【サッカー/UCL】英メディア、レアル戦の香川真司に辛口評価「当たり前の交代」「突破力に欠けた」「失望」「効果なし」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
サッカー・欧州チャンピオンズリーグ(13日=日本時間14日、レアル・マドリード1−1マンチェスター・ユナイテッド、マドリード)
マンUのMF香川真司(23)はレアル戦に先発出場したが見せ場を作れず、後半19分に途中交代。
イギリスのメディアは「当たり前の交代」などと厳しい評価を下した。

ガーディアン紙はチームで2番目に低い5点を与え、
「ケディラとアロンソにブロックされ、ボールに触れなかった。今日は彼の試合ではなく、当たり前の交代だった」と辛口だった。

インデペンデント紙も5点の低評価。
「前半に何度かファン・ペルシーを追い越してスペースを見つけたが、勢いの衰えとともにピッチを去った」とした。

こちらも5点のデーリー・メール紙は「突破力に欠けた。マンU加入時のようなベストの状態を取り戻す必要がある」と
最近のアピール不足を指摘。マッチレポートには香川に対して「失望」「効果なし」といった言葉が並べられた。

サン紙は平均的な6点を与えた。
驚きの先発出場とし、「開始直後からケディラと中盤でバトルを繰り広げたが、彼の動きについていくのに苦労。
ボールをまわす相手DFに積極的にプレッシャーを掛けたが、必ずしも効果的ではなかった。
後半のほうがプレー内容は良かった」と評価した。

デーリー・テレグラフ紙も6点。「たびたびチームの最前線でプレー。
ファーガソン監督は、香川のスピードを相手DFラインの裏で生かすために先発に呼び戻したのは明らかだったが、
これといった成果もなく交代を命ぜられた」とした。

サンケイスポーツ 2月14日(木)18時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130214-00000548-sanspo-socc

関連スレッド
【サッカー】UEFA-CL決勝T1回戦1st レアル・マドリー×マンUの結果 香川真司が大一番にトップ下で先発出場!★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360798200/
2名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:38:49.00 ID:gcXz/xk80
またシンさんが2ちゃん見て病んでしまうやん
3名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:39:06.87 ID:pYBMqTMdO
1おつ
4名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:39:37.07 ID:oiYeKXnM0
その通り
何もできなかった
5名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:40:13.28 ID:TVOCnp9b0
当たり前ー当たり前ー当たり前体操
香川がボール持つ、
バックパスばっかり、




引くう


当たり前体操
6名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:40:44.10 ID:adN1Qx3B0
しばらくチチャみてないけど元気かな(´・ω・`)
7名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:41:04.98 ID:6IvLiRbx0
おーい

タッチ集はよwww
8名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:41:21.90 ID:3xePm/Oc0
>>5
鳥肌たった
9名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:42:04.03 ID:cTYnB/7FO
移籍前から香川=俊輔説唱えてた奴大勝利。三流リーグでは王様だけど一流相手じゃ完全空気、小手先のテクニックはあるが身体がひ弱で頼りにはならない。本当にそっくりだわ
10名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:42:23.21 ID:WU8/HmdA0
あーあスナイデルとれなかったからなあ
11名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:43:20.11 ID:7pK60TXxO
>>5
よくそれ書き込む気になったな。凄いわ
12名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:43:20.06 ID:fgQYyzW40
マンチェスターユナイテッドのサポーターが
「香川がマンチェスターに来て以降、一番輝いた瞬間」として選ばれたのがこのシーン

http://www.youtube.com/watch?v=t5XgaZrybX4
13名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:43:36.27 ID:4HLZtP8D0
フィジカルが髪だと同じテクには勝てんわな
14名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:43:49.18 ID:X2CCIggl0
スナイデルとかアザールとかCSKAのママエフとか
色々模索した挙句に香川
15名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:44:27.67 ID:n6nkSufU0
うまいと思わせる場面はあるんだけど、ちょっと中盤でつぶされ過ぎ。
16名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:45:11.14 ID:5A6hnM5+0
2ndはベンチかな
17名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:46:02.18 ID:s71IkS7r0
クリロナとトレードでまさかのレアル
18名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:46:00.66 ID:d+vVD/Eh0
19名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:46:36.58 ID:zk3zlLvL0
アジリティとか得点能力とかが売りだったと思うけど、
やっぱりこのレベルになると殆ど通用せんな。
W杯もこんな感じになるはずだったから、予行演習ができて良かったな。
20名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:46:45.48 ID:u/vYIMjcO
香川が一番苦手なタイプのチームだからまぁ仕方がない。
出した爺が悪い。
21名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:47:19.81 ID:a4ajc+1f0
日本人はやっぱスペインではダメなんだな
22名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:47:29.15 ID:0clO38bu0
アレックス・ファーガソン
1-1 ドローとしたアウェーでのレアル・マドリー戦後

「前半は必要以上に後手に回ってしまった。
ボックス付近で多くのチャンスを作られて、見ていてヒヤヒヤさせられた。
チームらしい姿ではなかったが、後半からは違いを生み出せたと思う。
特にダニー・ウェルベックをシャビ・アロンソにぶつけてからは流れが変わった」

「後半からは何度もチャンスを作れるようになった。
それでも本来ならキープするべきポゼッションを保持出来なかった。
試合を通してポゼッションで上回っていたのはレアルだ。それは間違いない。
ただ、ここは相手のホームだし、非常に難しい試合だった」

www.manutd.jp/ja-jp/NewsAndFeatures/FootballNews/2013/Feb/Sir-Alex-Its-in-our-grasp.aspx
23名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:47:45.81 ID:0U6w7l5A0
2ちゃんで暴れてた信者恥ずかしすぎる・・・・
24名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:48:55.66 ID:YxCmb+CPO
そうかそうか
25名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:49:07.93 ID:ywmHVsx90
一回戦でレアルとマンUかよ
26名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:49:08.53 ID:I3SaqaTC0
でもぶっちゃけエスパニョール・中村より10倍は良かった
27名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:49:18.29 ID:E9aoNNmm0
何となくまとめてみた>稲川会会長

《産経新聞》米、稲川会に経済制裁 指定暴力団主要3団体すべて対象に
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130124/amr13012409110002-n1.htm
> 稲川会と清田次郎(本名・辛炳圭)会長
          
《日経新聞》米、稲川会に経済制裁 主要3団体すべて対象
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2401X_U3A120C1EB1000/
> 暴力団稲川会と辛炳圭(シン・ビョンギュ、通称清田次郎)会長

《時事》稲川会に金融制裁=指定暴力団では3例目−米財務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013012400065
> 稲川会と清田次郎こと辛炳圭会長



(-@∀@) 米財務省、稲川会に金融制裁 米国内の資産凍結
http://www.asahi.com/international/update/0124/TKY201301240114.html
> 指定暴力団稲川会と清田次郎会長
          
《反日協会》米財務省 稲川会を制裁対象に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130124/k10015020221000.html
> 日本の指定暴力団「稲川会」と、清田次郎会長
28名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:49:30.83 ID:Cydi2lyp0
5点が3紙で6点が2紙ならまあそんなもんかな
この逆境を乗り越えられるかどうかで香川の真価がわかるな
29名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:49:42.28 ID:pG73LKna0
>>20
カガシンの言い分だとCLでj勝てるようなチームにするために香川を取ったという話だったはずだが。
30名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:51:19.18 ID:lnFPT0J40
所詮はジャパンマネーだけのゴミだからな
31名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:52:34.63 ID:ty5jFsdq0
モウリーニョは香川の潰し方をよく分かっていた
32名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:52:45.50 ID:4SJ7cT8Q0
強豪相手だと完全にトップ下不合格、サイドで見出せ
33名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:53:10.16 ID:eHOVgxGu0
使えない助っ人外人を無理やり組み込むために酷使させられるルーニーが不憫
34名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:53:41.02 ID:Dg9d1d+Q0
怪我明けの本田でさえ通用したんだから香川も通用すると思ったんだがなぁ
35名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:53:48.60 ID:09CcGQ6U0
一人だけ場違い感が半端なかった
恥ずかしい
36名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:54:01.18 ID:bck5u1av0
他のメンバーは過密日程でフル出場してんのに
コイツどんだけ休養が必要なんだよ
燃費の悪さだけは一番だな
37名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:54:10.73 ID:VTQ7Hj5k0
アウェイで1-1は上出来だろ
レアルはベスト16で散るよ
38名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:54:28.82 ID:a177kRmAO
そんなに悪くなかっただろ。良くもないけど。

それより、なんでルーニーがコーナーキック蹴るか理解できない。
39名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:54:56.34 ID:v9NkVM950
信頼されてる内に結果が出ないとやヴぁい
40名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:55:06.62 ID:KQwUP28g0
でも勝ちに等しい、アウェー引き分けGET
41名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:55:14.18 ID:oPzn3NUu0
カガシン涙のチョン叩き
42名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:55:16.54 ID:raqKAIDU0
いや、あれは誰でも無理だろ
ボールがまずまわってこないし
でも香川ペルシをてっぺんにおいておいてあとは全員で守る
ファギーはこれがやりたかったんだろ

結果香川のもらったコーナーで得点
アウェーゴールを奪ってのドロー
いい結果に終わったじゃねーか
43名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:56:00.67 ID:qAi3Tn5R0
代表だと何時もの事だけどもしかして日本の方がレベルが高い
44名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:56:35.30 ID:4RyBBwrH0
その通りですよ
45名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:56:39.49 ID:0RCRtA730
フィジカルコンタクが弱すぎる。それにつきる。
ドルトムントや日本代表のように香川がボールを受けるときに
いくつかのパスコースを周りの選手が作ってあげないと強い相手には潰される。
46名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:56:44.37 ID:qGYzXhfiO
強いチーム相手に虚弱なワンタッチゴーラーが輝ける展開等めったにないのに起用した監督が悪い
47名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:58:09.75 ID:l8u55oSa0
というかマンUはデヘアとウェルベック以外は全員良くなかった
ラファエルは相手がクリロナだから情状酌量の余地があるとしてw、
特にルーニーが今季最悪とも思える出来だった
香川の評価だけ抜き出すのはミスリードじゃね
48名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:58:43.58 ID:n6Bv9cP60
あの出来で擁護するには無理がある。
悪い時は悪と言わず、無理矢理褒めるから信者は嫌われてるのを理解しろ。
それ所か非難する奴をチョン扱いしたり無駄に敵作ってる
49名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:59:28.21 ID:luZWXhoK0
香川信者はすぐみんな悪かっただの・・
50名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:59:36.76 ID:HALxFTTd0
営業マンの成績は上司とテリトリーで決まる
51名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:59:37.10 ID:YGA+Ap6/O
あれじゃ交代だろうなあ。
一人だけ試合に入れてなかった感じだったし。
52名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:59:44.34 ID:RzED7G/P0
そろそろ結果出さないと干される時期にきてるで
53名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:59:47.73 ID:NSpRHd700
香川が出るわけねぇと思ってたからビックリしたし
引き分けで更にビックリした
54名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:00:41.10 ID:iSWWkMSM0
レアル戦先発、もうやれることはやり切ったな
良いチャレンジだった
余生はベンチでも悔いはない
55名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:00:56.11 ID:obaitBqiO
長友までとは言わないがせめて本田くらいのフィジカルつけないとだめでしょ
56名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:01:03.74 ID:aFOAIlpi0
物足りなかったもんな
57名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:01:10.52 ID:qCsqgv87O
香川にはマンUも失望してるよ
香川を売り払って長友を取るの決まりだな
長友の方が使えるしユニフォームも売ってくれるから
58名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:02:13.35 ID:tdVR3m1IO
レアル戦アウェイ先発引き分けか
結果だけならまずまずだな
59名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:02:27.32 ID:PxInV7zV0
キャギャワについてはリーグ戦で当たり前に点取るまでは
外のユーロクラブに限ってでも急に活躍しだす、ってことは無いことがわかった。
ただでさえマンウのサッカーに合ってないし。
ファギーにとってはチャンピオンズリーグ用の秘密兵器みたいな感じで
香川取ったんだろうけど甘くはなかった。
60名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:02:51.51 ID:ygxG4kyl0
>>53
リーグはいまいちだけどCLならやってくれるという起用だろう

評価の岐路だっただけに残念だ
61名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:03:07.84 ID:Ul6cD5uJO
ためられない突破出来ない最低のトップ下やな 乞食ゴール狙うだけ
62名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:03:14.94 ID:AUYVMbIS0
個人技を全然見せてないしなー
63名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:03:25.95 ID:7TXVg/yUP
まあ相手はレアルだから情報収集に余念が無かったって事で
しょうな。奢れるファーガソン久しからずってか
64名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:04:09.35 ID:W/t0TCx70
>>47
デヘアだけは神だったな
それだけ攻めこまれてたってことだけど
但し、結果オーライだろ
65名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:04:22.29 ID:0gfF/WTj0
え、香川がダメだったっていうかユナイテッドそのものが雑魚すぎたでしょ。
新入りのアジア人助っ人で叩きやすいから標的になってるだけだから。
ペルシもルーニーも期待されてる仕事の半分もしてなかっらだろ。
66名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:04:36.45 ID:zhEmo52U0
電通次のスポンサー早く
67名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:05:19.11 ID:IbN2XQt30
で、でたーwカガシンの言い訳ww
68名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:05:37.22 ID:d5KWaHDt0
イタリアだったら4点台だったな
69名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:05:53.12 ID:npIKjLkj0
唯一の得点の起点になって貢献してんのにな
この記事書いたの全員チョンだろ
70名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:06:14.45 ID:cNvri1Gk0
マドリー相手にアウェー引き分けは悪くないんだが、動き悪かったからなあ。
オフザボールの動きが特に良くなかったけど、まさか、まだ試合勘が戻っていないのか?

正直、どんな形で良いから得点しないとまずいぞ。失望を超えて飽きられる。
71名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:06:20.24 ID:SjRUaWRQ0
レアルが強かっただけの話だろ
攻撃陣はウェルベック、ペルシ以外は何もできなかった
香川の代わりに入ったギグスなんて香川より酷かったわ
72名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:06:37.24 ID:DAa9USUM0
レアルが敗退すればモーリーニョ解任の格好の材料か。
そしてチェルシーへ
73名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:06:43.87 ID:mi4wSO3U0
ペルシなんて得点に絡むことすら出来なかったな
完全に雑魚専
74名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:06:58.95 ID:Nnhru93I0
しかし おっさんから言わせてもらうと
信じられない
レアルVSマンチェスターユナイテッドの試合で香川がトップ下で先発なんて
涙出るw

アンチも香川が気になるんだな
好きなんだよ
とりあえずがんばれ 壁を乗り越えろ 香川!
75名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:07:20.04 ID:q8CjSsUh0
突破力なし
ペルシにボール回す役もできない
今のままだと完全に居場所失うぞ
76名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:07:35.41 ID:WznpGERt0
柴崎なんか10Kg体重増やしたあげくスピードも増してるのに
一向に筋力つかず鈍足の香川

遠藤と香川は限りなく似てる。アリバイ守備、周りが悪い、起点になってる、鈍足、玉際雑魚すぎる・・etc
77名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:07:36.58 ID:bNFF0GZh0
アウェイ1-1で守備固めは当たり前
78名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:08:08.22 ID:ObyJKheF0
昨日のヘディングが2ゴールともかっこ良くて、ヘディングフェチになりそう
79名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:08:10.54 ID:DG+RNAId0
アウェイってのもあったけど良くはなかったし仕方ないね
リーグで結果出してホームでの試合にまた使ってもらえればいいんだろうけど厳しいだろうな
80名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:08:13.28 ID:DAa9USUM0
>>74
まあね。日本人も贅沢になったもんだよw
81名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:08:51.40 ID:nNC0Ml4w0
サカ豚さんどんな気持ち?
悔しい?
82名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:08:53.77 ID:KpCAeFlF0
突破を試みるのは正解じゃない
バックパスや目でアシスト、ピッチ脇でダッシュしないと。
83名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:09:11.27 ID:QOj8n34EO
>>30
お前らこそチョンマネー注ぎ込んでQPR助けてやれよwww
CLに出てる日本人に嫉妬で噛み付きたい気持ちはわかるが早くしないと沈んでしまうぞwww
84名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:09:48.20 ID:hzKt22UX0
スポンサーの力でスタメンゲット
85名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:09:57.96 ID:ynqCniWh0
>>1
アウェーで、しかもボスクラスの相手で引き分けたんだからもっと褒めてやれよ。

ま、チームをだけどな。
しかし英国はマンUくらいしか希望がないから手厳しいなwww
86名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:10:06.07 ID:yD0tljtJ0
まあ去年の成績よりマンUは良いんだから
まあいいだろう。
ほとんどペルシーの活躍だけどね。
去年はCL予選リーグ敗退でリーグも2位でしょ。
今年はCL予選突破したしリーグ優勝だろうからさ。
87名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:10:12.30 ID:IrBgFfaf0
期待される結果を出せなくて弱気になりすぎてるんじゃないか?
なんかプレイに自信がないというか消極的で体の小ささ以上に迫力がない
88名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:10:22.17 ID:+hA96O8t0
みんな香川の華麗なターンを見てるからな
89名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:11:40.73 ID:W/t0TCx70
>>85
アーセナル舐めてんの (`・д・´)
90名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:12:48.93 ID:yJDRh+il0
トップ下がヘッド苦手だと他の奴が嫌だろ
俺がサイドの選手だったらアイツいらねーーとか思う
91名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:12:53.89 ID:1cqRgW9S0
今年新加入したって紹介され方可哀想だわ
ペルシとそうしても比べられる
92名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:13:02.62 ID:RpdJMZTjO
以前ならマンUレアル戦に日本人がトップ下先発なんて笑えないジョークだったよな
感慨深いね
93名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:14:08.03 ID:lkUnMBTwP
>>89
アナル舐めてんの?に見えた

そう言われたいんだろ?(`・ω・´)
94名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:14:23.83 ID:8hwSxvGRO
んんん?
移籍当初のバックパサーと揶喩されてた頃よりははるかに良いパフォーマンスだったような?
95名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:15:09.92 ID:5NKaScBw0
だってラトビアと戦って次の試合がレアルマドリーだぜ
レベル違い過ぎておかしくなりそう
96名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:15:20.74 ID:1+lkMrdZ0
>>88
昨日はケディラの体当たりで吹っ飛ぶ香川の華麗なボールロストを見たわ
97名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:15:29.14 ID:yu0/yBGJ0
>>48

擁護する奴もいて非難する奴も
いてもいいじゃんw

要は非難側も擁護側も中身じゃね?
てか、信者とかサカ豚とか言う奴は

はなから喋る気うせるけどなw
98名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:15:42.70 ID:i7B+Jqx40
真さんの個人技がマンUサッカーじゃ活きないんだよ
レアルサッカーの方が真さんに合ってる。
99名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:15:49.05 ID:GgBffMqS0
ペルシとほぼ同じ金額で入ってきたんだから叩かれて当然
100名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:16:25.22 ID:GTAg5kHV0
>>65
ルーニーは疲れからかミス多かったけど守備頑張ってたよ
そもそも普段トップ下のルーニーが前半右に置かれたのは、
後ろのラファエルの守備に不安があったからだと思う
101名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:16:56.44 ID:07Yg+OYS0
英新聞の読者コメントもみんな手厳しいな。
Kagawaを次の試合から外せって言われてる。
102名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:16:56.83 ID:OQOskSq80
まぁルーニーもRVPも似たような評価だよ。
こういったアウェーでの試合ではDFが褒められるのは当然だ。
103名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:17:03.37 ID:W/t0TCx70
>>93
ジャック・ウィルシャーを見るだけでも価値があると思うんだ。
ちょっと相手が厳しいけど、本音ではw
104名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:17:31.09 ID:YKNPNpYv0
フィジカルが足りないのは明白
中村同様失敗するなんてわかりきってたこと
いい加減紙フィジカル系を持てはたすのはやめろ
105名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:18:22.30 ID:BDXvTdOE0
フィジカルw
106名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:19:07.20 ID:nf875zq00
不安と期待が入り混じった感じだったけど
あのレベルで存在感を示すのにはやはり
圧倒的な個の力が必要だと感じた。
体験しないとわからないものが現実味を帯びただけ
よかったんじゃないかと。
107名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:19:54.87 ID:N3jgVE/Z0
しんじゃに散々馬鹿にされたウェルベックが活躍して嬉しかった
108名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:20:22.71 ID:mYAH26ZX0
ポジション「トップ下」と言うのが恥ずかしいくらいのボールキープ力w
バックパスですらボール奪われそうになるし、前向けないからいつもの後方に切返し、
反転しようとするも、それすら奪われて戦犯になりそうになってるしww
もう観てて痛々しかった
109名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:20:28.35 ID:WSVb/0kWi
クソつまらないサッカーしたにも関わらずアウェイで引き分けに持ち込むマンUは憎らしいね
110名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:20:37.76 ID:U8trwGkBP
結局ブンデスリーガがザル過ぎるだけの話じゃないの?
20歳の朝鮮人でさえ2桁取れそうなリーグなんだし
111名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:20:40.26 ID:wDgCWUAJ0
>>104
中村ってテクニックがないから失敗しただけやんw
112名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:21:11.98 ID:+Wcxr0zdO
当たり前、当たり前、当たり前交代!
113名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:21:35.09 ID:PVmfIG5V0
不調気味とはいえレアルはやっぱ強かったな
プレミアにいるチームとはレベルが段違い
よく1失点で抑えたな
114名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:22:11.19 ID:WznpGERt0
>>111
いや、どうみてもフィジカルだろ。
115名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:22:50.01 ID:ilNSetEv0
まーたフィジカルバカが湧いてるな
116名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:22:57.32 ID:wDgCWUAJ0
>>114
即プレスに潰されるしょぼさ
高いレベルの試合になるとコントロールがまったくできない


どう見てもテクニックのなさですw
117名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:22:59.44 ID:cuzfYJ6Z0
>後半のほうがプレー内容は良かった

こいつは試合見てないな、と思った
118名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:23:27.00 ID:D1E928yG0
フィジカルの低さでごまかされてるけどテクニックも低レベルだよ
トラップからして足元に綺麗に収まらないじゃん
119名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:23:45.52 ID:ckf+ASNmO
>>103
ウィルシャーは相手が強いほど輝く変な選手だからわからんよ
バルサやらブラジル相手に下馬評が低いほど暴れてくれるぞ
まあバイヤン相手ならウィルシャー覚醒に期待するしかないのが現状なわけだが…
120名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:23:56.51 ID:he1Er/Ml0
どう見ても悪かったのに試合後に必死に擁護してる人が多くてびっくりした
121名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:23:58.09 ID:i7B+Jqx40
アメリカフットボールって感じマンUは
真さんが活きない。
122名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:24:19.32 ID:QOj8n34EO
>>111
節穴だなw
明らかにフィジカルだろ
123名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:25:40.96 ID:hROIUeHs0
香川のプレースタイルで、マンUでやっていくには、
最低でもカソルラ、マタ、シルバレベルのクオリティを発揮しなければダメ
メガクラブは補強によって、すぐに居場所が無くなる
124名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:25:52.13 ID:wDgCWUAJ0
>>119
技術レベルが高い選手はそんなものだろ
バルサみたいなハイプレスかけてくるとうまさが顕著に現れるから
逆に中村俊輔みたいなのは下手さで浮く
125名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:25:57.50 ID:ilNSetEv0
>>118
足元で収めたらそれこそ力負けするだろアホか
126名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:26:17.87 ID:k49DZhfS0
ルーニーペルシーが疲労困憊の中
香川がどれだけ輝けるか期待してたんだけどね
なんかビビって戦えてなかったのが一番残念
127名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:26:18.14 ID:oaQa76KN0
頑張ってほしいな
この逆境から這い上がってチームの主力になってほしい
向こうだってそのつもりで取ったんだからさ、挫けるなよ
128名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:26:30.03 ID:md0hrOeJ0
>>111

フィジカル・メンタル・戦術理解の無さだよ

ボールの扱いは問題ないが、プレッシャーがかかると何もできなくなってしまってた
129名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:26:33.41 ID:HuxIrSmQ0
ドリブルで変化を付けたりブロックの外からミドルでというプレミアに必須の能力がないのが厳しいところだよね、香川の場合。
ましてや今のマンUの個の強さの活かした局面を一人でドンドン打開しちゃう選手が多い中で
ショートパスをのリターンをもらってスペースに走り込んでペナルティエリアでおこぼれを押し込むといった香川の得意のパターンが演出されづらい環境にある。
マンUのサッカーに香川は不要といってももはや過言ではない。
130名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:26:44.70 ID:E68X86DO0
どんどん周囲に香川の非力さが露呈してきてるな
これはまずいぞ・・・・・・・・・・
131名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:27:48.25 ID:wDgCWUAJ0
>>128
プレッシャーかかるとなにも出来ない
正しくテクニックのなさを表してますねw
132名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:27:52.57 ID:9fFYzCj60
イギリス人留学生に香川って知ってるって聞いたら、
Who are you?って言われたwwwww
133名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:29:46.71 ID:i7B+Jqx40
俊さんがあのテクニックでフィジカルオバケだったら
どこでもやっていけたのにな。。
134名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:29:52.69 ID:mHhljKiZ0
英メディアってもっと優しいイメージあったわ
こんなにフルボッコに言われることもあるんだな
135名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:30:21.71 ID:K7AIMQf20
カガシンがチョン認定するのがウザイわ〜wwww

あいつらパクはもちろん他の日本代表選手まで叩きまくって
香川が歴代日本人NO.1だとか言いまくってたからな
で、実際の結果は
試合じゃ消えてるゴミ以下の存在w

マンUは脳筋!ウェルベックは外せ
プレミアのサッカーはつまらないリーガに移籍しろ!

