【サッカー】レアル戦の香川の評価分かれる英メディア…地元紙などは7点「特に前半、知性と動きが相手守備に脅威を与えた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポポポーンφ ★
13日行われたサッカーの欧州チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦で、
レアル・マドリード(スペイン)との第1戦に先発したマンチェスター・ユナイテッドの
香川真司に対する14日付英メディアの評価は分かれた。
タイムズ紙は4点と低く「彼を起用した意図が見えない。ほとんど試合に関われなかった」と記した。

デーリー・エクスプレス紙は「驚きの起用だったが、いい働き」と高めの評価で7点をつけた。
地元のマンチェスター・イブニングニュース紙も大半の選手と同じ7点。「特に前半、
知性と動きが相手守備に脅威を与えたが、攻撃に移る時に周りを囲まれることが多かった」と評した。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/02/14/kiji/K20130214005199300.html
2名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:16:27.82 ID:5AFd+nRh0
^ー^9m
3名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:16:45.12 ID:dktSNAHi0
知力は浪人生以下
4名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:18:14.07 ID:E/wFFCOV0
動きはどうでもいいからゴール見せろ
5名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:18:31.69 ID:YXnCvhJyP
7てwww
6名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:22:33.52 ID:9MxPOIG40
【サッカー/UCL】英メディア、レアル戦の香川真司に辛口評価「当たり前の交代」「突破力に欠けた」「失望」「効果なし」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360852685/

ガーディアン紙はチームで2番目に低い5点を与え、
「ケディラとアロンソにブロックされ、ボールに触れなかった。今日は彼の試合ではなく、当たり前の交代だった」と辛口だった。

インデペンデント紙も5点の低評価。
「前半に何度かファン・ペルシーを追い越してスペースを見つけたが、勢いの衰えとともにピッチを去った」とした。

こちらも5点のデーリー・メール紙は「突破力に欠けた。マンU加入時のようなベストの状態を取り戻す必要がある」と
最近のアピール不足を指摘。マッチレポートには香川に対して「失望」「効果なし」といった言葉が並べられた。

サン紙は平均的な6点を与えた。
驚きの先発出場とし、「開始直後からケディラと中盤でバトルを繰り広げたが、彼の動きについていくのに苦労。
ボールをまわす相手DFに積極的にプレッシャーを掛けたが、必ずしも効果的ではなかった。
後半のほうがプレー内容は良かった」と評価した。

デーリー・テレグラフ紙も6点。「たびたびチームの最前線でプレー。
ファーガソン監督は、香川のスピードを相手DFラインの裏で生かすために先発に呼び戻したのは明らかだったが、
これといった成果もなく交代を命ぜられた」とした。
7名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:22:36.02 ID:m0AITfyt0
最低点とかいってコピペしまくってた奴wwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:24:07.36 ID:Ob9dJ0V80
うどんは香川だよね
9名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:26:06.53 ID:q5/wlmmr0
>地元のマンチェスター・イブニングニュース紙も大半の選手と同じ7点。

採点がめんどくさかっただけですね。
10名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:27:04.54 ID:8/T78Mm20
スポニチってアディダスからお金貰って記事書いてそう
11名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:28:56.64 ID:DgzW6LYg0
もう香川クラスになると得点とか目に見える結果ださないと評価されないんだよ
12名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:29:42.52 ID:87LNk+Ax0
いつも後半に代えられるのは何でなの?
詳しい人教えて
13名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:30:36.81 ID:jroxtNCE0
試合を生で観てたから、香川がダメだったことがよくわかる
俺はレアル在住だから
14名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:31:06.30 ID:dKLX7kfdP
>>11
日本では「得点に関与」しただけで大絶賛だけどね
15名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:31:21.08 ID:sRmBI9XQ0
このまえルーニが出てる試合を見たが闘志むき出しで暴れまわってた。鬼神のごとく。
香川がどんなに小細工が上手くても、もっと肉と闘志を付けないとあかんわ。
16名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:31:51.51 ID:0/iTzMgOT
擁護必死っすなぁ
17名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:32:32.61 ID:LdVzvuCJ0
朝鮮人涙目wwwww


19 名無しさん@恐縮です 2013/02/16(土) 19:24:05.41 ID:o7np1VkqO
レアル戦は世界に恥を晒してしまったな

全紙が最低点だったからな
18名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:32:51.72 ID:r4ZWyOlz0
つうかボールがほとんど入って来なくて香川どうこうの試合じゃなかったわ
後半のロストで悪印象だったけど
アウェーのレアルじゃどこもあんな感じだ
19名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:34:06.04 ID:dKscO0Uu0
次も香川を出して欲しいから褒めてるのかw
ボール奪うには楽な相手だからな。
20名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:34:54.35 ID:Td8JL6TW0
タイムはアンチマンUで有名
21名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:35:17.13 ID:jroxtNCE0
評価してくれたのが地元紙だけってwww
日本で言えばボロクソ書かれてるなか、上毛新聞だけ高評価だったようなもんだろw
22名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:35:23.16 ID:oFYqS9c00
最初からシャツ売り要員なんでしょ
23名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:35:27.05 ID:VA2MekZ/0
>>1
あれだけ休養もらって真っ先に懲罰交代してるってのに好評価とか電通フル稼働っすなあw
24名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:35:57.58 ID:5JvhD2C30
>>19
韓国人ほどじゃないよ。
25名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:36:28.27 ID:f0Msu96b0
香川ロスト減ったよな
それが一番の驚きだった
まあ、後半のはやばかったけどw
26名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:36:46.41 ID:OKbW9ROX0
ぶっちゃけ同じビッククラブでもレアルやバルサに比べてマンウーってほとんどの選手が下手というか基礎技術ないよね

基本がしっかりしてるのってファンペル、チャチャ、香川ぐらいだろ
ギリギリルーニーースコールズぐらいか
あとの選手はパワーとかスピードとかフィジカル系の勢いやノリでやってるだけだろ(そのへんは凄いとは思うが)
とにかくキックの精度がなさすぎ
27名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:39:05.54 ID:vyK0OKiH0
>>12
あの爺さんはよほどじゃないと攻撃陣はフルとかない
調べてみればわかるけど、昨シーズン一番試合出てたルーニーでさえ80%台
あとは皆大体60%台だから交代はある意味当然
28名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:39:19.75 ID:VA2MekZ/0
>>26
一番下手なのが香川だけどな。そういう妄想なら聖教新聞にでも投書してくれないかね?
29名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:39:50.29 ID:9flVP4H70
ザッケローニはどう思ってるんだろう。
30名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:40:33.64 ID:zeAQDzeu0
http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up200887.gif
レアル戦で魅せた。香川のスーパープレー
31名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:41:10.09 ID:dKscO0Uu0
>>30
ひどいボールの取られ方だな。
完全に穴だわw
32名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:41:37.73 ID:fXfKvLMF0
だって相手はバルサと肩を並べるメガクラブだからな
チーム全体でドロー出来てまあよして感じだろ
33名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:42:03.63 ID:QH3PVao30
前後半で評価変わるよな、前半7後半4って感じ。
34名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:42:25.98 ID:0/iTzMgOT
マンU来て香川のトップ下での能力の限界がよくわかった
サイドの方がまだマシ ドルが特殊だっただけだな
元々セレッソでもサイドだしな ザッケローニは正しい目をもってたわ
35名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:42:57.54 ID:ZPHKXDrL0
裏に抜ける意識があったのは良かったと思う
そこでフィニッシュまでいけないのが問題なんだが
36名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:44:20.14 ID:mcUBq3A90
相手背負ってのボール受けはことごとく奪われてたからな
あの受け方やめないともっとボール来なくなるぞ
37名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:44:45.25 ID:Ox9gUnh90
【サッカー】杭州緑城の岡田監督がRマドリード戦でのトップ下香川を称賛「だいぶスペースに動けていたし、ボールも呼び込めていた」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361009690/

