【野球/WBC】台湾メディア「10年で7年Bクラスの山本浩二監督」「3連覇は極めて難しい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)開幕まで2週間を切り、
出場する国や地域では代表チームが強化合宿を組んで調整を進めるとともに、
各メディアが対戦相手の分析記事を掲載するようになった。

台湾メディア・聯合晩報は17日、第2ラウンド以降で対戦の可能性がある日本代表
の戦力分析記事を掲載した。

記事は過去2回の大会を連覇し、3連覇がかかる日本代表について
「メジャー組が誰も参加しないため、3連覇に向けたチャレンジは極めて難しい」とした。

また、山本浩二監督について「野球人としての地位を疑うよりはないが、
10年の監督生涯のうち7年がBクラスでリーグは優勝1度のみ」と紹介。
「山本監督の真価については、依然証明待ちの状態だ」と評した。

記事は、それでもなお日本代表の選手層の厚さ、実力の高さは世界トップクラスで
あると評価する一方で、イチローのような「大きな圧力を跳ね返す選手」がいなければ
前回大会での韓国との死闘を制することは難しく、
「経験値、これが日本にとって最も大きな障害になるかもしれない」と論じた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130220-00000020-scn-spo
2名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 08:56:10.99 ID:JOTDkaku0
期待はしてないから・・・・・
3名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 08:56:37.30 ID:WVA0QeSW0
おっしゃるとおりで・・・・・
4名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 08:57:29.52 ID:+eeJpV9m0
試合をするのは、選手なんだよ。
5名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 08:57:54.04 ID:4uOFGWtj0
視聴者がどうでもいいって言い出す前に、選手がどうでもいいって言い出したからな
6名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 08:58:31.59 ID:2CMXnbQK0
広島を優勝させるのがどれだけすごいのかわかってるんか
7名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 08:58:40.10 ID:IJGFPPQ50
山本浩二選手の居ないチームだししょうがないだろ
衣笠、山本のいるチームの監督が名監督っていわれてたな
8名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 08:59:34.14 ID:OBMhvxDK0
どこかとは違って冷静な評価ですな。
9名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 08:59:40.82 ID:Ueb2NPwI0
広島って優勝したことあるの?
10名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 08:59:46.91 ID:5799V8Ei0
やっぱ台湾は野球わかってるねぇ〜
11名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:00:06.68 ID:iOF4FIAS0
カツサンド食え
12名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:00:18.51 ID:BwSi6KDmO
確かに…
13名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:00:28.12 ID:5LkR9EIQ0
43.1030 巨人  阿部5.7 杉内5.0 内海4.0 ホー2.7 山口2.4 村田2.2 高橋1.8 坂本1.8 長野1.6 久保1.0 アコ1.0
32.7540 中日  岩瀬3.7 和田3.3 吉見2.9 浅尾2.2 井端1.9 谷繁1.9 荒木1.7 森野1.6
31.4800 福岡  摂津2.9 バデ2.8 ファ2.0 ラヘ1.8 本多1.8 内川1.7 五十1.5 ペー1.4 森福1.2 帆足1.1 松田1.0
27.9790 阪神  鳥谷2.8 新井2.5 マー2.4 西岡2.0 福留1.5 スタ1.5 久保1.2 メッ1.2 能見1.2
25.0210 オリ  李大2.5 糸井2.0 後藤1.5 平野1.5 平野1.5 馬原1.4 金子1.2 坂口1.2 岸田1.1 井川1.0
24.9820 ハム  武田2.4 稲葉2.0 武田2.0 宮西1.2 ケッ1.2 小谷1.1 ウル1.1
24.0800 西武  中村3.0 涌井2.2 栗山2.0 石井1.9 岸1.5
23.6880 横浜  ラミ3.5 ブラ2.0 三浦1.8 モー1.5 多村1.1 山口1.0
23.2405 ロテ  井口1.8 里崎1.6 成瀬1.6 今江1.4 サブ1.3 薮田1.0
22.8000 ヤク  石川2.0 館山1.9 宮本1.7 バー1.3 田中1.3 相川1.1
22.6055 楽天  田中4.0 ジョ2.5 松井1.3 小山1.2 マギ1.0
19.7100 広島  前田2.1 栗原1.4 バリ1.3 大竹1.0
14名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:00:35.18 ID:gY4K46lz0
異論は無い
15名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:00:51.21 ID:FxUuexrdO
確かに負のオーラが凄いよな
16名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:01:03.50 ID:89DUbG/oi
むしろ広島で3年Aクラス1回優勝は優秀な部類ではないか
17名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:02:15.23 ID:rsHC7Mkt0
この人は良くも悪くも普通の監督、戦力を与えれば勝てる、そうでなければ負ける。
打撃理論はしっかりしている。どんな人も広島では結果は出せない。
18名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:02:36.45 ID:dohppfGB0
今回オリンピックの星野臭がプンプンと漂ってるな
19名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:03:12.00 ID:+TPTYS0/O
日本人は台湾の監督なんてまったく知らんけどな
20名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:03:54.56 ID:0V6x/nx40
台湾
山本なんてゴミ
フルボッコにしちゃっていいからww
21名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:03:55.88 ID:ZkYPCcTu0
台湾辛口過ぎ!
料理も辛いけど
22名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:04:23.95 ID:mF7+Y3vG0
へたしたら
東京ドームで終了かも
23名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:04:34.09 ID:9TtblnTp0
そういう無能馬鹿監督なのはみんなわかりきってるだろ
山本の馬鹿じゃこれが限界なんだよ
24名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:04:38.03 ID:5LkR9EIQ0
12球団FA加入ランキング

読売 落合 川口 広沢 河野 清原 工藤 江藤 前田 野口 豊田 小笠原 門倉 藤井 村田 杉内
福岡 松永 工藤 石毛 田村 山崎 大村 小久保 細川 内川 帆足
阪神 石嶺 山沖 星野 片岡 金本 新井 藤井 小林
横浜 駒田 若田部 野口 橋本 森本 鶴岡 小池
中日 金村 武田 川崎 谷繁 和田
大阪 村松 許
西武 中嶋 石井
東京 相川 藤本
千葉 仲田 大村
近鉄 加藤
ハム 稲葉
楽天 中村
25名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:04:51.72 ID:zC8qsVx10
負けても何か叩きにくい感じの人選にしたんだから仕方ない
全部折り込み済み
26名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:05:04.20 ID:yHHxjdQZ0
率いたのが「広島」しかないからな

1回優勝なら、たいしたものと、言っていいかもしれない
27名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:05:04.42 ID:85mCfPhl0
異論なし
28名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:05:16.45 ID:9TtblnTp0
いったいどれくらいの醜態を山本の馬鹿が披露するのか、(すでに広島にボロ負けしてるが・・・)
これからの野球ファンは楽しみで楽しみで戦々恐々である!
29名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:05:42.35 ID:4uOFGWtj0
>>21
お前台湾料理食ったこと無いだろ
30名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:05:53.59 ID:IOpXC1I80
メジャー組が全員ボイコットだからな
監督も可哀相だわ
31名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:06:38.31 ID:2XoszH6J0
広島を出したほうがいいだろうか?
32名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:07:12.73 ID:py8rqekm0
やたらと優勝したことのみを称える奴が居るけど
昔の広島は強かったんだよ
今のドラゴンズぐらいに巨人との力関係にあった
それを山本が長期監督して以降、万年Bクラスでセントラルのお荷物球団に成り下がったのが現実
33名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:07:21.83 ID:8rdGjzVt0
広島だから仕方ない

山本だけじゃなくここ最近10年間で一度も勝ち越したことないんだから
34名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:07:36.58 ID:YPs06lev0
かの国と違って素直に受け止めれるな
冷静に分析しての評価と、興奮しながらディスるのとの違いだな
民度の差は否めないね
35名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:08:52.07 ID:IONRaJkZ0
3連覇が難しいのは同意
36名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:09:07.45 ID:qRX8pCv50
なぜ山本がWBCの監督やってるのが未だにわからん

梨田で良かった
37名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:09:22.79 ID:BvGY3/Dh0
   {~タ-―=二、`ヾ、~l         
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                                           /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
38名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:09:30.45 ID:ddW27s65O
>>26
あの頃の普通に広島は強かったぞ
39名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:09:54.29 ID:2H592xOBO
>>26ホントだよな
広島で優勝1回してるなんて大したもんだわ
広島の1回は巨人5回分ぐらいの価値があるんじゃないかな
40名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:09:59.37 ID:oPy1OLqW0
ここ10年のカープ見れば、素晴らしい監督です
41名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:10:52.25 ID:0V6x/nx40
山本
代表選ばれて急に態度デカくなりやがって

サッサと負けろks
42名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:10:53.45 ID:U1zCqBk80
五連代表にしろWBCにしろ
コーチを含む能力の無い指導者の見本市だからな
43名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:11:26.79 ID:+eUt+PsG0
3連覇あると思う。割とマジで。
44名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:12:03.05 ID:WH0f1tXP0
台湾だからって


なにもいえない日本人wwwwww



韓国の記事だったら同じ記事でもフルボッコにいうくせにwww
45名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:12:18.67 ID:mF7+Y3vG0
最近 体罰が問題になってる時だからこそ
ピーコじゃなくて
鬼軍曹を監督にして

「これが日本の野球や!」って行ってもよかったなw
46名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:12:39.42 ID:ISq/1UByO
>>22
へたしなくても皆その辺がいいとこと思ってるよ
47名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:12:43.48 ID:3gLW5gT/0
御もっともw
48名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:13:04.29 ID:2CMXnbQK0
今回はアメリカもトーリ出してきて本気だしな
3連覇するとまずいっていうのもあるんじゃないか
49名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:13:55.87 ID:CycOb8ao0
広島の戦力じゃしょうがねえだろw
50名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:14:11.71 ID:CgnY66vVO
>>39
いやV9の価値だよ
俺広島人だけど、カープの黄金時代の話しとなるとあの年だけだもん。
覚えてないってのorz
51名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:14:37.92 ID:9TtblnTp0
一番の戦犯は山本みたいな五輪戦犯を
監督にやらんだやつ。死ねばいい
52名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:14:53.83 ID:Gqu/DifN0
鯉だがなんも言えねえww
53名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:15:07.72 ID:dohppfGB0
古馬監督のほうがよかったんじゃないか
54名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:15:13.85 ID:umAhjm10P
いい加減に名選手を無能でも監督にするのは止めたらいいのに
55名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:15:26.42 ID:wpyDOzsp0
バカやろ、あの戦力でBクラス は立派だ、並の監督なら台湾クラス
56名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:15:35.51 ID:WVA0QeSW0
そろそろアメリカさんが優勝しないと大会そのものがなくなりそうだから、これでいいのかも
57名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:16:20.90 ID:fradiOeC0
うん、みんなわかってる…
58名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:16:44.69 ID:s3fhaV67O
最低でも日本一経験ある監督じゃないといかんとは思うがね
星野なんか見ると
59名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:17:00.06 ID:jeieuioI0
コーチがなんとかすりゃいいよ
やつらは監督で優勝経験ありありだろ?
60名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:17:05.21 ID:yvAzFkhRO
親日の台湾さんにすら馬鹿にされるやきうwww
61名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:17:36.85 ID:+3y5wNk7O
>>45 今さら大下は無いだろ、もう70歳くらいだぞ
62名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:17:37.26 ID:wqiWm+W40
強かったころの広島で
一度だけ優勝か
63名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:17:39.15 ID:f9bmVNE80
>>39
山本監督は最初の3年だけ見れば、2位、2位、1位、なんだよ

だが、その後、1度もAクラス入りすらしてないww
64名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:18:53.35 ID:Yn4LP0VF0
山本ジャパンはいい勝負するんじゃない?








