【サッカー】「すべてを兼ね備えた選手」イタリアメディアが吉田麻也を紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
イタリアメディアがCB吉田を紹介:「すべてを兼ね備えた選手」

 イタリア『Calciomercato.com』は、イングランド・プレミアリーグのタレントを紹介する
シリーズ記事の中で、13日にサウサンプトンの日本代表DF吉田麻也を取り上げた。

 過去にイタリアの複数のクラブで技術顧問を務め、現在はスイス1部リーグのクラブで
仕事をしているというマウロ・ミルコ・マゾーニ氏は、吉田について次のようにコメントしている。

「一目見ただけで魅了されるような選手は滅多にいないが、この日本人センターバックには
どんな形容詞も当てはまらない。彼は全てを兼ね備えているからだ」

「日本が輩出する選手は軽視できるものではない。長友(佑都)と香川(真司)は名門クラブで
レギュラーとしてプレーしているし、ブンデスリーガには興味深い日本人選手が何人もいるからだ」

 所属クラブでも日本代表でも、ほぼ一貫してセンターバックのポジションで起用されている吉田だが、
ユース時代まではボランチとしてプレーしていた。今でもその適正は残っているようだと、
マゾーニ氏は指摘している。

「動きが機敏で、戦術的なインテリジェンスがあり、ポジショニングのセンスの良さを生かして
ボールの行き先を読むことができる。中盤の選手のような技術があり、そのポジション(中盤)で
起用されることがあっても私は驚かないだろう」

「非常にスピードがあり、フィジカルが強く、空中戦も得意としている。(アルベルト・)ザッケローニは
彼を高く評価しており、常にレギュラーとして起用してきた。プレミアリーグでも連続出場を続けており、
サウサンプトンとは2015年までの契約を結んでいる」

 サウサンプトンでは初スタメン以来22試合連続のフル出場を続け、残留を目指して奮闘するチームの
一員として一定の評価を得ている吉田。今後イタリアの移籍市場でも注目が高まってくる可能性も
あるかもしれない。

Goal.com 2月14日(木)0時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130214-00000030-goal-socc
http://amd.c.yimg.jp/im_siggh_tBNp9TDESOsv0eva_q3g---x450-y280-q90/amd/20130214-00000030-goal-000-0-view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:42:31.52 ID:Koeeeawj0
スピードは無いだろ
3名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:42:40.34 ID:bNFF0GZh0
すべて?ルックスも?
4名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:42:47.55 ID:OHvF4Jaz0
最初だけはべた褒めする地元メディア
5名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:43:31.85 ID:rrzSoBq/0
機敏は言い過ぎ
6名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:43:40.04 ID:ZNgNfbkg0
なんすかこれ
7名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:43:44.91 ID:PjOUPtNY0
ザックの目は確かだったよな
本物はすごいは
8名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:45:34.19 ID:OHvF4Jaz0
お金をつぎ込もうと判断した人を正当化する為に密約か何かあるんじゃ
9名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:45:55.46 ID:ycJkcanv0
平成25年1月27日のドイツ公共放送ZDFの報道

「1月27日のオスプレイ反対デモの参加者は韓国指揮下の日本人のふりをした帰化未帰化在日韓国人であり、
主導者は帰化韓国人の柏崎正憲カシワザキ・マサノリ(通名)である。

この人物も参加者たちも、韓国および人民シナから高額の参加手当てを受け取っている。
この人物は、在日韓国人捏造従軍慰安婦=追軍売春婦による日本国へのタカリ運動、日本国の世界最新原発技術を韓国・人民シナ・フランス・ポーランド・チェコ・ルーマニアへ横流すための日本国内原発全廃運動も主導している。
オスプレイ反対デモの目的は、日本国沖縄県から米国軍を追い出し韓国軍および人民シナ軍を呼び込み日本国沖縄県を乗っ取るためである。」
http://www.youtube.com/watch?v=PW0ueNdIn-Q
10名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:45:59.78 ID:mhYbvvhO0
パスがうまい
11名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:46:11.36 ID:SzWhNW5V0
吉田と組むと守備が固くなるよな
相方の外人の評価も上がる
12名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:46:54.27 ID:o94uKF6e0
反町だろ 五輪で抜擢したの
そのおかげで足元下手糞の青山直が五輪代表から押し出された
13名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:47:56.19 ID:pO5234u/O
com自前発信て少ない
更にあそこのコラムニストは酷いのばっか
14名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:48:15.57 ID:eD17I6X70
ビルドアップは普通に良いよね
15名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:48:15.86 ID:s6hIaUPT0
褒めるとやらかす
間違いない
16名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:48:23.98 ID:hCHkJZtl0
長身選手としては機敏な方なんだろうな
日本人として考えるとそうでもないのかもしれないけど
17名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:49:07.72 ID:rXC9vWsq0
吉田は何が危険かのとっさの判断がいいね。
ポジショニングが良いし、プレーを切るべき時は切ってる。
18名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:50:10.52 ID:TPu2NZ9+0
五輪で合流遅れたのによくレギュラー取れたなあ
イギリスじゃ全くの無名選手だったろうに
19名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:50:32.25 ID:I+6ocYBB0
やらかさなくなったよね
20名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:51:08.49 ID:8iFF47WDP
男性人気、女性人気、全てを兼ね備えている…。ゴクリ。
21名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:51:14.73 ID:nWqfHqck0
ザックも鼻が高かろう
22名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:52:38.20 ID:VKHLytdP0
察知が空回ってウィガン戦に見事にポカした辺りがかわいい
23名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:52:40.83 ID:PMcYjSPb0
何かやらかしそうな雰囲気をいつも感じるんだよね
24名無しさん@恐縮てす:2013/02/14(木) 11:53:42.95 ID:7cDShmKA0
まぁ名古屋ユース時代はボランチだったわけでそういう意味ではコンバートが成功した例と言えるね
25名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:53:57.41 ID:clZhxHJO0
エーデルの時のバイシクルはマジで凄かった
26名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:55:07.34 ID:WWV75gTS0
VVVでの苦労が実ったね
ここでは糞味噌言われていたがw
27名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:55:11.21 ID:R5JS3+Vy0
>>18
運ももってるな