英メディア岡ちゃんと同じ評価か
38名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:45:29.19 ID:Ox9gUnh90
>>1
>以前はマンチェスターUでの香川のプレーに遠慮を感じると話していたが、この日は
>「前半、トップ下の時はだいぶスペースに動けていたし、ボールも呼び込めていた。
>良くなっていたと思う」と評価。
>一方でサイドに移った後は「守備を意識するのか下がり過ぎて、いざ攻撃の時に前に
>出られなかった」と話していた。
39名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:45:30.57 ID:isA2+cSL0
交代後にマンUが良くなったかと言われると困るしな
引き分けで御の字の内容だった
40名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:45:51.53 ID:keGPbbHQO
明らか低評価のが多いのに評価はわかれるってwwひでー
41名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:46:38.24 ID:PxWOimTI0
香川がマンUでトップ下やるのは代表で香川1トップでポストプレーやらせんのと
同じくらい無理があるわ、全くボールが収まらない
42名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:47:31.46 ID:FN/nHmS1i
レアル戦なんか相当注目度高いしバッチリ印象付けられたと思う、悪い意味で
43名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:47:46.92 ID:VydAIbKH0
あんなボール来ない、来ても状況が悪いのに、香川はメッシやクリロナじゃないんだ。
というかあんな引きこもりサッカーするなら香川は選択としてどうか。
もっとライン高めにしてプレス掛けてくれよ。
44名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:48:01.50 ID:DgzW6LYg0
>>36香川は走りながらボールを受けるタイプのプレイヤーなのに
足元にしかパスを出さないマンUの選手が悪い
45名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:48:26.51 ID:0x/d6yJM0
>>30
なんでこの子自陣に向かって攻めてんの?w
46名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:48:37.74 ID:9YEt0dRJ0
まあ、香川がコーナー取らなかったら、負けてたんだから俺的には8
47名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:48:43.26 ID:EdtHzzbZ0
>>26
香川が足元上手いって、ブンデスならそう写るんだろうけどリーガ相手のチームだと下手糞にしか見えないよ
あんなテクニックじゃ夢のバルセロナは永遠に無理だね
48名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:49:46.04 ID:Df3PQPGL0
海外での評価を気にするファンとかキモすぎ
W杯で結果出してくれれば海外での活躍なんかどうでもいい
49名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:50:33.52 ID:wOb1WYPF0
電通が書かせたんだろ
誰の目から見ても最低点でした
50名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:50:43.76 ID:jroxtNCE0
>>48
代表厨(笑)
51名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:51:06.13 ID:VVFcBEy30
>>30
失点してなくても、これだけで最低点貰ってもおかしくないくらい酷いプレー
52名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:52:47.11 ID:8M8MRdsO0
すげーな香川
たぶんにちゃんねらーからは期待値がメッシやロナウド並みに高いから普通の動きじゃぼろ糞に貶される
レアル相手にアウェーゴールとって引き分けなら十分以上だろう
香川とルーニー交代した後のボール支配率なんて30%だぞw
まーとりあえずデヘアは神だった
53名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:53:49.82 ID:U2kuo6BzP
各紙の香川に対する評点は以下の通り 


Mirror 5(単独最低点)

Bleacher Report 5(単独最低点)

WhoScored.com 6.5(単独最低点)

HITC 5(単独最低点)

One India 5(単独最低点)

SB Nation 4(単独最低点)←ドローなのに4てwwww


他にも各紙最低点の酷評
EuroSports 5(最低点)
Telegraph 6(最低点)
EveningNews 7(最低点)←あ、これ?www
The Sun 6(最低点)
Goal.com 2.5(最低点)
54名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:54:48.81 ID:dmPdUIBG0
レアルのウホッ率に俺ビンビンだった
55名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:54:59.44 ID:+5249fsd0
あれだけのスポンサーが付いてる選手の商品価値を下げるわけには行かないから
関係者は擁護に必死だろうな
56名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:55:48.85 ID:orLdrzQC0
地元紙最低点ワロタw
57名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:56:42.92 ID:V/9glCv20
>>53
なるほどそういうことか
58名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:57:01.42 ID:TXxb1e3C0
カガーが南アでサポ面って絶妙なポジション与えた岡ちゃんスゴスw
59名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:57:32.56 ID:dKscO0Uu0
>>53
信者さん、これ説明してよwww
60名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:57:34.52 ID:r+KTQs4/0
擁護スルわ
香川を一人入れたくらいじゃチームを良くすることなんか出来ない
本当に戦術変える気なら一からやり直さないとダメ
61名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:58:22.24 ID:/1WfDo7R0
糞みたいな出来だったな
ファーガソンも呆れて使わないだろ
62名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:59:09.33 ID:qN0U0eNA0
マスゴミの印象操作ひでーな
最低点なのに高評価みたいな書き方して
63名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:59:22.45 ID:9YEt0dRJ0
>>53
ちょんは死ね!
64名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:59:33.94 ID:c4L1OVOS0
でも中村俊輔はマルカ紙の評価1〜3点で0点を取った伝説の選手だぞw
65名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:00:05.53 ID:T7kP3ZEs0
前半の前半は期待が持てた
66名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:01:06.60 ID:V/9glCv20
まさかの地元紙は最低点でカガシンそっ閉じスレ
67名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:01:11.91 ID:yckLySr+0
我々韓国人は対日コンプレックスの塊ニダァ


我々韓国人は対日コンプレックスの塊ニダァ


我々韓国人は対日コンプレックスの塊ニダァ
68名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:01:30.22 ID:kAzfqBH/0
>>58
岡田はアディダス、香川と内田と森本と俊さんを全部ハネた
69名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:04:10.39 ID:NA1FQqZHO
こいつが通用するわけないやろ!よくコイツを取ったよな!
70名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:05:42.31 ID:+5249fsd0
岡田は最後に勝つことを選んだけど
娘は電通勤めだし立場は厳しかっただろうな
71名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:06:13.77 ID:dKLX7kfdP
>>60
香川活かすなら香川システムにしないとな
72名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:09:11.51 ID:87FQdkg50
内容はともかくそろそろ結果が欲しいわな
73名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:10:21.61 ID:HEzs1Edq0
戦術的な役割があったのか裏抜けをよく狙ってたよね
たまたまうまい具合にボールが流れてくる機会が少なかったけど、うまい具合にボールがくれば結果を残せた
ボールを触る機会が少ないとかは香川の責任じゃないだろう
戦術的役割
74名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:11:06.33 ID:N63zmYTt0
>>30
香川が持ったら周りは動けよ
動いてる奴がいないとパスコースが見えずバックパスそれが香川
75名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:11:46.72 ID:OIjfUpY+0
レアルの2列目
ロナウド・エジル・ディマリアと比べると
やはり数段落ちるのが実際だろ
なにしろプレッシャーがあるところでは何も出来なくなる香川
まあ香川がダメってより、レアルのあの3人はやはり別格のワールドクラス
プレッシャーある中でもなにかしらで打開してシュートまでもってくもんな
香川はせいぜいコーナーとるくらいだろ?
76名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:12:05.39 ID:lo3zWs1K0
前線の奴は流れの中で効果的な動きできてなかったからな
総じてksってとこだろ
77名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:13:43.15 ID:DhJxeVNi0
高校生のサッカーの中に突っ込まれた中学生にしかみえんかった
寄せられたらすぐボール取られるし吹っ飛ばされ過ぎだろ
78名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:14:01.65 ID:wi8zq8ZG0
1stレグ、スタメン選手タッチ数(GK除く)