中国代表と
65名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:19:20.06 ID:oPy1OLqW0
原お断り、落合お断り、秋山罵声を浴びせてお断り、野村NPBは要請しない

仕方ね〜だろ。文句言う奴は要請されて断った奴に言え
66名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:19:21.70 ID:gC+0b45h0
>>22
準決勝まで進まないとアメリカでの試合は無いんでしょ?それまでずっと東京ドーム
参加国が少ない上、そのなかで大会を開催出来るほどの国が
もっと少ないから仕方ないんだけど
はっきりいって親善試合見てるのと一緒って気分になるだろうね
67名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:19:58.78 ID:MpATlmksT
>>1
台湾も反日になってきてるよね
68名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:20:01.50 ID:OllCRTXc0
広島との練習試合で完封負け
しかも内容が悪すぎてWBC見る気無くなった
69名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:20:35.36 ID:gC+0b45h0
>>56
本当は一回目にそうしとけば良かった
70名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:21:37.47 ID:IBzXzN6Q0
>>67
クソチョンは黙っとれ
71名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:21:41.50 ID:hOPN9nQz0
その通りです、山本なんかにした時点で負け確
72名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:22:20.02 ID:hQxnQ4Cv0
広島で一回優勝してるんだから
名監督とまでは言わなくても、平均よりいいと思う
73名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:22:47.10 ID:2CMXnbQK0
今回は韓国も空気呼んでアメリカに譲るだろ
あとは中米をどうするかだな
74名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:22:58.35 ID:SH6zTUBT0
>>1
正解
75名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:23:13.41 ID:3Ys1BvIv0
返す言葉無し、エグザクトリーでございます
76名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:23:29.15 ID:5huQN6Ue0
よくわかってらっしゃる
77名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:24:42.97 ID:i42/mksp0
91の優勝より三村時代のAクラス4回の方が今となっては価値があると思う
78名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:24:56.65 ID:r53o2szK0
そもそも日本の監督ってほとんどカスやろ
79名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:25:26.63 ID:f9bmVNE80
>>58
バレンタインかヒルマンが良かったな
日本人なら若松か梨田
80名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:25:42.75 ID:87BR5iYO0
ぐう正論
81名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:25:49.73 ID:b6Yv/pif0
冗談ではなく
無能な監督なんてむしろ居ない方がうまく行くんじゃないか。
「無能が統制」する事ほど、組織がやばくなる事はない。
何もやらなくても、存在自体が足手まといになる。
82名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:26:07.89 ID:cQKhkory0
今の広島のイメージで語るのはどうかと思うぞw
83名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:26:23.39 ID:dohppfGB0
原監督に頼めばよかったのに


親父のほうの
84名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:27:02.11 ID:/iYAzMAy0
ザッケローニの方がマシ
85名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:27:12.67 ID:sgijhBJn0
>イチローのような「大きな圧力を跳ね返す選手」がいなければ


全てのマイナスイメージを一掃する最後の決勝打がなければ
この一節はなかっただろうな・・・
86名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:27:48.25 ID:TRgprX8D0
【野球/WBC】台湾代表候補・陽岱鋼(日本ハム)、右膝死球で実戦復帰のメド立たず[02/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361245040/



お互い頑張ろうぜ台湾
87名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:27:57.00 ID:TRgkpia80
FA始まる前の広島でしかAクラスなれなかった
88名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:28:11.07 ID:vIPPnP8+0
お前それ広島やからや
89名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:28:36.93 ID:CrTcWWx3O
>>40
ノムケンの方が上
一年目のノムケンは最低レベルだったが、去年はそんなにおかしな部分は無かった
山本浩二はなあ…
90名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:28:50.66 ID:87BR5iYO0
短期決戦は代打や代走が必要不可欠

調子悪い奴は切って調子良い奴を使うべきなのに、大島・聖澤の代走コンビ二人とも落とした理由が、出る選手は殆ど決まってるからだとさ

そら短期決戦で日本一になれないわけだ

1001の二の舞だな
91名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:29:05.96 ID:0K8lcpjP0
まあ今年はさすがに勝てないと思う。
92名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:29:39.22 ID:3xqAXaZl0
勝ち逃げせず原が引き受けるべきだった
93名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:30:24.12 ID:s9AN3jgd0
広島の野球はつまらないと言われて、山本が監督になってから
投手、守備、そつのないプレイのチームから
打撃中心のチームに変えたことから投壊のボロボロのチームに
なった印象が強い。
94名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:30:32.69 ID:vIPPnP8+0
山本浩二って.270 28本の成績でも引退したんかい
95名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:30:49.77 ID:+7Idr3zGO
早々に予選敗退してそれぞれの職場に帰ろうよ。
96名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:31:25.92 ID:Yn4LP0VF0
ホームラン打てそうなのが山本しか居ないな
97名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:31:53.99 ID:87BR5iYO0
ピーコ「スタメンは固定する」

こいつ北京から何も学んでいない
98名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:33:11.34 ID:tWnbfZU00
1991年のカープってどんなチームだったっけ…と思って調べたら
投手陣は最多勝・MVPを獲得した佐々岡真司を軸に川口和久や北別府学が健在で大野豊が救援で活躍と充実していたが
打つほうはチーム最多本塁打が江藤智の11本と
極端に投手力に依存したチームだったのか
99名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:33:39.06 ID:2yw+i8u20
>>1
実績コーチ歴ゼロ、万年Bクラスチームのヘタレ控え選手だった栗山が監督一年目でリーグ優勝するプロやきう(笑)なんだから
何が起こるか分からねえんだし、いいんじゃね?(嘲)
 
100名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:34:19.66 ID:dohppfGB0
>>98
おおいい投手陣だな
101名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:35:07.40 ID:3Ys1BvIv0
うっかりすると前回イチローがチーム引っ張ったみたいに感じるな
実際は絶不調で最後に美味しいとこ持って行ったんだが、さすがイチローさんパネェ
102名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:35:28.34 ID:CrTcWWx3O
>>93
広島は年俸の総量がかなり低いから、野手が育って野手の年俸が上がったら投手を切らざるを得なかった
まだ使えそうな中継ぎを放出解雇し、駒が足りなくなって若手を酷使し、そして誰も居なくなった
FA以降なら古場がやっても難しい
103名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:35:29.50 ID:wxAUPznQ0
>>24
広島ないやん、そう言われればそうだな
104名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:38:36.48 ID:tStlIqW00
2連覇は難しいけど、3連覇は意外と簡単だと・・・ミカ・ハッキネンが言ってた。
105名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:39:04.44 ID:BfMf8iIV0
やきえはいらん
106名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:42:14.90 ID:55gVfv5Y0
>>98
この時のクリーンアップ、3番野村謙二郎、4番西田真二、5番山崎隆造という
超軽量クリーンアップだったな。
野村はこのころはまださほど長打力なかったし。
107名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:43:02.08 ID:iMLQwqxbi
ワシもそう思う
108名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:43:23.23 ID:O4/jxMS60
>>1
そのとおりでございます
日本人の多くも懐疑的でございます
109名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:43:59.06 ID:EPI0fUil0
おっしゃる通りだがわしの考えは違った
カレーでファイト!
110名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:44:25.98 ID:8ctpcIhC0
やきうwwwwwww
オワコンwwwww
111名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:45:34.72 ID:QjN0iKOFO
メークミラクルの立役者
広島なめんなよ
112名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:47:09.72 ID:hQxnQ4Cv0
>>98
セ・リーグの投手成績1位全部広島がとったんだよそのシーズン
113名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:47:13.32 ID:XfKd4b7G0
広島が弱くなったのは、FAのせい
広島だけがFAで選手を取ることはなく、出て行くばかり
これでは強くなるのは難しいよ
どの監督がやっても同じでしょ
114名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:47:39.04 ID:Hn4af7H/O
山本浩二が監督になった時点で応援なんてしない
ってやつだけがカープファンであり野球ファン

星野が監督のうちは応援しないってやつだけが阪神ファンだったように
115名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:48:36.03 ID:hQxnQ4Cv0
>>106
しかも西田は左P相手だと全然駄目だったしな
116名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:48:56.26 ID:r49VrNnB0
うん、今回はダメだと思うよ、うん
117名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:49:44.36 ID:6pw3zQG4O
日本人も思ってます
118名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:51:29.47 ID:uHHrNSWbO
期待されない方がやりやすいね。
119名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:51:39.72 ID:6Cqg9+oR0
ちょっとまってほしい
カープは15年連続Bクラスだ
むしろ3回Aクラスに入ったピーコはすごいんじゃないか?
打率でいったら3割だぞ?
120名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:51:47.66 ID:14QMDFjFO
例えばそんな監督がいるかわからんが指揮したシーズン全てAクラスだった人が監督をしたらここのメディアは絶賛なのかな?
121名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:52:18.51 ID:6Cqg9+oR0
>>120
落合のことか
122名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:53:20.76 ID:EtQ10JC80
>>120
落合
123名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:54:45.18 ID:Kwj3s2dW0
>>44


どうしたチョンw嫉妬で顔がキムチだぞwww
124名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:55:43.97 ID:oPMu/R7/0
優勝以前に米りかまでいけない可能性すらある
そして世の中もうWBC自体どうでもいいじゃないかという風潮もある
一番気の毒なのは出場選手達、完全に罰ゲームでしかない
125名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:57:01.73 ID:PcbUgCujP
総務省の人に質問した。
もしNHKに外国籍社員がいたら法律違反だってさ。
解体だってさ。
ここで教えてあげる。
総務省は、国民に放送法3条改正に賛成して欲しいと思っているとのこと。
今ね、総務省も調査できないほどNHKは滅茶苦茶なんだってさ。
放送法をたてにとって、何を聞かれても無視だって。
951 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/02/20(水) 13:17:52.92 ID:sf9ujJQ20 [11/12]
NHKの闇は根が深いと聞きましたよ。
会計検査院にも手を回しているようですよ。
NHKは物凄い数の関連会社を持っているじゃないですか。
きちんと会計検査院に仕事させないように、している。
国民の目や凸が会計検査院に向かったら、NHKは終わりだと思いますよ。
過去10年分の全ての資料と領収書でも国民が開示請求したらどうですか?
どれ位の逮捕者がでますかねえ。
126名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 09:59:50.02 ID:ndvhbly10
落合とかだったら
チェンの関係で、名将とか台湾でも報道されてたんだがな…
127名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:01:26.66 ID:55gVfv5Y0
>>98の優勝の年は、津田が病気で倒れた年だったな。
128名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:03:33.13 ID:40gG4UYp0
正直アメリカ本土に行く前に敗退する気がしてきた
日本、キューバ、韓国、オーストラリアから2チームだけよ?
けっこうきついよ〜〜〜〜
129名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:06:30.90 ID:3Ys1BvIv0
つーかそろそろアメリカが優勝した方がいい
じゃないとアメリカ人が興味を示さない、空気読んだ方がいい
130名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:07:11.64 ID:oPMu/R7/0
まあ、やる気あるのは韓国・台湾くらいなで
キューバもオーストラリアも別にどうでもいいと思ってそうだから
キューバ、オーストラリア、日本でぐだぐだの1枠争いだろうな
そして米はまた決勝前に姿を消す展開w
131名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:07:34.32 ID:KOQrQ/2J0
>>81
マクドナルド見てると本当にそう思うわ
132名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:07:36.65 ID:FjlnIke4O
>>98
しかも日本シリーズでは達川が冴えまくって西武をあと一歩まで追い詰めた。
ピーコが余計な事言って西武を起こしちゃったおかげで6・7戦を落として逆転負け。
133名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:08:33.64 ID:tcXurNif0
>>129
だって弱いんだもんアメリカ
134名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:08:41.90 ID:LV9AtpkCO
昔の広島は強かったから山本浩二が1回優勝しても流石とはならない
古葉、阿南、三村皆優勝争いしてたし
FA導入後の低迷は仕方ないが、広島はその前に落ちぶれ始め、野村ヤクルトとポジションが入れ替わった

戦犯は山本浩二だろ
135名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:08:47.10 ID:b8k0QGrG0
せっかくスコアラーが集めた敵のチームのデータを一切見なさそう
前にそういう日本代表監督がいたけど・・・

あと、投手コーチが無類のギャンブル好きというのも気がかり
投手交代を博打と同じに考えてそう
136名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:09:01.81 ID:UmLpeJCXO
山本は高校野球の監督みたいだ
137名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:09:14.37 ID:5LkR9EIQ0
NPB自体が勝利を目的とするチームばかりじゃないしw
わざと負けてるのとかよくあるじゃん
138名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:09:46.96 ID:JU/hXTGfO
ぐぬぬ
139名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:10:49.10 ID:LIGGcuFO0
>>128
そろそろ敗退した方が次回盛り上がるのでは
次回があるかどうか知らんけど
140名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:11:46.37 ID:BC34rDjx0
パワー無しの日本が二連覇できたのは小っちゃい野球のおかげ。
さすがに研究されてるだろう
141名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:14:56.84 ID:lQeRq3UQ0
王→原ときて山本浩二だもんなぁ
一般層に対しての知名度がなさすぎるよ

広報的な意味でも野村にすべきだった
142名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:15:00.81 ID:oPMu/R7/0
次回無いんじゃないかと本気で思うよな
今回、日本は惨敗なり完敗、下手したらアメリカに行く前に終わる
日本のWBC熱が冷めたら、まじめにやってる国がほとんど無くなる
そもそも最初から日韓台のアジアリーグのOP戦でしかないのに
143名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:15:46.08 ID:qgHxXDZL0
>>129
前回、前々回のアメリカの選手を知らないならお前が無知だってことだけ
144名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:15:59.73 ID:lSJkc8n40
2月19日(火曜)TBSラジオDig ポッドキャスト
http://www.tbsradio.jp/dig/pod/
http://podcast.tbsradio.jp/dig/files/dig20130219.mp3

「WBC開幕前に、ちょっとまじめに野球を考える。
これでいいのか? WBC? これでいいのか? 日本プロ野球界?」

元プロ野球選手、解説者の佐々木主浩さんに
今回の日本代表の調整具合や、この時期にWBCに参加することの意味、
日本と、アメリカでの大会に対する意気込みの違いなど、
選手の目線からのご意見をいただきました。

WBCとはどのような大会なのか? なぜメジャーの選手は出場しないの?
見えてきたWBCの議論していくべき点とは? そして今後の見どころは?
など幅広くお話を伺いました。
145名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:18:40.18 ID:3Ys1BvIv0
>>143
ジーターは割とマジメにやってたよ
146名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:18:43.25 ID:ro9xv0rK0
キューバはアウトロー投げとけば問題ない
問題は韓国やな
まあ実力的には勝てるはず
決勝はアメリカやが6分4分で勝てるはずや