どんだけ言い訳すりゃいいんですか
136名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:30:29.99 ID:ZpzgrIIx0
俺たちの香川を批判するとか、
英メディアは完全にチョンだろ
137名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:30:54.59 ID:h09K0pqs0
>「当たり前の交代」

あたりまえ体操 とうとう世界にいったか
138名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:31:21.60 ID:D1E928yG0
>>125
言い方が悪かった
次のプレーに移るのに最適の場所にぴったり落とす事が出来ないって言いたかった
139名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:31:52.82 ID:T8EKRVT30
日本人の実力なんてそんなもんよ
140名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:32:09.42 ID:2r7Vrqn50
フィジカルがカスなのは変わってないとして、
ファーストタッチの精度とその後の動きが糞
明らかに劣化してる
どうしてこうなった…
141名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:32:36.08 ID:jkpbL+lN0
各紙の香川に対する評点は以下の通り
EuroSports 5(最低点)
bleacher Report 5(最低点)
WhoScored.com 6.5(最低点)
EveningNews 7(最低点)
the sun 6(最低点)
Goal.com  2.5(最低点)
telegraph 6(最低点)
Mirror 5(最低点)
dailymail 5
independent 5
Guardian 5(2番目に低い)
142名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:32:38.44 ID:1+lkMrdZ0
さんまは正しかった
香川にマンUの資格はない
143名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:32:42.69 ID:GKtV8hTKP
残念だけどこれが軟弱日本人の限界なんだよね
かわいそうな日本人
144名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:33:03.01 ID:BJBO5Aho0
レアルが強過ぎてデヘア以外何も出来てなかったな
香川だけがひどかったんじゃなくてほぼ全員ひどかった
その中でも特にひどかったのが香川なのは間違いないけどなw
それよりもひどいのは、そんなボロ負けに近い状態なのに
アウェーゴール決めて引き分けてしまうところ

試合結果は実質レアルの負けだからなぁ
145名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:33:12.12 ID:i7B+Jqx40
マンUのサッカーなんて男性ホルモンが多い方が
勝ちみたいなサッカーやん
146名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:33:17.28 ID:n4kPgKR10
イギリス人は在日
147名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:33:30.77 ID:5156EL0q0
「効果なし」ってのが、今の香川にぴったりの言葉だな
ボール持ったら素早く判断しないと
レアル相手にボール持ってゆっくり回り見てる暇なんて無いよ
148名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:33:39.31 ID:fZ8f3kupO
CLビッグクラブ対決だとメディアも注意深く見るから手厳しいよな。
マンUに香川は合ってないだろ。スタメンが不思議だわ
149名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:33:44.11 ID:uJI0kHZk0
突破力はサイドに任せといてキープ力はつけないとな
150名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:33:54.68 ID:VYdrvM90P
貧弱な日本人がウロチョロしてると、伝統の一戦も台無し。



世界中の人々がそう感じた試合だったよね・・・・・・・・。
151名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:33:55.76 ID:IuW4M4ez0
まぁ細貝にやられたことあるからケディラにやられるのに驚きはないだろ

次は活躍してほしい
152名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:33:58.73 ID:VKMPKdC50
韓国人が大喜び
153名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:34:36.78 ID:WznpGERt0
>>116
ある程度フィジカルあれば即プレスにびびらずにボール持てるようになる
なでしこのようにフィジカル虚弱だと爆弾放り出すようにボール放り出す
154名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:34:38.53 ID:oaQa76KN0
しっかし相変わらず色んな思惑と感情が混ざり合うカオスなスレだな、香川関連は
155名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:34:38.85 ID:94RFxw+b0
これからも試練が続くかもしれん・・
あかんかったら、いつでももんて来い
156名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:35:06.20 ID:aL1ri6jt0
真さんものシリーズだな
157名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:35:21.70 ID:BJBO5Aho0
>>148
個人技脳筋サッカーに切り替えたいからスタメンなんだろうけど
そう簡単に変わるものじゃないしな
香川に実力が無いとは思わないがマンUは本当に合わない
158名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:35:36.93 ID:oK5GnqRr0
>>134
持ち上げるだけ持ち上げまくって
あとから急に皮肉と嫌味ばかり言った挙句こき下ろす
159名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:35:57.46 ID:ChQN6bdy0
香川必死に擁護してたバカ共でてこーい
香川応援してるけど明らかに活躍してねーのに「香川はよかった」とかほざいてる奴みるとうざいから二度とサッカーみないでね^^
160名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:36:16.36 ID:wDgCWUAJ0
>>153
意味不明っすなぁ
フィジカル鍛えればプレッシャーをいなせるテクニックが身につくのか
161名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:36:23.17 ID:mYAH26ZX0
確かにトラップの下手さもフィジカルの弱さと同じくらい目立つね。
同じマンUの選手と比べても3倍くらい香川の方がトラップが大きいわw
162名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:36:23.93 ID:BJBO5Aho0
>>157
個人技脳筋サッカーに切り替えたいじゃなくて
個人技脳筋サッカーから切り替えたいの間違いな・・
スマン
163名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:36:34.90 ID:VYdrvM90P
それにしても、せっかくCLでのレアル VS マンUの試合で日本人がスタメンになったのに

民放のTV局が生中継しないってのも不思議

中田のペルージャの試合を、逐一生放送していた時代が懐かしいw
164名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:37:07.28 ID:adBkMkJ/0
レアルの中盤はいろんな意味でえげつなかったな
165名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:37:52.01 ID:mHhljKiZ0
>>158
最悪じゃねーかw
166名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:37:58.63 ID:i7B+Jqx40
レアル=アーネストホースト
マンU=ボブサップ
167名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:38:29.89 ID:IbN2XQt30
フィジカルが足りてないのは香川自身が言ってるだろ。
ただ自分の長所が消える危険があるから悩んだが答えは出なかったと。
もうそんなこと言ってる場合じゃないと思うけどね。
全然通用してないんだから。
168名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:38:36.92 ID:md0hrOeJ0
脳筋、脳筋というけど・・・




香川には脳も筋肉も足りないわけなんだがw
169名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:38:55.12 ID:nOlwStgb0
まんUへの移籍、結果はダメだったとしても、俺はナイスチャレンジだったと思う
170名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:39:27.97 ID:fZ8f3kupO
>>134
イギリスメディアのクソぶりなんて世界的に有名だろうよ。
大衆はタブロイドしか読まないし。
こんな報道はまだまだ優しいよ
171名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:39:52.24 ID:VYdrvM90P
これからは、ドルトムントに戻った社品コースかな?

出場機会には恵まれず、ドルか日本に戻るしかなくなると
172名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:39:57.40 ID:/zX+K7GE0
どうでもイイけど、ソンフンミン不細工すぎワロタ

チョンの中ではイケメンなのかも知れんが
香川も不細工だがそんなレベルじゃねぇw
173名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:40:21.36 ID:ckf+ASNmO
>>144
マンUって元からそんなチームじゃん
なんで勝てるのかわかんないのになんでか勝つんだよ
昔のチェルシーみたくポゼッションなんて気にしないカウンターチームでもないのに
ゲーム支配されてもなぜかマンUが勝つ
去年以外はCL成績は抜群だし
174名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:40:41.00 ID:g835muMeO
本田はシャビアロンソふっとばしてたよな、確か
175名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:40:54.37 ID:VYdrvM90P
>>172
永井については、どう考えてるの?
176名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:41:50.64 ID:mHhljKiZ0
>>170
吉田がいつもやたら高評価だから比較的優しいんだと思ってた
177名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:41:55.70 ID:RTiCpM9E0
>>175
カールスルーエだっけ?
178名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:42:09.64 ID:PfMVqbkq0
この試合に限らず、ほぼ出場試合でdribble win 0
これを知っててファギーは試合に出してる理由が分からんね
契約に縛られてるとしか考えられん
179名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:42:17.40 ID:phzQHlAtO
昨日の試合見て強い相手にはとにかくもう少しキープできるようにならなきゃダメだな
香川にパスするとプレスで潰されすぎる
180名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:42:37.78 ID:md0hrOeJ0
チョンでも永井以下となると、パクチソンぐらいかw
181名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:42:55.17 ID:Qncfa0bT0
にやっぷしちゃう
182名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:43:14.04 ID:rWSPibNI0
香川は悪くはなかったけど迫力に欠けたからやな。
相手がレアルだから香川だけじゃなくて他の選手もダイナミックなプレーよりも
若干安全を求めていたね。
アウェーだし、戦い方は間違ってなかった。
でもメディアはやはり結果をある程度重視してるからね。
レアルの攻撃を最低限度に抑えたのはすごい。
ただ、ホームだからといって有利とはいえない。
なぜならアウェーゴールが重視されるから。
引き分けだと点次第では敗退になるからね。
183名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:43:23.73 ID:LNe1UGmM0
キャギャワンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:43:34.01 ID:md0hrOeJ0
>>176
てかさw あの出来で批判が無いほうがおかしいわけでw
185名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:43:36.93 ID:3NQ3twvL0
ファンとして香川頑張れ
信じてるぞ
186名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:43:48.89 ID:+V7Ob3ha0
こいつはもう戦力外だな。昨日は糞すぎた
187名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:43:55.87 ID:zhEmo52U0
香川って代表でもちょくちょくこういう判断ミスするよね

http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up200887.gif
188名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:43:56.19 ID:6Edy5XvjT
香川「現実を知りました」
http://number.bunshun.jp/articles/-/341921/?page=3
189名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:44:15.10 ID:adBkMkJ/0
ブランド価値とかほっとけば、先は明るいよ。
190名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:44:31.83 ID:WznpGERt0
>>160
プレッシャーをいなせるテクニックをもってしてもフィジカルが雑魚だと無意味
そんなにテクニックが競技の中において全てならユースの選手がトップで活躍しまくりだわ
191名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:44:42.78 ID:O1EDqZm90
う〜ん。
このスレタイの感想はすごく納得だわ

それにしてもレアルvsマンUより、グリープリーグのレアルvsドルトムントの方が
面白かったね・・あのレアル相手にすげー苦しめてたもんドルトムント
フィジカルでも走力でも負けてなかったし・・ドルトムントの凄さを感じたわ
192名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:45:11.73 ID:VYdrvM90P
>>188
キモオタ木もデブニートが、エグザイルのメンバーに、何かの間違いで加入しちゃってた感じかな?
193名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:46:08.17 ID:OZ/CCsPj0
各紙ボロ糞杉ワロタ
194名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:46:31.79 ID:O1EDqZm90
>>192
いや全然違う・・
物事例えるのド下手だね
195名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:46:39.49 ID:L1aYZM6M0
昨年CLでレアルと対戦した本田は怪我明けでも余裕で通用してた
196名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:46:46.70 ID:PfMVqbkq0
>>187
ユナイテッドの試合でも必ず一回はあるだろ
低い位置で奪われる事が多いから冷や冷やするな
197名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:47:48.67 ID:T+bNsrDI0
今試合見たけど確かに良くはなかったが根本的にボールこなさすぎたな
まぁ潰されてる場面もあったしフィジカルの弱さは露呈しちゃったな
今後はプレミアでもガッツリこられるだろうしそこを乗り越えたらかなり面白くなる
198名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:48:08.30 ID:5NKaScBw0
>>191
ドルトムントのハイプレスと運動量凄かったよな
ユナイテッドと対局のサッカーだもん
香川が合う訳ないわ
香川は自分がユナイテッドに合うと思ってたのかな?
199名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:48:22.56 ID:9fYzI3Rq0
相手レアルだったししょうがないべ
フランス戦よりよかったと思うぜ
200名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:48:39.49 ID:uJI0kHZk0
鬼のキープ力、ロングもショートもスルーパス出せて
たまにPエリアに変態ドリブルでDF切り裂くイニエスタは神だな
201名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:48:43.02 ID:YCl02NTli
なんとかジャパンマネーでカバーしろ!
202名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:49:02.06 ID:6A6PqwZc0
裏に行けなかったなあ
あれでは途中交代も当然かね、言い場面もあったけど全体通せば悪いわな
203名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:49:02.27 ID:O1EDqZm90
だれが観てもそう思うし、香川クンに対してもっと期待してただけに
裏切られた感も強いし、しかも得意なトップ下のポジションでルーニーをサイドに置いてまで
起用してもらったのに・・このパフォーマンスじゃしょうがない・・

突破力、アイディア、足元の強さ、連携、気の利いたプレー・・ほっとんど出来なかった
204名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:49:02.48 ID:6Edy5XvjT
ボール来ないのは香川に問題がある
狭い所で渡しても打開できないと思われてるからボールがこない
それだけの話 周りのせいではない
205名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:49:47.64 ID:7Fj5Veqa0
>マンU加入時のようなベストの状態を取り戻す必要がある

そんな時あったか?ドルの時に比べたらベストの状態なんて一度も無いだろ
今回の試合で酷評されるのは仕方ないが、香川がもっと出来る選手だって事すら認識されてないのは大問題だな
206名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:50:20.87 ID:938ZnwJy0
セレサポだけど心配はしてない
香川真司は不調な時をいつも乗り越えてきたから
フィジカルは置いておいて、気になるのはバイタルエリアにスルスルと入っていく動きがなくなったことくらい
昨日は裏に抜けようと頑張ってたがあれはちょっと新鮮だった
チームも変わってポジションも変わって役割も変わっていくのか、どんな選手になるのか楽しみ
207名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:51:04.48 ID:Ul6cD5uJO
ボディバランスがスペイン人の足下にも及ばない香川
208名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:51:20.46 ID:O1EDqZm90
香川くんだいぶ借金背負ってるぞ今・・・
期待値換算で何千万レベル・・

これからリーグで5ゴール10アシストしても
まだまだ期待値借金の方が上回るレベル
209名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:52:34.78 ID:VYdrvM90P
>>208
大丈夫。

今年の夏に、日本での資金回収ツアーがあるから心配しなくていいよ。

握手券がなくても、おまいらは大いに貢ぐようにな。
210名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:53:09.09 ID:RTiCpM9E0
>>198
どんなサッカーにも適応できてこそ一流だと思うしリスクを伴わない挑戦に価値なんてないと思うから別に間違った判断ではないよ
現時点で成功とは言えないだけ
211名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:53:49.29 ID:P3cw9qdv0
なんか香川にはほとんどパスがこないね。
212名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:53:56.87 ID:EL35RXr90
>>206
その裏に抜ける動きだけじゃ通用しないところに来てるんだよ
圧倒的に足りないのは打開能力
213名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:53:58.81 ID:n/ruJbPlO
どうして合わないチームに行ったんだ
214名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:55:13.24 ID:2pT7aHWq0
ドルトムント時代が恵まれ過ぎてたな。

マンUやレアルにいると、自分で何か出来る能力がないと厳しいな
215名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:55:35.82 ID:Ay05qsLr0
世界が注目する大舞台でよくやれてたと思うよ
アウェーゴールも上げてドローは実質勝利だし
ほぼマンU勝ち抜けだからな 全然悪くない むしろプラン通りで上出来
216名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:55:41.96 ID:B/Ln6Mca0
香川に突破力期待するなよなw スピードは無いからな
217名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:56:01.07 ID:vRhNEdyD0
おまけに滅多に香川にパスくれないウェルベックがゴール決めちゃったね
218名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:56:02.37 ID:vLS4GquP0
J2限定→J限定→ブンデス限定→プレミア限定
219名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:56:09.42 ID:o+wzdTSg0
かがしんは昨日の香川は良かったとか言ってたけど
やっぱりうそだったのか
220名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:56:38.28 ID:pYwv5eXq0
>>211
キープしてくれないしプレッシャーに負けてどんどん後ろに下げるから
221名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:56:47.08 ID:VYdrvM90P
>>214
日本人は、スペースに飛び出した時にパスをくれる相手がいないと

厳しいよねぇ・・・・・・。

自分で突破できる能力が低いから
222名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:56:56.36 ID:3iJ+ZorS0
合うとか合わない以前の問題だろ・・ 通用してないだけ
223名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:57:02.96 ID:md0hrOeJ0
>>211

出しても仕掛けないから   本人の問題
224名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:57:07.61 ID:BKMo6Fm00
香川がこれだけ苦労するのはブンデスの温いスタイルに慣れ過ぎたせいだな
ブンデス上がりはプレミアやリーガでは使い物にならん
225名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:57:22.52 ID:0h79nqXl0
ドル時代の笑顔は全く見られなくなっちゃたな
まあプレーがイマイチなのにへらへらしてたら反感買うかw
天真爛漫というか何も考えないイメージだったのにアンセムから緊張感ビンビンだから観ててつらいわ
226名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:57:25.96 ID:xI64/62M0
ドリブラーっつうよりパッサーになってる感じ?
227名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:58:12.29 ID:O1EDqZm90
>>209
ん?そのお金じゃないし、握手会のクダリが理解不能
228名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:58:17.89 ID:K7AIMQf20
ゆらゆら揺らいでる藻屑みたいな感じ
229名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:58:39.72 ID:T+bNsrDI0
しかしレアル戦で活躍できないだけでこれだからな
レアルクラスのチームがどんだけあると思ってるんだか
230名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:58:47.10 ID:938ZnwJy0
>>212
打開力ならやっぱり真ん中のエリアにスッと入ってボール交換してシュートって感じなんですかね?
セレッソの時は自陣からゴリゴリボール運んでましたけど
ドル行ってプレッシャーもありレベルも違うのかそんなことはしなくなりましたね、ゴール前のワンタッチプレイヤーという感じに
どっちにしろドリブルでスイスイ抜いていくって言うのは今の香川のスタイルじゃ難しそうですが
231名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:59:24.26 ID:OZ/CCsPj0
香川自身が自分は打開するタイプじゃないって言っちゃってるからなぁ・・・
232名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:59:52.26 ID:L1aYZM6M0
ザルブンデスしかもチームメイトの至れり尽くせりの介護付きで活躍し過大評価されてきた選手

大舞台での活躍はこれまでに一度も無い
化けの皮が剥がれただけ
233名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:00:15.32 ID:2r7Vrqn50
>>226
ワンタッチノーゴーラーって感じ
234名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:00:18.28 ID:n4kPgKR10
相手が悪いからしょうがないよねーえへへ
235名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:01:14.14 ID:O1EDqZm90
>>224
サッカーは一人でやるものじゃないし
確か、レアルと同組になった死のグループを
ドルトムントは首位通過じゃなかった?
236名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:01:21.68 ID:ko9q2GcT0
ぜんぜん守備意識が違う
打開できるのか?
237名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:01:27.36 ID:zw8Df54xO
>>229
3つ位
238名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:01:41.23 ID:yUUm8MdiO
さすがに俺はレアル相手の試合で香川を叩こうとは思わんわ。
相手は世界最強チームの一つで、しかもレアルのホームということを考えると、
そんな簡単に仕事をさせてもらえるわけがないわけでさ。
まあ相手がバレンシアとかなら叩かせてもらうけど。
239名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:02:52.34 ID:RTiCpM9E0
ルーニーでさえ封じ込められてたしな
240名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:03:22.86 ID:C5UCPpLz0
香川って自分で仕掛けてのミドルとかないから怖さが全くないんだよね
241名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:03:23.53 ID:Ay05qsLr0
叩いてるのはレアルのホームがどれだけ凄いか知らないニワカばかり
242名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:03:26.78 ID:H7ygogWcO
何でこんなに活躍してるのに応援しないの?腐ってもマンUだよ?マンU?
ホントお国柄だよね日本人ってやだなぁ
243名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:03:34.15 ID:E6DnNuxH0
香川もいろいろ悩んでそうだし、誰かの助言が必要だと思うけど
日本人でこのレベルで悩んだり躓いた人はいないから
誰に助言を求めることもできんな。
岡田監督や城福なら適切なアドバイス後れそうだが。
244名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:04:21.89 ID:B/Ln6Mca0
永井や宮市のスプリント持ってないとマンUじゃ輝けないな
Cロナのジャンプ見ただろ 化け物やw
245名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:04:25.41 ID:/lpsK3Kc0
時代は長友
246名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:04:27.75 ID:YKNPNpYv0
結局海外組で安定してるのは外人にフィジカル負けしない長友と本田だからな
テクニックバカはサッカー見る目を肥やしてから意見を述べろ
247名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:04:40.01 ID:VYdrvM90P
>>243
アジアでは、朴智星しかいないなぁ
248名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:05:01.35 ID:7Fj5Veqa0
2列目からゴール前に走り込んでくる動きが本当に減った
やったとしても味方と被ってる
だからやる事がパスしか無い
249名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:05:14.95 ID:xd3fgLCp0
こんな大切なゲームでガム爺さんが先発で香川を使うとは思わんかった
香川の玉離れの良さを買ってんだろうな
香川はトップ下じゃないと活きない使い勝手の悪い選手だよ
自分で打開するタイプじゃないし、ワンタッチで人をかわしてシュートのキレアジの良さだけ
チームがそれを理解して使ってやらないとどうにもならない
250名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:05:58.90 ID:C2KafI7S0
マンUサポの気持ちになって考えてみろよ



どう考えても香川とかいらないからw
251名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:06:41.04 ID:L1aYZM6M0
香川はドルトムント時代のCLでも最低評価に近く活躍できなかった
グループリーグ敗退はトップ下の香川の責任が大きい
香川がベンチだった一試合だけ勝ったからね
もともとザコ専

本田は昨年弱小チームの一員としてCLレアル戦に出場しているが活躍して引き分けている
マンUのような一流選手に囲まれて活躍する方がはるかに容易いよ
252名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:07:01.36 ID:OZ/CCsPj0
>>242
ドルト時代は絶賛の嵐だったろ
しっかり活躍するとしっかり応援する
日本人ってそんななのw
253名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:07:24.23 ID:7FDOp1dR0
>>247
スーツの着こなし方をアドバイスしてくれそうだな
254名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:07:26.36 ID:Ay05qsLr0
なんでオランダ以下の雑魚ロシアンリーガ本田の話題が出てんだよ
どこからもオファー来ないのに比較する事自体頭おかしいだろ
255名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:07:37.29 ID:uGVanAb/0
サカ豚は日本の恥
256名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:08:07.30 ID:UypBpXW/0
体力がないから叩かれても仕方ないがガム爺の考えている主格の一員である事は間違いなく、リーグは首位だしアウェイゴールを取って引き分けたのも事実

3/5が楽しみだ
257名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:08:47.09 ID:Hbdo6ovf0
良いとか悪いじゃなくて何もしなかったできなかった、そんな印象
258名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:09:19.68 ID:k8LrPxmM0
今のままだと滅茶苦茶使いにくい選手
調子が良ければチャンスを作って点も取ってくれるが
調子悪いとボールロストマシンになっちまう
つうかプレスに極端に弱いのが周知されちまってるので打開できないとキツい
259名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:09:33.95 ID:ALwyid81O
バルサ相手にスポンサー出場した朝鮮人も何も出来ない役立たずだったしこれからっしょ

レアルバルサ以外なら輝けるよ
260名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:09:49.92 ID:5NKaScBw0
>>210
まあそういう意見にも同意するけど
自分のスタイルに合ったチーム選ぶのって重要だと思うけどね
イブラだってバルサに適応出来ずに苦しんだし、シェフチェンコもプレミアやチェルシーに適応出来なかった。ペルシだって未だに代表ではあまり活躍出来てないし
かといって一流選手じゃないわけないしね
261名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:09:50.68 ID:L1aYZM6M0
本田にオファーがあるか無いか関係者でもないのに分かるわけないだろ
本田のクラブは監獄だと言われるくらい主力選手を囲い込むクラブ
262名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:10:08.37 ID:7Fj5Veqa0
>>252
本田△「海外では1度応援し始めた人を、最後までしっかり応援する文化がある。 サッカーでも同じ。
いい時はまつりあげて、少しでもだめになったら捨てるように扱うのは日本だけ。」

ホントこれ
263名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:10:30.33 ID:md0hrOeJ0
香川が日本人じゃなければ

普通に「なんだ?このひ弱な屑選手は?」で終わる話なんだがなw
264名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:10:33.20 ID:MXM+parmO
金返すからドルにくれ
レバがでていきそうでショートパス主体の衛星タイプがまだまだ欲しい
265名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:10:47.26 ID:Ai970I6W0
おい日本人全体の評価が下がるだろ
ブンデス辺りでちょこちょこやってればよかったのに
266名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:11:19.40 ID:ZJ3TyoRP0
当然の結果
このレベルじゃ通用しないのはわかりきっていたこと
267名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:11:53.94 ID:Ay05qsLr0
本田てエアーオファーばっかだよなwプwww
268名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:11:56.74 ID:1+lkMrdZ0
>>243
アタッカーとしても中途半端、パサーとしても中途半端
これといった武器がないから怖さが全くない
269名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:12:40.15 ID:80dQC4Sv0
香川の実力が足りなくて周囲から浮いてたもんな
戦犯級のボールロストもあったしガム爺が真っ先に交代を命じたのも当然だわ

さすがに場違いすぎて見てるこっちが恥ずかしくなったわ
270名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:13:04.82 ID:md0hrOeJ0
>>268
元々、J時代からFWとしてもMFとしも中途半端と言われていた
271名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:13:50.80 ID:aokom4nN0
ビルバオにぼこられたチームが香川加入のおかげでレアルと同点までもっていったんだから香川凄いだろ
272名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:14:39.28 ID:ssErVkP90
「レアル戦先発やった」
「相手が相手だから仕方ない」
この程度の選手はマンUに相応しくない
273名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:15:20.04 ID:E6DnNuxH0
香川がコーナー獲得してなければチームは負けてたんだぜ。
それを忘れて欲しくない。
274名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:16:02.78 ID:RTiCpM9E0
>>271
ペルシ「そうだな」
275名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:16:24.18 ID:rE2voWQd0
香川は別にチームの理由とかのためにプレーしたりしないんだよな
昨日の試合みてると全然競ろうとしてなかったけどそういうことからも明らかだったな
まあどうせ免除されてるとか言うんだろうけどそれじゃあ駄目だろ
もっと監督に言いつけて理解してもらえるようにならないと来年はベンチだよ
テレビ見てたら香川もなんか衝撃を受けてた感じだったからますます上へいけるかもしれないけれど
本人もそういってるのに無理やり言い続けるとかやっぱりおかしいと感じる
276名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:16:27.46 ID:TPSYDSPz0
見たけど良くもないけど悪くもなかったやん
チーム全体があんな感じじゃあどうしようもない
277名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:16:41.33 ID:Ujp/6NYS0
ドルトムントで連覇&2冠達成してユナイテッドから好条件でオファー