MーマンU Rーレアル

104 R エジル MF
70  R ケディラ MF
70  R アルベロア DF
69  R アロンソ MF
67  R コエントラン DF
65  R ディマリア MF
63  R ラモス DF
59  M キャリック MF
56  R ロナウド MF/FW
54  M ルーニー MF/FW
52  M ファーディナンド DF
51  M ジョーンズ MF
48  M エバンス DF
46  M ペルシ FW
44  M ラファエウ DF
41  R ヴァラーヌ DF
39  M エブラ DF
36  M ウェルベック FW
31  M 香川 MF
30  R ベンゼマ FW
79名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:14:47.80 ID:WriCdpij0
マンUの選手たちは、香川の周りにスペースが無いと香川にパスを出さない。
香川はマークを振り切る動きは殆どしない。
ワンタッチでどうにか出来れば良いと思ってるんだと思う。
ドルトムントでは、それをやってきた。
それをクロップは魔法と言っていた。

マンUの選手たちは狭いスペースにいる香川にパスを出す勇気も技量も無い。
香川が信頼されてないのもあると思うが、パスを出す方の精度が低い。
自分のスタッツが下がる(パスミスが増える)のが嫌だから無難なパスを出したがる。
だから香川以外はワンタッチプレーも殆ど無い。
一昔前の古いサッカーをやっている。見ていてつまらない糞サッカー。
殆ど個人の身体能力頼りのチームだから、香川の力は発揮できない。
組織的なサッカーをやるチームでないと香川は輝けない。
80名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:15:19.27 ID:mPU5Budr0
日本のメディアも独自の基準で評価を定めるべき

海外メディアの評価を比較するなんて
日本人くらいじゃないか?
81名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:16:05.01 ID:WriCdpij0
>>79
自己レスだが

>香川はマークを振り切る動きは殆どしない。
>ワンタッチでどうにか出来れば良いと思ってるんだと思う。

自分にディフェンスを引き付けておいてスペースを作るため。
82名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:16:05.84 ID:nXUPN2Ct0
>>34
まったくだ
香川みたいなヒョロヒョロがトップ下じゃ世界相手じゃ無理なことくらい
とっさに判断がついたんだろう
83名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:16:11.60 ID:pk411QFo0
>>30
失敗してもいいからチームに有益なプレーをするべき
そういう意味ではこういうのは許されるべき
一番いけないのはワンタッチで近くの選手に裁くだけで
何も起こらないプレー
ああいうのやるだけだったらもう日本に帰ればいい
84名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:17:12.48 ID:7o1vMerV0
>>6
全てのコメントが的確だな
85名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:17:37.10 ID:pnDgVDMC0
>>30
W杯オランダ戦の俊さん思い出すわ
86名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:19:40.53 ID:8n+cGzoN0
スペインメディアの評価はどうなのよ?
87名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:19:43.31 ID:hWPGYgQF0
チョンのツイッターはともかくそれ以外のツイッターもフルボッコ状態
88名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:21:09.99 ID:2ub3uCii0
地元紙だけが良い評価なのか
でも贔屓目に見ても7はないかな
89名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:22:37.10 ID:9nuAZsJr0
>>81
そうか。香川ってやけにディフェンスがいる所の真ん中にいるからなw
あれはわざとだったのか。香川やるな。
90名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:23:18.86 ID:mZ5kDWcw0
ベルナベウでのレアルの恐ろしさよ
香川はもちろんだけど他の選手もレアルの選手に比べたら劣って見えた
オールドトラッフォードでは多少違って見えるのか?
91名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:23:35.68 ID:osBnQ1o20
ここまでの試合で、マンUでは左サイド出場の方が良いと思った
ただファーガソンが香川を左サイドで起用しない理由もわかる
守備はこなしてくれるけど、攻撃の時にポジションを離れすぎるから
被カウンターが怖いんだよな
強いチーム相手だと置き難そう
92名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:24:51.64 ID:QXD27Wka0
>>30
うーん、この角度だと2タッチ目で真ん中の選手か逆サイドの選手にパス出せそうだけどな
見えてないのか、相手の寄せが早いのをビビッたか
93名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:30:50.59 ID:YiaaCQsG0
CL用の秘密兵器とか信者が騒いでたのが懐かしいな
94名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:31:41.84 ID:VOm9J7e70
>>88
それチーム最低点なんだって
その事実を隠して評価が分かれる報道
日本のマスゴミはいつもこれ
95名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:31:44.23 ID:mZ5kDWcw0
>>92
逆サイドには無理でしょ
味方選手が邪魔になってて
真ん中への選手にもレアルの選手がパスカットの動き見せてるから無理
96名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:31:57.38 ID:8m8LR/4p0
m
97名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:33:45.72 ID:IsyuS7Aw0
>>88
我々韓国人は対日コンプレックスの塊ニダァ
98名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:34:21.15 ID:Ti9VjEvjO
またまたド素人どもがゴミのようじゃないか
99名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:35:40.77 ID:osBnQ1o20
>>95
いや、出せるよ
味方の選手はわかっているからパス出たら交わす
香川は持ち過ぎただけだな

たぶん、単純に逆サイドってだけでなく
チャンスがあれば反転して同サイド攻撃も狙ってたんじゃないか
100名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:35:58.04 ID:yS+gwseJ0
本田が香川のかわりにプレミアに行くべきだった

本当に努力して向上していってる人間が評価されないのは見てて辛い

スポンサー力があってスポンサーのためにミスを恐れて危険を冒そうとしない選手は応援できない
101名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:36:50.21 ID:7o1vMerV0
>>90
ボランチの差が少し激しいよね
102名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:37:16.09 ID:QXD27Wka0
>>95
じゃあこの場合どうすればいい?
103名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:37:43.34 ID:nNgINVLG0
フリーで受けて中盤の底で奪われる奴なんて香川ぐらいだろw
104名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:37:48.44 ID:uIlFXL4B0
>>92
前半とかならターンしてかわしたり囲まれてもパス出してたから、
体力減って集中力も怪しくなってきたんじゃね。

だから交代させられた。
105名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:37:54.45 ID:gFSzxZKC0
しんじ、あえる?
106名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:39:06.69 ID:BETVk33A0
あれ
地元で愛されてるならまだワンチャンあるで!
107名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:40:10.34 ID:mZ5kDWcw0
>>102
レアル側がパスの出しどころを封じたって事でしょ
パスコース見つけようとしてドリブルしてるところを捕まったってだけで
108名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:42:13.72 ID:IfBRthOH0
あのロストと無駄なターンは見栄え悪かったな
動画ファンとしては
109名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:42:45.39 ID:nNgINVLG0
>>107
バックパスすればいいだけ
あの位置であの奪われ方は一点取られてもおかしない
110名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:43:53.63 ID:jvsrA6hy0
香川って自分の武器わかってないよね
香川は前向きながらパスをうけて2タッチぐらいでシュートする力が長所
パサーではないしキープもたいしたことない
111名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:44:04.52 ID:+5249fsd0
>>100
本田が移籍できない最大の原因はクラブが手放さないからだよ
夏に良いオファーが複数来たとクラブが発表しているから評価されていないわけじゃない
チームメイトのラブもクラブに全部オファーを断られたと言っていたよ
112名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:44:08.84 ID:ron8tk8z0
香川のスタイルとマンUのスタイルが、こんなに合わないもんかって言うくらい合ってない
チーム戦術以外にも選手的にも合うのがルーニー、クレバリー、ファンペルシーくらい
パスサッカーやりたいなら少なくとも一部の選手の自分勝手なプレイを許しちゃ駄目だと思うよ
113名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:45:08.40 ID:mZ5kDWcw0
>>109
いや後ろにもレアルの選手がいただろ
途中からフレームに入ってきたやつ
要は全部塞がれてたんだよ
114名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:45:35.89 ID:uVlQqI4p0
よりによって今のマンUが強すぎるんだよな
身の丈にあったチームに移ったほうがいい気がする
115名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:46:53.04 ID:nNgINVLG0
>>113
後ろにCB二人いるのにパス出せないって小学生かよw
116名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:48:40.36 ID:+yiWgUpm0
安心と信頼の7点
やはり真さんはこうでないと盛り上がりに欠ける