吉田はフィードがうまい
28名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:56:15.03 ID:zFMmE1e50
アジア杯のときは、やらかしたけど
すぐ点を取って挽回。ヒヤヒヤ感が強かった。

いまは、かなり安定感が出てきた
29名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:56:28.54 ID:0NHvKCUy0
褒めて落とすは世界の常識常套手段
褒め殺しと言います
30名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:56:37.25 ID:dgB9hFMd0
闘莉王と組ませたい。
31名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:57:06.35 ID:NSpRHd700
サイドバックもできるしな
意外と出来てて笑ったわ
32名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:57:06.41 ID:lIGrXS5u0
VVV会長の目利きがすごいと思う。
これで大津がブレイクすれば3人めになるし。
※カレンは外人枠で安月給なので除く
33名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:57:24.64 ID:m4dony4e0
すべてを兼ね備えた男か
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty44260.jpg
34名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:57:48.75 ID:TQarKhck0
>>33
ヒュー
35名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:57:52.75 ID:AzyUjFwT0
確かに安定している時と、やっちまったの時の落差は小さくなった
36名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:58:05.46 ID:t1oAiZtJO
あのアジアカップからここまで来るとはな…やっぱり経験だよな!
37名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:58:23.15 ID:clZhxHJO0
もう一個有ったけど見つからない
かっけーマヤ
http://www.youtube.com/watch?v=uDDZXHHHtwo
38名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:59:35.39 ID:muZzLXzU0
プジョルの代わりになるかな?
39名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:59:43.77 ID:h0iRwPjt0
釣男を早めに切って正解だったな
40名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:59:51.44 ID:Mwxt5R+r0
>>35
プレミア激しいから気が抜けなくて集中力が持つんじゃない
41名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:00:05.32 ID:aOCgr+s90
いまだにポカをやってるのが玉に瑕
42名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:00:40.76 ID:6ZkGqhhU0
スゲーな大絶賛じゃんか
43名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:01:02.31 ID:1YXbYzsNO
吉田も今野も元ボランチか
44名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:01:09.90 ID:vQvM3qjI0
>>24
コンバートしたフェルホーセン自身は吉田の本来のポジションはボランチといっていたような
45名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:01:11.88 ID:t1oAiZtJO
かっけーってより顔でけーだな
46名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:01:25.98 ID:lLi1WnEl0
伊野波は化けないな。
47名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:02:05.39 ID:qmuh+rmK0
ビッグクラブはさすがに難しいけどトッテナムやエバートンあたりにならステップアップできると思う
48名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:02:12.63 ID:yeiA1XvV0
以前に比べ能力が格段に上がったけど不安定なのは相変わらずだろ。
特に戦術的な守備が苦手なのは困る。マークとか簡単に外すようではな。
49名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:03:26.65 ID:nre86sX60
ザックはイタリアのメディアにも顔が聞くんだな
50名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:04:10.38 ID:q0g4sHbT0
日本で仕事したいのか?
51名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:04:52.12 ID:lDZ7U4ebO
吉田ってつい最近まで、駒野や柳澤みたいに、とんでもないヘマをやらかしそうなキャラだったんだけどな
ホント成長したわ
52名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:05:14.56 ID:/3HKVi4A0
よく見てるなー
53名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:06:13.46 ID:qzZ5aaoB0
なんで長友と吉田のついでに糞の代名詞の香川が入ってるんだ?
もちろんこいつはレギュラーでもないのにさ
まるでゴキブリみたいだな
今度からゴキブリみつけたら香川だっていうわ
はやらせようぜ
ゴキブリ香川
54名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:06:42.46 ID:34DlmEUQ0
アジア杯の時点でもまだ少し世間からは信用されてなかったよな。

それがあっという間に不動の柱にして下手したら
日本サッカー史上最高のDF候補にまで成長したんだから。
55名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:07:16.52 ID:sMWS67jFO
まーた日本人記者のしわざか
56名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:07:39.36 ID:Xfi70ai60
プレミアで普通に通用してるからな
お見事
57名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:08:03.64 ID:P1P2GVnu0
ここに本田の名前が入ってないのが悲しい
早く移籍してくれ本田
58名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:08:10.06 ID:Y5lZ2N250
>>33
ほっそw
ウエイトとかしないのかな
59名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:08:28.96 ID:fNw/GqpG0
>>48
組織的な守備でこそボール奪取能力が高い吉田は生きる
前線中盤の連携したプレッシングがあればこその選手
60名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:08:59.66 ID:rk8KDmTj0
>>51
この前のラトビア戦も何回かおかしな判断で危なかったよ
61名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:10:09.33 ID:qas8+R+tO
監督変わって干される思ったがなんとかやれてるな
62名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:10:18.74 ID:SyAt4KI60
ブログが面白い
63名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:11:16.53 ID:SE4D9Xtp0
顔デカイな
64名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:11:44.46 ID:I+6ocYBB0
>>33
体毛うっす
65名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:12:43.58 ID:NS09SSWF0
中澤、釣り男がいなくなってこの先どうすんの?って感じだったけど吉田が出てきてよかった
後2,3回はW杯は大丈夫そうだな
66名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:12:52.62 ID:InD/cMk+0
毛唐ならぜってー守備的MFに起用しそう
67名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:13:17.15 ID:QZ9sN6/x0
ヘディングが
68名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:13:17.65 ID:dGOobkSmO
流石に持ち上げ過ぎだわ
若さと高さは魅力的だけど
69名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:13:36.90 ID:1YXbYzsNO
>>54
プレミアに移籍するまではあまり評価されてなかった
キャラのせいもあるだろう
おれは前から評価してた 理由は簡単
代表のスタメンだから CBで唯一の海外組だから
70名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:14:21.33 ID:lGNFNgoZ0
>>33
弱点?の目が隠れるからかwグラサン姿はえらい似合ってるな
マジでどこぞの映画スターかよ!と思ったぞw
>>9
沖縄周辺は海洋資源の宝庫
石油や天然ガスそれにメタンハイドレートも
眠ってる可能性も大有りだから中韓が人の土地を狙ってるのよ