どう考えても断る理由ないだろ・・・
278名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:16:42.83 ID:MtIgjlSS0
香川が使われるのはジャパンマネーのおかげ。
279名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:17:12.54 ID:7bLwQctq0
信者「前半は良かった(キリッ」

↑メクラのアホ、サッカー見る資格なし
280名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:17:31.93 ID:uGVanAb/0
今だ1ゴール(笑)
281名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:17:47.15 ID:TPSYDSPz0
今日もチョンがパクに言われた事実をそのままオウム返ししてるなw
よっぽど悔しかったんだなw
282名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:18:12.29 ID:7bLwQctq0
タッチ集見て語る池沼(笑)
283名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:18:40.27 ID:MFtfEk4E0
>>279
「前半5分までは良かった(キリッ」
なら同意なんだがな
284名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:20:06.77 ID:mYAH26ZX0
狭いエリアでボール貰う時、トラップ下手糞で浮いちゃうから
DFの網にすぐ引っ掛かっちゃうね。他の選手が相手を抜く際に引っ掛かるのに対して
香川はボール貰った直後に引っ掛かるw
285名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:20:36.77 ID:L1aYZM6M0
プレミアリーグ選手ランキング226位の選手それが香川
286名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:21:12.25 ID:ynqCniWh0
>>187
見てて、これは軽率すぎるだろって思ったわ。
それ以外は、おっ!ってプレーもあったし戻ってるし、走ってるしと、まずまずだったかな。
たまに味方がボール奪取した後のランがなかったりしたのが悲しい・・・

でもやっぱ、こういうプレーは相当印象を悪くするよな。
287名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:21:19.90 ID:JYdC3nme0
最初に縦パスが入った時に後ろからプレスかけられバタバタ、どうにか踏ん張ったけど
あれじゃ怖くて足元にだせないもんな
森島みたいに動いてもらう意識持つしかないでしょ
288名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:21:21.73 ID:bn1j7Jnh0
>>262
そりゃどこにでもミーハーはいるだろ
日本にだってちゃんと最後まで応援してる人もいるのになあ
289名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:22:39.64 ID:Ay05qsLr0
マンUファンからしたらレアルにアウェーゴール取ってドローは上出来だよ
次回もホームで出場してきっちり勝ってほしい
290名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:23:17.05 ID:5bSDaO3n0
日本人なら応援しようぜ
291名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:25:45.33 ID:sffb7aeN0
>>290
香川事態は応援したいけどこれでマンウが次に進むのはパッとしないな
292名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:26:02.85 ID:QNKQErdV0
つうかルーニー、ペルシ、ラファエルあたりもなんにも出来なかった
前線に全然球がいかねぇ
293名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:26:45.47 ID:L1aYZM6M0
日本人だからという理由で応援する必要は無い
応援したい人がすれば良い
プレースタイルの好みもあるし強制するのは良くない

国を背負う代表を応援するのとは別
294名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:27:15.60 ID:JYdC3nme0
ハーフタイムで交代でもおかしくない出来だったからな
295名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:27:30.75 ID:6mmuNyre0
チチャのがスピードあったしよかったかもな
296名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:27:39.25 ID:13jBx30eO
先発から左がいいんだろうが香川にしろエブラにしろ左が小さいんだよなぁ
297名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:29:46.49 ID:7bLwQctq0
特に守備が酷かった
あんな数メートル前で腰落として気張っても意味ないよ

リーガは狭いスペース余裕で通してくるしましてレアルなんだから
298名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:29:48.37 ID:7cGTCA4eP
だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、有り難みがないんだよ。
どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。興醒めなんだよね。
もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト-に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
299名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:30:20.79 ID:XSaRVX810
香川は不調続きの後いきなり覚醒するからな

ドル2年目にスーパーパサーになってたときは驚いたわ
300名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:30:22.48 ID:E6DnNuxH0
>>290
本田にしろ香川にしろ俺はかなりいい夢見させてもらったし、
クソみたいな俺の人生の唯一の楽しみだよ。
そんないいもんを今までたくさん見せてもらって感謝こそすれ、
叩くって気にはどうもなれないんだけどネットじゃズタボロだもんな。
301名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:31:21.68 ID:3qX3GAi40
満足していたのはカガシンだけ
香川もメディアもクラブもファンも誰もが苦言を呈してた
302名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:31:49.54 ID:rSZOdTLH0
マンU全体が圧されまくっててどうにもならなかった。
香川は良くも悪くもなく普通だったが、途中交代に託けて叩いてるんだろう。
英国メディアはすでに中国に乗っ取られてるから日本人を無条件で叩くからな。
アルジェリアで日本人が大量に惨殺されたのも背後でシナ畜が暗躍してたらしいし。
303名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:32:27.88 ID:XAaD6wU+0
客観的に見ても香川は活躍してない。
304名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:32:34.99 ID:jYSAKnOH0
しってた
305名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:33:09.32 ID:Ay05qsLr0
叩いてんのはチョンが多いだろ
今だにパクがどーたら言ってるからw
日本人はそんな糞チョンに興味なんかねーっつーのw
306名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:33:28.09 ID:ynqCniWh0
>>299
まだ馴染みきってないんだろうね。マンUに。
ここでラン!ってときにモタモタ様子見してる感じや、いいところに走りこんでパスが来ないとか
ってのを見てると、まだまだ自分の特徴をチームメイトに知ってもらえてないんだろうね。

今期2点目のペルシからのパス受けて反転シュートってのは綺麗だったけど、
あれ以来、出てないからねえ・・・
307名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:34:01.64 ID:L1aYZM6M0
最初の交代が監督の評価
308名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:34:16.71 ID:5zOdJRVOO
【結論】
日本はロビー活動が足りない。
309名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:35:53.50 ID:d3AxMl+h0
香川が足の速さも手に入れた個で敵と戦えるんだけどなぁ…
ゲームみたいにぁ行かないよなぁ
でもそうなったのを夢見るとうふふとなる
310名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:35:59.12 ID:3X96f6Ry0
内容はいつもの香川だったけど60分で交代してると庇い様がないな
前節休ませてもらってるだけに…
311名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:36:07.69 ID:uGVanAb/0
やっぱりさんまが正しかったんや
312名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:36:15.40 ID:e8pQ8qAB0
>>302
アジア人だから各紙最低点なのかw凄い理論ですねw
313名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:37:33.08 ID:/vRB7xII0
最低評価点の5点である香川とファンペルシでも意味は全然違う。


香川→役に立ってない。

ファンペルシ→超決定的チャンスでありえない外し方をした。


こういう意味だと思う。
314名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:37:58.03 ID:3X96f6Ry0
>>187
トップしか見てないんだろうね
315名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:38:03.40 ID:JYdC3nme0
全然戦えてないかったからな
一旦足元でもらって展開してリターンもらうみたいなプレーしたいんだろがさ
周りがみんな前向いて縦に進んでるのに1人そんなことやろうとしてもね
自分では運べないだろうから縦のスペース見つけて走るようになるしかないだろ
316名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:38:30.54 ID:Unu4rhyv0
本当に役に立ってなかった。びっくりしたわ
317名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:39:40.33 ID:LC07ihrQ0
日本人の恥みてーなプレーしてるのに
応援できるわけねーだろ
向こうでもボロクソみてーだし
そんな甘くはないぞ
向こうは使えないやつはすぐ首
318名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:39:44.53 ID:65mb5es70
何度も言われてることが香川にはマンUのサッカーは合わないんだよ
格がどうのこうのうんぬんそもそもが合わない
ガムクチャ爺がバルサに勝つために「徐々に」変えたいという気持ちは分かる
だが周りが理解してないし何よりガムクチャ爺自身が勝てなくなるのを恐れてか急に変えるの恐れてる
移籍失敗だな
ドルに戻った方がリーグ的にも本人的にも何倍も可能性あるわ
319名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:39:51.88 ID:e8pQ8qAB0
>>306
いつになったら馴染むの?
320名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:40:18.55 ID:NtcOhk4h0
フィジカル不足が深刻
左サイドが一番いいよ
321名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:40:46.09 ID:Rczty0bw0
香川がパッとしないのは今回のレアル戦に限ったことじゃないからな
レアル相手だから仕様が無いは通用しないだろ
毎回毎回、途中交代させられるし
戦術的な交代なら分かるが、単にパフォーマンス不足で交代させられてるだけだし
322名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:41:05.55 ID:pWG8/qn+0
>>310
何にしても毎回こんな漢字だし
チームも向こうのサポもさすがにそろそろ庇えんかなぁって気がするね
323名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:41:35.21 ID:md0hrOeJ0
>>318

合う合わない以前に   実力不足
324名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:43:01.92 ID:/vRB7xII0
>>321

交代メンバーも39歳のギッグスだしなぁ

ファンペルシはサイドも出来るからハビエル・エルナンデスが見たかったわ。
325名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:44:38.21 ID:QH82Qc8z0
ファーガソン
「おーい、全員集まってくれ
急な決定で発表が遅れたが、今日はカガワから全員に挨拶があるそうだ
どうした、シンジ? なぜ泣いてる?
こういうことはフットボールの世界ではよくあることじゃないか
泣くな、みっともない」

ペルシ&ルーニー
「監督、なんか時間喰いそうなんで、オレら先にシュート練習始めててもいいスか?」
326名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:44:39.78 ID:7bLwQctq0
もっとレベルアップが必要みたいなこと本人が言ってるし力の差を感じたんだろうな
浮き足立ってたし自信なさげだった

初レアルだし仕方ないかな、次のホームで出してもらえるといいけど
327名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:44:52.05 ID:L1aYZM6M0
プレースタイルが合わないから活躍できないと言っている人がいるけど
移行期には両方のプレースタイルに適応できないと無理だよ
出来ないなら自分にあったチームへ移籍すれば良い
328名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:45:53.03 ID:5kFx9Bv10
>>1
さっさと引退しろよ日本の恥
329名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:47:03.92 ID:HWaEb/ZB0
香川と香川信者の特徴って実力よりもブランド重視だからまあいいんじゃないの?
それ以外の人はこうなるのは予想できただろうし
レアル戦のスタメンで出たことをひたすら言い続けるのが見えるw
330名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:47:08.65 ID:5zOdJRVOO
香川に延び白はあるのか!
331名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:47:20.90 ID:Cpey0nsoO
パクチソンの代役には力不足なんだよ
見たら分かるだろうが
332名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:47:39.47 ID:JYdC3nme0
プレースタイルうんぬん以前にピッチ上で1人だけまったく戦えてなかったからね
333名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:47:53.01 ID:uJI0kHZk0
カガシンが息してないよ
334名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:48:06.05 ID:Ay05qsLr0
>>321
プレミア見てねーニワカが偉そーにw
サウサンプトン戦は普通に機能してんだろーが馬鹿
335名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:48:37.99 ID:0Jhu9kdp0
何でマンUにいるのかわからないぐらい価値の低い選手
336名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:49:03.81 ID:HWaEb/ZB0
>>334
サウサンプトン戦以外一回もないだろw
337名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:49:07.13 ID:sIXVCJ6B0
長友みたいにEL出場圏内のチームのほうが輝くと思う
338名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:49:17.59 ID:e8pQ8qAB0
>>328
それは言いすぎだろ!アジアの恥だ
339名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:49:26.67 ID:kbqZ1nqM0
フィットしてないとか、相性が悪かったとか、そんなヌルい話じゃない
期待された水準に達してない、の一言
あのビッグマッチで、トップ下を任されることの意味を考えれば
勝たなきゃ批判されて当然

生え抜きのクレヴァリーはトップ下もサイドもできるのに
今季は新加入の香川に期待が集まってスタメン定着が遠のいてる
そもそも今のチームには、ルーニーをトップ下に起用するオプションもあった
それを押しのけて出たんだから、ファギーから滅茶苦茶期待されてたってこと
期待はずれの選手に優しい言葉をかけるような状況じゃない
340名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:49:37.84 ID:gFYTTtCtO
当たり前体操
341名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:49:45.50 ID:5zOdJRVOO
おい!在チョンはどっか逝け!
342名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:49:45.44 ID:/vRB7xII0
>>332
終始半泣き顔のラファエウも大概いけてなかったわ。

Cロナ・エジル・ディマリアがキチガイすぎたからだけど。
343名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:49:52.20 ID:rCfi5s2h0
香川は万Uに合って無い気がするよな。
バルサに行ってみた方がいいかも。
344名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:50:00.42 ID:p4mlYL+d0
何時も通り7点だと思ってたから意外だった
もっと酷い試合でも7点付けてた今までの採点とはなんだったのか
まあでも今回は連携も出来てないのに土壇場でこんな起用をした
くそじじいが全面的に悪いんだけどな
345名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:50:28.46 ID:AcF0vNGA0
まあベンゼマクラスでも香川よりもっとひどい懲罰交代だったしな
批判はあってもそんなに悲観することでもないだろうに
346名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:50:52.04 ID:UKNXHa8h0
相手が世界選抜みたいなメンツだぞ。それを考慮したらまぁまぁのデキ。
347名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:51:06.14 ID:tcjC0BskP
ペルシも5なんだけどな
348名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:51:20.53 ID:5zOdJRVOO
むしろ香川はレアル向き
349名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:51:25.67 ID:uJI0kHZk0
>>343
ペドロ、サンチェス、ビジャ、テージョ どこで出る気?
350名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:51:34.57 ID:jkpbL+lN0
しょーもないカップ戦やプレミア下位相手だとようやくまともに動ける香川
351名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:51:38.13 ID:ThuFWKET0
香川の評価分かれる CLレアル戦、英メディア

13日行われたサッカーの欧州チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦で、
レアル・マドリード(スペイン)との第1戦に先発したマンチェスター・ユナイテッド
の香川真司に対する14日付英メディアの評価は分かれた。

 タイムズ紙は4点と低く「彼を起用した意図が見えない。ほとんど試合に
関われなかった」と記した。デーリー・エクスプレス紙は「驚きの起用だったが、
いい働き」と高めの評価で7点をつけた。地元のマンチェスター・イブニングニュース紙も
大半の選手と同じ7点。「特に前半、知性と動きが相手守備に脅威を与えたが、攻撃に移る時に
周りを囲まれることが多かった」と評した。(共同)
352名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:51:38.28 ID:ICZUueCCO
パクが築いたアジア人の信頼を台なしにしてしまったな
恥ずかしいから糞デスに帰りなさい
353名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:51:49.62 ID:Ie41BuEdO
中田英寿>>>>>>本田圭介>>>>>>香川


中田英寿はトッティの代役でもユベントスの壁をこじ開けた。
香川はルーニーのずっと控え
354名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:51:49.56 ID:JYdC3nme0
>>342
ラファエルは必死に戦ってたろ
香川はそもそも戦ってないから印象に残るシーン自体がない
355名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:51:51.10 ID:e8pQ8qAB0
そろそろフジで試合始まるぞ!カガシンには苦行だなw
356名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:52:16.49 ID:tcjC0BskP
ペルシも評価よくないし
ルーニーも途中交代してる
香川だけ抜き出して叩くような人にはなりたくないな
357名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:52:26.49 ID:jkpbL+lN0
>マジで彼のどこが良いの? 先発には程遠いと思う。
>『ヘッドライトで照らされたシカ』のように怯えている感じ
>今までのところ、信じられないくらいガッカリだ
>彼はスピードに適応できていなくて、弱々しく遅くみえる。すごくガッカリだ。
>アザールを獲得してりゃなあ!!!
>なぜ彼が今日プレーしたのか、まだ理解できない… 今回も全くもってヒドかった!!



白人様が大激怒していらっしゃる・・・orz
358名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:52:33.09 ID:L1aYZM6M0
レアル相手では本田の方がよっぽど通用してたよ
多分長友もやれるだろうな
359名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:52:37.73 ID:HWaEb/ZB0
でもあの横ステップダンスは見てて面白かった
ああいう笑わせ方をまた頼む
360名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:52:47.93 ID:Hi+tGxdK0
最初はいける気がしたんだけどな
フィジカルに関しては1人だけ完全に浮いてたな
モドリッチとすら結構差があるわ
361名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:53:06.40 ID:tcjC0BskP
>>355
いやいや、冷静に見れていいかもよ
昨日は興奮しすぎてたw
362名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:53:25.83 ID:blHm0+j60
本田以下ということが確定しちゃったな
トップ下(セントラル)でも駄目 サイドは乾が良いし

香川は代表でもベンチでいいわ
10番は本田さんで
363名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:53:45.24 ID:5zOdJRVOO
>>355
その前に何か怖い話しがあるw
364名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:54:49.80 ID:tcjC0BskP
>>355
って見てみたら関西やってねえじゃん
ウジだけかよ
365名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:54:53.28 ID:CYf2u7S/0
ダメポ
366名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:55:33.59 ID:ThuFWKET0
>>356
アンチはカガワしか見てないからねw
367名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:55:38.26 ID:JYdC3nme0
ウエルベックやバレンシアからパスがもらえないのはスペースでもらおうとしないからだよ
368名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:55:51.91 ID:xC7Olvjq0
守備の時はフィジカル不足露骨に感じるけど
プレスに弱いのは判断力だわ
369名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:55:54.14 ID:GLDOwY+SO
シュート決められないFW
370名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:55:57.52 ID:sIXVCJ6B0
レアル相手では本田の方がよっぽど通用していたのは分かる
だけどそこから何故長友も通用する結論が導き出せるのか理解に苦しむ
371名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:56:07.53 ID:ukORYr3u0
ミスなんて誰でもするからね、
評価悪い試合があったっていちいち凹む必要は無いんだが

しかし1人だけ闘えてない感、ゲームに入れてない感が
つきまとっていたのはちとヤバイな
372名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:57:38.01 ID:ruE/TfC00
373名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:58:53.70 ID:Ay05qsLr0
本田てモウリーニョに「要らない」て言われてエアーオファー常連の信者が貼り付いてんのかw
どこからもオファーが来ずCLどころかELすら出れないクソ雑魚ロシアンリーガじゃ楽しみないもんなwww
哀れだなwww
374名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:59:21.28 ID:uJI0kHZk0
>>343
セスク、イニエスタ、シャビ どこで出るんだ?
375名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:59:58.74 ID:xpHEcekN0
香川以外の10人が全員得点したワケでなし、しかも得点に繋がるプレーしたんだから悪かないだろ。
376名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:00:37.69 ID:M3YZvEgx0
>>372
これソース何?
377名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:00:38.11 ID:5zOdJRVOO
【結論】
日本はロビー活動が足りない。
378名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:01:36.12 ID:FgwFrEN20
いつもの香川だったなあ
日本代表ではいつもこんなんじゃん
バックパスばかりミスばかり、決定的なチャンスをはずすカスなのは
日本代表みてればわかるもんだが

香川とったのは間違いなく失敗
ファーガソンはフシアナすぎ何年サッカーみてきたんだあの爺
俺がみるには香川はただのラッキーボーイ、Jでも通用するかわからん雑魚
379名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:02:02.82 ID:5zOdJRVOO
>>373
ロシアってFIFAランク4位だぞ
380名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:02:38.57 ID:XkIRF7WV0
スポンサーを一杯引き連れてきたから「正解」だろうよw
ピッチでは戦力にならないというだけだ
ピッチ外で戦力になってる
381名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:03:01.34 ID:md0hrOeJ0
>>372

「香川はどうですか?」攻撃かw  ファギーも大変だなwww
382名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:03:03.15 ID:wDgCWUAJ0
>>190
意味不明だな
結局フィジカルとの関連性答えられずか
383名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:04:15.10 ID:S7k8NgTe0
日本の恥
死んで詫びろゴミカス
384名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:04:29.58 ID:o2msY5UC0
>>1
休養十分の結果
「失望」
「効果なし」
これには同意せざるを得ない
385名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:04:39.82 ID:Hi+tGxdK0
日本のメディアは本当にレベルが低いな
○○はどうですか?みたいな質問ばっか
386名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:05:13.54 ID:Ay05qsLr0
>>379
は? 何の話 
ソースは?
387名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:05:33.26 ID:9xiu/7620
素人の評価に何の意味が?
監督からの評価は重要だが
388名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:05:35.74 ID:HWaEb/ZB0
>>373
全く関係ない本田をいきなり叩き始める
これが香川信者の特徴
389名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:06:08.12 ID:8hwSxvGRO
マンUじゃ香川を使いこなせない
所詮は脳筋サッカー
390名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:07:08.91 ID:5zOdJRVOO
いま香川うまかった
391名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:07:55.97 ID:md0hrOeJ0
>>389

脳も筋力も足りない香川が何だって?
392名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:08:15.70 ID:I97aVZx50
>>357
>アザールを獲得してりゃなあ!!!


やっぱりみんなそう思ってるんだな
アザールが居たら・・・と何度思ったことか
393名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:09:41.78 ID:rCfi5s2h0
>>374
イニエスタ、セスクの交代要員として
394名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:10:43.54 ID:md0hrOeJ0
>>393
それさえ無理

マンUでさえ技術不足が露呈してるのにw
395名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:10:52.23 ID:uJI0kHZk0
>>393
まだまだ他にいるぞw 書くのはかわいそうだからやめとくわ
396名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:11:30.51 ID:Ay05qsLr0
>>390
はよソース出せや ボケ
普通に捏造してんじゃねーぞ キチガイか?
397名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:12:07.79 ID:XkIRF7WV0
香川はレアルでは技術が追い付かないよw
交代要員という事に限るならバルサにお勧め出来そうな日本人選手なんて
オーストラリアにいる方の小野くらいだ
ただし使えるのは三十分ほどだがw
398名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:12:42.02 ID:rCfi5s2h0
万うのサッカーっておおざっぱで、
香川の動きが細かすぎて浮いてるんだよ。

香川のちょいパスに誰も反応出来ていない感じに見える。
399名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:15:39.86 ID:5zOdJRVOO
>>396
ロシアは、いまたぶん10位以内の上位だよ。
ロシアは、雑魚じゃねーよ。
400名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:16:04.42 ID:XkIRF7WV0
マンUのサッカーは大胆にして細心だよ
攻撃の所じゃね
またそうじゃないと決まるもんじゃない
大鉈を荒々しく振ってるように見えるが、振り下ろす先はきっちり正確に当ててくる
大きなサイドチェンジとかも正確でしょ?
そうじゃないとプレミア、特に上位チームでは厳しいな
でもまずはパワーとスピードがないとっていうw

>>397
>香川はレアルでは技術が追い付かないよw

>香川はバルサやレアルでは技術が追い付かないよw
401 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/15(金) 02:17:34.66 ID:p9NcZ2NK0
信者息してねークソワロタw
朝は元気だったのにこのスレタイでは出てこれねーかwww
402名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:17:54.16 ID:md0hrOeJ0
>>400

>香川はバルサやレアルでは技術が追い付かないよw


香川はリーガでは技術が追い付かないよw
403名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:18:09.20 ID:7fKyMgKF0
残念だな
ほんとうに残念
404名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:18:17.24 ID:Ay05qsLr0
>>399
なんで4位て言った? 普通に捏造してんじゃねーよ まず謝れ
405名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:19:18.28 ID:md0hrOeJ0
これで海外のマンUヲタも変な期待はしなくなるだろうw
406名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:20:48.67 ID:XkIRF7WV0
>>402
うん、そっちでもいいよw

長友とかは手を抜かない運動量でとにかく動き回る事で信頼を得るだけじゃなくて
経験も手に入れて上手くなったけど
ああいうのはどんな選手も出来るって訳じゃないしね
並外れた体力とケアを徹底してる長友ならではだし
407名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:21:56.32 ID:BDXvTdOE0
本田は雑魚
408名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:23:53.76 ID:7fKyMgKF0
あと一回ぐらいしかチャンスないんじゃないの?
409名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:24:39.10 ID:5zOdJRVOO
自信が無いと延び白は伸びないぞ香川!無双やれや!
410名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:25:59.88 ID:4NCmd57vO
もうドルに戻ってこい
お前はよく頑張った(´・ω・)
このままじゃドルからも声掛からなくなんぞ
411名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:27:04.96 ID:Ay05qsLr0
>>399
ソースも無いのに脳内で捏造すんな キチガイ

何が上位だボケ ロシアなんかどこ見ても下位で4大リーグに比べたら雑魚だろ 
逃げてんじゃねーよ カス
412名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:27:27.31 ID:N0l3buROO
>>1

香川期待されてんだなwww

日本人なんかレアル相手にCLでマンUでスタメンなだけで十分なのにw
413 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/15(金) 02:27:39.56 ID:p9NcZ2NK0
マンユーは変わってるから使えなくても放出はないよね
バレンシアやアンデルソンですら元気にやってるくらいだし
414名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:27:59.65 ID:ukORYr3u0
CLレアル戦で先発させる選手がこれっきりで干されるなんてことは無い

けど夏の補強の後とかも昨日程度のパフォーマンスしてたら
徐々に居場所なくなるだろうな、頑張らないと
415名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:29:05.62 ID:md0hrOeJ0
>>413

