【映画】興収58億円「テルマエ・ロマエ」の原作使用料は100万円・・・原作者が衝撃告白★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
23日、バラエティ番組「ジョブチューン 〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」(TBS系放送)で、
映画「テルマエ・ロマエ」の原作者が登場して、衝撃の告白をした。

今回の放送では、阿部寛、上戸彩の出演で大ヒットした映画「テルマエ・ロマエ」の原作者・
ヤマザキマリさんが登場。ヤマザキさんは「映画の興行収入は58億円だったが、
原作使用料は約100万円だった」
「映画がいくらヒットしても私自身は全然儲からなかった」と衝撃の告白をしスタジオが騒然となった。

映画化の経緯としては、ある日突然「原作使用料として100万円ぐらい入金されるからよろしくね」
と出版社に言われ、金額も勝手に決められていたという。

さらには原稿で忙しいなか、一日中映画の宣伝のため拘束されても全てノーギャラ。
しかし周りからは「映画の大ヒットで儲かってるんですよね?」などと言われ困ったという。
ヤマザキさんは自身の原稿料にも触れて「1ページ2万円弱の原稿を描いてたほうがまだ儲かる」
と明かした。

過去には漫画「海猿」の原作者・佐藤秀峰さんも、映画化で70億円のヒットとも言われたが、
原作者としては250万円ほどしかもらえないと告白しており「漫画家はいい様に利用されていて、
それでも映画化されると喜ばなきゃいけない。なめられてると思う」とツイートしている。
佐藤さんはその後、映画の契約に関しては小学館(海猿は同社週刊ヤングサンデーで連載)に
任せず、行政書士に協力してもらい自身で交渉。
映画の3作目からは原作使用料が10倍以上にアップしたという。

ヤマザキさんの告白に対して、ネット掲示板では「これは酷すぎるわ。原作者の意向なんて
まるまる無視のひどい実写化が横行するわけだ…」「原作使用料が安いのは知ってたけど、
具体的な金額はちょっとショッキングだった」と驚きの声が上がっている。
2014年GWに公開が予定されている「テルマエ・ロマエ」の続編では、原作使用料はどうなっているの
だろうか。

http://news.livedoor.com/article/detail/7442593/

前 ★1=2013/02/25(月) 13:35:23.22
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361780219/
2名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:29:10.20 ID:1Q3HJTxv0
1を読まない奴↓
3名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:29:26.21 ID:UzEUrN/WP
      / ̄ ̄\   
    /ノ( _ノ  \     
    | ⌒(( ●)(●)         
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|          ,、    /7       ,-、
    / ⌒ヽ     }  |  |          ( <.    | l       //´
   /  へ  \   }__/ /            ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
 / / |      ノ   ノ             >、.く^┘  `) 〈
( _ ノ    |      \´       _     // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ l | て
       .|                   _______ ノ ././ (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ ヽヽヘ、__ヘ__,,..ィ,ン′r'"
4名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:31:00.20 ID:gi2jiRKTO
もう出版社は原作者の権利代行は担わせてもらえない流れ
5名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:31:43.18 ID:Tcb53ooZ0
>>1
ダマッテロ・オマエ
6名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:33:47.37 ID:0YMLFZoHO
契約書見せろ
7名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:38:47.53 ID:nYlKrn+y0
>>4
こんだけナメた真似してりゃ当然だな。
8名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:39:26.40 ID:gHsdFUNE0
自己責任 賛否両論でしょうね
9名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:39:51.53 ID:clmUtrc30
今日午後1時27分〜NHKにヤマザキマリが登場
10名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:41:13.97 ID:u1LMQJtD0
大コケしてもリスクを負わないのだから当然
11名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:42:19.87 ID:2vTEPifR0
泳げたいやき君のときから、全然変わってないのか?
ってか法整備とかどうなってるの?
著作権って使用料は保護されないのか?
12名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:42:44.19 ID:MetV7yAN0
これはひどい
13名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:43:54.77 ID:++1xK8N9O
近所の豆腐屋さんも取材に来たテレビ局の態度酷かったって零してたわ
「宣伝になるんだからいいだろ」ってスタッフ全員で飲み食いして金も払わないんだとよ
知り合いの教授もテレビ局の台本通りの主張言わされそうになって
「それは違います」と言ったらガチャ切りされたそうだし

テレビ局ってほんと気持ち悪い、日本一信用できない組織だと思う
14名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:44:00.72 ID:lNW10zG80
せてめ0.1%の580万だな
15名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:45:35.94 ID:nYlKrn+y0
>>10
制作サイドがリスク負うのは当然じゃんw

まあ安い使用料で使えるから原作物が増えたんだろうね。
一から話考えなくていいし知名度もある程度あるし。
16名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:45:46.47 ID:CX99NmAn0
まあ文句としてじゃなく言っちゃったほうがいいよな
同業者からもさも数千万も貰ってるかのように言われるんだろうし
17名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:46:05.21 ID:SuZ0gIHe0
>>10
なんで原作者が映画化のリスクを背負わなきゃならないの?
原作者が映画にしようって言い出したわけじゃなくね?
18名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:46:20.46 ID:yMEAteGi0
・金額が安すぎる
・出版社が勝手に契約

この二点は問題だな
19名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:47:53.12 ID:nYlKrn+y0
>>18
特に二つ目は訴えられても文句言えないレベル。
20名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:48:37.34 ID:VoddpcGf0
不利な契約をして損をしたと思っているようだけど、こういう場合は不法利得返還請求という形で利益を得た者から妥当な額を取り戻すことができるんだよ。弁護士に相談して訴訟をすることを薦めるね。
21名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:49:16.07 ID:6gzYlYsJ0
出版社に裁判起こしたら勝てそうなレベル
ただしもう漫画かかねって気にならないとだめだが
22名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:49:28.01 ID:nYlKrn+y0
>>20
なるほど。勉強になる。
23名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:49:56.43 ID:AJbGeZya0
>>10
その理屈なら監督とか出演してる俳優とかへの支払いも100万じゃなきゃ筋が通らないだろ
なんで原作者だけ不当に安く買い叩かれているのかって話だよ

マジで「当然」とか言ってるアホが結構いるけどマスゴミの工作員か何かなのか?
24名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:50:06.31 ID:qDLzH6V/0
出版社ってのはほんとクソだな
どこの会社だ?
25名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:50:31.61 ID:4nQxk2zD0
ただし訴訟を起こしたら、今後うちとは取引できませんということになるのでは?
26名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:52:14.80 ID:AFYp1s4B0
これはひどい
27名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:52:17.81 ID:clmUtrc30
>>20
損したとか文句言いたいってのもあるんだろうけど
一番言いたいのは周りの印象との剥離でしょ
私は大して稼げてないから稼いでるとは思わないでってこと
映画化の反響で自身の身辺が騒がしくなることに嫌気がさしたんだろう
28名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:52:26.08 ID:T9ogsZzY0
>>25
独占禁止法違反
レコーダーがあれば、それも訴訟の元になる
29名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:52:48.68 ID:CX99NmAn0
100万円が高いか安いか知らんけど変に「漫画家はうるさいこと言うな!」ってな勢力が沸いてくるのが不思議
作者は無から作り出した想像主だからな
そりゃプロモーション借り出され代も入れたら安いだろw雑誌のインタビューとかでも時間とられるんだろうし
30名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:53:19.58 ID:qNlZUzE90
ドラゴン桜は80万とか言ってなかったかな
たぶん、日本では相場なんじゃないかな
31名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:53:50.06 ID:AFYp1s4B0
>>25
佐藤みたいに扱いにくいわがままならともかくw
売れてるコンテンツもってる作家なら余裕で他社が拾うよ
映画化権利についてもめても
漫画家としてもめずに売れる原稿描く作家なら問題ない
32名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:53:55.50 ID:MKMB1YEI0
事前に取り決めしないの?
33名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:54:42.98 ID:vtz4fymg0
>>18
あとプロモーションをノーギャラで拘束ってのも。
34名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:54:49.05 ID:fBWtCNhp0
これはひどいな。ちゃんというべきことはいわないとって教訓だな
35名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:55:27.51 ID:i2x9KWhb0
>>13
【テレビ】「アホかと。誰が見るんだ?」「どう考えても異常」…NHKが韓国大統領の就任式を生中継 疑問に思う声多数★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361823494/l50
【話題】 今年もフジテレビが絶不調・・・低視聴率が原因の番組打ち切り相次ぐ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361756271/l50
【マスコミ】 フジテレビなどが映画化の「テルマエ・ロマエ」、収入58億円の大ヒット!→原作者は100万円しかもらえず★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361839000/l50

韓国ドラマやるようになってから、地震津波 台風 大雪などの報道がおかしくなった気がした
やっぱり反日放送局になったから日本人に死んで欲しかったんだな


以後は災害情報は BS910ウェザーニュースチャンネル
またはネットの ソライブ24を見たほうがいいよ
36名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:56:30.34 ID:vtz4fymg0
>>32
しないんだろうね。
その上で出版社が作者通さず勝手に話決めるとかひどすぎ。

出版業界っていまだにこんなことやってるなんて随分遅れた業界なんだな。
37名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:57:37.76 ID:EmrEWPitO
こういうことやってると文化が発展しない。
38名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:57:58.05 ID:FYGiQtnwP
こうやって今までは出版社がいいようにカスめ取ってたのか
世論もあるしもうこうはいかないだろうな

ところでワンピとかでも原作使用料は何百万レベルなのかね
39名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:58:11.28 ID:SYP5kk8/O
漫画家、搾取されまくりじゃん
40名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:59:45.35 ID:AFYp1s4B0
ちょっと前まで出版契約書すらつくらねー出版社もあったからw
部数も担当が言ってくるだけ
本当にその部数かまったくわからんしw
今もあるかもしれんがw
41名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 10:59:57.34 ID:iuXHaatb0
映画は映画でいろんな人が携わってるからね
監督、役者、脚色、撮影、音楽、美術、衣装、スチール、宣伝etc
原作とはいいつつ具体的に映画化に携わって無きゃそんなもんじゃないの?
もっと欲しかったらロッキーみたいにやればいいんじゃないの
42名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:00:02.37 ID:0vH3nPrz0
>>14
何%どころか0.1%も貰えないって凄いな
どんなシステムなんだ

>>18-19
そうだな
43名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:00:57.59 ID:iNyuQkQo0
儲かってんでしょ??って家族まで聞かれるのに疲れたんで
ああ言うことを言いました、もうこの話題終わりにしよ、
って作者本人が言ってるのに。

何で外野のお前らが妄想爆発で騒いでいるのか
44名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:01:16.86 ID:610qEUoc0
作家本人が、契約書を吟味してハンコ押してないことに責任があるだろ。
どんな仕事だってそうだよ。
マンションなんか、売れ残った部屋は値引きされるけど、そこに先住者が
文句を言うには、出るとこ出て話し合いしなきゃいけない。

漫画家も後進のために裁判しろや。
「ネットで出版社叩きを応援してもらって、弁護士料無しで有利に話が
自分に都合いいように進まないかしら」ってドリーム見てないでさ。

世間知らずさん。
45名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:01:27.15 ID:AFYp1s4B0
>>41
ばかなの?
だったら原作も自分で作れば?
46名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:02:15.53 ID:4ETGNfwp0
こういう仕打ちが創作意欲を失わせる。作者をないがしろにするテレビ局は
滅びても良い。
47名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:04:35.89 ID:+PHYyix7O
人件費で58億円かかる訳ないじゃん。映画館に半分取られたとしても、フジには24億円は入ってるでしょ。
48名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:05:25.73 ID:hqtt/hay0
買取じゃなく、せめて利益の○%って契約すべきだよね。

まぁそれはそれとして、原作は、映画で知名度上がって、売上かなり
伸びたと思うんだけど。ほんとなら、3巻でネタ切れで終了〜のレベル
だよ?
49名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:05:28.46 ID:PRKYli4OT
フジテレビと出版社はクズ杉
50名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:05:57.55 ID:sDkabgGY0
>>44
だからさ、契約書云々以前に映画化の話は作者通してないんだよ。事後承諾。
裁判するのは確かにおすすめだよな。じゃなきゃずっとこれが続く。
51名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:05:59.13 ID:npMvDbcDO
漫画の映像化はドラマや映画のヒットで原作も売れる還元システムになってるから原作料安いのが普通
52名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:07:11.70 ID:UoHGffgn0
利益の分配の内訳を見てみたいわ
どんだけ原作者が蔑ろにされているのか興味ある
53名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:07:15.05 ID:AFYp1s4B0
>>48
>>51
宣伝してやってんだからタダで飲み食いさせろ
というグルメ番組と同じ考えだな

漫画家のほうから映画化してくださいおねがいしますって言ってきたわけでもないのに
54名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:08:22.81 ID:bv79vL9v0
映画化されれば本売れるだろ
絶対儲けてるわ
55名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:08:51.95 ID:hqtt/hay0
>>53
別に、今の有り方でいいなんて言ってねーよ?
56名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:09:01.50 ID:sDkabgGY0
>>48
知名度上がったって、それは結果論でしょ。元々人気があったから映画化されたわけだし。

それに宣伝になるからって勝手に出版社が決めていい話じゃないし、
使用料安くしていい理由にもならない。原作者が納得しての話ならいいけどさ。
57名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:10:02.68 ID:+PHYyix7O
宣伝もノ−ギャラなのはどう説明するの?あんたの漫画の宣伝なんだからお金いいよね?て言ってるのと同じ。漫画さんに取っては貴重な時間だよ。
58名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:10:27.60 ID:2vTEPifR0
結果的に興業収入58億円なら、10%だと5.8億円だけど、そこまでは欲張りすぎかな。
3%で1.8億円くらいが妥当か。
59名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:11:18.87 ID:LLBJT9d10
>>48
大部分の映画作品が赤字だぞ。
原作者に対する金が0になるんだがそれでもいいのか。
60名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:12:26.86 ID:0hCd1I640
時間差あるからまだ金入ってないんだろうけども
映画化による増刷分の印税が入ってくればウハウハだろうなw
絶対1ページ2万よりは儲かるわ
61名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:13:44.09 ID:snmX10CjO
その分漫画は売れたんじゃないの?
62名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:15:17.13 ID:kKLxXKfp0
TV局はホント1回全部潰さないといつまでも調子乗りっぱなしだぞ
63名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:15:27.68 ID:610qEUoc0
>>57
大人なんだから嫌な仕事は断れよw
ノーギャラが不満なら、内容証明付きで請求書送れ。

なーんかこの作者の「2ちゃんねらーを味方につければめんどくさい裁判無し
でこっちに有利にならないかしら」っていう計算が見えてすげームカつくんだよ。
ネットでの印象操作だって最近は金で雇われてやってる輩がいるんだぞ。
無料でやってもらえると思うな。
64名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:16:58.97 ID:+PHYyix7O
だから上から目線だって言うの。本が売れるからギャラいらないよね?て感じ。
65名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:17:13.37 ID:hqtt/hay0
>>59
子門方式で、確実な100万も選べるというように、選択肢を用意すればいいじゃん。
66名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:17:15.42 ID:qNlZUzE90
>>48
ハリウッドとかだと
買取と収益に比例するのと
選択できるんだけどね
67名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:17:19.15 ID:+7iYdr5r0
>>18
その2点とも出版社と漫画家の契約に織り込まれてるなら
後で文句言うほうがおかしいだろ。
68名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:19:47.87 ID:hqtt/hay0
こんなことより(といいっては悪いけど)、食えないマンガ家が圧倒的大多数
というほうが、よっぽど問題に思えてな・・・