それを日本の在日韓国人が、日本人に成り済ましながら
加担してることに糞ムカつくな!
71名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:14:52.58 ID:DxIypbRb0
>>43
今野は天皇杯ではボランチに戻ってたな
72名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:15:25.40 ID:lgcPVlci0
ザックといいイタリア人好みのCBなのか?
73名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:15:41.80 ID:q0g4sHbT0
>>33
         ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー
74名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:16:09.61 ID:xuAv/Mgc0
ピケとかフンメルスとかデカくて技術もあるっていう最新鋭のCBにタイプが似てるからビッククラブへの引き抜きも有り得るだろうな
75名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:16:20.79 ID:Zuo5f2RvO
>>51>>60
吉田:試合中何度かミスをする
ミスがピンチにつながることもある
栗原:試合中何度かミスをし、かなりの確率で超絶決定的なピンチになるやばいミスが含まれる
岩政:足元もキックもやばく守勢に回ったときに悪い流れを切れない
76名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:16:25.45 ID:BNHWdtjh0
名古屋にいた頃は、足元上手いだけの長身モッサリって感じだった
Jラストの2010元日天皇杯は、吉田も言ってるように遠藤のドリブルにチンチンにされたぐらいだし
77名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:17:14.31 ID:rgh3rPfAi
ザックは吉田に今後成長し続けないと代表に呼ばないと言われてるらしい
78名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:18:18.34 ID:SyAt4KI60
イノハが呼ばれなくてホッとしてる自分がいる
嫌いじゃないけど代表じゃやらかすイメージしかない
79名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:18:34.75 ID:yeiA1XvV0
>>59
SBじゃあるまいし組織的な守備を構築するCBが「生きてくる」じゃダメだろ。
80名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:19:19.19 ID:vQvM3qjI0
>>77
マヤってザックの進退を判断できるぐらい偉かったんや…
81名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:19:25.87 ID:1MyBA7ap0
オウンゴールやらかす癖は治ってないけどな
82名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:20:24.23 ID:s6hIaUPT0
過去にイタリアの複数のクラブで技術顧問を務め、現在はスイス1部リーグのクラブで
仕事をしているというマウロ・ミルコ・マゾーニ

うさんくせえええええええええ
事務所が書かせた記事じゃないの
83名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:22:28.64 ID:0kZW2qZQ0
>>4
地元(笑)
記事も読めないアホ発見
84名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:22:40.93 ID:G6RuYwkw0
長友も三大リーグへ来い
85名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:23:25.87 ID:oeRX6oEvO
足元が上手いのは知ってたけど、スピードあったけ?
86名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:24:41.13 ID:Yze2+CFe0
スピードと高さが苦手と思ってたけど
リーグ戦ではなんかやたら頑張ってる
個人コーチ付けてるし伸びたんじゃね?
87名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:24:50.15 ID:+SjpAoU60
空中戦以外の1対1とスピードの無さは弱点
88名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:25:20.80 ID:70z2iwWOO
>>77>>80
よだれまで吹いた
てにをはがおかしいだけ?
89名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:25:43.56 ID:f3PZS3EXO
足が速くなった気がするのだが
90名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:26:41.19 ID:H3akwbnG0
>>77
そのネタもっと早く出てくると思ったわw
91名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:26:54.03 ID:QK/weyyH0
>>82
イタリアで持ち上げさせてどーすんのアホ
92名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:28:13.11 ID:FN7ZDiWhO
何故か吉田を見るとヒダマリスケッチの校長を思い出す
93名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:28:16.13 ID:Oz5ZXzNf0
まややすごす
94名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:28:40.55 ID:75h12z/P0
アジアカップ時代のレッド吉田と呼ばれていた頃が懐かしい
95名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:30:14.22 ID:jIt/+t7o0
まさか、

「日本人がビッグクラブでCBのレギュラー」

なんていう、途方も無い夢が叶う日が来るのか?


まさかねぇ。
96名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:31:16.04 ID:KPQqjOCz0
吉田、プレミア来てから
インターセプト良くなったよな。
97名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:31:37.80 ID:nhpGAgkqP BE:716159434-2BP(2793)
>>12
反町は選手を見る目だけは凄いあったよな
98名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:32:14.51 ID:4vXoptsYT
>>77
マヤ△www
99卍3286卍:2013/02/14(木) 12:32:57.83 ID:fYPnEtFk0
>>1 天皇直結。m
100名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:33:27.21 ID:Vr0hA4va0
>>4
麻也ってイタリア出身なの?
101名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:34:20.07 ID:uBbpAzeL0
キリンみたいな愛嬌のある顔してるよね。キリンのように背が高いし頼もしい!!
102名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:36:03.09 ID:s6hIaUPT0
ゴルコム()の記事真に受ける方がアホ
103名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:36:10.23 ID:Zuo5f2RvO
>>78
CBで使わなければまだ見られるかと。
やらかしと言えば栗原。
アルゼンチン戦で処理を誤り川島と1対1のピンチ
北朝鮮戦で安易にCKにして失点
オーストラリア戦で退場などなど決定的なやばいミスを量産する
104名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:36:32.30 ID:fZF3DKzu0
そろそろセットプレーでゴール決めて欲しい!
105名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:38:52.90 ID:VWc8NeBhO
>>102
イタリアのサイトに元記事ちゃんとあるけど、何必死に否定してんだ?
バカなのか
106名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:39:00.64 ID:JzDYd3uk0
吉田は必殺シュート持ってるしな
107名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:41:55.67 ID:TJdGovBN0
>>3
意外と女受けはいいぞ
顔はでかいが清潔感あるからな
108名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:43:38.14 ID:BxHxmhN90
>>58
ヨス・ホーイフェルト 191cm/75kg
吉田麻也       189cm/80kg
109名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:44:05.55 ID:kRd4jsjX0
>>82
www.calciomercato.com/altre-notizie/talenti-premier-league-yoshida-il-giapponese-che-ti-lascia-sbalo-788618