まったく使えない中国人も4シーズン居たからなw
416名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:29:37.74 ID:5zOdJRVOO
>>411
ウゼェな
ブヒブヒうるせーんだよ豚野郎
417名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:30:19.40 ID:XkIRF7WV0
ttp://www.uefa-coefficients.com/index.php
ロシアリーグは今下がって九位
前は七位だった
418名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:30:58.52 ID:eTeb+YI90
無力川wwwwwwwwwwww
419名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:31:01.28 ID:Q0AZNYqG0
実力不足とまでは言わないが、プレミアですでに露見してるように、
正直、香川の軽さだけが目立った試合だった。
いや、予備動作やその後の動きから、香川がやろうとしてる意図はわかるんだよ。
で、それが香川の意図、つまり香川のイメージ通りに成功すれば、
状況が打開できたり、ビッグチャンスになってただろう場面も
度々あったのは事実だと思う。
でも、強くて速いディフェンスの前だと、そのイメージ通りに完遂できない。
潰されるか、その前に自らボールを離す。
たぶん香川のサッカーセンス、所謂サッカー脳で瞬時に形づくられるイメージは、
かなり高いレベルのクラブでやれるだけのものはあるんだと思うし
ヨーロッパの中ででも、比較的自由にやらせてもらえるような、
ある一定レベルまでのディフェンス相手だと、そのイメージを具現化できるだけの
技術とスピードを香川が持ち合わせてるのは確かなんだと思う。
でもマンUというビッグクラブに求められてるのは、ある一定レベルの結果じゃなく、
常に最高レベルの結果。
最高レベルの結果を出すには、個々の選手が、並みいる最高レベルの相手に対してでも、
自分のパフォーマンスが出せることが求めらる。
香川はやはりまだそれが出来てない。
強くて速い相手だと、自分のイメージ通りのサッカーが出来ない。
香川には、マンUで揉まれて、今あるサッカー脳をさらにクロックアップして、速いディフェンスに対応し、
強いディフェンスに寄せられ当たられても、自分のイメージを完遂できる肉体を作って欲しい。
そうすればドルトムントの時のようなパフォーマンスをこんな大舞台でも出せるように
絶対になれると思う。
頑張れ香川。
420名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:32:59.98 ID:XkIRF7WV0
ドルトムントの時も相手が強い時は早々に交代か出番なかったよ
421名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:33:03.85 ID:Ay05qsLr0
>>416
おーおーw
ソースも出せないまともな反論も出来ない低脳イカサマ野郎が逆ギレか?w

普通に捏造してんな カスw
422名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:33:18.35 ID:xUzNxHklO
金上積みしてでもアザール穫っておけば何倍も良かったな
423名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:34:23.72 ID:jl1UVJeqO
なに香川ロシアリーグいくの?
無理無理ベトナム辺りにしとけ
424名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:36:02.11 ID:n/ruJbPlO
ファンが何故かアザールを敵視して叩いてたよな
425名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:36:19.26 ID:LC07ihrQ0
どうせこのまま朴みたいに飼い殺しだろ
香川は代表でも微妙だから印象悪いわ
426名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:36:45.22 ID:md0hrOeJ0
>>424

カガシンの眼力では  香川>>>アザールらしいwww
427名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:36:54.95 ID:X6Ix63/Z0
やっぱフィジカルだろ
技術とかフィニッシュの能力はあってもそこがダメだと上のレベルではきつい
時間はかかるだろうが頑張ってほしいわ
428名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:37:42.14 ID:h/FEXOV10
とりあえず代表には香川を呼ぶな。これだけ穴のある選手だし
このまま行けばワールドカップは確実にGL突破出来ずに敗退する
429名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:37:42.66 ID:HK5d30zm0
今録画見てるけど香川どうこうじゃないだろこれ
レアルのホームじゃバルサでもこんなもんだ
430名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:38:01.64 ID:+xPwPSlO0
ペルシウェルベックデヘア以外ゴミ
431名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:38:49.60 ID:XkIRF7WV0
パクさんはまだ守備専としてはあっていない時ですら使い道があったと思うよw
下手なら必死に走れ的な意味で
でも香川はそれも厳しいから本当に使い道無いのではないかという気がする
432名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:40:21.16 ID:rCfi5s2h0
まだ23歳だからフィジカル鍛えて対処出来るといいよな。
誰もついて来れないトリッキーな動きとかセンスはあると思うし。
433名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:40:35.34 ID:1wyfr5xKO
代表でも邪魔だもんな
呼ばれる理由がアディダスだけ
434名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:43:25.31 ID:Ay05qsLr0
>>416
ソース出せない時点でテメーは脳内捏造嘘つき糞馬鹿野郎なんだよw

なにが 「ロシアってFIFAランク4位だぞ」だ?www
普通に頭おかしいだろ 馬鹿w

シネやキチガイ カス
435名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:47:18.06 ID:KOmltgWj0
チョンの嫉妬で飯がうまいw
436名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:48:57.78 ID:Pf5YpcefO
香川良かったよ
マンU移籍後の最高のパフォーマンスだったよ
日本代表戦も良かったし今が香川の選手としてのピークだと思う
437名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:49:30.60 ID:LC07ihrQ0
>>429
要するにいてもいなくても
大差ない
代表でもいなくても何の問題もないもんな
438名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:50:48.49 ID:HHRW44az0
ファーガソンが何で香川使うのか意味がわからん、全然ダメでどのメディアもボッコボコに叩いてるのに
スポンサーからカネでも貰ってるのか
439名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:52:03.87 ID:1YASqKHv0
ズラタンなどCLで空気なスターは他にもいるからな
ビッグクラブで通用する選手にはなれるがクリロナ、メッシ級を期待しちゃいけない
440名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:53:35.59 ID:mTfU/7MK0
>>438
守備から攻撃への切り替え(ポジティブ・トランジション)の時のつなぎ役が
一度は引退したスコールズしかいない。

香川の良さはゴール前での俊敏性(アジリティやクイックネス)と決定力であり
悪い部分はフィジカルコンタクトの弱さによる守備力の低さだから
本来は高い位置でプレイさせるべきだけど、戦力の都合でセントラルな位置で使うことが多くなってる。
441名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:54:12.77 ID:XAaD6wU+0
現実的な話
香川は南米のちょい上手いくらいの選手だろ。
セルジオも言ってたけど。
過大評価しすぎ。

本田はどこでも出来ると思う。

理由 語学 フィジカル テクニック 揃ってます
442名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:55:01.13 ID:jgJpnO510
>>441
スピードが遅い
443名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:55:43.89 ID:mTfU/7MK0
>>432
ここ数年のフィジカルトレーニングの考え方は
サッカーは全体でやるものであって、部分敵に鍛えても意味が無いし
むしろバランスが崩れてケガが増えるっていうもの。

で、その全身を鍛え上げるのは難しいし
そもそも筋肉量よりもボディバランスとかのほうが当たり負けしないという点では重要
つまり香川がこれ以上、当たり負けしない選手になるのは難しいと思う。
444名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:56:38.04 ID:Se3VQDk90
見てて痛々しかったわ
夏には放出されそうな予感、ともかく通用してない
ドイツで王様やってた方がよかったんじゃないかな
445名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:56:38.42 ID:qURSCTlZ0
ワールドクラスで戦ってる唯一の日本人だから
適応して欲しいわ
446名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:57:10.41 ID:+FDG5P9R0
>>1
サンスポがサッカー記事書くなよ
447名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:57:25.52 ID:GXN5ezCB0
>>442
正直香川より足は早いと思う
敏捷性はないけど
448名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:57:53.20 ID:Z/4oTFZt0
>>443
にしても当たりが弱すぎる
449名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:57:55.28 ID:mTfU/7MK0
>>441
違うと思う。

一般的にいわゆる南米の選手は、優れたテクニックと優れたボディバランスによるキープが売り。
弱点はボール持ちすぎることや、視野が狭いこと。

香川にはキープ力がないし、逆に簡単につないでいけるし視野が広い。
それでいてゴール前での動き出しが良くて決定力も高い。
世界的に見てもレアな選手だと思う。
450名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:58:13.23 ID:Ay05qsLr0
>>441
現実 CLどころかELすら出れない
どこからもオファーが来ない
451名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:58:14.15 ID:0Nim1Ivk0
しょうがないんです。生まれつきの骨のアレがあって
452名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:58:24.18 ID:XkIRF7WV0
>>442
アジリティがないだけだから
そういう意味では香川よりは向いてると思う
後、仮にマンUにきたらという意味ではボランチあたりでは無茶な期待をかけないなら使えるだろう
まずボールをおさめる事が出来る
それは既にWCでもある程度証明している

でも香川ほどスポンサー軍団を引き連れて来られないので本田がマンU入りするのは無理w
453名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:58:50.52 ID:FgwFrEN20
香川ほど過剰な評価の選手もいないだろうな
中田はフィジカル、キラーパス、俊輔は確FKと固たる特徴があるが
こいつは何もない
454名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:59:05.39 ID:1YASqKHv0
>>441
サラテ思い出した
455名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:59:46.58 ID:mTfU/7MK0
香川は言葉であらわすなら、バルサのカンテラ上がりのFWっていう印象。
タイプ的に一番近いのはペドロとかボージャンじゃないか?
456名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:00:01.17 ID:XkIRF7WV0
>>453
PA内での決定力についてはある程度あると言えると思う
細かい技術もある
というところかな
457名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:00:05.39 ID:KOmltgWj0
イギリス紙は反日だからこういう評価は当たり前

日本人が金持ちで才能があるから嫉妬してるだけ



ちなみに産経新聞は出る杭は打とうとするキチガイメディアで
こういう悪い評価だけを持ってきて日本を貶めようとする話題性重視偏重メディア
芸スポ板+向けにわざわざ書いてるw
458名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:01:07.70 ID:v7nFGVUKO
本田って足遅いイメージ持たれやすいけど
実は足速いよな
459名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:01:29.10 ID:GXN5ezCB0
>>449
久しくそんな香川は見てないな
正確にいえばそんな香川が見れたのはドル二年目の後半三ヶ月だけだし
460名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:01:32.96 ID:ToUxlhv30
>>443
極端な話だけど鍛え続ければ香川でも室伏兄貴みたいなガチムチになれるわけじゃないもんなぁ
461名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:01:52.05 ID:Cpey0nsoO
香川は最悪なパフォーマンスだけど、ルーニーほど酷くない
無駄にボール持ちすぎて、何もできない
ルーニーがお荷物
ウェルベックの方がシンプルにプレーして良いよ
ルーニーは勘違いしてる
462名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:02:05.84 ID:r7dBRPeSO
香川にチソンが惨めに追い出され、その香川がCLレアル戦にスタメン出場

糞民はブンデスで点取ってるが、香川の活躍を認めたくないが為に、低レベル田舎リーグとか逝っちゃってブーメラン食らっちゃって香川信者にバカにされるし…
日本に完全に屈伏させられてるようでぐ、、ぐ、悔しいぃー…

WBCでも惨めに負け、サッカーでも負け、これを屈伏と言わずして何と言おう

やはり、我々朝鮮じんは遺伝的にも、肉体的にも日本人には永久に敵わない劣った民族なのだろうか…orz
イチローが言った事も結局真実なのだろう…受け入れねばならないのか…orz
463名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:02:19.01 ID:u/EccDMQ0
香川→韓国好き
カガシン→チョン

香川→無力
カガシン→無職

香川→スペ
カガシン→アスペ
464名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:02:20.44 ID:HHRW44az0
香川通用しないんだから自分から辞めてほしいわ
MLBの西岡みたいに日本人全体の評価にかかわる
未来の日本人プレミアリーガーにまで迷惑かけるなよ
465名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:02:20.95 ID:dYm4dj2YO
マンユーが戦い方をかえていかないと香川はチームに合わないだろ

戦術ファンペルシかサイドからクロス一辺倒だけなんてそろそろキツくなるし
466名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:03:07.75 ID:Ay05qsLr0
>>452
マジレスすると本田がマンU行きたいなら、まずブンデスクラスで主力になり2連覇しろよ
話はそれからだ ロシアンリーガじゃ無理
467名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:04:05.85 ID:KOmltgWj0
>>461
ルーニーは守備させられるだけで文句垂れてたからなw

そろそろお払い箱が近いね ルーニーを使い続ける限り強豪相手には
太刀打ちできない プレミアだけで通用するタイプ
468名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:04:47.96 ID:KOmltgWj0
チョンの嫉妬が香ばしいw
469名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:05:22.40 ID:3Wl1ntVw0
相手が強くなればなるほどチームは守備に割かれる時間が増えて前線の人数は減る
でも香川は1人では何も出来ない
ためて味方が上がる時間を作ることすらできない
レアルと戦うにはやっぱり圧倒的にフィジカルが弱すぎる
470名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:05:24.02 ID:u/EccDMQ0
意味不明のターン!!!!!
471名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:05:42.37 ID:MtIgjlSS0
金でどうにでもなるサッカー。香川が出られるのはジャパンマネーのおかげ。
472名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:06:53.53 ID:+yY0F49XO
>>64
そもそもプレミア一年目でホイホイ上手くいくわけねーじゃん。
前提がずれてるだろ。
473名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:06:57.80 ID:KOmltgWj0
フィジカルとかメッシ見ていってんのか?w

そういうプロレスサッカーを続けてきたからイギリスは劣化してんだよ
474名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:08:26.03 ID:3UmeuOq00
日本の恥
もう帰ってこいよ
475名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:08:32.38 ID:r7dBRPeSO
香川を叩いてるやつはネトウヨ
476名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:08:40.96 ID:KOmltgWj0
産経新聞って出る杭を打つのが大好きですね

ホリエモンがでてきたときも、橋下が出てきたときも、香川が出てきたときも

率先して叩こうとするのは産経新聞ですw

こいつらは保守を勘違いしてるw
477名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:09:28.25 ID:aXpOVTt/O
>>471
韓国が給料を払ってたパクチソン
マンUでの活動は実質ボランティア、ただ働き
478名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:09:33.31 ID:b5fdDQ7P0
香川がというよりマンU全体駄目じゃん
中盤とかほぼ食われてる
479名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:09:35.24 ID:ToUxlhv30
>>469
キツい状況で香川のお守りしてる余裕なんてないわな
各自自分の持ち場で精一杯
480名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:10:07.49 ID:hHSA5WEQ0
異論なし
香川は叩かれるべき
酷いプレイだ
自己保身しか頭にないようだ
481名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:10:22.72 ID:KOmltgWj0
日本人の足を引っ張る産経新聞w

日本弱体化が目標ならチョンとタッグを組めますなぁw
482名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:10:56.71 ID:Ay05qsLr0
>>471
ジャパンマネーでSAFが大舞台CLレアル戦に出してくれんのか
脳内お花畑だな
483名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:13:08.53 ID:KOmltgWj0
>>1

つうかこの記事、2ちゃんで香川を叩いていた奴と同じようなところを抜粋してるのな

産経記者が2ちゃんを見ているのかアンチ香川そのものが産経記者だったのかw
484名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:15:44.81 ID:ukORYr3u0
>>440
俺も前目で使ってほしいが、
最初からスコールズの代わり的な話してたよね爺さん
戦力の都合というより最初からセントラルで考えてたんじゃ
485名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:15:49.65 ID:3UmeuOq00
国の力で引退勧告とかできないの?
これ以上日本の恥晒すのはまずいたろ
486名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:16:34.18 ID:S7k8NgTe0
日本のサッカー選手って恥をかくために海外に出てるみたいなもんだな
487名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:16:34.02 ID:YwbYCBSnO
おれは応援してるぞ。朝鮮ゴキブリのキムチ臭い罵声は気にするな。
488名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:16:36.51 ID:r7dBRPeSO
ネトウヨが香川叩きで盛大に盛り上がってるw
489名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:16:49.34 ID:QVViF0F/0
点が取れるからある程度駄目な部分も見過ごされてたけど
点取れなくなったら、一気に価値が無くなるタイプ
このままいくと、来シーズンの補強で出場機会一気に減るだろうな
490名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:17:56.50 ID:mTfU/7MK0
>>484
ドルの時に、一回下がってはたいて前向いて攻め上がるっていうシーンを見て
とんでもない攻撃的なセントラルだと思っちゃった感・・・
491名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:17:59.70 ID:mB614xXqO
age記事ばかりで気持ち悪かったからバランスとれて良いんじゃね?
492名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:18:16.42 ID:oqW8NZpM0
日本だけの問題じゃないだろ
アジアの恥さらしだわ
493名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:19:19.19 ID:D6oEfGWC0
昨日に関してはルーニートップ下で右バレンシアでよかった
494名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:21:31.59 ID:p2MV55lM0
香川はマンU移籍自体がジャパンマネーのおかげじゃん
 
495名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:21:47.60 ID:KOmltgWj0
マンユー球団周辺でパク・チソンの年俸は韓国人が与えるという話がおおっぴらに出回った。
一定部分はそうだった。 パク・チソンが2005年夏オランダPSVアイントホーヘンからマンユーに
移籍した後、韓国企業錦湖(クムホ)タイヤとソウル市が数十億ウォン(推定)を投資してマンユーを
後援した。

チョンが目を背けたい真実w
香川はちゃんとクラブから約8億4000万円の年俸をもらってるもんね

国から援助受けていたベンチソンと比べること自体が失礼
496名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:22:50.32 ID:rLSwWqEb0
>>441
あの省エネプレイじゃ大手からのオファーはムリやろ
香川とは別の形で仲間依存なプレーヤーになってしまった
497名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:23:01.73 ID:TbrR0HrSP
ミスター最低点wwww
498名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:23:02.81 ID:rOPuJm2GO
ソフトバンクのCM出たりでチョンと関わってるからな
499名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:25:20.55 ID:KOmltgWj0
>マンユー球団周辺でパク・チソンの年俸は韓国人が与えるという話がおおっぴらに出回った。
>一定部分はそうだった。 パク・チソンが2005年夏オランダPSVアイントホーヘンからマンユーに
移籍した後、韓国企業錦湖(クムホ)タイヤとソウル市が数十億ウォン(推定)を投資してマンユーを
後援した。

チョンが目を背けたい真実w
香川はちゃんとクラブから約8億4000万円の年俸をもらってるもんね。

国から援助受けていたベンチソンと比べること自体が失礼。

チョンはベンチソン所属でプレミアリーグ最下位のQPRの試合でも見てろw
まあベンチ外ですがねw
500名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:25:49.51 ID:K2CMG+e20
偉大なるパクチソン

4強が世界を席巻し、今よりレベルが高かった最強プレミア時代のマンUで活躍
対アーセナル戦 5ゴール
対チェルシー戦 2ゴール
対ミラン戦   2ゴール
対リバプール戦 1ゴール
対バルサ戦   SkyでMOMに選ばれる活躍
CLファイナルの舞台にスタメン出場2回(アジア人初)
W杯3大会連続ゴール(アジア人初)
W杯対フランス戦 1ゴール
W杯対ポルトガル戦 1ゴール
バロンドール候補&UEFAベストイレブン候補にダブルノミネート(アジア人初)

香川はいつになったら一つでも達成できるんだ?w
501名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:27:05.08 ID:KOmltgWj0
>マンユー球団周辺でパク・チソンの年俸は韓国人が与えるという話がおおっぴらに出回った。
>一定部分はそうだった。 パク・チソンが2005年夏オランダPSVアイントホーヘンからマンユーに
>移籍した後、韓国企業錦湖(クムホ)タイヤとソウル市が数十億ウォン(推定)を投資してマンユーを
>後援した。

チョンが目を背けたい真実w
香川はちゃんとクラブから約8億4000万円の年俸をもらってるもんね。

イギリスのマスゴミを性接待して国から援助受けていたベンチソンと比べること自体が失礼。

チョンはベンチソン所属でプレミアリーグ最下位のQPRの試合でも見てろw
まあベンチ外ですがねw
502名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:28:02.74 ID:XkIRF7WV0
香川にも一杯スポンサーが付いてるだろ

何言ってるんだよ
503名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:29:46.25 ID:rPwFbc2K0
韓国人みたいに移籍からして持参金用意のスポンサー移籍ではない。
504名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:30:55.28 ID:TbrR0HrSP
間違いなくパク以下ですこいつwww
505名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:31:09.26 ID:KOmltgWj0
>>502
民間が行うスポンサー契約と国家主導で給料払うのを一緒にしてるチョン発見w

国が支援してないと試合にも出してもらえないチョンは言う事が違うなw
506名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:32:01.87 ID:rPwFbc2K0
やたら持ち上げてる韓国猿のパクチソンって
1年目は1ゴールで終わったんだよね。香川未満じゃん^^
507名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:34:36.00 ID:JqgdianEI
大舞台で最低点を叩き出す香川さん尊敬する
508名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:37:17.82 ID:JqgdianEI
香川2G2A
パク1G7A

パクの方が点に絡んでるとか
香川まじで活躍しろよ
509名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:38:02.54 ID:KOmltgWj0
真実を知って脱糞する在日アホ記者が笑えて仕方がねえw

何も知らずに煽ってるだけなんだからなw

2ちゃん経由でしか記事を読んでもらえないゴミカス

市民をたきつけるのは週刊誌レベルに落ちたな
510名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:38:10.98 ID:XkIRF7WV0
>>505
どこから金を出しても金は金だろう
香川にはそういう「民間」がついていて、パクには「国」がついていたという程度の違いだ
511名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:39:34.52 ID:KOmltgWj0
>>510
チョンの頭の中ではそうなんだろうなw

世界各国の人間から見たら異常なだけw

お前の中で勝手に満足してろw

チョンの得意の妄想でなw
512名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:39:47.47 ID:CfzsJFv30
結果が欲しい試合ではあったな
513名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:39:50.75 ID:Nt77RkWv0
514名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:39:59.82 ID:j9+huyqM0
あんな放り込みサッカーで香川がいきるわけねえしな
ルーニーもサイドでイライラしてたし
でもアウェイで引き分けだぜ
ガム爺見事
515名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:40:48.43 ID:XkIRF7WV0
>>511
勝手にチョンにするなよw
香川は元々プレミアで通用するかどうかは果てしなく怪しい選手だった
特にマンUでは

今正直にそうなっているに過ぎない
516名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:44:03.24 ID:KOmltgWj0
>>514
イギリス紙も放り込みサッカーに慣れすぎてるから香川のようなプレーに対して
批判的な見方をするんだろうな

だからプレミアもイギリス代表もよわっちいんだよ
517名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:45:25.20 ID:KOmltgWj0
>>515
あっそう お前の中ではな

香川真司タッチ集 VSレアルマドリード 2月13日
http://www.youtube.com/watch?v=62ieGhmDODA

ちゃんと見てから批判しような くそチョン
518名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:46:17.97 ID:L7hrlsXu0
>>500
チソン凄すぎw
チソンの活躍があったからアジアの評価が高まって香川の移籍につながった
この流れを香川で止めてほしくない
519名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:47:29.31 ID:KOmltgWj0
>マンユー球団周辺でパク・チソンの年俸は韓国人が与えるという話がおおっぴらに出回った。
>一定部分はそうだった。 パク・チソンが2005年夏オランダPSVアイントホーヘンからマンユーに
>移籍した後、韓国企業錦湖(クムホ)タイヤとソウル市が数十億ウォン(推定)を投資してマンユーを
>後援した。

チョンが目を背けたい真実w
香川はちゃんとクラブから約8億4000万円の年俸をもらってるもんね。

イギリスのマスゴミを性接待して国から援助受けていたベンチソンと比べること自体が失礼。

チョンはベンチソン所属でプレミアリーグ最下位のQPRの試合でも見てろw
まあベンチ外ですがねw


7年マンUにいてもすでに香川に負けてるんだから香川の凄さが分かるな
520名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:48:18.56 ID:dYm4dj2YO
>>516
まあそれを打開する為に香川が移籍したわけだが

ペルシーが無双過ぎて、チームスタイルが全然かわらんからついてないちゃついてないわな
521名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:50:07.57 ID:bsu0A3Eh0
この試合のMOMってデヘアだよね?
522名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:51:20.54 ID:L7hrlsXu0
香川は江南スタイルを歌ってくれたし少女時代を可愛いと言ってくれたから応援している
523名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:51:25.15 ID:KOmltgWj0
>>520
そうなるようなアドバイスなどの意味のある批判ならいいが

チョンの場合、点取れない香川は駄目だのベンチソンのほうが上だの
ただの誹謗中傷、モンスタークレーマーだからな
524名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:52:23.93 ID:bsu0A3Eh0
アロンソにぶっ潰されてたな
525名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:53:24.41 ID:KOmltgWj0
まあ劣化遺伝子の韓国人が日本人に勝てるわけないわな
526名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:54:10.15 ID:N0l3buROO
劣等感は人を狂わせるww
527名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:55:22.47 ID:Cpey0nsoO
>>482
ネトウヨぐらいになると
韓国のスポンサーがパクチソンを
CLに出場させたと本気で思ってるよ
528名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:55:32.40 ID:Im6mcNzdO
糞ジャップ足引っ張りすぎwwww
529名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:55:35.50 ID:dYm4dj2YO
>>523
まあ香川のせいで唯一の誇りのチソンが追い出された様に見えるし

しかも全く活躍してないからアイツらも焦ってるんじゃないの

香川を見ないでソンフンミンで満足しとけば良いと思うが
530名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:55:41.09 ID:L7hrlsXu0
香川には第2のチソンとして頑張ってほしい
応援している
531名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:57:09.23 ID:L7hrlsXu0
>>528
長い目でみてやろうぜ
チソンには程遠いが可能性は感じるから
532名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:58:18.51 ID:EC4w9v74O
香川ヨロヨロ
533名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:59:35.21 ID:cfFLz8Z50
またフィジカルつけなきゃならなくなるのか
香川さん一年後どんな体になってるんだ
534名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:00:30.01 ID:+udn3frp0
試合見たけど、香川が、というよりは
マンUが終始押されてた試合だったではないか

個人的に香川に一点突破力とか求める方が無謀な気が
535名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:00:38.53 ID:JqgdianEI
ところでカガシンは比較対象をアザールじゃなくオワコンでおじさんのパクに替えたの?(笑)
536名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:00:41.82 ID:V8luQ9Hs0
まあアウェイならあんなもんやろ
ただホームであれやったら叩かれてもしゃあないって思うw
537名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:01:03.58 ID:jWWRIyZC0
チソンって誰だか良くわからんが昔マンUにいた中国人か?
いくらマンUだからってそんな脇役覚えてないわ。
538名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:01:41.00 ID:bsu0A3Eh0
海外のマンUサポに香川はスポーツジムに通えとか言われてるな
アロンソごときに潰されんなよ
539名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:01:50.56 ID:KOmltgWj0
最新FIFAランキング

日本28位 オーストラリア37位 イラク89位 ヨルダン92位 オマーン105位
韓国38位 ウズベキスタン57位 イラン58位 カタール101位 レバノン131位
540名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:05:08.41 ID:+udn3frp0
試合の感想としては1対1になったあと
マンUがガチガチに守って、レアルは決定的なチャンス作ったけど
点は入らなかった、というだけの試合であった