実力どおりなら三連覇
147名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:18:58.91 ID:zVq49kDY0
台湾まともすぎてワロタ
デンツーのバイアスかかってないと、こうもまともな評価が出る
148名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:19:08.14 ID:oPMu/R7/0
優勝賞金、選手一人当たり1000万ドルくらい出さないと
選手のモチベもクソもないからな
149名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:20:11.04 ID:BC34rDjx0
メジャー組て言ったってパワー打者は連覇の時もいなかった。
投手ならそんなに変わんないから。
精神的な支えはあったかもしれないが
150名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:21:16.97 ID:Qm/9gxk5P
さすがのイチローも韓国にキレる http://www.youtube.com/watch?v=dbGoEUPkx_w&sns=em
151名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:21:22.50 ID:UBK84g2E0
    山本工事中

      選手として一流、監督として三流
      選手の信頼度、限りなく低い。

    Wáng Zhēnzhì

      選手としても監督としても一流
      選手の信頼度、高い。

    腹立つのり

      選手としても監督としても二流なるも、
      虚人ブランドで箔がついて一流として通用する。
      虚人ブランドの信頼度、高い。
152名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:22:32.75 ID:lQeRq3UQ0
>>142
今回MLB組が全員辞退って前例ができてしまったのも痛いよな
次回以降やるとしてもMLB組はまず出てこないだろうし
153名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:22:38.98 ID:BkdRxnW4P
山本浩二って最初は良くても最後には最下位に落としてたからな。
154名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:24:32.29 ID:mlZd18Kz0
選手の人選みても投手見る目なさすぎ
先発要員じゃなく中継ぎ〜抑えの投手を揃えないと

選抜メンバーが不調、怪我人いるなら
各チームのキャンプ回って好調選手を新たに招集しないとダメだろ
155名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:26:19.60 ID:lQeRq3UQ0
監督が落合やノムさんなら、まだ盛り上がったはず
監督は日本代表の看板でもあるわけで

一般人には知名度皆無、野球ファンには駄目監督のイメージ
これで盛り上がれってのが無理でしょ
156名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:26:25.51 ID:umAhjm10P
この打線でどうやって点を取るんだ?
157名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:26:47.39 ID:gFDii9+JT
>>70
台湾も尖閣狙ってる反日国家なんだが
158名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:28:15.00 ID:8C2bfAZl0
他が断りまくったから山本になったんだろ?
誰も引きたくなかったババを引いてあげた訳だから、
山本には感謝こそすれ批判などとんでもないお門違いだ
159名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:28:21.14 ID:9gT28qKo0
>>156
阿部のホームランじゃないの?
160名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:28:27.77 ID:qcZolNw60
体罰王星野の盟友は、このご時世不謹慎だろ
161名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:28:53.38 ID:HWFc9WPw0
ダルビッシュだって4年前は国内組だからな
メジャーという肩書きは「凄い」という印象かもしれんけど
イチローとダル以外の選手は日本でも普通レベルだと思う
162名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:29:26.44 ID:TgZ5zZId0
                    ハ((.__\       l_  _  l彡|. 
         ((.(/\ミl     |l _  _ l彡|.       l・)-(・) V^) 
         |・ ・ .ミ|.    |l ・〉. ・` .V^)      l,イ_,,ぅ、´ i.J
         / ⌒  6).    | (_,ヽ   i.J       Y,.---  │
         | ___(  )    ヽ`ニニ´  |        ヾニ,/ /ヽ
         ヽ    │      i‐一'  ヽ.        ヽ  / / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ、
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、   lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |_ ____


3馬鹿でファイト!
ふぁいっ! あすにむかあてぇ〜♪
ふぁいっ! ゆめをしぃんじぃてぇ〜♪
163名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:32:20.19 ID:KZrFgZnM0
普通なら戦犯星野の金魚の糞ですから監督に期待はしないでしょう
そろそろアメリカが優勝しないと盛り下がるいっぽうなので
今年は予選落ちでもいいのです
164名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:34:19.39 ID:qKWv00dnP
>>16
当時のカープは優勝候補筆頭
165名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:35:52.73 ID:8C2bfAZl0
予選落ちでいいから下朝鮮だけは負かして欲しいな
166名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:35:55.97 ID:eDIP/j4p0
アメリカやドミニカとかは気を抜いた調整で試合しても、そこそこ接戦になりそうだけど、日本は一生懸命にやらないと大差で負けるようなイメージがある。
167名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:36:43.41 ID:U3OSfpYy0
バレたか
168名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:38:51.81 ID:yVqcUI7EO
>>157 なんにでも反日反日言ってろよ情弱クソウヨ、俺も反中韓だがおまえみたいな奴はムカつくわ。
169名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:39:26.58 ID:BC34rDjx0
メジャー組て言ったってパワー打者は連覇の時もいなかった。
投手ならそんなに劣らない。打てないチームならなんとか出塁すれば良いだけの話。
これは過去大会と同じ。連覇してるから負けることを心配してメジャーガーて言い訳はかっこ悪い。
170名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:40:50.17 ID:BkdRxnW4P
>>168
台湾叩きを誘導してるサヨだろ
171名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:41:34.25 ID:hxkJ0MsJ0
>>16
Aクラス当時は巨人=広島>=中日>>>>>>>>>>>>>その他雑魚共
172名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:44:21.52 ID:5IMINFxO0
広島の選手は
育ったら金満球団に取り上げるから

金で戦力補強できないし

今の時代で
広島で優勝なんて、
誰がやっても無理
173名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:44:29.27 ID:SBBo7ZKN0
よく分析出来てるな・・・
174名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:47:11.52 ID:isw3zU8s0
選手時代は原より全然凄いんだけど
監督としてはなんつーか華がなさすぎ。覇気も感じない。
175名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:48:11.30 ID://cwyMC60
同意
176名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:48:47.36 ID:pznoJA490
よく分かってる・・
177名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:50:02.35 ID:wjfQ2/Fo0
台湾メディアの方がまともだったわw

肩に張りがあるのにマエケン招集したばかピーコだからなwww
178名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:50:53.88 ID:kHBYe6FtP
監督の成績なんてチーム次第だろ

巨人、中日、阪神でやるのと、ヤクルト、広島、横浜じゃ大違い
179名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:50:56.03 ID:sJYRHzV10
仲良し星野の二の舞でアジアで終了
180名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:54:25.79 ID:PU8hoywZ0
現役知らん世代からしたら無能星野の子分としか思われて無いんじゃね?
181名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:54:26.77 ID:ecV6PJMNO
監督と選手発表見て敗退確定してるから無駄な時間を過ごさないで済んで良かったわ
182名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:55:48.87 ID:xl1gkdPw0
すっかりバレちゃってるじゃんw 予選で敗退は固いな。
183名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:56:03.45 ID:EPMaWyD5P
台湾親日説は嘘だった・・・orz
184名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:56:38.87 ID:Ee3YK5mS0
広島はわざと優勝しないんだよ
185名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:57:35.15 ID:Wy+R/VM50
分析ありがとう。
けど、そういうことは我々もわかっているんだ。
 
もっと、深い分析をよろしく。
186名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:59:06.30 ID:qufKkEy70
加齢でファイト、不細工鰻ジャパン
187名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 10:59:52.15 ID:6d4TONZJ0
やる気が感じられない
今大会で終了で良いだろう
188名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:01:16.37 ID:dZyatbadO
他国心配するより自国を心配しろよ
糞弱いんだから
韓国は勿論 オランダやオーストラリアにも普通に負けるぞ
189名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:02:01.11 ID:Ee3YK5mS0
出て行った選手はすごいから育て方はうまいんだろう
江藤 巨人
金本 新井 阪神
190名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:02:40.07 ID:wjfQ2/Fo0
>>183
なにいってるんだ?
現実逃避してる日本バカメディアに「現実を見ろ!!」っていう
台湾メディアの優しい親日行動だろwwwwww
191名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:03:07.39 ID:BkdRxnW4P
広島は黒字にしなきゃいけないからしょうがないな。
192名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:04:40.63 ID:6Iege4dM0
コージは誰もやりたがらない代表監督引き受けてくれたんだから
どういう結果が出ようと叩くんじゃねーぞ
193名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:06:15.34 ID:AifGXquB0
10年で3回Aクラスってすごくね?
194名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:07:36.44 ID:9qifkSe20
>>9
阪神より多い
195名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:09:08.95 ID:XOuTDom/O
予選敗退もあるで。
196名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:09:43.08 ID:zgBc5o8X0
なぜ衣笠は監督になれないのか?
おせーて広島ファンの方
197名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:11:14.73 ID:wfJsdUdY0
野球なんて監督の能力はあまり重要じゃないだろ
モチベーターとして優秀かどうかじゃね?
198名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:11:29.23 ID:JR6zGKfv0
ピーコジャパンは確かにお粗末ではあるが、他の国も軒並みやる気無いから
3連覇もあながち不可能ではない
199名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:13:50.50 ID:YCOsADcT0
もの凄く冷静かつ正確な評価じゃねーか。
ぐぅの音もでんわ。
嘘八百並べ立てて勝っても負けても大騒ぎして恨み事しか言わんバカ民族とは民度が違うな。
200名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:13:50.75 ID:4dZM1x+D0
ピーコが赤ヘル監督ってことは、衣笠ピーコ打線じゃねえってこと
それであれだけの成績なら立派だよ充分にな

まあピッチャー陣はよう頑張ってた
あの得点力でな
201名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:22:01.95 ID:PKyiT2ax0
広島よりも北京でやらかした方が問題
202名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:24:35.15 ID:lQYEpz2M0
当時は、広島以外は裏金全盛期でやってた時代だしな。
203名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:28:48.75 ID:4y7DTl6Q0
ただバックネット裏で王貞治が観戦してたら分からないよ。メジャーの選手でもビビるらしいから(韓国人は除く)
204名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:30:24.53 ID:5Njm+F540
監督はバカだけど
トーナメントだからなんとかなるかもという望みはあるよ
205名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:31:07.19 ID:dZyatbadO
どこが正確なんだよ
同じ事を韓国メディアがいってたら叩く癖に適当な事いうな馬鹿
監督変わったぐらいで強くなるなら苦労しないわ
206名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:32:40.71 ID:SsjNpgP10
かなり正確な分析
207名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:33:26.45 ID:WjZ5ilW30
>>44

「ひいき」ってされたことないでしょ?
208名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:34:00.64 ID:uCe8ckveO
下馬評は、低い方が良い。ニッコリ
209名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:34:24.43 ID:+PSBML480
日本はこの程度の布陣でも優勝できるんだよ
210名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:35:37.49 ID:e6U99x+kO
やべえw
ばれてるwwww
211名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:36:28.88 ID:lePkSEICO
アメリカが優勝した方が4回以降の大会が盛り上がるんじゃないの?
212名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:38:10.49 ID:p4DELIIqO
台湾は自国心配したら?
韓国にオーストラリア、ヨーロッパでは別格のオランダでしょ?
しかも自国のプロ野球は1チーム減って2チームになるみたいだし
213名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:39:03.61 ID:0K8lcpjP0
野球ファンとして冷静に分析しても、WBC優勝は無理だと思う。
214名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:40:07.61 ID:AKW2eDLsO
あー本当に期待出来ないわなぁ

腹で良かったのに
(´・ω・`)
215名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:41:13.38 ID:Qw/vIgxx0
今回米国に優勝してもらってそれでも盛り上がらないなら、終わってるね。
次からアマでいいよ
216名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:41:26.00 ID:ulSe0irLO
日本人もそう思ってるけど、何か?
217名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:43:50.79 ID:U1LrkTjw0
野村の監督時代の成績よりましだろw
たまたまヤクルトが若手が伸びる時期に監督に就任しただけであとは悲惨じゃん
218名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:44:09.09 ID:4dZM1x+D0
本来アメフトや野球はコーチングが勝敗を左右する要素の多いスポーツ
そこが
サッカー等のスポーツより日本人向きで魅力のはずなんだが。。。
今回のWBCコーチングスタッフはアカンわ
最たるヘッドコーチがピーコやもん
219名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:44:40.41 ID:U1LrkTjw0
>>215
アメは自国が勝てば盛り上がるよ
負ければ知らんぷり

それがアメリカ
220名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:46:02.84 ID:Rn5huQj50
211