一応元ネタとなっている記事はあるみたいだけど
「calciomercato.com」ってのがどこまで信用できるかはよく分からんw
110名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:44:41.29 ID:BxHxmhN90
ID:s6hIaUPT0
111名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:45:01.29 ID:bhqmpBPB0
4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/02/14(木) 11:42:47.55 ID:OHvF4Jaz0
最初だけはべた褒めする地元メディア

8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/02/14(木) 11:45:34.19 ID:OHvF4Jaz0
お金をつぎ込もうと判断した人を正当化する為に密約か何かあるんじゃ

なんだこいつw
112名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:46:08.92 ID:IDwmYeKOP
>>103
そんな栗原、年俸1億円。
マリノスのCBは中澤とセットで2億円コンビ。
113名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:46:18.29 ID:IFD8HdQ8O
毎回裏取られてる印象がある
あと五輪の戦犯
114名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:46:31.22 ID:47A7aQxCO
スピードが足りない
115名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:46:49.33 ID:6+qJXfZPO
>>103
漢、栗原はそういう部分含みで魅力なんだが?
116名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:47:19.31 ID:4nywZg5o0
>>8
チョーーーーーーーーーーーーーンww
117名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:49:14.28 ID:a177kRmA0
何か代理人が書かせたような記事だな
118名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:49:57.32 ID:Fdynrmji0
腐 「攻めも受けも」
119名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:50:39.23 ID:kyokl1cuO
>>113
マンC戦は素晴らしい出来だったよ?
120名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:50:46.93 ID:E+rnLPF70
>>64
別の画像見ると胸毛剃ってるみたいだぞ
121名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:51:55.47 ID:Gl0gTgs10
>>117
イギリスじゃなくイタリアのサイトにわざわざ記事書かせるのか?w
アホくさ
122名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:53:00.39 ID:ufkA+F8D0
さすがMaja Joshida
123名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:53:43.82 ID:+SjpAoU60
>>115
栗原はリアル石崎
124名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:54:36.67 ID:58QoaQmy0
スピードはともかく
フィジカルはがんばっていると思う
もうちょっと体大きくしてもいけそうだな
125名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:55:06.73 ID:8Ckq4SPq0
褒め記事でも動きが機敏とかでたらめ書かれると
途端に全部嘘臭くなって嬉しくなくなるなー
126名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:58:09.12 ID:JBpCCJZh0
セリエにいく可能性もあったのに・・・
127名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:59:28.60 ID:r26fi4vF0
プレミア下位グループながら、チームに馴染んで行くに連れて
失点も減ってるし、良くやってると思う
128名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:02:50.00 ID:Gl0gTgs10
>>125
ここ数試合しか見てないならこの書かれ方も納得だけどな
スピードで負ける場面はまずなかった
129名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:03:27.54 ID:dfz8aSSU0
ザックに色々細かくダメ出しされるらしいが
それだけ期待してるってことなんだろうな
逆に何も言われないようじゃダメってことだ
130名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:03:31.30 ID:O+/ROPo90
現状を見るとイタリアに行かず、サウサンプトンで良かったわ
アドキンスには凄い感謝だわ
131名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:03:39.69 ID:Z3ubru9a0
132名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:03:58.19 ID:fuaej2gwO
吉田をユースの頃はじめて見たが、10代のディフェンダーに「おっ!」って思ったのは松田以来だったな
133名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:04:10.30 ID:e6fWT05cO
顔が好き
舐めたい
134名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:04:42.53 ID:DLZIfHP00
>>1
すげーじゃん吉田!
135名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:05:07.37 ID:MKGhVDSQP
調子悪いときにずるずるライン下げるクセは直して欲しい
オマーン戦のときもボランチの守備がだいぶ批判しされてたけど
あれはラインを無駄に下げてたから目立ってた部分もあるからな
136名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:05:36.33 ID:9vD9jKGv0
香川がレギュラー扱いされてる部分見て読む勝ち無い記事
137名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:05:52.60 ID:ewmtIflf0
よしまだバレてない!
138名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:06:48.22 ID:v1o73pGa0
>>132
ホモセンサー?
139名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:07:19.06 ID:0ynWeDE1O
>>132
吉田はアンカーつかボランチやってたろ
140名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:07:49.43 ID:kkbZ89+w0
スピードが無いのが欠点でしょ
141名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:12:06.94 ID:HJ8fmTs60
吉田のボランチって高1の冬にCBからコンバートされて実質2年くらいアンカーをやったってだけだよね
142名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:15:27.17 ID:d2OEeHsu0
べたぼめだな
143名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:17:52.55 ID:gpfCl41f0
いやいやいやスピードはない
スペース埋めるのは上手い
144名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:18:14.91 ID:Gt+wYzDT0
各紙の香川に対する評点は以下の通り

EuroSports 5(最低点)

bleacher Report 5(最低点)

WhoScored.com 6.5(最低点)

EveningNews 7(最低点)

the sun 6(最低点)

Goal.com  2.5(最低点)

telegraph 6(最低点)

Mirror 5(最低点)



香川は強いチームに寄生しているだけ、スポンサー枠で出場という声も?



