【ボクシング】亀田興毅が6度目の防衛戦、同級8位のジョンフレス・パレホ(ベネズエラ)と対戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
世界ボクシング協会(WBA)バンタム級王者、亀田興毅(亀田)が14日、大阪市内で記者会見し、
4月7日に大阪・ボディメーカーコロシアムで同級8位のジョンフレス・パレホ(ベネズエラ)と
6度目の防衛戦を行うと発表した。

僅差の判定で制した昨年12月の前回防衛戦に続き、地元での試合となる。「最高のコンディションを
作って、久しぶりに大阪でKOしたい。ずっと練習している左ストレートで倒したい」と力を込めた。

一般公開された会見を見守るファンに向け、10日ほど前に妻の第2子妊娠がわかったことを報告。
「2人の父親になるのでもっと強くならないといけない。練習も倍やろうと思う」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130214-00000057-mai-spo
2名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:37:44.13 ID:26XC24Ho0
もう、いいって
3名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:38:20.86 ID:1KSap55h0
8位て
4名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:39:25.71 ID:mdYId95T0
あれ、今回は戦歴詐欺はしなくていいのかい?
5名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:39:33.60 ID:rXrMLqBa0
防衛おめでとう!
6名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:39:37.60 ID:DSuAKXH5O
だからなに?って感じ
7名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:39:43.52 ID:zam/6UUmT
8名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:40:01.90 ID:ICVXa5z+0
8位で王者に挑戦できるの?
9名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:40:39.14 ID:KCKdhJJPO
モレノは?
10名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:40:42.84 ID:2lXkuLCd0
チャンピオンは必ず1位の奴とやらなくてはならないってルールで決めろ
11名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:41:26.14 ID:KUMYpdWL0
>>8
8位以下じゃないと、王者が挑戦を受けない。
12名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:41:39.12 ID:0cfhowU4O
どうして8位?
13名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:43:39.43 ID:D+5n0vR20
こいつのせいでボクシングってのは完全に八百長だってのがか証明された。
14名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:43:45.51 ID:qLAhNnhcO
幕ノ内の努力が虚しくなるなw
審判が立たせると笑えるんだがw
15名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:43:56.30 ID:b+Viegc+O
1〜10位集めてトーナメントでもやれよ
面倒くせぇな
16名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:44:05.04 ID:Dwr6VBnw0
たまに1位〜5位くらいと戦ってみてはどうですか?
17名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:44:48.38 ID:j4TKhMNF0
せめて2位あたりにしろよ
18名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:45:07.56 ID:6OLV/hGD0
またダラダラとジャブの応酬もなく判定勝ちですか・・・
19名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:46:09.83 ID:5PDR14+L0
亀田劇場はもうええわ
20名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:46:14.61 ID:JzkcJsTjI
咬ませ犬相手に飽きないね
21名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:46:45.74 ID:2bIlpGgyO
もう数年見てない。
どうでもいい。
22名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:47:17.58 ID:qT772sw30
雑魚専
23名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:47:42.48 ID:BPSzSebj0
日本ボクシング史に残る暗黒期
永遠に残る汚点
24名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:48:04.54 ID:BZfh/SpcP
ボクシングがやりたくて自らジムの門を叩いたって人じゃないからね
家業をやってるだけだから負けないのが仕事
25名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:48:56.64 ID:j4TKhMNF0
不利になったらレスリング始めた馬鹿はこいつだっけ?弟?
26名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:49:04.65 ID:58PVdMpv0
こいつ、ウーゴルイスに去年ぼっこぼこにされて負けた奴じゃね?
27名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:49:32.24 ID:hu5/FuC00
仮にもチャンピオンが、8位相手て・・・

こんな試合に、わざわざチケット買って見に行く奴が
親兄弟以外にいるのか?
28名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:49:37.47 ID:D+5n0vR20
亀田って空気読めないよな。嫌われているのにバラエティー番組に出たりしている。
卑怯者八百長野郎ってのは皆知っている事なんだよ。知らないのは亀田本人だけ。
29名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:49:59.26 ID:PzpWNonh0
> 同級8位のジョンフレス・パレホ(ベネズエラ)

ジョンフレス・パレホってヨンフレス・パレホのことだよな?
ヨンフレス・パレホは1年前にウーゴ・ルイスにKO負け
ウーゴ・ルイスはこの前、王座統一戦で亀田に判定負け
普通、こんな相手を引っ張ってくるか?
30名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:51:25.35 ID:5pqZbVqa0
>>14
ファイティング原田の有名なエピソードじゃないか。
原田はKOだったのに、引き分けにされたんだぞ。

まあ、統一戦の後だから雑魚狩りでもOKでしょ。
むしろ、井岡の方が気になる。
あいつは雑魚狩りやっていい立場にはない。
31名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:51:45.01 ID:Qlip67Kt0
8位って
32名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:52:11.01 ID:CDs38xHwO
失神してもレフェリーが起こしてくれるんだろ?
33名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:52:16.00 ID:R06BjdLUT
は、八位て、、、
2位の人飛ばして3位の人飛ばして8位て
34名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:52:28.97 ID:0tftXhg50
スポーツ番組で視聴者が負け試合を見たくて視聴率が上がるのは亀田だけ

これが新しいスポーツエンタテインメントのあり方や
35名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:52:34.82 ID:inq70QxT0
こいつのかませ犬見つけてくるマネージメント力だけはまじですごいと思う
36名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:52:54.58 ID:BZfh/SpcP
具志堅は14位のときタイトル取ったぞw
37名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:53:37.39 ID:AhNo94xX0
1位となぜ戦わない
38名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:53:40.89 ID:CyMNzZ730
ああ・・そういやこんな奴いたな・・
井岡一翔の凄さに埋もれててすっかり忘れてたよ。



で、今度は何やるって?
39名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:53:46.81 ID:VtQQWWGl0
もう取り巻き以外誰も興味ないって
40名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:53:49.56 ID:zj7AHRXK0
10位以内を雑魚狩りってw
指名戦とか以外は二桁相手って方が多いぞ。
望んで5位以内とやるとかは、キャリアアップに階級上げ狙いとか
王者になる前とかにやる事だろ。
アンチも大概にせな、シングル捕まえて雑魚狩り言ってたら防衛戦なんて
相手おらんよ
41名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:54:56.40 ID:1Rj+mdTj0
本業はなにやってる人?
42名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:54:57.58 ID:Ib8U3EMi0
本当に
ボクシング人気落ちたな
43名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:55:34.61 ID:WWn0yaPB0
>>30
全然OKじゃないだろw
亀田はモレノと、井岡はロマゴンとやることは、
前試合前から決まってるんだから
44名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:56:06.43 ID:WU8/HmdA0
>>37
前回1位のルイスとやったじゃん
それでルイスが下がったから今1位いないからな
45名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:56:10.99 ID:Ylak9Z6t0
この前最強の相手に勝っただろ
もう忘れたのか?
まあ未だに亀田のアンチやってるような奴は
3歩けば忘れるような馬鹿だから仕方ないか
46名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:56:20.49 ID:cuOEAdCF0
まだボクシングやってたのか。このこ。
47名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:56:23.73 ID:R06BjdLUT
浪速の種馬すごいわ
48名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:57:07.38 ID:Z7z8s/cQ0
ぶっちゃけ亀田の実力じゃ
8位の奴でも八百長じゃなきゃ勝てないだろ
49名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:57:41.70 ID:khrKldTt0
王座に必死にしがみついてる
50名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:57:56.24 ID:2tvtfrGC0
誰が来ても〜〜は弱いだの〜〜は格下だのいちいちケチつけてくるが
それは単純に亀田が強いだけちゃうんかと
じゃあ誰だったら自称ボクシング通の玄人視聴者様どもは満足するのか逆に聞かせてほしいわ
どうせ誰が来ても雑魚認定するんだろうが
51名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:58:07.60 ID:o09wV3tS0
またおじいちゃんとかか?
52名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:58:38.99 ID:Cm5ssvoK0
1位に勝つ→八百長
1位以外に勝つ→1位とやれ

誰とやればいいんだよw
53名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:00:11.02 ID:DRY3VQgO0
孫子の兵ホー

「自分より強い相手と戦わない」
54名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:00:38.69 ID:hu5/FuC00
つーか、八百長でもいいからせめて2位か3位を連れて来いよ。
55名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:00:40.65 ID:5pqZbVqa0
>>43
まあ、本来はモレノとやるべきなんだけど、
一回くらい雑魚挟んでも良くね?
ちゃんとモレノと後でやれば、の話だけど。

あんな怪しい決定戦のあと、ロマゴン避けようとしてる
井岡の方が無様だよ。
56名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:00:44.96 ID:Z7z8s/cQ0
ボクシング界のキムヨナ
57名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:00:49.68 ID:GD1H4lhC0
>>52
日頃の行いって大切だなと思いました
58名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:01:17.95 ID:BZfh/SpcP
亀田の試合は単純につまらないんだよ
59名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:02:38.50 ID:j0i+QqeW0
>>50
モレノじゃね
井岡もそうだけど、一応対戦指令出てるし
元々こいつが王者だし
60名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:02:54.85 ID:+zjhej/z0
ボクシングの事分かってない奴多すぎ
61名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:03:57.98 ID:ba3akZtO0
「俺が勝てる相手がいるならどんどんかかってこいやー!」
62名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:04:14.21 ID:KqOeSJ120
また逃衛戦か
63名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:04:38.49 ID:b2uZQDC90
この前初めてこいつの試合みたわ
散々叩かれてるからどんなんかと思ったらさすが叩かれるだけのことはあるな
ランク下の相手に打ち合いもなしで判定勝ちとか全然つまらん
まあチャンピオンにしがみついてんのは勝手だけどこいつの試合はもう観ないね退屈でしょうがない
64名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:04:43.88 ID:ueSE23i50
>>50
んじゃ名城が亀田とやりたがってるから逃げるなよwwww
65名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:05:26.83 ID:5gilI9KS0
>>1
この8位のやつって本気出しちゃったら亀1じゃ勝てないんじゃね?
66名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:06:10.39 ID:XEFijCs0O
>>52
ボクシングもちゃんとパンチの数と質で評価してんだよ
それが結果と反するから買収と言われる

普通に勝てばいいだけの話
67名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:06:33.91 ID:2VL5422IO
もういい加減認めても井伊だろ
68名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:07:05.28 ID:77eRWNb40
カメだ1号って、はじめの一歩でいえばどのキャラ?
69名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:07:15.29 ID:zp0sSV0c0
で八百長にいくら使うの?  とうぜん893がノミ屋やるんでしょ
70名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:07:57.45 ID:t2D/xgpT0
まだTVで需要あるのかな?
71名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:08:28.37 ID:k15yY4ns0
6度目の防衛おめでとう
72名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:08:32.71 ID:XviIjl4f0
ヨンフレス・パレホ(ベネズエラ) 12勝(4KO)1敗1分

この人?
73名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:08:40.84 ID:n53zt06oO
ボクシングマガジンにも全く掲載されない三回級王者ww
タレント王者か!ww
74名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:09:05.31 ID:NxWJPyGmO
亀田は孝行息子
奥さんは良妻賢母
75名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:09:27.61 ID:oQXVsfyd0
モレノとの対戦指令を無視していつものざこ狩り、お疲れ様ですw
76名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:09:51.20 ID:D5iqDHQ10
100回目の防衛成功おめでとう
77名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:10:16.95 ID:/f+eU6dE0
8位に突っ込んでる奴
指名試合以外でこれくらいのランクの奴が挑戦するのはボクシングでは別に普通のことだぞ
78名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:10:34.51 ID:ZReEtB8p0
>>67
すぐ下でもない奴とばかりやってる逃衛戦をどう認めろと
79名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:10:35.52 ID:TC5J2oE90
どうでも良いニュースだな。
まだいたの?
って印象しか無い。
井岡がいればいいよ。
80名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:11:19.63 ID:wYE+NngrO
>>68
該当者なし
81名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:11:22.75 ID:BEOHqUQX0
亀田ってなんだかんだで王座防衛期間長いよな
そういう意味では政治を駆使してるにしてもすごい
82名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:11:32.67 ID:HQiRbes10
ボクシングもそろそろ町道場の世界戦やめて本当の統一王者決めたらいいのに
なんで狭い利権で満足するのかなぁ
83名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:11:51.26 ID:o6h93DNw0
はいはい判定勝ち判定勝ち
84名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:11:51.50 ID:47AlptJT0
1位は挑戦しなかったの?
85名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:12:52.21 ID:IOgKbVH7O
こないだの試合は良かった。
86名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:13:02.32 ID:moD36pnl0
前田太尊>>>>>亀田
87名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:14:01.36 ID:8YvXbffU0
こいつまだボクシングやってたのかよwwww
88名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:14:19.29 ID:BEOHqUQX0
調べてみたらポンサクに負けた以外2006年からほぼ王者維持してんのな
いくら塩試合が多いとしてもこれは凄い
世界王座在位期間で言えば歴代トップクラスじゃね?
89名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:15:40.29 ID:dijO8dDDP
ラスベガスから声がかかるような試合を組んで勝ってみろよ
90名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:15:41.88 ID:8CTmmB2n0
永遠にパッキャオのような選手にはなれないな。
ま、どうでもいいけど。試合なんか見ないから。
91名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:16:02.12 ID:INLkVpu+T
3階級王者だしな
マジですごいボクサーだよ
過小評価されすぎだが
92名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:16:35.21 ID:SZSAhjBZ0
他のボクサーに罪はないんだけどこいつのせいで醒めてボクシングから足遠のいたな
同じ亀でも亀海ってボクサーはちょっと気になるんだけど
93名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:17:28.35 ID:/B1af3370
長谷川の防衛記録軽く抜きそうだな
指名試合もきっちりこなしてるし黄金のバンタムで金字塔打ち立ててくれ
94名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:19:13.05 ID:POBJAkqBO
まーたマダムシンコって何だよって実況で言われるのかwww
95名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:19:51.62 ID:Z3ubru9a0
おまえらは叩くけど、こいつに勝てる日本人ボクサーいるんか?
96名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:20:23.90 ID:SjGuImrU0
こいつが、ボクシングチャンピオンは実力なくてもなる方法があるということを
教えてくれた。亀田さん、すごいぜ。www
97名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:20:46.02 ID:SwKkp8M/0
八百長プロレスか?結果は決まりw
98名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:20:56.90 ID:vNzGV+pN0
>>88
確かにたいしたもんだよな
パッキャオなんぞが小物に感じるわ
99名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:21:04.11 ID:qcQv5eoQ0
>>68
ヴォルグに近いかな。

接近戦も得意やし、足を使うのも上手い。

内藤戦で見せたアウトボクシングは良かったね。
100名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:21:14.97 ID:M7i2ZkQHO
長谷川はモンティエルとやって散ったし、同級1位とも逃げてなかったよ
101名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:21:31.69 ID:Ie3YvYfj0
大阪でやってください。テレビ放送はいりません。
102名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:21:43.87 ID:INLkVpu+T
亀田は試合やりたがってるけどモレノのほうが逃げてるらしいな
103名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:22:10.68 ID:zlwm2vHK0
俺ももう20年間ボクシングファンだったけど、
全く興味がなくなった。バンタムならオルランド・カニザレスみてたけどねえ。
104名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:22:39.51 ID:HQiRbes10
>>95
亀と戦える奴でコイツより強い選手は居ない
ボクサーってのは所属が違うと対戦できないんだわ
105名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:23:06.70 ID:9zOYHBEz0
亀田興毅は玄人好みのアウトボクサー
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1333591540/
106名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:23:23.40 ID:BEOHqUQX0
>>98
あくまで日本人選手の中での話な
外人入れたら全然なことくらい分ってる
107名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:23:39.26 ID:Y+ahn2cR0
勝手にやってればって感じ
108名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:23:42.45 ID:1pYW1PtKO
レス番が奇数だったら、切腹する。
俺はそう考えてる。
109名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:23:44.33 ID:/B1af3370
>>95
当時日本人最強だった内藤が挑発してきたから鼻潰れるまでボコボコにして倒したしな
はっきり言って亀田に勝てる日本人は居ない
110名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:23:45.83 ID:vNzGV+pN0
>>102
亀田のボクシング見たらモレノの気持ちも理解できるな
111名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:24:04.75 ID:PnioL8BB0
「八百長防止は無理 不正行為は常に存在」FIFA会長
国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長は7日、世界のサッカー界に横行する八百長について
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」と発言した。
112名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:24:43.04 ID:3z/yffR00
また妊娠したなwこいつら変態だw
113名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:24:58.64 ID:5pqZbVqa0
日本人で〜って
普通に同階級の山中は亀田に勝ちそうだけど。
114名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:25:14.66 ID:wh8ckUof0
>>109
お前
フィリピンセブ島在住の奴とマブダチのトレーナーだろ?
115名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:25:38.26 ID:eNmb7dgdP
相変わらず日本人からは逃げるよなこいつ
116名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:26:16.60 ID:jGQmNw0o0
亀田もアフロにしろ、気持ち強く見える。
117名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:26:22.51 ID:6rVkLWTYO
童貞アンチは亀田がうらやましくてたまらない。童貞アンチには子供なんて夢みたいな話。
118名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:26:53.40 ID:wh8ckUof0
>>115
それより
長谷川のバンタム級防衛記録を抜こうとしてそうで怖いんだが。

このスレにも
亀田興より長谷川の方がニセモノと
本気で思ってる奴多いんじゃ?
119名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:27:10.27 ID:GD1H4lhC0
>>99
なんてこった、俺の好きなキャラじゃないかw
120名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:27:17.21 ID:jAalD3vH0
1位〜3位辺りからのオファーは無いのかよ?
121名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:27:45.28 ID:qPGaDj7S0
>>91
団体いっぱい分かれてたり
チャンピオンの上にスーパーチャンピオンとか
もはや階級制覇自体が権威なくしてる。
122名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:28:18.53 ID:j0i+QqeW0
山中には負けると思うけど
名城が相手ならボッコボコのフルマークで勝つよ
123名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:28:34.42 ID:INLkVpu+T
>>115
内藤とやって圧勝したしどこが逃げてんだよ
逃げてんのは興毅と試合する側だろ
124名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:28:34.55 ID:WU8/HmdA0
>>118
長谷川より間違いなく亀田のほうが強い
125名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:28:40.99 ID:5pqZbVqa0
>>118
長谷川は、世間の評価ほどの一流ボクサーじゃないよな、
って思ってる奴はいても、
亀と比べてニセモノって思ってる奴はいないだろ。
126名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:29:32.61 ID:moD36pnl0
団体や階級がややこしくて
とっつきにくい、わかりにくい
127名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:30:02.58 ID:tWAfLa/x0
KO勝ち・TKO勝ちが少なすぎるのと、解説が鬼塚・ゲストが赤井なのが、
亀田不人気の遠因だと思うんだがどうよ?
128名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:30:16.10 ID:1pYW1PtKO
レス番が奇数だったら、久本雅美でオナニーする。
俺はそう考えてる。
129名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:30:49.07 ID:cKfj/S8eO
亀田興毅
30戦29勝(17KO)1敗
130名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:31:18.34 ID:GuzkWZDN0
もう2人目w
131名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:31:29.03 ID:XEFijCs0O
>>68
宮田のパワーと一歩のテクニックとジミーの頭突きと青木組の向上心と篠田の指導力と鷹村の人間性を併せ持った逸材
132名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:31:37.58 ID:wh8ckUof0
>>125

>>124に1人。
133名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:31:51.11 ID:KOqPaWfwO
バンテージに異物仕込んでないと、日本人相手に勝てないからな、亀田
134名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:31:53.45 ID:/B1af3370
大毅も坂田フルボッコにしてチャンピオン防衛してるし
亀田兄弟ちゃんと日本人とやってるじゃん、しかも勝ってるのにw
なんか日本人厨ってニワトリ並みの記憶力しかない奴ばっかで嫌になる
世界相手に戦ってるのに何で弱い日本人とやらないといけないのか理解に苦しむw
135名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:32:16.60 ID:nSUgR3n90
買収が成立したな
136名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:32:24.99 ID:hruRIwm70
>>123
あの試合以降、バンテージノ検査が厳しくなったんだよねぇ・・・・
137名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:33:19.08 ID:wh8ckUof0
ところで
4月7日って
翌日に帝拳主催の世界戦3試合行われるよな?

どうせなら帝拳が亀田家潰しに
日程を前日にずらせば面白くなりそうだがw
138名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:34:13.39 ID:+Sr37KbA0
こいつまだやってたのか
4月は日テレが3大世界戦をやるだろ?

もうお前はジャンケンでもやってろ
139名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:34:21.27 ID:s0YllrYE0
>>131
一瞬スゲー思ってしまったwwあぶね
140名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:36:24.40 ID:wh8ckUof0
>>134
うんそうだね(棒読み)。

それなら階級も似ている岩佐と
亀兄弟の誰かが試合してもバチ当たらないと思うが。
奴がさんざんブログで挑発してるじゃん。
次男大毅でも三男和毅でも良いから
潰しに行かないの?
141名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:36:43.19 ID:rAbIVT32O
TBSに同情するわ。こんな相手じゃ数字とれないな
142名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:37:33.78 ID:wh8ckUof0
>>138
帝拳側が
同日開催に変更すれば良いのにな
同じ時間帯に放送したら
亀長男の試合の視聴率を減らせるのでは?
143名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:39:39.01 ID:vp4xKW9c0
どんなに控目に見ても、選択肢は上位三位以内だろ。
144名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:40:00.88 ID:MyglQUNv0
日本一しょっぱいチャンピオン
145名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:40:14.55 ID:/B1af3370
挑戦者はルイスからダウン奪った相手だな
はっきり言って亀田のほうが強いが暫定王者並みの強さだから油断は禁物
一発ある相手だから気をつけろよ
146名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:40:26.28 ID:5pqZbVqa0
亀田、井岡を参考に、
フジが井上、村田で無茶苦茶やり出しそうなのが地味に怖い。
147マイメロ谷山 ◆CGghdYInt. :2013/02/14(木) 18:41:36.08 ID:qJGNSA7H0
>>95
完勝するボクサーはいない
良い勝負になると思われる同階級ボクサーは名前は挙げないが2人いる
148名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:42:07.20 ID:/f+eU6dE0
そういやTBSは亀にどのくらいの数字を求めてるんだろうね?
今別にそんな数字出さないじゃん亀の試合って。
ランダエタ戦、内藤戦とかその前後は凄かったけどさ。
それでもボクシング中継っていうカテゴリの中では一番だから、まぁ良しとしてるのかね。
149名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:42:46.56 ID:qcQv5eoQ0
>>147
そこは挙げろよw

居ないなら恥ずかしがらずに居ないって言えやw
150名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:43:13.59 ID:3a3ERj1p0
東京行ったときの話。
西麻布のカフェで眼鏡をかけて、
春物の格好いいジャケット着て、
チャンドラーのハードカバー読んでた坊主の人がいたんだよ。

驚いて良く見てみたら、ボクシング亀田兄弟の兄だった。
サイン貰おうと思って声かけたら、気さくに応じてくれた。
「TVと印象違いますね」って言ったら、
「演出なんですよ・・・。僕は嫌なんですけど、スポンサーの関係で断れなくて・・・。
世間の人にイヤな思いさせて、本当に申し訳なく思ってます」だって。
151名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:43:36.87 ID:BXQQWCXI0
>>140
岩佐でも反則逃げ切りスタイルには勝てない気もするが…
152名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:44:24.69 ID:BRZojcLBO
>>140
単に亀2亀3はそれ程強くないから無理しないだけじゃね
153名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:44:41.34 ID:KLjudTX+0
コイツとイチローは恥ずかしい存在
154名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:44:50.41 ID:KcKTWN2oO
>>145
気をつけなくてもいい
155名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:45:38.50 ID:qT772sw30
>>136
たしか試合後グローブ外す時にレフリーが立ち会って中に物仕込んでるか確認するようになったんだっけ?
露骨過ぎるw
156名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:45:51.90 ID:wh8ckUof0
>>146
井上&村田は
良い意味でアマチュアイズムが残ってるイメージあるけどな。
村田なんてアマ時代は
プロのやり方にケチ付ける発言してたくらいだし。

周りの権力者達がガンだろうけど。
>>148
何故亀田長男VSウーゴルイスが
井岡甥VS八重樫より視聴率高かったんだ…?
157名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:45:56.34 ID:/EozukFEP
>>99
目が腐ってるのか?
158名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:46:13.84 ID:KcKTWN2oO
>>95
山中慎介
バンタム級で最強を争ってる