決勝が好試合になって日本が準優勝の方が盛り上がりが持続するような。
2回連続優勝は勝ちすぎてしまった。国際試合って、WBCでもサッカー
のW杯でも結果が優先されて、ドラマ性に欠ける気がする。個人的には
勝ち続けることは大事だと承知しながら、好試合ができて、もし、途中
で負けても、今回は納得します。
221名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:47:43.08 ID:Uw67rvnJO
結局人選はゴミウリ主導だからな
扱い易いバカが選ばれただけで実力はカンケーない
222名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:49:52.05 ID:xXMXTVr7O
台湾が言うとなんか許してしまう
東北震災の募金ありがと
223名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:50:06.35 ID:zDjTGzeM0
あまりにも多すぎる!!テレビが報じないWBC辞退者リスト
matome.naver.jp/odai/2136126006897552001
224名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:51:57.25 ID:gxppaTILO
>>219
米国民のほとんどはWBCがあることすら知らないからw
開催国なのに準決勝もガラガラだったぞw
225名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:52:39.64 ID:qY1H4kkS0
梨田が監督のほうが良かったんでないの
226名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 11:56:41.48 ID:FbkH5RZD0
>>213
他にやる気ある国無いんだから
今年も日本か韓国のどちらかが優勝でしょ
227:2013/02/21(木) 11:57:23.42 ID:416wSV6x0
山本だけに敗戦確実
228:2013/02/21(木) 11:57:57.60 ID:03yuc3Br0
なんだかメジャー組がいないと韓国には勝てないみたいな評価がアメリカ(ESPNかな?)や台湾にはあるね
韓国は秋と柳以外はメジャー組は存在せず、基本代表1軍≒KBO選抜で、そのKBOはNPBよりは未だ1〜2ランク落ちるレベルなんだが
まぁ枠制限があったとはいえ、NPB選抜で五輪で負けたことあるし仕方ないのかな
229名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:00:11.31 ID:Qw/vIgxx0
開催地が盛り上がらない世界大会
230名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:00:29.43 ID:whH14bUZ0
>>225
梨田で負けるよりピーコで負けたほうがショックは少ない・・・・・・・
231名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:02:31.84 ID:S/JDmVE40
王や原だって広島の監督なら10年で7年Bクラスだよ
232名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:05:47.66 ID:iqoE/pS70
実質梨田監督だから大丈夫とは思うが
ピークは見た目からして無能っぽいのがな・・・
233名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:09:25.52 ID:4rX0nyn5O
さすがにこれは山本だけの責任とは言い切られへん
234名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:11:14.75 ID:4rX0nyn5O
>>9
80年代めっちゃ強かった。
1991年以来優勝してへん。
235名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:12:35.32 ID:OC4tHR2z0
韓国は強いよ
なにせWBCでは日本以外の国に負けたことないんだから

アメリカもベネズエラもメキシコもまったく韓国には歯が立たなかった
236名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:27:27.56 ID:FG+fMiuS0
10年で3度もAクラスなのか? 広島なら奇跡だぞ
237名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:28:28.58 ID:FG+fMiuS0
そもそも広島(いや元か?)はAクラスになる気なんてさらさらない。
238名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:28:38.94 ID:ffISOz6m0
ピーコジャパンに吹いたw
239名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:30:29.97 ID:nM8nTVPA0
山本浩二は広島の監督にもならず星野と友達じゃなかったら落合並に評価されてるのにな
240名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:30:50.42 ID:9TzIBd3CO
ピーコ「あんなチームで三割Aクラス入りさせた手腕を買われたのよwww」
241名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:30:57.94 ID:1W/roymi0
短期決戦は別だから(涙声)
242名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:35:28.06 ID:2YB+ApwnO
台湾で言うところの旧中信みたいなとこ率いてたんだから
Bクラスばっかでも仕方ないだろ
243名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:36:29.98 ID:Y4nEccli0
山本浩二は采配は固いからいいんじゃないのか
北京の惨敗の経験が生きてくれれば
244名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:36:45.16 ID:iqoE/pS70
大野村とか広島出身で広島に残るタイプの指導者は地雷が多い
245名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:38:08.88 ID:0p9+dnVXO
カープを10年間で3回もAクラスに導くなんて史上に残る名監督じゃねえか
246名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:38:24.67 ID:hxkJ0MsJ0
>>196
ヒント:馬鹿オーナー
247名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:47:43.57 ID:ZLxzAglo0
イチローいないし注目度も低い
248古都の侍:2013/02/21(木) 12:48:06.55 ID:mhfv3T1uO
マエケンが活躍するから大丈夫(震え声)
249名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:49:20.98 ID:YbAPn9wcO
山本監督自身がしゃしゃり出るな
選手を称え、責任だけ丸被りする姿勢に徹しろ

チームの監督と、代表監督は求められることが違う
野村とかは名監督かもしらんが、代表向きではない
代表に適任なのは、王や原タイプ

今のとこ、監督自身が動いてるから失敗する可能性のが高いとみてるが、
今からでも軌道修正は効くはず
250名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:49:59.41 ID:7F+4gFZR0
そのとおり。

でも同じ事を南朝鮮に言われたら腹が立つ気がするのはなぜだろうwww
251名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:52:39.88 ID:whH14bUZ0
>>243
北京の惨敗は「星野の固すぎる采配」が原因だったワケだが・・・・・
252名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:54:24.36 ID:xzFvZjew0
10年で7回Bクラスっていっても、広島なんだから戦力的に一概にダメ監督は言えないだろ
むしろあの広島を一度は優勝に導いてるんだから大したもの
ノムさんや落合が今広島の監督になっても絶対優勝なんかできない
253名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:56:53.34 ID:OtoOxeczO
原は、ヤクザに一億払った直後にWBCだったんだっけ
254名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:57:49.27 ID:ET5nBGfX0
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、今、WBCを見てまして、はい、、
  /::::::::::::::::       || |      日本側のベンチに893が写ってるんですが
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ  
  \::::::::::::::::       | ー ノ      
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  パンチパーマだし、間違いないと思うんですが
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i 
   |  ::::::::::     /      /    
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   
  /  ,_/  ___ノ    /   
255名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 12:59:13.58 ID:Bo6Ji41N0
短期決戦に監督の力量とか関係あるんだろうか
256名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:04:23.25 ID:p4DELIIqO
山本功二に監督させたら?
一応監督経験あるし
257名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:05:13.90 ID:ET5nBGfX0
WBC初の監督更迭あるでw
258名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:05:49.24 ID:Piw8pP3wO
>>255
短期決戦だからこそ指揮官やコーチの力量が問われる。
259名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:06:48.60 ID:IyDI6Xw10
       打率 本塁打 盗塁 出塁率 長打率
(中)長野 .301   14   20  .382   .432
(右)糸井 .304   *9   22  .404   .410
(遊)坂本 .311   14   16  .359   .456
(捕)阿部 .340   27   *0  .429   .565
(三)松田 .300   *9   16  .349   .492
(一)稲葉 .290   10   *0  .342   .421
(左)中田 .239   24   *5  .307   .420
(指)角中 .312   *3   *8  .366   .415
(二)本多 .246   *0   34  .299   .294

ここまでの情報からするとこういう打線になるんかな
わりと良い選手を揃えてる気がする
260名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:06:54.95 ID:UHwmEbmui
>>6
ピーコ就任当初はまだまだ強かったろ
261名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:10:07.47 ID:hL7lAu490
>>255
力量というか選手の能力と調子を正しく判断して非情に切り捨てる采配が必要
ピーコにそれはない
262名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:11:02.70 ID:EP4vx0cEO
ノムよりかはマシだわな
あれほどBクラス常連監督も珍しい
263名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:13:09.18 ID:iqoE/pS70
>>259
選手層的には過去の2大会より良いだろうな
昔は飛ぶボールで水増し成績だし
264名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:14:14.44 ID:sVS0EGxRO
別に名将というつもりもないが、無能でもないだろ

広島の問題はむしろ私腹肥やすオーナーだろ
265名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:18:32.66 ID:+WvDQkZCO
むしろ広島で優勝監督になる事が凄い
266名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:19:21.30 ID:hL7lAu490
>>262
ノムは短期決戦強いぞ
267名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:21:51.35 ID:eaCCpSHi0
一時期、やきうがサッカーに憧れて「海外組」って単語を使っていたけど、実質アメリカ限定だもんなw

女子サッカーでさえ5ヶ国で16人が活躍しているのに
 ttp://www.womenssoccerunited.com/group/nadeshiko-league/forum/topics/japanese-footballers-playing-abroad-2013
Emi Yamamoto: A.S.D. Napoli Calcio Femminile (Italy)
Asako Sakurabayashi: FC Levante Las Planas (Spain)
Megumi Kozakai: Club Esportiu Europa (Spain)
Yu Kitakami: C.D.E. Atletico de Madrid Feminas (Spain)
Mitsue Iwakura: C.D.E. Atletico de Madrid Feminas (Spain)
Yuki Ogimi: 1. FFC Turbine Potsdam (Germany)
Asano Nagasato: 1. FFC Turbine Potsdam (Germany)
Saki Kumagai: 1. FFC Frankfurt (Germany)
Kozue Ando: 1. FFC Frankfurt (Germany)
Aki Tago: SC 07 Bad Neuenahr (Germany)
Mana Iwabuchi: TSG 1899 Hoffenheim (Germany)
Shinobu Ohno: Olympique Lyonnais Feminine (France)
Ami Otaki: Olympique Lyonnais Feminine (France)
Rumi Utsugi: Montpellier HSC Feminine (France)
Hoshimi Kishi: Brisbane Roar FC (Australia)
Sachiko Tatsuoka: Brisbane Roar FC (Australia)
※結構スペインが多い。 謹賀さんもスペインかイングランドに行くという噂があった。

因みに逆に日本に来た例として、なでしこのサッカーに憧れたタイ女子代表が
高槻に2人来ている。
268名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:23:04.17 ID:pKGoackm0
>>1
正論すぎてツッコミ所がないw
それでも期待してるんや
269名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:23:47.38 ID:iqoE/pS70
>>267
女子サッカーって米国すら興行が成り立たないマイナースポーツだろ
欧州っても客全然はいらないし
ドイツでも名門女子クラブが破産したばかり

もっと客観性を持てよ
270名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:25:28.80 ID:iqoE/pS70
おまけに女子サッカーなんてJFAから支援金もらって海外でプレーだろ
本当サッカーのファンって頭おかしい奴らばかりだわ
一日1万支援金もらって海外でプレーしている連中のどこがすごいんだか
本当日本って頭のおかしい連中が増えたわ
国ごと落ちぶれるわけだわ
271名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:29:06.11 ID:OC4tHR2z0
>>267
10年以上歴史ある野球のプロリーグが
そもそもアメリカと日本と韓国と台湾とメキシコしかない
272名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:29:12.90 ID:o9mKKrv90
10年やって3度Aクラス、優勝1回

そんなに悪い数字ではないようにみえるw
273名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:29:41.80 ID:ZhDqPIIO0
毎日毎日ウインタースポーツを差し置いてWBCのことばっかり。相当な数字取りそうだな。
274名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:30:35.02 ID:SWCVx44X0
台湾は真面目に盛り上がってそうでいいなぁ
275名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:30:35.95 ID:5QTzhhKf0
 

【悲報】WBC芸人がアメトーク歴代最低の視聴率を打ち立てる どうすんだよWBC・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361342061/



       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',    さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   世界が大注目のイベントWBCが始まるよ!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
276名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:30:51.25 ID:Fdehw4Za0
するどいなw
277名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:31:16.23 ID:j7cUvY380
韓国の野手はとにかくガタイがすごいわな。
打つかどうか知らんけど
278名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:32:23.37 ID:kk+4YB590
広島が優勝するところを想像すらできないw
魔法使いが監督になるしかないw
279名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:33:10.29 ID:JmHPxay80
>>6


お前

トリプルスリー野村
身体能力No.1、盗塁王の緒方
トリプルスリー金本
打点王ロペス
ホームラン王江藤
首位打者の正田
3割捕手の西山
天才前田神

こんなメンバーで1度しか優勝できなかったんだぞ…
280名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:33:17.16 ID:iqoE/pS70
そもそもサッカーの競技人口とか超水増しだぞ
中国でも女子の競技人口が何故か数百万にってことになっていて、
中国からうちは男女込みで1万もいないんで・・・って突っ込まれたりとか
中国の女子サッカー人口は実際は3桁とかな・・・
あとサカ豚が捏造しまくっているが、野球の競技人口は北米だけで1230万人な
何故かそれをサカ豚が世界の競技人口と捏造してコピペしまくっているが
こういう基地外底辺スポーツがサッカーなんだよ
281名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:33:54.06 ID:eaCCpSHi0
>>269-270
国内チーム限定の試合で「ワールドシリーズ」をやる競技があるらしいが。
なんだかんだでサッカーに詳しくなる焼き豚w
282名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:33:54.97 ID:kTC0NNrKO
過去2回優勝だから、監督はハンデやで
283名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:34:10.81 ID:oPMu/R7/0
米にとってのWBCへの関心は
日本人が四国アイランドリーグに寄せる関心並だからな
284名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:34:15.12 ID:g1Rmys5F0
アメリカでも殆ど知られていないんでしょコレ
集金の口実に格好だけ繕った野球大会だもんな
285名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:34:51.67 ID:eaCCpSHi0
>>280
詳しいなあw
286名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:34:56.54 ID:OC4tHR2z0
>>277
昔の日本と同じでデカイ奴が打つ感じ
ようは走攻守揃った選手がいない
287名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:35:50.89 ID:Wzfkm8Dn0
三連覇?どうでも良いじゃん
誰も野球なんかに興味が無い
288名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:37:25.43 ID:1avvPxx+0
やきうに戦術・戦略とかないから、監督ってベンチに座っているだけでいいんだよね
じゃあ山本にかわってオレ
289名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:38:58.34 ID:BW7QS4x3O
中村 栗原 T岡田は何をやってるんだ
290名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:39:16.93 ID:iqoE/pS70
>>286
メジャーだと秋みたいにアジア人野手の理想形みたいな選手もいるけどな
厳密に言うと奴は守備がいまいちだからそこが欠点といえば欠点だが
日本でいうと守備の悪い長野みたいな選手だな
291名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:40:19.85 ID:Wzfkm8Dn0
マスゴミが必死で誰が当選で誰が落選とか騒いでいたけど両者知らないから全然面白くなかったわ
WBCも見ないだろう
選手を誰も知らないし、内容も退屈なスゴロク遊びだし、見る必要も無い
292名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:40:29.73 ID:CbNNbeBV0
MLBの選手がいなきゃマイナーリーガーや韓国プロ野球選手に勝てないってのもどうなんだろう
1次2次ラウンドで日本が当たるような国にMLBの選手はほとんどいないというのに
2次ラウンド敗退とか言ってる人はどう思っているんだろう、そんなにNPBを頼りないモノと考えているのだろうか?
293名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:40:45.12 ID:Jo0aqlEt0
広島で優勝させた凄い監督って表現は変
実際は当時Aクラス常連だったチームをBクラスどころか最下位に叩き落した
ちなみに山本退任後に広島は再びAクラスに戻る
その後また沈み出し、そこで山本が再任してその長期政権で低迷が本格的に長期化することになる
294名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:42:01.15 ID:JKTZv2xE0
鳥谷・中田残しなんて下策を炸裂させてるからな
ガムオはいらねーし基本パリーグの選手を知らなすぎ
295名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:44:14.99 ID:agLAHxH/0
>>1
その通りですm(_ _)m
296名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:44:53.32 ID:Wzfkm8Dn0
そんな奴知らない
イチローは松井は?
297名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:46:59.58 ID:uhub+wqz0
>>283
日本も必死にマスコミが煽ってるだけだね
まあ準決勝くらいからはそれなりに日本では盛り上がるかもしれないけど
298名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:48:19.02 ID:KqO7EuNd0
>>253
ヤクザじゃなく中日コリアンズ所属だった川岸の父親だろ
中日は竜心白龍だけじゃなく皆ヤクザかよwwww
299名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:48:25.64 ID:+K3kHqaq0
オランダ・・・カリブ海にあるオランダ領アンティルの土人が勝手に参加してる、本国は無関心、本国から取材に訪れた記者も0