現在10試合連続ノーゴール記録更新中
直近の8試合でたったの1アシスト
145名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:18:25.76 ID:uj500Bu60
吉田やるやん
146名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:19:04.46 ID:2o3vHqwr0
中澤がいなくなって、日本のCBどうなんのと思ったけどなんとかなったな
147名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:20:44.99 ID:2yCVjieF0
読みが鋭くてポジショニングがうまいから相手より先にボールを触れる
だからスピードあるように見えるんだろうな
まああの体格にしてはそこまで遅くもないけどな
148名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:21:01.15 ID:XnaqtW2B0
>>131
勝てたらこんな弱小クラブにいねーよ
149名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:21:26.59 ID:nIENAeXc0
プレミアで成り上がっていけ
150名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:22:11.35 ID:kkbZ89+w0
細すぎる
151名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:22:29.83 ID:nLgT7S350
 「すべてを兼ね備えている」

世界「ほう」

日本 ざわ・・ ざわ・・
152名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:23:58.60 ID:kkbZ89+w0
顔が少し
153名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:24:14.41 ID:7EazTeGB0
高さもあるしポジショニングとボールカットがいいね
154名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:26:00.11 ID:cNx3SvDpO
>>146
アジアカップでやらかした時でもザッケローニが見捨てなかったのが大きいな
まあCBの層が薄い上に良い組み合わせがみつからなかったのが幸いした
155名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:26:55.50 ID:M6w5lo+Z0
顔でかいからや!
156名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:31:34.20 ID:Y6rcsJ740
イタリアの元記事見るとプレミアの選手を紹介するシリーズもので
これまでストーク、サンダーランド、リバプール等の20代前半までの若手が紹介されてるから
この吉田の人選も至極妥当だと思う
157名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:36:36.46 ID:dP5ijbXo0
マヤとホンディ、どっちもVVV上がりなのになぜ差がついちまったんだ
158名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:39:19.20 ID:7K0mo16y0
足遅いし、まあCBだから読みで何とかなるか
159名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:40:38.49 ID:Vo2yWJ8X0
顔がwwwwww
160名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:41:55.95 ID:DnieA9qIP
たまにすごいゴール決めるよな
161名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:45:31.53 ID:JybrVvvGO
今までは日本人選手は肌や顔つきでバレるから損だと思ってたが
逆に考えれば目立てるな
162名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:46:26.23 ID:BNHWdtjh0
ザックのアジアカップ代表抜擢は叩かれまくったけどなあ(一応初召集は岡田のB代表)
怪我明けで数か月まともに試合出てなく、実績皆無の贔屓とライターや新聞に色々言われた
栗原負傷だけど岩政先生とかいたしね、まあでも抜群の成長だった
163名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:48:27.29 ID:geI3Y91r0
女の子みたいな名前なのに顔がでかくてゴリラのよう
164名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:49:40.31 ID:EcDzaEgg0
>非常にスピードがあり、フィジカルが強く、空中戦も得意としている

ん?
165名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:53:11.67 ID:fydc1OXP0
まあゴルコムだし
166名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:53:40.90 ID:4nywZg5o0
>>165
イタリア『Calciomercato.com』
167名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:55:10.59 ID:0PHX5LtI0
>>164
読みの良さと足元の上手さが武器で
そこに書かれた部分が苦手だからこそ克服するために
速くてフィジカルコンタクトの激しいプレミアに行ったんかと思ってたわ
何がどうなってるんやら
168名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:55:20.29 ID:kyCI/Tlq0
モラッティがアップを
169名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:56:25.43 ID:zp5ocIv/0
代表あっての成長だったな
アジア杯以降のスタメン抜擢もそうだし、五輪代表の活躍でプレミア移籍もそうだし
アルゼンチン戦のスタメンて栗原なんだよな
170名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:58:00.59 ID:zp5ocIv/0
>>167
克服するためにプレミアに移籍できてそこでスタメン起用してくれたら誰も苦労せんわな
アホ丸出し
171名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:58:26.99 ID:f14zL6eT0
はよ他のCBも続け。
やっぱCBは高いレベルのセットが必要。
172名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:04:52.22 ID:OX6YCOssO
吉田は日本人が過小評価している感じ
173名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:10:13.37 ID:eR3MFOAtO
愛しさと切なさも兼ね備えてる
174名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:11:30.43 ID:HFHUV6XR0
>>12
名古屋でレギュラー張ってたんだからアホでも呼ぶわ
そこから代表モノにしたのは吉田が頑張ったからだけど
175名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:12:32.18 ID:SIbOyyBR0
数年後体ボロボロにならなきゃいいな
怪我無くプレミアでやり続けて欲しいわ
176名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:12:52.81 ID:JTAffmCx0
褒めすぎ
ザッケローニの息がかかってるな
177名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:24:02.57 ID:9IWSf4Qp0
おかしいな
ちょっと前は今野のお守りで何とか機能してたイメージなのにw
178名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:26:10.68 ID:INRRaHwX0
>>109
Calciomercato.comって本田の移籍ネタよくばら撒いてるとこじゃん
ローマ入りとかACミランとか
179名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:27:02.85 ID:H+CtVpwj0
シティ戦だけ見たらこう見えなくもないような
いやでもやっぱり褒めすぎだな
成長が楽しみだから残留して来季もプレミアにいて欲しいわ
180名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:27:22.59 ID:9D0rvieZ0
長州と戦ってるしな
181名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:29:42.59 ID:z7CPmbOo0
182名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:30:55.50 ID:jIt/+t7o0
>>178
そりゃ、サッカーマーケットの話題を扱うところだからな。
移籍情報が中心になるわ。