亀はバンタム級全体で見ても5〜6番目
159名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:46:16.43 ID:t1oAiZtJO
相手側と折り合いがついたみたいだな
160名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:46:55.39 ID:/B1af3370
岩佐って山中にKO負けした雑魚だろ
なんでこんなのを持ち上げるのかさっぱりわからん
世界に挑戦する資格すらない、思い上がるな
161名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:48:09.11 ID:UmaHt1haO
>>150
久しぶりに見たww
162名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:48:59.70 ID:ObS5HXZU0
しね
163名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:49:02.27 ID:KZkUBs1V0
パッキャオと亀の違い
164名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:49:16.96 ID:bbfXgOki0
亀田のボクシングってつまらないんだよなぁ
派手なパフォーマンスとは正反対のスタイル
165名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:49:18.92 ID:qcQv5eoQ0
>>157
ヴィルグの性格と正反対だからな。

そう思うのは無理ないが、ヴィルグとスタイルは似ているよ。
166名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:49:38.99 ID:wh8ckUof0
>>151
リーチの差を生かせない?
いくらレフェリー&ジャッジが買収されてても
パンチを当てさせずに一方的に当ててれば
素人目にも判定が不自然に映ると思うけど。
まあ亀兄弟の試合を毎回見る連中相手なら騙せそうだがww
>>155
井岡一翔もグルーブ疑惑あった様な…。
167名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:49:46.47 ID:WU8/HmdA0
>>140
岩佐みたいな雑魚を相手にする価値ないだろ
興毅は世界王者だし、大毅和毅は上位ランカー
対して岩佐は何?
WBAじゃ世界ランカーですらないから王者と戦う資格自体持ってない
168名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:51:39.19 ID:wh8ckUof0
>>160
デラモラに3者ともフルマーク勝ち。

亀長男に4回KOされたマリオマシアスより世界戦の資格あるだろwww
169名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:52:11.54 ID:pV/D5gMj0
今回も指名戦やらんのかw
170名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:53:08.84 ID:wh8ckUof0
>>167
大毅も和毅も
バンタム級でデラモラレベルに圧勝した事あったっけ?
下の階級なら強いかも知れんが。
171名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:54:33.37 ID:5pqZbVqa0
八百長とまでは言わないが、
普通のボクサーなら、この戦い方だと攻勢でポイント取られるかな?
と思うようなやり方でも、ポイントを取られない事を知り抜いている事が亀田の強さ。
あのジャッジで亀田を崩すのは結構ツライ。山中くらいじゃないと難しいかも。
亀田ジャッジ無しなら、大して強くない。
172名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:54:38.03 ID:/EozukFEP
>>160
ポンコツのムニョスと王座決定戦を無理矢理組んで獲ったベルトに価値があると思ってんのか?
しかも防衛戦も全部雑魚。
173名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:54:50.30 ID:+401rUxH0
興毅よ万文の山はいくつはばまおうとも
戦陣の谷に何度も落ちようとも前え進め
174名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:56:33.02 ID:EP9eenUX0
モレノとやらなきゃいかんのとちゃうんか
話がちゃうやないか!
175名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:56:38.18 ID:BXQQWCXI0
>>166
亀ガードからの突進→クリンチ→ローブローのコンビネーションを繰り返すのは中々キツイと思う

リーチを活かしながら徹底的にアウトボクシングをしても怪しい判定でドロー防衛の予感


とにかくノーモーションタッチに触られとポイントが逃げていくよねw
176名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:56:55.09 ID:CGIPTzSO0
このクラスで亀田よりつよそうなの
山中
岩佐
ダルチ
モレノ
アグベコ
ヨニーペレス
177名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:57:06.61 ID:XmoW3acS0
さすがに亀の試合はもう指名試合しか見る気起きないな
よっぽどの力差がなければちんたらと12R盛り上がることなく判定勝ちだもんな
そーいうボクシングスタイルとはいえつまんないんだよなあ亀の試合は
178名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:57:42.79 ID:wh8ckUof0
>>171
ボクシングの欠点は
レフェリーやジャッジ次第で
どうにでもなると言うのがな…。
スレ違いだけど
レスリングよりボクシングの方が
五輪から消えてもおかしくないんじゃ?
179名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:58:23.01 ID:WU8/HmdA0
>>170
和毅なら去年東洋2位相手にフルマーク勝ちしてるし、欧州王者で世界ランク2位のジャモエにも勝ってるが
180名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:58:59.98 ID:/B1af3370
もうバンタムには敵なしだしそろそろ階級あげて4階級
フェザーでクリスジョン倒して5階級&スーパー王座で引退でもいいな
バッキャオとやるところも見たいがさすがにそこまで階級上げるのは無理だろ
181名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:59:19.78 ID:KcKTWN2oO
>>176
レオ・サンタクルス
182名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:00:23.58 ID:CR66AWQBO
亀田の試合見たことないけどあしたのジョーの青山みたいなもんだろ?
183名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:00:42.68 ID:wh8ckUof0
>>175
大毅と和毅って
ノーモーションタッチ上手かったっけ?
>>176
ツニャカオ…。
184名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:00:54.29 ID:+jtznFDG0
>>1
同級8位

wwwwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:00:55.36 ID:CGIPTzSO0
>>178
このあいだの五輪もバンタムで圧倒的に押してた日本のボクサーがありえない負け判定うけとったなw
で、観客総ブーイングで日本人の勝ちになったw
あれはすごかったわw
186名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:01:16.98 ID:KcKTWN2oO
>>167
軽々しく「雑魚」って使う奴は信用できへん
187名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:02:28.20 ID:0NHvKCUy0
亀田様は世界一
188名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:02:58.28 ID:CGIPTzSO0
>>183
年だけど津ニャ顔こないだの試合はかなりいいできだったなw
世界戦がみえて餅ベーしょんがあがったんだろうかw
189名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:03:01.60 ID:WU8/HmdA0
>>175
亀田はクリンチなんかまったくしないぞ
試合見たことないにわかなら黙ってな
190名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:03:09.22 ID:wh8ckUof0
>>179
邪萌えとか言う奴には
判定でスッタモンダあったとか?

貴方の脳内では
東洋2位>岩佐なんだな。
191名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:04:30.90 ID:/B1af3370
ベガスでも亀田待望論がかなり出てきてる
もう日本で防衛して収まる器じゃない
192名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:04:39.72 ID:+jtznFDG0
永田さんよりも
亀田のタートルガードの上だよ

なんせこれだけガチガチに守ってる試合見せてくれる人いないよ
強いのかもしれんがそれは勝つということであって
ボクサーとしてはどれだけ勝っても記憶には残らないだろうな
悪い意味でしか残らん

小中学生とかも最近じゃ亀田の試合見て笑ってるんだぜ
子供がいる親なら知ってると思うけどさw
193名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:05:11.42 ID:lLP+596X0
相手大して強くないかもしれんがガチだぞ。
WBAの本部国から来るからヤオ判定も考えにくい。
逆にヤオ判定で持って行かれる可能性もある。

ただベネズエラの選手は経験則で言えば亀田のように
しつこく頭を付けてくる選手に弱いから今回もなんとなかなるかな
といった感じ。

>>178
過去に何度か話出ているらしいよ。
古代オリンピックからあるのにね。
194名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:05:27.84 ID:WU8/HmdA0
>>190
岩佐のレベルなんかそんなもんだろ
何をもって岩佐をそんな過大評価してるわけ?
195名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:05:35.64 ID:wh8ckUof0
>>185
イケメンじゃ無い方の清水の事かww

あれを見ると
レスリングの方が五輪競技にふさわしく見えるんだが…。
>>189
クリンチ全くしないと言うのは
長谷川みたいな奴の事を言うんだぞw
196名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:06:05.41 ID:6h3QzlH30
タイの英雄、生きる伝説と言われたあのパレホとやるのか
やっぱり亀田はすげーや
197名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:06:26.00 ID:7XvledJ90
ジョフレに勝てるわけねーだろwww
198名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:06:27.73 ID:/EozukFEP
>>165
そもそもヴォルグは右だし、ジャブ主体でフック、アッパーの多彩なパンチを混ぜたスタイリッシュなボクサーだろうが。
例えるなら勇利だろ。
亀田はフットワークと堅いガードで相手の攻撃をしのいで、いきなりの左でポイントを稼ぐスタイル。
どこが似てるんだ?
199名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:06:30.22 ID:1Fp3J1hkO
おまえら8位ってバカにしてるけど
AKB総選挙でいったら板野友美級の相手なんだぞ!
200名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:06:59.36 ID:KcKTWN2oO
>>189
ランダエダT
201名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:07:16.98 ID:5pqZbVqa0
>>178
レスリングと違って、プロ組織もちゃんとあるしな。
レスリングよりもアマの意義は薄いかも。
まあ、古代からあるレスリングとボクシング削るなら、
他に削る競技あるだろって感じだが。
202名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:07:56.19 ID:wh8ckUof0
>>194
それならなぜ
挑発されまくってるのに
兄弟そろってスル―してるの?
世界前哨戦の相手としたら不足ないじゃん。
肩慣らし程度の相手なんだろ?
203名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:08:04.24 ID:9i81u5ad0
ぶっちゃけ亀田のボクシングスタイルは教科書に載せてもいいぐらい完成度高いぞ
204名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:08:43.74 ID:jrV/FoSa0
8位w
205名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:08:47.66 ID:FV9oOdVp0
「日本チャンピオン」っていう実績が無いから信用できないんだろう
ある程度認められてる奴っていうのは、日本の頂点を極めてみせた奴だ
辰吉、畑山、井岡、山中、佐藤 日本で敵なしっていう実績を残している
206名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:08:47.48 ID:WU8/HmdA0
>>200
7年も前の試合じゃん
バンタムでクリンチ多様した試合があるってんならいってみな
207名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:10:33.77 ID:a177kRmAO
亀田はキャラの割りに超堅実なボクシングで面白くはないが、そこそこ強い
208名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:10:36.02 ID:C9Rpy/O00
ボクシングはともかく腕相撲は凄いな。肩に寄せてたといえ
清原に勝った桜庭に勝つとは。
209名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:11:34.31 ID:lLP+596X0
>>205
畑山はちょっと違うんじゃね。
世界王者になった後、日本タイトルとっているわけだし。
三谷大和や長嶋健吾と戦ってほしかったね。
210名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:11:35.78 ID:exWsR9Kp0
なんでモレノとやらなくていいの?剥奪なんじゃね?
211名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:11:43.49 ID:wh8ckUof0
亀長男をプッシュしている連中に聞くけど
昨年の年間表彰の結果に付いて
言い訳してみて。
212名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:11:50.10 ID:WU8/HmdA0
>>202
そもそも岩佐が大毅和毅と戦いたいなんて話は聞いたことがないんだが?
興毅とは戦う資格がないしな
213名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:11:57.23 ID:CGIPTzSO0
>>190
「判定ドロー!」
ちょっとしてから
「エー採点にミスがありました。亀田の勝ちで〜す。」
あれもくそわろたw
むちゃくちゃw
214名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:12:02.51 ID:1x8COUDx0
浪速の逃犬のせいで
まったくボクシングを見なくなった。
他も全部、八百長に見えてくる。

まさにボクシング界のキムヨナだな
215名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:12:35.73 ID:wh8ckUof0
>>209
世界戦で引き分けた後
日本タイトル奪取じゃ?
216名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:12:41.78 ID:ty+N2tvK0
8位wwwwwwwwwwwwwwwwwww









あ、いつもだった(゜-゜)
217名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:14:31.62 ID:BXQQWCXI0
>>183
タッチは長男
相撲は次男
アラレパンチは三男って所かな?

亀田兄弟はみんな体が固くパンチがなくてフィジカルが強いね
218名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:14:33.98 ID:wh8ckUof0
>>212
兄貴が馬鹿にされてるんだから
代わりに成敗しようとしても不思議じゃないかと。
219名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:16:25.84 ID:lLP+596X0
>>215
そういやそうだった。
すまんこ
220名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:16:29.56 ID:5pqZbVqa0
最近のタイトル乱立傾向だと、
バンタム以下なら、国内最強を示すより、
いかがわしい世界戦ねじ込んだ方が手っ取り早いからなぁ。
まあ、ビックマッチ路線への移行期と思って
見てるしかないんじゃないか?
221名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:17:13.53 ID:wh8ckUof0
>>217
井岡の甥も
体固いのが弱点と
どっかで見た様な?

柔らかい代表と言えば
佐藤とかアオ―とかかな?
222名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:20:11.76 ID:WU8/HmdA0
>>218
単純に岩佐なんか眼中にないんだよ
大毅も和毅も目標は世界王者で岩佐じゃないんだから
成敗しようなんて考えてもないだろうし、そもそも岩佐が兄貴を挑発してるってことすら知らないかもしれんし
223名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:21:23.17 ID:kK09KOh8P
亀田戦ってブックメーカーあるの?
もしあるなら10万くらいぶっ込みたいのだが。
でもオッズは0.8倍くらい?
224名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:21:47.92 ID:wh8ckUof0
>>222
なるほど
マナカネ>岩佐>デラモラとな?
225名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:22:16.44 ID:PlA+4GpvO
亀田兄弟はすごいよ
過去あれだけ恥ずかしい事して今でもこんなんなのにキャラ設定を維持してる精神力たるや世界王者級だろ
226名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:22:48.65 ID:+ZjvhywB0
>同級8位のジョンフレス・パレホ

また弱い挑戦者見つけてきたな
227名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:23:19.99 ID:KKtQjZXdO
だから何で8位なんだよ
228名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:24:03.09 ID:m6vNGAqa0
また虚しいKO宣言かよ
裏で話が付いてないのなら余計な口叩かない方がいいよ
229名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:24:23.26 ID:BXQQWCXI0
>>221
井岡も固い
体が固いとボディーワークとパンチの角度が限定される

まぁ井岡の武器は見切りの良さだからいいんでないパンチもフォローが効いてるし

亀田兄弟はさらに固くて動きも固くなっていて体重移動が出来ずにパンチが弱い
230名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:24:34.40 ID:wh8ckUof0
ところで
このスレで
昨年真正ジムの会長のブログを見た人いる?
231名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:24:34.87 ID:FV9oOdVp0
>>222
岩佐よりレベルが下の奴にも挑発されてるんだが
ツニャカオにも以前リングの上から挑戦したいと言われてたし
納得できる相手に勝っていない
畑山が坂本さんを名指しで指名したみたいに
ああいう男気がコイツらには無いから永遠に馬鹿にされる
だから年間通して何の賞にも選ばれない それが真実
232名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:24:39.57 ID:IFOT/UPY0
まだボクシングやってたんだ
内藤とやった試合以降一度もみてなかったわ・・・
あれ何年前だろw
233名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:25:32.50 ID:U/bFZzf80
ひと桁代の挑戦者かよ、亀も思い切ったなΣ(゚Д゚;
234名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:26:47.90 ID:N1qenKNs0
>>95
いないっす。だって亀王者は日本人と戦わないから。
235名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:27:05.83 ID:C6CRRkTl0
>>232
その試合はプロレスだから
ボクシングじゃないよ
236名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:27:12.80 ID:mJZLYyiG0
金さえ払えばオレでも勝たせてくれそう
237名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:27:20.88 ID:wh8ckUof0
>>228
内山を国民的英雄にする方法無いかな…。
>>229
井岡はジャブが威力精度とも優れてるんじゃ?
238名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:27:28.84 ID:Ey4AWfEG0
NHKでパッキャオのドキュメント見せられたらもう…
239名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:27:42.63 ID:tyM6Tprs0
何気に経歴だけなら日本の歴史上最強のボクサーは亀田なんじゃないか?
240名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:27:49.36 ID:Ecj2SKCwO
いい加減つまんないからもう陥落してくれよ
241名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:27:56.64 ID:d0AvJqPHO
もう6度目か、頼むから具志堅の記録に並ぶとかはやめてくれよ、まあ、こいつは階級上げていくみたいだけどな。
242名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:27:58.44 ID:wDx7jHlp0
ボクシングはミニマム〜スーパーバンタムくらいの小人階級ばっか放送するから人気出ないんだよ
チビ日本人がチビ東南アジア人とポコポコ遊んでるのみても退屈だし
欧米人が絡んでこないフェザー級未満の階級って必要無いだろ
243名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:28:03.66 ID:N1qenKNs0
>>128
再チャレンジお願いします
244名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:28:39.56 ID:5pqZbVqa0
>>239
経歴なら、
ファイティング原田一択
245名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:28:51.04 ID:WU8/HmdA0
>>231
はっきり言うけど岩佐やツニャカオよりウーゴルイスのほうがはるかに強いからな
それがわからない奴はアホとしか思えないんだよね
246名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:31:08.43 ID:FV9oOdVp0
>>231
だったら亀1は昨年度何らかの賞に選ばれるべき
選ばれていない時点で認められてない 現実を見つめろ
247名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:31:41.93 ID:FV9oOdVp0
>>245な スマソ
248名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:32:41.78 ID:vBsflprH0
糞亀まーた弱っちいの見つけてきたかwww
会場が小さくなって来てるしw
そのうちT豚放送もなくなるぞ
249名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:32:50.15 ID:/EozukFEP
>>245
こないだの試合を見る限り、ツニャカオも岩佐もルイスに勝てそうな気がするけどな。
250名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:33:28.43 ID:iAlGbtZCO
4月に世界戦固まりすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
251名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:34:10.19 ID:wh8ckUof0
>>247

>>245は某メジャースポーツの海外マニアらしいなw
252名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:34:18.82 ID:9pwUWcz60
>>38-44

亀田とKOはセットやでー
253名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:35:05.58 ID:iJdSxPXh0
試合内容がつまらないとか
世界戦なんて大概判定のつまらない試合じゃん
それより相当ディフェンスが強いんだろうな
相手が攻める気無くなりそうだもんな
あのスタイル
254名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:35:52.12 ID:0laI0AQD0
このままずっと格下&噛ませ犬で防衛続けて、日本人最多防衛成功とかなったら
ボクシングの権威は完全に地に堕ちるな。

こんなのが世界チャンプとかマジで恥ずかしいわ。
255名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:37:21.37 ID:wh8ckUof0
>>250
ここで帝拳が
同日に世界戦3試合をスライドですよw
256名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:38:20.67 ID:WU8/HmdA0
亀田に岩佐と戦えって言うなら
岩佐もルイスと試合してKO勝ちでもみたらどうだって話だよ
できるもんならな
勝てば世界ランク上位に入れるぞ
257名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:38:34.38 ID:7BwPS9eC0
この前NHKで言ってたけどボクシングの聖地ラスベガスで試合するのが
ボクサーにとって最高の名誉らしいね
そんな事いう民放はないだろうな
258名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:40:37.18 ID:wh8ckUof0
>>256
当時のレフェリーとジャッジ3人を連れてくるなら
試合しても良いな。
259名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:40:55.50 ID:vNzGV+pN0
派手なKOが見たいニワカばっかだなアンチは
260名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:41:44.30 ID:fSmAO6dZ0
>>244
じゃあ亀田の戦績は歴代日本人二位か
261名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:42:26.13 ID:vBsflprH0
>>259
糞亀がでかい口叩いてKOにこだわってたからだろw
それが今はガードガードパチンガードガードの繰り返しだからなw
262名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:44:30.42 ID:OfCwTZ5G0
亀とヌル山

ひきょう者は嫌われる

日本では一生ひきょう者扱い

やっぱり柔道の山下みたいに正々堂々が大事
263名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:45:34.31 ID:W7TeHH7x0
かかって来いってやっといて、相手が打ってくると、サッとガードするのやめてくれませんか?
264名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:46:01.01 ID:KvgabFzN0
一位に勝ったんだから、次は二位だよな?
265名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:47:14.51 ID:cRhilg990
指名試合をやらない事で有名な亀田さんか
266名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:47:16.27 ID:wh8ckUof0
>>260
戦績と言っても色々あるからな…。

竹原のミドル級世界王者とか
具志堅の13回連続防衛記録とか
長谷川の世界戦5試合連続4ラウンド以内のKO勝ちとか
西岡のラスベガス世界戦防衛&WBC名誉王者認定とか
内山の暫定王者2人ともKOとか
渡○二○の事実上の日本人初統一王者とか
挙げればきりが無いw
267名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:50:05.39 ID:+azqeCl50
日本でも評価されてないけど海外でもされてないよなー
中継でもバンタムの試合なのに無視だしな山中とかの名前はでてるのに
268名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:50:09.85 ID:l8PYRA330
強いのかよくわからんが、見てて全く楽しい強さじゃないんだよなあ
柔道みたく判定システムがコロコロ変わる競技ならもういないみたいな
269名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:50:59.18 ID:04s3E3Wl0
ヘビー級にでも挑戦してちょうだい。
270名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:51:08.11 ID:wh8ckUof0
ボクシング通に聞きますが
リングマガジンのランクと
ボクレクのランクでは
どっちが信頼出来そう?
271名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:51:15.41 ID:tPc9qCU/0
亀田 「またまた、俺より弱い奴に会いに行く」
272名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:51:16.54 ID:YTzCzq4m0
体罰禁止の世相の中でようこんなもんやるわあ〜いまどき〜あっはっ^^;
273名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:51:54.33 ID:iJdSxPXh0
>>263
ガードすんのは当たり前だろ
アンチもここまでくると池沼レベル
274名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:55:42.86 ID:GMuTJ6xf0
>>176
ペレスはもう引退したよ
275名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:55:49.03 ID:UaJPcEvNO
>>263
PPVの売上が断トツで世界一稼いでるアスリートのフロイド・メイウェザーは
相手に攻めさせてL字ブロックで対処して撃ち終わりに
ポイント取るパンチを当てて確実にラウンドを取っていくスタイル
276名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:55:55.73 ID:8YFZj4lp0
相変わらずだな
どんだけ自信ないんだか
277名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:56:13.03 ID:n/CnTle70
大阪らしいせこいやり方だわ
278名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:56:48.05 ID:lDZ7U4ebO
亀田は別に嫌いじゃないが、試合が悲しいくらいにつまらないんだよね
279名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:58:16.37 ID:jqYGzUYe0
防衛おめでとうございます
280名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:58:58.18 ID:wh8ckUof0
>>277
亀田家と仲の良い
橋下徹や前田日明の悪口はそこまでだ。
281名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:59:01.76 ID:T86kMDyGO
お兄ちゃんはそろそろ、髪型を変えたほうがいいと思うよ。
奇抜なのじゃなくて、大人の男風に。
282名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:00:01.45 ID:vNzGV+pN0
>>278
ジョーとかイッポとか読んでるほうがいいよ君は
283名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:00:19.28 ID:TXo1hu22O
>>68
ゲロ道
284名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:01:52.09 ID:palvJiI90
亀田は必殺技がないからな。
長谷川ならスピートからの高速パンチ、畑山はカウンター、坂本はマシンガンジャブみたいな・・

ただじりじり近寄ってペチペチパンチを出すだけだからな亀田は・・orz
285名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:02:31.36 ID:cN4EJqv3O
>>283
じゃぁ、強いじゃんw
286名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:02:34.39 ID:wh8ckUof0
>>282
現役ボクサーで
素人目にも面白い試合する選手と言ったら
長谷川とか八重樫とか?
内山の場合
ジワジワいたぶるスタイルだから
素人受けしないかもw
287名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:02:48.03 ID:oQXVsfyd0
>>275
ゲロともんじゃ焼きぐらいの違いがあるけどなw
288名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:05:18.54 ID:+azqeCl50
金平会長も言ってたけどそもそも他のボクサーとは狙ってる層が違うんだよな
ボクシングに興味があるやつはどうでもよくてブログ見にくるようなやつさえ騙せりゃいいってことだわ
289名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:07:55.63 ID:TXo1hu22O
>>260
勝ち数ならピストン堀口とかの方が…
290名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:08:01.63 ID:Mwle5RIs0
>>3
>>8
>>10
>>16
>>17
>>20
>>21
>>23

なんか亀田が弱い相手としか対戦しないみたいに言ってる奴いるけど
亀田は日本人世界王者の中で強敵と多く戦ってるボクサーなんだが・・・

こういうボクシング知らない馬鹿に批判されて亀田も大変だな
291名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:08:25.08 ID:vNzGV+pN0
亀田興毅くんのボクシングは玄人好みだから
玄人のみを楽しませてくれたらいいのだよ
292名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:10:13.54 ID:Mwle5RIs0
亀田の経歴で強敵と戦ってないって言うなら
他の日本王者なんてぜんぜん雑魚とばかり対戦してることになる

ぶっっちゃけ亀田批判してる奴の恥ずかしさは異常
293名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:10:37.66 ID:wh8ckUof0
>>290
それでは
強敵との対戦が少ない
歴代日本人世界王者の名前を。
294名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:12:31.85 ID:iJdSxPXh0
8位が弱いとか世界上位以外のボクサーは要するにクズってことか
確かにボクサーはクズしかいないけどな
295名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:12:37.91 ID:+azqeCl50
あと自分は他のやつと違ってボクシング知ってるっていうやつもか
296名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:12:41.49 ID:TS1+asAs0
亀田の場合マナカネもデラモラも立派な強豪だが
腐ったムニョスより確実に強い
297名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:13:39.80 ID:Mwle5RIs0
>>293
川島 畑山 内藤 長谷川 名城 徳山 ・・・

挙げればキリがないが?
298名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:14:47.69 ID:LmgQ/izX0
なんか、本当にコンテンツ的に終わってるな。
三男の次の相手なんか、長男のお古のマナカネだしw
299名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:15:29.05 ID:If0YImW80
ボクシング凋落の戦犯wwww


金的ボクシング創始者wwwwwwww
300名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:15:36.83 ID:/8sPZQFg0
1位とやれ
301名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:16:14.08 ID:m6vNGAqa0
有効打が重要と言っても
亀田の場合本当に有効打1-0くらいの内容dからなw
302名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:16:49.43 ID:BXQQWCXI0
>>275
まぁメイもタッチスタイルが容認されてる採点基準の恩恵を受けてる一人だよね

亀田の場合は相手のパンチも自分のパンチを当たらない距離を逃犬してからのガードを固めて頭拳してクリンチローブローとかボクシングと呼べないレベルだよ

とりあえずパンチで攻撃しろよw
頭突きの方がヒットしてるように見えるスタイルとかw
303名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:16:50.71 ID:Mwle5RIs0
日本人王者が強敵とばかり戦ってるって勘違いしてる馬鹿ニワカが多すぎなんだよな

なーにが暗黒時代だよボケが

強敵と戦わない=暗黒時代なら大昔からそうだろうが

亀田はむしろ強敵と多く対戦してるボクサーなのにな
304名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:17:36.13 ID:wh8ckUof0
>>297
と言う事は
彼等はデラモラレベルさえ対戦して無いと?
305名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:19:26.96 ID:Mwle5RIs0
>>304
え?なに言ってんの?