チーム全体の躍動性から言えば
レアルと比較するのがちと可愛そうなくらいだったろ?
全体的に
541名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:05:22.83 ID:VWsHrK4d0
友達に誘われて初めて試合観たけどクソつまらなかったな。
というか俺の友達が先に居眠りしてるし。。
やっぱり日本代表じゃないと燃えないんだよ。
まるで金を賭けてないポーカーと同じくらいつまらなかった。
542名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:05:45.59 ID:jWWRIyZC0
>>520
でも香川加入の効果は出てるんじゃね?
去年はリーグでもCLでも散々だったじゃん。
でも今のマンUはそこそこパスサッカーもできてリーグもCLも結構強い。
リバプール戦なんかでも中盤は香川中心に圧倒してたし、レアル戦でも
攻守に細かくいい仕事してる。
ハードル高すぎなんだよ。
543名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:07:08.58 ID:mB614xXqO
マンUはアウェーで1-1は確かに良い結果だけど
普通にホームでボコられそうなんだが
544名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:07:51.94 ID:jYSAKnOH0
ザルブンデスでオナニーしてればよかったのに
545名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:08:17.96 ID:oydJuHXu0
香川に求められてるものはソウル市公務員のパクさんよりハードルが高いからな
ブンデスで活躍した香川が悪いんだが、ただ走ってるだけでホルホルできるのが羨ましいよ
546名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:09:05.48 ID:+udn3frp0
今日のあの試合見てさ
オールド・トラッフォードでマンUがホームだからって
レアルを制する事が出来ると思う楽天家はいるのだろうか
547名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:10:18.15 ID:BlCrjKTo0
在日特権一覧

●地方税→ 固定資産税の減免
●特別区→ 民税・都民税の非課税
●特別区→ 軽自動車税の減免
●年  金→ 国民年金保険料の免除、心身障害者扶養年金掛金の減免
●都営住宅→ 共益費の免除住宅、入居保証金の減免または徴収猶予
●水  道→ 基本料金の免除
●下水道→ 基本料金の免除、 → 水洗便所設備助成金の交付
●放  送→ 放送受信料の免除
●交  通→ 都営交通無料乗車券の交付、JR通勤定期券の割引
●清  掃→ ごみ容器の無料貸与、 → 廃棄物処理手数料の免除
●衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
●教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
●通  名→ なんと、公式書類にまで使える。(会社登記、免許証、健康保険証など)
     → 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
     → 職業不定の在日タレントも無敵。
     → 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
●生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
     → 日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
     → 予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
     → ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
●住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
●さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費
548名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:10:35.47 ID:bsu0A3Eh0
あの紙フィジカルじゃだめだ
アロンソなんてぜんぜんフィジカル強い選手じゃないのにあんな簡単に潰されてる・・・
イニエスタとかも寄せられても倒れないくらいのフィジカルはつけてるからな

アジリティ云々以前の問題だわ
549名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:12:41.68 ID:oydJuHXu0
>>546
まんうは間違いなくメンツ変えてくる
残念だけど香川は外れると思うよ
550名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:12:51.77 ID:mB614xXqO
>>546
結果スレにはたくさん居たよ
香川移籍後から急にユナイテッドとか呼び出した奴らとか
551名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:14:04.96 ID:+udn3frp0
>>549
いや、香川うんぬんではなくチームとしてだよ
というか、香川でどうにかなる差じゃねえだろ。。。
552名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:14:07.40 ID:5Qs/mimS0
サッカー批評でドルの練習方法読んだけど
あれ以上の負荷かかる練習やってるのかなマンU
553名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:18:13.38 ID:OBupP4hf0
ていうかマンU加入してからベストな時なんてないよ?
ドル時代の躍動感なんて皆無
554名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:18:36.68 ID:RNIxGuMf0
ファン・ペルシもルーニーもウェルベックも
体はってガッツでキープしたり守備したりしてるのに
前線で一人だけガッツ感じなかったのが香川
きれいにサッカーやろうとし過ぎるんだよ
しばらく干されると思う
555名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:18:59.65 ID:PSVav5fe0
>>542
香川効果ってw
普通にペルシのおかげでしょ
556名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:19:49.51 ID:oydJuHXu0
>>551
ルーニーをトップ下にして守備の負担減らすだけで違う展開になると思うよ
あと守備専のジョーンズ外してクレバリー入れるかもしれん
557名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:20:12.02 ID:Pw1LQ3nc0
>>1
実質誉め言葉だな
558名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:20:20.59 ID:bsu0A3Eh0
ちょっと気になったんだけど香川ってもしかして視野狭い?
ルーニーに確実に縦パス入れられるシーンで入れないでボールロストしたり
559名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:20:23.10 ID:RNIxGuMf0
昨日のは泥臭く戦わなくちゃいけなかった試合
一人だけガッツ感じなかった
560名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:20:28.05 ID:1HUZV8Aa0
マンUって何であんなにボールがつながらないんだろうなwww
561名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:22:07.42 ID:RNIxGuMf0
ガッツ感じないっていうのは代表でもそうだからな
今の日本代表にとって香川は別に絶対必要なピースではない
562名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:22:32.88 ID:+udn3frp0
>>556
今日はボール回しレベルの話じゃなくて
単なるだだ下がりじゃねえか
ルーニーサイドはクリロナ対策もあるし
そんでも今日あんだけ好き勝手されてましたけど
563名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:23:59.18 ID:bsu0A3Eh0
ルーニーサイドにいれてたのはクリロナ対策だろ
564名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:26:19.12 ID:9B59sL0H0
香川を批判するのはチョン
565名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:27:15.19 ID:+udn3frp0
試合みてればわかるけど
今回は結果的にドローであり追加点なかったけど
キーパーが切れてたとか運が良かったとかであって
内容的には全然違うってわかるでしょうや
566名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:27:19.50 ID:IgJt3X0G0
>>551
そう。香川が悪いんじゃなくてマンUというチームが悪いんだよな。
時代遅れの脳筋糞サッカーしかできないプレミア限定の弱小チーム。
マンUを世界でも勝てるチームに変える救世主として香川を呼んだのに
その香川の使い方がわからなくて、たまたま調子が良いだけのペルシに頼りきりで
糞脳筋サッカーを未だに続ける、中途半端な、もはや老害と言える爺さんが率いてる将来性のない糞チーム。
香川が可哀想だよな。
567名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:30:37.63 ID:+udn3frp0
>>566
いや、香川自身の選択でもあるし
その中で自分の居場所を見つけられないなら
香川には責はあるとは思うけど

でも今日の試合は間違いなく
香川が、というよりはマンUが、であるのは間違いないね
568名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:32:45.68 ID:+udn3frp0
ちなみにファーガソンのサッカーはつまらんとは思う
個人的に
569名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:33:48.96 ID:jkpbL+lN0
涙目になりながらマンUは脳筋!を喚くカガシンを何匹見てきたことか
570名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:40:41.62 ID:vWsgOZT30
>>558
記憶が確かならば、あれは確かに真ん中でルーニーも待ってたし、香川本人も一瞬その選択肢は考えたと思う。
ただ右に比較的広大なスペースがあって、ラファエウが上がってくるのを待ってそこにパスを出す方をチョイスした。
結局、右にドリブルしてパスを出そうとした寸前に、寄せられてロストしちゃったんだけどね。
あの後「ノー!何で先に俺に出さねえんだ!」って感じでルーニーが両手を上げて怒ってたよね。
押し込まれることが多くて上がりが遅れてるラファエウを待ってそこに出すより
真ん中にいるルーニーに入れるべきだったとは俺も思うけど
あれに関しては視野が狭いんじゃなくて単なる選択ミスだと思う。
ま、ロストしてなきゃミスとは言えないし、ルーニーも怒ってないとは思うがね。
571名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:43:55.24 ID:nsQsz1R90
>>561
ガッツガッツうるせえな、バナナ投げつけんぞ。

しかし更に先行き不安なゲームだった。
これで成長頭打ちじゃあるまいなこいつ。
572名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:43:59.75 ID:bsu0A3Eh0
>>570
視野が狭いじゃなくて判断が悪いか
573名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:44:45.96 ID:ECr9jzg90
何故かプレーの質よりも笑顔が消えたのが気になる
574名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:46:23.38 ID:Cpey0nsoO
俺の採点コメント

ルーニー ボール持ちすぎ、お荷物
ファンペルシー プレミアリーグでしか無双できないストライカー
ウェルベック 特に際立った事してないが、ゴールを決めたから高評価
香川 信頼されてないからパス回ってこないし、守備も下手だし話しにならない
デ・ヘア MVP
エブラ かなり良かった
575名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:46:35.75 ID:8QR/E1HO0
信者息してない

最低限の仕事した、別に悪くなかった、体力ないから仕方がない


はぁ?w
576名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:47:42.66 ID:Fax/Jvqn0
>>554
干されはしないがガッツというか必死さが足りないのには同意
体はれないし張ったところで清武よりもうまく体使えないからこそ
必死にやっとけばいいのに(´・ω・`)

ファン・ペルシもルーニーもウェルベックも
体はってガッツでキープしなきゃならんほど
チームとして動きがなかったしレアルより弱かったわ。
577名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:49:52.06 ID:mB614xXqO
シティやチェルシーの方がマンUよりレアルとやり合える気がする
578名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:51:09.14 ID:AVxjRF0F0
アロンソに完全に消されてたなぁ
やっぱアロンソ相手じゃサッカー脳の差がもろに出るわ
サイドに移ってからはポジショニングだけじゃなく守備での詰めの甘さも出てたし
守備しないじゃなくできないだからなぁ
ファギーがどこまで我慢してくれるかだな
モドリッチ使わないならくれよって感じだった
579名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:51:36.95 ID:ihZ+l7jlP
香川って守備のときマークにつくことある?
いつも空いてるスペースにいてパスコースふさごうとしてるのかわからんけど
何してるかわからん。マークつくのこわがってるのか?って思う。
580名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:51:56.03 ID:Fax/Jvqn0
>>574
ラファのコメントは?
581名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:52:20.05 ID:ZWXmJr220
香川信者が昨日からいろんなとこで暴れまくってていい加減どうにかしてほしい
一時の本田信者以上の勢いだわなんだこいつら
582名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:52:20.59 ID:+udn3frp0
>>577
サウザンプトンに3−1で負けたシティががが
583名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:52:33.75 ID:bsu0A3Eh0
アロンソに完全に潰された
アロンソってそんなに守備うまい選手でもないのに
584名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:52:51.35 ID:vWsgOZT30
>>572
あれに関してはね。
でも、やっぱりああやって少しずつ判断が狂って、
あの場面で横にフラフラとドリブル始めちゃったってのは
レアルの圧力にビビってるってのが多少はあったのかも知れないね。
585名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:53:41.66 ID:5bSDaO3n0
>>300
日本人がユナイテッドのスタメンで
しかもマドリードホームで試合してるってだけでも凄い事だからな
何でここのやつらはこんなに叩いてるのか
586名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:54:29.51 ID:mB614xXqO
>>582
サッカーってそんなもんだろ
587名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:54:42.89 ID:LSPW9USbO
マンユーは15年位前が楽しかったな。
いまのマンユーは近年最低のレベルだと思う。
プレミア全体のレベルが落ちた。
588名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:55:02.58 ID:GUPEorgY0
試合に参加してなかったもんなあ
589名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:56:21.42 ID:JqgdianEI
香川「レバがパスくれればもっと点取れたんだけど」
ペルシー「香川がパスくれればもっと点取れるんだけど」
590名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:56:26.51 ID:AVxjRF0F0
>>585
贔屓目無しに観てるからでしょ
ベンゼマが糞だったっていう評価と同じ目線で
591名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:56:46.42 ID:LSPW9USbO
リーガはドーピングだから、安直に比較できないけど、いまのマンユーはひどい
592名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:56:52.82 ID:SwLC3o7v0
パクを越えれる日本人は今後20年現れないって言われてるくらいなんだから
マンUで香川なんて完全に実力不足
593名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:57:13.69 ID:RTiCpM9E0
>>562
今日は別に好き勝手していいだろ
594名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:57:34.42 ID:+udn3frp0
>>586
シティーは落ち目っぽいけどね
まあ巻き返してくれると嬉しいが
少なくともレアルとやり合えるとは思えん

いつもマンUがやってるカウンターとかおもちゃに見えた
くらいに、レアルのカウンターはキレが全然違った
595名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:58:06.81 ID:MGsLlWdG0
ウェルベッくんが
生き生きしてましたね

プレミアよりリーガの方があってそう
596名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:58:06.45 ID:vWsgOZT30
>>576
ガッツ出して慣れないスライディングかましたら怪我しちゃったからなあ(´・ω・`)
597名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:58:27.45 ID:T1319Opt0
プレミアで出来ない選手がCLで上手く行くわけないだろ
やたら、CL勝つために〜とか言ってたけど、それがあのポゼッションもろくにできない有様だよ
よくあんなハンデ置いてユナイテッドも引き分けできたな
598名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:00:27.03 ID:qtajyg+l0
香川なんで毎回代えられるんだ?
599名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:00:55.85 ID:JqgdianEI
>>585
おまえ馬鹿だろ
香川のプレーが悪いから叩かれてるんだよ
ユナイテッドのスタメンで試合さえすれば活躍しなくていいとかどんだけだよ(笑)
600名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:01:09.28 ID:+udn3frp0
日本だから香川に注目するニュースにもなるけどさ
マンU的にはペルシとクリロナの差とかのが深刻な気がするがな

プレミアだとペルシさまさまだけさ
601名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:01:47.14 ID:M5N6BvZr0
香川がいるとマンUは10人で試合してるかもしくはそれ以上のハンデを背負って闘ってるようなもの
相手背負ってボールもらうと99%ロスト、残りの1%はファウルで救われる
後ろからペルシへのボール繋ぎを完全に香川がせき止めてる、香川は史上最高のダム
602名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:03:39.68 ID:mB614xXqO
クリロナがマンU復帰したらいいな
603名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:04:22.50 ID:JqgdianEI
バルサに勝つための香川システム?でレアルに通用してないんだからバルサに勝てるわけないじゃん(笑)
604名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:04:30.27 ID:5bSDaO3n0
>>590
まあ言うとおりなんだけど
日本人がこの大舞台に立ってるって事自体今までじゃ考えられない事だし
これからユナイテッドで結果出せなくて干されたとしても誇りに思うよ
ごめん。なんか話ずれてるよね
605名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:04:52.65 ID:Cpey0nsoO
>>580
内田レベルのプレーで話しにならない
まぁ、まずマンチェスターUは弱すぎる
ホームではドン引きサッカーで0対0目指すしかないね
攻撃は得意の放り込みだけ
606名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:05:27.22 ID:ihZ+l7jlP
>>585
香川が叩かれるのはアグレッシブさに欠けるのがあると思う。
香川が本田みたいな奴でプレー内外でもアグレッシブなやつだったら
もっと違った見方されただろう。それでも叩かれるけど
607名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:05:40.36 ID:+udn3frp0
まあそれだけじゃなくて、全般として相手の躍動感に
全く付いていけなかった感じだけどね
今日はデ・ヘアと運が守ってくれてよかったね、という感想

内容としては一流同士の高レベルな戦いとか
そういうのは全くなかった
608名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:06:17.59 ID:5bSDaO3n0
>>599
すまん。確かにそうだよな
なんか舞い上がってたのかも
609名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:07:09.80 ID:mB614xXqO
>>606
本田も叩かれてるし目立つ奴は叩かれる宿命だろ
いちいち気にする奴が馬鹿
610名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:09:04.20 ID:JqgdianEI
>>608
いや、なんかごめん
強く言い過ぎたな(笑)
611名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:09:44.08 ID:+udn3frp0
まあバルサと張れるだけの事はあるなぁという感じではある
現在リーガ2頭抑えられるチーム何てそうはないでしょうし

そろそろ止めて欲しい気もするけどね
612名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:10:33.46 ID:kse2TYqDO
香川出したらペルシの得点力がガタ落ちするからな
疫病神としか思えん
613名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:11:59.75 ID:5bSDaO3n0
>>606
どんな結果であれ叩かれてたのかー
ニワカだから
さっきも書いたようにこの大舞台に立つ事自体凄いんだって錯覚してたのかなー
614名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:12:58.36 ID:gNezJ5pBO
ホームのレアル戦で使ってもらえるのかな?
しかし及第点とか最低限の仕事はしてたとか言ってた奴らはこの評価見てどう思ってるんだろ?w
615名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:14:57.27 ID:T1319Opt0
>>612
疫病神というかペルシーへのボールの供給が減るから当然だろ
616名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:15:37.66 ID:wDgCWUAJ0
香川は全然前にボール運べないからペルシが死ぬんだろ
実際ペルシに関節的にディスられてるし
617名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:16:56.64 ID:ToUxlhv30
>>612
代表でも香川がトップ下に入るとトップの前田が消えるよね
618名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:16:58.17 ID:+udn3frp0
来年、モウがどこいくか楽しみではある
そこでやろうや。ストップザバルサ

グアルディオラのバイエルンもどうなるか楽しみだ
クロップはとりあえずドルト継続するっぽいし
ブンデス楽しくなりそうですが
619名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:17:55.17 ID:uDtMmEcS0
完全に消えてたね。アグレッシブにディフェンスにいくわけでもなく、攻め上がったりボール貰いにいくわけでもなかった。
マドリードのカウンターは鋭いすぎ
620名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:19:36.98 ID:mB614xXqO
決勝クラシコ見たいな
621名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:20:05.35 ID:+udn3frp0
来年っちゅうか来季

>>616
だったら香川消えて躍動したんかっつーと
622名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:20:41.13 ID:ZNBt0/WF0
またカガシンが負けたのかwww
623名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:21:09.04 ID:vWsgOZT30
>>597
内容はどうあれ結果は出すというマンUらしいと言えばマンUらしい試合結果だよね。
まぁ、マンUがそういう試合が多いのも、負けないために何をしなければならないかを
選手が個々に熟知しているというのも大きいんじゃないかと思う。
何だかんだ言っても毎年プレミアで優勝争いをしてるチームはやはり伊達じゃない、と。
王者だけが知ってる「何か」があるんじゃないのだろうか。

ファギーはファギーでやっぱり長年そんなチームを率いてるだけあって、
香川のウィークポイントはもちろんわかってると見えて、この試合でも
出来るだけ前線で張らせたりして、香川を出すなら出すでリスクの少ない使い方をしてたとは思う。
まぁあの使い方ならチチャの方が向いてそうな気はするから
そういう意味で何で香川がスタメンなのか疑問ちゃ疑問だけど。
まぁ色々あるんだよ、きっと。うん。
624名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:21:51.23 ID:AVxjRF0F0
>>614
レアル相手にサイドで使ったら大変な事になるってのは露呈してるからサイドで出る目は消えてるし
真ん中で使うにも、昨日と同じ布陣以外は難しいから
同じ布陣でもう一度試す気がある、もしくは同じ入りでいいと思ってるならあるかもだが
ファギーは変えるタイプだからなぁ
625名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:24:15.43 ID:HuxIrSmQ0
香川なりには頑張ってるんだろうけどな。
やっぱりレアルの選手の圧力はスゴイよ。
体つきもみんなターミネーターみたいな感じだしな。
香川なんかジュニアハイスクール以下だろう、筋力、上背、気質・・・
どれもお子様なんだよ、もっと相手に向かっていく気迫を持たないと舐められるよ。
クレバーで技術的な選手でももっと闘ってるよ、エジルとか。
普段大人しそうなのにものすごいよね、怖いぐらい。
香川はまだちょっと場違いな感がある。
もっと激しく行くところは行かないと、相手にも味方にも。遠慮してるようなプレーは
自信が無く消極的にしか映らない。
626名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:24:19.11 ID:5bSDaO3n0
>>610
やっぱりビッグクラブに所属してるならそれなりに活躍しないとダメだよね
これから活躍出来るといいなぁ
627名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:27:43.62 ID:jWWRIyZC0
少なくともファーガソンはこのスレの誰よりもサッカーに詳しい。
そのファーガソンが香川をスタメンで起用したのだから
香川が優れた選手であることは間違いない。
628名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:28:13.41 ID:Ch/huo9TO
香川くんは何もかも中途半端な感じだったな
629名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:28:50.91 ID:QKpXMOHb0
ごめん、今レアル戦の録画もう一回見直したら香川余裕でやれてるわ。
まぁやれてるっていうと語弊があるけど他のユナイテッドの選手と同じレベル。

香川の技術がないとか言ってるけどよく見たら周りも同じくらいロストしてるし
ポジショニングミスってみんなフォーメーションに穴開けまくってあわてふためいてるね。
みんなそれでビビって引っ込んでるから香川のいる前線にボール転がった時人数とスペース足りなくて
何もさせてもらえなかっただけだな。

香川は次の試合も普通に出るし、交代前のプレーで怪我してなかったら問題なくプレイできるよ。
ここで叩いてる奴は海外のアホのこと鵜呑みにしてるニワカ。以上。
630名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:29:07.76 ID:wDgCWUAJ0
>>621
は?w引き分け狙いで引いた少ない時間と比較するの?
頭大丈夫?

今でのユナイテッドの試合で明らかにわかってることだろ
631名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:30:16.44 ID:+udn3frp0
マンU自体、本質的な戦略は長年替えてない
香川がフィットしてるかというと思えない。香川の問題ももちろんある
23だしな。伸びて欲しいね

>>627
箸にも棒にも引っ掛からない選手なんて事は無いと思うよ
じゃなきゃCLで使わないし。単調になりがちなマンUの攻撃に
良いアクセントを付けるには有効かと思う。ファーガソン自体育てる気なんでしょ
632名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:30:16.89 ID:vWsgOZT30
>>624
だよね。
残念ながら俺も次の出場はないと思う。
633名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:30:23.03 ID:wDgCWUAJ0
信者はルーニーとのコンビがーって言うけどよ
ルーニーくらいの選手にフォローさせて香川を使うメリットってまったくないよな
パクチソンみたいに大物のフォローにまわる側にならんとどうしようもない
634名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:31:50.12 ID:vpRWXUKp0
香川おわたw

やはり、朴智星は越えられない
635名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:32:41.02 ID:jWWRIyZC0
23歳だからな。野球なら大卒ルーキーのハンカチ王子ってとこだ。
あ、ハンカチは今ダメなのか?
636名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:34:27.11 ID:vWsgOZT30
パクも良い選手だったけど、香川とはタイプが違うから比較できないよ。
637名無しさん:2013/02/15(金) 05:34:50.56 ID:0jyOX77xO
こんな超大一番で香川トップ下で起用して
ガム爺が香川中心のチームを
目指してるのが明らかになったね
638名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:34:53.95 ID:+udn3frp0
>>630
ごめんな、苛立たせてるなら
ペルシに可能性があるなら攻撃というラインも捨てる必要もないんだよ
そもそも全時間チームとして動いてる中で
あらゆる責任を香川に押し付けるのも、ある意味俺は過剰評価のような気がするがねえ
639名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:36:14.10 ID:QKpXMOHb0
>>633
いやその大物のやりたいようにやらすと脳筋サッカーになって
上のレベルで全く通用しないからわざわざ大枚はたいて
先進的なドルトムントの核を引っこ抜いてきたんだろ。
どう考えてもファーガソンの狙いは香川が脳筋サッカーを中和して変革をもたらすこと。
パクチソンみたいな何も考えずボールの転がってる方向に走る犬と違うし
もうそんな選手は必要とされないんだよ。
640名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:37:47.70 ID:AUDPu1WdO
シャヒンの二の舞っぽいな
641名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:38:11.33 ID:4v2OkHb00
これで6点か
DENTSUもまだまだ頑張ってるなw
642名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:38:24.26 ID:5lpmvlY20
>>606
本田は攻撃的というより前向きな選手

本田圭佑 オレは今、谷底にいる
www.nicovideo.jp/watch/sm14751287
643名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:38:51.01 ID:ECr9jzg90
某お笑い芸人E氏<香川選手はもっとガチムチになってほちぃ(´∀`///)
某TV局サッカー解説者氏さん<PKでしょ!!PK!PK,PK........
某サッカー解説者S氏<ホラリラロ〜!!!
某日本代表GKのK氏<ドヤァ\`ω´/
某アイドルM氏<黒柳さ〜ん!マッチどぅえ〜す!!!
某リアクション芸人のU氏<・・・押すなよ?・・・・押すなよ・・・・・・うぅん絶対に押すなよ!<早くしろよ!バッシャーン!!!・・・ふざけんじゃね〜よ!!っダン
644名無しさん:2013/02/15(金) 05:39:21.27 ID:0jyOX77xO
キチガイアンチはプレシーズンからずっと
「次はない」とか言い続けてるのがウケるw

レアル戦トップ下先発ですけどww
645名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:39:26.63 ID:U8trwGkBP
>>629
じゃあ何で海外紙の評価で軒並み最低点なの?
646名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:39:56.93 ID:vpMmB4Ro0
>>1
長友オワt…って、アレ???w
647名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:40:08.55 ID:wDgCWUAJ0
>>638
ごめん意味わからないわw
攻撃というラインを捨てるってなに?
アウェイで1点とったから守備にはいっただけ
ここで攻撃的に出る意味はどこにあるの?w
648名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:40:41.74 ID:lhw30KFc0
レアル対策にとったようなもんだからあれじゃあ今後使われないな
プレミアなら放り込みで充分なんだし
649名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:40:59.28 ID:4v2OkHb00
>>644
カネで買った出場でそんなに偉そうにされてもw
ピッチでもカネの力でゴール決めてくれればねぇ
650名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:41:31.20 ID:wDgCWUAJ0
>>648
スポンサー対策でとったんだからどうでもいい試合とかターンオーバー要員で出てくるだろ
651名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:42:13.20 ID:jWWRIyZC0
>>637
ファーガソンはチームの方向性を示した上で引退したがっていそう。
香川ってキーパー以外じゃ今のスタメンの中では一番若いんじゃね?
ペルシやルーニーは今が多分ピークだろうから今後は香川中心のチームに
していくつもりなんだろう。
652名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:44:03.27 ID:+udn3frp0
>>647
ペルシという核を使っての攻撃という選択肢だよ
今日の後半だって何度か敵陣内に入り込んでるけど特段成果はなかったね
相手のように切り刻んんだって訳でもない。そこもまた評価だろうよ
あともう一回いうけど、お前さんは香川に集中して責を負わせたいようだけど
前線へ対するライン何て香川以外にもいろいろあるのに
ペルシが点取れないのは香川のせいってのは正直笑ってしまうわ
どこまで香川頼りのチームなんだよ
653名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:44:28.38 ID:QKpXMOHb0
>>645
・フル出場していないのでそもそも自動的に高い点がつくことはなくなり仕事に関係なく低め。
・圧倒的に守備的な試合展開の中であまり目立たなかった(ポジションと役割が完全にカウンターだから)。