カルチョメルカート=サッカーマーケット
183名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:33:31.56 ID:t+Ug03nw0
02:00 Anzhi vs. Hannover(酒井宏)
03:00 Leverkusen(細貝) vs. Banfica
05:05 Inter Milan(長友) vs. CFR Cluj
05:05 Stuttgart(岡崎・酒井高) vs. Genk
184名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:35:13.91 ID:75YlFYh+0
吉田級があと2人もいたらいざというときも安心なんだけどな
岩波植田に期待か
185名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:35:15.61 ID:MV4ZAcyu0
CBっていい選手いないからな日本
鹿島に入った二人が伸びてくれればいいんだが
186名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:35:32.76 ID:Hp7S3NT10
語学能力の高さも尊敬する
187名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:36:29.02 ID:S3FllyGF0
くるっと手を回す
それは何回も
188名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:37:32.73 ID:dPMYOKpVO
なお、不用意なプレー(バイタルで持ってウロウロ)があると、般若のようなザックが見れるよ♪
ザックは伸びそうな選手には、ドSの方向
189名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:41:45.09 ID:doHsKmTy0
吉田の奥さん

出産のために日本戻ってるのか?
190名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:49:04.62 ID:kCdysZ740
>>76
あの試合は遠藤さんがキレキレすぎただけ
191名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:52:26.31 ID:wXUfcuIN0
潰しがもうちょい上手くなったら安心して見れるんだけど
192名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:57:07.07 ID:N+7faQrL0
目指してるのは全盛期リオファーディナンドだっけ
193名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:57:20.94 ID:w2JEbQWW0
中澤がもっと若く全盛期の時コンビだったら・・・と妄想しても意味ねーなw
194名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:58:06.93 ID:3exJwmSl0
足は鈍足のようなw
195名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:01:55.17 ID:Vo2yWJ8X0
顔がいまいち日本人っぽくない残念
196名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:04:39.72 ID:RAGtl4Ay0
>>195
いや、思い切り歌舞伎顔だろw
197名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:05:59.51 ID:3Hr7QoZF0
吉田は名古屋時代からガンガン点取ってたからな
VVV時代もバイシクルボレーとか決めてたけど
名古屋時代はミドルは打つわ、攻めあがるわ
ポスト釣男だったし
198名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:14:34.91 ID:2ZFHoSSF0
麻呂顔だよね。
薄くてもチョン顔とはちょっと違う。

守備の国・セリエで目をつけられたんだから本物になりつつあるってことだよ。
199名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:15:58.76 ID:KPQqjOCz0
サウサンプトンのフォーラムとか行くと、スピードは武器の方でいわれてるけどな。
むしろ、課題はヘディング。プレミアファンからすると、吉田の空中戦はまだまだ
らしい。
ちなみに、フィードや他DFのポジションの穴埋めはいつも褒められてる。
200名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:16:10.80 ID:a4rPn7ep0
インテル行くの?
201名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:19:04.27 ID:txgGsbwN0
>>33
あれ?思ったよりヒョロいな。
202名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:19:18.71 ID:5w03LW4p0
>>184
とりあえず五輪レギュラーの鈴木じゃね?
203名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:30:03.53 ID:AqQvPMuw0
よく成長したと思って見てるけど、ここまで褒められてるとなんか居心地悪くなるな
204名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:32:04.38 ID:YLJNI2V80
名前と顔のギャップがひどい!
205名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:35:47.80 ID:INRRaHwX0
>>182
移籍ゴシップ中心のメディアの話は、割引いて聞いたほうがいいと思うが
206名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:39:09.62 ID:75YlFYh+0
>>202
期待できるほど活躍してない
吉田みたいな技術・身長もないから伸びしろがあるわけでもない
成長する可能性は否定しないけど有望株じゃない
207名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:39:27.28 ID:AqQvPMuw0
>>204
吉田のカーちゃんに言えよ
女の子が欲しくて女の子の名前しか用意しなかったのに全員男、
しかも兄貴達もマヤ並の大男揃いとは皮肉なもんだ
208名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:41:56.45 ID:fydc1OXP0
ホントに良けりゃ上位チームから声かかるっしょ
209名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:51:15.99 ID:lmT1Lw3A0
足がもう少し早くなれば完璧なんだが
210名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:54:38.47 ID:OPRA5hx/0
足が遅い
211名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:57:19.59 ID:3yQqPijF0
おそらく次シーズンには中堅かビッグクラブに移籍してると思う
212名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 16:05:10.77 ID:hopKacA90
213名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 16:17:07.74 ID:QzkqrXZs0
>>2
欧州のCBのスピード基準を知らないだけ。ドイツなんか香川にまったく対応できないんだぞw
214名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 16:28:34.98 ID:Qh0CCpyt0
>>177
記事によってはDFとか言われてるんだぞ、違和感しか感じないがw
215名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 16:30:20.02 ID:1OcoF1/6T
>>212
爆発しろw
216名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 16:37:22.89 ID:fydc1OXP0
まあ自分で見たものを信じておくよ
217名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:27:52.71 ID:d89WG4cF0
>>54
アジア杯の時は手癖悪くてレッド吉田とか言われてたなw
218名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:36:24.38 ID:mER4kzGn0
>>217
特別レッドカード多い選手でもないのに、ひでぇなぁと当時思ってた。
219名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:42:53.86 ID:tvhDfJb00
アルベルティーニとネスタを合体させたような選手だという評もある
220名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:45:55.68 ID:3AMo+gJ20
既にイタリアのクラブが買える値段でわないんじゃないの?
221名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:50:58.36 ID:IKlIdwQbO
最悪降格しても主要リーグの中小クラブからオファーはありそう
ただチーム自体は1部残留出来そうな流れだけど
222名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:53:33.90 ID:s6hIaUPT0
弱小クラブだからレギュラー貰えてるけど
ビッグクラブなんて行ったら確実にベンチ外
223名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:53:46.93 ID:rKaCd34z0
元は読みとフィードの選手だったけど、名古屋最終年あたりから空中戦も良くなった
あとはポカ癖をなくせば、結構いい選手
224名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:58:21.24 ID:p6MpaCj+O
いつも残留争いしてるイメージ