亀田が過去に対戦した強豪選手
○サマン・ソーチャトロン WBC・IBF世界ライトフライ級王者
○ノエル・アランブレット WBA世界ミニマム級王者
○ファン・ランダエタ  WBA世界ミニマム級王者 
○内藤大助 WBC世界フライ級王者
○アレクサンデル・ムニョス WBA世界スーパーフライ級王者 
○ポンサクレック・ウォンジョンカム WBC世界フライ級王者
○ウーゴ・ルイス WBA世界バンタム級王者

これより多く強豪と対戦してるボクサーがいるなら挙げてみろよ
306名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:19:27.32 ID:wh8ckUof0
>>297
そこに薬師寺の名前が無いと言う事は
お前は某トレーナーか?
307名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:19:38.88 ID:iJdSxPXh0
亀田の試合がつまらない奴はボクシングよりプロレス見てた方が良いよ
308名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:20:13.73 ID:0XCYPKrc0
亀田擁護してる奴が知恵遅れレベルのレスしかしないのは何なんだ。
309名無し募集中:2013/02/14(木) 20:21:17.37 ID:tLdcGWQOO
マナカネってインター王者にかなわなかった二戦目のキックボクサーに負けてなかったっけ?
310名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:21:17.60 ID:Mwle5RIs0
>>306
だから挙げればキリがないって言ってんだろ
薬師寺だろうが、辰吉だろうが鬼塚だろうが戦跡見りゃわかんだろ
311名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:21:33.72 ID:+azqeCl50
>>308
そういうやつしかファンがいないってことだ
こういうやつが山中スレとか荒らしてるだろうなしょーもな
312名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:22:33.36 ID:jtS13D1b0
なんで、1位とやらないの?
313名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:23:35.94 ID:CGIPTzSO0
マナカネいいおカネ稼ぎができてうらやましいガネ
314名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:23:55.28 ID:tLdcGWQOO
ものすごいロートルのサマンを強豪とか平気で出せる神経ってどうなってんだ?
315名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:24:15.89 ID:Mwle5RIs0
ほとんどの日本人世界王者が強豪との対戦は0人〜2人ぐらいしかないのに
あれだけ強豪と対戦してる亀田を雑魚としか対戦しないだもんな

どんだけニワカなんだろうなああいうアホって
316名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:24:53.28 ID:wh8ckUof0
>>305
大半がロートル化してる様な?
まあ内藤やウーゴに競り勝ったのは認めても良いが。

なぜポンサクの名前が無いのかw

ちなみに内山高志は
サルガドとソリスとバスケスを文句なく倒してるがな。
317名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:25:16.27 ID:0XCYPKrc0
亀田だけが特別に弱い相手を選んでる訳じゃないってのは確かにそうだろうな。他にも酷い日本人世界王者はいた。
ただ、しょっぱい試合でもいいから、格下相手には明確な判定で勝てよと。それもKO宣言とかしといてさ。
318名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:26:39.09 ID:BXQQWCXI0
>>305
その中でまともなのはポンサクとルイスだけだろ?

他のボクサーは札束で引っ張たいて連れて来た過去の選手

ポンサクにしたって晩年

ルイスにはまともに闘わず買収を疑われる試合だった
319名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:27:21.68 ID:cYZbbjIq0
パッキャオさんみたいにもう世界戦とか興味なくて
ひたすらビッグマッチ追求するスタイルをとって
それでも勝ち続けるくらいのことをしないと
亀田さんが強いって誰も思ってくれないと思うの
320名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:27:27.93 ID:wh8ckUof0
>>315
敵地でジョニゴンにKO勝ち
聖地でマルケス弟に完勝した日本人ボクサーだ〜れだ?
>>310
貴方が
薬師寺ジムの某トレーナーに
主張が似てる気がしたのでな。
321名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:28:21.60 ID:GMuTJ6xf0
>>312
ランキング見て来い
1位は今はいない
322名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:29:51.64 ID:wh8ckUof0
ちなみに素人の俺の脳内では
現役日本人世界王者のP4Pランクは
内山>山中>佐藤>井岡>その他4名w
皆さんは?
323名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:30:12.99 ID:hkEkndBk0
8位はウソ 現在10位だよ
324名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:30:49.34 ID:Mwle5RIs0
>>314
>>316
>>318

長谷川が対戦して勝利したウィラポンって何歳だったっけ?
内山が対戦したソリスだって30超えて敗戦後の相手

亀田にだけは文句言うんだよなあこいつらってw
325名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:32:21.27 ID:i1p7J83u0
誰だっけ
326名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:33:09.22 ID:0XCYPKrc0
>>324
長谷川も内山も明確な圧勝だったろ。それだけでも亀田より万倍はマシだ。
327名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:33:12.37 ID:Mwle5RIs0
内山にしてもサルガド、バスケスだけだからな
結局亀田のより多く強豪と対戦したボクサーは挙げられないって言うw
328名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:35:34.86 ID:05fA46yh0
>>16
亀田の防衛相手

ランダエタ   1位
ポンサクレック 暫定王者
ディアス    14位
マシアス    12位
マナカネ    11位
ルイス      暫定王者か1位 公式の扱いがいまいち不明

義務以外の試合は基本勝てる相手だね
329名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:35:45.86 ID:tLdcGWQOO
ボクサーを年だけで考えてどうするw
対戦したときの世界ランクとか考慮なしかよw
330名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:36:52.42 ID:+azqeCl50
アポリナリオとバスケスで暫定タイトルやってグダグダで引き分けだったんだよな再戦するみたいだけど
アポリナリオの前戦った相手は試合後トイレ直行だったんだよなw
サンタクルスも返上してスーパーバンタム上げるしスッカスッカだなバンタム
331名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:37:07.79 ID:WGawTELb0
あれ?モレノとやらないといけないって話じゃなかったのかよ
この後なのか
332名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:37:23.83 ID:wh8ckUof0
>>324
それなら
山中の文句も言えないよなw
2試合続けて元世界王者の現役世界ランカーに完勝してるんだしw
ついでにウィラポンは現役王者だったし
ソリスも当時暫定世界王者だった。
で、彼等含めた日本人ボクサーを亀長男より格下呼ばわりする理由は
過去の実績ある選手達との試合数が少ないから?
333名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:38:09.91 ID:iAlGbtZCO
ムニョスって引退してたのに無理やり引っ張ってきたんだっけ?w
334名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:38:23.73 ID:5C3LRBto0
>>324
俺も長谷川は強いとは思えないよ サーシャ、徳山あたりと
戦ってないからね でも俺が見た限り亀田も全盛期の過ぎた
ポンサク、ムニョスあたりとしか戦ってないしルイスに勝ったぐらいかな
内藤戦はうまくかみ合っただけ、因みに内山は強いよ
335名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:38:23.91 ID:05fA46yh0
>>324
サマンはウィラポンに比べたら状態が悪すぎるよ
練習してないんだし

ウィラポンは西岡をフルボッコして1年しかたってないしロートル度合いは違いすぎる
336名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:39:33.19 ID:eG/5eEYj0
八百長
337名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:40:22.84 ID:wh8ckUof0
さあ
>>324の反論が楽しみだw
338名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:41:38.45 ID:wol2sZoH0
亀田家ってスポーツしてるの? プロレスみたいなドサ周りのTBSケンカ祭り興行じゃないの?
339名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:42:31.28 ID:qsRVjvg00
相も変わらず弱い奴とか!!
340名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:42:32.21 ID:AM6ed/8Z0
マナカネ相手とか見てるから
8位とやるだけ進歩したんだなと思ってしまった
341名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:43:05.18 ID:LlpsRE8Z0
また微妙なのとやるんだな。
342名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:44:39.45 ID:wh8ckUof0
マジレスするけど
8位あたりと試合するのは別に珍しくもない。
先日の五十嵐もそのあたりと防衛戦して無かったか?
343名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:45:23.58 ID:Mwle5RIs0
>>332
大惨敗後のソリスを男じゃとか持ち上げて恥ずかしくないのか?

おれは亀田以外のボクサーもリスペクトしてるし格下とは言ってない
むしろおれは強豪でなくても世界ランカーと対戦して防衛するのは難しいのを知ってるから
強豪以外は雑魚としか対戦してないなんていう馬鹿げた発想は持たない

馬鹿が亀田が雑魚としか戦ってないなんていうから
やんわりと事実を教えてあげてるだけだ
344名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:47:47.08 ID:m989pUyo0
さっさと4階級狙わないの?
隙間チャンピオンが空いてないの?
345名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:47:50.03 ID:Mwle5RIs0
亀田の場合はムニョスをロートル扱いにしてたのに
当時37歳のウィラポンはロートルじゃないってw

さすがに基地外かw
何?王者だったら衰えてないって理屈になるのか?w
346名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:49:11.02 ID:9pwUWcz60
>>263
そそ 禿げしく同意

『今回は3RでKOやー!!』って言っておいて

ゴングが鳴ったら2分でクリンチ

347名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:49:11.81 ID:wh8ckUof0
>>343
>>305みたいな書き方して
何言ってんの?
>>305の中で亀田興と対戦した当時まともなレベルだったボクサー
何人だよ?
348名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:49:12.56 ID:Mwle5RIs0
他の選手の場合はロートルじゃない
亀田の場合はロートルとの対戦って言ういちゃもんルールが華麗すぎるなw
349名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:49:13.25 ID:BqD9GtfZ0
まあ
坂田や内藤とやったら

亀田兄弟は負けるとか
抜かしてたおまえら

逆にボコボコにされたよな

こいつら強いてお前らも思ってるんだろ
こういうとおまえらだんまり
350名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:49:54.77 ID:zsFGFWyAT
逃げのチャンピョン
351名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:49:56.21 ID:0XCYPKrc0
>>343
反論できない相手にはレスしないんだな、お前って。
352名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:50:06.97 ID:FZMSr5g80
いつの間に結婚してたんだ?しかも第二子。
353名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:51:45.17 ID:0XCYPKrc0
>>345
年齢は関係ねえだろ。現役として力を残してるかが問題なんだよ。
お前の頭の中じゃマルケス兄もロートルか?知恵遅れかよ。
354名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:52:56.41 ID:Mwle5RIs0
>>347
だから他の日本人ボクサーもロートルボクサーと多く対戦してるのに
何を言い訳してんだ?って言ってるんだが

>>351
は?反論できないってまさかお前のレス?
ロートル相手に圧勝がどうかしたのか?趣旨からずれすぎて
まったく根本的に反論する価値がないレスだろ
355名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:53:02.69 ID:3e/QsC4j0
40年前に3階級制覇なら国民栄誉賞だが(当時制定前)・・・・
356名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:53:41.13 ID:0XCYPKrc0
>>354
別に俺に答えなくてもいいよ。うっとおしいし。
357名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:54:20.80 ID:wh8ckUof0
>>345
その後のムニョスが
わずか1試合しか消化して無いんだが。
まだ世界戦狙えるレベルの選手がやる事か?
>>348
と言う事は
ロートル化してた無かったガルシア、ベチェカ、マルドロッドに完勝した長谷川派
ケチ付けれんなw
>>349
その部分に関して言えば
色んな意味で上手くやったねw
358名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:55:29.10 ID:9pwUWcz60
か・・亀田スレで何でケンカになるんだ?

ゴングが鳴ったら2分でクリンチ

それでええやないか
359名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:57:33.12 ID:wh8ckUof0
>>354
>>305みたいな発言してる奴が
どの面下げて「亀田以外のボクサーもリスペクトしている」と言えるんだ?
360名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:58:57.68 ID:9pwUWcz60
>>305
ポンサクレック先生には 余裕の判定負け だったなー
361名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:59:41.90 ID:+azqeCl50
年齢もランクもベルトもあんま意味ないもんな
強いやつがランク上とは限らんしベルト持ってるとも限らんし
見る人がいい試合してるし強いと思うならそれでいいんじゃないの応援するのは自由だしな
362名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:59:45.09 ID:smVpFKOR0
八百長格闘技
363名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:00:56.16 ID:Mwle5RIs0
>>353
バーカ
年齢関係あるに決まってるだろうが
その前に王者かどうかで強豪かどうか決めてるのかこのゴミはw

>>357
だからムニョスで難癖つけるんだったらウィラポンにしてもソリスにしても
いくらでもお前みたいに難癖つけられるわけでw

> ガルシア、ベチェカ、マルドロッドに完勝した長谷川派
↑これのどこが強豪っすか?w
364名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:02:07.02 ID:wh8ckUof0
スレ違いかも知れんが
先日の後楽園の日本タイトル戦2試合見ると
レベル云々はともかく世界戦より面白く感じる時あるなw
ボクシングファンなら否定できないんじゃ?
365名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:02:39.89 ID:9pwUWcz60
ID:Mwle5RIs0 亀田三兄弟のシンパよ
もうちょっと 落ち着いて書き込んでくれ
366名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:03:11.59 ID:Mwle5RIs0
高齢のアスリートが惨敗したときほぼロートルと扱われるのが普通

それを王者だったから衰えてないとか意味不明の理屈を唱えてる馬鹿

37歳のボクサーなんて衰えてるのは明白だろうがw
367名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:04:55.03 ID:Mwle5RIs0
で、亀田より強豪と対戦したボクサーって誰???

結局言えないよなwww

どんだけアホなんだこいつらw
368名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:05:46.54 ID:IxBNANF30
亀田一家のせいで悪い意味でボクシングが目立つようになった
井岡がそれを塗り替えようとしてるのに邪魔すんなや・・8位て
369名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:05:53.56 ID:sr7BywAk0
一回くらい説得力のある相手と戦えよ。
ボクサーとしてもう若くないんだしよ
370名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:06:32.50 ID:XinqRa1e0
良くも悪くもボクサーで一般人に知られてるのは現役だと亀田兄弟だけ。
日本のボクシングのイメージを上下させてるのも亀田兄弟な訳で
今までの言動においてもボクシングの良いイメージをあまり伝えてない気がする・・・
勿論自分達にも降りかかってる訳で、亀田の対戦者自体が誰を連れてきても
インチキ臭いってイメージに殆どの人がなってると思う
371名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:07:07.28 ID:bzij2S750
あれ、防衛戦するんだ
返上すると思ってたのに
372名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:08:09.53 ID:9pwUWcz60
亀田がタッチボクシングばっかりして 当たってるんだか当たっていないんだかよくわからんパンチを出して
何となく判定で勝っているなー と感じたら KOを狙わず逃げて勝つ ようなそんなボクシングは 
見ている方も やっている方も もう二度と見たくない 人前でそんな試合をしたくない 

という気持ちが非常に強く伝わってきたので、
最近はどの選手もみんな前へ前へ 退路を絶って ダウンを恐れずに KOを狙い相手を倒し行っている
そんな雰囲気がする


そう考えると 亀田はある意味 日本ボクシング界に 反面教師として いい存在になったんじゃね


もう見たくないけどw
373名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:08:49.03 ID:wh8ckUof0
>>363
その3人は
少なくとも当時は指名挑戦者か
後のスーパーバンタム級インター王者だが。
衰え見える元王者位のレベルあったんじゃ?
374名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:09:26.02 ID:7BwPS9eC0
>>363
ラスベガスで試合したら評価するよ
375名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:10:40.50 ID:3g6W3duZ0
>>367
なんでそんなに必死なの?
376名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:11:22.35 ID:wh8ckUof0
>>367
俺の脳内では
甘く見ても
内藤とポンサク、ウーゴくらいしか
強豪扱い出来ないんだが。

ちなみに
真正ジムの日本人に
マナカネが完敗した理由を言える?
377名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:11:53.32 ID:9pwUWcz60
>>375
亀田の試合しかボクシングを見たことないから
378名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:11:57.33 ID:Mwle5RIs0
>>373
間違いなく強豪でもなんでもない
後の王者に勝った〜とかさすがに馬鹿すぎ
ヒョードルに勝った高坂を褒めるのと同じぐらいアホw
379名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:12:55.06 ID:n53zt06oO
こいつのは、ボクシングじゃなくプロレスだから。

語り合うだけ無駄。
380名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:13:06.03 ID:iAlGbtZCO
>>370
井岡・長谷川は知名度ある。
日本のボクシングを上下させてるのが亀田というが
多くの人に亀田の名前を出した時、何て言葉を返されると思う?
「あ、亀田ってまだボクシングやってたんだ」

少なくとも、今現在、亀田にそんな力は微塵もない
381名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:14:16.58 ID:Mwle5RIs0
>>376
すげーな
指名挑戦者は強豪扱いにして
現役王者だったランダエダは強豪ではないのなww
382名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:14:49.27 ID:CrstWsUP0
亀田は自分を知っているからあの「つまらない」スタイルで戦うんだと思う。
特別目が良いわけでもなく、打たれ強いわけでもないからこそあのスタイル。
おのず「魅せる」タイプではなく「泥臭い」タイプになる。対戦相手を選ぶのも
そのスタイルの現れだ。結局亀田はあらゆる意味でのクレバーさがあるから
チャンピオンでいられるのだと思う。
383名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:15:13.67 ID:9pwUWcz60
>>381
ランダエタに1Rでダウン喰らったのに何故か勝っちゃったじゃんw
384名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:15:26.88 ID:Tntm3r7X0
亀田低脳アンチが発狂したサル1匹に言い負かされててワロタ
385名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:15:45.37 ID:+azqeCl50
>>374
http://www.asagei.com/11184
http://www.asagei.com/11191
http://www.asagei.com/11196
http://www.asagei.com/11202
いずれは海外進出もしたい。
ボクシング人生は1回やから、必ず海外でも大きな試合をするよ。
それで引退した時に「なんやかんや言っても、亀田は強かったな」と言われるようにするよ
だそうだ
386名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:16:53.72 ID:wh8ckUof0
>>378
君の脳内では
「勢いあるホープ」より
「昔の名前で出ているベテラン」の方が強豪なんだな。
387名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:17:06.52 ID:Mwle5RIs0
>>376

まあ、百歩譲ってその三人だけが強豪だとしようかwww

では、日本人ボクサーで四人以上強豪と対戦した世界王者がいるならどうぞ挙げてみてくれwww
388名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:18:09.83 ID:wh8ckUof0
>>381
は?
あの当時
ランダエダが現役王者だったと?
389名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:18:11.82 ID:9pwUWcz60
>>387
内山高志 畑山隆則 
390名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:18:29.40 ID:wDx7jHlp0
ボクシングドーピング禁止ルールとAKB48の恋愛禁止ルールは実に似てると思った。
どちらもバレたらバッシングされ、当事者は何かと言い訳する。
多くのファンは内心「実際は大半の人がやってんだろうな」と思いつつ「隠し通して欲しい」と思ってるとことかも。
391名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:19:21.73 ID:WYbDrIpr0
八百長の試合見て面白い?
392名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:19:29.04 ID:K9MWYI5S0
そんなことより、はじめの一歩が全米ボクシング協会から抗議されてて、講談社が平謝りしてるんだが、
そういうスレは立てられないの?
393名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:20:23.43 ID:d0AvJqPHO
今、実力はさておき、世界王者が8人もいるんだからそりゃ世界戦多くなるよ。
394名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:21:13.11 ID:Mwle5RIs0
>>388
王座返上で二階級制覇に挑んだんだから
現役王者同等の能力があるのは間違いない
395名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:22:10.37 ID:wh8ckUof0
>>387
モンティエルと互角の試合したバルデス
ロートル化したウィラポンwを敵地タイで4RKOしたマリンガ
かつてWBCフェザー級1位で後に上の階級で現役世界王者と引き分けたブルゴス
モンティエルに1対2の接戦だったサントス
いずれにも完勝した日本人ボクサーだーれだ?
396名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:22:17.92 ID:Mwle5RIs0
>>389
え?
だれ?w
内山と畑山が対戦した強豪四人って誰?w

スゲー気になるw
397名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:24:27.21 ID:lLP+596X0
>>393
そのくせ1月2月はないんだよなぁ(一応2月の終りに一つあるけど)。
もっと毎月一つずつぐらいやってくれないかなぁ。
398名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:24:38.05 ID:wh8ckUof0
>>394
新井田に負けて
暫定王者陥落したはずだが。
399名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:24:44.59 ID:Mwle5RIs0
>>395
全部強豪じゃないな
〜と互角の試合をしたとか恥ずかしくないのか?

こういう滅茶苦茶な奴が亀田を批判してたんだなあ
400名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:26:08.46 ID:9pwUWcz60
>>398
ID:Mwle5RIs0
は亀田擁護に必死過ぎて戦歴も内容もすっかり忘れていると思われるぞw
401名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:26:20.50 ID:hFKi+CYhO
もうKO勝ちできる話はついてるんだろな
402名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:26:22.72 ID:SfwVzdRL0
ムリヤリに連勝記録伸ばす気だなw
403名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:26:30.21 ID:wh8ckUof0
>>396
お前
本当は亀田兄弟以外をリスペクトしてないだろ?

ちなみに内山の場合
サルガドの戦績見れば
ある意味偉大さが分かる。
404名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:27:10.39 ID:ZneC/B0r0
ビッグマッチやれっていっても国内じゃ大金にはならないからこうなるのも仕方ないのかね
405名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:27:35.24 ID:wh8ckUof0
>>399

>>398>>400に言いたい事無い?
406名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:28:41.08 ID:Mwle5RIs0
>>403
内山が凄いボクサーなのは知ってるよw

おれは強豪と四人以上対戦した日本人ボクサー挙げてみろって言ってんだけどw
407名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:28:51.15 ID:wh8ckUof0
BOXRECのRatingではベルト巻いてない選手よりチャンピオンの亀田の方が下

http://boxrec.com/ratings.php?sex=m&division=Bantamweight
408名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:29:17.69 ID:wh8ckUof0
このスレに
三島史行いるだろw
409名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:29:48.56 ID:QUiYXL+w0
ボクシングなんてまったく興味ないし見る気もない俺が言わせてもらうけど、チャンピオンになった奴らは全員立派なチャンピオンだよ893になった奴以外
410名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:30:43.31 ID:xIj11Xpo0
マニー・パッキャオと対戦まだ?
411名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:30:47.10 ID:ifLDXPQ40
よくこういう相手を毎回毎回見つけてこれるよな。
この点だけは感心するよ w
412名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:31:06.30 ID:tHBSVmWy0
何か「負けない強さ」はあるよねw
本当に名前通り「亀」的な強さw
413名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:31:42.09 ID:Mwle5RIs0
>>409
ここの馬鹿は根本的にそこのリスペクトがないからな
世界ランカーも馬鹿にしてるアホだから
414名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:32:08.90 ID:wh8ckUof0
>>406
あんたの言ってるのは
元強豪も含まれて無いか?