ていうかそれくらい自分で試合観て分かんねーの?
あんな試合展開でFWが高得点とれるわけねえだろ。ニワカの上に馬鹿とか勘弁してくれ。
654名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:44:52.10 ID:wDgCWUAJ0
>>652
だからペルシを使って攻撃にいく意味がどこにあるの?w
どうしても勝利が欲しい試合ですか?w
655名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:45:15.45 ID:QKpXMOHb0
>>653
FWっていうか前線の選手ね
656名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:45:34.44 ID:RTiCpM9E0
マンUがこのまま負けたらいいクイズになるな

Q. 12-13シーズン、CL決勝トーナメントに出場した韓国人選手を答えよ
657名無しさん:2013/02/15(金) 05:46:05.20 ID:0jyOX77xO
>>649
キチガイ乙

カネで買う?www
658名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:46:07.17 ID:9mKl1xvs0
トップ下でボールが収まらないのは痛いよな
フィジカルが弱いってのも確かにあると思う
659名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:46:14.50 ID:+udn3frp0
>>654
守りに比重大分のおは間違いないけど
それは攻撃をしないという事とも違うし
事実幾度か攻撃はしましたね、というお話さ
660名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:47:04.20 ID:wDgCWUAJ0
>>659
で、それがなんなの?w
守備的にいったのは違いないよ
残念だったね
661名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:47:37.76 ID:RNIxGuMf0
ファン・ぺルシと同等のキープ力と打開力がないと
レアル相手はムリ
662名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:48:39.74 ID:wDgCWUAJ0
日本代表もトップ下に香川が入るとバタバタになって遠藤と長谷部が死ぬよな
ボール持てない守備ができないだと周りがフォローしまくらないといけないし
663名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:49:24.63 ID:VZTJhdWv0
>>636
このままじゃ守備ができないパク=香川=洋梨
664名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:49:52.96 ID:QKpXMOHb0
そのペルシですら前半でいきなりイエローくらって
そのすぐあとハンドまがいのファウルしてもう散々だったしな。
あんだけ前線でプレス受けてるのに味方がカウンターにびびって
全く押し上げて来ないんだからあそこに誰がいても結果は同じ。
665名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:50:18.52 ID:+udn3frp0
>>660
だだ下がりだったね
あれがマンUの現在のチーム力だとは思うわ

さっきも言ったけどそれはチームとしての話であって
あらゆる責を香川に向けるのは逆説的に過剰評価w
666名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:50:30.07 ID:4Jn27QnnO
香川はコリアン
667名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:51:18.26 ID:wDgCWUAJ0
>>665
香川がいるとボールを前に運べない守備ができないでトップが死ぬよね
残念だね
668名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:52:46.31 ID:+udn3frp0
>>661
実際問題成長する必要はあると思うけど
ファーガソンもペルシみたいなタイプにしたいわけでは無いと思うけどね
669名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:52:57.29 ID:RNIxGuMf0
もちろん香川だけの責任じゃない
でもレアル&マンUの選手たちと比較されるわけだぞ
どう見たって前線の選手の中じゃいちばんランクが下だった
670名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:53:00.80 ID:7GeUudCu0
マンU自体がやられてたからな
香川含め大半がしょっぱかった
671名無しさん:2013/02/15(金) 05:53:07.05 ID:0jyOX77xO
金払えば、CL決勝トーナメントまんUで
トップ下先発出来るんだw

ベンチソンは金切れたから永久追放されたのか
672名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:53:39.47 ID:9mKl1xvs0
それにしてもクリロナのジャンプにはワロタ
673名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:54:09.47 ID:wDgCWUAJ0
>>671
ベンチソンはCL決勝でベンチ外にされたけど
韓国から頼まれて決勝でも試合に出られるようになったよ
674名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:54:57.00 ID:RNIxGuMf0
後半に危ないロストしてからは
味方にもぜんぜんパスをもらえなくなった
それが現実
675名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:55:55.66 ID:wDgCWUAJ0
香川信者が「19でバイエルンのベンチに座ってるからすごい」って言ってた宇佐美信者と被る
676名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:56:42.57 ID:+udn3frp0
>>669
それも同意
ただ香川が面白いアクセントを付けれるとは思ってるので
マンUで並んでも遜色ないくらい成長して欲しいとは思う
本人も足りないものがあるのは百も承知だろう

>>672
クリロナ、全般でキレキレだったね
俺的にチーム力でもそうだけどマンUホームで勝てるとは思えないw
677名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:56:47.87 ID:RNIxGuMf0
>>672
クリロナの身体能力を目の当たりに見て怖気づくんじゃなく
香川にはあそこまで体を鍛え上げるのはムリだから
メッシを目指さなくちゃいけないわけさ
678名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:57:11.95 ID:U8trwGkBP
結局香川信者は、香川が活躍できないのはチームのせい、
悪いのは香川だけじゃない○○も悪いという論法になるんだよな
マンUというビッグクラブでそんな言い訳が通用するはずないのに
679名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:57:18.09 ID:VTyp+03b0
>非常に難しい試合だった

そらな。スカパもこの日に合わせて無料放送やったり、スポンサー様に
最大限媚びてトップ下だからなw
ガム爺もやり手だわ
680名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:57:40.21 ID:QKpXMOHb0
>>669
いやむしろあのメンツの中でどれくらいのランクだと思ってたの?
チーム内でもルーニーペルシ、相手は超精鋭部隊のレアル、
一方香川はブンデスで名を揚げてこれからスターダムって感じの選手だろ。
年齢も23歳であんなCLの一番でかい試合経験するのも初めてだし
強豪国代表に入ってる若手と違って世界最高レベルの試合経験なんてわずか。

基本的に自分が要求してることとか言ってることとがメチャクチャだって気付けや。
少しは脳みそ使って喋ってくれ疲れるから。
681名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:59:00.63 ID:RNIxGuMf0
>>680
アホか
そこで自分をアピールできなきゃ干されるだけなんだよ
競争の世界なんだから
682名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:59:58.57 ID:+udn3frp0
結局いつもどおりの煽り合いやで
個人的な話で言えば、マンUよかレアル勝って欲しい
こんだけ言っておいてなんだけど、個人的にはマンUのサッカーは嫌いだし
683名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:00:21.67 ID:RTiCpM9E0
CLでの実績は
宇佐美>>内田>中村、本田>香川
だろ?きっと
684名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:00:39.37 ID:8Hrt30+sP
>>678
そうか?ビッグクラブでスタイルやポジションが合わなくて
移籍する1流の選手は多いだろ
寧ろ通用した時の方が、運が良かったくらいなもんよ
685名無しさん:2013/02/15(金) 06:00:58.16 ID:0jyOX77xO
アンチはキチガイチョンと感じが被る
686名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:01:52.86 ID:wjRf27+g0
http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up200887.gif
レアル戦で魅せた。香川のスーパープレー
687名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:02:18.87 ID:jWWRIyZC0
FWで7番のマイケルオーウェンとかでもリーグ戦ではせいぜい2,3点しか決めてないのに
MFの香川に多くを望み過ぎだ。
香川はファーストタッチやパスのミスはあったけどポジショニングのミスがなかったのが
良かった。
688名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:02:21.46 ID:QKpXMOHb0
>>681
どうせお前みたいなニワカはメッシみたいな活躍しなきゃアピールしてないことになるんだろ?ww
あそこが香川じゃなかったらもっと悲惨なことになるか
もう得点の可能性を完全に捨てて超ドン亀サッカーするかしか無いから。
前半とばしたレアルにあれだけやってんだからどうかんがえても十分だろ。

あ、脚が止まりだしてる後半に出てきてチョロッとシュートミスしただけのギグスさんの話はいいからねww
689名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:03:32.13 ID:RNIxGuMf0
クリロナはCLに出始めの頃から凄かったろ
メッシはCLに出始めの頃から凄かったろ

こういうビッグマッチに客やサッカー界が求めてるのは
同等のスターなんだよ
690名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:03:48.57 ID:+udn3frp0
今日の感想を一言で言えば
「やっぱレアルつえーなぁ」だもん
691名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:03:53.32 ID:QKpXMOHb0
論破されるとID切り替えて関係ない話を持ってくるニワカしかいねえのかここは
堂々巡りだな
692名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:04:48.10 ID:QKpXMOHb0
>>689
うんわかったから黙ってウイイレで最強クラブでも作ってろよもう
693名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:06:24.50 ID:hrKUhLJXO
マドリディスタの俺からしたらやっぱりルーニーとペルシーからはボール取れないか。程度だったよ。セットからの失点はいつも通りだし
694名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:06:28.94 ID:RNIxGuMf0
「日本人がビッグマッチで出れて良かった」って贔屓目で見てるのと
マンUサポやサッカー関係者のシビアな目とは違う
695名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:06:33.10 ID:YKNPNpYv0
せっかく吉田が日本人の評価上げたのにこのヒョロガリのせいで台無し
696名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:07:17.64 ID:USUV8qdRO
香川はカウンターサッカーでは生きるけど
がっぷり四つで組むとトップ下では一回り体が小さいしロングシュートもヘディングもないからな
そこらへんが活躍できないはまらない理由だよ。
これがマンチェよりもっと弱いチームに入ってたらカウンターが増えるから活躍しやすくなるけどね。
697名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:07:29.02 ID:wDgCWUAJ0
香川はリターン貰う事しかできないのが問題だよ
脳筋すぎる
698名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:08:12.55 ID:wjRf27+g0
>>695
香川はマンUからでるとき
パクチソンみたいに馬鹿にされてでるはめになるんだろうな
楽しみだわ
699名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:10:05.90 ID:8K1pNXqv0
交代したギブスより活躍してたのにね
700名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:10:20.06 ID:jWWRIyZC0
ドルトムントに負けた今のレアルごときに香川が通用しないわけがない。
今の香川は自信を失ってるんだろう。
701名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:10:31.82 ID:QKpXMOHb0
>>694
マンUサポやサッカー関係者「アウェイのレアルから勝ち点1とってくるとか完璧すぎワロタww」
702名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:10:44.03 ID:RNIxGuMf0
ワンタッチパスと流麗なタッチで
壁パス受けてシュートにもっていく
それは確かに香川はメチャうまい

しかしそれだけじゃ
いろんな相手とのいろいろな場面には対応できない
戦術的に幅が少ないということで
干されていく
703名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:10:58.12 ID:AVxjRF0F0
>>693
やらかしたのラモスだしなw
でもやっぱエジルちょっともの足らなかったわ
704名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:18:28.44 ID:zPBTwHPr0
1ヶ月でどれくらい変われるもんかね
705名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:22:18.27 ID:ZNPMI8rN0
後ろからもボール回ってこないじゃんwww

しかもまともにパスできないしwwww
706名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:24:33.15 ID:B70LtCmH0
まあさ、熱くなってるみたいだけど香川ファンの人もダメな時はダメだったって認めないと仕方ないと思うよ
日本人として応援はしたいけどさ、応援するって言うのと出来が悪かったのを受け入れず何がなんでも擁護するってのは別物だよ
707名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:25:58.45 ID:MLMe9kSV0
ロンブー淳

「2ちゃんねるでネチネチ悪口を書くのが生き甲斐のゴミ共は死ねばいいよ。そんなことしてる奴らなんて生きてる価値ないから。
お前ら面と向かって批判してみろよ!どうせ何も言えないんだろうな(笑)お前らヘタレのゴミ共は匿名掲示板でしか、批判できないもんな(笑)」
708名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:28:41.14 ID:ig++kImk0
>>706
普通の香川ファンはダメなときはちゃんとダメだって言ってるよ
常に持ち上げてるとか、常に叩いてるのって一部のアホだけだろ
709名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:29:02.24 ID:QKpXMOHb0
>>706
レアルが良すぎてユナイテッドが完封されていたといえばいいだけ
別に香川が最高だったなんて意見はどこにもない
710名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:29:55.38 ID:jIJ8J3Ll0
マンUサポから香川に一言。
「シャツ売るだけ売ったらとっとと出ていってくれ。」
マンUサポからカガシンに一言。
「シャツ買ったか?つべこべ言わずにシャツ買えよ。」
711名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:30:05.69 ID:Uz9+5Vno0
個の力をもう1ランク2ランク上げないとこのレベルだと話にならないな
向こうの人も取れなかったアザールレベルを期待してるから批判するんだろう
712名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:32:05.60 ID:QKpXMOHb0
組織としてダメだったかそれとも個人としてダメだったかも
見極められないような低能がなんで芸スポにこんなにのさばってるんだろう。
香川を個人攻撃するときに出せる唯一の論拠はテキトーな海外サイトの採点というレベルの思考。
713名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:34:20.83 ID:Cpey0nsoO
エジルはシュートだけ下手だよな
得点力なさすぎ
イグアインとベンゼマ同時起用されたらマンU負けてたよ
714名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:34:27.94 ID:1icd7KSU0
>>712
ヒント:朝鮮人
715名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:34:40.68 ID:9c5Zl+2nO
>>709
レアルはいつも通りの出来だったんだが
むしろデヘアが凄すぎた
716名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:34:58.30 ID:AVxjRF0F0
なんつーか、エジルがレアルではいまいち効果的じゃないってのと
香川がユナイテッドでいまいち効果的じゃないってのは
かなりの差があるんだよなぁ
で、周りのせい?本人のせい?使い方のせい?って話になった時に
ドルオタが絡んで来るから香川の場合は厄介になるw
717名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:36:16.28 ID:T1319Opt0
>>711
さすがに諦めて今やアザールと比べる奴なんていないよ
最初はアザールと同等で価格が1/3のバーゲン価格だとか言われてたけど、今や1600万の価値すらあったのかも怪しいていう・・・
718名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:37:30.34 ID:9c5Zl+2nO
>>716
ドルトムントのファンにとって香川は過去の選手だよ
拘ってるのは盲信的な香川ファン
719名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:37:43.69 ID:P95WSl/x0
ビンボー地上波組です さっき録画で香川交代まで見た
やっぱこの位の評価なのね
香川が突破試みてCKからウェルベックゴールで良しとしたかったけど
この大一番で日本人トップ下とはお尻がムズムズした
この出来だとルーニーをサイドにまわすのがもったいない
めっちゃ攻められてる中で少しでもボールキープ率上げる働きが出来ないとな・・・
初め何やってんだ!と思ってたラファエルだが
Cロナ、エジル、ディマリアが入れ替わり立ち替わり攻めてくるのに同情した
720名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:37:59.74 ID:54UAaab/0
実際良くなかったから仕方ない
香川信者は仕事をしたと無理に擁護して事実を言う人間をボコボコに叩いてたけど
721名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:39:51.42 ID:AVxjRF0F0
>>718
そうなのか、いっしょくたにしてスマンかった
722名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:40:10.75 ID:9c5Zl+2nO
ただレアル戦の出来で酷評されるなら今までは何故酷評されなかったのか理不尽なものを感じる
ハネムーンにしては長すぎるだろ
723名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:40:23.40 ID:54UAaab/0
>>719
どんだけトップ下好きなんだよ
本当に病的だな
724名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:40:43.16 ID:ig++kImk0
>>712
組織としてもダメだったけど、香川個人もダメだったよ。
相手がマドリーだから仕方ないとはいえ、もうちょっと何とかできなかったのかなって思う。
香川はもっと出来るはずなんだけどな。リーグ戦でもまだ香川の良さが出せてないよね。
フィジカル以前にメンタルで負けてると思う。香川から気迫が感じられない。
もっと死に物狂いでやらないと、このままフェードアウトしてしまうよ。
725名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:41:24.01 ID:ToUxlhv30
>>717
上手い商売したねドルはw
726名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:42:13.52 ID:G18U9uIl0
>>711
向こうの人ってどこの半島の人ですか?w
オールド・トラッフォードのファンは批判どころか香川チャントの大合唱ですが?w
香川チャントもご存知ない?w
香川の代わりにアザール出てたらチンチンにいわされてたのは明らか。
香川だからこそ同点で終われた。
お前らはパクの心配だけしてろチョンw
727名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:43:04.83 ID:MzpVX3up0
>>725
お払い箱の香川を高値で売り抜けたドルトムントは商売上手
電通ストーリに乗っただけとも言えるが
728名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:43:56.19 ID:54UAaab/0
都合が悪くなると低脳や朝鮮人認定
見てて可哀想になってくる
729名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:45:57.38 ID:9c5Zl+2nO
>>725
現地紙だと総額2000万とか移籍金800万って報道もあったし実はそんなに高くないんじゃないかと
何にしてもドルトムントは商売上手だったよ
730名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:46:17.31 ID:P95WSl/x0
>>723
いや本音いえばうれしいよ まだまだ司令塔好きな人多いだろうしさ
戦術的意味合いが濃かったとしてもルーニーをサイドにまわしてだぜ
パクチソン臭するのもイヤだし
731名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:46:17.83 ID:MzpVX3up0
>>728
ピッチでのパフォーマンスはご覧のとおりで反論の余地なしだから
まぁタッチ集だけ見て暴れてる信者もいるのかもしれないけど
御用メディアでの電通の庇護もいよいよ効果薄れてきたようだし
732名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:46:30.20 ID:UUseGbPq0
イギリス中が「カガワ出て行け!」の大合唱w
良い思い出になったし、ドルトムントに帰っておいでw
733名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:46:54.46 ID:9Ha/h3n70
>>720
いつも自分達がバカにしてるチョンみたいな奴らだなw
恥を知れと言いたい(´・ω・`)
734名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:47:00.12 ID:+eZFDkUi0
香川のパフォは監督の読み通りだろ。
ある期限までは、モノになるよう使い続けると思うわ。
緩やかだが上昇曲線を描きつつあるわけだし。

ただ、サポの求める選手像とのズレは付きまとうだろうな、本物になるまで。
735名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:47:12.66 ID:G18U9uIl0
どうしても香川がダメだったことにしたい朝鮮人が湧きまくってるなw
香川がスタメンでそんなに悔しかったかw
次も当然スタメンだから嫉妬で狂い死ねチョンw
736名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:49:17.42 ID:9c5Zl+2nO
>>730
マンUの場合トップ下は司令塔じゃないよ
そもそもトップ下はポジションで司令塔は役割だから別物
トップ下=司令塔ってのは間違った考え
737名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:49:27.89 ID:F1XvHBS50
>>9
日本人てそう言う小手先だけの小賢しいテクニックに頼るヤツが多過ぎだよな。
ま、Jリーグからして極力接触プレーを避けるようなカマリーグだから致し方ないのかも知れんがw
日本人がやってるサッカーってサッカーであってフットボールじゃないんだよなあ、
フットボールの根幹にあるはずの戦いの部分がスッポリ抜けてる感じがする。
738名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:50:48.05 ID:MzpVX3up0
>>723
シャドーやりたいからこそのトップ下へのこだわり
それだけ
決定機の演出なんてするつもりはさらさらないからな
だからアディダスの圧力があってもザックにはトップ下で起用されない
739名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:50:49.95 ID:9Ha/h3n70
>>728
恥と言う言葉を知らない可哀想な子なんだよ
そっとしておいてやろう(^∧^)
740名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:51:23.69 ID:ukORYr3u0
香川の信者さんは昨シーズンのマンUの成績にやたら固執するな
言うほど低迷してたわけでもないのに極端に弱い事にしてそこにすがるしか無いって感じ

繋ぐサッカーじゃないと強豪に全く歯が立たないから
香川を取ったんだーとか大真面目に言ってる奴が複数居るの見てると
みんな信仰心強いなーと思うわ
741名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:52:03.52 ID:54UAaab/0
>>730
トップ下がサイドより偉いと思ってるのか
代表板で香川をトップ下にしろと永遠に言い続けてるのはこういうやつなんだろうな
742名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:52:15.50 ID:MzpVX3up0
>>734
夏の補強で新戦力が来るからそのときに詰む
終わりの終わり
743名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:52:26.68 ID:ukORYr3u0
香川は応援してっけど信者気持ち悪過ぎる
744名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:52:51.93 ID:9Ha/h3n70
>>735
チョンがダメ出ししてる訳じゃないだろ?
現地の評価がそうなんだからしょうがないだろ?
バカなの?
745名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:53:20.64 ID:LO54caaZP
>>737
キノコは小手先のテクニックがあったぶん、まだ良かった

しかし香川はなんもないわ
キノコはマンユー相手にFK決めてたよな確か
746名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:53:29.90 ID:X9dI62Xa0
>>372
ジャップの記者「香川は?香川は?ねえ香川は?」
747名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:53:36.16 ID:EkJsb+d80
香川見てると、何で今走らないんだって思うことが多い
748名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:53:54.39 ID:G18U9uIl0
普通の日本人なら日本人があの大舞台でスタメンなだけでも感動もので
応援はあっても批判することはないんだがなw
普通の日本人ならなw
しかも無理矢理香川が悪かったことにしてるしw
そこまでして批判するとか、その時点で明らかに日本人じゃない
嫉妬に狂ったチョンだと丸わかりだろw
気づけよw
749名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:54:00.07 ID:tfKlATxQ0
香川に失望、効果なし
750名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:54:00.46 ID:n8WF8lw20
実際ダメだったしなあ
事実から目を背けてマンセーってそれこそチョンと変わらん
751名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:54:14.64 ID:ukORYr3u0
向こうの反応とか集めてるサイトでも
「厳しい意見の方が多かった」て書いてるな
752名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:55:02.31 ID:MzpVX3up0
>>745
FKっていう飛び道具あったし、足元のテクもあったからね
だからスコティッシュで輝いた
香川はJでもあんなふうにはなれない
753名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:55:30.21 ID:X9dI62Xa0
>>585
こういう馬鹿が香川オタには多いんだよなぁww
マンUでスタメンならおk!活躍しなくてもマンUだから〜ってねww
754名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:55:42.67 ID:oi9Re56YO
>>746 キムチ臭いから消えてねwww
755名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:56:41.50 ID:EkJsb+d80
香川だけだよ。批判するのはおかしいっていう擁護が入るのは
ほんと気持ちわる団体がついてるのバレバレ
756名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:57:18.46 ID:9Ha/h3n70
>>748
ダメな時はダメと言えるのが日本人。
ダメな時も無条件で擁護するのがチョン(^∧^)
757名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:58:13.96 ID:ukORYr3u0
>応援はあっても批判することはないんだがなw

阿呆じゃなかろか
応援してる選手が良ければ褒めるし悪けりゃ駄目出しするわ

常に褒めないといけない悪く言ってはいけない
批判は全てチョン認定ってその方が気が狂っとる
758名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:58:22.71 ID:54UAaab/0
>>748
批判することはないっておかしいだろ
まあファンじゃなくて信者だから仕方ないのか
お前の狂った信仰を他人に押し付けるなよ
何が日本人なら、って何だよ
信者なら、の間違いだ
759名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:58:27.78 ID:QKpXMOHb0
>>740
低迷も低迷だろwww
去年のCLでマンUはグループステージ敗退だぞww

スペインのベンフィカでさえショックなのに、
スイスのバーゼルなんていうクラブに蹴落とされたんだからwww
どんだけ赤っ恥かいたかも知らないニワカはもう黙れってww
760名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:58:35.82 ID:MzpVX3up0
>>755
夏までだよ
このパフォーマンスじゃ新戦力が補強されたら終わる
それまでの我慢
次のシーズンは普通にマンUのゲームが観られるようになる
それまでの我慢
761名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:58:50.54 ID:G18U9uIl0
>>756
ダメじゃないのにダメと捏造して喧伝するのがチョン
762名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:59:45.48 ID:ToUxlhv30
>>753
マンUだから〜と擁護する一方で
香川が輝かないのはマンUが悪い周囲が悪いだからねw アホちゃうかとw
763名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:59:49.64 ID:9c5Zl+2nO
まだフィットしきれてないのもあるのかもしれないが
スタンダードな442で強いマンUのトップ下で活躍できないなら香川がトップ下で活躍出来るチームは無いと思った方が良い
764名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:00:07.43 ID:F1XvHBS50
>>751
中村も言ってたけどフットボールの国では戦わないヤツには厳しいからね。
逆に身体張ってボール取りに行ったり、
仲間を削った相手にやり返したりすると賞賛されるという。
根底にあるのはフットボールは戦いであり、
小賢しいテクニックよりもファイティングスピリッツを見せろと言う価値観だな。
765名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:00:16.55 ID:9Ha/h3n70
>>753
パク・チソンで喜んでたチョンと同じやんw
同じこと言ってるのに気付かないのかねw
766名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:00:59.29 ID:QKpXMOHb0
>>757
お前自分で英語もできないんだろ。
まとめサイトの反応なんて読んでる時点で頭悪いし
サッカーなんて1mmも知らないんだなーって思われるって覚えとけ

的外れな批判は「的外れな批判」であって「批判」ではない。
英語で言えばBullshit。わかったら早く辞書引いてこい低能。
767名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:01:07.46 ID:G18U9uIl0
うわあ何このスレ、チョンだらけじゃんキモ。
動員かかってるのか?
768名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:03:08.78 ID:srIycABY0
香川がどうってより、総合力でレアル強かったな
けどリーグ戦で色々試しながらも首位のファーガソンはすごいと思うわ
大金で取って来た選手は、意地でも1年は出してやるというか
レアルは大金で取った選手でも見切るの早いからな
769名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:03:47.13 ID:rriXfXSn0
正直に書いてくれればこう言われてもおかしくは無いけどな〜・・・
あのレベルでやるには全てに置いて足りてないと感じたし
フィジカルが弱いのは解りきってる事だけど周りの動きや孤立の仕方もあるが
せめて判断が早ければね
ルーニーもいいとこなかったし
ただ最高の収穫は引き分けって結果とウェルベックが活躍したことぐらいかな
770名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:04:07.39 ID:9Ha/h3n70
>>767
はいきました
いつものチョン認定w
キモいな〜
771名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:04:51.33 ID:hrKUhLJXO
もう本来の実力どうこうとか以前に今のユナイテッドに合わないな
ルーニー以外はちょこちょこパスで繋いでいくのを好まないみたいだし
772名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:04:56.98 ID:F1XvHBS50
何故香川を批判するとチョン認定されるのかw
俺は身体張って戦っている長友や本田は認めてるぞw
773名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:05:25.39 ID:ukORYr3u0
>>759
阿呆キモイから話しかけないで

>>751
高い技術もパスで崩すことも評価はされるだろうけど、
日本人の感覚よりも「逃げずに勝負すること」を求めてる感覚が強いよね
そのあたりの感覚のズレを香川がどの程度気づいているかが正直気になる
774名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:05:34.05 ID:G18U9uIl0
チョンじゃないならそうまでして香川が悪かったことにしたい理由がわからん。
あ、本田信者か?
775名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:05:57.42 ID:P95WSl/x0
>>736
ご教授ありがとう
シャドーだったり縦関係のFWの1人というほうが正確
司令塔は既に死語に近いということもわかってる
パクチソン臭から離れたいっていうのが一番大きいかなw

レアルの凄さを見せつけられたから来月のホーム戦では
それほどボールキープ率が上がらないと爺が見れば
トップ下どころかスタメンもないかも
勝ちに来るレアルの両サイド深くを絶えずロングボールで突くほうが実際的で現実的 
リーグで香川自身が調子を上げてもレアルみたいなチームもないしテストもできない

前3人で攻め切れるようなチーム相手でないと使いにくい選手になっちまったな
776名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:06:03.76 ID:KOmltgWj0
またチョンが発狂しとるん?