ほんっと、興業側のやり方がいいなんて、まったく思ってないんだけど。
69名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:20:09.90 ID:PRKYli4OT
>>66
流石ハリウッド
70名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:20:33.18 ID:SYP5kk8/O
漫画家のほとんどはこのスタイルの契約が現状なんだろう?
絶対足元見られてるよな。
71名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:23:26.67 ID:2Ive/1lOO
泳げたい焼き君のなぎら健一みたいなもんか
72名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:23:56.81 ID:YHKdeAlmO
>>64
全てにおいてその上からが態度に出てるんだと思う。
映画化してやってんだぜ的な。
あ〜あ嫌だ嫌だ。
73名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:24:09.14 ID:iTW4uF2U0
>>67
織り込まれてねーよw
74名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:24:37.63 ID:L2adoHzX0
売り上げの何%って契約にしておかないのが悪いだろ。
75名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:24:39.64 ID:UoHGffgn0
>>71
あの曲はバックルおじさんじゃない
76名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:24:54.89 ID:2WS2kuqr0
興行収入の○%
2次利用もするだろうからこれも収入の○%
グッズこれも収入の○%
専門のかたに相談しなはれ
77名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:25:17.30 ID:u42Sd9MfT
原作使用料が少なすぎるのは同情するけど

>「映画がいくらヒットしても私自身は全然儲からなかった」と衝撃の告白をしスタジオが騒然となった。

これは嘘だろ
映画化前後で4巻500万部→5巻800万部とかなり増刷されてるし
全部が映画化効果じゃないにしても作者もかなり恩恵にあずかってるのは間違いない
だから我慢しろって言うつもりはないけど上のような発言はいただけない
78名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:26:52.81 ID:p7rb0rdI0
ワンピースみたいなドル箱もこんなもんなの?
なんかひどい業界だね。
79名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:28:06.22 ID:AJbGeZya0
大ヒットする映画の方が少ないのは事実だから歩合より固定額の方が良いんだろうけど
普通に考えて原作者にも監督や主演俳優に準ずる報酬は与えられてしかるべきだろうな
80名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:28:43.11 ID:kKLxXKfp0
>>77
記事だけ見て何言ってんだ
81名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:29:22.31 ID:iTW4uF2U0
>>77
原作使用料だけで何千万も儲かってると思われたから言ったんだろ。
82名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:29:46.05 ID:CNk4+RrT0
個人でサイトでも作ってファン増やして製本頼んで売ったほうが儲かるんじゃないの
83名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:30:18.69 ID:+PHYyix7O
だから漫画はもともと人気あって500万部売れてたんでしょ。その人気を利用したのが映画。漫画は自分の身を削って描いたものだし、それをギャラまともに払わない言い訳にするのがおかしい。
84名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:30:52.62 ID:iTW4uF2U0
>>83
その通りだね。
85名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:31:52.18 ID:L2adoHzX0
トムクルーズが日本のライトノベルの原作を6000万だかで買ってたよな。
駄目もとでヒット作は全部ハリウッドに売り込んでみたらどうか?
86名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:32:25.36 ID:0vH3nPrz0
ミュージシャンもCD1000円だとしたら9割レコ社と事務所で
本人に入るのは作詞+作曲+歌唱までやって一割いくかいかないかの割合で
驚愕したことがある
CDが売れてビル建てられるのはレコ社だけ、みたいな

日本はアイディア想像した人に対する賃金報酬少なすぎだよな
87名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:32:33.46 ID:+7iYdr5r0
>>73
最初の契約で著作物の権利も2次使用の権利も
出版社が持つことになってるのが普通だろ
88名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:32:44.87 ID:qNlZUzE90
>>78
ワンピとかは映画化で知名度が上がるだけで
キャラクターグッズでがっぽりだろうけど
89名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:33:40.25 ID:YA8KeJfw0
制作費っていくらだったの?
90名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:33:44.67 ID:17V6Jo070
>>17
映画化してやったのだから失敗した場合はその責任をとるのが当然
成功したとこだけ金をもっとよこせという原作者のあさましさのあらわれ

本来なら宣伝費を映画会社に払うのが道理なのに
100万円もめぐんでやっているのだから感謝するのが礼儀
91名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:33:55.28 ID:vFZHEgMAO
>>74
だから、出版社が勝手に決めてたんだってば。
出版社がぼったくってるんだろ
92名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:35:28.53 ID:thpxtN0JT
>>90
してやったって‥
したいのは局と出版社だろ
93名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:35:29.30 ID:+7iYdr5r0
>>86
インディーズで出して原版権を自分で持ってりゃいいだけでしょ。
94名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:35:54.08 ID:fWbJnIak0
>>90 書き下ろしじゃないんじゃね?
95名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:36:33.66 ID:u42Sd9MfT
>>78
尾田はストロングワールド公開後の2年間で単行本印税だけで32億を手にしてるから
原作使用料に関してはあんま文句言わないんじゃね
96名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:36:52.56 ID:MFoaVEtP0
文句言うなら一作目公開する前になぜ言わないの?
大ヒットしてから、しかも続編あるのにTBSで文句って…
97名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:37:48.38 ID:4esziCcpP
>>1
なるほどね。
通りで近年、漫画の実写化がやたら多いわけだ。
98名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:38:36.43 ID:0vH3nPrz0
>>93
流通が苦労するのかしらんけど
インディーズっぽいけど既存のレコ社に頼ったりしたりして
いわゆる完全インディーズでそれやる人案外いないんだよな
99名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:38:41.13 ID:+ZhxjNQ+0
本の印税は6%ぐらいだろ
800万部 × 0.06でいくらになる?
映画がヒットすれば本の宣伝にもなるだろ
100名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:39:14.13 ID:YuZqYa/J0
>>90
原作使用料+歩合にするのが、普通だと思うんだが。どれだけ上から目線なんだよ。

だったら、映画会社がオリジナルで脚本を作って、映画を撮ればいいじゃん。
101名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:40:21.18 ID:iTW4uF2U0
>>96
だからさ〜映画が大ヒットしたから作者も儲かったと思われてるけどそうじゃないよって話だろw
102名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:41:19.76 ID:L2adoHzX0
映画は原作の人気に便乗してるから宣伝してやったは無いわ。
3丁目の夕日は例外だけど。あれは原作知らない人が観客の大半だから。
103名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:42:00.34 ID:n9KQ8kLu0
>>90
倒れたとしても3〜5%の歩合契約なら100万以上になるけどなw
歩合で100万行かなかったら原作者としても諦めがつくだろうし
104名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:42:19.90 ID:hxWLbWaf0
>>102
原作の人気wwwww
出てるキャストのがよっぽど知名度も人気もあるわ
105名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:42:24.28 ID:iTW4uF2U0
>>90
テレビ局が漫画の人気に便乗してんだろww
106名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:42:49.85 ID:mNC3XgwR0
原作終了するのもこれと関係あるかもな。
引き延ばしはしないと。
107名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:43:10.42 ID:iTW4uF2U0
>>104
だったら有名なキャスト使ってオリジナル作れよww
108名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:43:23.58 ID:610qEUoc0
「動物のお医者さん」の作者は、何回もドラマ化の話を持ち込まれたが、キャスト
その他に納得いかなくて断った結果、「ナースのお仕事」とかジャニ主演の獣医学部ドラマ
とかが代替として制作されて、「ナース」は看護士である漫画の原案協力者の名前だけ
クレジットされてたと記憶している。

その後「動物のお医者さん」自体も原作者の希望を全て入れて制作されたが、
だからといってヒットしたという話もきかない。

漫画家は作品の映像化にあたってなにも口を挟めない、というのは嘘だということが、
この件でわかる。
109名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:43:35.83 ID:QVbP/DWz0
漫画家風情がゴチャゴチャ言うんじゃねえよ
ってなレスが多くてなんの工作なのかいなと思う
そら1000万(それでも安い)貰ってりゃわかるが
100万は酷いだろwww
映画事業は好調!というフジの記事がちょっと前にあったから
興行収入はフジテレビの関係ない社員が山分けしてるだけだぞ
110名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:44:09.33 ID:UoHGffgn0
漫画原作に頼らないと生存できない業界のくせに居丈高だな
111名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:44:36.02 ID:o0bn1joS0
おせんドラマ化の時きくち正太もぶち切れてたな
出版社に勝手に決められて改変までされて
112名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:45:00.03 ID:iTW4uF2U0
>>108
そんなもんケースバイケースだろ。今回は映画化に関しては事後承諾だぜ。
113名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:45:43.44 ID:iTW4uF2U0
>>111
勝手に決められて断れないもんなのかね。
114名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:46:49.68 ID:4yE/Pvd30
ここで原作者が報われない落としどころなんて示したら
発光ダイオード裁判後に起きた報われない科学者意識が定着しちゃって
想造するより楽な中抜き産業真っ盛りのスッカスカな社会を肯定しちゃうことになる
これは問題提起の時期として最適だしクソ業界全体を引っ括めた分水嶺ってやつだね
115名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:47:01.27 ID:+7iYdr5r0
>>113
契約してるから無理
116名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:47:19.89 ID:YuZqYa/J0
>>104
違うよ。映画会社が原作の漫画や小説の人気に便乗して、楽に儲けようとしてるだけだよ。

原作レイプになってる作品の方が多いけどな。
117名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:47:32.56 ID:vCIKM62r0
希有馬(井上純弌)さんの『マンガブログを始めるときに気を付けること』

6:著作権に強い弁護士の連絡先を知っておくこと
 ブログの著者は徒手空拳です。法務部をもっているような大手の出版社なら、
赤子の手をひねるように騙せます。大手の出版社だからといって安心していると、
とんでもない契約書が作られ、サインさせられてることがあるのです。.
弁護士は話を聞いてもらうだけなら、格安ですみます。もし、あなたのブログがヒットして、
出版社が連絡してきたら、迷わず契約書の草案を出してもらうように頼みましょう! 
そして弁護士に相談して下さい。そして契約する際には、多少コストは嵩んでも弁護士にチェックを
お願いすべきです。
たとえば、脳残君は「書籍化原稿の最終的な決定権はどちらにあるか」をハッキリさせておけば、
不本意な表紙にせずにすんだのです。
出版社は必ず「慣例的に契約書はやりとりしない」というはずです。
が、そこは粘り、法的にちゃんとさせるか、そういうことを重視してくれる出版社と、
書籍化の契約を結びましょう。後々絶対に効いてきます。

http://togetter.com/li/458988
118名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:47:46.48 ID:n9KQ8kLu0
>>113
一応でも契約なんだし、不同意の表明をするしかないんじゃね?
勝手に金を送ってきたら面倒だろうけどなぁ
119名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:49:21.79 ID:FIehSOvF0
>>48
実際はそうしてると思うよ


ただし出版社がな!!!
120名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:49:39.47 ID:22KH+/Px0
映画ヒットすりゃ漫画もどんどん売れるけどね
121名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:50:52.95 ID:SJG/pAyS0
なるほど
そこはたなにあげるわけだね
122名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:51:14.49 ID:610qEUoc0
>>114
「分水嶺」って書いてみたかっただけなんですね、わかります。なんかカッコイイ字面だもんね。
123名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:51:26.26 ID:KJj8KnnTP
この漫画海外のレイシストに日本文化を過度に美化しているっ批判されたんだよな
で、日本のネトウヨからは日本人をブサイクに描いているって批判された
おめーらイデオロギーに縛られるあまり漫画もまともに読めねーのかよwwって思った
124名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:52:00.15 ID:VOY59R1c0
>>117
>出版社は必ず「慣例的に契約書はやりとりしない」というはずです。

確信犯かよw
自衛しないとダメだな。
125名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:52:31.16 ID:CNk4+RrT0
>>121
当たり前だろ
126名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:54:33.14 ID:upSrxNrF0
>>120
漫画の宣伝としては映画化ほど効果の大きいのもないだろうね。
映画化の直前にアニメ化もしてるし
127名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:56:50.06 ID:CNk4+RrT0
本人が全く望んでいないことを勝手にやられて喜べと
128名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:57:37.26 ID:Bi1cOL890
本来、原作者へ渡るはずのギャラを騙してネコババすることで
フジテレビ社員の高給は維持されているわけだ

まさに優越的地位の濫用

フジテレビ 糞だな  潰れたらいいのに!
129名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:58:59.10 ID:Ma2Mhjg30
  映画のせいで単行本売れなくなった言うなら多少理解できるがこんな漫画知らなかった人の方が圧倒的に多いだろ

 
130名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:59:06.47 ID:za2k6+e30
億単位の金はどこに流れているんだろうね
もう何十年も出版、映画化関連のスタッフが共謀して
作家を食い物にしてるビジネスだよね

編集は無能なくせに同人を批判したりするから
ほんとクズ
131名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 11:59:50.88 ID:gHYr6EUK0
出版社の横暴な中抜きにはうんざりですわ

出版社の権利管理委任の時代は終了で倒産の流れか
132名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:00:29.10 ID:VOY59R1c0
>>130
これから流れが変わってくるといいね
133名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:01:55.96 ID:U/j6IfsY0
>>123
いちいち人の評価に過敏で
純粋に作品を楽しめない悪い例
134名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:02:28.20 ID:TLG5Lw2G0
>>「漫画家はいい様に利用されていて、それでも映画化されると喜ばなきゃいけない。なめられてると思う」とツイートしている。



江川達也「・・・」
135名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:03:14.92 ID:hqtt/hay0
ちょっとスレチだけど、ほんと、マンガ家が普通には食ってけるように
搾取の構図は是正しないとなぁ。
邦楽はもう死に体だけど、マンガは、まだ頑張っていいもん描いてる
人が生き残ってるけど、このままじゃ未来はないよ。
136名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:03:15.23 ID:MFoaVEtP0
漫画家のアシスタントっていくら貰えてるのかな
生活できてるのか心配だわ
137名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:04:50.72 ID:NGWu4sFP0
原作者は貰った金額に文句言ってるんじゃなくて、映画がものすごくヒットしたから金持ってると思われて
家族にも影響でてるからテレビで喋ったんだって
138名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:08:40.84 ID:+PHYyix7O
原作者からアイデアだけ頂いて、安く買い叩いて儲けを出す発想が嫌。そしてそれを当たり前だと思い込む上から目線。
139名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:09:18.88 ID:vCIKM62r0
ここで必死に原作者批判してる奴は工作員だからしょうがない
140名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:09:29.90 ID:610qEUoc0
自分の作品が出版社や編集の力無しで読者を惹きつけられると思うのなら、今は
ネットがあるのだからネット公開で料金をとるようにすればいい。

 たぶんどんだけいい作品でも、「無料で読めるようにするツールつくったお」って
ノリの奴に読者をもっていかれて憤死する羽目になる。
「ファン」なんてそんなもの。
出版社がそういうことが無いように監視して法律で守る為にどれだけ労力を費やしてる
か、ってことには考えが及ばないんだよな、世間知らずの引きこもりには。
141名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:12:01.17 ID:+PHYyix7O
俺たちが映画作ったから本が売れたって発想傲慢でしょ。
142名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:12:17.15 ID:MQVZ5QcS0
出版社と作家の関係は対等とは言いがたい
「慣例として契約書を交付しない」というのも、基本は悪しき前例主義の踏襲。

かつて、SF作家の堀晃が5年以上かけて、その「悪しき前例主義」の是非を裁判で争ったことがあったが
結果は堀の主張が全面的に認められたものの、裁判に5年以上かかりきりになってしまったので
堀晃の作家生命は大きくスポイルされてしまった。

出版契約が本当の意味での「甲と乙の対等な契約」になる日は来るのだろうか
143名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:12:19.39 ID:YuZqYa/J0
>>140
出版社は、どれだけ自分の懐に金が入るか、しか考えてないだろ。
144名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:13:27.75 ID:pT08o4vnP
>>140
ヤクザ必死だな