ついでに
興毅戦の内藤やウーゴレベルの総合力持ってた選手達と複数試合してた日本人世界王者は
結構いるかも?
415名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:32:55.81 ID:Mwle5RIs0
>>414
御託はいいから挙げてくれない?
416名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:33:40.20 ID:WU8/HmdA0
>>411
よく見つけるもなにも12人しかいない対戦候補から選ぶだけだからな
日程など都合が合う相手となるともっと少ないがな
417名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:33:46.14 ID:wh8ckUof0
>>407
小國がP4P日本4位だそうだが
皆さんの感想を。

河野5位は納得いかないww
418名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:34:23.75 ID:9pwUWcz60
【畑山評論】ファンの目はだませない
http://www.daily.co.jp/newsflash/ring/2012/12/05/1p_0005577319.shtml
419名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:34:54.87 ID:iAlGbtZCO
>>413
お前は今まで自分がした書き込みを小一時間読み直せ。
420名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:35:05.21 ID:Mwle5RIs0
まず亀田は強豪と多く対戦してるボクサーであることは間違いないんだよな

まあ、その既存の事実を認めてしまうと

これまでの亀田の批判と正反対になり

実力を認めてしまうことになるから

必死に滅茶苦茶な言い訳で逃げざるをえないんだろうなあw
421名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:36:08.99 ID:YSpuey0T0
デビュー戦から全試合八百長なんでしょ?
422名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:37:12.44 ID:/ewLRCZL0
マナカネ戦って日本じゃなかったら負けだったな
423名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:38:12.90 ID:Mwle5RIs0
ていうか亀田は20歳ぐらいから5年もほぼ負けなしでトップレベルを維持してる
この時点で凄まじいわな

批判してる奴がクズなだけで実際のボクサーとしての亀田は超優秀
424名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:38:40.19 ID:wh8ckUof0
>>414
当時の内藤やウーゴレベル?

少なくとも
ウィラポン、ガルシア、ベチェカ、バルデス、ブルゴス。
ジョニゴン、ムンロー、マルケス弟。
サルガド、ソリス、バスケス。
それ以外の無名の実力者は
素人の俺より業界人の方が良く知ってると思うw
425名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:39:17.93 ID:CrstWsUP0
>>423
そうそう亀田は実績で評価されるタイプ
426名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:39:50.34 ID:9pwUWcz60
亀田は超優秀という意見を初めて聞いたよw
ID:Mwle5RIs0 さんはボクシングを見る角度が変わってるね

疲れたからもう寝るわ
427名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:40:03.09 ID:b6s/pePXP
>>413
ボクシングの試合見てる人ががわざわざリスペクトする必要ないわな
リスペクトは世界チャンピオン目指す人がしてればいいよ
元々ショーだったり見世物なんだから
見てる人を満足させさえすればいいんだから・・・
428名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:40:33.14 ID:5EfW9cn30
いつまで糞みたいなマッチメイク続けるんだよ
429名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:40:45.94 ID:wh8ckUof0
>>419
同意。
主張がフィリピン好きな某トレーナーと同じだなw
430名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:42:00.78 ID:Mwle5RIs0
>>424
いや、そうじゃなくて
対戦した日本人選手な

ちなみに、そこに強豪じゃない奴が混じりすぎ
お前の基準ならなんでもアリになるわ

ベチェカが強豪とかギャグを通り越してる
431名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:42:02.10 ID:3g6W3duZ0
>>421
人生そのものが
432名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:42:23.52 ID:CGIPTzSO0
逃げ回って逃げ回ってあとはジモハンに任せマース
433名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:42:30.39 ID:e9MV4Msk0
亀1はまあ弱くはないよ
ただつまらんボクシングするなあって印象
434名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:44:57.19 ID:0XCYPKrc0
>>363
王者として相応しい力を「今現在」持っているかどうか。強豪であるかどうかを論ずるには、それは年齢より大きい問題だと言っている。
38歳のマルケス兄はパッキャオを蹴散らした。ホプキンスは40歳を越えてからも活躍した。ムニョスは20代でキャリアを終えた。
マルケスやホプキンスに勝つことは名誉だが、30代のムニョスに勝っても何の価値もない。知恵遅れじゃないならそれぐらい理解しろや。
435名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:46:11.06 ID:wh8ckUof0
>>430
は?
そもそもウーゴだって
アルバロペレスとどっこいどっこいの試合するレベルだが?
それでもあえて強豪扱いしてあげてるんだが。
436名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:46:14.30 ID:Mwle5RIs0
亀田のボクシングがつまらんなら殴り合いのK1でもみとけ

亀田はすげー近代的なボクシングしてるから僕オタのオレにとっては面白すぎる
ショートカウンター、ノーモーション、アウトボクシングと高いガードの連携
基礎が出来すぎ

めっちゃ完成されてるぞ亀田は
437名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:46:30.38 ID:9ICUfKMk0
2位じゃだめなんですか?
438名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:46:57.45 ID:+azqeCl50
>>417
小國はこれから面白いな4位ってのはどうかと思うけど
あそこの会長は面白いしな
みてて思い出したけどそういえば荒川は再戦出来ないんだよな絶対また勝てるのにムカつくわ
439名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:47:20.49 ID:BmspzIBFO
亀田の試合ってマジでつまんねぇよなw
井岡とは全く比べ物にならないくらいつまんねぇw
440名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:47:26.97 ID:CGIPTzSO0
ウーゴルイスとマナカネ戦はジモト判定じゃなかったら負けてるレベル
441名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:47:49.92 ID:Mwle5RIs0
>>434
パッキャオが衰えてることに気が付かない馬鹿
あんな遅いパッキャオ見たことなかったぞ
まあ、そんなもんだろうな
不等号で力量を測る馬鹿なんだからw
442名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:49:01.42 ID:sTqflvuk0
>>436
 
何で亀田のボクシングがつまらないと思っただけで
2ch弁慶のゴミクズのお前に
上から目線でそんな指図されなきゃならんのだwwwwwwwwwww
443名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:49:08.71 ID:wh8ckUof0
>>436

>>434が良い事言ってるんだが。

ところで文章見てみると
貴方は以前興毅とウーゴの試合の時
最初に頭を突っ込んだからウーゴが前に出られなかった、とか言った人間か?
444名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:49:34.68 ID:WTzdI6EF0
ランキングってそこまであてになるもんなのか?
8位だから実力8番手って事じゃないし。ものすごい強い有望選手かもしれないじゃん
445名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:49:48.77 ID:Mwle5RIs0
>>435
ウーゴとベチェカを同じ扱いにするとか
こいつボクオタでもなんでもないな
446名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:50:22.47 ID:0rqtG+xu0
亀田より
パッキャオが見たい
447名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:50:23.97 ID:8uMVcpIJ0
前回は良かったが、また8位かい。懲りん奴だ。だから記録の割りに人気がないのを
わかっていないな。
448名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:50:29.88 ID:CGIPTzSO0
ブラッドリ戦はおそかったがマルケスにKOされたときはおそくなかったのに
449名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:51:07.15 ID:0XCYPKrc0
>>441
ムニョスは衰えたどころじゃなかったろ。ムニョスに「現役」時代の動きがカケラでも見えてたら、ここまで亀田を叩いてねえよ。
450名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:51:20.36 ID:Mwle5RIs0
>>444
ランキングはあてにならんよ
世界ランカーというだけで普通に強い
今のボクシングスレはその点わかってないゴミしかいない

亀田を叩きたいために1位以外は雑魚にしたいみたいだからなw
451名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:51:43.71 ID:wh8ckUof0
>>438
メキシコはジモハン酷くない?
亀田三男が佐藤をメキシコにおびき寄せようとしたのも納得するわw
>>439
井岡より八重樫の方が素人受けする気がw
452名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:52:09.25 ID:VtNG+fvO0
また弱い相手とやるのかよ
ずるいよな
453名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:52:21.12 ID:SCD77Y5S0
引退して現役時代を振り返る時にTBSが困っちゃうな
価値ある映像も何もない
454名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:53:31.60 ID:8uMVcpIJ0
本来、近年のランキングはあてにならないが、亀田が選ぶ8位ということだな。
そんなイメージになってしまっている。
455名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:54:05.06 ID:wh8ckUof0
>>445
初めてメキシコ以外で世界戦するのに
前日計量で大失態する奴が
強豪かw
456名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:54:29.05 ID:Mwle5RIs0
>>449
残念ながらいくら負け惜しみを言っても無駄
この前1位指名でキサイトマッチ常連のボクシングファンに御馴染みの
強豪ウーゴルイスに完全な圧勝

まーだ文句言ってるのはボクオタでもないんでもない
457名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:55:19.08 ID:wh8ckUof0
>>453
映像流さずに褒め称えるか
完全になかった事にするか
どっちかの様な。
458名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:55:25.32 ID:ie/QbsWaO
日本では日本人同士じゃないともう盛り上がらないよな
ウィラポンとか素人でもしってるようなやついないし
459名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:55:59.85 ID:Mwle5RIs0
>>455
へーお前見る目あるんだなあ

浜田さんが世界トップ選手ウォッチで
挙げてるのがウーゴ・ルイス

紛れもない強豪ですがねえ?

知らなかったの?ウーゴルイス

ttp://www.wowow.co.jp/sports/excite/watch/index105.html
460名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:56:31.61 ID:0XCYPKrc0
ってか、俺は亀田(興毅)のファイトスタイルを否定してる訳じゃないし、煽り抜きでクレバーな選手だとは思ってるよ。
言動の不愉快さと、ファイトスタイルやマッチメイクの解離が心底気にくわないだけで。あの親父のせいで才能を浪費してる被害者だとすら思う。
次男は負け試合のテーパリット戦で見直したしな。個人的に好きなスタイルなんだよ、技術の無い根性ボクサーは。
461名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:56:46.36 ID:9pwUWcz60
全然関係ないけど
ID:wh8ckUof0 さんって
帝拳ジムの本田会長ご本人ですか?w
462名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:57:05.43 ID:wh8ckUof0
>>456
専門誌でも辛口だったはずだが。

まあ貴方の脳内では
興毅に年間表彰しないボクシング界は糞なんだろうけど。
463名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:57:06.20 ID:lfKRk/VU0
何時間も張り付いて33レスとか普通にきもちわりいな
464名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:57:41.13 ID:+azqeCl50
>>451
判定だけならまだしも他も無茶苦茶だったからなあれはありえんわ
荒川情報ブログに動画もあったけど試合後みんなブチ切れてるな
まぁタイとかも酷いけど
でもアメリカでも酷いのはあるしなぁ今年だとブルゴスのとか
465名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:57:51.69 ID:lfKRk/VU0
とかレスしたら真上にもっとヤバいのがいて小便もらした
466名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:58:15.46 ID:wh8ckUof0
>>461
ほう
そう思える根拠は?
467名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:58:38.03 ID:n53zt06oO
この家族は恵まれてるよな。
ボクシング一本でジムも使い放題なんだから。
他の日本人チャンピオンはアルバイトやら練習生と交じっで練習だから時間取れないだろう。
468名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:58:43.09 ID:mlJtepIb0
亀田はどんだけ下位ランカーが好きなんだよ
まじで最低の日本人世界王者だわ
こういうやつが世界王者だとその階級がつまらなくなるよ
早く引退してほしい
469名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:59:52.64 ID:coAe3NhBO
弱い相手とかたまにヨボヨボのボクサーと試合してるだけで亀田は格下相手だとしてもしっかり連勝してて凄いと思うけどな
発狂してる人みたいにリスペクトはしないし試合も見ないけどw
470名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:59:57.58 ID:0rqtG+xu0
モレノとやれよ
やるはずだろ
井岡みたいなことすんなよ
471名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:00:14.08 ID:9jZ8GBXU0
4階級目指すとなるとSバンタムかSフライかどちらだろうか。
472名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:00:32.54 ID:9pwUWcz60
>>466
帝拳ジムが日程をどうの〜とか
長谷川選手を馬鹿にしない書き込みとか見ていると
本田会長っぽい雰囲気がしたので・・

まぁー少なくとも帝拳ジム関係者かボクシング通であることはよくわかりますw
473名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:00:41.29 ID:wh8ckUof0
>>464
メキシコと言えば
マレスとモレノの試合も酷かったはず。
ローブローにはスルーで
頭から突っ込まれたのを抱え込んだだけで減点するか?

ブルゴスの件は
もう少しでアンチ長谷川がショボーンしたのになww
474名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:01:20.43 ID:AvTnGOt10
ほんと80年代までは

WBA世界バンタム級チャンピオンなんて 至高の場所だったのに・・・・

挑戦することさえも不可能な場所。 

それが今は・・・・・・。
475名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:01:33.05 ID:Mwle5RIs0
近代ボクシングは相手に打たれないで打ち返すが鉄則
そういう意味で鉄壁のガードから的確なカウンターをあわせる亀田は最先端の主流
その上でタイプにあわせて足を使って出入りをして距離感を詰めたり離したりサークリングしたり
ああいう動きが必要なんだけど亀田はどのタイプでも高度にこなせる
抜群の適応センスがある

接近戦用の迎撃の右カウンター
サウスポーで前に出してるあの拳が最短でカウンターになる
さらに長距離用のノーモーションの左
接近して上を警戒させてのボディブローなど

あらゆる武器も備えてる

亀田を批判するのはボクシング自体を批判することになる
476名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:02:11.87 ID:WTzdI6EF0
相手選手がよくわからんけど、どういうタイプ?
一気に頂点狙うくらいだからものすごく強いんじゃなのか
477名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:02:45.70 ID:/FMyV+1Z0
なんで日本人とやらんの?
478名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:03:14.65 ID:wh8ckUof0
>>472
亀田家に対抗できる政治力持ってるのは
帝拳しかなさそうに思えたのでw
と言うか長谷川を馬鹿にしないとKYなの?

もっとも俺は
八重樫に帝拳の五十嵐を倒して欲しいがw
479名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:03:58.82 ID:9pwUWcz60
>>475
足を使ってサークリングしても世界チャンピオンなのに手数が圧倒的に少ないじゃん

【畑山評論】ファンの目はだませない
http://www.daily.co.jp/newsflash/ring/2012/12/05/1p_0005577319.shtml
480名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:04:09.61 ID:vSSebUvG0
最近WBAも指名試合にきびしくなったのに
ここだけは別なんだね。
モレノはまだ20代だし、体動くからやらんか。
スーパー王者システムのせいでわけわからんタイトルマッチ増えたね。
暫定王者決定戦もまたあるし。
481名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:05:02.13 ID:6LEyHOBw0
 
 「 ワイは剛速球ピッチャーやでーーーーーーー!!!! 」

とデカイ口叩いてデビューしたのに、現実にやっている事、やれている事は
最速130kの球で小賢しくかわす投球術で、その投球で勝利を重ねれば
「何だこいつ」って当然思うよw
482名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:05:13.00 ID:IFD8HdQ80
インチキ
483名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:05:57.02 ID:9pwUWcz60
>>478
僕も長谷川選手を馬鹿にする書き込みは納得いかないので・・
確かに現在の日本のボクシング界は帝拳ジムが主流だよね
粟生が復活すれば、また面白くなるw
484名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:05:58.94 ID:wh8ckUof0
>>475

>>462に何も言えないのか。
485名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:06:07.30 ID:CGIPTzSO0
>>475
は?デラモラごときに連打で何度も押し込まれてた亀田がうまい?
モレノにボコラレて岩佐に振るマークでまけたあのデラモラを強豪扱い?
葉ーっははっははっははははははっは!!!!!!
486名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:06:17.15 ID:oR33pulOO
>>462
現役バンタム級王者含むランキングでも亀田は6位w
しかも山中やダルチより下位w
評価の低い現役3階級王者ですw
487名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:07:59.30 ID:qMLQgtn+O
亀田もう防衛5回なんだな
タツヨシは2回(内1回八百長)しかできなかったのにすげえよな
488名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:08:19.62 ID:N/8R+vto0
とりあえずボクシングを五輪から外したほうがいいんじゃね?
489名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:08:24.75 ID:GEWkcp4z0
ヨンフレス・パレポ手数が多くて結構強敵だぞ
490名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:09:10.09 ID:wh8ckUof0
>>483
アオ―は別に気にしないwww
個人的には金子大樹に期待してますw

長谷川が世界王者になったあたりから
日本人ボクサーがノッてきた気がする。
491名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:09:20.69 ID:9pwUWcz60
>>488
プロボクシングとアマチュアボクシングはそもそも競技が違う
492名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:09:44.75 ID:JCYUb+IA0
同級8位でもものすごく格上げしたように見える不思議w
493名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:10:26.59 ID:+azqeCl50
494名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:12:55.85 ID:Mwle5RIs0
>>479
おれその畑山の意見はまったく賛同できないんだよな
ボクサー時代はリスペクトしてたけどボクシングの分析ではどうかと思う
まあ、採点や評価が分かれやすい競技だから
お前や>>484みたいに人の言葉を借りて語るのが一番痛い

もっとも、>>485みたいに根本のボクシングの観方がわかってない馬鹿も
十二分に哀れだが
495名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:13:09.39 ID:9pwUWcz60
>>490
粟生選手も調子が上がってきたら応戦してあげてくださいよ
次ライト級取ったら三階級制覇ですよ
長谷川選手も次Sバンタム取ったら三階級制覇

ワクワクしますよーw

亀1は日本人の三階級制覇したけどスポーツ新聞の一面にも載らなかった
日本ボクシング協会から 努力賞 を義理でもらっただけwwww
496名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:13:16.13 ID:BXQQWCXI0
>>475
どこの亀田だよw

実際の亀田はジャブもまともにうたずガードを固めて逃げ回り
突進しながら頭突きを決めて組み付いてパンチを繰り出す反則野郎だろ?

ルイス戦をみたらパンチより頭突きのダメージだよ

っていうか何回同じ事言わせんだw

亀田の場合パンチはついでにしか打たないよ
497名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:15:30.77 ID:RpJV3N6u0
この調子で100回連続防衛とかやればいいんじゃね?
還暦過ぎても王者としてやっていけるだろコイツなら
498名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:15:41.09 ID:9pwUWcz60
>>494
ちゃいまんがな
素人や玄人が見てもオカシイ
元世界チャンピオンが見てもオカシイ
誰が見てもオカシイ試合だから元世界チャンピオンの意見に賛同しているわけでなく
みんな似たような感想や気持ちを持っているということ
499名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:16:34.98 ID:GD1H4lhC0
>>392
もしかしてレフェリーがチャンピオンかかえ起こしたりしたやつで怒られてんの?
500名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:16:48.46 ID:CGIPTzSO0
>>494
亀田に抜群の適応センスがあるとかいってるおまえのバカっぷり
哀れ
501名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:16:52.84 ID:Mwle5RIs0
>>496
さすが時代遅れ
近代ボクシングはジャブ自体がただの単打やきっかけにとしか扱われてない

ジャブ連発→右ストレートの時代遅れのオッサンは流行から取り残されてることを自覚しましょうねw
502名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:17:28.68 ID:9pwUWcz60
>>500
なんかツボに入った ワロタw
503名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:17:31.30 ID:WTzdI6EF0
一歩なんで怒られてんの?
504名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:17:44.02 ID:LnCqkhIZ0
亀田が選ぶ相手は基本パンチない奴
あとはどうにでもなるw
505名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:18:16.29 ID:CGIPTzSO0
手数少ない有効打すくない
ジモハンだけがたよりの王者
506名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:20:05.76 ID:Mwle5RIs0
>>498
感性が古い見る目がない奴に評価されないだけで
亀田の最先端の戦い方は十分評価できる

そもそも畑山とか疲れてガード下げまくってたボクサーのイメージが強いんだよなあ
亀田みたいにフルラウンドを打ち合える土台も持ってなかったのに偉そうによく批判できるなと
基礎の上に亀田は最先端の技術があるのが大きい
507名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:20:32.82 ID:vgcKElsR0
亀田はボクシングを殴るプロレスに変えた
508名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:21:06.53 ID:R6hOEyXI0
>>501
時代は頭突きだよな!
509名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:21:25.17 ID:CCA8m0XkO
他のチャンピオンが8位と試合をしようもんなら亀田は「なんでやねん」って言うんだろな。
510名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:21:53.77 ID:9pwUWcz60
>>501
ちゃいまんがな
ジャブを打って少しずつ崩して倒しに行くという流れや
ジャブを打たずにカウンターや隙をついて倒しに行く流れならわかるけど
亀田はそもそも『今回は4RでKOやー』って吠えておきながら
試合内容は全然KO狙っていないんだよ
ジャブを打とうが打たまいが
全然手数が少なすぎて採点も亀田にポイントを与えられないくらい
どーしようもないボクシングをやっているんだよ
511名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:23:08.38 ID:BXQQWCXI0
>>506
ツッコミ所満載だなあんたw

亀田は手を出さないから疲れないだけだよ

くるくる回ってたまに抱き合ってて疲れる訳無いだろw
512名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:23:11.88 ID:wJXA6zio0
日本では、亀田のおかげでボクシング≒プロレスなったな。。。
513名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:23:40.51 ID:Mwle5RIs0
>>510
もういい
この前の試合も採点にケチつけてた馬鹿なんだろ
あの試合を見ても亀田が負けてるなんて難癖つける奴とまともに会話しても無駄だからな
514名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:23:43.89 ID:CGIPTzSO0
>>506
亀田がいつフルラウンド打ちあったんだマヌケ
515名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:25:34.58 ID:9pwUWcz60
>>511
亀田は『4RでKOやー シャー!!』とか吠えておきながら
男のくせに ベタベタ抱き合ってばかりのクリンチ王だからなー

男同士 裸で抱き合っているスポーツなんて 見ている方も気持ちが悪いよなw
516名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:26:05.76 ID:BXQQWCXI0
>>501
ジャブを使わない近大の一流ボクサーなんていないだろ?