まあ無理矢理移籍して出れないよりマシだろうけど
225名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:00:09.57 ID:s6hIaUPT0
残留争いをするようなチームにしか関心持たれないってコト
勝ち癖がないから決勝トーナメントの戦い方を知らなかった
226名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:05:35.80 ID:1ihe6cGU0
マヤ怪我したら日本どうすんだよ
227名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:07:24.96 ID:/HZHHvAr0
代わりいないのか?
228名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:14:49.67 ID:eQnXsugk0
ホーイフェルト、フォンテ復帰、フォッレン上向きらしいけど常時スタメンで出れるんだろうかね
これからも吉田とホーイフェルトで行くんだろうか。
229名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:14:50.33 ID:S3FllyGF0
>>227
闘莉王さん
230名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:16:01.19 ID:nyowACsFO
結構凡ミスもあるし、褒め過ぎな感じもするがアル・ハブシみたいに息長くプレミアでやって欲しいわ。
231名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:17:43.35 ID:peUhB74F0
>スピードがあり、フィジカルが強く

この辺りがお世辞かなって思う
232名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:17:47.71 ID:hi6PnbKd0
笑いのセンスもある
233名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:34:20.55 ID:73VCjQq00
ユースでも基本CBだったと思うが
234名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:40:03.61 ID:sH3wTala0
ここまで持ち上げてると流石に一寸不自然だなあ
235名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:45:37.29 ID:FGyGUiGr0
調子悪い時、表情にモロ出るのがなあw

釣男待望論あるけど、名古屋みたいに低いラインでミドル撃たせて楢崎お任せは無理
岡田ジャパン時にキチガイプレスやっても、中澤釣男で裏取られまくった
236名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:00:44.04 ID:fNw/GqpG0
>>228
ディフェンス崩壊するまで崩す必要ない
237名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:03:00.61 ID:Edwzchm60
ブログ職人の片手間でサッカーやってる人じゃなかったのか
238名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:18:19.30 ID:pDPTyFiC0
シュートコースを変えるのをやめてもらいたいですね
239名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:18:21.60 ID:erN611Zg0
吉田よ気負いすぎるな
同じく万能型のCB山村がすぐ後ろに控えてるからな
240名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:36:09.19 ID:JkRtT9Yw0
>>238
川島乙
241名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:41:20.18 ID:hFowLuEg0
あと2人でいいから

吉田レベルの長身CB出てきてくれ
242名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:06:15.55 ID:BxHxmhN90
>>241
定期

197cm ハーフナー・ニッキ
191cm 増川隆洋
187cm 牟田雄祐
185cm 闘莉王
243名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:16:32.09 ID:YpwSn86r0
VVVでもボランチやってなかったっけ
244名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:27:03.24 ID:peUhB74F0
>>238
かわしまwww
245名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:28:53.79 ID:f7akhuwA0
>>238
じっと見てくる189cmが…
246名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:10:29.11 ID:z11byLkb0
>>242
名古屋sugeeeeee
247名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:36:05.48 ID:m7HPF5Bi0
>>95
森岡の足元と宮本の語学力と長友の社交性と
田中誠の読みと全盛期坪井のスピードと
吉田のブログ力を兼ね備えた全盛期中澤みたいな奴が
出てくれば有り得るな
248名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:39:31.59 ID:2npE+edmO
マヤヤ頑張れ
249名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:40:18.17 ID:zfAKfd/wP
吉田は成長してるよな。安定感が出てきた
最初に代表で見た時はビックリしたけどな
オウンゴールしてその後点決めるとか
しかもハーフタイムのCMでウイイレの「吉田−」ってのがあったから実況スレが凄いことになってた
250名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:42:14.81 ID:iMkct5cPO
>>247内田の女性票も入れてやれやください
251名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:44:41.80 ID:WDmFA3TM0
誰の事だ
252名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:45:11.76 ID:HszT8jQE0
>>242
にわかな俺でも増川は世界では通用しないことはわかる
スピードについていけないわ、全然
253名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:46:23.99 ID:aWaqXJ280
>>188
ブラジル戦の吉田懲罰交代あったなあ
254名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:47:44.43 ID:lV6KH95f0
機敏?

むしろ鈍足のイメージあったけど、本気ダスト早いのか。
255名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:48:36.92 ID:72fnnN+70
愛しさと切なさは?
256名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:03:20.89 ID:/PBBfr7w0
まあ、DFは若いうちにやらかしてたほうが後々伸びるからな
中沢もそうだったし吉田も一通り失敗はしたから今がある
257名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:03:45.31 ID:/VYQjYlpP
期待はしてたけどプレミアで普通にやれるレベルまで行くとは思わなかった
258名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:13:10.29 ID:sH3wTala0
後は代表で余計な事しなけりゃいいよ
259名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:15:24.58 ID:coAe3NhBO
俺は本当に見る目ないな。吉田なんか見向きもせずに青山が代表DFの柱になるって思ってたな。
260名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:21:44.85 ID:E+rnLPF70
>>204
亀井静香と桑田真澄…
261名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:25:41.74 ID:fP5tn0Kn0
ビッグクラブ行きあるで。ビッグ昇進。
262名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:02:47.24 ID:Rm8ifNi+0
ヨーロッパで活躍する日本人の中で
一番華麗なゴールを決めた男だよね
263名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:03:31.32 ID:J3CtYi5G0
ナンか、何時の間にかちゃっかりと代表に無くてはならない存在になっていたなこのヒト

気が付けばどこぞのビッグクラブにちゃっかり・・・・・なんて日が来るかも知れんな〜
264名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:15:50.35 ID:8y2w9ZZj0
>>262
あれはマジ凄かった
ズラタン並み
265名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:15:58.61 ID:mdB3EfbT0
>>33
これ、VVV時代かそれ以前の?
今のガタイからすると細いわ
266名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:18:42.38 ID:v+1dS9NL0
その能力もプレースタイルも、同じ日本人だから魅力的に見えるんだと思ってた。
見てる人は見てるんだね。
267名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:24:53.52 ID:mdB3EfbT0
>>127
確かに下位チームだけど、つい最近のマンU戦でいい対戦したりマンC倒したりと
ここのところはサプライズだすよ。