イギリス・・・バハマ人(元イギリスの植民地だったのでバハマ人がイギリス代表で出しちゃうw)

フランス・・・カナダのケベック州フランス系カナダ人が主体、コーチもケベック州フランス系カナダ人
    ・・・それにカリブ海にあるフランス領セントマーチン島の土人も参加

スペイン・・・スペイン領カナリア諸島の土人選手、ベネズエラ人、ドミニカ人など中南米カリブ人が中心 もうスペインじゃないwww土人ばっかりの多国籍軍団 スタメンに正真正銘のスペイン人0

イスラエル・・・イスラエルにも住んだことない、先祖もイスラエルと関係ないただ、ユダヤ系というだけで参加

イタリア・・200年前にイタリアからアメリカへの移民の子孫、200年前にアメリカ人になって国籍もアメリカなのにそんなの関係ないw

コロンビア・・・ベネズエラと違い国内で野球をやってる奴は皆無、野球に適したデブがメジャーのアカデミーに拉致(スカウト)され一分の人間のみが野球をやってる構図。

ベネズエラ・・・今ではサッカー人口が野球人口を凌駕し、ベネズエラ国内NO1人気スポーツ、NO1競技人口はサッカーとなっている。ベネズエラ監督「ベネズエラは野球の国として知られているが、今ではサッカーのほうがファンの数が多い国となった。」

ドイツ・・・在ドイツ駐留米軍基地出身のアメリカ人がメンバーに多数いる、アメリカ欧州陸軍第5軍団レーゲンスブルク基地敷地内の野球場で野球大会を開催している実態、米軍が週末に趣味でやる程度

中国・・・競技人口たったの500人で草野球レベル以下なのに予選免除されてるw(前回のWBCと北京五輪で台湾に八百長勝ちしたのは有名な話)

ブラジル・・・メンバーの大半が日系人、会長・コーチも日系人。ブラジル人「ブラジルでは野球がない」ように日系人以外のブラジル人の野球競技人口は100人もいないのが現状
        ブラジル内に野球用品を扱う店は1店もなく、日系人は輸入して野球用具を揃えていると取材で回答

プエルトリコ・台湾・・・・・・そもそも国じゃない。焼き豚が基準に用いる日本もアメリカも国として認めていない

これが無理やり参加国水増しした実態だ
300名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:48:29.85 ID:u/BrLmPk0
ID:iqoE/pS70
工作員バレバレですよ
301名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:50:58.75 ID:Jo0aqlEt0
つか、メークドラマとか騒いでた巨人ファンが
広島が当時強かったことを、知らないはずは無いんだけどな
その11.5ゲーム差離して首位に立ってたチームが広島だもの
302名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:52:28.35 ID:sVS0EGxRO
空気読んでアメリカにそろそろ優勝させないと盛り上がらないという奴いるけど、じゃー、ドミニカとかが優勝したらどうなるん?

やっぱり終わってまうん?
303名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:53:13.08 ID:+K3kHqaq0
別冊宝島1961 WBC“侍ジャパン”2013
http://tkj.jp/book/?cd=20196101
http://tkj.jp/bookimage/20196101_20130207163952.jpg

これちょっと読んでみた
インタビュー、前回大会振り返り、辞退者続出で話にならない対戦国分析とかは読む気にもならんが
面白い記事はあった、興味あるヤツは読んでみるがよろし
電通と読売が大会に対してここまで大きな影響力を持っているとは思わんかった


・第1回大会が実現するに至ったのは電通と読売グループの存在が極めて大きい
 電通がアジアにおける放映権とスポンサー獲得を請負い
 読売グループが東京ラウンドの興行権を一括購入、大会の総費用の約半分を支払うという事を確約
 これによってMLBはほとんどリスクを犯す事なくWBCを開催する事ができるようになった。

・アメリカでの試合数が多いにも関わらずアメリカのスポンサーが集まらないのは
 散々言われている通りでアメリカ国内での関心が極めて低いから、同時期にやってる大学バス(ry

・第2回大会での総収入(入場料、放映権料、スポンサー料、ライツ・ライセンス料)は8800万ドル
 そのうち3300万ドルが電通・読売経由のもの、スポンサー料に至っては1800万ドルのうち1300万ドルが電通経由
304名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 13:57:05.75 ID:Odsa8ois0
広島を3回もAクラスにしたとか凄いじゃん
305名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 14:02:24.96 ID:BkdRxnW4P
>>279
その時代は優勝できてない。
優勝してた時代は投手王国だったな。
306名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 14:02:45.47 ID:X6V24wZN0
ここは14年でAクラス10回の世界のオーにやってもらうしかないな
307名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 14:09:53.28 ID:O52JhKkN0
91年は投手王国が陰りだした頃だが、そこに佐々岡が入って無双した
以後の投手陣は佐々岡と大野以外はぱっとしていかない
野手は若かった前田江藤野村が順調に成長していったので、90年代中盤の広島は打高投低に陥る
308名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 14:12:42.44 ID:oPMu/R7/0
次回大会から日本が本当に不参加を決め込んだら
韓国もやるきの半分くらいは失うんだろうなw
309名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 14:18:42.05 ID:6X5t8ppY0
広島を十年に一度優勝させれば十分じゃねえかw
310名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 14:20:03.50 ID:jtqjZ5Po0
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
http://sentaku.org/topics/45288206/
311名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 14:21:31.50 ID:G5pk/hQrO
待ジャパン
312名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 14:21:32.24 ID:+UuFptcm0
妥当な見方やね><
313名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 14:24:39.87 ID:+K3kHqaq0
【北京五輪野球観客動員数】

8月13日 オランダ - 台湾 観客: 1,510
8月13日 米国- 韓国 観客: 1,100
8月14日 米国 - オランダ 観客: 996
8月14日 カナダ - キューバ 観客: 1,100
8月15日 台湾 - 中国 観客: 1,600
8月15日 韓国 - カナダ 観客: 1,500
8月16日 カナダ - 米国 観客: 1,071
8月16日 オランダ - 中国 観客: 1,922
8月18日 キューバ - オランダ 観客: 1,689
8月19日 カナダ - オランダ 観客: 641
8月19日 中国 - 日本 観客: 1,680
8月20日 中国 - キューバ 観客: 1,390
8月20日 台湾 - カナダ 観客: 1,530


■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数
女子 日本vsフランス          61,500人
女子 日本vsアメリカ          80,203人

FIFA女子W杯
1991年 中国大会 26試合 総入場者数51万0000人 1試合平均1万9615人
1995年 スウェーデン大会 26試合 総入場者数11万2213人 1試合平均4316人
1999年 アメリカ大会 32試合 総入場者数119万4215人 1試合平均3万7319人
2003年 アメリカ大会 32試合 総入場者数65万6789人 1試合平均2万525人
2007年 中国大会 32試合 総入場者数115万6955人 1試合平均3万6155人
2011年 ドイツ大会 32試合 総入場者数84万5751人 1試合平均2万6430人

欧州女王・リヨンの恵まれた環境
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2012/11/21/post_290/index.php

アメリカ女子サッカー人口 167万人
ドイツ女子サッカー人口 106万人
http://i.imgur.com/Hcc4Y.jpg

>>269 マイナースポーツ?五輪から削除された野球の事だろ。女子サッカーは世界的にも野球より遥かにメジャーだよ。野球はもう女子サッカーにまで負けたから焼豚くやしいのぉ〜w
アメリカの女性が一番好きなスポーツは圧倒的にサッカーなんだよ。母親がサッカーファンなら子もサッカーファン。日本人は野球マスゴミが隠してるから勘違いしてるがアメリカのサッカー人気は凄いぞ
五輪で客が入らなかった野球のこと?女子サッカーはドイツでもイギリスでも超満員だっただろ。名門?名門はリヨンだよリヨンの施設を見たまえ
女子サッカーまで嫉妬の対象になって焼豚余裕がなくなったな
314名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 14:27:39.57 ID:EP4vx0cEO
>>266
日米野球負けすぎ
315名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 14:29:56.84 ID:eXJBxl3S0
寒国に続いて台湾にもはっきり言われちゃったよー
316名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 14:30:18.94 ID:L8tpF4830
事実だけに何もいえねぇ
317名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 14:30:35.10 ID:4dbpV1Dz0
まあ、日本人も監督決まった途端にオワタと思った奴多いしなw
318名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 14:33:55.42 ID:+K3kHqaq0
2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106
2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6


全米視聴率
8.6% 女子サッカーW杯決勝 (昼)
8.4% 2010年ワールドシリーズ (ナイター)
6.9% MLBオールスター
4.8% 2010年NHL年間最高視聴率
2006 WBC決勝 全米視聴率1.8% (ナイター)
2009 WBC決勝 全米視聴率1.4% (ナイター)
2006 ドイツW杯 決勝 7.0% (昼)

アメリカのサッカー人口… 1900万人(激増中)
世界の野球人口 …     1200万人(激減中) 3分の2が日本人の超マイナー競技

◆FIFAサッカー人口調べ アメリカ http://www.jfa.or.jp/fwm/index.html
 ▽総プレイヤー数: 24,47万2,778人
 ▽クラブ数: 9,000


日本サッカー協会 なでしこ効果で収入“過去最大”
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/03/16/kiji/K20120316002840800.html

>>270
女子サッカーにまで負けてくやしいなぁ〜視聴率も女子サッカーにまで野球は負けちゃった
プロ野球は「税制優遇制度」で脱税してるのに何言ってるんだ1万がどうこうって。野球は年間1球団あたり30〜50億円税金を払わずに脱税してるんですが
プロ野球だけに認められた「税制優遇制度」で頭おかしいのは焼豚だろ。それで野球=マスゴミ の「クロスオーナーシップ制度」なので
マスゴミは追及しませんw

NHKの役割  −公共の電波?−
メジャーリーグの放映権は2004年に広告代理店の最大手の電通が6年契約2億7500万ドル(2004年度平均レート1ドル107円で計算して294億2500万円)で買い取ってNHK、フジテレビ、TBS、スカパーに放映権を売っている。
http://www7.plala.or.jp/f1/sportscolumns/021.html   おまけに莫大な税金、受信料をメジャー放映権としてアメリカに献上してるNHK+電通+野球組織。
319名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 14:34:11.25 ID:tk89tBFS0
万年Bクラスとかいう概念は台湾でもやっぱあるんだ。
320名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 14:36:09.21 ID:jv107mUCi
カープを3回もAクラスに導いたと読めば
中々の名将に聞こえる
321名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 14:42:34.75 ID:+K3kHqaq0
■岡野俊一郎
「野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない」

【野球登録選手数】
台湾  1,374人
韓国  5,550人
中国  500人
http://www.asia-baseball.org/ja/intro.html


■世界の競技人口
サッカー  2億4000万人
野球     1200万人

■日本の競技人口
サッカー  749万人
野球    726万人(世界の野球人口の約60%が日本人)

>>280
そもそも野球の人口なんて超水増しだぞ
中国の野球人口はもう200人以下なんだぞ今では↑の表では500人になってるがもう200人以下になってる。
馬鹿じゃねーの中国のサッカー人口は男子だけで3億人以上いるんだぞお前馬鹿すぎるだろwww
嘘つけアメリカの野球人口はめちゃくちゃ少ないんだよ 50万人以下だ
アメリカの男女サッカー人口は1900万いるけど野球はたった50万人もいないんだよ。アメリカでは野球をやってる奴はほとんどいないんだよ
これを日本人は野球マスゴミのせいで勘違いさせられてる。

いいか?焼豚 アメリカは競技人口なら野球はめちゃくちゃ少ないんだよ、ソフトボール以下なんだよその数50万人以下で
アメリカにおいてサッカーはもうかなりの人気スポーツなんだよ。