ハメドとか言うなよ
517名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:26:25.36 ID:CGIPTzSO0
>>515
亀田とKOはセットやで!がむなしく響き渡るぜ
518名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:27:28.14 ID:9NRrIboR0
8位って・・・
まさか1〜7位は皆亀田を恐れて逃げたのか?
519名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:28:03.06 ID:R6hOEyXI0
>>517
K クリンチ
O 王
520名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:28:35.40 ID:lLP+596X0
>>493
試合見たけど亀田勝ちそうだな。
アウトボクサーにしてはフットワークが悪いし、
打ち合いもずるずるルイスに押し負けているし。
アウトボクサーにもファイターにもなりきれない選手と言う感じ。
521名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:28:42.93 ID:9pwUWcz60
>>517
世界前哨戦で極端に弱い相手に一方的に殴り倒して
『これが亀田のアラレやー』って言っておきながら
いざ世界戦では、防御8割 攻撃2割 の試合するからなー
『亀田のアラレ』がむなしく響き渡るぜww
522名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:28:46.98 ID:gWEQDaxP0
お前らグチグチといいかげんにしろよ。
こないだは試合するだけで認めてやるって言っといて
試合が決まったら勝てたら認めてやるに変わって
実際に勝ったらそいつはホントは雑魚とか。
どうしたらいいんだよ。
いいかげんに亀田がかわいそうだわ。
普通にジャップバンタムチャンプの中で一番強いわ。
辰吉とか薬師寺より確実に強い。
どんだけ思い出補正だよ。
523名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:30:03.49 ID:Mwle5RIs0
>>511
あのな・・・
ボクシングなめすぎ
相手がもしパンチうってこないなら殴り放題だよ
それができないのは亀田がプレッシャー与えてる証拠
世界戦はその駆け引きの疲労度が半端じゃない
パンチを打たないから疲れない〜♪とか馬鹿か
524名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:31:10.94 ID:9pwUWcz60
>>522
亀田選手は
リチャードソンに試合放棄させた辰ちゃんより遥に強いのかーw
525名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:32:17.72 ID:BXQQWCXI0
>>522
ルイス自体雑魚とは思ってないよ

ただ逃げ切れば判定で勝てると確信してるようなダーティファイトを批判してるんだよ
526名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:32:27.94 ID:mlJtepIb0
亀田は弱くはないと思うんだけど、やってることが姑息すぎ
ビッグマウスはいいんだけど、マッチメークも実際の試合もビッグマウスとは間逆なことやってる
527名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:33:50.94 ID:aF+xTaGb0
へー、すごいね

もう関心も薄いな
頑張って50連続防衛くらいしてください
528名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:34:05.69 ID:taBdXirJ0
実際どうかは知らないけどもう亀田の試合はヤオ試合ってイメージだわ
ここで頑張ってる人もいるけどもうそういうイメージが出来上がってしまっている
529名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:34:08.43 ID:9pwUWcz60
>>523
そんなことないぞ
足を使って逃げ回れば あまりプレスチャーを感じなくなる
危険な距離でオフェンスとディフェンスを交えながら打ち合う駆け引きが見たいんだよ
亀田にはそれをする根性がない
亀田が危険距離で足を止めて殴りあったことが一度でもあったか?
530名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:35:38.31 ID:gWEQDaxP0
>>525
アウトボクシングってわかる?
ていうか普通にルイス凹ってたように俺には見えたが?
亀田とかどんだけ権力者だよwww
531名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:36:21.70 ID:5C3LRBto0
>>524
俺は辰吉のファンだけど辰吉は弱いよ。防御技術がなってない
根性だけ、しかし面白い試合は辰吉だよ シリモンコンの試合は
勝った時感動した
532名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:37:03.85 ID:wh8ckUof0
>>495
長谷川やアオ―は大丈夫かな…。

ちなみに亀田興はムニョス戦勝利した翌日
どこかの1面だった様な?
その時は敢闘賞だったはず。
>>514
畑がアグレッシブ過ぎただけかもww
533名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:37:04.37 ID:KJdFMPqd0
1位と戦えよ
534名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:38:54.69 ID:9pwUWcz60
>>532
うむ ID:wh8ckUof0さん
貴殿はなかなかの通ですな
535名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:40:00.50 ID:CGIPTzSO0
>>532
長谷川にいたってはさらにうえのマグレッシブなんだぜ
536名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:40:35.86 ID:9/AakTnWO
悲しくなるほど華がない
537名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:42:13.09 ID:wh8ckUof0
>>534
自分はただの素人なファンですよww
538名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:43:24.20 ID:+azqeCl50
>>532
粟生は今アメリカいってサラスとやってるんだよな
リナレスもサラスとやるんだったな
539名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:43:39.60 ID:9pwUWcz60
>>537
いや、本田会長がマジで書き込んでいるとミタww
540名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:44:26.30 ID:BXQQWCXI0
>>530
だからダーティファイト(頭突き+組み付いてのパンチ)で削って後半3ラウンドで攻勢に出てたからボコってるように見えただけだよ

普通に採点をするなら逃げ回る亀田より当たらなくても手を出してるルイスにポイントが入る
541名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:46:02.10 ID:hl4y0LLR0
おれ、ボクオタなのだが
録画しないのは亀田の試合だけ
542名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:47:02.52 ID:9pwUWcz60
そもそも挑戦者が真っ向勝負挑んできているのに
世界チャンピオンが毎回毎回足を使って逃げ回っているのは
なんかWBA世界バンタムのベルトの価値が下がってくるよなー
543名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:49:32.43 ID:wh8ckUof0
>>535
畑や長谷川のファイトはワクワクするよね!
ちなみに自分は川島郭志のファンでもありましたw
だから誰かさんが雑魚狩り王者呼ばわりするのが許せなかった。
>>539
本田会長って
ボクシング関係者からどう思われてるの?
>>540
そう言うのを度外視して
誰かさんがヨイショしてるのが…。
544名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:50:35.52 ID:y8VPgcY/0
アンチもすっかり減ってきたな〜
545名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:51:58.29 ID:hl4y0LLR0
>>524
つうかグレッグ・リチャードソン は穴王者だろ
辰吉はコンビネーションは綺麗だけれど、そんなにパンチは無いし
目でよける割にはカンが悪くてディフェンスも悪く、いうほど強くないだろ
546名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:52:13.00 ID:9pwUWcz60
>>543
本田会長は日本ボクシング界のドン
マジで大物すぎるお方
547名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:52:37.73 ID:CGIPTzSO0
マグレッシブネタがつうじなかった(´;ω;`)ブワッ
548名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:53:34.37 ID:ejB5IRZq0
>>16
負けたらどうするんだよ
549名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:54:20.14 ID:iNOXGo6s0
5回防衛してても全く強いと思えない、ある意味たいした人だよ
550名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:54:34.36 ID:9pwUWcz60
>>545
気持ちはよくわかるけど
ノーガードで世界チャンピオンに3度も返り咲いたんだから
評価できるでしょ

ちょっとはノーガード戦法の丈ちゃんを評価してあげてもええやんw
551名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:55:44.42 ID:Z/5oIM1q0
元々団体数と階級数が増えすぎて世界チャンプの価値が下がっていたところに
トドメをさしてくれた功労者
亀田一家のおかげでボクシングなんてくだらないモノだと世間が認知できた
552名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:55:45.17 ID:9pwUWcz60
>>548
世間はみんな亀田のKO負けを見たいんだよw
553名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:55:48.90 ID:TjPo6XW50
アウェイでランク3位以内とやれと
554名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:57:50.14 ID:Y2Eh6xBZ0
>>542
足を使って的確にポイントを稼ぐスタイルもつまらないけど
亀田式は、足をつかって時間を稼いでジモハンに持っていくスタイルだからなあ

逆に言えば、これで喰っていけてるってのは賞賛に値するが
555名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:57:51.69 ID:eRktV/6q0
まーたロートルボクサーとボクシングごっこ?w
556名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:58:21.30 ID:wh8ckUof0
>>546
そんな大物が
俺みたいに2chで小物感丸出しの発言するかwww
>>547
マリンガ戦でしょ?
557名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:58:24.55 ID:2pqbJxh50
常に1位と対戦してるチャンピオンなんえいねーよ
558名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:01:16.34 ID:CGIPTzSO0
>>556
通じとったか
559名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:02:01.73 ID:9pwUWcz60
そもそも亀田以外の世界チャンピオンは
みんな朝ロードワークして昼間はアルバイトして夜はジムで練習する

世界チャンピオンになっても食べていけないのでアルバイトを続けている選手がほとんど

亀田三兄弟は一度もアルバイトしたことないだろ
今はいいけど オヤジが死んで 自分もボクシング引退した後
あの三兄弟はどうやって食べていくつもりなんだろう
TBSと終身雇用契約も結んでいるのかな?

亀田はベルトを失ったら マジで食べていけなくなると思うよw
560名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:02:48.63 ID:wh8ckUof0
>>554
と言う事は
佐藤洋太みたいなボクサーは好みじゃないか。
まあ賛否両論分かれるタイプかとは思う。
561名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:06:23.60 ID:9pwUWcz60
>>560
佐藤チャンピオンは好きだよ
KO率は低いかもしれないけど
スキあれば倒しに行こうという姿勢が見えてくる
協栄ジムの金平会長がセコンドで 
『KO狙うな』っていう指示するから リスクを背負ってまで打ち合わないだけだよ

帝拳ジムの本田会長も山中選手に
『KOは狙うな』って言ってるよ
562名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:06:27.42 ID:+azqeCl50
>>556
金平会長は芸スポとかボクシング板みてるって言ってたからこのスレもみてるかもしれんなw
最近の2ちゃんはつまらんって言ってたけど
563名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:09:35.04 ID:R6hOEyXI0
>>539
マゾで に空目した
564名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:10:07.76 ID:Y2Eh6xBZ0
>>560
とにかく相手を打ち倒しにいく選手のが好きですな
内山選手は、ちょっと地味にみえるって人もいるけど
堅実に相手を追い詰め、仕留めるのがカッコよすぎる

>>561
山中も、大きな試合まわってこないかねえ
565名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:10:08.31 ID:/zg8JL470
前のルイス戦も決め手全然なくて安心できるような内容じゃなかったのにポイント取りに行かないし自分よりの判定確信してるような戦いでクッソつまらんかった
566名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:10:23.43 ID:BXQQWCXI0
>>559
バイトはしてないけどパチンコの営業、タレント活動、亀田グッズとかで稼いでるみたい

ぶっちゃけ亀田が喰うに困る事はないと思う
なんだかんだで利には聡いボクシングもビジネスと割り切ってるみたい

亀田は親父キラーで力がある人に擦り寄る才能は凄いと思う
バックの怖い人達もたらされてるんだろうw
567名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:11:47.63 ID:wh8ckUof0
>>561
佐藤って異端な感じするよねw
>>562
金平会長www
568名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:14:05.93 ID:CAhSDuem0
そんなことより、ヴォルグ世界チャンピオンになっちまったじゃねーか
なんかいきなり世界チャンピオンショボく感じるようになってしまう
リカルドやらイーグルやらホークはめっちゃ貫禄あったのに
569名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:15:16.16 ID:ORjRTO9F0
>>566
亀田ファミリーは「売り込み」の能力は本当に大したもんだと思う。
国内の業界では新参者なのに、WBAにもWBCにも強力なコネを作ってるし。
570名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:16:14.26 ID:ORjRTO9F0
>>568

>リカルドやらイーグルやらホークはめっちゃ貫禄あったのに

そいつらは世界王者でも一流の部類(のはず)だから。
571名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:18:29.06 ID:zMuA+ip/T
なんで指名試合やらなくてええのん?
572名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:25:02.20 ID:M6oCfEje0
>>571
負けちゃうでしょ><;
573名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:29:52.71 ID:wDx7jHlp0
パッキャオに勝ったマルケスの身体はバキバキ過ぎておかしかったとの声は、タブー視されている
パッキャオを倒したあの男は、39歳にして奇跡的に二度目の思春期を経験している男
39歳にして、これまで見たこともないようなパワーを身にまとって現れた。
腹は、この年になって初めて6パックに割れていた。検査には2種類ある。尿検査と、ビジュアルチェック
ローブを脱ぎ捨ててリングに上がったときがテストの時間
574名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:30:21.89 ID:/zg8JL470
てかバキバキの体以上にトレーナーがな…
575名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:30:36.69 ID:vBsflprH0
>>571
勝てそうにない指名試合の順番なら
階級変えたり団体を変える常套手段www
576名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:32:08.73 ID:wYE+NngrO
>>568
感動した俺に謝れ
577名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:33:12.96 ID:Y2Eh6xBZ0
>>576
感動もなにもベルトが・・・
578名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:34:47.93 ID:G3hPtxyU0
マルケスなんてパワーもスピードもテクニックもない二流にすら
下手糞なカウンター一発で失神負けしたパッキャオなんて
亀田と同レベルの三流の雑魚としか言いようがない
579名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:53:43.33 ID:E9aoNNmm0
何となくまとめてみた>稲川会会長

《産経新聞》米、稲川会に経済制裁 指定暴力団主要3団体すべて対象に
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130124/amr13012409110002-n1.htm
> 稲川会と清田次郎(本名・辛炳圭)会長
          
《日経新聞》米、稲川会に経済制裁 主要3団体すべて対象
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2401X_U3A120C1EB1000/
> 暴力団稲川会と辛炳圭(シン・ビョンギュ、通称清田次郎)会長

《時事》稲川会に金融制裁=指定暴力団では3例目−米財務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013012400065
> 稲川会と清田次郎こと辛炳圭会長



(-@∀@) 米財務省、稲川会に金融制裁 米国内の資産凍結
http://www.asahi.com/international/update/0124/TKY201301240114.html
> 指定暴力団稲川会と清田次郎会長
          
《反日協会》米財務省 稲川会を制裁対象に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130124/k10015020221000.html
> 日本の指定暴力団「稲川会」と、清田次郎会長
580名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:45:23.32 ID:CuAJNCim0
ボクシング界のイチロー
581名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:49:29.71 ID:RhwyV5h70
また対戦相手は雑魚かよ
582名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:06:08.49 ID:INCbRiwp0
8位は「亀にしちゃ高い」だぞお前ら
583名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 03:39:59.16 ID:VK0CYqDD0
亀田は強いか弱いかは別としてうまいとは思う
面白くはないけど
584名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:14:37.01 ID:BlCrjKTo0
安全運転は大事です
亀田興毅選手は、ボクシング界のゴールド免許所持者
585名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:21:25.22 ID:7pEXoOOP0
畑山はアグレッシブさは評価したいけど、対戦相手の質は亀田とかわらんぞ?
まあ階級がライト近辺だから相対的に多少畑山のほうがキツいのは間違いないけど。
鬼塚も似たようなもん。

近年でまともな対戦相手とやってるのは石田とか西岡ぐらい。
しかも彼らも単にハブられて仕方なしに強豪と対戦しただけ。結果的に飛び級で国内組みを超えた。
586名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:22:33.69 ID:vW2gp4+KO
まだ一回も強い相手とやったことがないってのがスゴい
587名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:26:51.77 ID:7pEXoOOP0
ランダエタと内藤はあの階級じゃ一応強い部類だろ。
内容はクソだけど。
588名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:27:52.55 ID:jIgiv+wpO
まともな相手とやるのもいいが石田や辰吉みたいに負けてたら意味はないよ
589名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:34:24.54 ID:PW9z3rHv0
過去最強の挑戦者、来襲
チャンピオン亀田に最大のピンチか

よってらっしゃい、見てらっしゃい
590名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:38:05.04 ID:7pEXoOOP0
亀田に過去の日本人世界王者がケチつけれるほど彼らは立派ではないと思うが
KO宣言は笑えるなw亀田よお前はそういうタイプじゃないし自分でも分かってるだろ。
マサトかよ
591名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:51:50.84 ID:icc+Djo+0
どうせまた、八百長で勝つんだろ?

見る価値も無い茶番興業 それが亀田流。
592名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:55:25.94 ID:7pEXoOOP0
分かってない奴が多いけどあれは八百長じゃないよ。
限りなく勝てるよう外堀を埋めたk1スタイルを見習ったのグレーゾーンスタイル
試合自体はガチ。普段から格闘技見てればそれは分かる。試合を組むまでの過程がガチじゃない。
593名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:57:59.27 ID:3AjI9Nc/0
>>68
クロスアームブロックの小橋健太
594名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 04:59:37.46 ID:3lSwgoUr0
もうこうなったら還暦まで無敗でいてほしい
595名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:03:47.11 ID:yh4aQfIz0
また八百長か
596名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:05:24.30 ID:VFTKqH2z0
噛ませ犬とばっか戦って日本記録樹立が目的なんだろ
597名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:07:45.81 ID:2knOeenC0
一時期は盛り上がった気もするが
長い眼で見ればボクシングの人気低下の戦犯だったな
598名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:13:14.37 ID:n6n4vuNHi
おい、モレノ泉どこ行ったんじゃー
599名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:14:59.23 ID:7pEXoOOP0
そうだね。ただ運営や亀田側にも責任はあるけど、あれを持てはやした見る目の無い
大衆にも問題はあるんだけどね。普通に見れば視聴率40行くようなレベルのボクサーじゃないのに
メディアに流されまくる体質が浮き彫りになった。
600名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:17:07.30 ID:R5iAp/OZO
亀田次郎(笑)(笑)
601名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:19:41.46 ID:N2594adR0
またガード固めてバッティングだろ。
602名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:45:29.57 ID:rrKC08Ly0
今回はどこの八百屋のおっさんとショーをやるんだね?



     もう飽きました、このチンパンのチンタラしたショーはw
603名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:10:12.21 ID:icrGiZlS0
>>599
あれのどこが一般受けするんだろうな…。
亀田ギャルって今も息してるのか?
もし生きてるんならこのスレ来て欲しいがw
604名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:20:55.40 ID:gNezJ5pBO
一応世界タイトルやるまではバンバン倒してたからボクシング知らない女の子とかは本当に強いと錯覚したんだろうなw
605名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:28:04.08 ID:icrGiZlS0
>>604
あの棒読みのタメ口(親父と三男はガチで言葉使い悪そうだな…)とかも
カッコ良く聞こえたんだろうかww

その後他の日本人ボクサーに鞍替えしたギャル達いるかな?
606名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:40:52.34 ID:bPgxh0twO
同じバンタムでも山中知ってる奴はいない
同じWBAチャンプでもモレノ知ってる奴はいない
でも亀田はみんな知ってる
亀田しか聞いたことないから亀田最強


凄い理屈だけど、それが世間一般のスタンダード
607名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:47:06.91 ID:7k6e+Pe00
相手が8位なのに文句言ってる馬鹿は何の事情も知らねえんだろうな
1位は今いないし、2位と3位は先に試合決まってるし、4位はルイスで、5位は弟の和毅だから
6位以下からしか選べない状況だからな
亀田叩きしたいだけのにわかばっかでうんざりするぜ
608名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:50:55.92 ID:nsPyNkTM0
世界8位が雑魚って
亀田強すぎ
609名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:52:19.88 ID:U60jFXc10
こんなの、亀田家のボクシング・ショーでしかないだろ。

親父的には、勝利する試合を披露することで、世間に兄弟の強さ、
ソレを育てた自身の有能さをアピールするのが目的なんだろうが、
肝心のボクシングの能力がアレだから、魅力のかけらもない…。
610名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:54:01.27 ID:cXmlnJdNO
観るからいけないんだよ
611名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:01:31.81 ID:cIw6SpMIP
>>607
2位と3位が試合が決まってるって言うけど、チャンピオンとやるなら
そっちをキャンセルするだろ?
タイトルマッチは3位以内ってルールを作るべきでしょ。
所で亀田って暫定とかじゃなくて正式のチャンピオンなの?
612名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:04:01.78 ID:HHRW44az0
3位以内じゃないとタイトルマッチできないなら歴代日本人王者のほとんどがタイトル剥奪だなw
挑戦者のときは気にしないのに亀田の防衛のときだけハードルあげたがるバカは死んでくれ
613名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:09:36.67 ID:7k6e+Pe00
>>611
2位と3位が戦う試合で暫定王者決定戦でしかも再戦なんだよ
これキャンセルはありえないから
614名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:10:48.79 ID:ymumjpFo0
亀田擁護でボクシング通をきどるゴミは消えてくれ
615名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:25:54.80 ID:qwp6zXcd0
亀1はスーパー王座戦をはよ
616名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:26:54.48 ID:VFTKqH2z0
亀2といいダウンした相手が爆笑するレベルの威力だからな
しかも10カウント後には、スッと立ってスタスタ帰れるほどに回復する

こんなパンチ撃てるボクサーは世界広しと言えど亀田一家だけ
617名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:27:44.94 ID:meW2eqvt0
亀田に限らず、防衛戦は5位以内でやって欲しいな
亀田に関しては、今回は一桁位なので評価はする
どうせフルラウンド立って判定勝ちなんだろうけど
618名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:28:44.26 ID:iOU2qzqQ0
まだ防衛してたのか
619名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:29:15.46 ID:Z+nyCu3E0
八位wwww
620名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:30:48.88 ID:r84sqC2e0
それより内山ガンボア戦を実現させてくれよぅ
621名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:35:29.50 ID:iOPhRao50
浪速の大恥が難波の府立体育館で試合か
地元凱旋記念として港町の富永記念病院に運ばれとけ
そして阿倍野のやすらぎ天空館へGO
622名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:40:43.22 ID:9c1saUlAO
空き巣狙い
623名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:45:09.25 ID:BTV7FFrLO
ベネズエラの人なんだ相手

懐かしいな WBA世界ライトフライ級王座決定戦

あの試合でダウンしたのに
まさかの王座奪取

ダウンさせられた選手
ベネズエラの人だったよね
624名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:45:27.88 ID:ymumjpFo0
亀田はファンが期待するようなマッチメークを全然やらんからなあ
試合自体も眠たくなるような糞試合

それでも日本での知名度は現役選手ならナンバーワンだろう
テレビの力って大きいね
625名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:50:44.45 ID:879dmWmz0
長男手日本人とやったことあるっけ?
626名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:58:12.76 ID:OV1uUq9u0
未だに興ちゃん叩いてる奴が居る事に驚きだなw


このベネズエラ戦快勝して早く4階級制覇に挑戦して欲しいのが俺達大阪人の本音だ。
627名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:05:45.19 ID:DQ9tg0l0O
>>587
あの時代…
のフライ級…
ドネア
ダルチニアン
ナルバエス








内藤
亀田
坂田
清水
↑おまいらが見てたのここな
628名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:06:18.95 ID:nakBOjbw0
亀田が人気無いのは口先だけで超絶塩ボクシングの判定狙いだからだろw
スタイル通りに言動も合わせろやw
629名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:06:19.74 ID:1aFZtxf8O
なに勝手に大阪人みんなの意見みたいに言うとんねんアホンダラ大阪人のほとんどは亀田アンチじゃ
630名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:09:32.66 ID:Ga/s685u0
もうなんの興味もねえ 見ねえ
631名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:11:01.07 ID:subuDmIv0
TBSがお送りするインチキボクシングショー
解説は当番組の生んだスーパースター元世界チャンピオンの鬼塚さん
実況は亀田のパンチしか目に入らない土井でお届けします
632名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:30:20.62 ID:kZ9Z3IE20
>>607
弟と試合すればいいじゃん
633名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:32:44.92 ID:kZ9Z3IE20
>>616
ただ戦意喪失してわざと立たないボクサーは亀田の対戦相手以外でも多い
634名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:36:29.48 ID:WS5iZVza0
>>629
ええかげんなことぬかすなドアホが。

亀田は大阪人の誇りや。
大阪で亀田のこと悪う言うヤツはおらへん。

大阪では店に入っても、店員に丁寧語とか絶対使わへん。
「牛丼並くれや。」「おう」「水くれ」「レジ袋?入れとけや」これが普通や。
なんやしらんけど店員に「お願いします」とか「結構です」とか、
丁寧語使っとる腰抜け見とったらイライラするわ。
東京モンは日本の恥やで。
大阪やったら女でもあんな口のきき方せえへん。

亀田やったら園遊会に呼ばれても天皇とタメ口やで。
それが日本のあるべき姿やろ。

亀田は大阪の誇りであり、日本の希望ちゅーわけや。
635名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:44:47.05 ID:oQVevgudO
>>634
俺大阪人やけど職場、取引先、家族、地元の友達、高校大学の友達、行きつけの美容院他、亀のこと良く言う奴に1回も出くわしたことないわ。
むしろみんな同じことを言う。「大阪人みんながあんなふうやと思われたくない。」。
636名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:05:36.41 ID:+Qo2MsRvO
このパレホってヤツも、どうせでっち上げ世界ランカーなんだろ?
637名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:12:42.97 ID:1AZBenjc0
まだやってんのかこいつは
吉本芸人とか小森純とかこいつとか子供の教育に悪いわ
638名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:17:11.22 ID:oQVevgudO
まあ、亀に憧れてボクシング始める子はほとんどおらんやろ
639名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:18:35.31 ID:4Dkliqh80
>>635
俺の知り合いの大阪人も亀田のことは
「あれは悪い大阪人の典型で普通の大阪人じゃないから」って言ってるわ。
640名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:18:41.79 ID:4rtpttWlO
またKO宣言か。さすが大阪、ボクサーですら自前のギャグもってるのな
641名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:21:23.81 ID:Hj7AMIx70
願うならばセミファイナルあたりで和毅の試合も見てみたいね。


和毅も倒して興ちゃん快勝!ワンツーフィニッシュが見てみたい。

唸れ!浪花の左ストレート!
642名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:30:30.87 ID:BvuEdPnxO
うちの死んだバアチャンが亀田は卑怯だから嫌いだと言ってた
643名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:31:12.90 ID:sey9qKHm0
またしょうもない相手と・・・
644名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:31:50.72 ID:+ebwtif5O
あれ?モレノとの対戦はWBAからの義務付けじゃなかったの?