まあでも今までシーズンで試して全く上手くいったこと無いフォメを
こんな大舞台でまた試した監督が全ての責任を背負うべきだね
117名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:48:42.30 ID:HEzs1Edq0
また変な朝鮮人が涌いてきたな
マンUブランドを日本にとられて悔しい朝鮮人が必死すぎるwww
118名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:48:45.53 ID:IsyuS7Aw0
>>114
我々韓国人は対日コンプレックスの塊ニダァ
119名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:49:05.90 ID:mZ5kDWcw0
相手がレアルの選手だからな
動きが尋常じゃないんだよ
120名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:49:15.65 ID:3g9w9o1k0
香川がいたおかげであのレアルに負けなかった
香川がいなかったら前半で勝負つけられてた
121名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:50:09.84 ID:jyvBbk8V0
香川交代してからひどい状態になったからなぁ
居た方が断然よかった
122名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:50:14.57 ID:dKscO0Uu0
ところで香川って復帰してから何点取ったの?
123名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:50:17.46 ID:MxdPLgOA0
やたら香川の低評価に歓喜する奴が目立つけど
わざわざ本当に朝鮮の方が書き込みにきてるの?(驚愕)
124名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:50:26.42 ID:mZ5kDWcw0
>>120
またわざとそういう事書くし・・・・

正直デヘア様様ですわ
125名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:51:29.14 ID:HEzs1Edq0
今回の香川は役割が違ってただろ
今まで全然やらなかった裏抜けを何回もやっていた
126名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:52:29.44 ID:/fCLDpEk0
地元紙は最低点の7点でしょ
誤解を招くスレタイはやめたほうがいい
127名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:52:47.16 ID:dKscO0Uu0
>>123
さんまとか佐藤 峰樹と同じような考えの奴らは案外多いんだぜw
128名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:53:03.74 ID:nNgINVLG0
>>123
接待評価じゃ香川が上達しないだろ
駄目なところは駄目っていって直すのが香川のため
今までの点数は香川に甘いよ
129名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:53:11.56 ID:QPvmZ1BzO
プレミアの脳筋サッカーがスペイン勢に通用しないというのをあらためて認識させられたにすぎんよ
130名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:53:18.10 ID:4pZ4nu2+0
>>110
それだけじゃ生き残れなくなったんだよ
あとは大きいケガもしてるし無理できないのもある
131名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:53:36.24 ID:YEahBn070
ガゼッタの採点って結構まともなんだな
132名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:54:06.13 ID:IsyuS7Aw0
>>126
我々韓国人は対日コンプレックスの塊ニダァ
133名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:54:13.24 ID:v8gqqraC0
>>123

客観的に見ても活躍してないと思う。
134名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:54:15.01 ID:mZ5kDWcw0
>>127
いや別にさんまは香川の低評価に歓喜なんてしないだろw
日本人には入ってほしくなかったって言っただけで
135名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:54:18.76 ID:QbupU8dmO
やっとみたよ
前半は4231のトップ下、後半は442のSHだったんだな
めちゃくちゃ叩かれてたから、どれほどかとみてたけど
案外と前半なんかは良かったじゃない
中盤が負けて分断気味だったから、チャンスがあまりなかったが、ペルシとの意図はわかった
442で押し込まれた後半は、まあ、慣れてないししょうがない感じだった
136名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:54:49.37 ID:3g9w9o1k0
怪我から復帰してからこっち香川が出場したゲームは負けてない
香川は点とってないけど、効いている
137名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:55:14.37 ID:/yGUcdaH0
香川の一番の問題は本人のプレーの質の低さではなく
マンU最大の武器であるペルシをスポイルすること
138名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:56:08.57 ID:0lbY3jJ10
さすがだな
日系スポンサーの力は英国でも無双やで!
139名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:57:18.74 ID:YEahBn070
>>135
前半はボールタッチが少なかったが、プレーに絡んだ際の動きは良かったよな
まぁシャビ・アロンソ相手に最初にしては良くやったと思うよ
140名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:57:27.96 ID:HEzs1Edq0
朝鮮人は一杯来ますよ
選挙前は大挙して現れて荒らしまくり
香川も朝鮮人を追い出してマンU加入したから朝鮮人が荒らしまくり
2chは大勢でスレに現れて1レスヒットアンドアウェーとかで組織的に荒らせば簡単に炎上するからね
ようつべとかgoal.comでも朝鮮人大暴れ
朝鮮人の得意技
141名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:04:48.31 ID:MpkZ+lYqO
レアル相手に先発して、アウェイでイーブン。

それが全てだろ?w

チョンは必死過ぎんだよwwwwww
142名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:05:07.13 ID:0lbY3jJ10
>>140
しかし、擁護の声がない以上はそれはお前の被害妄想だよ
日本人が香川を応援してれば擁護の声があがるはず
しかし、バッシングばかりだからな
143名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:06:22.91 ID:EnEAY3/j0
電通は現地広告代理店をもっと買収しないと
144名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:09:33.64 ID:dKscO0Uu0
最近は電通パワーでも擁護しきれなくなって
現実を伝える記事とかスポーツニュース番組が増えてきた。
145名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:12:30.57 ID:QbupU8dmO
>>139
そう、前半はそんなに悪くない
ただ、中盤のやり合いが厳しく圧されてたからチャンスも少なかったし、ほとんど余裕もなかった
ペルシでもアップアップだったよ
4231でも、ホントはレアルの中盤みたいにお互いが動き回った攻めをしたいんだろうな
たぶんルーニーも中に入らずサイドにはってろの指示だったんだろう
でも、マンUで地位を上げるなら、マッチアップでもっとファイトしないと馴染めないんだろうなとも感じた
146名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:14:01.49 ID:AXychiVS0
後半運動量落ちすぎ
147名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:15:37.43 ID:YiaaCQsG0
ロングパスが出せなくてミドルも打てないから
周りが動き出すのを待ってる間にボールロスト

いつもこんな感じ
148名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:16:23.91 ID:1emJD2aD0
香川「He〜y Sexy Lady♪」
http://www.youtube.com/watch?v=t5XgaZrybX4
香川「やばい、今もう少女時代大好きになりましたw」
http://www.youtube.com/watch?v=s5OJSuTGqI0
149名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:17:59.56 ID:mZ5kDWcw0
これからだこれから!
香川も長友みたいに川島さん!体幹やってますか?
とか口癖になるくらい体幹トレーニングやりまくるんだ!
150名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:19:05.44 ID:866NZtrB0
>>30
志村ー逆サイド逆サイド!!
151名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:19:27.57 ID:t6iz3Ifc0
>>127
お前だけだからwww
152名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:20:54.60 ID:xsWt639c0
基地外チョン猿www
153名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:21:36.21 ID:VrU5+G6m0
香川どうこうの試合じゃなかったろ
押し込まれて跳ね返しての繰り返し
よく同点で持ちこたえたなって感想
154名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:21:53.14 ID:83ycdFqN0
評価分かれるってw