希有馬(井上純弌)さんの『マンガブログを始めるときに気を付けること』

6:著作権に強い弁護士の連絡先を知っておくこと
 ブログの著者は徒手空拳です。法務部をもっているような大手の出版社なら、
赤子の手をひねるように騙せます。大手の出版社だからといって安心していると、
とんでもない契約書が作られ、サインさせられてることがあるのです。.
弁護士は話を聞いてもらうだけなら、格安ですみます。もし、あなたのブログがヒットして、
出版社が連絡してきたら、迷わず契約書の草案を出してもらうように頼みましょう! 
そして弁護士に相談して下さい。そして契約する際には、多少コストは嵩んでも弁護士にチェックを
お願いすべきです。
たとえば、脳残君は「書籍化原稿の最終的な決定権はどちらにあるか」をハッキリさせておけば、
不本意な表紙にせずにすんだのです。
出版社は必ず「慣例的に契約書はやりとりしない」というはずです。
が、そこは粘り、法的にちゃんとさせるか、そういうことを重視してくれる出版社と、
書籍化の契約を結びましょう。後々絶対に効いてきます。

http://togetter.com/li/458988
145名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:13:34.76 ID:UWJgIL1/0
>>90
著作権は特許みたいなもんだから
さすがにその言い分は通らんわ
146名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:19:19.82 ID:RI+C6vJ30
>>104
知名度のあるキャストで蛆がオリジナルで作った余るフィーは大コケしたけどなw
147名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:20:32.63 ID:4esziCcpP
>>129
>   映画のせいで単行本売れなくなった言うなら多少理解できるがこんな漫画知らなかった人の方が圧倒的に多いだろ


この漫画に関しては漫画の方が先に話題になってたよ。
少なくとも映画になってから話題になった作品じゃない。
148名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:21:26.53 ID:gHYr6EUK0
>>140
出版社が原作者に一円も払わず利益を全部懐に入れるために
映像化の際にタイトルをわざと改変させるのに労力を費やしてるよな
149名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:24:01.81 ID:wAWzh62p0
いや、丁度原作終わったところだし
会社訴えて、億単位で毟り取れば良いじゃない
@著作物を未契約のまま勝手に契約し
A契約金を勝手に決められた     んだから必勝じゃん
確か、編集が糞なんだっけ?スーパー才女がでてきたのが編集ごり押しって見た気が
150名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:24:09.35 ID:wDbradXwO
ヒット作続出のフジテレビ映画も、内情はこんなもんかw
151名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:24:23.26 ID:Z971EQrMO
>142
堀晃は愛国戦隊大日本にフジヤマ博士として出演した過去を隠すなよ
152名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:24:24.50 ID:DcNcNkUsO
パチンコですら5パーから10パー程度は払ってるらしいのに
映画は固定料で話題作でもこれかよ
153名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:27:39.38 ID:LjwZTA3U0
コケたら原作側にもリスク及ぶことを考えると安すぎないか?
154名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:28:54.30 ID:QVbP/DWz0
>>139
そうなんか
なんか違和感だな
フジの社員が右から左に適当に流す仕事して年間1500万くらい貰ってんのに
悶絶して無いところから自分で取材して組み立てて絵描いてキャラ作って作品生み出した人が
数年越しで映画プロジェクトに借り出されてプロモまでやらされて100万とかさ
単純に手付けが100万でももうちっと還元すりゃいいじゃん
手付けがクソみたいな低料金なんだからこそ
155名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:29:20.37 ID:E5V8vEMe0
● 遺伝子組換え食品 海外での“大事件”が報じられない日本
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2498
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2505
156名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:29:31.71 ID:P8BQNMSt0
なんで漫画家を叩いてる人がいるのか理解できん
工作員か?
157名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:30:53.57 ID:610qEUoc0
>>144
企業でさえも弁護士につかう費用を倹約する傾向にあるっていうのに、よくもまあ
簡単に個人に弁護士を勧めるよなあ。
「法てらす」で紹介されるような弁護士なら確かに3万ぐらいで話だけは聞いて
もらえるが、「著作権に強い」なんて弁護士はなかなか素人が一見で紹介して
もらえるもんじゃないぞ。
それこそ出版社の方がお得意さんだ。
3万までしか報酬予算が無い素人の為に必死で働くと思うか?
158名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:31:19.89 ID:4esziCcpP
>>156
漫画家がピンはねの事実語ったもんだから、それが気に入らない映画関係者が
必死こいて漫画家を叩いてるんだよ。
159名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:32:55.44 ID:+PHYyix7O
フジとか出版社側の工作員だと思う。書き込みが傲慢すぎるからすぐわかる。搾取する側の人間。
160名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:35:49.37 ID:pT08o4vnP
>>157
出版社や局から打診があるような漫画ブログはアフィで出版社が提示してくる金以上貰えるってよw昭和脳
161名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:38:20.72 ID:Yr9GbDkS0
そら出版社の人間なんてテレビ局とズブズブなんだから、映画の原作使用料の交渉なんかさせたら足元見られるに決まってるじゃん
残念ながら当然
162名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:40:41.55 ID:610qEUoc0
>>160
おまえアメリカ資本の医療保険が「月3000円で入院1日あたり1万円だから
安心」って連呼してるのを信じきってるようなアホだろ?
163名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:41:13.35 ID:orcyRekW0
なんで日本の弁護士は仕事しないんだろうな
こんなの1案件で10億以上稼げるだろ
164名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:46:38.34 ID:Po7HnOk/0
漫画のCMしてやってんだからいいじゃん
これは数十億の経済効果だ、みたいな理屈なんだろうか
165名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:46:45.44 ID:u42Sd9MfT
>>153
映画の当たり外れは原作部数の伸びに影響与えるけどどちらにせよマイナスに働くことはないよ
コケても映像化しないよりは確実にプラス
出版社には出資分を回収できないリスクがあるけどね
166名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:48:59.20 ID:5mLOUgKE0
映画化されてヒットするよりかは

普通に書籍が売れたほうが大儲けなのかね
167名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:49:50.81 ID:rXBzEkNq0
ボーナスで3000万は出すべき
たとえ契約に書いてなくても
168名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:52:45.40 ID:O59km9D50
しかし映画はつまらんかったな
169名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 12:59:53.41 ID:zjvC0A5Y0
>>168
予告が一番面白かったな
170名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:05:21.19 ID:+W8Dj2DsO
>>1
ヤマザキマリが好きではないので
インタビューとか印象悪いんだよね
171名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:07:03.37 ID:YuZqYa/J0
>>170
嫌いなんだったら、わざわざインタビューなんか見るなよ。どうせ、ヤマザキが
何を言っても、悪い様にしか変換しないんだろうが。それでまた勝手に、悪い印象を
膨らませていくんだろうが。
172名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:09:28.04 ID:13oa4+mc0
>>87
勝手に契約されて、織り込み済みとか訴えられるレベル
173名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:12:14.57 ID:+7iYdr5r0
>>172
だったら訴えればいいじゃん。
アニメ化映画化などの二次仕様の権利は出版社にある契約だから
訴えること出来ないんでしょ。

後から文句言うくらいなら最初にそういう契約しなけりゃいいじゃん。
メジャーデビューという利権ビジネスに乗っかっておいて
成功したら後から文句言うのはお門違い。
174名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:14:26.30 ID:sviwsl2Q0
いやいや、でも映画化したおかげで単行本がアホほど売れたでしょ
映画は広告と割り切れば良いじゃんか
本当は広告出すだけで金が要るんだよ?
それをタダどころか金貰えて宣伝して貰えるんだからさ
今回は大ヒットしたから後になってゴチャゴチャ言うけど
ほとんどの漫画の実写化はこんなにヒットしないから
175名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:15:00.56 ID:e+JfVO/HO
>>163
契約に無いのに結果論で金取れる訳が無い
176名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:21:05.54 ID:17V6Jo070
>>102
テルマエ・ロマエ 事前に賞をたくさんとってはいたが 一般的知名度はそれほどあったとは思えない
3丁目の夕日 の方が5億倍程度有名だろ
西岸良平は似たものが多いから他と区別がついいていたかどうかは別として
(内容を知っているかどうかも別で)
177名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:24:49.09 ID:C99k+z8t0
映画の規模からして20億以上は稼ぐ気でいたんじゃないかな(適当は推測だけど)
ベストセラー原作が100万ってのはやっぱり安いよな
テレビ局は下請けに作らせて搾取したり、24時間働かせてものを作らせたり
改善しないで、社員だけがボロ儲けしすぎた
178名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:26:23.21 ID:gHYr6EUK0
もし映像化権料で映画制作の方は出版社に数千万円以上を
支払ってるとするなら、問題は百万円しか渡さない出版社だろうな
179名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:26:44.81 ID:C99k+z8t0
>>174
なんで広告と思わなければならなんだよw
盗人猛々しいっていうんだよ、そういうのは
180名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:27:31.99 ID:fAyDv0R40
出演してる俳優も拘束時間長いのにドラマ出演よりちょっと
多い程度の金額しかもらってないからな。
181名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:27:47.48 ID:bJTYTgx20
テルマエ・ロマエの出版社はエンターブレインですが角川の子会社になります
角川書店の創立者である角川源義は
「柔軟な良識に富む文化層として自らを形成することに私たちは失敗して来た」
と戦前の日本の文化を評していましたが、未だに失敗続きの様ですね
角川書店は良識の欠片もない拝金主義の巣窟になり退廃しています
182名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:29:34.53 ID:U4D1aF+f0
NHKに出てるぞ
183名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:29:51.06 ID:sTz5Y/GN0
>>156
2ちゃんには2次元の味方が多いからなアニメだったらどうなったか
アニメで大儲けしたから原作者が後から金よこせって言ってきたら叩かれるよね
184名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:37:54.33 ID:Tu4Yky040
海猿もこのパターンで作者がウジと手を切ったの?
185名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:39:12.58 ID:2A4ocAYl0
>>174
すでにアホほど売れてる時点で蛆が便乗してきた
186名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:40:00.21 ID:YkONSVif0
スタジオパークからこんにちは ヤマザキマリ
2013年2月26日(火) 13時27分〜14時00分 の放送内容


あげ
187名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:40:38.36 ID:zCUUdWxi0
近年の漫画原作ドラマ映画大量生産のカラクリはこれか
漫画の中からセリフをピックアップして役者に喋らせるだけで
売れたらぼろ儲け、失敗しても原作のせいにできるし美味過ぎる
188名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:41:50.76 ID:Lxt9qUfiO
今日も鬼畜なフジテレビ
189名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:43:12.90 ID:4PGQxFl20
とりあえず出版社がキチガイすぎるな
印税と同じ率で出してるなら
出版社は1000万は貰ってる計算
190名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:43:41.04 ID:4AN4XsRA0
いまNHKで、著作権を尊重してくれてありがとう?みたいな発言あった
191名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 13:52:41.72 ID:YuZqYa/J0
>>174
売れてない原作を、『映画の力で売れる様にしてやる』って事で映画化した、
って思ってるのか。

売れてる原作に乗っかって、楽に儲け様としてるだけなんだけどな。
192名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:17:01.50 ID:xpNJjBQC0
低く設定された慣例が見直されてないって事でしょう。
昔はドラマ化されれば売り上げアップに繋がると言われていたものですが
昨今は単行本も雑誌も動かず、それも見込めなくなってきています。
193名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:19:26.96 ID:X/f+nxVD0
エンターブレインが
相当中抜きしてるんじゃないの?

他の出版社、チャンスだ!
194名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:23:53.38 ID:QNSe0ig60
>映画化の経緯としては、ある日突然「原作使用料として100万円ぐらい入金されるからよろしくね」
>と出版社に言われ、金額も勝手に決められていたという。

担当編集者からこういう風に言われたら疑いようもなくOKしてしまうよな
この段階で行政書士に頼むって発想は無いわ
195名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:28:21.89 ID:IN/3ixkWO
NHK観たけど、この人の話、面白いな
196名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:28:58.52 ID:kBIchg8y0
ワンピースやコナンの作者だったら、100万ポッキリだとブチ切れていいけど
この映画実績ゼロの無名の作家が偉そうに言えんのか
197名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:31:15.74 ID:QNSe0ig60
儲かってるんですよね?って質問されるのが疲れるんじゃね
198名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:33:37.86 ID:OYSfLl3uO
阿部寛が竹野内豊にテルマエオファー「やらないか」
2月15日の記事で立ててくれよ
199名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:34:11.89 ID:iTBQKXnM0
ウジテレビのやり口は悪質過ぎるな
興収の半分の30億は原作者に支払うべきだろ
200名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:35:03.72 ID:gvJSR23C0
なぜか、子門真人を思いだした
201名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:36:37.26 ID:l+N+Fg+OO
漫画家で売れる前、北海道のテレビ局でレポーターやってたよね
その頃の方が儲かってたかもしれんね
202名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:41:20.58 ID:LXoVn4Qn0
フジのやり口はチョンそのもの
203名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:45:35.30 ID:ejJmTtTMO
なんかこのスレ見て、ハリウッドスターの出稼ぎCMスレを見ると、軽く絶望するな。

たとえ一発屋でも、才能を買い叩いてぶら下がる奴は皆クズだよ。
原作100万なら、主要人件費も一律100万にしないとおかしいだろ。
こんなんだから後発の芽がなかなか出なくて、業界は先細りになるんじゃないの?

つーか、最低限、映画化するしないの選択権は与えるべき。
204名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:48:27.69 ID:G3Xm29+g0
出版社って電子書籍の問題もそうだけど
総じてあんま賢く無い業界だなって思う。
205名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:52:18.27 ID:2DQwJKcn0
こんな状況なのにクールジャパンってね〜
206名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:52:55.71 ID:GX9xwBBG0
>>194
藤子不二雄なんか、勝手に乗せられて
後で勝手にお金が送られて来たらしいな
それがデビュー作
207名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:56:33.47 ID:aYNJV52rI
結構普通の話だな
ドラマの原作なら20万ぐらいだよ
208名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:57:08.99 ID:u42Sd9MfT
>>201
地方局のレポーターで何億も稼げるわけないだろ
209名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:57:28.52 ID:RG/0G3Lw0
原作者は漫画書いて仕事は終わりだろ?
たまたま映画の原作に選ばれただけで100万もらえるんやで
お得やん
原作にえらばれなければ100万円手に入らへんだんやで
210名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:59:04.64 ID:tLXBVDXb0
>>174
アホほどは変わってないよ。20%伸びた程度。
そしてそれとこれとは別。
211名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 14:59:09.56 ID:TmWzysoRT
>>209
関西弁間違ってますよフジ社員
212名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:01:01.82 ID:doF8vq4+0
宣伝は断っていいんじゃないの?
さすがに最初に本人に確認取ってるだろ
213名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:02:56.60 ID:tLXBVDXb0
>>209
権利物は総じてそういうもの。唯一無二の物の権利なのでそりゃ価値は高いっすよ。
10年前のヒット曲をアレンジして発売してガッポリ売ったら当然10年前の作曲家にもそれ相応の
金を払わなくてはいけない
214名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:05:05.80 ID:WyfByOI90
宣伝については断ればよかったと思うんよね
原作者いたらその方がいいかも知れんけど役者だけいれば事足りるだろうし

放送見たら、使用料については、実際こんなもんなんですよってだけで
周りから言われるのがいやって感じだったな
興業収入から見たら少なすぎると思うけど
215名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:05:52.07 ID:tLXBVDXb0
>>207
だからそれがオカシイ、改善の余地アリって話でしょ。
改善の是非はおいといて。
216名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:06:49.08 ID:6I0PGGb50
JINみたいにドラマ化で累計発行部数が4倍になったとか
ルーキーズのように連載終了数年経ってからのドラマ化で800万部増とかならまだわかるが
連載中ですでに500万部売れてどの本屋でも一面平積みのメガヒット漫画に「宣伝してやった」って理屈もなぁ
217名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:09:10.46 ID:RG/0G3Lw0
>>215
払う人が20万しか価値がないと思ったんなら
20万でしょうがないやん
218名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:14:10.31 ID:DZaAVV5P0
漫画無しでは映画もドラマもアニメもダメ
きちんと払うべき
219名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:15:47.34 ID:tLXBVDXb0
>>217
価値じゃなくて価格ね。価格設定が正しいの?って話。
それに低い原作料の問題は製作側からの支払いと、出版社、代理店の横抜きの2重構造なので
そう単純な問題ではない。自家製の豆腐屋じゃないんだから。
220名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:20:48.46 ID:4wNaS+Mc0
この件といい、海猿の件といい、表沙汰になることはいいこと。
これからは、漫画家も、アニメ化、ドラマ化、映画化等に関して、
出版社を代理人扱いせず、自ら契約締結に関わるぐらいの姿勢で臨まないと。

いい勉強材料っすなぁ。
221名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:27:18.92 ID:Ma2Mhjg30
漫画原作で実写は当たる方が稀だろ
ほとんど寒気がするほどの糞映画ばかりで、この映画の出来は良かったのか?
222名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:34:29.26 ID:C706uiBE0
ハリウッド版ドラゴンボールの版権使用料でたてたという
鳥山御殿は?
223名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:35:08.41 ID:PfTqt7Ku0
のだめとかも映画とテレビドラマあったけれど100万くらいだったの?
あの作家のひと出てこないから顔知らないけれど
224名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:37:43.04 ID:1Wf9eVhr0
自分らの著作権にはこだわる癖に他人のは蔑ろにしてるんだな
フジとエンターブレイン
225名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:42:48.64 ID:hqtt/hay0
>>222
鳥山御殿は、アラレちゃんの印税だよ。
226名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:50:17.57 ID:ubXDCWA40
「映画原作料のしくみ」っていうルポ漫画みそに描かせろ浜村
227名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:50:52.02 ID:dZ34e2KB0
10.2% ビブリア古書堂の事件手帖 第7話
**.*% SMAP×SMAP 最高の魔性ビストロ!?いま旬な女優…尾野真千子&真木よう子がW来店で翻弄
**.*% 知的探検スペシャル恋愛は科学だ!