モレノとやらないならベルト剥奪じゃないの

てか8位って…

たまには2位とか3位とやろうよ
645名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:35:05.43 ID:NylrzQzQP
下位ばかりとやって防衛記録作っても逆に恥かくだけだろうな
646名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:35:10.31 ID:cv9TUsNCO
ボクシングは巧いけど試合が劇的につまらん
結果聞けば十分て感じ
647名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:39:53.20 ID:aGdmwrWxO
なんで8位とか微妙な順位の奴とやるんだよ。毎回のことながら発言と試合が噛み合わないよな。
偉そうなこと並べ立てるわりに地の利を活かした判定狙いだし。さっさと負けて反省しろ。
648名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:42:17.20 ID:sTGKGU/30
まーた大阪か。もう大阪に帰れよ
亀田が許されるのは大阪だけなんだからよ
649名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:43:21.43 ID:3Tv+jZWIO
8位w
650名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:54:08.13 ID:iXOFB8Nm0
「勝利というのは、戦う前に全てすでに決定されている」
byジョセフ・ジョースター
651名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:07:55.05 ID:Tobriy2FO
8位って強ぇのか?
652名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:09:30.91 ID:KiyUrjWM0
これは夢のドリームマッチだね w
653名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:14:53.18 ID:339raxOq0
4月7日 大阪・ボディメーカーコロシアム
○亀田興毅(亀田) 3-0判定 ×ジョンフレス・パレホ(ベネズエラ)
654名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:35:20.77 ID:1AZBenjc0
これ買収された奴暴露本出した方が儲かるぞ
命はやばいけど
655名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:45:51.29 ID:csZTFQIwO
>>653
やだ…当たってる。。。
656名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:48:53.73 ID:Qt0LeMNB0
>>606

亀田が世界をとってから、一切ボクシングを見なくなった俺の方がヘンなのか……
657名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:49:59.65 ID:Oosx/Tgi0
亀のボクシングよりアマの試合のがガンガン殴り合ってて闘ってるという
ルール違反でもないから亀の闘い方は悪くはないが
ポイント取る事が目的のボクシングなら、それこそアマでやれば良いんじゃね
658名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:51:52.08 ID:l0frpDJw0
またカマセ犬とやるんか?
いい加減にビッグネームとマッチメイクしろ!
659名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:54:49.30 ID:LgnU0gWX0
なんだかんだ言っても俺は亀田が世界最弱の王者として
勝ち続けて引退してほしいと思ってる

朝青龍は気に入らなかったが彼が居た頃の大相撲はやっぱ面白かった
それと同じようにボクシングにもヒールのヒーローは必要だ
660名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:55:32.73 ID:Tdi6AFv8O
亀田って強いの?
ボクシング詳しい人教えて下さい。
イメージでは何故か暫定チャンピオンになり、以後かませ犬でアリバイ防衛って感じかな。
661名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:56:24.67 ID:RBaXkdNi0
世の中にスルーされたまま何十回も防衛したらおもしろい
662名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:56:25.95 ID:XYRm1VMy0
書き込むつもりは無かったがあまりに無知なアホ達が多いから教えてやるが

ボクシングのランキングは強さ順じゃない。

アホにでも分かりやすく例えると、2位と8位は必ずしも8位の方が弱いとは言えない
663名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:59:28.01 ID:LgnU0gWX0
>>660
弱い相手に対しては勝てるレベル
強い相手に対しては判定で負けるレベルだけどなぜか勝つ
664名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:59:29.70 ID:KXoEJB4TO
亀田ってKOしたいって事前に言ってる時はKOするよな…

なんかねー
665名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 11:00:53.74 ID:JZ7lWJwJ0
コイツの試合はとにかくツマラン
666名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 11:03:06.45 ID:i6+KK0yZ0
こいつのせいでボクシングの価値下がり過ぎ
プロレスバカに出来んぞ
667名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 11:11:37.01 ID:iOPhRao50
>>634
お前おもんないねん

>>639
おいらの知り合いの天下茶屋出身者も亀田のことは
「あんなのは東京マスゴミ受けする大阪人の典型でリアルではあんなガラが悪いのは地元で見たことないし、
あんな奴が地元出身を名乗ってほしくない」って言ってた
668名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 11:31:05.62 ID:EXxIMAll0
亀の試合って相手の懐に頭からもぐりこんで出血させて
後は逃げ回って判定勝ちなのばっかりだから見る価値を感じない
669名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 11:47:01.14 ID:PiF1zq8Q0
>>659
ヒールのヒーローはフロイド・メイウェザーだけで十分です。
670名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 11:50:26.79 ID:taFPljKbO
なんだかんだで内藤vs亀2から5年、
内藤vs亀1からは3年なんだな…
時間経つの速いわ〜…
671名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 12:48:44.47 ID:GBCCeI+5P
メイウエザーも朝青龍も実力が伴ってるから面白いんだけど、
亀田は試合がつまらんからな
672名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 13:19:57.21 ID:WTOCdqEl0
また聞いたこともない奴とやるの?
タイトルなんか何度防衛しても評価は上がらんよ
673名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 13:21:05.96 ID:n6Fi7cjE0
しかしボクヲタからこんなに嫌われる
チャンピオンも居ないぜw
ある意味伝説だろこいつw
674名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 13:23:44.69 ID:G6X4yZ+D0
2号3号は死んだの?
675名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 13:23:48.90 ID:GBCCeI+5P
日本人初の3階級制覇の年にJBCが亀田に与えたのが「敢闘賞」
評価していないのはオタだけではないんだ
676名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 13:26:04.01 ID:Ueg/UeeT0
誰もこんなやつ評価しない
ヲタが必死に擁護しても無駄w
677名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 13:32:08.32 ID:uan9V9tOO
ボクシングスタイルとパフォーマンスが一致してないだけで弱くはないよ。
歴代で強かったと聞かれても名前は出ないだろうけどね。
まぁ、運でチャンプになった訳ではないし実力は確か。
678名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 13:39:50.13 ID:CChGCbQt0
>>677
そうそう、スタミナを生かして、いわゆるアウトボクシングで
ポイント稼ぐってスタイルは結構いい線いってるよな
バンタムで一番強いかと言われれば疑問だが、じゃあ、他の有力選手が
簡単に亀田に勝てるかといえば、そんなことも無いだろうし
679名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 13:41:17.55 ID:n6Fi7cjE0
ファンやヲタにつまらないとレッテル貼られてるのはどうかね?
プロとして悲しいと思うけどなw
680名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 13:45:00.35 ID:S9BIjkBuO
せめて謙虚な親子鷹ならまだしも
681名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 13:49:01.54 ID:GBCCeI+5P
仕事と割り切ってるからな
ボクシングが家業だし
682名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 14:04:07.20 ID:HHRW44az0
トリプル世界戦何回もテレビでやってるけど毎回亀田の半分ぐらいしか視聴率とれないしな
一般人は亀田以外誰がチャンピオンかも知らないし他のやつに興味もない
683名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 14:26:05.01 ID:ZT6jKGlf0
とにかく佐藤とやってほしいな。弟どっちか!佐藤は強いぞ、かなり防衛すると思う!まず勝てんからメキシコでやるとか、河野にするとか、情けない。もういい加減に消えてくれー
684名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 14:58:38.71 ID:/vyCJcqr0
言葉が不自由な(マジで敬語が使えない)三男はどうしてる?
685カリスマ”管理”人 ◆ZpT5810vjc :2013/02/15(金) 15:39:58.49 ID:J6cwpnPR0
断言する。

亀田興毅は山中より確実に強い。

山中がやりたがらないのはそのせいだ。

そして、チケット売らんがために、虚偽の事実を広めている
拳論に金を払ってネガキャンやらせている帝拳
十分な取材を行わないまま不確実な情報に基づく拳論を工作する、
あるいは多少誤解を生むものだとしても、センセショナ見出しをつける、等の悪しき事例があまりに多すぎる。
もう、黙でもいられないという実はいっても正直な感慨だ。

ハイセー規制反対というわけで!

勝又会長、全面支持!…!
亀田からいえば !不正はなかったおまえらより格上
もしも、中傷なんかあったら城島!小倉恒夫!

それでは、謝罪と賠償おまえら規制された被害者にも自分自身で叫び込みたし、
そう大したことではないだろが!

アンチは死ね!
686名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 15:44:53.53 ID:mA9NxkIqO
こいつのせいで世界チャンピオンの値打ちって下がったよな
普通なら国民栄誉賞、歴史に残るぐらいの偉人級なのに
プロレスラーレベルだな
687名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 16:07:01.69 ID:ymumjpFo0
>>675
ボクシング通ぶったアホが
亀田は歴代の日本人王者と比べても特に遜色ないとか言ってるのにねえw
688名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 16:30:11.84 ID:61qr111n0
そもそもまずルイスに勝ったとか普通に思われてること自体が不思議。
海外でも不可解な判定として取り上げられたぐらいだし。

http://www.boxingscene.com/bscenes-2012-year-end-awards-robbery-year--61051

まるで嘘も100回つけば本当になるって話みたいだなw
689名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 17:36:35.11 ID:kZ9Z3IE20
>>688
俺の判定ではルイス微妙勝ちが1Rから5R、7Rから9Rの8つ
亀田が確実に取っていたのが6R、10Rから12Rの4つだから

点の付け方次第でどっちでもいいと思う
690名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 18:22:11.26 ID:Qns5vNDP0
ダルチとか名城なら勝てそうだからやればいいのに
ロハスは相性的に微妙だけど
691名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 18:26:39.52 ID:HWaEb/ZB0
興毅は普通に強いだろ
なぜか叩かれてるが
692名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 18:36:00.40 ID:umDlU/dh0
アンチ亀田の人達って、羨ましさを妬みにしてしまう、小さい奴らなのかなって思った
693名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 18:53:54.10 ID:0jXt6UWdP
>>689
とてもじゃないが、完勝とは言えない内容だったよな。
694名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 20:00:39.55 ID:YUtQ9+2/O
亀田は弱いとか負け犬2ちゃんねらーはほざいてるけどさ、じゃあお前らは亀田に判定で勝てるの?
695名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 20:01:39.28 ID:P/Q8oLRS0
>>694
お前馬鹿だろw
696名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 20:04:04.31 ID:uAyKwsem0
こないだ20勝18敗くらいの選手に惨敗した久保に負けてるマナカネと互角だったと思いきや
マナカネよりはずっと強いルイスにも互角付近までは持ち込めちゃう、
誰とやっても互角近辺という、実力が読めないんだよな。
とりあえず日本人とやって欲しい。岩佐とやれよ
697名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 20:04:20.21 ID:kaxVqIE40
防衛戦とよんでいいのは、3位までを相手にする時のみにしようぜ。
噛ませばっかり相手に防衛を続けてもねぇ…
698名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 20:05:50.19 ID:Nd//4Nr00
こんな奴が世界王者で金儲けてるんだから
ボクシングももう終わりだろ
699名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 20:08:17.31 ID:oQVevgudO
亀と同じバンタム級には対戦うべき&絡んだら亀自身はもちろんボクシングそのもの盛り上げられそうな相手をいっぱいおるのに
不自然なまでに対戦せえへんからな。

最近は、亀が対戦した同じ相手をノンタイトル戦で呼び寄せて亀以上に圧勝して力量差を見せつけるんが流行っとんな。
700名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 20:09:09.25 ID:oQVevgudO
>>695

>>694は、亀に対する皮肉や
701名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 20:13:44.24 ID:R5iAp/OZO
亀田史郎のブログw
702名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 20:13:54.16 ID:oQVevgudO
>>691
おまえ頭悪いな。

百歩譲って「普通」やとしても、亀ぐらいの高知名度でプライベートまで削ってゴリ押しされてきたような「特別」待遇のボクサーが「普通」ぐらいで許されるわけないやろ。
まあ、バンタム全体で見ても6番目ぐらいやからかなり微妙やけど。
実力を証明するためのカードすら組まんし。
703名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 20:24:19.19 ID:ClZYuHw9O
>>671
メイウェザーや朝青龍とでは比較すらならないペテン王者。
ヒール悪役というより業界にとっては悪であり害だと思う
704名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 20:25:28.25 ID:Nd//4Nr00
今、バンタム級にもう一人日本人のチャンピオンがいた気がするけど
あの人と統一戦すればいいんじゃないのか
それで勝ったらさすがにアンチの俺も実力を認める

現状だと唯一認められる試合は年取ったポンサク戦だけだけど
あれはボロ負けだったしな。
705名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 20:26:02.24 ID:icrGiZlS0
>>701
kwsk。
706名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 20:28:43.29 ID:9ck8OkxV0
3位以下はバイトしてそうだな
707名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 20:30:21.53 ID:R5iAp/OZO
>>705
いや、なんかウケるんだよね

彼がブログ書いてるってだけで
708名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 20:48:16.12 ID:tHwdKS5E0
矢吹VSカーロスを超えられるかな?
709名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:34:49.25 ID:kZ9Z3IE20
>>696
徳山やセレス小林も日本王者でデビュー戦で奴に負けたやつに負けてるし
ボクシングにおいて、不等号は成立しないよ
710名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:37:03.78 ID:ymumjpFo0
>>696
あんだけ、みっともないボクシングをしてる時点で実力なんてないってわかるだろ
強力は地元判定と雑魚狩りマッチメークがなければ、とっくに引退してるレベルだわ
711名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:39:23.15 ID:ZQXZJ9qM0
飽きた飽きた
712名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 21:55:17.32 ID:oQVevgudO
>>704
こんなエグいシーン見たら、余計に逃げるし対戦実現も遠のく。

http://www.youtube.com/watch?v=Gu0dkRZBxAM
713名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:03:13.42 ID:aSg+OiWKO
間違いなく亀田が防衛するよ
俺には分かる
ランダエダとの初戦は予想はずしちまったけどな
714名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:09:56.80 ID:G8Zk0yPT0
>>712
http://www.asagei.com/11196
山中選手は俺もいい選手やと思うよ。
この前(の防衛戦。トマス・ロハスに7回KO勝ち)はすごい倒し方して勝ったし、
その前はビック・ダルチニャン(世界的に知名度の高い元2階級制覇王者)にもキッチリ勝ってるし。
でも、これは俺の考えやけど、日本人同士であえてやらんでもええんと違う?
世界戦なんやから、他の国の選手とやればいいと思うよ。逃げたと言う人もおるやろうけど、言うのは自由やから。
お互いに防衛を重ねて、戦う相手がいなくなったら戦えばええんと違うかな。
正直言って俺は世界タイトルを持ってるけど、バンタム級の選手ではないよ。まだまだ(体が)小さい。
715名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:12:09.26 ID:G8Zk0yPT0
仁人さんは再戦できないんだな
716名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:25:51.61 ID:m5NE8j/L0
>>714
ずいぶん謙虚な物言いで、それはそれでいいけど、
一言でまとめると、ただ逃げてるよねw
717名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 22:36:48.33 ID:NbGruPh5O
まあ亀田が日本初の三階級制覇したのは事実だしな
そういう意味では亀田が一番結果出してるな
あと二階級制覇できる実力あるからアウトボクシングを続けるべき
亀田はパックやメイには勝てないがぶっちゃけ辰吉畑山とか昔のボクサーよりは強い
718名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 23:02:11.63 ID:yBb/Z8mbP
>>290
ほほう、亀田が戦った強敵って具体的に誰よ?
719名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 23:03:23.35 ID:icrGiZlS0
>>717
畑山と階級幾つ違ってたっけ?
720名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 23:16:06.93 ID:seOmJvYT0
モレノと対戦義務付けられてるけど
階級上げ失敗したのにスーパー王者に居座ってるモレノもおかしい気がする。
721名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 23:32:10.60 ID:0jXt6UWdP
>>717
たらればの話だけど、辰吉のフットワークのスピードとジャブ、連打は亀田には相性悪過ぎじゃね?
722名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 23:34:04.58 ID:kZ9Z3IE20
>>718
ウーゴ・ルイス、内藤、ランダエタ、IBF1位の奴
723名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 23:39:39.06 ID:0jXt6UWdP
>>722
ポンコツになったチャナとの決定戦で、ギリギリ勝っただけのランダエタは強豪とは認めない。
724名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 23:48:39.47 ID:icrGiZlS0
>>722
IBF1位?
いつどこの階級の試合?
725名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 23:51:06.05 ID:GPu8erbN0
>>723
新井田にも勝ってたけど?

判定は信じられない、って新井田が言ってたし
726名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 23:52:18.47 ID:ymumjpFo0
>>722
あの時点の内藤は、もう雑魚レベルだろ
727名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 23:56:24.35 ID:hNrQ8Pz60
衰えた内藤とムニョスに判定で勝てる程度
728名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 23:56:33.03 ID:oQVevgudO
そもそもランダエタはミニマム級でこそやろ。
あとランダエタって亀に負けた次の試合で格下相手のノンタイトル戦で負けたらしいな。
729名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 02:10:02.00 ID:UZioiLg3O
対戦相手の王者が衰えたとか言ってる奴はアホ
じゃあなぜその衰えた奴がベルトを保持しているのか
730名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 02:33:12.29 ID:BwjZkbUHO
内山みたいに、KOのオンパレードだったら少しは評価変わったのかな?
でも弱そうな選手とばかりやってる時点で評価変わらないか。
731名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 02:38:36.87 ID:rOFNnkj50
不愉快な猿がくそつまんねー試合で防衛したからどうだって話 それだけ
732名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 02:44:03.28 ID:Zp9QPKZf0
拳を痛めなかったということは
733名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 02:44:42.23 ID:IEVjU6r50
亀田の試合は素人目にはクソつまらんが、玄人にはどう映るんだろうかと思う
734名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 02:44:58.97 ID:Ue7MvwCXO
まだ漫才ボクシングやってたのか
笑えなくなったら終わりだろ普通
735名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 03:01:18.15 ID:NGO8boJ70
亀田は歴代の日本王者と比べても弱い部類ではないよ。強くも無いけど。中くらい。
亀田は距離感が武器だから試合は塩だよ。徳山だって試合面白くなかったろ。(徳山はジャブがあるから歴代でも強い部類だが)

要は実力に伴わないビッグマウスと汚いカードの組み方が嫌悪感を生んでるんだろ。
そこは分かるが雑魚雑魚いうのはちょっと違うな。
736名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 03:09:26.31 ID:I/2W37wW0
何で二位と対戦しないの?
737名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 03:11:50.62 ID:K7lNp9TrO
8位w
738名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 03:15:19.35 ID:nNX+UWkH0
六度目・・・お値打ちがわからなくなってきた
739名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 03:17:01.45 ID:NGO8boJ70
>>736
それを言うなら1位だろ。ボクシングは王者と1位別だぞ。
ちなみに指名試合でもないのに1位とやるボクサーは今の時代そうそういない。
亀田程度の実力のボクサーはできるだけせこく防衛を重ねたいので、できる限り弱い相手を選ぶ。これ皆やってること。

ちなみに他の日本人ボクサーは亀田と違って金がない場合が多いので、自分が勝てる可能性とギャラの安さ、日本でやれるかなどを
いろいろ天秤にかけて最終的な結論(相手)を選ぶ。亀田はその必要がないので勝てる相手を選ぶだけでいい。
740名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 03:18:16.19 ID:80GvepF/0
>>729
むしろ亀田が持っている事を考えれば
何故と考えるまでもなかろう
741名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 03:40:21.35 ID:DyO2juYq0
>>733
玄人でも見るべきところはない。つまらない上、ひたすらお粗末。
742名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 03:42:29.51 ID:vC7Z59+y0
一番面白くないタイプは非力でタフ。

相手も自分も倒れそうにない。
これが一番厄介。
こいつは打たれ弱いのでそれなりに見れる。
743名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 03:49:22.34 ID:jcOb9Nee0
お前ら筋違いな亀田叩きしすぎてボクシング無知なの露呈しすぎて引っ込みつかなくなっただけだろ
744名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 03:51:35.61 ID:wSwkuOWx0
いつも試合前はko必至なノリなんだよな
でも試合中は鉄板なまでの判定狙い
745名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 03:54:47.26 ID:Xe0v78bL0
異様に分厚いバンテージ巻いてひたすらチンコパンチとヘッドバットする王者
746名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 03:55:04.64 ID:CZGhyUVR0
この微妙な相手を見つけてくる目が凄いよな〜w
まぁせいぜい防衛回数稼いでればいいよ
引退しても何も残らない選手なんだし
747名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 04:14:44.69 ID:0qOThce90
あ、そう
まあ頑張ってな
748名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 04:19:35.16 ID:nq2fx9Hj0
お口直しに具志堅のKO動画貼るわ

世界一流の技術に破壊力ってこういうボクシングだよ


蘇るカンムリワシ伝説 具志堅用高世界戦KOダイジェスト

動画
http://www.youtube.com/watch?v=yOIaPeYpE5c
749名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 04:44:19.34 ID:OirT5k+v0
具志堅に勝てないだろ
750名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 05:04:04.85 ID:IGViFmsx0
試合後半まではひたすら亀ガードで買収済み審判からポイントを稼ぐ。
残り4ラウンド辺りからチョコチョコ手を出して印象操作。
どんなもんじゃい
751名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 07:17:28.26 ID:+qrlrSBq0
バンタム級の頃の長谷川穂積と比べたら、力量の差が明らかすぎる
向こうは防衛戦で圧倒的な強さで1RKOしてしまい
「せっかくチケット買って見に来て頂いたのに、早く終わらせてしまってすみません」
って客に謝るレベルだった

毎回毎回、包茎亀頭みたいにガード固めて
カウンターとは名ばかりの適当パンチを振って判定勝ちとか王者の戦いじゃないわ
752名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 07:55:45.85 ID:HmIENjrJ0
>>748
予想以上に凶暴なんだよなw
753名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 07:57:40.07 ID:86xrGLRq0
なんでこいつは弱いやつばかりとやるのか?
裏で893が絡んでいるのか?
754名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:00:11.30 ID:86xrGLRq0
かっこわりー
口だけでかい
史上最悪のチャンピオンでは?

いっぺん井岡にぼこられろ!!!!!!!!!
755名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:00:47.12 ID:86xrGLRq0
弱いから弱すぎる奴と組んでもらえない
いますぐ王座を返上しろ!!!!!!!!!
死ね亀田朝鮮111111111111
756名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:01:17.96 ID:86xrGLRq0
井岡のワンパンチでマットに沈めクソ亀だ!!!!
AKBと同じくらいむかつくわ!!!!!!!!
757名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:03:33.49 ID:pcO576R80
せめて1位とやれよ。。。
本当に雑魚なんだなw
758名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:03:34.86 ID:86xrGLRq0
亀田が弱いんだから弱い相手と組むしかない
本気でかかってきたらすぐお陀仏しちゃう
いっぺん井岡にボコられろばーか
759名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:07:29.91 ID:0/XisKR10
こいつがカウンター語ってるのって笑い所だよな
カウンター使い名乗るなら、長谷川がペレスにやったみたいに
相手の1発に対してカウンター3発入れて、意識刈り取るくらいの芸当やってみろよ
760名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:09:04.69 ID:6TYGR6QiO
亀田は残念な人種だったね。
761名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:10:42.94 ID:sIUwPU+J0
リングの外では強気のくせに、リングの上では超慎重で積極的に打ち合わずガチガチにガードを固める
で、ほとんど判定勝利

キャラとボクシングスタイルが全然あってないから好かれないんだよ亀田長男は。積極的にガンガン打ち合うタイプなら人気でただろうに
762名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:14:29.57 ID:a9UYNX/+O
衰えた内藤に仕込みグローブで勝ったのを誇られてもな
763名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:15:00.09 ID:G/+pYLzKO
>>761
もちろんそれも一因で、それだけちゃうで。
他にも理由ありすぎ。
764名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:15:19.27 ID:oIblNBAj0
もう世界一の凡戦王でいいよ

どんなもんじゃい
765名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:16:01.32 ID:JtYbyjNf0
実質引退してたロートルとかじゃないんだろうな
やりかねんから心配だ
766名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:17:05.72 ID:pf6E9KmPO
亀のような守りから打つ


なので亀田(打)


つまらないボクシングだ
767名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:22:33.59 ID:Ndd8oLpu0
8位か。


それでも負けるだろーな。



亀田自身、自分の劣化ぶりを感じていて8位対戦にしたと思うが、


劣化下降の選手より、下から上昇中の8位の方が全然強いぞ!
768名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:23:12.63 ID:M3jwflFD0
こいつの試合を放送するたびにTBSは放送局としての信用を失っていく
TBSって馬鹿なのかな。なんでそれがわかんねえのかな
769名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:27:36.15 ID:bNijrx5a0
 
 だって、東南アジアの花屋の店員とか

 中南米の空港職員とか建設労働者とかが相手だもんな
770名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:39:58.82 ID:yqd+NT8Z0
世界ランキングなんて、実力順じゃねーから素人は黙っとけよ。
興毅はランキングに捉われずに強い相手と試合をしていくんだよ。

ランキング馬鹿に、一つ教えてやろう。
ミニマム級史上最強にしてミニマム級で唯一PFPランキングにも入り、
名伯楽クーヨをして「最高傑作」と言わしめた不世出の天才リカルド・ロペス。
ロペスが世界挑戦したの時のランキングは1位ではなく4位だ。

わかったか、盆暗。
771名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:44:15.41 ID:4JvPLu0T0
防衛戦卒業して、7階級制覇目指せ。
772名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:51:37.47 ID:RXdk0fjd0
パッキャオとやれよ
パッキャオとやれよ
パッキャオとやれよ
パッキャオとやれよ
パッキャオとやれよ
パッキャオとやれよ
パッキャオとやれよ
パッキャオとやれよ
773名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:52:08.65 ID:vC7Z59+y0
>>770
ポンサクがツニャカオに挑戦した時のランクはLフライの8位。
これ豆な
774名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:52:53.12 ID:RXdk0fjd0
亀田って、B?K?
775名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 09:09:52.90 ID:Lh5zh2op0
よく知らないがベネズエラの人には頑張って欲しい
776名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 09:22:16.92 ID:KINmASSN0
さすがのボク好きな俺でも、亀のここ2試合は見てないんだよな。
余りにもつまらないから。
普通、俺がこういう状態になると、既に世間ではそういう状態に突入していて
人気も急落しつつあるのに、どういうわけか、亀は視聴率が良いんだよな。
777名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 09:28:26.73 ID:8aNoaGJW0
強くはないけど相手の良さ消すのには長けてるのかなあ
最近よく分からんくなってきたわ
そもそも試合みてないしな
778名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 10:35:32.20 ID:XmMSpMA60
亀自身は一定レベルの強さはあるけどそれ以上はないと思う

寧ろ一番凄いのは亀自身じゃなくって、亀の実力と相手の実力を物差しで測り
絶妙に勝てる時期と相手を選んでくる亀陣営の選球眼と危機管理能力、マネージメント力
つか陣営のその能力はマジで恐ろしいくらい正確、多分世界一だろ