ほぼ殆どがチーム最低点だっただろwww
155名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:25:07.53 ID:AUsE29gy0
試合見てたぜ。
前半の最初の時間帯は裏に飛び出すとか、危険なニオイがしていた。
先制点のCKも、香川の飛び出しから生まれた。
ここまでは、いい調子だった。
当然、先制されたレアルは攻めて来るので、マンUは防戦一方。
レアルのプレッシングに圧倒されて、とにかくボールが収まらない。
前線の香川、ルーニー、ペルシにはボールすらなかなか来ないという状況。
ルーニーとペルシは簡単に転ばないので、しばらくキープ出来るが、
香川は転ぶので、すぐロストする。
だが、どっち道レアルの激しいプレッシャーに潰されてたのは同じ。
結局、クリロナに同点弾打ち込まれたが、とにかくホームのレアルが必死に攻めるので、
攻撃陣は、あまりボールに絡めず。
特に香川はボールがキープできないから、パスが来ない。
試合から完全に消えていた。
が、先制点を呼び込んだのは香川なので、最低限の仕事はしたな、と。
156名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:26:14.34 ID:paZ3+7pw0
>>26 香川は下手な部類だろが・・・・ トラップがまともにできないのは正直キツイ
157名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:28:32.20 ID:AXychiVS0
あと10億払ってでもベイル取ってた方が良かったな
158名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:31:08.26 ID:Ws484KuB0
ルーニーにわかりやすく出せばいいところを右に展開しようとしてボールとられたシーンの印象が悪すぎる
それ以外はちゃんとしていたし前半は面白くなりそうなシーンも多かった

全体にマンUのラインが低すぎてボールこなかった攻撃陣は低評価仕方ない
しかもその攻撃陣にルーニーペルシと今回大活躍のウェルベックなので香川最低点もまあ納得
159名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:33:19.91 ID:xsWt639c0
基地外チョン猿www
160名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:33:21.22 ID:zwac8A5C0
>>30
なぜ自陣に向かってドリブルしたあげくに取られてるんですか
161名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:34:17.77 ID:HEzs1Edq0
>>155
まあそんなもんだったよね
162名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:34:26.02 ID:AUsE29gy0
先制点が早い時間だったので、あれでレアルが一気に攻めに転じたので、
防戦一方になってしまった。
ので、香川(と前線の選手)は消えた。
もっと遅い時間だったら、もしくは前半両チーム無得点だったら、
ひょっとしたら香川の裏抜けからチャンスはあったかも知れない。
いずれにしろ、香川が消えるならこういう試合、みたいな見本だった。
2戦目のホームは、今度はマンUが攻めてレアルカウンター気味、
みたいな展開になるから、香川は活きると思う。適当だけど。
ただやっぱり先制のCK取ったってのは、デカイ。
監督はまた香川使いそうな気がする。
163名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:37:08.04 ID:v6XzsQMP0
万人が納得できる活躍できるといいな
164名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:37:20.06 ID:AVl8AussP
香川はもっと弱いチームで王様やってる方が似合うよ
165名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:42:40.70 ID:JC2IYxCgO
あの出来でまだ香川を使うとかw
最低限潰されない、前向いて一人くらいかわせるようじゃねえと無理だろ
まぁあの程度でいいんなら誰でもいいだろ
166名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:46:09.26 ID:aCOfrtWH0
20億もしたのにたった2ゴールだからな。期待外れもいいとこ。
アザール獲っときゃ良かったと後悔してるだろ
167名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:46:55.14 ID:HEzs1Edq0
香川は次も使うでしょう
がっぷり四つのタイマン勝負だと力負けする可能性大
クロック数が違うというスキルは有効な武器
これを次も利用するでしょう
でもクリロナとかもクロック数が高かったなあ
168名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:49:58.03 ID:j7lnV8cH0
>>30
これファールちゃうの?
169名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:52:15.81 ID:AP5MiJtE0
香川は何で守備の時チェイスしないわけ?
バスケのディフェンスかよ

エジルに付いてて、せっかくよろけさせたのに追っかけず、
そのままキープされた場面とか、見ててイラついた。
170名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:52:43.52 ID:4d64j9+C0
>>168
http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up200887.gif

どう見てもボールに行ってるよ
171名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 03:01:40.51 ID:V+dKnOkGO
香川をトップ下で使うと真ん中にスペースができちゃってボール奪われたら攻めまくられちゃうんだよね、ルーニーみたいに身体張った守備できないから。左の方がいいよ。
172名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 03:15:58.85 ID:FdhByPsk0
ゴールが決められないとなるとパクチソン的な存在になってくるかな
パクの場合は守備ができたから重宝されたけど
香川はどうなるか
173名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 03:19:58.57 ID:j//blzRL0
ぶっちゃけメディアの評価とかどうでもいいだろ
爺の評価が全てだから
メディアの評価に爺が左右されるとも思えんし
174名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 03:20:15.78 ID:yqNsFTVP0
香川ってもしかして俊さんよりも守備下手じゃね
175名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 03:21:27.01 ID:t+IZ8KTE0
ロンブー淳

「2ちゃんねるでネチネチ悪口を書くのが生き甲斐のゴミ共は死ねばいいよ。そんなことしてる奴らなんて生きてる価値ないから。
お前ら面と向かって批判してみろよ!どうせ何も言えないんだろうな(笑)お前らヘタレのゴミ共は匿名掲示板でしか、批判できないもんな(笑)」
176名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 03:22:39.98 ID:g7PKsxAr0
175これをしつこくはってるやつってすごく意義あることを言ってると思ってるんだろうな
177名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 03:23:02.08 ID:vnlq5vN10
なんか中村俊輔みたいになってるな
178名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 03:25:25.52 ID:hWPGYgQF0
日本代表みたいに本田前田岡崎が敵を寄せて香川をフリーにさせるクラブじゃねーからな
179名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 03:28:06.04 ID:RpejWK1p0
試合はリアルタイムでは違法配信を、翌日にフジでみたけど
たしかにプレイ自体は知性的で安定性の高いプレイではあった。

だけど、やっぱりプレイする位置が低すぎるし
パスアンドムーブ主体の動きのせいか、周りとあまりにも合ってないよ。
180名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 03:31:55.97 ID:ijIycWPf0
俺がモウリーニョでも香川をボール奪取の標的にしろって指示する。ちっちゃいからね
なんとかさばいてたんじゃね?かなり苦しかったけど
もうちょっとキープ出来れば香川に来る分、他の味方選手のマークが空くんだけどな
181名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 03:35:12.25 ID:tABMQDHm0
香川ドルトムントに戻って欲しい
あの頃は試合見てて楽しかったのに今はつまらん
182名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 03:37:03.66 ID:ZufqcARpO
それでも香川を応援したいよね
183名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 03:37:56.78 ID:MrSiF7bsP
前半始まってすぐのプレー以外糞だったなw
184名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 03:38:15.90 ID:EwTqaLMb0
>>30
こんなロストするのはあの場にいるプレイヤーにはいないな
でも前半は良かったと思うぞ
185名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 03:38:21.88 ID:tm5pdsLxP
世界最高峰の相手ホームで引き分け
チーム全体としては7点、香川は6.5点かな
攻撃に絡めたが不十分ではあったのは確かだな
守備は仕方ないとして、もう少し決定的な動きが出来ると良かったんだが・・・
良い経験にはなったと思う
186名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 03:39:18.26 ID:E6v+aUQF0
この試合の評価は低くてしょうがない
ワンチャン点取れればって起用だし
187名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 03:39:54.61 ID:1zOdZ0ts0
今回の試合については監督の指示通りに動いていたわけで。
188名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 03:44:57.33 ID:EnEAY3/j0
>>178
代表をドルトムントと一緒にするなよ
そのうち乾にポジション奪われるんじゃね
189名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 03:47:46.33 ID:wIQca6zq0
この試合アロンソは故障をおして出場してるんだがな
190名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 03:52:55.74 ID:D/6FXfYz0
>>179
ほんとそれ 1人だけ狙いが違う
たまにかみ合って上手く行く事もあるけど大抵その場限りでしかも2??3人が関わるしょっぱい攻撃にしかならない
パスサッカーなんて全体で共通の意識と決まりごとがないと成立しないのに香川1人でやろうとしてもどうしようもない
かといって香川がマンUのリアクションサッカーに対応出来るほどの技術を持ってるとも思えないし完全に詰んでる クラブ変えよう
191名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 03:57:34.69 ID:WC+UB5bm0
フリーランをどう評価するかの違いだろう
192名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 04:02:59.15 ID:pXRnfaoS0
一試合毎に7点じゃ3点だの。
外人は暇だねぇ。
193名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 04:21:33.34 ID:1QcnsLqCO
攻めの選手は評価のしようがないぐらいレアルにフルボッコにされてたがな。あれで好評価は無理がある
194名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 04:26:56.26 ID:zvy6Gpw90
「こういうのがサッカーでしょ」って考えてるものが
他の全員と香川の間で違い過ぎるってことに尽きると思うなあ。