第1話 14.3%
第2話 12.2%
第3話 12.0%
第4話 11.6%
第5話 11.5%
第6話 11.7%
第7話 10.2%

フジオワコンw
228名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 15:56:30.67 ID:Ma2Mhjg30
シリーズで何本もヒット出してる佐藤秀峰の方が気の毒な記事だな
ヤマザキの件は初回でリスク有るから百万でも十分だろうが、ヒットしてシリーズに成っても利益配分変わらないのはおかしいだろ
229名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:02:19.63 ID:xDLwfdQW0
>>228
佐藤は6000−7000万円もらってるって自分で書いてる
230名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:03:52.61 ID:610qEUoc0
使用料はともかく、宣伝番組出演ギャラに至っては、局にとっちゃ「笑っていいとも」
に出た骨盤矯正サポーター発明のおばちゃんが「記念品とかじゃなく金で報酬払え」
って要求してきたようなものだろう。
寝耳に水。
商品の宣伝をしてあげてるんだよ?って感じ。
「お試しかっ!」も企業側が局に取材料を請求すればよい。
そしたらあんな不健康な食べ方強要される不幸なタレントは減る。
そしてめっちゃ本音で感想言われる。それでいい。
231名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:08:17.84 ID:/rgpNnEGO
こんなの事前交渉で決める事だから映画会社は悪くない
予想外にヒットしたからって後々愚痴溢すなよ
232名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:09:42.29 ID:tLXBVDXb0
>>230
その骨盤矯正サポーターは既にそこそこ売れてたわけだし、その骨盤矯正サポーターそのものの
宣伝ではなく、それを使ったエクササイズの宣伝に発明者が借り出されてるようなものなので
ノーギャラは少し酷ではないかな。

ま原作料に比べればどうでもいい話だが
233名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:29:56.83 ID:C706uiBE0
>>225
あなたいい人ですね
なんか心が痛む…
鳥山好きだよ、俺。アラレもDBも。
234名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:36:23.29 ID:B3pz/jGlI
ヒットしたら加算とか、何かやりようは無いのかな
235名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:38:54.08 ID:hqtt/hay0
>>233
え?
なんでいい人なん??
心が痛む? え?
236名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:40:36.20 ID:PTBtz4pq0
仮に映画がコケても直接リスクを負うわけじゃないしな…
まぁ、当人たちがリスクとリターンを勘案して個別に交渉するしかないだろうな
237名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:44:39.28 ID:+8E/iER+0
映画が大コケして大赤字だったら原作料100万円貰えてラッキーだったわ〜ってことになってたわけで
赤字のリスクを引き受けて作った人たちがヒットさせて儲かったんだからいいんじゃないか
次作からは歩合でもらうようにすればいいさ
238名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:45:47.68 ID:el8kR/Aw0
上戸なんか使っちゃったの失敗なんだけどね
239名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 16:57:00.01 ID:eXQo3AI30
テレビ屋が特権階級でいられた時代などインターネットの登場で終わりを告げたのである
それに気付かずにいまだに殿様気分で既得権益の上に胡座をかいているから今のテレビの斜陽があるのである
240名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:00:45.87 ID:6CoQYB1f0
フジテレビが糞なのはよくわかった
241名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:04:54.07 ID:oMda8VVY0
宣伝費を払えとか言ってる奴は頭おかしいのか?
原作借りた形態で自主興行するんだから
興行自体の宣伝費は映画制作サイドなのは当然だ

それにこの場合だと0.02%くらいだってことなんだろ

いくら出版社に権利任せてるからって
勝手にこんな使用料設定されたら
原作者が訴えればさすがになんとかなるって
242名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:19:42.77 ID:j3LOCsYx0
漫画家本人が契約するんじゃないのか
243名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:35:42.03 ID:rLPdt4OO0
こういう映画は原作があるからヒットするのに

その原作者の取り分少なすぎるだろ

画期的な商品を発明したらその発案者は金ガッポリ貰えて当然じゃろがい
244名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:43:30.48 ID:UfVhJQehO
出版社通してるからかな
原哲夫みたいに漫画の権利自分で持ってりゃ大分違うのか
まあなんにしろ安い
酷いな
245名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:50:59.70 ID:NVJtTIm20
よし、おれも佐藤秀峰みたいに金に汚い奴になる
246名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:52:32.43 ID:NVJtTIm20
ヒガアロハもごねてたよね
247名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:53:10.65 ID:oij/J86u0
で元ネタの原作はまた売れんだよね
その儲けはよ
248名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:59:30.60 ID:X/f+nxVD0
出版社とフジテレビの擁護要因乙
249名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 17:59:44.12 ID:610qEUoc0
>>243
発明者が自分で会社起こして、製造のための原料調達から大量生産の為の機械の
発注からちょっとした製造ミスによる不良品のリカバー法から事業ゴミのコスト
削減法から製造に携わる従業員の雇用保障から税金対策から、もちろん特許申請時の
特許庁との面談まで一人でこなせるのなら、そりゃガッポリ独り占めしても
構わないがね。
250名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:05:07.58 ID:EH6GdZC20
>>201
きょうのスタジオパークで「どさんこワイド」の温泉レポートやってた時の映像が流れた。
けっこうな衝撃映像だったwww
251名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:16:36.25 ID:gHYr6EUK0
権利委任だから出版社に数千万円入ってて
中抜きしてる業界なんだろ。出版社通さなければ
数千万円を実際に著者がもらえるらしいし
252名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:18:32.54 ID:lpRb17Lx0
>>247
映画化に関連して編集からラブストーリー強要されて、つまらん話になって連載終了。
253名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:20:19.87 ID:5Ts3XSWR0
権利ばっか言うな。
出版社にも事情がある。
文句があるならてめーで交渉しろ。
日本の漫画家は世界一恵まれてる。
254名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:23:41.28 ID:clmUtrc30
>>251
佐藤の場合は大ヒット出来る見通しがたってるってのがでかいでしょ
50億以上の興行収入が見込める作品は踊る大捜査線と海猿の2つしかない
ヒットするかどうかわからん作品で数千万の原作使用料は払えないだろ
255名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:24:05.47 ID:kEzeNWsr0
>>13
二種いると思うんだ

うちの実家がド田舎で飲食店やってて
NHKが取材(中継)に来たことが二回ある

一回は若手職員がディレクターやってたが、クルー全員感じの良い人達だった
地方局の番組だからみんな職員ですよーって言ってた
彼らとは今でも年賀状やりとりしている。

ただ、二つ目のNHKの番組だが、制作会社が外注?のやつはひどかった
典型的なマスゴミだった。
まぁ、薄給で頑張っているから心荒んでるのかなぁと思うが
256名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:27:26.52 ID:kEzeNWsr0
テレビに出ることで、少なからず、商品が売れるとかの二次利益はあるわけで
だから出演料1万円でも、テレビに出たい!っていう商売人はいる
テレビで紹介されました、は物凄い力になる

テレビに出させてやっている、とテレビ局が高みから言うのはありえないが
テレビに出てやっている、法外な金をくれ、というのもありえない

お互いwin-winの関係になる部分があるのだから
思いやり忘れたらあかんよね
257名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:28:47.03 ID:9WSqKYUtO
まあ、あらゆる人から儲かってるんでしょと言われてちょっとキレてる感じか
258名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:31:07.50 ID:Bz0QOrU80
>>242
そこらの権利を曖昧にしてる業界なんだろ
259名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:33:00.68 ID:KkoSqiAN0
たぶん寄付の依頼とかお金貸してとか周囲がうるさいんだと思う
260名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:36:38.46 ID:12Gxx7DhO
>>254
興行収入の出来高に合わせればいいじゃない
261名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:37:40.77 ID:gHYr6EUK0
>>254
事前に支払われるとは誰も書いてないだろ
今回もその50億以上の結果が出てる映画だぞ?
262名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:37:42.15 ID:Dxk9ZYGY0
100万もらえただけでラッキーなんじゃないのかね。
263名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:37:48.68 ID:XMZfkW/t0
青山テルマエロマエ
264名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:40:57.39 ID:T6iGEUOm0
出版社を挟むとピンハネが酷いんだな
265名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:43:25.70 ID:FPlLZL0Q0
>>254
じゃあ映画化やめればいいんじゃね?
266名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:47:27.93 ID:VpDmnZY60
まあ、マンガが売れるだろうから、それがギャラってことかなあ
おいらも映画化されてから読んだけど、映画化がなかったら存在さえ知らずに、
読むこともなかったよ それにあんまりおもしろくなかった
267名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:50:02.23 ID:IiAevdRwO
映画になる前から売れていた漫画だからな。
マイナーな雑誌に載ってただけど。
268名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:56:43.01 ID:ZXBqeRoUO
今日テレビに出てたけど楽しそうな人ね
269名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 18:58:53.93 ID:XuRLZSLH0
もともとレポーターとかやってたからね
270名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:06:02.84 ID:fShw8eIhP
今日、スタジオパークだったんだよな
忘れてた!
271名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:06:44.09 ID:UVDg9tET0
おやすい
272名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:09:34.05 ID:tKD39aI80
872: 名無しさん@恐縮です:2013/02/19(火) 14:28:18.48 ID:PpLIz+Hs0

一応おさらい

フジテレビの報道報道局から「海猿の件について取材したい」とメール

スタッフは「日時、目的などを返答してください。後日検討させていただきます。」と回答

メールを貰って直ぐに「佐藤氏」の自宅にフジテレビ報道スタッフ四人が押しかける

佐藤氏はまだスタッフから、フジテレビ報道局からの取材依頼メールについて知らされていず

佐藤氏「ひとまずお帰りください」
フジテレビ報道記者「取材してもらえなければ絶対に帰りません」

フジテレビ報道、玄関前で一時間以上居座る

佐藤氏、フジテレビ映画部のプロデューサーに電話
プロデューサー「全然聞いてねーわ。こっち(映画部)とか関係ないし
まあ、報道局に電話するけど、うち(映画部)とは関係ないって事覚えといて」

報道局から報道記者に電話
記者「仕方ないから撤収するけど、絶対に約束忘れないでね」

佐藤氏フジテレビ報道局長に連絡
報道局長「知らない、個人的にやったんじゃないの?」「特に謝る必要ない」

フジテレビ映画部、報道局「謝る必要ない」

佐藤氏Twitterで激怒、ネットメディアが報道、フジテレビ大多亮専務がやっと遺憾の意を表明

後に、原作者に無断で出発物をフジテレビ出版部が出してた事が発覚

ちなみに、原作料は映画一本一千万円
273名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:13:53.30 ID:1CQVPybC0
ワケマエモラエ
274名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:23:46.37 ID:Ecvslna20
そういえばおせんの作者だったっけ。
怒り狂ってたよなあ。
275名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:46:42.18 ID:pJNUvbBJ0
お手軽に金儲けしようとするからこうなる
276名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:48:40.92 ID:clmUtrc30
>>261>>265
作者が契約段階で数千万か歩合じゃなきゃ嫌だってごねてれば映画化してなかったでしょ。
映画の原作者として結果出してなきゃ誰も聞く耳なんてもたないし、下手に出ない
そもそも映画使用料としては100万円ってだけで、映画化に合わせて出版社が増刷した分の印税だけでも数千万あるはず
映画ヒットしたことで原作が刷られた分は更にあって、それについてもヤマザキは本当は体感でわかってるはず
身辺騒がしいのを収めたかったのと、TBSの番組の趣旨が絡まって、儲かってないんですぅーって言ってるだけだよ
277名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 19:50:19.89 ID:6xS8lQWT0
なんで%の契約にしないのか
理解できない。
278名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:09:01.19 ID:QuSPKzzM0
フジの言い分て無断で著作権侵害してる同人ゴロと同じだよな
エロ同人書いて自分らが設けてるだけなのに
俺たちが同人でネタにしてるから
アニメの宣伝になってるんだと言ってる理屈と同じ
279名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:09:11.42 ID:Ma2Mhjg30
自分だけの手柄の様に語ってるが俳優で当たった映画だろコレ
280名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:25:33.40 ID:jzUp97v6O
ジャンプ作家以外は無名に感じる奴はいそうね。
知名度は佐藤秀峰とおなじくらいか
281名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:29:14.32 ID:7HHaOjVFO
芸能界はコワいとこや…あわわ
282名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:29:45.87 ID:tKD39aI80
100万は契約で仕方がないとしても
漫画家が創作活動に当てる時間を映画の宣伝で奪っておいて
1円も出さないのはどうよID:clmUtrc30 とか
283名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:30:37.06 ID:7276X/060
エンターブレインって出版社はそんなにブラックなのか
284名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:49:33.76 ID:ICZmBF+XO
出来高制にしたらいいじゃん
285名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:53:29.48 ID:WErAV7rN0
テレビ局は番宣ゲストで番組作れるし
映画の宣伝もタダで流せる。
当たれば大儲けだろ
286名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 20:57:25.16 ID:1e06rghe0
金の話は当人同士で解決しないとなあ
視聴者、読者には関係ないしね
287名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:00:04.21 ID:U/RWM4I+O
いったいどこの局だよ
クソだな
288名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:00:06.78 ID:MFoaVEtP0
阿部ちゃんがいなかったらヒットしてないだろ
阿部に感謝しろよ
289名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:01:34.26 ID:3R/XBOFw0
日本の映画会は漫画とか小説とか原作ものに頼りすぎ
最近なんかオリジナルの映画あったけ?
290名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:21:37.26 ID:clmUtrc30
>>282
主演俳優はもっと宣伝の為に拘束されてても、撮影時の約2ヶ月の拘束とコミコミで200万だぞ
でもDVDやWOWOWの放送とかの2次使用料でそれなりに稼げるし、CMや他の仕事に繋がるからと納得する
原作者の場合も同じだと思う。
>>289
去年のオリジナル映画で最大のヒットは高倉健の「あなたへ」で興行収入20億、次がアウトレイジビヨンドで13億
291名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:24:58.53 ID:PfTqt7Ku0
まさか交通費も出ないで呼ばれてたの?
292名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:25:36.13 ID:KkoSqiAN0
>>289
北野武作品は書き下ろし脚本
293名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 21:33:41.19 ID:tKD39aI80
>>290
それを正常と思う脳がキチガイすぎる