@KeigoTakeda竹田圭吾
アメリカで野球人気下降。米国で競技人口が多いのはバスケ、サッカー、ソフトボール、野球の順。最近10年でアメフト21%、ホッケー38%増えたのに対し野球は24%減少。展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたためと。WSJ記事。
http://twitter.com/#!/KeigoTakeda/status/53590762805399554


全米視聴者数
2010サッカーW杯決勝  2430万人(昼)
2010ワールドシリーズ  1553万人(ゴールデン)
2010MLBオールスター  1211万人(ゴールデン)
2009WBC決勝  170万人(ゴールデン)
322名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 14:46:10.84 ID:3TK7Jmdu0
侍ジャパンのことを嫌なものを押し付けるみたいに言うなや〜
323名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 14:47:26.64 ID:+K3kHqaq0
WBC(笑)アメリカでは・・・アメリカではメジャーのオープン戦以下で誰も知らないんだよw

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」
日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg


野球の母国、アメリカにおけるWBCアメリカでアメリカ代表が試合してるのにガラガラや・・・
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=3981135 

http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

2009アメリカWBC 日本対韓国の決勝、全米視聴率は1.4%(ナイター)
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/wbc-classic-for-espn.html

【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

WBCの真実
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

2009 WBC 「実際の現場」 は?
http://www.youtube.com/watch?v=x650TNlVKPE

あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)
http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA


>>290  WBC(笑)や野球をマイナー競技と呼ぶんだよ アメリカ人の92%が存在すら知らない大会w 五輪から削除されたレジャーwww


【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/1
324名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 14:56:48.40 ID:uRwm68yT0
WBCで盛り上がってるのは基地外バ韓国だけ
ッ戦争らしいよw
325名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 14:59:39.35 ID:xMYSxG890
もう台湾が優勝でいいよ
326名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 15:24:03.77 ID:kQmVsWjV0
山本浩二監督Aクラスの中身
1989 2位(9ゲーム差)
1990 2位(22ゲーム差)
1991 リーグ優勝(3ゲーム差)
327名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 15:27:35.70 ID:dlFjcv8I0
別に簡単だろ
どこもやる気ないし
328名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 15:30:20.57 ID:FG+fMiuS0
万年Bクラスではない 永久Bクラスだから しかもファンがAクラスを望んでないと言う恐ろしい
御布施体質。。 オーナー馬鹿ウマ〜〜ww
329名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 15:34:11.49 ID:8NitQBZSO
テレビの通常番組に影響が出ないように、さっさと負けてくれたらありがたいな
330名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 15:39:13.21 ID:y23ZHsD60
調べたら、おいおいw
1979 古葉 1
1980 古葉 1
1981 古葉 2
1982 古葉 4
1983 古葉 2

1984 古葉 1
1985 古葉 2
1986 阿南 1
1987 阿南 3
1988 阿南 3

第一期の山本
1989 山本 2
1990 山本 2
1991 山本 1
1992 山本 4
1993 山本 6
そして常負軍団となる(これ以降、最下位争いに定着)

ちなみに第二期の山本
2001 山本 4
2002 山本 5
2003 山本 5
2004 山本 5
2005 山本 6
331名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 15:40:22.83 ID:GneaqHe1O
コージで3連覇は、宝くじで5億獲得より難しい
332名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 15:43:54.44 ID:3EBULLDKO
>>89
どこがや
人格者の大野とモメてブルペン送りにしたのは異常
333名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 15:55:02.80 ID:MYp51DR50
2000年代からのウェイトトレするようになりパワーアップ球速アップした投手を
徹底してコンディション管理して大事に豊富に揃えて運用するシステムの現代野球に、
まったく1ミリも適応できないしその知能がまったくないゴミ以下だったのが山本ピーコ
とその配下のカープコーチ
334名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 15:57:00.32 ID:TLfT1br60
10年で7回のBクラスが山本浩二監督
つまり Aクラス率3割で優勝1回

7年で6回がBクラスの野村克也監督
Aクラス率1割4分 優勝ゼロで最下位が4回
それでも日本では名監督と言われて、、自らしきりに他人を貶しまくっています

今回の代表監督をも 云いたい放題に侮辱しております。自分がなるべきだったと。



メディア自体が 野球人の実績をまともに把握しようとはせず、虚飾とイメージてのみ語る
お恥ずかしい限りですが これが日本の「野球界」
335名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 15:57:23.83 ID:rWpQ3BBNP
良く分かってるな
ジグザグ打線w
鈍足扇風機の中田を起用w
336名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 16:02:56.08 ID:W4ZCpQzK0
全く異論はない
337名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 16:12:08.62 ID:MkWptveyO
走らんか
338名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 16:19:57.91 ID:FG+fMiuS0
>>334
4年間で3位1位1位3位の秋山幸二はファンの間では無能扱いだから
しょせんいい選手がいれば勝てるんだよ。
 いい監督とはいかに現状をレベルアップさせれるかどうかだわ
野村は土台を作れる監督
339名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 16:21:15.69 ID:mYzif7r20
2連覇だって結構ラッキーだったしな
340名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 16:22:38.75 ID:aSqEqziU0
朝起(浅尾)きたらヒジ(聖澤)が痛い病(山井)でムラムラ(村田)してきた大島
341名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 16:22:56.96 ID:ZkYPCcTu0
野村w
342名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 16:25:02.28 ID:rR3oxec8I
言う程監督って重要か?
343名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 16:25:57.59 ID:a+sT12kSO
>>335
中田翔は統一球じゃなかったらホームラン40本は打てるな
田中将大は過大評価だけどな

NPBのホームラン数

2003年 1987本
2004年 1994本
2005年 1747本
2006年 1453本
2007年 1460本
2008年 1480本
2009年 1534本
2010年 1605本
2011年  939本
2012年  881本
344名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 16:26:34.67 ID:TKmZiO070
日本のプロ(笑)野球は興行なのでちかたないのれす
監督なんて適当に選んでます
345名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 16:26:57.16 ID:FG+fMiuS0
>>343
中村は統一球で48本打ちましたけどね? 
346名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 16:31:45.70 ID:B4wzcKwN0
ビビって逃げた落合よりはピーコの方がマシ
347名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 16:32:11.59 ID:9T4HJrIY0
どうせなら東尾を監督にすりゃよかったのに
348名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 16:33:36.34 ID:UALGQBfJO
日本代表チームが早々と予選敗退したら、テレビ局は何を放送するのかな?
韓国代表チームの試合?www
349名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 16:34:22.68 ID:Av/ZNrvq0
WBCってまた韓日戦ばかりやるの?
350名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 16:34:43.29 ID:DGj/gybEO
戦力がないと勝てない監督

森祇晶
351名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 16:36:40.28 ID:MHboiiyU0
>>346
そういや落合ってBクラスに落ちた事なくね?
そもそも近年だと巨人中日はBクラスすら無い気がする
352名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 16:36:45.25 ID:DU8QQbhl0
そもそも誰もやりたがらないから山本が汚れ役引き受けただけだろ?
2連覇中で大リーガーは来ない
こんなの誰もやりたがらないだろ。最高の結果はもう出てるのに戦力減w
353名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 16:38:38.53 ID:omEj9CIM0
>>6
確かに、金満巨人球団を優勝させるのに比べると、相当難易度高いよな?w

そう考えれば、メジャー選手を欠く今回の侍の状況は、広島カープに近いし、
「最低限の選手陣で、最高の結果(=優勝)を出した」経験がある山本監督は、
最低限の選手しか居ない今回の侍JAPANの監督には、案外、適任なのかもね?w
354名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 16:39:49.20 ID:EZUCeg3k0
まぁ山本じゃなくてもちょっと苦しい
355名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 16:41:48.72 ID:CA9E8hLQ0
>>352
野村にだけは絶対にやらせたくないので、息子の立場上断りきれない山本浩二に話をもっていったという
356名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 16:47:14.45 ID:JL9K6yIt0
広島優勝とか原じゃ無理だろ
357名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 16:56:16.67 ID:FG+fMiuS0
>>356
原じゃなくても無理 誰でも無理 
358名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 16:56:21.31 ID:xlLJtI580
今の広島なら仕方がないが、20年前の広島は強かったからな
359名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 16:56:57.23 ID:iOA58hY0O
まあ、妥当な分析ですな
360名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 16:59:47.16 ID:FG+fMiuS0
糞せま広島球場で40本以上を何年続けても意味ないし
361名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 17:01:49.36 ID:DGj/gybEO
山本就任前の広島は投手陣が良かった
362名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 17:10:42.13 ID:1YJ3SHX20
>>338
無能なんて聞いたことない。秋山が監督就任前は最下位でデス杉本を投手陣を使い潰して
正捕手も決まっていなかった
363名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 17:11:17.29 ID:PcHekOFO0
台湾はこのドマイナー糞イベントに本気なの?w
364名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 17:16:50.80 ID:uegjQscS0
原が出来たんだからピーコでも大丈夫な気もする
365名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 17:20:00.88 ID:OC4tHR2z0
>>349
今回もアメリカは組織力に優れた日本韓国キューバの世界3強を
見事に別ブロックに集めて潰し合いさせて
セミファイナルまで当たらないようにしてるからな
なぜなら06年には韓国にフルボッコ、09年は日本にフルボッコされて
シーズン中してるベストコンディションのキューバ相手にはビビってるから
366名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 17:28:00.71 ID:gcHpr9pX0
ノムさんだったらなめられなかったのに
こんな大会だからノムさん出すまでもなくこのおっさんにしとけって感じか
367名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 17:28:23.74 ID:vGZDJIUQ0
その通りだ。日本も誰もピーコに期待していない
368名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 17:29:51.24 ID:FG+fMiuS0
竹山と中居に馬鹿にされてるからな
369名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 17:32:56.66 ID:BkdRxnW4P
最多勝の黒田と本塁打王の新井がいて最下位だったのってピーコの時だったな。
370名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 17:33:04.39 ID:/SHUMcU30
まぁ難しいわなw
他にも人材いるんだろうけどねぇ
371名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 17:33:21.45 ID:5any4ETV0
これ以上カープという球団その伝説的英雄を笑うのはやめてくれ…お願いだ…
震災でお世話になった台湾といえどもカープはいじっちゃだめ
372名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 17:34:16.73 ID:FG+fMiuS0
栗山がすればよかったんだよ イケメンばっかあつめてホモジャパンとしてでろよ
かわいいよ〜とか毎日言えばいい
373名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 17:35:19.96 ID:TIXXEhoO0
オリンピックの星野田淵山本の酷さみてるのに何でこいつがWBCの監督なったか謎
374名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 17:36:10.45 ID:/SHUMcU30
>>365
まだアメリカはそんな事やってんのかw
大会優位に展開して、負けたら本気のメンバーじゃないから・・・とか言い訳して逃げてばっかだから大会自体もクソなんだろうがw
375名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 17:36:42.17 ID:CbNNbeBV0
山本監督に責任をおっ被せるのは違うだろうw
第1回大会並の関心度に戻ったって見るのが妥当
前回大会は北京惨敗から色々あって盛り上がりすぎた、それは反省しないとダメなこと
今回ぐらいの感じで臨むのが妥当な大会なのよ、他国とやっと歩調が合った
1人だけ熱くなって周囲が見えないってのはみっともないことだからね
376名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 17:37:41.01 ID:dQPKmiMx0
ピーコ監督時って、打線は鬼だったけど、投手が終わってたからな
逆に、ピーコ就任前は投手は良かったけど、打線がクソだった
最後に優勝した時とか、率と打点見たら何で優勝できたか分からないような状態だったはず
377名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 17:38:20.09 ID:XJxdwLxl0
もう永遠に見られない広島優勝を達成した栄光の監督に対して
なんという無礼千万なことを
378名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 17:39:52.04 ID:oSaAo2nE0
事実をいうな事実を
379名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 17:40:56.56 ID:LIGGcuFO0
考えてみれば広島って一番優勝から遠ざかってるチームなんだな
横浜が突然変異のように強かった時期があったから
380名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 17:42:21.44 ID:QrgWf/680
選手も不安そうだもんな
地味でスター選手もいないし
駄目でもそんなに叩かれないだろう
開き直って怪我なくやって欲しいな
381名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 17:48:13.58 ID:CA9E8hLQ0
おもしろいのは韓国VS台湾
ただし野球以外の揉め事で
382名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 17:49:10.14 ID:B8kOHSnh0
FAとか逆指名みたいな制度が始まった頃から落ちていったな
プロ球団なんだからある程度はカネをかけないとダメだ
383名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 17:50:11.79 ID:gcHpr9pX0
>>380
それは甘いよ
結果でなきゃ2チャンではハンパなく叩きくるのくらい予想つくでしょ
384名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 17:52:38.25 ID:wVS9EKt00
広島の総年俸=黒田一人の年俸
385名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 17:57:27.23 ID:WGC6E2jL0
WBCの代表監督なんてハイリスクノーリターンだもんなあ
代表監督に選ばれるクラスの人間なら今更知名度上がってもって感じだろうし
386名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 17:59:04.75 ID:hGJ3dFc90
広島を優勝させた、と聞くととんでもない名将に聞えるわけだが
387名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 18:01:25.53 ID:XlpDF8hEO
そういや広島も優勝した事あったんだった。
もう見る事はないだろう
388名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 18:01:46.01 ID:dkFlB+Bc0
強かった広島を弱くして首
弱い広島に復帰して弱いまま首
じゃないの
389名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 18:06:36.50 ID:dyzgdmReO
まぁ今回はこんなボンクラしか引き受けてくれるのがいなかったんだよ