香川の今の心境的には違うスポーツをやらされてる感覚だと思う
195名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 04:30:50.62 ID:EdtHzzbZ0
でもテクニック無い(リーガ所属の選手と比較して)のを露呈しちゃったよね香川
ブンデスだとテクニシャン扱いだったのが悲しいぐらい滑稽に見える
196名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 04:35:56.67 ID:F508dIQW0
さすがに先制点の起点になったっていうアホはいないか
197名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 04:37:13.60 ID:3+3mdDYK0
香川個人では内容的に物足りないところもあったかもしれないが
チームとしては上々の結果
見方が分かれるのも納得だし、報道が正常に機能してる印象。
あれを観て極端に叩くやつも持ち上げる奴も、
どっちも単に己の欲望を発散したいという点で同族だ。
198名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 04:40:25.56 ID:4s3kWqlQ0
香川だけ採点が低いと良い採点の記事も書かれるよね
他の選手とメディアの扱いが違う
199名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 04:42:41.11 ID:EMaj5Xlh0
ずっと見てたが脅威になったシーンが思いだせんが
200名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 04:58:51.70 ID:pEpQEfmj0
10分すぎまではあったよ



でも、コアにはなれんな
201名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 05:26:59.04 ID:PSzO79SI0
香川にはシンジターンという武器があるからにゃ
202名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 07:03:03.31 ID:Or3z4V4R0
そもそもレアルの前からのプレスで縦ポンばっかりだったし、
香川が交代してからはさらにパス繋がってなかったぞ
203名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 07:18:07.82 ID:zPIUNN/xP
まぁ言えるのは、在日は祖国へ帰れよってことだな。
204名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 07:41:05.86 ID:fg7VjOYyO
微妙すぎたけどな
まあ擁護するとすれば香川一人がダメだったわけじゃないし交代後も特にチームとしてよくなったわけではない
205名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 07:42:27.08 ID:vdUDjm/e0
岡田サンの評価通りだなw
206名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 07:47:25.24 ID:37hD0O/00
アウェイでレアルに1-1なんだからチーム全体は
評価されていい。アウェイ2倍だから2-1と解釈してもいい
くらい。
香川に関してはウェルベックの得点のCKとったのは香川だし
33分にもウェルベックの惜しいシュートの連携には絡んでいた。
消えていたというのは嘘か印象論。むしろ中盤でボールロストした
後半のプレーが印象が悪い。これは当然で1点争う試合ではああいう
ミスが致命傷になる。
アウェイ2倍のルールと守備重視していたガムの戦術考えると
香川のロストボールとウェルベックの得点は正反対の評価は
当然だが、攻撃の起点にはなっていた。

むしろそろそろ大舞台で得点しないとだんだん評価は下がるだろ。
攻撃陣なんだから得点してナンボ。
207名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 07:58:14.63 ID:JDg/8Tlo0
与えられた条件下ではそれなりにやってると思うけどね
目に付いたプレーのみで自分なりのダイジェストで
評価する人には伝わらないと思うけど。
208名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 08:09:39.73 ID:Mpa4fwmOO
相手がレアルだった点を考慮すると7点
プレーだけで評価すると、後半ミス多かったし5点

こんな感じだろ
209名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 08:29:50.15 ID:gTbzZvaOP
まぁ見方の問題だよなぁ
一人で多くを組み立てて、一人で攻めることが出来てるかどうか
そういう脳筋視点で見れば最低だが
連携の崩しは逆に香川がまともに見える。まぁ他が糞すぎるってのもあるが
210名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 08:35:22.27 ID:H4RxwVSM0
> 一人で多くを組み立てて、一人で攻めることが出来てるかどうか

香川信者はそれが脳筋視点らしいw
ビッグクラブのトップ下って一人でもできて、連携もできるのが当たり前だろw
シャドーしかできないトップ下なんていらねえええええええええ
211名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 08:50:02.60 ID:JDg/8Tlo0
すぐに死んじゃっていうのは止めた方がいいよ
212名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 09:05:53.59 ID:04XiTL+x0
在日消えろ日本のゴミ
213名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 09:35:39.46 ID:gHvlV8Ht0
南アでサポートメンバーは妥当だったんだな
でもザックはヘタレだからキレなそう
214名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 10:02:27.44 ID:Quv8XAYJO
またすぐに他の選手を貶める…
215名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 10:05:15.66 ID:ijIycWPf0
中村がよく代表で強いとこと当たった時の苦し紛れのさばきに似てる
それをもらう味方が準備してない方が悪いといえるかどうか
ドルトムントでは出来てた?それともバイエルンはプレスしなかったの?
216名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 10:07:00.87 ID:zIy6wC7p0
去年レヴァークーゼン細貝に徹底的にマークされたときも何もできなかったよな
自分が自由になってる状況じゃないと全然ダメだわこいつ
217名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 10:08:32.56 ID:IDT//jR/0
90分試合見た奴は騙せないよ
スポーツニュースしか見てない奴は信じるだろうな
218名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 10:12:59.44 ID:DnB712W00
海外のこういう新聞の評価って読者はどれほど気にして見てるんだろう
219名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 10:23:55.59 ID:to+WM6nM0
評価分かれるって最低点だろがw
これだからマスゴミは信用ならん
マスゴミに守られる香川も気に入らん
220名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 10:45:35.36 ID:t6Cx3odX0
>>1
誰がどう見ても戦犯だっただろw
電通はデーリー・エクスプレスにいくら支払ったんだ?
221名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 10:52:05.85 ID:HEzs1Edq0
また1レス書き逃げ荒らしの朝鮮人が来てるよww
朝鮮人は日本から出て行けよ
邪魔なんだよ
釣り目の猿まねホラ吹き野蛮猿が
222名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 11:03:03.12 ID:bI81f4MF0
ガム爺が香川に「バイタルでボール受けろ」って指示出してたんだろ?
でもレアルがそこをケアしてたからファンペルシーに当てて裏抜け狙う形になったと。
個人的には、香川がDFとボランチの間のスペース使うのが上手い(ポスト役ではない)っていうのを爺が理解してるらしいことがちょっと驚きだった。
223名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 11:21:01.65 ID:SH46mNvC0
でもホームのレアル相手に得点を取りそうな場面もあったし
アシストしそうな場面もあったし89分消えていても1分仕事をすればいい
攻撃の選手としては仕事はしたけどな
常に好プレーを連発しないと満足出来ない人には評価は低いんだろうな
224名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 11:27:15.91 ID:r2inL+1Y0
挿花メディア対策室
「香川君すまない、全てのメディアの買収が出来なかったが今後は完全買収するから許してね」
225名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 11:29:18.32 ID:EaR6/dvc0
>>223
トップ下が89分消えてたら試合にならんだろ
226名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 11:31:13.33 ID:/fCLDpEk0
朝鮮人を悪く言うなよ
真さんが悲しむぞ?
227名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 11:33:14.01 ID:HEzs1Edq0
レアル相手にボールをキープして捌いて、というプレースタイルでは厳しいと判断してシンプルに前に行くプレーと裏抜けプレーを意識させたんだろうね
勝手にああいうプレスタ変更はできないから監督の指示だろう
あわやのシーンもあったし悪くは無かったよね
228名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 11:41:20.08 ID:+5249fsd0
香川が抜けてからペルシに3度の決定機があった
229名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 11:42:12.80 ID:/OAHu8JX0
カガーの裏抜けとスピードが得点につながらなくてもコーナーキックにつながって
バレンシアさんの役割を奪ってる笑う
230名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 11:42:20.04 ID:zwac8A5C0
さすがにエスパニョールの俊さんよりは役に立ってるけど
もっと結果出さないと厳しくなりそうだ
231名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 11:48:11.86 ID:PYMTAlB30
1-1なんてマンUにとっちゃめちゃくちゃいい結果だからな
地元紙が褒めるのも分かる
レアルは可哀そうだなw戦犯は決めきれなかったロナウド
232名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 11:54:12.52 ID:RZegMEHF0
マルカではそこそこ評価されてるけど、
一人だけバルサみたいにスペースに飛び出してたもんな。
イングランドじゃそんなの全く評価されない。一対一しかな。
ペルシとなんて合わないだろ絶対。しょっちゅうサイドに流れるし、
もともとポストするわけでもなく、縦のショートパスのコンビから決めるタイプでもないし。香川の持ち味のショートカウンターには向いてない。
233名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 11:58:56.14 ID:YbwrUqso0
De Gea, 9
Rafael, 7
Ferdinand, 8
Evans, 8
Evra, 7
Jones, 9
Carrick, 8
Kagawa, 7
Welbeck, 8
Rooney, 7
Van Persie, 7