だから不治は今の状態なんだよ
294名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 22:12:23.34 ID:do6vLdRX0
きききりんも映画の宣伝でいろいろお金かかった
295名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 22:12:51.77 ID:do6vLdRX0
みたいな話してた
296名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 22:19:34.24 ID:clmUtrc30
>>293
じゃあどうするのがいいか合理的に説明してみてよ
297名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 22:20:18.01 ID:tKD39aI80
日本人になれよチョン
298名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 23:33:21.93 ID:za2k6+e30
異常なまま未だにまかり通ってるよね
漫画家って人権が異常に低くてヒットしなきゃ
捨てられるし、ヒットしたらこうやって周りに貪られる
取り敢えず最初に100万渡して黙らせておこうってのは
出版の常識なのかな
この人の原作がなければ何も始まらないのに
それを利用した奴らの方が大金はいるなんておかしい話だ
漫画家はもっと儲かっていいのに、周りの寄生虫の排除が
非常に難しい問題だな
299名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 23:34:51.09 ID:7ujHtxrT0
フジよ、もうちょっとバランスよく原作者も処遇してやれって
300名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 23:45:04.54 ID:YjBuNhZE0
これだからクリエイターが育たないんじゃないか?
301名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 23:49:11.56 ID:7HHaOjVFO
漫画家は働かされ過ぎて命縮めてるよ
302名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 23:53:31.37 ID:r3LPdRnF0
大金はどこに消えたんだろうなあ
税務署は物凄く関心ありそう
303名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 23:57:10.38 ID:LDOZ/fRJO
映画がヒットしてから愚痴るのはダメだろ
映画がコケたら原作者は負債を背負うのか?
原作(小説、漫画)が売れて収入UP、自分の名前も売れるだろ
ちゃんと契約しないのが悪い
304名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:23:14.33 ID:4sLOCXDp0
原作もよかったかもしれないけれど阿部ちゃんが良かったから
阿部ちゃんはいくらくらいもらえたんだろう。宣伝にも借りだされてた
けれど
305名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 00:34:10.15 ID:/Vv9fwMl0
そもそも興行収入って嘘くさくね
306名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:03:26.83 ID:GHnBLPYI0
20年前くらいに聞いた話では2時間のサスペンスドラマ1本で小説の原作者に500万円だと
聞いたことがある。
100万円って安すぎ。せめて成功報酬で上乗せしてやればいいのに。
307名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:16:17.71 ID:i6MMiadv0
出版社が悪いとしか思わない
308名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:36:13.48 ID:7749zhbG0
ハリウッドで一発当てた作家みたいに、争奪戦に
なるならともかく、出版社に乳母日傘で映画化するなら
こんなもんだろ。原作を宣伝してもらえて冊数出るなら
WinWinじゃん。こんな打ち明け話して、2度めの花火は無い
って感じなのかね。
309名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:47:41.68 ID:U+8fY4YY0
>>123
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
310名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 01:48:15.63 ID:U+8fY4YY0
>>123
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
311名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 03:19:04.21 ID:X9CmGaKE0
大亜門 「映画関連、契約書を見直さなきゃ!」
312名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 03:39:16.67 ID:KVMbtfMTO
人のアイデア安く買い叩いたのと、無料で番宣させたのは間違いないでしょ。だからフジは原作者に逃げられる。せめて漫画書く時間削って出てくれた分は払いなさいよ。
313名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 03:40:45.79 ID:zdnERg2S0
フジ最悪だな
314名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 08:17:49.09 ID:CHOgojEaO
「テルマエ・ロマエ」製作委員会 : フジテレビジョン、電通、東宝、エンターブレイン

こいつらだな
原作者やアニメーターの待遇が悪く、極貧生活を送ってるのが問題視されてるけど、
テレビ局・出版社・広告代理店らが搾取しまくってるからだろ
こいつらが諸悪の根源なんだよ
不正アップ・ダウンロードも悪だけど、そこばかり叩かず、自分らをまず見直せよ
315名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 09:06:46.55 ID:JZmsqHz/0
テルマエも続編決まってるんだから原作者は弁護士雇って訴訟起こすなりしたほうがいいと思うよ
316名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 09:09:02.81 ID:OJJYv/mf0
>>315
結果的に原作の売上があがって作者も儲かってるから訴訟なんてしないだろうな
317名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 09:17:12.97 ID:957lf1l20
悪に制裁を加える意味では、
訴訟を起こしてほしい
318名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 09:27:28.68 ID:J3mSau4h0
エンターブレイン程度の相手じゃ訴え損になるのは目に見えているからな
逆に漫画家としてのイメージダウンにもなりかねんし、泣き寝入りするしかないのかね
319名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 09:52:26.54 ID:ND8MgUCM0
個人名が出てるからどうせ訴えないってのも
計算済みなんだろうね
320名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 10:01:02.16 ID:OJJYv/mf0
>>318
続編で値上げ交渉すればよいだろう。
続編ができたのには佐藤が間接的に影響してる可能性があるし
ノウハウもあるから佐藤にアドバイスもらえばいいんじゃなかろうか
321名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 10:12:10.63 ID:X0/O6+Qd0
嫌なら断ればいいだけ
製作側は原作者が断ったら別の原作探すだけ
どの世界だって実績出すまではそんなもんだろ
それをグダグダ愚痴り続ける佐藤はやっぱキチガイだな
まだこの女のほうが大人
322名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 10:14:41.79 ID:OJJYv/mf0
佐藤はノーをつきつけてるからいいんじゃない?
この女も佐藤をみならって続編にはノーって言えばよいかも。
323名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 10:18:14.56 ID:q1xAI8JaO
興業収入の1%を原作者にやれよ。
324名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 10:19:41.19 ID:cN7PSHWW0
逆に貰うもん貰ったほうがいいすよ
ノーと言えとか外野の貧乏人のお言葉w
どうせ相手なんて電通とフジで根拠もなく儲けてるだけの輩なんだから
325 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(-1+0:5) :2013/02/27(水) 10:20:03.07 ID:qVIvgg490
テレビ局ってほんと気持ち悪い、日本一信用できない
326名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 10:22:12.22 ID:OJJYv/mf0
まあテルマエの原作からして出版社のプッシュがうざかったからな
327名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 10:24:04.66 ID:LhXbYpWK0
ここでギャーギャー言ってる連中も映画のDVDが発売されてヤマザキの懐にどかっと
入れば「著作権乞食」と叩くんだろうなww
映画の原作使用料はほとんどがウン十万で100万超はかなりの作品という扱い。
その代わり二次使用は別契約で印税が貰える。
328名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 10:25:33.93 ID:TuDGGf8o0
契約のときにキチンとしないとダメってこと?
あくどいねーしかし。
329名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 10:26:04.76 ID:d3dofTPQ0
テレビ局が誰も文句を言わないのをいいことに自分で値段決めれたけど、
今後は難しくなっていくんだろうな。
テレビでぽろっとばらしたことが番組見てない人にもこうして広まってゆくんだから。
330名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 10:32:08.06 ID:fbo4ysN9O
日本は中間搾取が蔓延りやすい土壌があるのかな
アイデアを出したり実際に作業するひとの取り分と
仲介する人間の取り分との比率がおかしいんじゃないの
331名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 11:10:36.90 ID:OLsXaq9S0
土建なんかは中間搾取が当たり前だよ
公共事業なんか、直で請け負ったゼネコンがほとんど何の仕事もせずに総額の何割かはねて下請けに丸投げ
それを受けた下請けがある程度手配手配つけるだけで何割かはねて孫請けに丸投げ(以下略)
特に天下り役員を受け入れているところなんかはねるパーセンテージが大きい
仕事を右から左に渡すだけの者が何もせず大金を手に入れて、生み出す者、作り出す者にはほとんど
まわってこないのはどこも同じみたい
なんか間違っているよね
332名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 11:13:23.43 ID:lWj+N/U50
http://natalie.mu/comic/news/show/id/85568
次のジョブズの伝記ものは講談社から出すのか
エンターブレインのやり口にうんざりしたんだろうな
333名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 11:27:00.30 ID:/Uu4iPtg0
>>4
しかしその流れは危険だな
ヘタすると出版社が利益確保のための著作権を握ろうとして
音楽業界と同様に腐った大人の世界になりえる。ウブで無知な漫画家が今まで以上に食い物にされる
334名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 11:28:38.61 ID:/Uu4iPtg0
>>331
その現実を見てるから、おまえもいい大学入れって親がいうのだった。
おれの親は高卒でだいぶ出世してるから学歴うるさくいわんけど
335名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 11:29:50.57 ID:EOb32g4G0
日本でも無名なうちから代理人通すようになるのかね。
代理人会社増えてはいてもまだまだ根付きそうにないが。
336名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 11:30:08.86 ID:8JPC65RWT
>>327
フジテレビさんご苦労様です
337名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 11:31:36.98 ID:/Uu4iPtg0
>>327
いくらもらえるんだコノヤロウッ
338名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 12:41:57.70 ID:fMy4ODL2O
ひゃくまんえん(笑)
339名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 13:36:59.83 ID:cdBs+T9N0
何で話聞いた時に何も言わなかったの?すぐに弁護士に相談するとかいくらでも手は打てたはず
大ヒットして今更言い出すのは社会知らず
340名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 13:52:54.99 ID:1fITgJxw0
へえ
341 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/02/27(水) 13:55:20.43 ID:H5WXhmxc0
出版社のせい
342名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 13:57:19.15 ID:5edskKZ20
売れたんだからもっと寄越せって話は、そうそう飲んでもらえんだろ。
原作者だけ特別扱いできるか?
製作に係わった人全てが恩恵を受けるべき?
簡単な問題じゃない。

自分の作品の価値が映像化でいくらの価値があるかなんて
結果が出て初めてわかる話。
しかし製作側の努力の成果と原作の恩恵の割合ってどう誰が判断できる?
343名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 13:58:30.32 ID:GblkNYPY0
>>339
社会知らずってなんだよ
世間知らずってことか?
344名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 14:10:37.94 ID:M15ntYi40
>>13
その教授が、それを黙認すると、
次も仕事がくる。

そんなことを繰り返していると、
その内、メディアや出版の有名人になってたりする。

逆にいうと、有名な連中は、
だいたいそんなのばっかり。
報道の自由なんて無いからな。
345名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 14:18:30.65 ID:M15ntYi40
>>123
ここまでして日本人は、
西洋人から褒められたいのか・・・・・・
とまあちょっと呆れたわけだが。

日本の土着文化(実に素朴)が、
西洋の大国を驚かすような脅威のテクノロジーを
もっていて、西洋の大国に導入され、大ブーム!!!
というアホなネトウヨのありえない夢を
暗に叶える筋書きだからね。

ネトウヨオナニーマンガの典型なわけだ。

まあ、こういう仕組みを用意しておけば、
日本じゃ、はやるだろう、
と計算されている時点で、恥じないとな。
346名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 14:20:00.73 ID:3WU3oF4U0
>>339
別に社会知らずも何もないと思うが
まだ日本の映画産業が遅れているとはいえるだろう
ハリウッドなんかはその辺きちんとしてそうだね
347名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 14:21:08.94 ID:OJJYv/mf0
この映画
イタリアにもっていってイタリア人がほめてるのをCMに利用してるが
外人に褒めてもらってるおれたちの映画は素晴らしい 
って露骨なCM戦略にまんまとひっかかってる
348名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 14:21:58.07 ID:M15ntYi40
>>140

その編集様も、
上から言われたことを
漫画家に押し付けるだけの仕事しか
してないことを白状しろよ wwwww

主人公の顔つき、名前、とか、
細かいことまで押し付けてんだろ、
理由もわからんままに。

お前もたんなる末端の猿にすぎんのだよ。

そんな連中が、妙な特権意識をもって、
いつまでもいばってるから、
この国の没落は止まらんわけだが wwwww
349名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 14:23:01.90 ID:V8gyn4p/O
無名の漫画家が、フジテレビさんの映画化によって有名になれたのに
映画化してなければ、0円じゃん
感謝こそすれ、批判なんて筋違いじゃないか
350名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 14:23:22.92 ID:+lWplPHo0
興収の◯%とかにするべきだな
351名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 14:25:20.47 ID:M15ntYi40
ものづくり w



とかいってオナニーしながら、
実際にはこうやって手を汚して仕事をしている人間を
バカにして、そいつから掠め取ることばっかり
してるわけだ wwwww



お笑いだな wwwww
352名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 14:27:18.13 ID:6Jgksqdj0
×無名が映画化で有名になった
○話題になったり賞とったりしたから映画化した
353名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 14:27:33.37 ID:3WU3oF4U0
最初の原作使用料は予算の範囲からいくらいくら
映画の興行収入により
何%かが原作者の懐に入るという契約が必要だと思う
日本はそれもなかったのかと驚き呆れしかない
ヤマザキさんだって自身の作品の映画化は初めてだろうし知らなくて当然
それをいいことにしていた制作会社とフジテレビはやっぱり悪代官だな
354名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 14:31:35.39 ID:3WU3oF4U0
どの会社だって基本給があり、ノルマを果たした社員には給料に反映
会社が儲かれば社員のボーナスが上がったりする
それもしないで自分たちの懐に入れていたとはね
355名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 14:32:56.82 ID:PT9WWb3S0
>>349
ヴァカじゃないの。
後進国丸出し過ぎる。この体たらくでコンテンツで儲けようとしてるんだから道化も甚だしいわ。
356名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 14:34:56.15 ID:smNZoNgNO
数年前にやったウルトラマンの映画でゲスト出演の昭和のウルトラマン俳優が、キャンペーンにかり出された時に、最初に渡された謝礼だけで、その後何ヶ所も廻らされて、結局持ち出しになったと嘆いていたが、大手のクセにせこいよな!
357名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 14:40:04.84 ID:7knOkDvzO
原作がばかみたいに売れたのは映画化とアニメ化のおかげと思うけど、安すぎんな
358名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 14:41:04.94 ID:3WU3oF4U0
>>349
それやれば、原作者たちは日本に売らないで
ハリウッドや他の国に映画化権売るだろうね
誰が100万ぽっち、ヒットしたのにボーナスさえ寄越さない会社に売るかね?
しかも作者をバカにしまくってるし
359名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 14:45:56.01 ID:3WU3oF4U0
フジテレビが絡んでいるところには注意が必要だ
あいつら自分たちの息がかかってる俳優や作品なら巨額の宣伝費かける
その費用は案外こういうところから賄ってきたんだろうな
360名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 14:48:59.18 ID:LiV+TW5Y0
初版のみで増刷かからないレベルの中途半端な作家がいくらでも安売りするから映画界は困らないよ
むしろ漫画家がエージェント制になって権利が確定したら、そのエージェントがテレビ局や映画会社に
ただでもいいから使ってくれと企画を持ち込むだろうことは目に見えてる
361名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 14:51:49.97 ID:OJJYv/mf0
>>358
権利だけ安く買いたたかれて、映画化もされず塩漬けにされるだけだよ
362名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 14:56:16.72 ID:iiRdA50lO
フジだし仕方ない問題だろ
363名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 14:56:19.30 ID:3WU3oF4U0
>>360
今回の作品は原作の売れ行きが何十万部というのも
映画の宣伝に利用された。
全く売れてない原作だからと安く使用料しか払わないで
映画大ヒットさせた例なんてあるのかね?
だとしてもヒットのもとになった原作者にボーナスくらいは差し出すべきだろう
人間ならばね
364名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 15:05:25.73 ID:jqveeugz0
この作品って、変臭長が、妙な路線変更をゴリ押ししてきたんだよね。
胡散臭いよな。
365名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 15:06:04.47 ID:LiV+TW5Y0
そりゃ出版社がプッシュしてなきゃ何十万部も出ないわけで、
その出版社のさらなるプッシュの一環がアニメ化であり映画化なんだろ
結果として前より本は売れてるから実は誰も損してない

その構造を変えて作家が権利を主張するようになればどうなるかって話をしてるはずだが?
主張すればトータルで得になるかどうかは佐藤秀峰の例を見てもけっこう微妙だったりする
海外在住の事情をよく知らない漫画家がグチを言ってるだけなのを話広げすぎなんだよな
本気で文句言うなら出版社が代理人も兼ねちゃう業界構造に文句を言うべきなんだが、
ヤマザキマリにそんな気はさらさらないだろ

まあグチぐらい言わせてやれよとは思うが、斜め上からの援護がちょっとひどすぎる
366名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 15:43:02.94 ID:WDiln4HL0
ヤクザの擁護が人間のクズすぎる
367名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 15:56:43.91 ID:0ZfndqU90
>>352
どちらかといえば賞受けのよい作品で
一般受けはしていないでしょう
368名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 18:04:59.90 ID:bYIJSYMs0
アニメ監督佐倉大(北久保弘之)氏による、
アニメージュ/イノセンス/ジブリに関する裏話
(ジブリの声優がアレな理由など) - Togetter
http://togetter.com/li/374120