出場までgdったせいでファンも冷め寒いジャパンはコケるの目に見えてるからな
で興行も視聴率も失敗失敗したら監督に責任押し付けるんだろうし賢い奴は引き受けないよ
390名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 18:10:13.80 ID:c0haLC6Z0
正直散々な結果でやきうの息の根が止まる事を
願ってる奴が多いだろうなぁ、あの選手の年棒見てると
391名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 18:13:34.89 ID:vGZDJIUQ0
うなぎの額に5億8000万
392名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 18:16:33.69 ID:p1DvVmtj0
ほんと何でこんな監督選んだんだろうな
負けた時の言い訳にしか思えない
393名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 18:17:53.14 ID:icG/BG0R0
>>392
原→不倫一億
秋山→断固拒否

時間がなかったから仕方ないんだろ
394名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 18:22:01.55 ID:ht2CbtXl0
ノムさんが監督をやりたがっていたようだが。
395名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 18:25:10.16 ID:c0haLC6Z0
>>394
絶対反対の一部がゴネたんだろう
396名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 18:28:37.88 ID:iIVyYsFPO
>>350
戦力さえ準備すれば勝ってくれるなんて、なんと素晴らしい監督なんだ!
397名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 18:54:34.78 ID:IQDTI7C30
北京の責任は山本のせい
というのは酷だろ
星野と同じ失敗はしないだろう
398名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 18:55:38.12 ID:+MVEbLzrO
>>393
時間なくて山本かよ
北京知ってたら選ばない人選だな
とりあえずコミッショナーイネ
399名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 18:56:24.88 ID:/l1DHP/R0
まず、野村に話があっても良かったろうに
400名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:01:00.44 ID:mJ6e1PKS0
なんか前2回も同じような事をいろんなところから言われた気もするけれど。
ま、今回はあっさり負けそうだ。
401名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:09:09.80 ID:bKAMTJmG0
YES I DO
402名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:11:59.49 ID:3dPJKr/Ti
>>1
>前回大会での韓国との死闘を制することは難しく、

監督選考は確かによろしくないが、
かと言ってプロ野球の2軍か1.5軍レベルの韓国に負けるようじゃダメだろ。
死闘とかでもダメな位なのに。
403名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:12:01.11 ID:u6OTsisz0
楽勝だろ
チョン除いてどこもやる気ないのにw
404名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:25:53.23 ID:jCHBq5u70
台湾に言いたい。
ゼニイチにやらせたらもっと酷いぞ。
405名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:27:50.85 ID:fgx4TaHQ0
たかがオープン戦なのにバカみたい
406名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:30:02.63 ID:BBHwLAUr0
山本監督の下で広島は大勝した。山本監督はおお喜びした。
407名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:30:33.80 ID:Pnl4NoJy0
至極全うな意見
408名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:31:26.60 ID:YstJAzdX0
アメリカあたりが優勝するのがいちばん良い落しどころなのかもな
なんかしょうもない雰囲気だな。

一生懸命やりたいけど場が盛り上がってないから
その他の雰囲気に合わせるしかないってのも。

何?この一生懸命やるのはかっこ悪いって雰囲気。
409名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:34:41.19 ID:JC0kaFpcO
日の丸をつけて戦う意味は重い。とか言ってたのに なぜメジャーの選手達は国の代表を放棄して自主トレしてるの?
410名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:35:34.13 ID:ViR+lQQj0
予選のブラジルでコケるとかそういう普通なら有り得ない事が起きる人だから怖い
北京で星野ジャパンの時もアメリカの大学生のアマチュアチームに負けてメダルも無しだったしなw
411名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:39:48.68 ID:5lJX00Dx0
フラグ断ったぞ
412名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:46:24.18 ID:ds+IVBGa0
野村にやらせたくない連中って誰だろ?
王あたりか?
413名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:50:37.49 ID:7J0ekk6p0
ひょっとして余裕で優勝するんじゃないかと思えてきた
414名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:52:08.40 ID:hpqmijlz0
正解です。
そもそも三連覇なんて出来ると思ってた人いないからヤマモトコージに回ってきただけで。
415名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:52:39.63 ID:rddegKwa0
いっその事メジャーリーガー禁止と銘打って開催してしまえ
2連覇したNPBは所詮2Aレベルなんだから
416名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:54:33.31 ID:m4EptYIh0
野球はたった一人のピッチャーの調子で勝ち負け左右するからわからん
よっぽどの実力差あれば別だけど
ベスト4に残れば結果は残したって言ってもいいよ
417名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:56:43.95 ID:qufKkEy70
【日本代表】
2012
11/16-18 強化試合
2013
2/14-21 宮崎キャンプ
2/23-28 強化試合
3/2 WBC初戦 ブラジル-日本

【米国代表】
2013
3/4 初練習
3/8 WBC初戦 米国-メキシコ

いや余裕でしょwwwwwwwww
418名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:57:12.06 ID:o5Ssc3ILO
ピーコはババ引かされただけ。
メジャー組が今回参加しないだろうことは予想してたんだと思う。
ピーコかわいそう。
419名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:58:07.32 ID:3dPJKr/Ti
>>408

いや、こういうのは「勝ったもん勝ち」なんで死んでも勝ってもらいたいね。

盛り上がってないとか参加国少ないだのという声は負けた奴は言う資格ありませんよ。
勝って「あっそ」と言いたいね。
420名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:58:54.58 ID:koT6maWC0
山本浩二ってリーグ優勝したことあったっけ?
まじでびっくりだわ。Bクラスのイメージしか無い。
421名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 19:59:45.82 ID:fFzVHDZW0
広島じゃあ誰が監督でもほぼ万年Bクラスだろw
422名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:05:06.55 ID:S9a5aWZ4O
>>420
1991年にある
423名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:09:59.56 ID:/Sdr43wn0
ハッキリ言って、
三流監督の代名詞でありながら最近一部の信者が『メジャーの選手も尊敬してるんだ。す、凄えーー!!!』
とトンチンカンな理由で名将呼ばわりされ持ち上げまくっている王が務まったのだから誰でも出来る
424名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:10:07.34 ID:tTxUS/nt0
      .____ 
 .   /    .ヽ
    |__Japan|_
    l  l#▲ ▲l
.    (^V.-[・]-[・]
    し   (_) .   /
 .   |.   ノ==.ノ   台湾は黙っとけ バーーカ! 
    ノ. .`ー―i ´     \
425名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:11:31.79 ID:Kwe6rrBE0
投手陣の出来次第やろな
打撃陣はさほど期待出来ないしw
426名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:13:53.32 ID:+CiUc1F90
メンツ的に最初からベスト4に残ったら、及第点だろ?

じゃあ、王、原なら、このメンツで勝てるのかと言われたら、どっちも
怪しいだろw
427名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:15:54.74 ID:uu96RJY70
>日本代表の選手層の厚さ、実力の高さは世界トップクラス

日本とアメリカと韓国でしかやってないお遊戯だしね。
それもマスゴミはさんざん洗脳してのことだし。
428名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:16:13.86 ID:Wg62T0TG0
そんなことは分かってるんだよ
問題はドコに粉砕されて誰が生贄になるか
429名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:17:14.32 ID:a+O1mkZt0
星野の二の舞確実だわなw最初のラウンドで消えるか
430名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:22:08.78 ID:xcZBqXbb0
日本のマスゴミより
台湾のジャーナリストのほうがまともな記事を書くwwwwwwwwwwwwwwww

あー台湾に併合されたい
431名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:24:03.71 ID:ayk2aP8/0
so do i
432名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:29:12.76 ID:S420WZ/j0
広島率いてAクラスの打率3割。
名将やん。
433名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:33:27.62 ID:nSdx3w2vP
>>374
そうじゃない
この大会で万が一ケガをしても保険金が降りない
だから玉数制限もしている
434名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:45:06.51 ID:+CiUc1F90
こんな事言ってたら、代表監督のなり手なんていなくなるわ
野村克也だって、このメンツなら代表監督引き受けたかどうか怪しいしw

日米野球で野村監督は選手に辞退されまくったんだっけ?
誰が監督しようが、今後もメジャー組は大部分出ないだろうし

1001は代表監督したかったかもしれないけど、ピーコは火中の栗を
拾うのが他にいなかったから、渋々引き受けたんでしょ?
435名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:45:50.29 ID:Z1DqFn4A0
あの広島を率いて10年で3年Aクラスの名将
436名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:46:37.46 ID:n+mNa5v70
名選手が名将とは限らん見本やしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
437名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 20:49:54.00 ID:OC4tHR2z0
>>402
しかし過去2大会で韓国に勝てた国は日本だけだからな
アメリカもベネズエラもメキシコも歯が立たなかった
438名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:11:23.20 ID:0YKXPLxN0
広島なんて今のセリーグの牧場みたいなもんでしょ
いい選手を育てて巨人阪神様に納入するような
439名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:17:36.12 ID:YRNTIiXWO
>>1
プロ野球大好きだが、全くの正論で噴いたw。
440名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:20:53.16 ID:AU5iM8Zo0
山本浩二 優勝1回、日本一ゼロ
東尾修  優勝2回、日本一ゼロ
梨田昌孝 優勝1回、日本一ゼロ
441名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:26:40.79 ID:2KsEaVmX0
過去2回の優勝だってわりとラッキーだったのに「優勝あるのみ」みたいな空気は何故?
「金メダルしかない!」としっかり準備したはずのオリンピックで散々だったこともあったのに
442名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:28:10.81 ID:gJBXUD3G0
いい加減にアメリカに優勝してもらいたい
今回の日本代表は全員Bクラスだから
443名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:30:38.81 ID:ct/ka0df0
北京の3馬鹿の一人だからな
まあ勝てるわけない
444名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:31:05.67 ID:6K6dWaMbO
学閥学歴コネとかで監督の成り手の幅をどんどん狭めてるのも事実
山本しかいなくなってる状況が異常
445名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:35:59.78 ID:lwX6dEqr0
明後日の壮行試合、地上波で中継するんだなw
446名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 21:44:40.93 ID:fSXzsTJ60
外からうるさいノムさんにやらせたら良かったと思う
負けても言い訳がうるさいが…
447名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:30:53.28 ID:W0jIp1VK0
江川にするべきだろ
448名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:32:16.85 ID:TOOtrSUc0
持病を抱えるノムさんに監督は無理。80才に近い年寄りに無理させるなよ。
449名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:34:23.39 ID:w+7yyTFd0
台湾にしてみれば、「なんで山本なん?」と思ってそうだ。
450名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:34:53.70 ID:P9KSTAGG0
ブラジルが不気味 負けると恥ずかしいよ
451名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:35:21.93 ID:bw7kubot0
山本”真価は証明待ち”浩二
452名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:36:40.81 ID:W2ranC6K0
最初のラウンドでサラっと負けても、納得する。
453名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:43:22.78 ID:OC4tHR2z0
韓国フル代表栄光の奇跡

2006WBC ベスト4
韓国○2-0●台湾
韓国○10-1●中国
韓国○3-2●日本
韓国○2-1●メキシコ
韓国○7-3●アメリカ
韓国○2-1●日本
韓国●0-6○日本
2008北京五輪 優勝
韓国○5-2●台湾
韓国●3-4○日本
韓国○13-1●フィリピン
韓国○8-7●アメリカ
韓国○1-0●カナダ
韓国○5-3●日本
韓国○1-0●中国
韓国○9-8●台湾
韓国○7-4●キューバ
韓国○10-0●オランダ
韓国○6-2●日本
韓国○3-2●キューバ
2009WBC 準優勝
韓国○9-0●台湾
韓国●2-14○日本
韓国○1-0●日本
韓国○8-2●メキシコ
韓国○4-1●日本
韓国●2-6○日本
韓国○10-2●ベネズエラ
韓国●3-5○日本
454名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:48:32.64 ID:Tj5WFl1i0
ノムは過去10年でいったら8回Bクラスだぞ。
455名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:48:55.99 ID:nH0OSX4/0
広島10年で3回Aクラスはすごいだろ
自分の現役のときみたいな黄金時代でもないのに
・・・と思ったんだがAクラスは最初の3年だけなのな
456名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:49:14.74 ID:pwK4fnGO0
>>1
正解
457名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:52:51.90 ID:Jj6DEcpA0
>>426
>じゃあ、王、原なら、このメンツで勝てるのかと言われたら、どっちも
>怪しいだろw

王、原はこの面子選ばんと思うけど
458名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 22:55:02.13 ID:xRETLVdf0
>>440
梨田は2回優勝してなかった?
459名無しさん@恐縮です:2013/02/21(木) 23:18:38.48 ID:KMzx6iS10
花相撲なんだから勝ちを譲ってやりな
460名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:02:40.60 ID:lvMU8OM50
知ってた
461名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:12:25.43 ID:C9PNHrx3P
日本中がそう思ってるよ(笑)右翼の頭おかしい連中以外は
462名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 00:33:35.91 ID:ld/h7wFk0
>>461
竹島は日本の何県に属しているか言える?
463名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 01:02:35.33 ID:UCdppRDb0
台湾にすらディスられる始末
日本人自体が最初から見捨ててるけどよww
464名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 01:13:02.88 ID:N65RaJTC0
z
465名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 02:12:34.02 ID:OMJajBZW0
知ってた
466名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 02:28:53.81 ID:EFLOk/Tp0
あまりにも多すぎる!!テレビが報じないWBC辞退者リスト
で検索
467名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 02:49:14.01 ID:SwCOR26S0
広島がAクラス常連日本一、リーグ優勝を頻繁にしてた
80年代の黄金期にレギュラーだったが監督に就任してから転落の一途。