Subs
Giggs (for Kagawa 64), 7
Valencia (for Welbeck 73), 5
Anderson (for Rooney 84), 5
234名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 12:47:04.92 ID:qIdE+31D0
>>232
ガム爺から裏を狙えと指示があったんだけどな
235名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 13:11:27.44 ID:lT+UXLqd0
7がフィールドプレーヤーの最低点か
236名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 13:14:23.32 ID:hR1aA1IR0
>>1
点数とかの詳しい事は知らんけども、評価がバラバラって事は
逆説に言うと、居ても居なくてもどっちでもおkだったわけか。
そりゃ交代されても仕方ないかもな。

まずは、存在感が出るように頑張って欲しい。
237名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 13:19:14.36 ID:Jmz8MKtf0
向こうのフォーラム見ても酷いな

・誰だあいつがパクよりいい選手だって言った奴は?パクに遠く及ばないじゃないか
・香川はジャパンマネー目当てに取ったシャツ売り要員だからなw
・本当にあの程度の選手が日本で期待されてるのか?
 俺には中田や中村より遥かに劣る選手に見える
・中田と比べるのは失礼だよ、中田にね
・おいおい、俺らの代表はこんな程度の選手にやられたのかよ・・・
・まだドローだ。次の試合で香川が使えない事が分かっただけでも
 今日は良かった。
・これだからドイツ人の日本人が絡むと信用できない。
 あいつら香川をまるで金の卵みたいに分厚いメッキで輝かせて売って来やがった
・香川が活躍できたブンデスってどんだけレベル低かったんだよ
・ドイツ人はトロいから、香川レベルでも速く見えるんだろ
・サヨナラ香川、もう日本人はいらない
・ガム爺もこれで香川の起用はやめるだろうな
238名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 13:31:19.85 ID:j0LQfMtm0
イングランド人の場合は自分達の阿呆リーグの事はどう思ってるんだろうな
239名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 13:34:17.41 ID:EBntmeTKP
一番重要なファーガソンからの評価はどうなんだ
240名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 13:37:26.48 ID:14UmNTWR0
>>237
ソースも貼ってくれない?
241名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 13:37:45.19 ID:yCYPlalw0
>>1
まあこの評価が妥当だよね
アンチの狂いっぷりが異常なだけで
まあ日本人の劣等亜種である韓国人でしょうがね
242名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 13:42:06.37 ID:9mYlZ48U0
つーかこれ香川より周りが悪いだろ
なんで味方はずーーーーっと棒立ちしてんだよ
動いてパスコース作ろうとする気セロかよ
こんなんがリーグトップとかプレミアカスすぎだわ
243名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 13:44:45.27 ID:Jmz8MKtf0
マドリード戦 各紙の香川に対する評点は以下の通り

EuroSports 5(最低点)

bleacher Report 5(最低点)

WhoScored.com 6.5(最低点)

EveningNews 7(最低点)

the sun 6(最低点)

Goal.com  2.5(最低点)

telegraph 6(最低点)



Mirror 5(最低点)



香川は強いチームに寄生しているだけ、スポンサー枠で出場という声も
244名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 14:02:37.10 ID:C2OCZ6I30
>>30
すげえな。これだけで完全に一点ものプレーじゃん。
この試合の評価なんて論ずるまでもなかろう
245名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 14:23:55.30 ID:WpS8M0uA0
>>241
現地で日本人カメラマンも不可の動きだっていってる。
本人も結果出せなかったって悔やんでる。
キープもパスもロクに出来なかったのに、7は地元びいき以外の何者でもない。
実力はあると仮定しても、結果出せてないのは事実だから。
246名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 14:42:58.18 ID:RD16V8Oi0
確かに真っ二つに評価が割れてるな


Mirror 5(単独最低点)

Bleacher Report 5(単独最低点)

WhoScored.com 6.5(単独最低点)

HITC 5(単独最低点)

One India 5(単独最低点)

SB Nation 4(単独最低点)←ドローなのに4てwwww


他にも各紙最低点の酷評
EuroSports 5(最低点)
Telegraph 6(最低点)
EveningNews 7(最低点)
The Sun 6(最低点)
Goal.com 2.5(最低点)
247名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 14:46:46.90 ID:wIQca6zq0
ドローで最低点が7とか格下が大健闘ってことか
勝ったら10ばっかりになんの?
248名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 14:47:43.96 ID:ogFaFkou0
>>30
俊さんがCLレベルになると連発してたプレー
やはり似てるよなあ
判断おせえんだよ
249名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 14:54:28.48 ID:+9RE8yBi0
>>246
なんか知らないサイトばっか
下のは知ってるけど
250名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 14:58:49.76 ID:Vdh0izMGP
>>244
この十分後くらいに交替だからね。
ちなみに全く同じ形がこの前にもあった。
その時はパスは通ったが、確かジョーンズがトラップミスして逆襲を食らった。
香川の横パスから二度目の逆襲です。
二度目だからもっと気をつけてないといけなかった。
251名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 15:21:52.22 ID:sgQ9oBQO0
>>30
CLは出場でもあるまいし、こんなプレーしてたら怖くて使いづらいだろ監督も
フィジカルも弱い、テクニックはリーガ相手だと霞む、視野が狭い・・・
ドルトムントで大人しく身の程を弁えてプレーしてるべきだったね
252名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 15:41:24.55 ID:zeAQDzeu0
>>30
うわ、こいつ最悪だな
253名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 16:03:13.97 ID:5/QXBaCL0
敵意むき出しのレアル相手で、あれだけ動ければ香川は合格だよ
チームから見れば不合格だけど・・・