鈴木Pが無茶苦茶disられててワロタw
業界人って、総じてアレなのかもね
369名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 18:38:40.42 ID:SX4m91hx0
原作者、おかげで漫画うれたんだろ。
よかったじゃん。
浮かれてテレビでちょっと図に乗っちゃったんだ。
にんげんだからしかたない。
370名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 18:58:18.26 ID:ZcR2v/8t0
世の中には別にテレビに出たくない人間もおおいってことを理解しようぜヤクザ
371名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 21:26:54.32 ID:TQtwFBqV0
>>363
ここまで賛同できない主張も珍しい
372名無しさん@恐縮です:2013/02/27(水) 22:29:24.86 ID:SX4m91hx0
しっかし、おまいらヤマザキの思い描いた通りの反応してるな。w
わかりやすいやつらだ
373名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 02:22:55.54 ID:eIKAU91J0
マリさん、昔からマンガってひとつ当たると大きいから当てたいって
お母さんと言ってたものね。ビックになれて良かったですね。印税も10億
近いんでしょ?税金で半分取られても5億
374名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 03:45:55.37 ID:ye6EiQan0
1sqdzqd.;q11:.1
375名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 10:06:51.97 ID:SWHwKeBz0
>>345
そーいう漫画じゃないだろチンカスw
376名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 15:45:53.50 ID:AINxvbdFO
>>353
およげたい焼きくんの子門真人なんか1円も入って来なかったと言ってるから恐ろしい世界よね
稼がせてやったんだからいいだろうとか、俺がいなきゃ無価値だ
みたいなのは暴言で最低でも対等であるのが望ましい
377名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 16:33:25.99 ID:k2jqc6CC0
映画化されて増刷があったんだろ?漫画なんて増刷されれば作者に金入ってくるんだし100万貰えただけでよかったじゃん
378名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 16:35:29.72 ID:dUn5YEsS0
>>376
レコーディングの時はいつもよりちょっと高額の報酬で嬉しかったって言ってたね
アニソンとか幼児向けの歌は1曲何円で歌って権利関係もそれで買取の契約だったんだろう
お子様向けの歌がまさか大化けするとは誰も思ってないから悪意があったわけでもなく仕方ない
379名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 16:37:49.68 ID:2NnWyf3KO
この漫画家メチャクチャ性格悪いよ
フジテレビさん可哀想
380名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 16:40:46.78 ID:ak7fLDeY0
ドラマも映画も漫画原作で大儲けしてるのにこれはひどいw
パチンコ関連は大儲けしてるのに
381名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 16:41:47.82 ID:ZGjgLzLY0
仲介者が儲かる仕組みはクソだな
382名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 17:01:01.91 ID:k2jqc6CC0
リスク背負ってるのは制作側赤字になれば悲惨なことに
一方作者は映画化が決まれば増刷が決まってがっぽり儲けられる
更に映画がヒットすれば円盤に関連商品の売上で更に大儲け
俺が作者なら金払ってでも映画化してほしいわぁ
おまいらが大好きなアニメなんてもっと酷い状況なんじゃない?それでも作者に金払ったほうがいいのか?
100万は妥当な金額だと思うけどね
383名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 17:10:28.20 ID:/u0lBLIa0
旅エッセイ漫画もっと書け
ストーリー漫画はテルマエ以外まったく話にならん
384名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 17:13:00.75 ID:tJ1kLiDf0
原作者 次はジョブズをネタにしてマンガ描くらしいな
こういうのって遺族に金出すのか?
385名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 18:27:11.39 ID:yZnb8iWfO
増刷がきまって儲かるのは結果論であって、それを盾に金払わなくていいとか
頭悪いにもほどがあるだろ。

中国人「ドラえもんのテーマパーク作って、結果的に知名度上がるから
権利料払わないアル」
386名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 18:40:51.57 ID:a4qKhiGy0
契約時点では、了解してたはずなのに、
大ヒットしたから心境が変わったんでしょ。

どれだけ強欲なんだ。
387名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 18:40:55.86 ID:fMD2FRmu0
文句言うなら公開前に言えよ
大ヒットしてから言い出すな
金が欲しいならフジと出版社に直接言え
他局の番組使って言うなよ弱虫がwww
388名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 18:43:34.63 ID:wATkdODP0
自分で契約内容をちゃんとチェックしてないんだからしょうがないよね
コストと手間をかけて交渉した佐藤氏は見合った報酬を得られるようになったって事だな。

漫画家は出版社に売れさせてもらった恩義があるんだろうけど、
二次利用の契約内容まで丸投げにすべきじゃないな。
389名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 18:48:52.08 ID:a4qKhiGy0
>>388
いや、契約内容は確認してるだろう
承知済みだよ。

簡単に言えば、

契約料がいくらか?
売り上げに対するインセンティブはあるのか?

この2つだろ。
いくらビジネスに疎くても、この2点は契約前に確認するだろ。
小学生でも確認するだろw
もし確認してないなら確認しない側に問題がある。
どーせ、大ヒットしたから心境が変わったんでしょ
390名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 18:51:08.69 ID:SEQ0rCUC0
>>386=389
>>1ぐらい嫁、このアホウw
391名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 18:54:08.48 ID:hpM8oCAo0
>>385
それは映画化を契機に出版社との約束する部分だから結果論じゃないだろ
逆に映画がヒットしたからもっと寄こせというのが結果論
契約ってのはゴネて映画化がポシャるリスクも含めて要求のレベルを決めるものだ

原作使用料が安いって話と、映画がヒットしたからもっとよこせって話は実は別
すでに映画会社は出版社との仲介で契約結んでるんだから、あとは出版社との話にしかならんよ
あるいは続編作るときに改めて決める問題だな

ハリウッドでもちゃんとしたエージェントつけてない新人作家は安く買いたたかれて終わる
ゴッドファーザーでも一作目では原作者はほとんど金もらえなかったのは有名な話
392名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 18:55:58.58 ID:8i6xmvoaO
テレビ番組で告白ってことなら、全て了承済みの予定調和ってやつだろ。
本当に製作に対して不満持ってんならとっくに訴訟沙汰になってるわ。
393名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 18:56:22.43 ID:E6mhIDRPO
>>382
アニメはグッズとか権利料が入る


邦画(笑)やドラマ(笑)って原作の知名度やネタに頼るくせに大して払わないんだな
日本のゴミ俳優・女優の学芸会でも原作ありだと客入って旨いなぁ(笑)
394名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 18:58:09.99 ID:MjxViSwl0
パチンコ台の版権料 1台当たり1000円〜1万円
販売数 最大20万台 (全国のホールに万遍なくある程度で3〜4万台)

版権料設定も販売台数も最大級だった冬のソナタの版権料は少なくとも20億
395名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 19:00:02.16 ID:MjxViSwl0
日本の出版社や放送局はヤクザ並

希有馬(井上純弌)さんの『マンガブログを始めるときに気を付けること』

6:著作権に強い弁護士の連絡先を知っておくこと
 ブログの著者は徒手空拳です。法務部をもっているような大手の出版社なら、
赤子の手をひねるように騙せます。大手の出版社だからといって安心していると、
とんでもない契約書が作られ、サインさせられてることがあるのです。.
弁護士は話を聞いてもらうだけなら、格安ですみます。もし、あなたのブログがヒットして、
出版社が連絡してきたら、迷わず契約書の草案を出してもらうように頼みましょう! 
そして弁護士に相談して下さい。そして契約する際には、多少コストは嵩んでも弁護士にチェックを
お願いすべきです。
たとえば、脳残君は「書籍化原稿の最終的な決定権はどちらにあるか」をハッキリさせておけば、
不本意な表紙にせずにすんだのです。
出版社は必ず「慣例的に契約書はやりとりしない」というはずです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
が、そこは粘り、法的にちゃんとさせるか、そういうことを重視してくれる出版社と、
書籍化の契約を結びましょう。後々絶対に効いてきます。

http://togetter.com/li/458988
396名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 19:00:19.24 ID:tJ1kLiDf0
>>393
アニメの原作者はどのくらいもらってるんですかね?
なんか具体的な例と金額を教えて
397名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 19:03:11.55 ID:E6mhIDRPO
>>396
ワンピースやドラゴンボールの作者は億単位でもらっている
具体的な数字は忘れたがググれば出てくる
398名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 19:05:35.59 ID:tJ1kLiDf0
>>397
ワンピースやドラゴンボールクラス以外だと?
399名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 19:06:52.11 ID:ezM28Uuq0
ヤマザキマリって、外人と結婚してそれをネタに漫画かいてた人でしょ。
映画がブレイクして注目されたけど、漫画家としては3流。ジャンプで連載できるような人ではない。
100万は安いと思うけど、まぁジャンプとか違って出版社のノウハウが確率されてないんじゃないの。
400名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 19:09:56.38 ID:ncQncjj50
映画化のお陰で本は売れたやろw
401名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 19:16:07.34 ID:E6mhIDRPO
>>398
深夜の萌えアニメでも数百万レベル
402名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 19:17:40.93 ID:5EsXKH5hO
しかしまぁ100万は少ないな
403名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 19:18:33.98 ID:tJ1kLiDf0
>また、コミックやライトノベルが原作になるアニメの世界では、原作使用料は実写化よりも多少安く、1話あたり10〜20万円ほどが相場。1クール(13話)放送したとして、130〜260万円ほどが原作使用料として支払われることになる。

なるほど原作使用料はアニメでも安いんだな

>だが、アニメ化は原作料よりもグッズのロイヤリティ収入がメインとなっており、DVDやグッズの売り上げの0.5%ほどが著作権料として原作者に支払われる。

とするとグッズが1億円で50万円ってとこか
404名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 19:19:24.74 ID:tJ1kLiDf0
>403 自己レス

>だが、アニメ化は原作料よりもグッズのロイヤリティ収入がメインとなっており、DVDやグッズの売り上げの0.5%ほどが著作権料として原作者に支払われる
405名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 19:21:00.99 ID:pGOO6zVp0
電通は日本の文化潰しが目的でわざとやってるからな
406名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 19:24:28.08 ID:MjxViSwl0
>>399
映画の話が出る前に500万部売れていた漫画を2流は無いわキチガイ
407名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 19:27:49.73 ID:7ATeh+Y7O
中国を笑えないなフジテレビ
408名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 19:32:05.47 ID:il4dfokfO
>>395
>日本の出版社や放送局はヤクザ並

この一文見てよくドラマとかで駆け出し無名が作品持ち込むと
“お前の作品じゃなくて○○先生の作品にした方が売れるんだよ”
とか傲慢なお偉方が抜かしてる描写を思い出した
409名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 19:42:45.36 ID:J7HaPN4N0
クールジャパンとかやっていないで、
著作権者の保護に力をそそぐべきじゃないの。
410名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 19:46:04.79 ID:FcOgujoH0
マンガ原作ドラマが増えるはずだわ
411名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 20:11:40.77 ID:a4qKhiGy0
漫画家はアシスタントを
安月給で雇うんだけどなw
412名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 20:13:25.41 ID:9dH9uYW70
こういうことばっかりやってるから海猿できなくなったんだよ
413名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 20:18:35.29 ID:xOIg7YEnO
>>408
社会人になるとお偉方の言い分もわかるのが悲しいよな
414名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 20:28:01.78 ID:W6y4s41MO
さすがフジテレビ
相変わらずのクズッぷり

イヤなら見るな
415名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 20:31:38.15 ID:E6mhIDRPO
>>411
アシスタントって弟子みたいなもんだろ
416名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 20:32:30.34 ID:92QbcN/WO
使用料とは別に興行収入の分配やDVD売上からの印税があんだろ?
417名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 20:36:40.91 ID:a4qKhiGy0
漫画家自身が、アシスタントを
安月給で雇ってるケースが多いのに、
何言ってんだか
418名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 21:09:53.75 ID:SEQ0rCUC0
>>411=>>417
どうしてこう世間知らずばかりなんだろうね、ビジ板なのにw
アシスタントと言ってもピンキリで、漫画の勉強を兼ねた若手なら安いし
熟練のプロアシならそれなりに高いってだけ。
419名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 21:15:54.10 ID:a4qKhiGy0
>>418
落ち着けよ。
ここ芸スポだぜ。
ピンキリあると言えば、それまでだが、しかし
アニメーション含めて漫画家のアシスタント等は
相対的に安月給で酷使されてるのは常識。

漫画家はごっつい邸宅に住んで、
アシスタントは酷使されてる。
420名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 21:23:46.58 ID:UOlvrfOO0
>>419
アニメーターは関係ないでしょ
アシは1千万もらってる人もいる
あとアシは著作権有してない
421名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 21:24:52.52 ID:UOlvrfOO0
今回のこの件の本質は著作権が軽んじられてるって話なので
422名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 21:24:59.46 ID:a4qKhiGy0
ワンピースみたいに1人で数十億稼ぐなんてね、むしろ異常だよ。
分をわきまえるというのが日本のカルチャー、慣習の良いところでさ、
そんなに金が欲しいならば、海外で契約してくれば?

けど、海外からはまったく需要ないよね。
少なくとも日本よりはね。日本人の有能なビジネスマンは海外でも
稼ぐことができるから、もし日本を捨てるなら海外で稼ぐのも手だよね。
ただ、漫画家は海外では稼げない。
要するに、その程度ってことだよ。
423名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 21:27:00.99 ID:a4qKhiGy0
>>420
そりゃ貰ってる人もいるだろうね、

本人は寝ていて、アシスタントにほぼ全て任せっきりで、アシが居なければ
出稿できない漫画とかあるからね。ただ、それでも1千万なんだよね。
424名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 21:29:33.98 ID:IvHk+WaS0
他人の創作物の泥棒ふぜいが詭弁だけはいっぱしだよね↑とか
425名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 21:30:01.33 ID:nqaAzawV0
個人が発信できるネット文化って本来こういう国内の不正の是正に効果あるはずなんだが、国内外の
朝鮮人の悪行があまりに酷過ぎてそっちへの批判がメインになっちゃってるよなあ
426名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 21:36:43.53 ID:a4qKhiGy0
マジカルタルルートや東京大学物語の江川氏は
メジャー雑誌だとはいえ、大ヒットしたわけじゃないけど
ものごっつい邸宅に住んでいたからね。
人間ってのはさ、分をわきまえたほうがいいんだよ。
金ばかり追ってたら良い漫画はかけないよ
そういった意味で日本の慣習は素晴らしいんだよ
427名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 21:37:35.08 ID:UOlvrfOO0
>>423
そういう話じゃない。著作権って知ってるよね?
その著作権の使用料の相場が慣習によって価値と見合ってないって話ね。
欧米じゃ著作権はかなり細かく取り決めがあって日本みたいになぁなぁではない。
428名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 21:38:46.63 ID:IvHk+WaS0
要するに奴隷は奴隷らしくしろというID:a4qKhiGy0泥棒ヤクザからのお達し
429名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 21:40:39.51 ID:a4qKhiGy0
>>427
日本は売れてなくとも飯を食わせてもらえるような
慣習があるんだよ。野球を見てみなさい。
メジャーの2軍の食事はハンバーガー。
日本はいいもん食ってます。

全て出来高にしたり、契約でガチガチで固められたら
逆に苦しむ人も増えます。
日本人ってのはさ、和が大切なんだよ。
430名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 21:44:23.89 ID:vgcXycdr0
NHKで見たけど原作者女だったんだな。
431名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 21:45:27.69 ID:IvHk+WaS0
×和
○知的所有権が簡単に泥棒できること
432名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 21:46:08.21 ID:SEQ0rCUC0
>>426
本当にお前はいい加減な事ばかり書くよねw
江川達也は、出世作のBE FREEから始まってヒット作を連発した一世を風靡したと言って良い
売れっ子作家だっただろ。
433名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 21:47:35.64 ID:SXZxp9tf0
え?これ出版社ひどすぎね?訴えたら勝てないの?
434名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 21:47:37.69 ID:PEZ3QFt5O
>>422
普通は1000万〜くらいなんだよ
知らない人には100万くらいで話し進める
435名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 21:49:09.17 ID:UOlvrfOO0
>>429
日本の2軍も調整してる一流選手とドラフト1位の1,2年目以外は1千万以下だぞ。
あとメジャーのマイナーリーガーも年300万以上はもらってる。更に1軍の年俸の凄さはいわずもがな。

今回のようなケースは、著作権によって底辺層が潤っているわけじゃなくて、あまり関係のない出版社、製作者が
中抜きしてるだけなのでその和の例えにも当てはまらない。
436名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 21:49:29.06 ID:a4qKhiGy0
株と同じじゃないですか

今の株価では安いと思ったから大量に買い付けた買い手が居た。
それが実際の価値に見合う価格に急上昇して、安い価格で買った
買い手は儲かった。

それだけのことでしょ?
買い手が優秀だったの一言だよね。
では、>>427の意見の通りにしてしまったら、安い価格で買った人は
株価があがったら、わざわざ高い価格で買い直さないといけないわけ?