具体的にどこが香川が駄目だったのか

どこにミスがあったのか

ちゃんと考えて批判して欲しいね

香川真司タッチ集 VSレアルマドリード 2月13日
http://www.youtube.com/watch?v=62ieGhmDODA

ミスは最後だけ ほぼ完璧にこなしてる
ルーニーやペルシのミスのほうが大きかったぞ
777名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:06:11.87 ID:QM2KZOBI0
もう恥ずかしくて見てられん
だいたいあそこに日本人がいる事自体不快なんだよ
まあ次はないだろがせいぜいがんばれやカス
778名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:06:24.30 ID:OQg63hkZ0
海外で恥をさらすから香川はチョン!wwwwwwwwwwwwww









ネトウヨひでええええええええwwwwwwwww
779名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:06:43.70 ID:Sff2BawM0
いまどき野球て
780名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:06:53.02 ID:eakd/a0g0
やっぱ誰も中田を超えれないのか
781名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:07:06.89 ID:MzpVX3up0
>>772
マヤも入れといてくれ
香川と違ってプレミアできちんと成長してる
782名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:07:16.62 ID:ukORYr3u0
安価ミス
>>764
高い技術もパスで崩すことも評価はされるだろうけど、
日本人の感覚よりも「逃げずに勝負すること」を求めてる感覚が強いね
そのあたりの感覚のズレを香川がどの程度分かってるのか正直気になる
783名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:07:25.23 ID:dtcHju7a0
にわかしかいねーなwww
784名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:07:55.98 ID:9c5Zl+2nO
>>768
ファーガソンは今シーズン特別試してるものはないよ
チームとして肝心な部分を補強できなかったから選手入れ替えて騙し騙しやってる感じ
785名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:07:56.30 ID:QKpXMOHb0
フィジカルは筋トレの成果が目に見えて出るまでもう少し時間がかかる
ポジションは明らかにウイングができるようになってきている
ケガから復帰してかなり試合勘が復活してきている
確実に成長しているがいきなりレアル戦でトップ下に戻されて大活躍は無理

それだけのこと
786名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:08:26.10 ID:G18U9uIl0
>>777
ほらwwwww明らかにチョンじゃんwwwww
日本人とは思えんぞ、こんなレスwwwww
787名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:08:48.73 ID:EkJsb+d80
香川スレでチョン認定してるやつが、誰よりもチョンのようなのがおもしろい
788名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:09:56.58 ID:KOmltgWj0
アンチ香川は香川しかみてないからなw

まじで自虐にしかなってねえよ
789名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:10:56.66 ID:MzpVX3up0
>>785
1対1で勝ってクロスも上げられないのに何を言ってんだか
寝言は寝てから言えよ
790名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:11:11.93 ID:ukORYr3u0
香川頑張れ、応援してるぞ

しっかし信者きめえわあ
791名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:11:22.46 ID:QKpXMOHb0
>>773
反論もできず「アホ」「キモイ」って…
議論もできなければ敗走の仕方も頭の悪いガキだな
まぁ中卒は早く現場行って底辺仕事で汗流してこいや
792名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:11:30.03 ID:EkJsb+d80
他の選手の信者でも、サッカーファンであることはわかるんだけど、
香川の信者はサッカーファンじゃなくて香川を崇拝してるだけだからな
プレーで褒めることが出来ないからって、先発なのを称えてて気持ち悪かったわ
793名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:12:26.22 ID:9c5Zl+2nO
>>775
教授じゃなくて教示ね
司令塔は昔からある言葉で今もあるから死語でもなんでもないよ
役割やポジションを語るならもう少し勉強した方が良い
794名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:12:47.39 ID:KOmltgWj0
>>791
あれは在日だよ
在日は何があっても日本人を肯定的に見ないからね

チョンは動物以下の知能ですから
795名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:13:17.48 ID:ToUxlhv30
チョン認定する連中がチョン歌手の歌熱唱してた香川を崇拝するというおかしな話
796名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:13:17.79 ID:QKpXMOHb0
>>782
自分でプレイもしてないくせに感覚のズレとか言って断定しちゃうアホ
夏からユナイテッドみはじめてクラブ内の状況や世界のサッカー界での位置も
他人の言ってることを聞きかじってるだけのアホ
797名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:13:18.24 ID:U8trwGkBP
香川信者は本当にキモいな・・・
798名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:13:49.00 ID:ukORYr3u0
日本人離れした決定力を伸ばして代表に還元してくれると嬉しかったんだが
ストライカーとして微妙になってくと残念だ
799名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:15:38.03 ID:ukORYr3u0
粘着されてるううう

やっぱ信者超きめえええええええええええええw
800名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:15:40.94 ID:KOmltgWj0
にわかファンが増えたなw

少ない知能でがんばって香川だけを批判だけしてるけど
迷惑だから韓国の掲示板でも使ってろよ
801名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:15:42.29 ID:ig++kImk0
>>751
まぁ、今回は得意のトップ下に入ったにもかかわらず何もできなかったからね
それでもredcafe見てみたら「何でみんな香川を悪く言うのか分からない、香川良かったじゃん」とか
「彼のホールドアッププレーとボール保持は素晴らしかった、何度も激しいプレッシャーから
抜け出していた、今夜の最高の選手の一人だよ」とか
「香川が抜けてからの方がユナイテッドにとって厳しい時間帯が続いた」とか言ってる人もいて
決して悪い意見ばかりではないよ。
802名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:17:12.54 ID:G18U9uIl0
>>784
チョンが何を知った口きいてんだよw
ガムが特別視してるのは香川だよ。
肝心な部分、それは香川。
怪我明けと代表戦が重なったら大一番前に休ませてやったり
そういう大事な使い方と
レアル戦でスタメンなのを見てたらわかるだろw
どうしてそんな嘘をつく?
悔しいか?悔しいのか?w
ガムに香川が大事にされてて悔しいのか?w
香川は低迷して勝てなくなったマンUを変えるために招かれた救世主なんだよw
ガムもそう言ってただろw
どう?w悔しいか?w悔しいかチョンwwwww
803名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:17:44.27 ID:KOmltgWj0
>>751
http://www.yakutena.com/?category=response&search=%E9%A6%99%E5%B7%9D%E7%9C%9F%E5%8F%B8

こういうの読んで海外みんなが批判してると思ってるの?

そんなに悪くなかったのにみんな叩きすぎじゃない?とか
こういう意見も多かったんだぞ?試合を見ずに空気だけで香川だけを叩くのは
意味ないからやめたほうがいいよ
804名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:17:53.40 ID:QKpXMOHb0
>>799
粘着されてるうう とかいう恥ずかしい低能中卒レスはいいからさ、
ずーっと待ってるんだけどユナイテッドのサッカーが
昨シーズン低迷してなかったというデータまだ?
805名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:18:27.12 ID:Nllh/nCR0
悪いが、香川は擁護できないわw

やっぱりミスチルリスナーはダメなやつが多いねぇ。
806名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:18:48.22 ID:0dWyxrAAO
このクラスの戦いだと場違いだったな。まあしょうがないわ
807名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:18:59.70 ID:KOmltgWj0
>>805
具体的にどこが香川が駄目だったのか

どこにミスがあったのか

ちゃんと考えて批判して欲しいね

香川真司タッチ集 VSレアルマドリード 2月13日
http://www.youtube.com/watch?v=62ieGhmDODA

ミスは最後だけ ほぼ完璧にこなしてる
ルーニーやペルシのミスのほうが大きかったぞ
808名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:19:08.77 ID:Vx+Ja3r90
やはり最低点はルーニーかほとんど守備してただけだったからな。
809名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:19:29.52 ID:QKpXMOHb0
ID:ukORYr3u0

こんなツッコミやすくてすぐボロ出してくれる一丁前のサッカー通気取りはじめて見たww
どんだけレス番号赤くされてんだよww
810名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:19:42.38 ID:EkJsb+d80
レアル戦で何よりもダメだったのは、ゴール前に詰めようとしなかったこと
前への推進力もなさすぎて、味方にお前何してんのって思われてるだろ
811名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:20:05.63 ID:Nllh/nCR0
>>807
完璧じゃねーし
動き悪すぎ、すぐバックパス連発、ウキまくりやん
812名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:20:16.29 ID:KOmltgWj0
ID:ukORYr3u0

こいつはチョンじゃなかったらがちんこのキチガイ
精神病院に隔離されてもおかしくないレベル
813名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:20:55.30 ID:Nllh/nCR0
>>812
工作員必死すぎw
バイト代いくら?朝からご苦労様です
814名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:20:58.04 ID:ukORYr3u0
>>801
もちろんそうだね
今日の香川も別にでかいミス連発したわけでも何でもないし

あとやっぱ今日みたいに裏狙う仕事させてもらうときには
もう少し香川の得意なタイミングや受け方を理解してくれるパサーが
いればなあ、とは思ってしまう
815名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:21:10.17 ID:KOmltgWj0
>>811
香川真司タッチ集 VSレアルマドリード 2月13日
http://www.youtube.com/watch?v=62ieGhmDODA

これの何分何秒が悪かったのか具体的に言ってよ
816名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:21:50.16 ID:aunJ4AIk0
>>5
バカ?
817名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:22:33.25 ID:eXAf73rD0
元々大した選手じゃねえしなw
というか、香川・内田・本田・長友・長谷川も全員そうだけどw
中村に比べたら全員KS
818名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:22:56.33 ID:Nllh/nCR0
>>815
お前さぁ、試合見てないのがバレバレなんだよ
そんな寄せ集めで誤魔化そうとすんなキチガイが
819名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:23:29.00 ID:9c5Zl+2nO
やたら粘着質なのが目立って来たね
書き込み方が自演臭いのもあるけど
820名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:24:13.79 ID:QKpXMOHb0
今ニワカ君たちは必死に海外反応アフィブログやサッカーまとめサイトを複数タブで開きまくって
自分のレスにサッカー知識の間違いがないか確認してるのでしばらくお待ち下さい。
821名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:24:31.39 ID:G18U9uIl0
さあさあチョンコどもが反論できなくてファビョってきましたwwwww
822名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:25:08.02 ID:Nllh/nCR0
香川実質的に解雇だな
チームの足を引っ張ってるだけ
823名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:25:15.58 ID:YvbzPSkf0
あんだけ一方的に押される展開になると張り合えるのが全線で体を張れるタイプに限られるからな
以前バルサ対レアルでバルサ押せ押せだった時はそれはもうロナウドエジルディマリア何もできなかったよ
824名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:25:20.45 ID:KOmltgWj0
>>818
>動き悪すぎ、すぐバックパス連発

タッチするとき以外だったら具体的にどんなシーンが駄目だったんだ?
タッチは完璧だったと認めるわけね
825名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:26:19.09 ID:Nllh/nCR0
>>824
完璧じゃないから全然w
お前試合見てないだろ?
寄せ集めじゃなくて全プレイみろよ
場違い感がすごいし
826名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:26:37.04 ID:98ieQoqY0
今朝地上波で見た。
カガワ競らない。抜きに行かない。プレスかけない。
責任放棄の安全即パス。バックドリブル。
フィジカル弱い。交代前、危険な位置でボール失う。
などなど最悪の出来でした。
827名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:27:03.94 ID:ToUxlhv30
http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up200887.gif
タッチ集にこれも含まれてるの?
828名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:28:17.95 ID:KOmltgWj0
>>825
リアルタイムでみたが何か?
おまえは見ていても試合全体の流れは全然見てないな
香川だけしか見れてないw
話になんねーよ
829名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:28:25.80 ID:G18U9uIl0
〜今このスレを開いたみなさんへ〜

香川が悪かったと書いているのは朝鮮人工作員による捏造です!
日本人が大舞台でスタメンだったのが悔しくて悔しくて嫉妬に狂ってるだけです!
信じないでください!
830名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:28:33.75 ID:ukORYr3u0
何かできたかできなかったかと言う以前に
1人妙に弱弱しいのが混ざってる、て状態だったのがな
まだこのレベルで闘うには早いと思った人は多そうだ
831名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:29:16.47 ID:DDlV+RAA0
日本人目線で見ても微妙に思えるから、
イギリス人からしたら、全然駄目に見えるんだろうな…
832名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:29:53.88 ID:KOmltgWj0
具体的にどこが香川が駄目だったのか

どこにミスがあったのか

ちゃんと考えて批判して欲しいね

香川真司タッチ集 VSレアルマドリード 2月13日
http://www.youtube.com/watch?v=62ieGhmDODA

批判はよ
833名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:30:32.80 ID:G18U9uIl0
>>830
多そうだとか、印象操作乙wwwwwチョンコwwwww
834名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:30:53.65 ID:Nllh/nCR0
>>831
来季は解雇だな
835名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:30:57.36 ID:ig++kImk0
>>814
だよね、フォーラムでも「香川にはクレバリーのようなパス&ムーブ型の選手が必要」って言ってる人いた。
ほんとクレバリーが出てたら、香川ももう少しやりやすかったかもね。
836名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:31:13.15 ID:EkJsb+d80
ルーニーやペルシへの評価を考えたら、ぜんぜん辛口でも何でもないね
もっと期待されるような選手になったら、本当に辛口な評価をもらえるだろう
837名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:31:22.92 ID:KOmltgWj0
>マンユー球団周辺でパク・チソンの年俸は韓国人が与えるという話がおおっぴらに出回った。
>一定部分はそうだった。 パク・チソンが2005年夏オランダPSVアイントホーヘンからマンユーに
>移籍した後、韓国企業錦湖(クムホ)タイヤとソウル市が数十億ウォン(推定)を投資してマンユーを
>後援した。

チョンが目を背けたい真実w
香川はちゃんとクラブから約8億4000万円の年俸をもらってるもんね。

イギリスのマスゴミを性接待して国から援助受けていたベンチソンと比べること自体が失礼。

チョンはベンチソン所属でプレミアリーグ最下位のQPRの試合でも見てろw
まあベンチ外ですがねw


糞チョンの英雄はこれらしいw
838名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:31:31.88 ID:QKpXMOHb0
>>827
実際香川のロストでシュートまで行かれてるのってこのワンプレイだけだろ。
ルーニー、ウェルベック、ペルシ、キャリック、ラファエウ、ジョーンズあたりが
何回ズッコケてそれを起点にカウンターくらってるか数えてみるといい暇つぶしになるんじゃない
839名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:32:52.36 ID:KOmltgWj0
韓国人は香川しか見てないのがすげーなw
840名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:33:15.20 ID:G18U9uIl0
すげえなwwwww次から次にチョンコが沸いてくるwwwww
これ完全に動員かかってるなwwwww
叩いても叩いてもキリがねえwwwww


今このスレを開いたみなさん、騙されないでください!
香川を叩いてるのは朝鮮人工作員です!
841名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:33:48.32 ID:eUYFe7MTP
>>832
あのさぁ、タッチ集出して否定派の揚げ足取ろうと必死なところ悪いんだけど
香川は正確なパスやトラップはできるよ、ただそれだけで終わってんだよ
プレスをよける技術もプレスに耐えるフィジカルもないからネガティブなパスしか出せない
サイドを抉るドリブルはないし、かといって正面から打ち抜くミドルもない
ここまではお前のタッチ集とやらでも見れるだろうが肝心なのは動きが悪いところだ
主にボールプレイヤーとの距離感の悪さ
中央を細かいパスワークで抜ける試合じゃなかったのに味方のすぐ近くに居るシーンが何度もあった
パスコース塞がれてるのに動かずフラフラしてるシーンも何度もあった
そんなタッチ集じゃ分からない香川の悪さはたくさんあった、試合を観ろ
842名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:34:19.76 ID:Nllh/nCR0
>>837
そうやって朴智星相手にムキになってる時点で実力の無さを証明しているといえないだろうか?
本当ならルーニーやペルシヲタ相手に闘わないといかんのはわかるだろ?
843名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:34:25.35 ID:9c5Zl+2nO
>>832
なんかやたら誇らしげにタッチ集推し出してるけど試合見たやつはタッチ集でわざわざ語らないよ
ミスがあったから叩かれてミスが無ければ良いプレーって考えはそもそもスポーツに慣れてない証拠
タッチ集に関して指摘するならプレー時間が1/3の本田タッチ集と同じくらいの尺しかないことがそもそもどうなんだってことになる
844名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:34:29.04 ID:f0exI+LZO
日本人の限界だなこれは
845名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:35:31.54 ID:kOuztfKRO
普通に見てたら香川なんてこのレベルじゃムリなの分かるよな
俊さんほどの足下の技術もないし、中田みたいなフィジカルや頭脳もないし、本田の方がレアルに通用してたな
846名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:35:37.56 ID:G18U9uIl0
>>844
いい加減にしろチョン
847名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:35:43.13 ID:jl1UVJeqO
悪いプレーに悪いと書いたらチョン認定されるんだ
香川信者って怖い
848名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:35:58.37 ID:Nllh/nCR0
>>840
これはもはや病気のレベル…
悪いが日本人としても擁護できないだろ
お前みたいな気持ち悪い奴のせいで日本のイメージが悪くなるな
849名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:36:49.91 ID:EkJsb+d80
ダメ出しも許されない唯一の選手。
異常だな。
850名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:36:54.78 ID:98ieQoqY0
>>841
そうそう、ボールタッチの時だけがプレイじゃない。
851名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:37:03.02 ID:9c5Zl+2nO
ミスが少ないってことはプレーヤーが優れてる場合とチャレンジが少ない場合とプレーに絡めてない場合がある
5分のタッチ集でどや顔出来る面の皮が羨ましい
852名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:37:48.36 ID:KOmltgWj0
チョンは香川にパクチソンが追い出された腹いせに無意味な批判をしてるだけw

実際パクチソンは実力が無かっただけですけどね
853名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:38:32.05 ID:AVxjRF0F0
確かにミスは最後だけだったな
アロンソ出し抜けなくて完全に要所抑えられてたからほぼ消えてたってのはミスじゃないしな
大概はワンタッチで出した相手がミスってたしな
854名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:39:03.95 ID:9c1saUlAO
代表でも特別感を感じないんだから
マンUで輝くとか難しいよ
855名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:39:09.53 ID:G18U9uIl0
>>848
出ましたチョンお決まりのフレーズ!
わざわざ「日本人としても」とか日本人であることを強調するwwwww
もうバレバレwwwwwwwwww
日本人のイメージを貶めるために日々活動してるお前が言うなwwwww
856名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:40:04.29 ID:EkJsb+d80
>>853
いや、普通に前半も背後から奪われたシーンとかあったから
857名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:40:21.24 ID:KOmltgWj0
>>841
そうか タッチは完璧だったと認めるわけだな

ふらふらしてるとか距離感が悪いとかふわっとしていて揚げ足取ってるとしか思えん
ただの自虐で香川だけ批判の目で見てるんだなとしか思わん

全体を見通して試合を見たほうがいいよ あなたは見れてない
858名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:41:00.60 ID:9c5Zl+2nO
草生やすのは必死な奴か煽り屋
どっちにしても相手にしない方が良い
859名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:41:22.80 ID:KOmltgWj0
香川アンチ<パスやトラップは正確だった
香川アンチ<パスやトラップは正確だった
香川アンチ<パスやトラップは正確だった
香川アンチ<パスやトラップは正確だった
香川アンチ<パスやトラップは正確だった
香川アンチ<パスやトラップは正確だった
香川アンチ<パスやトラップは正確だった
香川アンチ<パスやトラップは正確だった
香川アンチ<パスやトラップは正確だった
香川アンチ<パスやトラップは正確だった
860名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:42:30.92 ID:sZSbSMC/O
カガシンは元中村オタの創価とパクチソンにコリアンコンプレックスを植え付けられたネトウヨのコラボ
861名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:42:36.70 ID:G18U9uIl0
>>858
悔しいの?w
862名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:43:12.33 ID:Cpey0nsoO
>>832
前線に残ってボール受けてもキープできない
攻守に競り合いに弱い
後半は判断力悪いからミスしまくり
863名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:43:18.02 ID:aqrfiIrPP
香川、これで何かを吹っ切れ!
864名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:43:23.17 ID:jkpbL+lN0
各紙の香川に対する評点は以下の通り
EuroSports 5(最低点)
bleacher Report 5(最低点)
WhoScored.com 6.5(最低点)
EveningNews 7(最低点)
the sun 6(最低点)
Goal.com  2.5(最低点)
telegraph 6(最低点)
Mirror 5(最低点)
dailymail 5(最低点)
independent 5(最低点)
Guardian 5(2番目に低い)
865名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:43:41.39 ID:9c5Zl+2nO
>>857
んでタッチ集しか見てない君は>>843にレス出来ないのかな?
866名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:44:04.06 ID:Nllh/nCR0
>>855
統合失調症のようだから病院にいくように
867名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:44:28.69 ID:KOmltgWj0
>>865
批判にもなってないのにレスが出来ないとかいわれても

韓国人はこれだから・・・
868名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:44:31.05 ID:ToUxlhv30
>>857
お前>>838でタッチが完璧じゃないことを認めてるやん
869名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:45:03.40 ID:98ieQoqY0
香川自身よくなかったと認めている。
ファンならなんでも褒めるのはどうかと思う。
870名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:45:19.52 ID:9c5Zl+2nO
>>867
批判になってるんだがどうして批判にならないと思うんだ?
871名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:46:03.88 ID:KOmltgWj0
>>868
IDの違いも分からないなら香川を正当には評価できないって、、、w
872名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:46:55.49 ID:G18U9uIl0
>>864
各新聞社にいるチョン工作員が点数つけてるに決まってるだろそんなのw
チョンがどんだけ世界中で日本を貶めるために工作してるか
このスレ見てるだけでもわかるだろw
873名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:46:57.33 ID:KOmltgWj0
>>870
具体的にどこが香川が駄目だったのか

どこにミスがあったのか

ちゃんと考えて批判して欲しいね

香川真司タッチ集 VSレアルマドリード 2月13日
http://www.youtube.com/watch?v=62ieGhmDODA

香川への批判をはよ
874名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:47:00.27 ID:9c5Zl+2nO
>>869
いや香川ageもトップ下推しもアンチっぽいの多いよ
875名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:47:09.88 ID:ToUxlhv30
>>871
ああ、悪い、素で間違えたわ
じゃあ信者同士でタッチは完璧だった完璧じゃなかったと意見が分かれてるということで
876名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:47:42.59 ID:aqrfiIrPP
乾あたりのほうがビッククラブでも活躍しそう。
ゴールに対する貪欲さが無くなっちまった。
と言うか攻めるのを恐れてるし、ビッククラブのビックネームにビビってるのか
877名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:47:48.80 ID:rriXfXSn0
>>853あの試合で消えられたら困るのチームメイトだろw
その最後のミスもかなり致命的なものになり掛けてて仮に失点してたら
爺さんキレてスパイク蹴り上げの二の舞になりかねないよ・・・
最悪でも引き分けか1点差負けプラン自体が失点で狂うとこだったし
878名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:48:07.69 ID:bKtILn0E0
英国は毎節、その試合ピンポイントでの理想を追求したような
評価の仕方が多い感じだな
879名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:48:27.95 ID:9mKl1xvs0
プレッシャーの高いトップ下には向かない
880名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:48:45.16 ID:KOmltgWj0
>>875
おまえアスペか?俺がいつタッチは完璧だったといった?
まじで話になんねえw
881名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:49:08.07 ID:G18U9uIl0
このスレでさえこんだけ動員かけてるくらいなのに
新聞社に工作員がいないわけないだろw
どんだけ想像力に欠けてるんだよw
882名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:49:19.94 ID:9rFjQYnd0
前半ペルシの落としから香川が抜け出したのが収まれば面白かったが
後半駄目なんだろうけど前半は香川−ペルシ−ウェルベックの形もあった
マンUは次いけそうじゃないか
883名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:51:06.55 ID:9c5Zl+2nO
>>873
そのタッチ集でわかるのは60分プレーして5分しかプレーに関与してないってこと
ミスの有無=評価の善し悪しでは無いからミスミス言ってる時点でお話にならない
884名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:51:19.15 ID:l0Y2oRLe0
チームとして香川を活かしたプレイ自体少ないからなー
香川もだがチームも考えないと戦力の無駄だよ