現状の香川の力は、あれ以上でもあれ以下でもない・・・
254名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 16:05:40.60 ID:SH46mNvC0
>>251
真後ろから言ってるから香川の足に触れたら一発退場物だよ
レアルのホームだから出来るプレーだな
255名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 16:08:14.63 ID:NH4nzk7S0
>>30
すげえな。これだけで完全に一点ものプレーじゃん。
この試合の評価なんて論ずるまでもなかろう
256名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 16:08:44.48 ID:Vdh0izMGP
>>254
サイドチェンジしようとして、
大きくボール出して、力込めて蹴ろうとしてるとこ狙われてる。
257名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 16:12:51.80 ID:SH46mNvC0
>>256
狙われていようがほんの一瞬の差で一発退場物のプレーに違いはない
本来やってはいけないプレーだけどホームだから大丈夫と言う考えがあったんだろうな
258名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 16:17:25.22 ID:hR1aA1IR0
>>255
あるいみおおものだわ
259名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 16:18:01.53 ID:Vdh0izMGP
>>257
スライディングもしてないし、余裕の奪取じゃないか。
260名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 16:20:19.27 ID:SH46mNvC0
>>259
スライディングしてるじゃん
261名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 16:26:54.72 ID:v4beGDPt0
守備やろうぜ
262名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 16:30:26.97 ID:Vdh0izMGP
>>260
足で挟んでしまわないように、ボール奪取してから倒れてるだけだよ。
スライディングタックルとは見なされない。
263名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 16:44:36.41 ID:vt+Y08mUI
香川がまさかここまで役立たずとは思わなかった。ドル戻れやゴミ
264名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 16:46:52.49 ID:Vdh0izMGP
>>263
ここで踏ん張って1レベルアップだよ。
265名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 16:58:02.12 ID:+mv6wr8y0
言われてるほど悪くはなかった つーかプレーの結果が悪かったといえよう
ファーストタッチをミスるか巧くやるかに懸かってる選手なんだよ香川は
とりわけレアル戦ではそこでのキレを期待されていたんだ
トップ下でのいわゆるプレーメークなんて期待されてなかった
誰かに当てたロングボール、それを香川が鮮やかに拾って決めるなり
チャンスを広げるなりできれば良かったってだけの話だ
いみじくも爺さんが言ってるだろ
「香川は使命に忠実だったがファーストタッチでらしからぬ(期待はずれの)ミスがあってじゃな・・・」と
香川の戦術理解は間違ってないし、あの動きは爺さんやチームと意識の共有も出来てたんだよ
残念ながらあの日はキレがなかっただけ
例えばペルシからのボールのトラップが大きくならずにゴールを叩き込んでいれば
一躍ヒーローだったわけだし、その辺の紙一重のプレーを担わされていたんだよ
266名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 17:22:48.78 ID:AIRDrlj10
言われるほど悪かったですw
267名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 17:24:07.09 ID:Td8JL6TW0
香川批判は、バイオスが起動しないのに
OSを責めるようなもの
268名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 17:27:33.01 ID:gpriyZK40
正直、じゃあ誰を使うか?
バレンシア?ナニ?ヤング?
今シーズンこの3選手も微妙なんだよな
イングランド代表枠のウェルベックと歳近い同士で組まされてるから
時期主力としてプレミアにゆっくり対応させながら
育てながら大事に使われてる采配が多い
269名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 17:34:52.44 ID:HEzs1Edq0
ただ単にマンUのブランドを日本にとられて朝鮮人があっさり放出されたから悔しいんだろうな
ただの嫉妬です
263 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
266 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
こういうのが朝鮮人のやり口”1レス書き逃げ一言罵倒”の典型
朝鮮人は知能が低いからこういう一見幼稚園児みたいな低レベルなことを真面目にやるよね
朝鮮人は平気で嘘を付くし
270名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 17:54:16.90 ID:LKqVLols0
クリロナぐらいの期待がかかってたんだろーな
271名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 17:55:21.38 ID:YUoC6ov30
まだ距離感がチーメイトとあってない
272名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 17:58:38.87 ID:7YC2qlQ0O
過剰な擁護は見苦しい
273名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 18:02:48.03 ID:Lvu4Jca50
過剰な罵倒は理解不能
274名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 18:05:48.95 ID:eErZYQI30
地元メディア「・・・と日本の新聞スポニチは報じている」
275名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 18:24:54.61 ID:yCYPlalw0
必要以上に叩いてる奴は何が目的なんだろうな
もっとがんばれとかなら分かるがこいつは使うなとか言い続けてる
奴は確実に日本人じゃないよね
276名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 18:29:47.74 ID:HEzs1Edq0
パクチソン OUT
香川真司 IN

マンUブランドを完全に日本に乗っ取られた形になったから
朝鮮人の妬み恨み粘着がしつこいんだよね

最初の頃は香川はAV女優と交際しているぅ〜とか大暴れしてたよね
嘘だったのにしつこく騒いで下ネタを拡散させてイメージを悪くしようとしてた
朝鮮人はとことん卑怯
277名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 18:31:11.63 ID:im+FjMDj0
まぁ凄い経験してるのは事実
吉田といい長友といい
この3人は今後の日本サッカー界において重要な人物になるだろうな
278名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 18:37:21.79 ID:mQ24TdSj0
>>277
旅に出る

とか言い出したら全力で止めるんだぞ
279名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 18:42:51.52 ID:lu3V7uvM0
>>276
妄想乙
280名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 18:46:55.28 ID:+mv6wr8y0
なぜ香川がトップ下だったのか
フレッシュな状態のレアルに対して香川がサイドじゃ守備が不安
でも前線における香川のアジリティーには期待したい
その結果、消去法的に決まったポジションがトップ下だったというだけのこと
爺さんの狙いが一番わかりやすく具現されたのは、この動画の1:15からのシーン
http://www.youtube.com/watch?v=62ieGhmDODA
281名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 19:04:25.42 ID:yCYPlalw0
>>276
だね レアル戦はスタメンじゃないとか散々言ってたのに
いざスタメンになったらそれに対しての反省もなく
いい加減な叩きに終始してる
まじ韓国人は書き込んで欲しくないな
282名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 19:11:10.19 ID:DEpY6+6yO
香川てスタミナないの?他の選手に比べて稼動時間短すぎるんよ 走り込みしてないだろ
283名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 19:15:01.63 ID:EdtHzzbZ0
さっさとこんな糞チーム出た方がいいな
284名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 19:25:54.80 ID:0j0HyToP0
ブンデスリーガでの鮮烈な印象がまだ残ってるから
「次こそは爆発してくれるんじゃないか、次こそは・・・」って
いう思いを多くの人が抱いてるんだろうな

個人的にはタレント揃ってる今の環境で経験積んだらプレミアかリーガ
の中堅クラブにでも移籍してもっと大らかにやって欲しいわ
ドイツの頃の香川はもっと楽しんでプレーしてるように見えた
285名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 20:02:08.01 ID:9ZgGyzww0
韓国の選手はCLに出てないから叩くことができないな
めっちゃ悔しい〜
286名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 20:28:10.76 ID:Vdh0izMGP
>>280
前半はロングボールのこぼれ球拾う役をやらされたわけだけど、
後半の左SHがさっぱりわからんわ。
あそこに置くくらいなら下げたほうが良かった。
287名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 21:26:05.59 ID:pc0fpRvO0
('A`)9cm
288名無しさん@恐縮です:2013/02/19(火) 02:40:40.62 ID:odrf3ASY0
すぽるとは香川叩きだったね評価はボロクソだったみたいな論調で
この間海外組が揃って不調だったときもここぞとばかりに張り切って日本人選手sage企画やってたし
289名無しさん@恐縮です:2013/02/19(火) 02:43:02.47 ID:QuDMOR1bO
ウェルベックが良かっただけに香川はキツかったな。
290名無しさん@恐縮です:2013/02/19(火) 02:44:57.04 ID:hfYDfK3XP
>>288
誉めるほうが狂ってる。
>>289
後半から役割交替だからな。
けど香川は縦のハイボール後ろにヘディングで落とせないよなw
291名無しさん@恐縮です:2013/02/19(火) 02:54:40.03 ID:jMHE09Nh0
>>290チョン乙
292名無しさん@恐縮です:2013/02/19(火) 03:15:05.25 ID:odrf3ASY0
>>290
すぽるとさんは叩くときだけ嬉々としてやってる感じがしてどうもねってことだ
誰も誉めろなんて言ってないよ
293名無しさん@恐縮です
アンチざまあwwwww