そんなアホな。
TV局は自分達で調査し、そして映画で大ヒットさせることで、
原作の価値をあげたわけじゃん。自分達の調査能力と努力によって引き上げた
価値のはずだよね
437名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 21:51:34.48 ID:IvHk+WaS0
キチガイで泥棒のID:a4qKhiGy0は自分の感覚が世間とずれまくってることを理解して死ね
438名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 21:54:01.69 ID:a4qKhiGy0
>>432
>>434
どーでもええわ
コミケでも行ってこいよ。

>>435
その下に3軍、4軍があります。
明日、首切られるなんて山のようにあります。
439名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 21:59:52.62 ID:a4qKhiGy0
なんでも海外を引き合いにだしてるけどさ、
アメリカのビジネスマンのトップは年収が数十億、ボーナスも数十億、
多い人で数百億とかね、そのような社会が正常だと思いますかね?

俺は、日本の慣習、そして、裁判などでのこのような賠償価格の基準は
適正だと思いますけどね。
440名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 22:08:14.86 ID:UOlvrfOO0
>>438
そんな話しだしたら日本だってプロ野球目指して浪人してる貧乏人いるんだからキリないよ。
日本の2軍も一生分の貯蓄できるわけないんだから、将来的な不安はどっちも一緒だしね。

>>439
足元を見るようなコスい行為が問題だからだろ。中国で無料でアニメ放映されて何も思わないのか?
中国じゃそれが慣習だぞ。それで中国の局は潤ってるし。
著作権所有者が儲けるのと出版社、製作者、代理店が中抜きする事とどっちが正しいか考えてみるといい。
441名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 22:13:02.83 ID:Ztgt48dy0
映画ならドラえもん、クレしん、コナン、ワンピースぐらい漫画ありきかつ実績がなきゃ使用料なんてそんなにもらえないだろ。
いっちゃ悪いけど漫画以外で儲けたいならバケモンみたいな作品つくらなきゃだよ。
そのかわりコナン・ワンピースなんかあれだけで人生5回生まれ変わっても遊んで暮らせるぐらい儲けてるんじゃないか。
442名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 22:18:56.61 ID:i48QllnH0
10億くれないと使わせない!

て契約にすればいい
443名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 22:47:56.95 ID:IvHk+WaS0
青春の怒りとカネ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130227/244297/?P=1

かつて連載漫画が連載中にドラマ化された とり・みき氏の場合

特にこの辺が辛い
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130227/244297/?P=3
444名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 23:16:59.72 ID:SEQ0rCUC0
ID:a4qKhiGy0みたいな世間知らずのバカ相手しても仕方ないぞ
出版社の工作員の可能性も高いけどなw
445名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 23:21:59.84 ID:7ATeh+Y7O
ずっと張りついてるよなwwww
446名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 23:26:28.81 ID:XCGfcTUD0
コケた場合に赤字を負担するわけでもないのに、当たったら金を寄越せってのは強欲だな。
447名無しさん@恐縮です:2013/02/28(木) 23:29:10.49 ID:a4qKhiGy0
>>440
だからこそ、日本の価格は正常だよと言ってるんだよ。
あんたは、貧富の差が生まれる社会がいいと思ってるのか?
日本はアメリカや中国に比べて貧富の差が比較的少ない社会だよ。

最近のネットは、一部の馬鹿がテレビ局とか代理店が極悪と感化されて、
感情論になってるから何を言っても理解できないんだろね。
448名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 00:10:19.18 ID:naicP3Rw0
>>446
厨房か?
成功報酬契約じゃないのなら当たり前だろ。
449名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 00:16:11.73 ID:KPtalf+r0
出版社のコメントマダー
450名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 00:21:17.87 ID:E/iSVkph0
原作はほぼ無償契約で、
書き手は映画との相乗効果でコミックが売れることで
利を獲ていくというのが日本型ビジネスだよ。

これは素晴らしいビジネスモデルだと思うよ
451名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 00:22:31.70 ID:w+T3srxfO
ヤマザキマリとSEXしたい
タイプすぎる
452名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 00:23:46.23 ID:/YbGCft80
毎日昼夜必死だな
453名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 01:16:16.09 ID:XLJ1Tj100
海猿といいコレといい
原作()なんだよなぁ・・・
454名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 05:21:43.85 ID:8nxr354G0
>>447
うんだから今回の件は別に貧乏に金が渡ってるわけじゃないでしょ。
代理店、制作会社なんかのある程度金が約束されてる人種に本来作者に渡るべき金が渡ってる。
今回のケースで金が貧乏な層に渡ってるならお前のいう事も一理あるかもしれんがね
455名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 05:59:18.88 ID:b8vxAh0v0
要するに出版社含めて「テルマエ実写化が大成功するなんて誰も予想してなかった」って事だろ
ヒットした後からもっと金よこせだの騒ぐのはフェアじゃないね
456名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 06:10:27.43 ID:BRQdmC+s0
原作には100万〜300万円くらいしかいかないのが普通で、もともと安いのだとか聞いたけどね。
そういう背景もあるんじゃないの。改善されるべきなんだろうけど。
457名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 06:13:22.37 ID:d05JVYUn0
今もう日本の映画やらドラマなんて漫画家に頼らないと
マトモに製作出来ないくせにコレは余りにもおかしな話だな
興行収入の何%とかの割合で原作者にお金渡すべき
458名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 06:51:32.31 ID:b8vxAh0v0
>>457
そーゆーのは原作者側が勝ち取るべき権利なのであって
映画側にそれを求めるのはお門違い

その理屈だと二次創作で儲けを出した人間は
誰もが自ら進んで原作者側にお金を渡すべき、ってなるんだが
459rip:2013/03/01(金) 06:55:31.07 ID:Jm1/jWBu0
出版社が悪いだろ。
460名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 06:58:18.86 ID:kwm5lPoK0
たまたま当たったからであって、何を主張してんだと言いたい。
続編だすならがっつりもらえ。
そもそもこんな漫画しらんし、今後も読まん。
映画化されただけ、ありがたいと思え。
461名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 07:12:08.53 ID:y7FabJcL0
>>443
テルマエの原作者がTwitterでそれ紹介してたな
本音はそれと一緒なのかもね
462名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 07:21:24.57 ID:mrdhFPpC0
>>457 つかTVじゃないと客が入らないでしょ
まともな映画を見なくなった観客が一番悪い
463名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 07:27:30.62 ID:y7FabJcL0
テルマエ原作者発言の真意は、映画ヒットした分け前よこせ云々じゃなくて
儲かったんでしょ?言われることにウンザリしてたのかなと思った
作品ヒットしたら疎遠だった親戚やら知人がタカリに来て、人間不信になった作家の話も聞くし
464名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 07:54:14.03 ID:8nxr354G0
せやね。金を寄こせ的なニュアンスは感じない。
周りの目に辟易してるのと、著作権が軽んじられてる現状の古いシキタリの問題的が目的だろう。
あと次回作の契約へ向けてのジャブw
465名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 07:54:49.12 ID:8nxr354G0
問題的⇒問題提起
466名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:40:45.46 ID:LfBAk87c0
いつ訴えるの?今でしょ!
467名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 11:49:21.47 ID:Uz3CIWTp0
この映画がヒットする前はテルマエロマエなんて漫画を正直知らなかったし
こうしてテレビ出演もできてるし
お互いにメリットあっただろうしこれはなんとも言えんな
468名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:15:42.00 ID:tX/O1qJQ0
>>467
お前が知らなかっただけで累計500万部売れてて、映画化されてもそんなに爆発的に増えてない
469名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:41:20.12 ID:SirwvACk0
まあ映画が当たって、日本中で有名どころか旦那の実家があるイタリアでも
けっこうマスコミに取り上げられてるくらいだから、
「映画がいくら当たろうがもう私とは関係ないんだ〜〜〜!」
と叫びたくなる気持ちはわかる

おまいらが思ってるよりずっと映画化による宣伝力は高い
ただそれだけの話じゃないかな
470名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:43:10.17 ID:Sor3REaF0
映画大ヒットによって金銭的下世話な憶測が原作者自身だけならまだしも
家族にまで及んでたそうだから言わずにはいられなかったんだろ
あと上で紹介されてる、とり・みきのコラムが本音に近いっぽい
471名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 12:50:45.41 ID:8QFiHveA0
ヒット作なんてごく一部だしロイヤリティにしたらほとんどの
原作使用料は100万を切ることになりそうなんだが。
472名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:12:09.19 ID:naicP3Rw0
これの場合はそう言う問題じゃないよな。
作者本人の全く知らないところで映画化の契約が勝手に行われていたんだから。
結局100万円でも売り上げの1%でも著作権者が納得していれば問題ないだけ。
473名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:16:24.07 ID:1uGiHn9W0
たぶんアレなんだろ?
原稿を出版社に持込んだ時点で
あなたの作品の著作権料や出版権、その他いかなる権利も出版社の裁量で決定する事ができる
みたいな文字が小さく書いてある書類にサインしちゃってたんだろ?
474名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:22:53.65 ID:rk+njMicO
そんで出版社の契約見直したいという、良い顔しない喧嘩になる

契約破棄、他に移りきちんと契約、続編を描く

前のは契約があるんで元の出版社で売れる腹立たしい、著作権フリーでネットにあげちゃえ

とかになるわな
475名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:23:52.71 ID:SirwvACk0
100万ってのは脚本料の相場に準じてるそうだ
中堅の脚本家でも上映時間1分につき1万程度
つまり漫画原作がとくに軽く見られてるわけではないんだ
476名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:34:23.88 ID:9QJxL4ks0
>>435
テキトーなこと書いてんじゃねーぞ!
アメリカはすべて契約次第だぞ。
マイナーも1Aから3Aまであるのに全部が300万以上保証してたら、ヤンキース
以外全部破産するわ。

こういう奴って「日本はダメだ!俺はアメリカで働く」って語学留学で韓国人経営
の寿司屋で不法労働してきて、病気になったら帰国して日本の国民健康保険で治療
すんだよな。
477名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:38:14.92 ID:5u1ZIttn0
漫画にしろ映画にしろ世にはヒットする作品よりコケる作品のほうが圧倒的に多いんだから
確実に100万貰えるというのはそれ程悪い事だとは思えんがね…
ギャンブルでも本命を買ったなら当たってもリターンは少ないもんだ
478名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:41:28.86 ID:YydFJxuO0
>>467
そもそも漫画がヒットしていたから映画化されたわけだし
映画がヒットしてから売れた漫画でも無いんだがな
479名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:43:10.53 ID:63+4gHVQ0
>>475
それまでの業界の悪しき慣習から脱却し、すべての原作者の地位向上のために
敢然と立ち上がったジャンヌ・ダルク、というわけでもなさそうなんだけれどね
今まで通りやっていたのにいきなり悪者にされた出版社さんはお気の毒
誰が不当に損をしていて誰が濡れ手に粟なのか、それがわからないことには
どこを責めればいいのかどうにも悩ましい
480名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 13:53:24.08 ID:YydFJxuO0
ヤマザキさんは別に映画がヒットしたから余計に金寄越せと言っているわけでもなく
憶測による皮算用が家族にまで及ぶのが辛かったのと
日本における原作者の権利の低さについて問題提起しているだけなのにな

映画化して頂くならむしろ感謝しろみたいなこと書いている奴って
著作権とかについてどう考えているんだろう
481名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:04:53.62 ID:SirwvACk0
>>480
そう言ってる人は少ないようだよ

ほとんどは「あれだけ儲けたんだから金払え」と叫んでるのに対して反論してるか、
出版社と喧嘩してまで権利を主張するのはリスクを背負うことになるぞと指摘してるだけ
緩いシステムには緩いなりの利点があるんだ

実際、新人は一方的に買い叩かれて一発屋が損するシステムなのは日本も欧米も大差ない
けど二発目を以降を出すチャンスをもらえる率は日本の方が高い
482名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:08:32.85 ID:tX/O1qJQ0
とヤクザが嘘を吐く
483名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:17:09.90 ID:AB9cKXCZ0
この人はアシスタントにいくら払ってんのかね
ゴミみたく扱ってる漫画家もいるがな
そーいう事に関しては知らんぷりか
484名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:25:42.22 ID:p01zEvKH0
>>475
映画関係っぽい人が脚本は一本500万円〜1000万円って言ってたんだけど?
485名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:37:26.96 ID:9QJxL4ks0
>>484
ふつうに考えて、「つなひきナンチャラ」と「靴を買ってパリで年下男とイチャイチャ」
の脚本料が同じく500万以上だと思うかね?
486名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:39:59.36 ID:8k5d/DiI0
テルマエロマエにそっくりなマンガってなんだっけ???
487名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:44:42.17 ID:4p/c+tsA0
>>483
直接関係ないこと持ち出して、話拡げけうやむやにすんのは
クズの常とう手段だよな。
488名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:45:34.87 ID:Jq0TPzia0
>>480
バラエティートークとして話したことが一人歩きして
自分の事のようにヒートアップしてるのが多いよな
489名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:48:18.66 ID:aQF8sJL6O
漫画家は実写化に反対したら良いよ
どうせ無能テレビ局と大根ばっかの日本の役者に学芸会にされるだけだし
490名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:48:21.99 ID:9QJxL4ks0
>>486
ローマが舞台ならふくしま正美の格闘漫画じゃないかな?
491名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 14:57:07.90 ID:TxUp1JvW0
この場合どこが一番利益得てるんだろう
492名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:00:13.36 ID:xe+4P014O
>>490
日本人集団がローマにタイムスリップして拳闘士として殺しあいしたりするアレか
狂った父親のロリータ女装シーン怖かったな…

でもローマとタイムスリップ以外に共通点あったっけ?
493名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:04:13.99 ID:z9GXTtVk0
これで現場にも関わってないような映画会社や出版会社等の本社社員の月収が100万だったりするのが問題なわけで^^
494名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:07:31.95 ID:8k5d/DiI0
>490

いや、ローマ、銭湯、コケてタイムスリップって同じ展開で・・・検索してもわかんなくて。
んー。。。なんだっけなー
495名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:10:09.45 ID:JV7JqDvW0
>>491
出資したところでしょ
フジ、東宝、エンターブレイン、あとまだあるのかね
496名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:10:15.51 ID:WIrntMJX0
>>493
「民間企業は自己責任」と言う印籠でこんな理不尽な仕組みは幾らでもある。ぶっ潰れる前のリーマンブラザーズの年俸なんてwww