香川にこれ以上フィジカル鍛えろと言うのも非現実的だし
885名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:51:26.10 ID:uDi/QNco0
腐臭がすごいなこのスレ
886名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:51:28.21 ID:Sff2BawM0
いまどき野球て
887名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:51:32.38 ID:KOmltgWj0
>>882
ガム爺の考えだとおそらく香川がいるときは同点
ギグスが来て攻撃的になった後に起点を作る
香川がいるときに勝ち越せばそれはそれでおk
こういう考え
次ぎどうなるかは分からない
888名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:52:40.76 ID:QKpXMOHb0
香川の弱点は明らかに止まった状態からのキープ。
だから常に足元じゃなく動いた先のスペースで受けたいのに、
そういう連動性のあるパスを出してくれる選手はユナイテッドにいないし
昨日はプレスがやばすぎて欲を出してそういうプレイの幅を広げる選手もいなかった。

でもそんなのはわかってたことだろ。
どんなニワカでも昨日の試合を開始5分まで見たらまともな中盤からの組立なんて諦めるよ。
SAFだって香川に背負って溜めてポストプレイしろなんて指示出してないはず。
コーナーキックの空中戦で2m近いDFに勝てなんてメッシに要求する馬鹿はいないのと一緒。

香川に求めていい部分とトンチンカンな要求の違いもわからないやつが批判とか言ってるのが意味不明。
もちろん香川は能力値をまんべんなく上げていく必要はあるだろうけど、
身長やパワーなんて伸びしろが見え切ってるものを高めて脳筋サッカーに合わせろとか、笑われるよ。
889名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:52:45.85 ID:KOmltgWj0
>>883
お前の中ではトップ下もディフェンスしに戻るんだな

韓国ではそれが一般的なの?w
890名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:54:11.80 ID:XEgpwRzj0
香山って代表でもチームでも自身が得点土耳古とに拘り持ってて ... その
考えって野球で言えばイチローに近いんだけど そろそろチームの勝利が大事とか、無
得点でも調子自体は悪くないとか コメントも松井タイプに変動していくんだろうな。
891名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:54:47.97 ID:lstnnb8R0
あのレベルでもプレーの正確性は光ってたね
ペルシとルーニーのサポート役に徹するなら香川はベストだと思う
ただそれじゃ物足りないって人は香川の評価下がるだろうね
個人として印象に残るようなプレーは無かった
ファギーがこのプレーをどう評価するか
まぁ評価してるから大一番でスタメンなんだろうけど
892名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:54:51.11 ID:EkJsb+d80
>>889
てめえルーニー馬鹿にしてんのか
893名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:54:52.61 ID:QHPyJHIMP
「チームで一番の出来だった」
それが彼らの最後の言葉だった
894名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:55:04.75 ID:9c5Zl+2nO
>>889
トップ下もディフェンスするのはここ数年世界的に常識だよ
ジダンは後ろにマケレレがいたからかなり守備負担が軽減されてたけどあの時代でも守備するのは当たり前のこと
895名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:55:39.89 ID:ig++kImk0
>>882
ファギーも、香川とペルシーの連携が良かったって言ってたね
896名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:57:14.11 ID:aqrfiIrPP
7月に日本で試合するけどさ、どーするこれ?
897名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:57:13.90 ID:KOmltgWj0
>>894
自陣のゴールまでわざわざ戻るのかって聞いてるんだけど?
898名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:57:41.65 ID:ToUxlhv30
>>893
彼らって一体誰のこと
899名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:57:46.36 ID:5ti37AXq0
裏をよく狙ってたのは監督の指示だろ
ファンペルシとウェルベックを狙ったロングパスからの攻撃で香川はその裏を狙うと
あの交代時間も予定通りだと思う
まあもっとフィニッシュまで持っていかないとなその辺が課題だわ
900名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:58:12.56 ID:QKpXMOHb0
>>894
香川のあの不自然な残り方見たら誰だって監督の指示であそこで止められてるってわかるよね…
こぼれ球ひろって香川を経由しての一か八かカウンターしか攻撃パターンなかったじゃん
まさか気付かなかったとは思わないけど
901名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:58:13.36 ID:l0Y2oRLe0
そもそもルーニーは動き過ぎなんじゃないか
途中から香川より前に出てたしペルシ、ウェル、ルーニーが前出ちゃったら香川は下がるしかない

>>888
わかってるじゃん
チームとしてラインが下がってしまうからどうしても背負う状況になる
動いて受けようにも正確なボールは出てこない
902名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:58:16.71 ID:9c5Zl+2nO
KOmltgWj0の質問には答えてあげたからこっちも質問しようか
レアル戦の香川って何処が良かったの?
ミスしないところが良かったとか言われたら笑わざるを得ない
903名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:00:12.42 ID:vnI9lg3r0
>>818
タッチ集というのはボールに触ってる場面の寄せ集めなんだから
具体的にダメな部分を指摘するのには使えるだろ。

で?具体的にどこなんだよ。
904名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:00:28.68 ID:9c5Zl+2nO
>>897
君はそうは言ってないけど場合によっては戻るしそういう場面もあっただろ
そもそも簡単に押し込まれるのは前線の守備が機能してないってことになる
905名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:01:20.36 ID:9c5Zl+2nO
>>903
むしろ香川はボールに触れてない部分のプレーが無いと評価上がらないだろ
906名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:01:28.19 ID:KOmltgWj0
>>902
良かった悪かったって誰目線で言ってるのかって話なんだよ?

一番重要なのは監督が支持した通りに動いていたかどうかなんだよ
それを香川は完璧までとは行かないまでもそこそこ役回りをこなしていたってこと
監督がさいご肩を叩いてねぎらってたのもその証拠
ほんとに駄目だったら無視されるよ

君の良し悪しの解釈って単に派手なゴールを決めることが出来たかって事でしょ?
そういう目線で批判されるのが迷惑なんだよ
907名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:02:49.44 ID:QKpXMOHb0
>>904
簡単に押し込まれるのは前線の守備が機能してないってことになる?
どう考えても中盤から後ろに引っ込んでギリギリの守備するっていう陣形だったでしょ。
レアルのオフサイドやオフサイドになりそうな裏への抜け出しが何回あった?
908名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:02:59.67 ID:vpa/eFYb0
試合見直したけど香川自体はそこまで悪くない
ただプレーの印象が薄い
なぜなら香川はワンタッチですぐ味方にパスするから
ドリブルでゴリゴリしたりキープで体張ったりしないから
でもだからと言ってそれが悪いわけじゃない
しかし守備ではもっと相手ボランチにプレッシャーをかけて
削ったり押したり引っ張ったりいらいらさせたりするべきだった
909名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:03:48.62 ID:T6vtZjTz0
ドリブル突破できないのがあかん
910名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:04:23.21 ID:l0Y2oRLe0
結局今以上に守備しましょう
その上でスペースへ走りましょうってことなんだよな

役回りがチソンやん
911名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:04:51.69 ID:9c5Zl+2nO
>>906
ゴールの有無なんて一言も言ってないんだけど
発言の捏造はやめようね
912名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:05:58.00 ID:lSexvu4HO
香川は周りに活かされてなんぼだから劣勢だと消えるわな。

かつての中田英寿だったら単独でキープしてカウンター仕掛けたり
相手のボールかっさらってミドル撃つのが得意なプレーだったんだが。
爺がトップ下で出した意図がわからん。
913名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:06:23.38 ID:QHPyJHIMP
>>898
試合終了直後にいた香川ファン
914名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:07:03.66 ID:PfMVqbkq0
フィジカルはしょうがないとして
トラップでかすぎ
ドリブルできない
ミドルうてない
パクチソン二世だな。それも昨年のパクな
915名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:07:10.41 ID:9c5Zl+2nO
>>908
守備で効かないしそこに目を瞑って良いほど攻撃でも効かなかったね
オフェンスのタッチ数が少ないのは香川のプレー上仕方無いものはあるけど
守備でも消えたら居ないのと変わらないもんね
916名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:07:57.47 ID:bKtILn0E0
より攻撃的な要求を、香川個人が強く求められて働いてるようにも見えないし
レアルのホームで負けないためのゲームをするのに、チームの最低限の質を担保する戦力として
十分な仕事はしたと思うけどな。

そこでさらに鮮烈な働きを(ゴールに絡むような)すれば、申し分ないんだろうけど
ドルの頃と違って、前にしっかり選手が居て絡み方のリズムも違うし、そんな中でどう攻撃をリードしていくかとか、
そういう成長を求められている感じだから、そういう点でまだ△なのはその通りだと思う
917名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:08:17.35 ID:K2CMG+e20
タッチ集てサッカー語ってる奴て馬鹿丸出しだねw
普通個人を評価する時は全体のゲームの流れの中でその選手がどれだけ存在感を放ち相手の脅威になってたか、チームの役にたっていたかを相対的に評価する。
これが最重要。タッチ集ではそれは分からない。
タッチ集なんかいくらボールに絡まなくとも、ミスさえしないように無難なプレーさえしてれば悪く見えないから。
918名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:09:31.27 ID:KOmltgWj0
まあ韓国人は何を言っても批判するだろうがね
919名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:11:10.67 ID:QKpXMOHb0
まあ今ファーガソンの頭を悩ませているのは香川が守備しないことやキープできないことではなく、
限りなくベストメンパーの戦力でいったのにサッカーの質でレアルに圧倒されて何もできなかったってことでしょ。
そしてそのレアルも絶好調というわけではなかったし、リーガでは3位止まり。
結局CL優勝レベルのサッカーには程遠いという現実と、
ウェルベックのよくわからん計算外のパワーで引き分けてるという、ある意味クラブがコントロールできていない状態。
920名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:12:14.14 ID:XtW24k/u0
CLトーナメント1回戦アウェイゲーム

本田圭佑(23歳9ヶ月):1G1AでMOM、FK決めた以外に多くのチャンスを作る。対戦相手のセビージャはリーガ4位。


香川真司(23歳11ヶ月):ノーゴールノーアシストで危険なロストでピンチを招く事も、チーム最低点。対戦相手のレアルはリーガ3位



香川信者「低レベルロシアンリーガーwwww鈍足オワコン雑魚専wwwwトップ下香川に譲れ!ゴミしねよwwww・・・・・あ、アレ? 」
921名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:12:17.68 ID:Md29qvig0
ファンペルシーやギグス、ルーニーは相手選手を背負っても
強引に前向いてパスだせる。
香川はブンデスではフィジカルコンタクトを極力避けるために
ワンタッチプレーばかりやってきた。
しかし、プレミアやCLでは周りのサポートは期待できない。
結果的にバックパスばかり増えていき、前を向いてプレーが
ほとんどできない。
922名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:12:53.93 ID:+2f0HgwiO
マンUはルーニー ペルシを放出して、乾とカイオを獲得すれば宇宙最強チームになれる!
923名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:13:03.21 ID:l0Y2oRLe0
爺はサッカーの質なんてあまり求めてないと思うけどね
質を求めるなら香川いらないし
結果を求めるからこそアンバランスな布陣でやってるんだと思う
924名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:13:19.39 ID:HUu6JfMY0
来季干されてベンチ定着して、その後下位チームへ移籍みたいな感じになりそう
925名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:13:44.98 ID:QHPyJHIMP
>>917
そうそう
例えフルで見てもTV中継では画面外の動きが判断できないしね
926名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:14:15.24 ID:NV1W96ES0
カガシン「ファーガソンやチームメートは香川を上手く使えてない(キリ」
927名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:14:46.06 ID:2LCNxuWn0
ここは長友しかないな
928名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:16:12.87 ID:bKtILn0E0
質で言えば香川だろ。一人足しても意味が無いけど
結果を求めるなら今のマンUに香川は要らない
929名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:16:36.48 ID:Md29qvig0
メッシやダヴィドシルバ、エジルでさえ、球際はしっかり体当てるし
体幹も鍛えてるから倒れることはない。キャガワはまだ体幹トレーニング
やってないからすぐ倒れる。
930名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:16:52.23 ID:aqrfiIrPP
バルサ長友きぼう!
931名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:17:18.16 ID:HZXiFdvWO
917に同意。タッチ集見て評価してる奴ら、もうサッカー見なくていいぞ。サッカー経験も無いんだろうな。少なくとも昨日の香川は、全く試合に関与してないし、酷評レベル。ミスしない、正確にプレイ出来てるとか、そんなの当たり前。どんだけ要求レベル低いんだよ。
932名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:17:33.05 ID:9c5Zl+2nO
>>919
デヘアが目立ち過ぎてるのは悩み所だろうね
ファーガソンは戦術で現状を変える意図が余り見えないしチーム自体はコントロール出来てるんだろ
ウェルベックのゴールもマンUに良くあるプレーだしいつも通りじゃない?
933名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:19:53.64 ID:l0Y2oRLe0
>>928
質ってポゼッション上げることやボールを繋ぐことだけが質じゃないぞ
チームとして統率に優れてるのも質なんだよ
934名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:20:29.52 ID:9JHk+T0b0
香川ってペナルティエリア外ではマジで役に立ってないもんな。
下がって組み立て参加させてもたいしたことできないし。
ドリブルでボール運んだりもロングパス通したりもできない。
935名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:21:10.61 ID:9c5Zl+2nO
ポゼッションってチームの勝利に余り貢献しないからな
936名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:22:53.79 ID:R5iAp/OZO
逆に活躍して高評価だったら恐ろしすぎ
937名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:23:03.25 ID:wr6gOIlM0
シャビ「>>935はアンチフットボール」
938名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:24:21.10 ID:9xDMTWB60
マンチェスターに先発で使えるプレーヤーが出てきたというだけで、とりあえずは
満足すべき立ち位置だよ、日本のサッカーは。考えても見ろ、たったの20-25年前を。
プレミアーはおろか、隣のチョンにさえ、20年も30年も勝てないだろうと、口には
出さなくてもそう思ってたやつが大勢だったのはほんの一昔前だぜ。謙虚にこの日本の成長を
噛みしめるべきだ。
939名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:24:57.55 ID:cw0vqNNOO
攻撃の選手があんなしょぼプレーしてたら100回やっても勝てない

負けて当然のチームならよくやったと褒められるかもなw
940名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:27:20.04 ID:9c5Zl+2nO
>>937
そいつは負けた相手全部アンチフットボールじゃないかw
941名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:27:41.83 ID:XY2hU58bO
>>917
だよな。
マラドーナなんかはハイライト集しか見たことない奴が偉そうなこと言ってるくらいだしなww
942名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:29:35.24 ID:PgafeyW00
大事な試合で使えないとか香川の存在価値無いじゃん…
943名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:30:06.26 ID:+xPwPSlO0
ウェルベックとデヘア以外戦えてなかった
944名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:34:48.80 ID:bKtILn0E0
次のホームでマンUや香川がどうなるかは楽しみだ
爺は点を与えない方向で行くのか、がっつり勝ちに行くのか、香川をどうするのか

まあたぶんフルでは使えないな。ゲームを均しておくのには悪くないので
0-0狙いなら先発もあるかもだけど
945名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:37:05.24 ID:fUz2+KfL0
>>934
それなりのプレッシャーがあるとボールを持てないからな。
今までの香川のトップ下でのプレー傾向なら、間違いなく中盤にもっと顔を出してるから、
レアル戦のプレーは明らかに指示されたもの。
中盤でプレー→プレッシャー食らう→すぐパスって形になるから狙われやすくなる。
シャドーとして動き攻守のタスクがチームで一番少ない状態であれくらいなら厳しい評価になる。
946名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:55:02.18 ID:IbN2XQt30
完全に実力不足だな。
ゴリ押しされ続けた結果だから当然ちゃ当然か。
947名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:03:06.15 ID:ko9q2GcT0
右足右ターン右足左ターンかなりあマンU的に微妙じゃないのか
トラップから一連のうごレフティのつもりでプレイした方がいいおもしれない
948名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:04:35.73 ID:TuMhXrX+0
各紙の香川に対する評点は以下の通り

EuroSports 5(最低点)

Bleacher Report 5(最低点)

WhoScored.com 6.5(最低点)

EveningNews 7(最低点)

The Sun 6(最低点)

Goal.com 2.5(最低点)

Telegraph 6(最低点)

Mirror 5(最低点)

Dailymail 5(最低点)

Independent 5(最低点)

http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up200887.gif

Kagawaは強いチームに寄生しているだけだ
パクと同じでスポンサー枠でスタメン出場した
現状ではユナイテッドの足かせになっている
などという意見もある


試合後の香川のコメント
「現実を知った」


香川は現在10試合連続ノーゴール記録更新中
直近の8試合でたったの1アシスト
949名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:21:40.62 ID:B0nFE6HrO
香川はフィジカル鍛えてるとは思うが、トップクラス相手だとまだまだ全然だめ
まあ、肉体改造なんて長期的にやらないとすぐには変わらないし
フィジカルは諦めてクイックネスと判断力を究極に速くするように努力したほうが近道なんじゃね
950名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:27:11.07 ID:hSg/9xOHO
ラモスとシャビアロンソのプレス恐ろしいな
951名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:28:43.07 ID:I926jhXHP
香川が創価と聞いて応援する気にならなくなった
何かのイベントで江南スタイル歌ってたしドン引きした
952名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:29:05.98 ID:lBTK9GrR0
信心が足りないから活躍できない
953名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:31:02.63 ID:shfkmqsHO
そもそも香川以外も酷いマンウ
954名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:36:32.03 ID:ig++kImk0
香川最低点とか言うけど、デヘアとウェルベック以外の選手の点数は横並びだからね
香川が最低点ならルーニーもペルシーも最低点
955名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:42:43.66 ID:+dRwY/G00
                   /日ヽ
                  ⊂( ^ω^)⊃
                 ⊂c ノ__ ノ
             /英ヽ  | .|  | .|                 /英ヽ
            ( ^ν^) i i二 .ノ               _( ^ν^) il|
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄
                                       /⌒Y⌒ヽ⌒\
   持ち上げるだけ持ち上げて              飽きたら一気に突き落とす
956名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:43:38.21 ID:ox99IETY0
レアル相手にコンスタントに好き放題出来る選手なんてそうそういないからな
まあでも、移籍してからの香川のプレーは自信を失ってるように見えるな。
957名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:45:40.28 ID:5ZxFb39HO
まあ、仕方ない
レアル相手に真ん中じゃ難しい
958名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:45:41.74 ID:5jVMvYajP
もっと筋肉つけるべき。スピードで勝負するタイプじゃないし、長友さんくらいガッシリしないとな。
959名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:46:45.57 ID:N1I8smGX0
香川オワタ
960名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:47:38.22 ID:T98grVdt0
香川確変フラグたったな
961名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:49:40.30 ID:E3pYhvS0P
オレはプレミア見てないので普段香川見てないけど、柔軟性と敏捷性のある動きしてたと思う
ただ世界の上位レベルとやり合うとなるとどうしても線の細さとかフィジカル面で見劣りするので
そういうメンバーのチームでスタメンでやっていけるかというと厳しい
これは日本人選手全般に言えることだけどね
962名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:54:06.31 ID:SuNZSauX0
>>961
嘘つき
テクニックもないくせに
963名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:54:50.44 ID:E3pYhvS0P
アジアは欧米の筋骨には絶対にかなわないから
技術とかスピード、柔軟性で対抗するしかない
ただサッカーという競技には向かないと思う
964名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:00:27.30 ID:E3pYhvS0P
期待しすぎじゃねーの
普段ベンチ外も珍しくないやつにいきなりレアル戦先発で活躍しろってそりゃ無茶や
ろくにボールに触る機会もなかったのに
965名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:04:56.44 ID:HZXiFdvWO
今の日本人の実力をはかる絶好の機会。ここでビッグプレイ出来たら、一気に日本人評価もあがっただろうに。だから期待半分で注目されてたが、まだまだ現実はあんなもんだな。
966名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:05:29.03 ID:L1aYZM6M0
CLレアル戦での活躍度

怪我明けの本田>>>>>>>>・・・・・・・万全の香川
967名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:05:38.36 ID:IbN2XQt30
フィジカルつけることから信者共々逃げ続けてきた結果がまるで通用してないからね。
もうそんなこと言ってる場合じゃないと思うんだが本人にどのくらいの危機感があるかだな。
968名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:06:11.09 ID:MFtfEk4E0
マスゴミや信者が実力以上の持ち上げをするからこうなるんだよ
ドルトムントの時だってチームとして勝ってただけで
個では並の選手くらいの勝率だったじゃねーか
969名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:06:28.31 ID:gHZeypLS0
>>954
ルーニー、ペルシーあたりは前節フル出場から、中2日であの出来
香川は全休であの出来
同じく全休だったウェルベックがあれだけ活躍してたんだから、批判されて当然だろ
970名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:07:09.69 ID:L1aYZM6M0
ドイツでも一対一は最下位争いの選手だった
謎の高評価
971名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:10:37.63 ID:gjH6fn7YO
香川のなでしこ並のキック力なんとかなんない?
972名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:10:40.76 ID:zCySp9j50
シャビアロンソとかなんて
本田は軽くいなしてたけどなぁ
やはりアジリティよりフィジカルあった方が良いのかね
973名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:14:23.83 ID:JN9z1OEQ0
コソ泥ゴールしか能がないもんな
中堅クラブがワンチャン狙うには最適だけどビッグクラブでは役割を持てない選手
974名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:14:31.96 ID:A41Z+VBe0
試合展開によってはこういう評価になっちゃうよね。
勝った時はバランサーとして効果を発揮したと好意的評価はあっても
この前みたいにチームとしてチャレンジが求められると、
香川は消極的という評価が前に来ちゃうかもな
975名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:15:51.09 ID:/TqF9qj60
相加真似ーでもっと現地メディア買収しないと実力ばれちゃうぞ
976名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:15:53.40 ID:X9dI62Xa0
香川は最低限のフィジカルもないからな
977名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:17:50.98 ID:CrkGamk60
香川は骨が細いし上背も無いからフィジカル鍛えた所であんま強くなれないでしょ
コンタクトを避ける方向でやっていくしかない
978名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:19:30.00 ID:nrpKsaGQ0
そら最近あんだけ試合出て1アシストとか普通にゴミだから当然の結果
CLでいきなり大活躍とかそんな都合の良いことはない
普段から出来てないんだから
979名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:19:34.12 ID:kQN+wk7o0
昨日の後先考えず前半から気合で飛ばしまくるレアル相手に単独でなんとかしろって無理
もっとスタミナあれば後半活躍できたかもね
980名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:19:57.68 ID:y4s4sRLl0
これでも、
日本の玉蹴りどもに対しては良いマーケティング商品だからなw
981名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:20:31.05 ID:4Jn27QnnO
香川は怪我する
間違いない
982名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:20:32.59 ID:80dQC4Sv0
怪我明け直後の本田のほうが全然通用してたな
香川は場違いなくらいに浮いてた
あのレベルの試合に出るには明確に実力不足だよ
983名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:21:17.48 ID:IakSHdrD0
恐怖の手のひら返しキター
984名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:21:28.45 ID:X9dI62Xa0
ま、長い目で見るしか無いな
ある程度フィジカルつけるか、プレミアで対フィジカルに慣れてどうかわすか
985名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:23:19.46 ID:iV4kOgrY0
不安そうな顔ばっかしてる
986とのさま一宮 56:2013/02/15(金) 10:24:04.82 ID:EUpEJV000
直ぐに蹴ってしまうDFのお陰で
ジジイのゲームプランからはズレたが香川自体の狙い、内容は良かったと思うぞ。
987名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:24:14.41 ID:CeDMISHT0
帰れ。と言いたくなるくらい空気。
当たりに弱い。
上手くかわそうとしても潰せばいいって分かられちゃう。
もともとサイドから放り込んで勝負するチームで
たまに中で奇襲攻撃しかけて効果出せばいいのに
キープできないんじゃぁね…スピード勝負で斬り込んじゃえば良いのに。
988名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:25:53.78 ID:Md29qvig0
バルセロナ 78得点
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
マンU 62得点
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
レアル 58得点
チェルシー55得点
バイエルン55得点
アーセナル50得点
ユヴェントス50得点
989名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:27:44.09 ID:qO73heUh0
エールのVVVにレンタルで出しちゃえよもう
990名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:27:53.35 ID:wr6gOIlM0
バルセロナ 78得点
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ガンバ 67得点
マンU 62得点
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
レアル 58得点
チェルシー55得点
バイエルン55得点
アーセナル50得点
ユヴェントス50得点
991名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:28:41.35 ID:nrpKsaGQ0
ドルトムントの時もCLで通用してたのは一つ前のレワンドフスキで香川はブンデスのリーグ戦に比べるといまいちだったからな
単純にCLで活躍するレベルに達してない選手
992名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:29:44.70 ID:Md29qvig0
>>990
wwwwwwwww
993とのさま一宮 56:2013/02/15(金) 10:33:18.45 ID:EUpEJV000
爺の言うポゼッションてのは慎重にゲームを運ぶ意だからな
後ろが焦って雑に早を出してる中ではよく狙えてたと思うぞ。
994名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:35:08.48 ID:gc953tnJO
所詮、笊ドイツで結果出てただけだからな。
香川は嫌いじゃないが、ドイツでちょこっと結果出したぐらいでって感じだからな…。
残念ながらそんなに日本は強くなって無いよ
995名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:36:08.89 ID:3qX3GAi40
香川の交代前のふてくされた顔を見ておいて
試合出れたからすごい香川良かったとか言ってる奴等はファン失格だと思う
だから信者と言われるんだ
996名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:37:05.70 ID:80dQC4Sv0
>>994
香川も「現実を思い知った」と言ってるぐらいだからな
周りの選手が悪いとか戦術のせいとかにしてるのはカガシンくらいのもんだよ
997名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:37:43.39 ID:kQN+wk7o0
良かったなんて誰も言ってねえだろ、苦しい中頑張った
998名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:38:59.23 ID:EUpEJV000
このレアル戦が真価が問われる一戦だった訳だけど
断言してもいいが、2legもスタメンでくるよ。
プレーの幅の広さ見せられたからな
999名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:40:54.82 ID:lkX8tvcG0
傍観者 観光客 

ぼくはこんなすごい試合に出れているんだ 嬉しいな 
レアルと同じ空気を吸っている それだけで満足
1000名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:41:53.41 ID:ieYUWn+jO
1000取ったど〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。