どんな無名でも危険牌は目ざとく察知して回避し、どんな有名でも衰えて喰える時期を確実に見抜いて挑戦する
有名どこに亀1が戦う時は、そいつは亀1に喰われるくらい衰えていると見てまず間違いない

唯一見切りを失敗したのがポンサク戦だけ
ポンサクが衰え切ったと思って挑戦状叩き付けたら想像以上にポンサクが化物だったというオチ
779名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 10:51:17.90 ID:nzcbarMIO
亀田はホームの試合でもアンチが多いからあまりアドバンテージ感じないんじゃないか。
780名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 11:13:41.52 ID:sDCFVl2E0
あの露骨なヘッドバットはホームでしか通用しない。
パンチ無いんだし判定狙いは別に構わんが、やることが亀ガードからのヘッドバットだけでは何も見所が無い。
781名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 11:20:30.82 ID:zGD275ck0
世界の一戦級とはやらない人ね
782名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 11:54:15.40 ID:zGD275ck0
モレノとなんでやらないの?
783名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 12:12:11.86 ID:DyO2juYq0
>>780
前回のルイス戦も反則のオンパレードだったしな。
第一ラウンドに頭から突っ込んで行ったのにはワロタわw
左はちょこんと添えるだけw
784名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 12:29:10.33 ID:LuB9g0zT0
弱い相手ばっかだなー亀1
785名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 13:47:24.24 ID:yug6/kfqO
モレノとの対戦が約束されてたんじゃないんか
786名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 13:56:37.11 ID:MkRJTxmm0
うわー何度も防衛してるんですね
かっこいいなー
787名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 14:24:23.82 ID:uQRnJThU0
>>714
世界戦に挑むボクサーって昔は日本代表って感じだったのに
今は全然そんな感じしないよな。
788名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 14:27:47.86 ID:0/XisKR10
そもそもWBAの王者ってショボイんだよな
WBA世界王者=WBC世界10位以下くらいの実力差
789名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 14:59:15.53 ID:fKoqsLn4O
やったー!今回も勝てそうだね!
もっともっと防衛して、アリやタイソンやパッキャオみたいに、
永遠に語り継がれるようなボクサーに成ってくれよ!約束だぜ!
790名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 15:15:15.96 ID:FM+SE8MZ0
怪我は治ったの?
791名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 15:18:08.75 ID:kNLdtLAe0
また浪速の逃犬炸裂か
792名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 15:27:12.93 ID:+IPpCzUx0
8位と防衛戦って・・・
ほんと勝てる相手としかやらないな亀田w
793名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 15:28:51.79 ID:5nd+WqPWO
判定勝ち
794名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 15:29:41.86 ID:oZxRbuFe0
8位なんてよく見つけて来たなwww
795名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 15:32:52.39 ID:zY9RrzTm0
練習を倍にするって?w
796名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 15:34:28.26 ID:BSz01z8T0
亀田が世界チャンピオンだなんて、もうピエロだよな
すいません、ピエロに失礼な言い方でした
797名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 15:34:59.17 ID:PExsdAyg0
相手が誰とか関係なくこいつのボクシングはつまらないんだよ
名前の通り亀ガード固めて手数が少なく倒す気が無い

最近の試合見てないけどセンス無さそうだから変わってないと思うきっと
798名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 15:36:28.62 ID:XVqYUsvp0
NHKの特集でパッキャオとかいう選手観たら亀田の試合なんてバラエティみたいなもんにみえるわ
799名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 15:37:19.97 ID:/xeRP1iz0
もう亀なんて誰も興味ないだろ
800名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 16:32:42.10 ID:NGO8boJ70
>>798
どうしてそう極端なんだ。その特集って最近だろう。最近までパッキャオ知らなかったのかって話になるぞ。
それにパッキャオに比べたら日本のボクサー9割バラエティだ。

亀はカスだしどうでもいいけど日本の歴代世界王者の中では中くらいの実力はある。
801名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 16:57:12.66 ID:0/XisKR10
>>800
× 日本の歴代世界王者の中では中くらいの実力はある。
○ 日本の歴代WBA世界王者の中では中くらいの実力はある。
802名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 17:03:26.26 ID:5/CFdUCc0
また八百長か
803名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 17:14:56.98 ID:NGO8boJ70
>>801
平均化すれば全体でも中くらいはある。最近ボクシング知ってWBAが怪しいだの知ったんだろうが
どこも腐ってる。
804名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 17:17:43.82 ID:9/zCqMLQO
亀田が何度防衛しようがチャンピオンと思えないよw
プロレスの感覚で試合を見てる……いや…見てると言うより退屈すぎてあくびはでるわ
試合中ずっと音だけ聞いて携帯いじくってるよ 井岡君の試合は
見てて興奮するんだけど亀田のはただのショーやね(笑)
805名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 17:20:20.67 ID:DyO2juYq0
亀1の実力云々って、もちろん反則・インチキジャッジ等も全部含めての話だよね?
806名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 17:20:29.62 ID:2IyxkNDPO
亀田興毅、亀田大毅、亀田和毅、亀田楽毅
807名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 17:20:45.90 ID:wiM9qfk30
>>801>>803
著名的な歴代日本人ボクサー達と比べれば
誰々以上で誰々未満?
808名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 17:22:04.77 ID:vJU7D2FA0
中学生の妹のことで困っています。
ここ最近、妹は風呂上りに毎回僕の部屋にやってきます。
脱衣所でしっかり体を拭いていないせいか、濡れたタンクトップに乳首が透けて浮き出ています。
視線を逸らしながら注意すると「やっぱ妹のでも気になるんだ?」 
と俺をからかいはじめる始末です。
こんな調子で二三時間も居つかれては堪ったもんじゃありません。
この亀田興毅そっくりの妹を退治するにはどうしたらいいのでしょうか。
809名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 17:23:35.43 ID:aE4ANJPI0
http://www.boxingscene.com/photos-weights-joselyn-arroyo-vs-momoko-kanda--62381

今日メキシコでアローヨvs神田の女子ボクシング世界戦
両者ビキニで計量の画像
810名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 17:25:46.42 ID:nC4xcfI40
誰とやってもインチキ臭く見える、もうだめだなコイツ
試合に価値が無い印象を与えるから致命的
811名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 17:26:59.57 ID:937Y1w910
亀田って60歳以上になっても防衛できるんじゃないの?
812名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 17:27:23.38 ID:HmIENjrJ0
関係者がボクシング通を装って必死に擁護してるのが笑えるw

そんなの効果ないからw 亀田はインチキ野郎で糞弱いからw
813名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 17:29:13.25 ID:6f37sLIJ0
弱い奴としかしないのかい?

どうせなら同級1位、2位の奴とやればいいじゃん
814名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 17:30:45.57 ID:M9M1nR970
>>297
リック吉村ディスってんのかこら
815名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 17:34:59.89 ID:Kr68sd9r0
また弱い相手と試合かぁ
つまらん
816名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 17:35:23.88 ID:N+O7ZrpTO
実力とか技術とかどうでもいい。
始まる前から勝ち負けの分かる試合ほど、見ててつまらないものは無いと思う。

後楽園で六回戦のがむしゃらな試合見てる方が、まだ楽しめるわ。
817名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 17:47:51.08 ID:E3txE4+t0
大毅は弁慶らしくなったけど
興毅は・・・もうWBAの飼い犬に成り下がってるから・・・
818名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 17:51:39.24 ID:5Ds0xeAe0
>>809
えらい体格差あるように見えるけど同じ階級なの?
819名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 17:56:00.66 ID:E3txE4+t0
http://www.youtube.com/watch?v=2TSohJItL3c

これも体格差が凄くある
820名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 18:20:36.20 ID:9YLH3X0V0
>>245
嘘吐け。ルイスなんて重いパンチ以外は三流じゃねえかw
適当に吹くのも程ほどになwwwwwwwwwwwwwwwwww
821名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 18:21:45.68 ID:tBLpP1fk0
必殺頭突きと逃げまわればTBS判定で勝ち決定!
822名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 18:28:46.52 ID:9YLH3X0V0
>>305
名前上げてる内

サマン→引退後に金に困って再起。亀と戦った時は既にポンコツ化が明白
アランブレット→サマンよりはマシ。でもミニマム上がりで体力なしのやる気なしw
ランダエタ→強豪というほどではない。一戦目は完敗を勝ちにしてもらった。二戦目はジミンさんのおかげ。
内藤→熊戦でロートル化が浮き彫りに。これを見定めた末の挑戦。
ポンサクレック→内藤と同上の理由で対戦に踏み切るも引き出しの差で完敗・
ルイス→辰吉・薬師寺・長谷川・西岡が盛りの時に対戦していたら一蹴する程度でしかない。完全見掛け倒し。
823名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 18:42:10.00 ID:XEOXMNkh0
なんばグランド花月でやれよ
824名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 18:46:27.29 ID:E3txE4+t0
ランダエタはミニマム時代なら強豪だったと思うよ
825名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 18:55:33.24 ID:H0f07ko80
http://mainichi.jp/sponichi/news/20130215spn00m050004000c.html
今更だけど絶対やらないのにいってるんだよなw
確か前はドネアとやるとかいってたし、アルセとやるとかも言ってたな
826名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 19:16:25.94 ID:/0VAlNmj0
チャンピオンの地位にいる者に敬意を払うこともなく、
罵詈雑言をまくし立てていたヤツなんか、
チャンピオンになったところで、誰が敬意を払いたいと思うんだ?

しかも、肝心のボクシングに魅力が無く、うさんくさいマッチメークや、
偶然を装ったバッティングで微妙な判定勝ちをしているようでなおさらだ。
827名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 19:35:43.64 ID:E3txE4+t0
興毅の場合は
対戦相手に試合内容を酷評されてるからな
普通だったら相手を称えるコメントや
言い訳・負け犬の遠吠えというパターンもあるが
明らかにそうゆうのとは違うものを感じる
828名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 19:38:17.06 ID:oMlDsz930
何か痛々しいお(´・ω・`)
829名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 19:42:29.40 ID:TqutnWTL0
>>783
俺は、むしろ1Rに頭から突っ込んだのを評価するけどね。
ルイスの武器はアッパー。
亀田の武器は、威力はないけどノーモーションの左。
内藤戦で踏み込んでノーモーションの左を多用していたが、
ルイスのアッパーを合わせられると非常に危ない。

そこで、1R開始早々に飛び込みと同時に頭を持っていった。
それによってルイスに「飛び込みと同時に頭がくる」と刷り込まれた。
これで戦略勝ちだよ。以降、ルイスは亀田の飛び込みにアッパーを合わせられなくなった。
「頭がくる」と刷り込まれたから、どうしても無意識に半テンポ遅れる。
その半テンポでアッパーを合わすタイミングが無くなる。

亀田はキッチリと考えてるな、と評価したよ。
830名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 19:48:16.87 ID:d9ugDz9r0
もし4月にツニャカオが勝ったら統一戦持ちかけるかな?
山中まだ若いから絶対やらないだろうがw
831名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 20:04:09.76 ID:4rGP0O8V0
正直亀田くらいの成績戦歴なら、もうボクシング界のレジェンド化しててもいいくらいなのに
おかしいだろ。もっと尊敬されててもいいはず。とはまったく思わない不思議
832名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 20:05:43.22 ID:9YLH3X0V0
バンタムより上のアルセを尊敬する声が聞こえないのと一緒。
流石にアルセに失礼か。
833名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 20:06:26.84 ID:0ISGBz1E0
また頭突き合戦か
834名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 20:08:24.44 ID:E3txE4+t0
>>831
もう亀田は現時点である意味レジェンドだろ
内容と戦績を含めて
835名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 20:09:52.37 ID:DffgKxOY0
岡崎「利き足は頭」





亀一号「得意なパンチは頭突き」
836名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 20:10:50.96 ID:G/+pYLzKO
>>830
内藤やったときと同じ35才やからもしかしたら行ったりして。
32才のポンサクレックと対戦してボコられたから30才の山中は完全アウト。
837名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 20:11:42.71 ID:RDa8Hsrt0
「ノーモーション」
って何?
838名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 20:13:42.87 ID:E3txE4+t0
年食っても衰えにくい選手は結構いる
軽量級は少ないけどな
839名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 20:13:45.59 ID:G/+pYLzKO
>>245
アホはおまえや。
ルイスぐらい山中やったらTKOで勝っとるわ。
840名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 20:17:29.95 ID:G/+pYLzKO
>>803
アカン、笑いが込み上げてくる。
百歩譲って中やとしても、亀みたいな特別待遇ボクサーが中程度で許されるわけないやろ。
841名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 20:19:06.61 ID:wiM9qfk30
>>822

>>305の脳内では
6人のうちの上2人でも
ブルゴスあたりよりマシらしいぞwww

辰吉や長谷川の場合
調子に乗り過ぎて相手の距離で戦いそうで怖いがw
>>827
俺も思った。
本当に総合力高いなら
相手からリスペクトされた内容の発言あるだろうが。
>>829
貴方は
昨年暮れから
時々その内容の発言してるんじゃ?
842名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 20:20:16.90 ID:zxrOlD8zO
レスリングをオリンピック競技種目として復活させたいと願う皆さん!

ただいま米国のスポーツ専門チャンネルESPNが、
「Wrestling out of the Olympics? オリンピックからレスリングを除外だって!?」
というタイトルの投票を行っています。サイトに飛んで2つの質問に答えてください。

投票ページ http://espn.go.com/sportsnation/poll/_/id/4931/wrestling-olympics

質問1.レスリングを残すとしたら、どの競技を除外すべきでしょうか?
    (ぜひ、Taekwondo テコンドーを選択してください) ←南朝鮮発祥と言われてるテコンドーは空手のパクリ

質問2.5月のIOC委員会で追加すべき競技を選考プレゼンが行われますが、
    以下の競技の中で最も見たい競技を選択してください。
    (迷わず、Wrestling レスリングを選んでください)

皆様のご協力なにとぞ宜しくお願いします。
843名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 20:23:29.76 ID:nKxMggpT0
8位って言っても、何とか王者とか何とか王者とか実質昔の10位以下だろ
844名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 20:23:51.43 ID:G/+pYLzKO
>>305
サマンとムニョスを堂々と入れてくるとか頭わいてんのか(笑)
それ系の法律があったら詐欺で逮捕されるぞ。
845名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 20:26:33.36 ID:HtYjgugt0
亀田じゃ辰吉に勝てない
辰吉はあれで結構打たれ強い
亀田は非力なのと手数が少ないから辰吉を倒すことはできない
ボコボコに殴られて亀田が判定負けか下手すりゃKOもあるだろ
846名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 20:33:38.53 ID:FhJagVsH0
TBSまた新しいベルト買ってやれよw
847名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 20:47:25.64 ID:PdnyIdyj0
>>845
辰吉ファンの俺が言うのもなんだが、辰吉の方が弱い
亀田の距離で戦ったらパンチも当らないしパンチ力もなく
ガードも甘い辰吉が勝てるわけがない 辰吉が亀田より上なのは
コンビネーションの多彩さくらい
848名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 20:48:44.21 ID:+Jhta9RH0
スタミナと頭突きだけはすごい
849名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 20:53:45.35 ID:b5NuD6tr0
亀田は強いでしょう
完全に徹してるからね

とにかくガチガチにガードを固めてホームの優位性を活かして判定勝ち
この黄金パターンが確立してるし
攻めを放棄すればポイントアウトできるくらい強くなってしまっている
あまりに強過ぎる相手とはやらないし
若さを武器に本当に長い目で見た長期戦に持ち込むし

クソつまらないけどホームで亀田に勝つのはかなりしんどいよ
850名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 20:58:26.95 ID:HmIENjrJ0
>>843
ランキングというのは、あまり気にしないで良いと思う
別に強さの順に並んでるわけでもないしね。
興行上の箔付けみたいなモンだし
851名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 20:59:48.44 ID:uQRnJThU0
強豪と戦ったという意味だと、石田が現役トップかな。
アルバレス兄、カークランド、ポール・ウィリアムス、ピログ
そして三月にゴロフキンと、竹原よりハードな相手とやってる。
852名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 21:01:43.57 ID:PdnyIdyj0
亀田に勝つにはやっぱりリードポイントを稼ぎ
ボディブローの上手いボクサーだと思う
モレノと戦ってほしい。
853名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 21:01:52.27 ID:HtYjgugt0
>>847
いや、辰吉はパンチはあるよ
日本国内でやってた時は無敵状態だった
これは鬼塚もそうだった
しかし世界レベルでやるとギリギリ世界王者だったけど。

亀田は日本国内で無敵だった時期もない
亀田自身が非力だから判定になるけど手数が少ない
しかもディフェンスはガードだけ
なぜならパンチを見切ってかわす技術がないから。
世界王者の底辺レベルにもなっていない
854名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 21:02:05.67 ID:K2jT23f+0
そもそもパレホって久高の再起戦の相手として試合の話がまとまってたはずなのに
突然中止になったという知らせがあったが、まさか裏でこんなことになってたとはな
前回対戦したウーゴ・ルイスにTKO負け、世界挑戦に失敗した一つ下の階級の選手の再起戦に選ばれる程度の相手
いくらなんでもお粗末すぎる
855名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 21:03:54.51 ID:HmIENjrJ0
>>851
石田さんは、まじで茨の道を歩んでるな
ほぼ完封されたとはいえ、ポールウィリアムスとフルラウンド戦ったのは凄かった
856名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 21:04:32.79 ID:awY1Gk/gO
また強敵とやりたくない日程組んだね
ほんと恥ずかしいわ
857名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 21:08:41.11 ID:b5NuD6tr0
>>853
そうは言うけど攻めを放棄してるから
なかなか攻略は難しいよ
ガードだけに徹してるから隙も少ないし
さすがにキャリアが長いから戦法も板についてる
なかなか厄介
ホームでしかやらないのもタチが悪い
858名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 21:11:11.79 ID:K2jT23f+0
>>856
パレホに勝ったら、恐らくWBAから8月にスーパー王者のモレノか、いま空位の暫定王者のどちらかと
指名戦をするよう指令が出る
そのタイミングで一階級下げて、年末の亀田祭りで弟の世界挑戦と一緒に4階級制覇狙う計画だと思う
859名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 21:15:35.65 ID:G/+pYLzKO
>>858
それ予想してる奴多いやろうなあ
860名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 21:21:48.31 ID:E3txE4+t0
基本ガード固めて逃げ回って
相手を空回りさせりゃ判定で勝てるからな
かなりしんどいよな
861名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 21:27:23.28 ID:NGO8boJ70
http://images.corriere.it/Media/Foto/2009/01/16/fdg/BOXE_a.jpg
外国の女子ボクサーは綺麗だな

>>807
S 原田
A 西岡 柴田 渡辺 具志堅
B 長谷川 竹原 ガッツ 輪島 徳山 勇利
C 石田 川島 大場 新井田 内山
D 畑山 辰吉 戸高 飯田 渡嘉敷 浜田 薬師寺 小堀 下田  ←☆亀田1号
E 川嶋 山口 高山 星野 セレス 大橋 鬼塚 井岡(叔父) 玉熊
F 越本(怪我だが・・) 佐藤 坂田 亀田2号

こんな感じじゃないか。人によっては1つ上がったり下がったりするだろうけど日本人で
B以上はほとんどおらず、名前を書いてないボクサーはほとんどEに分類される。
よって平均的強さといえる。
862名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 21:27:59.26 ID:H0f07ko80
てかアポリナリオとバスケス暫定決定戦の試合の勝者とやるならどっちが勝っても亀でも勝てるだろうな
現状なんでこの位置にいるのかまったくわからない二人だしなルイスの防衛戦用に用意されたとか言われたが
亀1返上で亀3と決定戦もあるかもな
http://www.youtube.com/watch?v=FyFTL64xmek
863名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 21:35:17.88 ID:wiM9qfk30
>>861
サンクス。
と言っても
亀田興がE以下の選手達をKO出来るかと言うと
そういうイメージ無いんだが。
レフェリーやジャッジ3人がマトモで
その順位?
864名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 21:39:04.78 ID:HmIENjrJ0
>>861
徳山を沈めたこともある川嶋が亀田以下とか話にもならんな
865名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 21:42:18.75 ID:K2jT23f+0
>>862
「弟のために譲る。お兄ちゃんは辛いでw」とか得意げに言いそうだな
モレノや山中が相手では兄弟3人どれも勝ち目はない
866名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 21:45:44.28 ID:2bVYtqyL0
2chのオモチャが・・・だいぶ落ちぶれてしまったね
867名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 21:46:15.73 ID:NGO8boJ70
>>863
直接対決したとしたらやや亀田が有利ぐらいだとおもうが、そういう比較より
ホームで中堅以下レベルの挑戦者を相手にしたとき、微妙なポイント勝ちする技術が優れてる。
その手堅いボクシングがあの汚い防衛ロードにハマってる。

次元が違う選手だけどインドネシアのクリスジョン的な強さ。k1のマサトもそうだな。
塩試合⇒相手選手、判定じゃ負けるから前に出る⇒それを想定済みの王者が練習通りあしらってポイントアウト
⇒相手選手、余計あせる⇒ループ

こんな流れで相手も客もイラつくだろうけど、誰でもそれをできるわけでもないので、不本意だが実力の一部。
868名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 21:48:08.94 ID:NGO8boJ70
>>864
直接対決が全てじゃないでしょ。
タイソンはダグラスに負けてるけど、タイソンが圧倒的に格上だろ。

徳山は嫁はブサイクだがメチャクチャ強いぞ。逆に川嶋はパンチだけ。
両者の比較で川嶋が上という奴はあまりにも無知すぎる。
869名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 21:50:28.48 ID:HtYjgugt0
>>868
嫁がブサイクって全然関係ないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
870名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 21:53:27.97 ID:M7B3M3bC0
な?
俺の言ったとおりだろ?
亀田はモレノから逃げて雑魚と防衛戦するって
モレノとやるっていってたやつ頭おかしいんじゃねーの
871名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 21:55:28.59 ID:AkHHPFF40
井岡も、ロマゴンから逃げるみたいだな。
まだ対戦できるレベルじゃないってよ。
ボクシングシーンのサイトに書いてた。
872名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 21:57:25.06 ID:It+eAmq80
試合前はKOするとか言って吹きまくるのに、始まったらドンビキガードで当たるのは
ノーモーションの右だけ。
打ち合えなし、カウンター合わせる技術もない。
これで世界取れるならどれだけレベル下がってるんんだよボクシング
873名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 21:59:48.21 ID:G/+pYLzKO
>>871
残念やけど全然素直でいい
874名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:01:31.39 ID:HmIENjrJ0
>>868
お前、本物の馬鹿なんだな
徳山と川嶋だったら、そら徳山の方が上に決まってんだろ

亀田は徳山クラスの選手を倒したことが一度でもあるのか?
通ぶってるだけで馬鹿晒してるだけじゃねえか、おまえw
875名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:03:54.80 ID:H0f07ko80
>>871
井岡もすっかりTBSボクサーだな
やるのまだ早いと思うならベルトとって王者っていうなよ
876名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:09:19.41 ID:G/+pYLzKO
亀って、見てる側の予想を超えるようなスキルを1回も見せたことないな
877名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:09:58.09 ID:m+kPUZy80
また始まる前から結果がわかる試合だな

いや〜見事な判定勝ちですね〜
878名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:10:24.23 ID:NGO8boJ70
>>874
ああ亀田以下って書いてたのね。徳山以下に見えたわ。ただ落ち着けよ。
ボルテージ上がりすぎだぞボルテージが。

当然それも考慮してだよ。逆に川嶋も亀田のような防衛はできてないからね。
あんな雑魚相手だったらできるよってのはスポーツの世界ではないよ。やった結果で判断するしかない。
雑魚専も実力の一つだし、防衛回数は一つの評価項目だから。

それに川嶋が徳山に勝ったのは、当てたモン勝ちスタイルが上手くハマっただけだからな。
あのスタイルは劇的な金星あげやすいけど、勝ったり負けたりのキャリアになる。
フルラウンドやったならともかく1Rは逆に評価に考慮し難い部分もある。
879名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:14:02.63 ID:HmIENjrJ0
>>878
亀田は戴冠時ですら、まともな相手を一度も選んでいない
そんな選手は評価に値しない
880名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:16:47.70 ID:E3txE4+t0
急激に衰えた内藤が一番マシ
現役王者だったしな
881名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:19:52.61 ID:H0f07ko80
本人もKO負けさえしなきゃ勝てると思ってるだろうしな実際結果もほぼそんなようなもんだしポンサク戦とかですら
他のボクサーもああいう戦い方して判定で勝てるなら同じように出来るやつどんだけいるんだろうな
882名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:19:55.18 ID:NGO8boJ70
内藤、ランダエタ辺りは十分まともな相手でしょ。
彼らがまともな相手じゃないならほとんどの日本人王者がまともな相手とやってない。

防衛はそういうもんだからそういうものとして評価していくしかない。
いくら徳山という強豪とやっても結果的にまぐれ勝ちといわれてもしょうがないような1勝で、あとの2試合は完敗の
トータル1勝2敗はちょっと評価としてそれほどプラスにはできないな。とんでもない強豪なら話は別だがね。
883名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:22:18.83 ID:Jc3Wms8n0
>>861
徳山昌守(本名:洪昌守)は元朝鮮籍で今は韓国籍だから日本人でも日本国民でもないよ
強かったのは認めるけどね
884名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:22:40.20 ID:NGO8boJ70
>>881
いるかもしれないしいないかもしれない。そこは未知数。

例えに出すのも失礼だが、リカルドロペスの評価が割れるのも強豪とほとんどやってないからだし。
そこの未知数の部分をやってたら勝ってたっていう意見と、やってないから一定以上の評価できないって意見に
別れるのはしょうがない。
885名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:23:32.07 ID:wiM9qfk30
>>875
ひょっとしてスーパールーキー井上がフジと契約したのは
それも原因か?
>>867>>868
タイプ的には
徳山=佐藤
川嶋=河野または赤穂?
886名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:24:16.60 ID:s/TP1L6HO
亀田の試合が視聴率をとればとるほどボクシング人気下降
887名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:25:40.88 ID:K7I36crP0
最弱の中では最強だろ?
なにが不満なんだよ
888名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:27:46.07 ID:NGO8boJ70
それでいいような気もするな。
必然的にいろいろと上を目指すボクサーは海外に進出するしかなくなるわけで、長谷川のような
物凄い消化不良の顛末になるケースが減る気がする。あの時に勝負に出てればどうなってたんだろう・・みたいなね。
889名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:28:44.45 ID:TBzEMCgfO
亀田はプロレスラーだぞ?
みんな熱くなるなよww
台本通り戦うだけ。
890名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:32:18.68 ID:HmIENjrJ0
ID:NGO8boJ70
この亀田信者の馬鹿は、なに必死になってんだろうな

亀田は徳山クラスの相手とやったことすらないのに
それに勝った川嶋を下にランクさせるほどの馬鹿のくせにしつこいねえ
891名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:32:38.58 ID:Bh3QqmOB0
亀田って判定勝ち以外した事あんの?
892名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:33:15.23 ID:7Rv6YVp30
>>889
だったらもっと盛り上がる演出をお願いします
893名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:37:20.26 ID:wiM9qfk30
>>881
他のボクサーなら
血の気の多さから
途中でムキになって打ち合ってしまうかもw
逆に言うと亀田興はボクサーらしくない性格かとw
894名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:39:48.20 ID:TBzEMCgfO
>>892
2号に弁慶の格好させてカラオケ大会やらせ、1号にはおとーちゃんて泣いてたろう?
放送時間考えて判定まで試合も続けてるだろう?