黄金期知らない連中には理解できないだろうけど
巨人広島中日でほぼ優勝分け合ってたし、阪神、ヤクルト、大洋が最下位争い。

選手は育てられず投手は使い潰すし、お世辞にも名監督とはいえん。
優勝もそれまでの遺産食いつぶしてしたようなもんだし
チームをぼろぼろにして長期低迷の一因を作った元凶。
468名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 02:54:52.61 ID:H1u7bAG90
は?余裕で3連覇するに決まってんだろw
他の国はどんだけ辞退者が出てどんだけ準備期間が短いと思ってるんだよ
469名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 07:36:57.65 ID:BabAPqxS0
>>168
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
470名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 08:31:06.19 ID:mqOHnAFV0
>>467
広島が優勝できないのはオーナーが原因だろ。
監督云々を語れるような次元ですらない。
471名無しさん@恐縮です:2013/02/22(金) 10:42:59.69 ID:Z/hbrs0gP
逆に言えば、広島を10年で最下位2回の監督だからな。
近年ではピーコの時しか最下位になってない。
472名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 00:42:01.61 ID:SjGagnA3P
だって誰もやらないから浩二がやるんだろう
473名無しさん@恐縮です:2013/02/23(土) 09:24:27.75 ID:cQDLEfF/0
>>472
学閥やろ
474名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:22:51.02 ID:7cmm0fR00
にわかどもは黙ってろ
475名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:26:02.39 ID:e3gGgHxr0
なんか北京の時と被る
476名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:26:08.93 ID:MXgRVdt50
山本が云々よりも打線がヤヴァイ
477名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:27:58.61 ID:DKV55IcX0
WBCなんか本気でやる大会じゃないんだし
山本浩二でもやらせとけってのが日本のスタンスw
478名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:29:41.42 ID:hwEfWZel0
コージは誰もなり手がなかったから引き受けただけですからねお前ら。
自己顕示欲のカタマリ1001と同一視とか失礼
479名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:30:20.39 ID:b7LAqGQM0
まぁ昨日の試合見れば誰でもそう思うわな
480名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:30:32.56 ID:hwEfWZel0
ってかそもそも初めは不参加の意向だったのにな。
なんでまた転んだ?
481名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:32:50.36 ID:X5WbDPHXO
落合かノムに土下座して監督をお願いしておけば良かったな
482名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:33:08.19 ID:YUKDQGD9O
星野の時と雰囲気が似てる
483名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:34:58.70 ID:uwaKeF7nO
現役時代の成績なんてどうでもよい。
484名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:38:13.54 ID:zkLbBR390
.                 .____  
.                /.    .ヽ
.               .|__Japan_|_
.                l l  ▲ ▲l   /
.                (^V--■-■    「3連覇は極めて難しい」って誰に向かって
                し.  . (_) l       言っとんのじゃ昨日も余裕で結果だしたろが!
           ,--ーー |.    ノ==.ノ ー-、_ \ 
          /   /iノ  `ー―i ´ | `ー、_
         /    /  llヽ/ ̄/  |    l
        /  Y L  |,) ∧ノ↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
  / ,、 i  \      \_,ニコ∠、,≦    ,イ
485名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:39:11.46 ID:b7LAqGQM0
日本・キューバ・韓国・豪州で2枠争うことになるだろうから、この調子じゃ本当にヤバいかもな
486名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:52:51.36 ID:8MjAZiio0
3連覇は山本浩二を監督に選んだ時点でなくなった。
野村が「なんで山本なんだ?」って「そりゃだめだろ」って言う訳だ。
487名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:54:18.26 ID:8MjAZiio0
台湾の見る目はその通りだな。選手をダメにするのは星野の五輪さい配見てもわかる。
日本一になってない監督が世界一は星野同様無理。
488名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:54:39.14 ID:YB6QzyXY0
【悲報】サカ豚という悪貨に良貨が駆逐された芸スポついに旧速に抜かれる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361691843/
489名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:55:02.27 ID:bD/A+lJYO
今回は選手も監督もいまいちパッとしない人ばかり。
490名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 16:55:54.29 ID:x7REpvhfO
野球っていうスポーツでは監督によってチームが強くもなり弱くもなるということを、今回山本監督によって教えてもらった。

勉強になりました。ありがとう山本監督!
491名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 17:19:36.53 ID:7SgQyKs50
ノムラ信者って ホント視野が狭い。ノムラが万能だと思い込んでる。
3年かかってもチームを強く出来なかった阪神 オール最下位だ
4年でたった一度のAクラスの楽天 

何処をどう褒めて「名将なの?」
山本浩二監督が」如何にも脳ミソ筋肉に見えるのは確かだし皆ガッカリ(この監督人事に)してるのは本当だが
ノムラが、曲がりなりにも一流を揃えた 「代表チーム」の監督に相応しいなんて思う方がおかしい!

何かあれば 選手に責任転嫁するのは火を見るより明らかで マスコミ相手にボヤキ続けて自己弁護・・
野球は知ってるだろうが、外国人選手との戦いは未経験と同じ
たかがお遊びの日米野球で惨敗に終わってる。

相手を知り尽くした中での「ずるい野球」がこの人の身上
こう云う形の国際試合には最も不適格な人物だ。
人間的にも誰にも尊敬されてないし選手からの人望も無く、
またマスコミ相手に何を言われるやらと選手が要らない所に神経を使うし
チームの士気が上がる訳もない。

この手の試合は選手の「精神論では無い」心理状況がカギになる。如何に実力を出せるかが。
492名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 17:21:34.51 ID:X+7VjjZd0
台湾にも馬鹿にされる
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwww
493名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 17:36:09.00 ID:umwwLTUv0
今回は罰ゲームみたいなもんだし、汚れ役にはピッタシの人選でしょ
494名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 17:38:24.63 ID:Su9kwhja0
選手は人気優先の人選をしたいからな、ガチな監督だと実力優先になったう
495名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 17:38:52.35 ID:JONS1RLZO
今年は韓国に優勝してほしい。前回あと少しだったのに……
496名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 18:17:03.13 ID:Hzlvrz820
TBS思い出した
日本が負けた途端、テレビで「これからは韓国を応援しましょう!」と、大々的に流してたな
実況のアナウンサーもとにかく韓国寄りで、あの頃のTBSは本当に気持ち悪かった
497名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 18:21:47.99 ID:hoyGQZBM0
ロペス前田罵倒事件があったよな。
498名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 18:42:44.52 ID:gX+gplBA0
>>279
その頃投手陣が駄目だったからな
巨人と違って強いときでも打撃陣も投手陣も豪華にってわけにはいかんのんだよ
499名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 21:43:55.07 ID:sQWlP2mP0
>台湾メディア

おっしゃる通りでございますです、ハイ
500名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 22:02:12.80 ID:dOi/IOo+O
>>98
ブレイク前の前田江藤を辛抱強く使ってた年で
打線は貧弱で投手陣もネームバリューほど万全ではなくて
よくセ優勝したなっていう戦力だったな。
だからなんか浩二やるな という印象はある
501名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 22:20:33.70 ID:Q0Ng3W2v0
チョンが勝つのは許さん
ので、台湾に優勝してもらえ
502名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 22:33:13.88 ID:QLyszsqN0
監督実績ならベンチにいる東尾や梨田の方が上だもんなw
503名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 22:35:33.99 ID:FVk54a5I0
韓国が負けるとか有り得ないから
504名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 22:40:30.92 ID:TMVSB5jY0
やぱりセルジオ越後しかいないよな
505名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 22:49:38.10 ID:0pOPiVoPO
よくご存知で
506名無しさん@恐縮です:2013/02/24(日) 22:56:21.56 ID:YFxSKDL20
>>1
2ch見て記事を書いてんじゃねえよ。(´・ω・`)
507名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 00:32:22.46 ID:C8QyuRSw0
的確だね
三連覇とか衰退する業界を盛り上げるとかそういう気がないんだね
勝ちにいく人事すらしないんだから
508名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 00:43:23.50 ID:jqnbIRJ+O
まあこれぐらい言っておいてくれる方が戦いやすいわな
期待してなくて勝つ方がもりあがるさ
509名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 00:45:40.01 ID:ZI4uqvkC0
五輪の失敗を繰り返す
510名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 00:46:20.08 ID:FtF1+cJKO
監督がアレだから負けたと言い訳が出来るから都合のいい存在だよ
北京の星野のときは前評判はそんな悪く無かったからな
511名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 00:48:48.51 ID:4A66CLpd0
確かにピーコは名将ではないが、第2期監督時代の広島はどの名将が率いてもBクラスだよwww
512名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 00:48:56.79 ID:tYn+SI0aO
日本のメディアにしか誉めて貰えない日本のやきうwww
513名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 00:58:37.93 ID:xtitB1tp0
3連覇なんて出来るわけねーだろ
514名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 01:32:54.09 ID:h4szm+PRO
>>26
90年代のセ・リーグは
巨=ヤ>広>中>横
のイメージ

ちなみにパ・リーグは
西>>>オ>近>ダ>日>ロ
515名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 03:20:55.07 ID:/fARc37t0
台湾も必死に煽って盛り上げようとしているが、もう日本人の興味は・・・
次大会から辞退するからおまいら台湾頑張れよ・・・
516名無しさん:2013/02/25(月) 12:24:07.09 ID:Sp1YRtBP0
大一番はプレッシャーに強い人、または、常にプレッシャーの中で
活動してきた選手、監督が活躍する。
山本監督は万年最下位の広島の選手、及び監督。
だから活躍できない。
517名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 12:26:33.42 ID:sbk+UN3mO
>>516
これは酷い
518名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 12:32:12.88 ID:3SMvBxANO
なんやかんやで広島最後の優勝監督
519名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 12:33:26.18 ID:Sp1YRtBP0
>>518
広島にはプレッシャーが無い
520名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 12:36:15.16 ID:PFRvKNobi
流石に3連覇は無理だろうな
でもせめてサンフランシスコまでは行ってくれ
521名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 12:44:49.71 ID:KWQyktn70
妥当な評価だと思う
522名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 12:54:11.52 ID:rY/3m7ABO
本当にそう
こんなクソチームなら出ない方がましだった
出るなら日本の力が示せるドリームチームを準備するのが筋だろ
プロ野球関係者は本当に馬鹿すぎる
日本の野球の価値をなんだと思ってんだよ
523名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 12:55:46.32 ID:VUxBwlvVO
どうでもいい
524名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:01:10.52 ID:YJjvP2eF0
人望がないから選手が集まらない
525名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 13:01:41.05 ID:a2qEYy8G0
993 :あ:2013/02/25(月) 12:57:03.99 ID:CscAp/ec0
ラトビアに負けたってwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テメー ラトビアが2日も連続でヤンのかぼけ!
野球代表の2日分足して見ろよボケ
1日来場者29000人だからよ 58000人だから!練習試合で
58000人だからよ!たったーのよ
視聴率も 15%×2回で 30%だからよ バカじゃネーの!
それにおまえ会社で俺に今度お中元で野球のチケットもってこいよ?
露骨に言ってやるからよ!野球ぐらい持ってコネーとてめーんとこかわねーよとかな
そしたら解るよ 値が全然違うって事を!



↑典型的な野球脳ですね。
これはもう取り返しが付かないですよ
526名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 14:45:02.23 ID:6HKxHVne0
ピーコは惨敗しても黒バラで中井に弄られるだけで済むお手軽人事
527名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 19:18:30.27 ID:agh+fyC30
>>522
一流どころのメジャーリーガーが出ないのに世界一も糞もねーだろが
バッカじゃねーの?かっこわりい
アマチュア、あるいはアンダー23とかで戦っておけばいいんだよ
何だったら巨人の2軍でもええわい
528名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 21:15:54.44 ID:GhZAK3VQ0
そんな事より台湾は韓国戦を考えた方がいい

李承ヨプ
李大浩
金泰均

韓国史上最強のクリーンナップだぞw
正直日本でも止められない
529名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 21:19:38.59 ID:HCANLOr70
>>6
広島vs侍
 7−0
530名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 21:21:17.86 ID:14u1++Ho0
巨人選手は糞の役にも立たないんだから出てくんな
531名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 21:31:03.94 ID:Z+foMknm0
せめて決勝ラウンドまでは行ってくれないと、
全く盛り上がらずに終わってしまうな。
韓国や台湾とやって終わりじゃ、
アジアシリーズと変わらん。
532名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 21:32:51.16 ID:3D/VgDY90
今回、日本が負けるとしたらアメリカしかない
韓国もドミニカもベネズエラもキューバも大したことない
533名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 04:16:43.37 ID:kwVq7YAG0
だけど韓国に勝てる要素が無いわ今回は
534名無しさん@恐縮です
ぶっちゃけ、広島の人間に選手は預けたくないだろうな。
だって、広島=キャンプで致命傷多数で今年もBクラスってイメージだし。
毎年のように開幕スタメンに誰かがいないって時期もあったし。
緒方とか前田とか野村とか。