だから公務員叩き、お上叩きをして誤魔化す。そういう事
497名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:10:39.48 ID:aQF8sJL6O
>>423
例えば?
小畑とガモウみたいな共同制作と勘違いしているんじゃないだろうな
498名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:11:54.96 ID:xe+4P014O
>>493
金額よりも本人が知らないうちに勝手に契約をする習慣が問題ありな気がする
海猿がさんざん揉めてるのは有名だろうに
499名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:18:12.30 ID:z9GXTtVk0
>>498
「自分たちはエラい」という勘違いという一点で
その二つの問題は結びついている
500名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:19:30.26 ID:rUEhGHBbO
>>490
セントマッスルか。なつかしいな
501名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:23:06.84 ID:8nxr354G0
>>476
平均の話だろ馬鹿
502名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:23:26.03 ID:bbskBkU2O
本を出版する時に契約書を要求すると「契約書を交わす慣習がない」と言われるんだってさ
腐った業界だよ
503名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:26:11.71 ID:AxXm0VNzO
エンターブレインまじゴミ出版
504名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:32:16.06 ID:sgP/tiIeO
でも話題で原作もうれまくってんでしょ?って感じなんだろうな
505名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:32:51.08 ID:JUTk6cXI0
海猿もそうだけど、テルマエロマエもフジテレビが製作に関わってるよね
だから他局じゃないと、こんなこと言えないんだろうね

逆にTBSもTBS製作の作品に不満を漏らす人を出演させなかっただろうし
506名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:34:36.78 ID:JcPY/vXF0
サイバラあたりが噛んでくると、もう少し楽しめそうなんだけど、
どうかなぁ・・・?
507名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:38:23.61 ID:RoRoUNGX0
>>19
常識的にメディアに対する二次利用権みたいなのを予め契約しているから
訴えられてもそれは契約の範囲内だろう。

ジャンプだって映像化の決定権もっているだろ。あれと同じ。
508名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:41:18.10 ID:JV7JqDvW0
日本は組合が弱すぎる。
漫画家協会とかあったと思うんだけど、漫画喫茶の金よりも
まずは出版社の契約の問題をちゃんとした方が良い
509名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:42:51.60 ID:YydFJxuO0
>>504
原作が売れているんだから良いじゃんというのと著作権問題は別だよ
大体話題性があって売れている漫画を映画化するんだから
映画のお陰で売れているというのは嘘
510名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:46:56.51 ID:iCUKi6DV0
>>1
これは泣けるな…マジでw
511名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 15:55:39.43 ID:a18QU97sO
>>473
そんなもん無いよ
書類と言えば振込先の通知と税金関係くらい
512名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:25:52.50 ID:kYpNj4II0
作家人生で一生に一度あるかないかのスマッシュヒット出して200万しかもらえんのかw
513名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:45:00.41 ID:w8DChFva0
原作者と映画制作者が直接交渉してその条件で納得して契約したってんなら
後からとやかく言うこっちゃないんだが、出版社が原作者になんの断りもなく
勝手に契約して原作者には事後通告って無茶苦茶すぎる罠。

で、問題になると売れたのは編集部のおかげだ出版社のおかげだと喚く
ステマ豚がわらわら湧いてくるわけで、マジ腐ってるわこの業界。
まとめてAmazonに潰されちまえよ
514名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 16:53:07.61 ID:8k5d/DiI0
515名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 17:06:25.92 ID:d7SioUqh0
今や週刊連載作家の8割が編集者より年収少ないんだぜ。
516名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 17:13:04.02 ID:SirwvACk0
>>513
出版社が無断で映像化することはないよ
ちゃんとやりたければ映像化を了承した時点で自分で代理人立てて契約に立ち会わせろってことだし、
そしてその部分でヤマザキマリは別に文句言ってない
単に「映画はヒットしてるけどそれは自分とはもう関係ないですよ」とアピールしただけ

援護が斜め上すぎてアホらしい
517名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 17:14:36.73 ID:61YL01RJ0
夢も希望もあったもんじゃないな
518名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 17:19:55.46 ID:1qcDM7x90
普通に儲かってはないんだろうな
519名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 18:08:26.49 ID:uBh6JLT00
こんなこと続けていたらいいネタはみんなハリウッドに買われちゃうな
520名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 18:13:52.96 ID:61YL01RJ0
発明でも何でもアイデアを出す人を軽く扱いすぎだよな
521名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 18:19:15.17 ID:3Eaw2HviO
まあ印刷は刷盤が進化してコストダウン著しいのに
印税いまだに1割だからな
作家に五割やって編集居なくて良いのに
522名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 18:46:52.76 ID:b8vxAh0v0
つーか漫画も映画もヒットして皆がハッピーになってる筈なのに
関係のない自分ら第三者が俺様理論で
ギャラがーとか著作権がーとか喧嘩してるって何なんだろうな
523名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 19:09:34.35 ID:Vs+GTDrt0
>>522
だよね。原作者だって全国的有名になって印税も入ってるのに
524名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 19:11:50.93 ID:/YbGCft80
>>522
作者はあまりハッピーじゃないようだが
525名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 19:13:09.88 ID:Vs+GTDrt0
>>524
えっ?そうなの?印税で10億近くは入って念願通り有名になれて
家族円満なのに?
526名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:27:06.78 ID:8nxr354G0
漫画はもともとソコソコ売れてたし
527名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:32:23.73 ID:zTO3mai3O
>>521
その分宣伝もカネかけてるし取材とかもめっちゃさせてもらえるぞ
昔の漫画家はその辺すら自費で取材してたわけで
528名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:37:51.33 ID:jyV/gOlH0
>>519
買ってもらえばいいんじゃないかな
529名無しさん@恐縮です:2013/03/01(金) 20:42:44.59 ID:8nxr354G0
目先はそれでいいかもしれないけど、日本の漫画⇒海外資本映画のルートが確立されたら
日本の映画界がまた一つ終焉に近づくわけじゃないかな

日本の格闘技界も893がシャシャってきて海外資本に総取りされて終了。
漫画原作映画も出版社と制作会社がシャシャって終了の可能性はある。規模は向こうのほうが大きいわけだし
530 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/03/01(金) 21:43:54.26 ID:U0SZp+Hq0
つづきはフジ以外のテレビ局でやればいい
531名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 23:41:19.99 ID:HNbYQMMW0
筒井康隆の「時をかける少女」の原作料は150万円(筒井康隆「玄笑地帯」より)
ハリウッドじゃあるまいし、ヒットするかどうかも湧かない未知数の作品に
億単位で原作料がもらえるわけないじゃん。「海猿」のケースだって、
過去の実績があったからこそ、強気の交渉ができたわけだろ。

原著作物といえば、マンガや小説と同じく、
著作権法上は脚本は映画の原著作物の扱いになるが、これだって買い切りだ。

「時をかける少女」ではもちろんビデオの印税は別にもらえるし、
「テルマエ・ロマエ」だって、ビデオ印税は別にもらえるんだろ?
532名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 23:48:34.92 ID:IFm0g57m0
最初の100万は作者が考えた世界観や登場人物、ストーリーとかの使用料だよね。
一から自分たちで考えるのが面倒orもっと金がかかるからアイデア買ってきて楽してるんじゃないの?
成功した時の利益はなかなかあげないってのはちょっと納得いかないかも?
533名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 23:53:30.85 ID:nA8+MeYr0
いやオリジナル脚本でも100万程度が普通だから
ベテランでもよほどの大作以外は300万程度
そのシステム自体に問題があるにせよ、別に漫画原作だけの問題じゃないんだ
534名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 23:54:40.05 ID:Q6oXbOAb0
映画化されたら間違いなく原作の売れ行きが伸びるんだからもうからないわけない
安いとは思うけど自業自得
535名無しさん@恐縮です:2013/03/02(土) 23:58:22.06 ID:QxtChPSw0
映画化されると聞いたときは、
まじっすか!!原作無料でもいいっすよ!!!

みたいな反応なんだろ。で、いざ大ヒットしたら
心境が少しずつ変わり始めて、
文句言い出したんとちゃうの?。
そんな文句いうなら、アシスタントに少しは気を
つかってやれよ
536名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 00:03:32.18 ID:Rb2giznT0
いやヤマザキマリは金について文句言ってるわけじゃなく、単に映画が当たりすぎた影響が
日本の知人やイタリアの家族まで及ぶすようになってきたので、もう関係ないよと宣言しただけ
それに海外在住だから基本ひとりで描いてる
537名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 00:03:57.62 ID:3iyBJHJAO
フジだもの
538名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 00:05:49.04 ID:HA1vAXvLO
>>532
それならそれで最初から%で契約するよう交渉すれば良いんだよ
そもそも今回の話は原作者に下りた金はそれだけでも、出版社がどういう交渉していくら貰ったのかがまるきりわからないとこ
539名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 00:10:54.30 ID:wxEGUU0f0
「原作使用料として100万円ぐらい入金されるからよろしくね」

こんなこと言われても使わせるんだろ?
なめられるに決まってるじゃんw
なめられてるのは自分たちのせいだって気づけよw
540名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 00:15:37.36 ID:NmL7ofSZ0
このような扱いをうけたのに、このバカはなぜ続編の許可をしたんだ?
徹底抗戦しろよ
それとも2作目の権利料はかなりアップされたのか?
541名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 00:18:56.02 ID:r4mcyNKM0
>>509
原作が映画化されたら単行本も売れるいいとおもうけどね

20世紀少年映画化されて、原作の存在知って単行本買った俺の意見
542名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 00:19:14.35 ID:gRLwAm5J0
たいして売れてない原作なら分かるけど
映画化の時点でヒット作だったからなぁ。
100万はないわ。最低で300万が相場じゃねえの。
543名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 00:22:54.65 ID:wxEGUU0f0
安くても映画化してほしい奴等ばっかりだろw
ただでも喜んで差し出す奴なんて腐るほどいるだろうなw
544名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 00:23:29.94 ID:mM7nq3E80
普通こんだけヒットしたら一生食いっぱぐれないくらいは貰っていいだろ。
545名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 00:24:11.22 ID:9O3wlMuC0
お金は殆ど電通さんがカッサラって行きます。
546名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 00:33:36.74 ID:puhrZ2S+O
しかしこの漫画家の人って高校生の年齢からイタリアに美術留学とかすごい経歴だよね
実家が資産家とかだったんだろうか
547名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 00:36:00.11 ID:/nyk+qPBO
周りが「儲かったんでしょ?」って聞くから
本人が「儲かってないよ?」って言っただけの話でしょこれ
548名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 00:42:59.67 ID:Rb2giznT0
この人はただでテレビ出演して宣伝させられてたとかも文句の種にしてはいるけど、
テレビの仕事で一般人が入れない取材にも行けてるわけで、トータルプラスなのは自分でわかってると思う
単に修羅場で忙しいかったからグチってるだけ
549名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 00:44:27.19 ID:Xgkg9UFJ0
>>29
元が売れているものならね・・・
残念ながら、海猿もそうだけど出版社が賞を取らせるとか
映画にしたからこそ売れた作品な訳で、100万が安いかって
いわれりゃ安くないだろ
そこだけ見れば損してるように見えるけど、こいつだって
映画含めプロモーションしてもらったおかげで
500万部はよけいに売れただろうに
佐藤だって印税話されてtwitterで凹んでたろ
550名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 00:47:20.22 ID:PsgFcnQl0
日本語を読めないキチガイj工作員が作者も売れてよかっただろうと繰り返すスレ
551名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 00:48:08.87 ID:Rb2giznT0
>>546
とくに資産家ではないみたいだけど、両親ともプロのクラッシック音楽家だから海外に知己が多い
したがって普通の家庭よりもずっと選択肢が広かったんだろう
552名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 01:18:18.34 ID:U/G0pakeO
まあ原作者に億は入らないと夢がないよな

明細書を見せて欲しいよな
誰が儲けてるのか
553名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 01:29:00.87 ID:n1ximyJn0
映画は制作委員会が配分するの当たり前だからしゃーないのよ。
興行以外のDVDやらテレビ放映は原作者にガッツリ入ってくるから数億円は儲かるんじゃないかな。

こんなこと言いながらも二作目を許可してるのはそういう背景があるからなんよ
554名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 01:30:44.36 ID:5myd9lIU0
数億円

貧乏人が心配損だなw あほらし
555名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 01:31:38.26 ID:KiAcNt8T0
道民には、どさんこワイドのリポーターでお馴染み
556名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 01:36:21.45 ID:P5079/770
結局どの業界でもうまい汁を吸ってるのは一部の奴らなんだな
あとは全員そいつらの奴隷
557名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 03:22:28.49 ID:7+3MFTAM0
名前知られてないからしょうがないね
東野圭吾とかだったら桁違うだろうし
純利益の5%ぐらいもらう契約はしてるんじゃないのか?
558名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 03:33:13.94 ID:l1em17X5O
100万はいいけど出来高つけてやれよw
559名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 03:41:38.40 ID:fl+onVNTO
>>549
テルマエは元から売れてたろ
邦画オタって知ったかぶって間違った事を言うから救えないな
560名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 04:40:22.28 ID:cZvnLDHT0
だいたい映画には安く使われる。
僕だけは、その何十倍か貰ってる。
要するに、契約が上手い奴が儲かるシステム。

by 佐藤海猿
561名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 05:00:18.05 ID:WiLKn4Ez0
売上の5%くらいは貰えるシステムにしないとダメだと思う
まあアニメだがドラゴンボールやワンピースなんかの作者はちゃんと貰っていると思うが

映画化されても僅かしか貰えないならパチンコメーカーに売るほうが儲かるわけで気持ちわかる
562名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 05:19:31.50 ID:wxEGUU0f0
そんなシステムになるわけないだろ
563名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 05:29:41.07 ID:wElnXdxW0
上戸のシーンは全部いらなかった
564名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 05:31:50.37 ID:Y1I3v4Nr0
>>561
そりゃワンピースやドラゴンボールはキャラクター商品の取り分もあるからね。

ワンピースのアニメ版は春映画が興行収入10億円割れを起こして、
秋改編で現在の日曜朝に左遷された2006年が版権収入の谷間で、
玩具やキャラクター商品を出してもたいして売れない作品という状態だった。

それが今や食品とのタイアップ、アパレル、フィギュア、ゲーム、
外部デザイナー・キャラクター(ハローキティ)とのコラボなど、
ドンだけ商品が出てるのよと、最低期とは比べ物にならない状態。

それに対して、映画に客は入ってもキャラクター商品を大量に出せない作品は、
その点は不利で、映画かでの取り分が大したことがないなら、
原作が売れてくれることにしか期待するしかないわけで。
565名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 07:50:12.94 ID:h7OQ1nDs0
>>135
普通に食えるようになったら、ろくな漫画は出ないよ
ヒットしなきゃ死ぬくらいで丁度いい
漫画家個人より出版業界全体が潤う方が絶対イイ
566名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 07:57:41.35 ID:/Ug+3m+50
昨日WOWOWで見た
まあまあ良かった
一番印象に残ったのは
上戸の巨乳
567名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 07:59:19.80 ID:/kQmfm050
原作料100万円なら、出来高報酬付けないと。
でも次回作は大幅にアップするでしょう。さすがに。
568名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 08:02:42.39 ID:Pxe8duHUi
>>512
何処にそんなことが書いてあるの?
569名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 08:13:18.88 ID:/kQmfm050
韓流映画のプロデューサーの目からみると、日本のコミックブックは質量ともに膨大な資源らしい。
「古臭くて垢抜けていない面もあるが、面白い。クリエイターがインスパイアされる点も多い。」
「欠点は原作料だの著作権だのうるさいこと。日本人はがめつい。文化のクリエイティビティを理解していない。」
570名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 08:21:23.90 ID:YbPVc8hg0
>>569まあ、文化後進国の言い分だこと。
571名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 08:50:38.51 ID:ZDpMyu3P0
>>559
原作が人気漫画だろうが、映画がヒットするかどうかは別問題
572名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 10:11:04.10 ID:8h+89qYr0
100万てw
軽自動車も買えないじゃないか…
573名無しさん@恐縮です:2013/03/03(日) 10:15:01.83 ID:TMh3grLB0
>>1
これいったいどういうこと?
原作者の許可なしに出版社は
映画化の話を勝手に進めていいのか?
574名無しさん@恐縮です
邦画はまったく見ないしフジも大嫌いだけど
WOWOWでやったのを録画してさっきから見てるが



意外におもしろいな。

原作読んでないが原作知ってるやつは
この映画はどうなの?