台本通りの立派な役所だよ。
895名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:42:28.38 ID:H0f07ko80
>>891
http://youtube.com/watch?v=BbBwQK5TUXc
最近ではハリケーンことマリオさんにw
896名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:43:09.35 ID:QP6Qgya70
7位までの選手は逃げただな
897名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:43:12.10 ID:NGO8boJ70
>>890
理論の構築ができなくなると発狂するのやめようよ。生産性ないし。

タイソンという超一流に勝ったダグラスはデビットヘイ(引退間際のワルーエフには勝ったが)ジョンルイス、ボタ、
王者ですらないがトゥアにだって評価は負ける。強豪とやって勝つのは立派だがそれが全てじゃない。
898名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:44:58.34 ID:1Phq7Z+NO
いつものTBS→判定→勝利ですね、わかりきってます。
899名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:45:55.35 ID:5VHuXu6A0
>>894
つまんねー台本だなぁw
900名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:45:56.74 ID:wiM9qfk30
>>895
赤穂亮がバンタム級に上げると言うのを
ネット上で見た様な。

復帰戦は
是非マシアスとw
901名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:46:53.95 ID:wSwkuOWx0
弱くはないよね。
最近ガイ・メッツァー化してきたね
902名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:48:59.21 ID:HmIENjrJ0
>>897
いつまで馬鹿晒してんの?

ボクシング通ぶってるアホがいつまでも粘着してんじゃねえよ
903名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:53:24.07 ID:NJPYfnc60
必死に王者にしがみついてる弱虫チャンピオンだな。
NO1目指すなら強い奴とガンガンやって大口叩けよ。

逃げ回る世界チャンピオンw
904名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:53:34.87 ID:7Rv6YVp30
>>894
それでは見る気にならない
ロッキーみたいなのお願いします
905名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:53:58.32 ID:NGO8boJ70
>>897
粘着も何もお前も俺にレスしてるからそれに応じてるだけだがw
906名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:57:47.33 ID:HmIENjrJ0
興奮しすぎてマトモにアンカも打てなくなるとか
どんだけプルプルしてんだよw

川嶋が亀田と同じランクってんなら、まあ、なんとかわかるが
下にしてる段階で、ただの亀田信者って解るわな
907名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:06:40.77 ID:NGO8boJ70
>>906
お前と違って他の人にもレスしてるからお前みたいにレス見直したりしてないんだわ。タイプミス等の粗相は簡便してな
ていうか分かるのかよw>>861にも人によっては1ランク上下すると書いてる。
という事でお前も俺に同意見って事ね。

というかこの程度で通ぶってるとか、馬脚現しすぎじゃないかな。
ボクシングファンなら知ってるであろう海外の有名な戦績サイト一つでも言える?
908名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:12:19.46 ID:HmIENjrJ0
>>907
そのレスは
>>864に対してするべきだったな。もうカッカきてて、冷静さを失ってたんだろ?
亀田信者だからw
909名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:12:45.89 ID:LSYxEbLDO
ランダエタもベネズエラだったよな
南米勢相手にどこまでやれるか見物だわ
910名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:18:20.48 ID:NGO8boJ70
>>908
やっぱ国内の地上波限定組みね。
お前にとって川嶋が印象的だったんだろうけど、思考は柔軟にもたなきゃね。
思い出補正は時と共に落ち着くはずなんだけどね、子供でなければ。
911名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:20:03.17 ID:HmIENjrJ0
とうとう見えない何かと戦い始めたかw
912名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:20:55.66 ID:H0f07ko80
ムニョスもベネズエラ
913名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:21:15.98 ID:9CSym6VX0
まだ、亀田一家にピットクルーがついてるのか
914名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:21:18.44 ID:LY/xlI1rO
また相手は弱い奴か
毎回こうだから見る気しない
915名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:21:23.19 ID:anoLC1Wj0
アジア圏のボクサーなんて原田とドネア以外は
世界的にはまともに評価されてないからな
916名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:21:33.38 ID:NJPYfnc60
「最高のコンディションを
作って、久しぶりに大阪でKOしたい。

こんなコメント出さないで最初から
「最高のコンディションを
作って、大阪で判定勝ちしたい。

って言えば高感度も騰がるんだけどな〜
917名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:23:06.34 ID:NGO8boJ70
>>915
いやいや、パッキャオおるがなw
918名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:24:12.78 ID:PFWbCYL6O
>>915
パッキャオは?
長谷川穂純は?
919名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:26:09.40 ID:NJPYfnc60
>>918
穂積は・・・
920名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:26:15.05 ID:hBytw+pBO
パックってアジア人初のラスベガスでメインで何十億って稼げるボクサーなのに妙に評価低くしたがる奴が多いのはなんで?
921名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:27:23.31 ID:NGO8boJ70
>>918
長谷川は違うでしょ。国内で目立ってただけで世界じゃ特筆するようなレベルではない。
あと見た目がモンゴル人のチューもそれなりのボクサーだった
922名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:28:18.43 ID:H0f07ko80
>>920
メイが好きな人なんじゃね
923名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:30:41.95 ID:9YLH3X0V0
>>919
意外に向こうの評価は高いみたいだ。
なおアジア圏のボクサーの評価って言っても、北米の連中の評価も当てにならない。
あいつら見もせずに評価する場合だってあるから。
但し、長谷川と亀田と見せて長谷川をより低く評価する馬鹿は流石にいないだろうな。
924名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:33:21.12 ID:9YLH3X0V0
>>921
ドネア評だと、長谷川や西岡は高評価。
亀田は実情を知られているのか、歯牙にもかけてもらえず。
言っておくけどチューは殿堂入りの強豪ですよ?
やってるボクシングの質で見れない日本人は多く、プライドだけは高い。
亀田擁護派にはこの傾向がある。
925名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:35:15.20 ID:wiM9qfk30
>>923
ドネアが絶好調時の長谷川を気に入ってたと言うのを
何かで見たかも?

>あいつら見もせずに評価する場合だってあるから
それってリングマガジンの人達?
五十嵐がリング誌王者と言うのが納得いかんがww
926名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:35:31.92 ID:NJPYfnc60
まぁ〜亀田もデカイ事言うなら
一度くらい統一戦やって欲しいもんだよ。

出来ないだろうけどw
927名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:38:47.26 ID:Wu2e9mBv0
亀の判定勝ちに全部。
928名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:38:47.26 ID:9YLH3X0V0
>>925
それはリング誌王者に認定されていたのは、ポンサクレックだった。
(これまでの実績とナルバエスがJバンタムに行ったのも考慮すれば頷ける。)
そのポンサクレックをKOしたハロが、そのままリング誌王者を引き継いだ(苦笑
それで五十嵐がそのままリング誌王者を引き継いでいるんだよな。
だから場合によっては、長谷川も西岡もリング誌王者とやらになれたかも知れないってだけ。
929名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:38:59.87 ID:HmIENjrJ0
>>924
チューがハットンの相撲ボクシングで押しきられた時、すげームカついたわ
審判どこみてんだよ
930名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:40:02.99 ID:NGO8boJ70
>>924
言っておくけどの意味が分からない。文脈的に成立してないよ。
>>915のレスはかなりアバウトだけど具体名をドネア原田しか上げてないってことは
そのレベル、もしくはそれに近いボクサーってことだろ。それが読解というものなんだがね。
俺のレスで西岡、長谷川≧チューととれる内容があれば、「言っておくけど」が成立するけど文脈的に成立してないぞ。

加えて言うと俺は>>861で長谷川、西岡と亀田に大きな差をおいて評価してる。
長谷川はドネアに近いレベルではないってだけで西岡近辺の実力でも>>915の定義にあてはまるなら
長谷川も入るだろう。きちんと読解しような。
931名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:40:45.21 ID:8l57/wPw0
あーはいはい 無敵の亀田さんが勝つよね

テレビなんか観る価値…じゃなかった 必要もないよね
932名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:41:40.10 ID:+I+45SvK0
王者への挑戦って普通同級1位が挑戦するんじゃねーの?????
933名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:43:06.01 ID:zbAWzsYv0
もう10階級制覇くらいしてくれ
934名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:44:12.40 ID:jURCcZMk0
これで雑魚に何勝目?強豪には何勝目?
935名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:44:19.88 ID:G/+pYLzKO
ドネア = 宮田一郎
ガンボア = 幕ノ内一歩
936名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:47:32.33 ID:9YLH3X0V0
>>930
>西岡、長谷川≧チュー

何言ってんだ?チューがそれなりって言うけど、その程度の器じゃないぞって事だぞ。
当然ながら長谷川西岡との比較とは関係ない。ちゃんと読解してね。
序に>>861のランク評価で言うと、川島郭志はAランクに入れるのが妥当。
原田についてもジョフレ撃破の実績は偉業だが、アルゲリョvsプライアーのプロトとも考えられ、
後に輩出された世界王者達を大きく引き離すほどの人では決してない。
あの継続性の高い体力は真似出来ないが、技巧水準だとAランクはおろかBにも原田越えの人はいると思う。
忘れているみたいだけど、中島成雄や友利正、三原正と工藤政志も入ってないな。
937名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:52:16.22 ID:9YLH3X0V0
追加しとくか。
ロイヤル小林、畑中も名前が見えないな。
それに小林弘と沼田義明も省くのは理解出来ない。
上原康恒もセラノの防衛記録更新を阻んだ実績込みで評価するべきじゃないか?
勇利を出すなら、ナザロフの名前も出すべき。
938名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:53:11.73 ID:NGO8boJ70
>>936
チューがドネア原田のレベルにないボクサーって俺がいつ述べたの?w
いっておくがチューの国籍はアジアじゃないぞ?故に>>921のような注釈付きの表現になるのは当然。

ランクについては全員の名前を記載するのは現実的じゃないでしょ。それは揚げ足にもなってない。
まあ全員の名前は覚えてないがね。
ただ技巧水準で評価するのは意味不明。加えて川島がAはさすがにないと思う。
まあそこらへんは主観だがね。そういうのも楽しい。
939名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:54:06.29 ID:HmIENjrJ0
>>934
とりあえず、勢いのある選手とはやってないな
内藤とも、もっと早い時期にやってれば評価できたが

今回の相手も26歳だが、これといった相手に勝ってないし
普通に判定負けするだろうな
940名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:57:58.58 ID:wiM9qfk30
>>930>>936
俺的には
竹原と畑山の評価に差があるのが意外だったw
やはりミドル級王者は偉大だなw

アンタッチャブルの方の川島を参考にしたボクサー多いかも。
>>928
リング誌王者そのものに
大して価値無いな。
941名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:05:45.04 ID:YIOwtoga0
>>938
世界挑戦者の技術水準が上がったのは川島以降。
長谷川にも西岡にも影響が伺える点を加味すれば、明らかにAはあると思っていい。
技巧水準で納得いかないのなら、総合力判断だな。
誰かビッグネームを倒した、ってのが現実的じゃないのなら判断基準はそこ。
強いて言うと、平中のロサリオ撃破は大金星の部類だと思う。
942名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:15:19.23 ID:GQOMzrBT0
>>940
竹原は一応相手はまともだし、ほぼ常時激戦階級だし日本人にとっての難易度、希少価値も考慮したくなる。
仮にヘビー王者が生まれたらもっと飛び級的な評価になると思う。
畑山は試合は面白いしカリスマ性はあったけど相手がな・・
カリスマ性を考慮するということなら畑山と辰吉は一躍トップレベルに躍り出るだろう。
943名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:25:13.25 ID:XGu7b6QU0
>>942
カリスマ性に関して言えば同意。
逆に言えば亀田興にそこまでカリスマ性を感じないんだが。
西岡や長谷川と比べても。
よく一般大衆は飛び付けたな…。
944名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:35:53.55 ID:GQOMzrBT0
難しいとこだよなー外人から見りゃ竹原なんて穴王者もいいとこだし。
日本人的な特別枠というか特別項目が入ってくるんだよなウェルターぐらいを超えると。
将来的に日本人が大きくなればまた変わるんだろうけど。
945名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:49:00.73 ID:Sq4a/IKn0
「コラレスはDVしてる最低の人間だ。俺はDVする人間を絶対に許さない。
世界中の理不尽な暴力に苦しむ女性のために俺がコラレスにお仕置きしてやるぜ」
と調子のいいこと言いながら本人もトレーナーの父や叔父も
DVで逮捕歴があり、半年間収監されたメイウェザー

亀田もヒールになるにはここまでDQNにならないとダメだ
946名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:55:05.46 ID:GQOMzrBT0
亀田はビッグダディみたいなもんだろうな。
何やら知らんけど皆見てるから皆見るみたいな。あれだけゴリゴリ押されたらそれほど
競技に興味ない人は凄いんだぁって勘違いするし。

でも今やったらどうだろうな。原発やら韓国問題やら局の信頼がストップ安だし
最後のゴリ押し成功例かもね。その後のゴリ押しは今のところ成功してないみたいだし。
947名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:56:51.12 ID:pf02Fvnk0
モスケラは殺人で服役してるし、
亀田よりモスケラが悪いんだから
モスケラを叩けよ。
948名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:58:51.67 ID:zTfF6G7C0
>>944
亀よりはましだろ
949名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:00:42.64 ID:T/X+sYE50
亀田はスタイルは本来人気の出ないスタイルなのにな。
塩漬けスタイルだもんね
950名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:04:43.73 ID:N30tftDJ0
>>949
亀田の場合は、自分も塩に漬かるタイプだけどな
951名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:08:38.07 ID:bROAmnNE0
>>949
塩にもなってないホーム判定ありきのスタイル。
海外じゃ一発で負けにされる。
本物の塩は徳山みたいなの。
952名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:12:56.95 ID:T/X+sYE50
言動と試合のスタイルがあそこまで違うと笑っちゃうよな
953名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:19:39.02 ID:GQOMzrBT0
ジャブ、ジャブ、クリンチ、ジャブ、突き放し
客A「効いてるぞーいけー」 
クリンチ、ジャブ、クリンチ、クリンチ、突き放し、クリンチ、ジャブ
客「いけぇぇ・・・いってくださぃ・・」 

まじでこんなレベルだった。でも強かった
954名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 01:27:00.45 ID:seV9sw4pO
むしろ亀田に恐れをなして1位〜7位がにげたんじゃないだろうか
955名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:16:51.38 ID:YIOwtoga0
何故か亀田1の挑戦者ってしょぼいのか微妙なのばかり。
WBAもバンタムについては、禄なのがランクインして来ない。
ケチがついたっつってもAJバナルくらい挑戦者に選べよ。
956名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 03:31:33.84 ID:1ftojm9i0
ついこのあいだ最強の挑戦者ルイス倒したばかりなのに亀田があまりにも可哀相だわw
長谷川が逃げ捲くって雑魚狩りで自称「神の領域」のときはダンマリだったのにw
957名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 05:21:35.96 ID:jV06ZowU0
亀田がモレノとやるっていってたやついたなw
亀田みたいなやつを擁護するのは本当に大変だ
俺はまた下位ランカー防衛がはじまると思ってたけどね
958名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 08:09:33.95 ID:tjB3X/8X0
田舎は情報が少ないから亀田が強いと思ってる馬鹿がいる
959名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 08:23:41.75 ID:N30tftDJ0
>>958
それは田舎に限らんよ
ボクシングファンでもないと、王者やランキングをそのまま受け取るからね
IBF、WBOなんて知らないから、WBAやWBCの王者が世界最強だと思ってるから
960名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 08:40:56.57 ID:DkT/kMfd0
>>1
何気にスーパーベルト保持者か亀www
961名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 09:15:34.12 ID:WIzMMYpb0
8位って。。。
こんな超絶低レベルな相手と世界戦やるなんで他のボクサーでは絶対ありえないんだけど
亀田なら普通だからなあ
日本のプロボクサーで今回の相手より弱いのなんかいないだろうし
962名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 09:28:56.68 ID:adQgpnzcO
こいつはチョンと同じくらい大嫌い
963名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 09:40:14.80 ID:XGu7b6QU0
>>946>>958>>959
と言う事は
亀田兄弟の試合のリングサイドで観戦経験ある
アントニオ猪木や前田日明、国民栄誉賞の九重親方は
見る目無いと?
964名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 09:42:57.95 ID:gm+YURlu0
お尻の穴が最高なんだよね
965名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 09:59:39.82 ID:NqDOcCVB0
さすがにチューは長谷川や西岡より上だよ
日本人だからと贔屓したいのは分かるけど無理過ぎ
966名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 10:07:44.69 ID:/OZ4GhDNO
いつまでもたつよし(笑)なんかが神格化されてる世界だし
967名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 10:07:53.27 ID:EBntmeTKP
亀3号の頭はチュー意識してるのか?ラーメンマン?
968名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 10:08:48.58 ID:EBntmeTKP
>>966
ケツマンコン戦だけは神だった
969名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 10:08:50.36 ID:N30tftDJ0
>>963
その人達は亀田が世界最強だと思ってるってこと?
970名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 10:29:57.15 ID:XGu7b6QU0
>>969
そう思われても仕方ない態度取ってるんじゃ?
もし違うなら
他の実力派日本人ボクサーの試合も観戦しないと不公平だと思うけど。
971名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 10:35:38.25 ID:jJkjRYuB0
単に横の?がり。
972名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 10:36:31.75 ID:7QZdsG2yO
塩だの、挑戦者のランクがだの好き勝手言うけど
お前らなんか、亀田と戦ったとしても8RぐらいにKOされるんだからな!!
973名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 10:38:49.90 ID:jJkjRYuB0
>>972
世界観の狭い小者ほど、そういう物言いするよね。
974名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 10:41:59.05 ID:WSIj0cGP0
亀田は薬師寺と同等くらいのレベルにあるよ。
975名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 10:46:57.31 ID:N30tftDJ0
>>970
ああいうのは招待されてるだけだろw
それに不公平とか意味わからんわ
976名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 10:53:20.78 ID:XGu7b6QU0
>>975
招待を断ったら
業界内から干されたりするのかな?
逆に彼等は
他のボクシング興行に招待される事無いの?
977名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 10:54:07.75 ID:SHSNF3NgO
116-112

113-115

117-111


亀田興毅2-1判定勝ちで防衛と予想
978名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 10:58:20.23 ID:JHJXwwUkO
>>961
ブラッドリーから逃げてマルケスなんて引退間際の二流ボクサーと対戦したら
全く歯が立たずに失神KOされたパッキャオよりはマシ
979名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 11:01:46.75 ID:v0XiC5pvP
ある意味、亀田なら13回防衛記録上回れるだろうな
980名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 11:10:02.23 ID:XGu7b6QU0
>>979
さすがに具志堅の日本記録を抜くのは
色んな所から圧力掛かると見てるが。
ただ長谷川のバンタム級10連続防衛記録は
意地でも抜こうとするんじゃ?
世代的にも大きく離れてないし
長谷川のせいでボクシング業界が亀田一色にならなかったのを
根に持っててもおかしくないし。

で、大半の一般人(笑)は
亀田興>>>越えられない壁>>>雑魚川(笑)と勘違いすると。
981名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 13:11:23.04 ID:N30tftDJ0
>>976
亀田のボクシングが嫌いで観るのも嫌とかでもなければ断る理由ないでしょ
テレビ局とのパイプってのは大事だしね
982名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 13:30:57.28 ID:XGu7b6QU0
>>981
結局
権力者達の意向には逆らえないんだな…。
いくら現役時代に強かった人達でも。

案外弟子達は師匠の事を軽蔑してたりしてw
983名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 13:33:17.53 ID:hmKQS7m/0
8位…
またですか…
984名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 11:51:35.79 ID:dzzYogmB0
最強の挑戦者とやっても、そこそこの挑戦者とやっても試合内容は変わらない
985名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 12:35:04.15 ID:AeNZmGKX0
畑山VS坂本
これ以降、最高のボクシング観てないわ。
986名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 14:39:59.57 ID:HmviG+8w0
一度コイツが無様にKOされるところを見たい。
987名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 14:52:08.65 ID:rEJ2Qn840
>>986
自分より強い相手とはやらないもん
988名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 15:45:37.69 ID:21kMFPOzO
>985
八重樫の試合を見ていればそこそこ楽しめるぜ!
チャンピオンになった試合は今見ても興奮する
989名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 15:50:49.81 ID:8Z8s5mLLO
この階級で上位も考えもんだろ
990名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 15:54:17.80 ID:t2YDxD82O
地上波でボクシング見てる人は特に亀が優勢だの強いだの勘違いするからやめれ
991名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 16:46:02.39 ID:83wlC9GE0
>>987
前の試合のウーゴ・ルイスは雑魚狩りばっかりしてたとはいえ、
まともに戦うと亀よりは強かったと思うが、
思いの他ルイスがノロマで単細胞でアホだったので命拾いしたって印象w

正直試合前の亀の表情とか序盤のラウンドとか見てると
自分でも勝てると思ってなかったんじゃねーかなw
ルイスが勝手に自滅して失速してきてからは
いける気がしてきたのか調子に乗り始めたけどさ。
992名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 16:46:23.13 ID:+b0F1AwfO
>>956
倒した?
993名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 16:48:54.42 ID:lgzyz8dp0
8位ねぇ…
994名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 17:02:31.15 ID:EcX53CWr0
ま、頑張ってくれよ
995名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 17:02:36.71 ID:6Mys9M+DO
亀田にとって防衛戦は逃げ回るだけの簡単なお仕事です
996名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 17:04:08.88 ID:VUw+eKM+0
8位?
997名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 17:14:29.40 ID:O5wfVWEyP
>>985
試合前にジムのオーナーに失礼なことやらかして試合2日前にお前この試合で引退しろって電話が来て
勝ち負けはどうでもいいから思いっきり殴りあってすっきりして引退しようって思ったらしいよ
998名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 18:03:17.88 ID:A/8pTfgE0
また、かませかwwwww
999名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 18:04:27.65 ID:E3wQN2eKO
なんで8位w
1000名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 18:04:57.69 ID:S7myuXUeO
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。