マンUのガム爺にも「今期のオールドトラフォードで一番いい戦いをした相手だった」と言わしめてるし。
268名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:43:36.29 ID:l5dtRKSGO
ユニの名前はyoshidaにしろよ
さすがにマヤはキモい
269名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:48:08.06 ID:b9cPm79j0
>>268
まあ外人なんて殆どニックネームだから気にスンナ
270名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:57:54.67 ID:ZzfrRxlN0
長友も吉田も、国内でそこまで有名じゃなかったのに海外で着実に成長してるよな〜。
一昔前は日本の至宝みたいのが挑戦で海外にって流れだったのが、新しい流れが出来てる。あと5年ぐらいは日本サッカーも成長し続けそうだよね。
271名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:40:23.84 ID:5kFx9Bv10
>>1
どう考えても持ち上げすぎだろ
いくらもらってこの記事を書いたんだ?w
272名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:18:16.05 ID:s9iY6JfE0
>>268
ええやん本名なんだし
ブログでも一人称マヤだし今さら変えられてもな
273名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:19:55.71 ID:fqaw8bKV0
吉田みたいな不細工で若いだけでツウリオにも劣る実力でも
一部の熱狂BBAのプッシュってあるんだな
274名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:20:03.35 ID:n/ruJbPlO
コンフェデで何かやらかしそうな気がしてきた!
275名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:28:29.38 ID:cMKGVzHuO
たまに致命的なミスをするからなあ。
276名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:40:22.89 ID:LtZA4LZN0
ウィガン戦でやらかしたからしばらくは大丈夫だ
277名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:10:13.59 ID:tfa+mGse0
代表でこいつが中盤の底やれる状況なら
かなり面白いと思うが
278名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:20:05.80 ID:MenDURqoO
>>277
CBの層が厚いならいいんだが一番薄いポジションだからな
闘莉王を招集して今野をボランチに戻してやるのがベストだけど
279名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:20:30.08 ID:M5N6BvZr0
少し前の代表戦で全く意味の無い場面でボールを持って上がって、一人で勝手に怪我したのを見れば
ボランチに適正ないのは明白だけどな
280名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:22:23.96 ID:D6oEfGWC0
マヤじゃないとまたYasudaとかJoshidaって書かれるし
281名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:25:57.00 ID:4v2OkHb00
>>278
守備放棄の攻め上がり馬鹿なんて要らない
282名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:29:05.04 ID:TXxecaV60
>>278
闘莉王は守り方違うんだよ。
今野の守備範囲の広さがあるからこその今の守備
闘莉王×吉田+遠藤・長谷部ならそれこそWC前の岡田ジャパン
283名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:33:57.09 ID:8K1pNXqv0
>>204
>>260
伊集院静…
江崎玲於奈…
284名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:58:02.30 ID:0mfVCHt20
>>268
カズさんdisってんじぇねーぞコラ
285名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:03:29.22 ID:wr6gOIlM0
>>282
W杯で岡ちゃんがやった阿部ちゃんをアンカーに置いて0トップの全員守備って
日本がプライド捨てて格上相手に闘うときには有効だと思うんだよね

釣男、吉田の前にアンカー今野or細貝って結構強いと思う
286名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:06:44.76 ID:H5bE2muY0
並以下のスピードだけどねw
287名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 06:17:28.40 ID:F5gRIspE0
そういやいつの間にか夏の最悪の移籍のコピペが貼られなくなったな
288名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:48:59.61 ID:phQMb2vl0
ザック最大の功績は吉田を育てたことかな
289名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:00:14.70 ID:Ftxyx4ao0
全盛期の井原や中澤、闘莉王でさえ4大リーグで通用するかわからなかったのに

20代前半でプレミアでレギュラー張ってるっていうのは何気に凄い
290名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:06:09.61 ID:tMcSBZzVO
ようやっと森岡クラスまできたな
歴代最高日本人DFになるまでまだまだ先は長い
291名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:12:03.78 ID:O30tpbTM0
せやろか?
292名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:20:01.17 ID:k/7YPZQKO
>>247






うける
293名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:46:28.63 ID:l5dtRKSGO
>>284
はあ?吉田とカズが同列ってか?
mayaがキモいだけだハゲ
yutoとかatsutoとかでユニ表記されたらキモいだろうが
294名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:50:55.41 ID:bX/XEA2o0
だいたい長友さえ見当違いに張り切らなければ
ELなんかもっと早い段階で敗退してリーグに専念できてた
295名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 13:55:39.37 ID:OXxE4mw/0
296名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 16:07:25.01 ID:VNZ7GnEA0
アンカーに闘莉王は良いと思うの
高さあるし、パスうまいし、潰せるし、足は遅いがw
297名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 16:58:11.05 ID:815SrzJi0
>>288
>ザック最大の功績は吉田を育てたことかな

は?BBA
298名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 12:24:12.74 ID:vl6Zjfbi0
ニワカのキモヲタしかいねーな
299名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 12:32:43.49 ID:iY2yLGG2O
5年くらい前はプレミアでレギュラー張るCBが出るなんて言ったら笑われていたなあ。
300名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 12:38:45.45 ID:I1VK1RTB0
出来れば上位チームに行ってほしいけど、プレミアのフィジの脅威を経験し続けるだけでも一応お得か
レギュラー維持しつつ降格だけはしないでくれ
301名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 17:27:58.09 ID:MofMElow0
実際、セインツは吉田加入前の守備がボロボロで酷かったね
吉田が入ってから徐々に安定してきて守り勝てるようになってきた

吉田加入の恩恵とは言い切れないが、間違いなく大きく貢献してることは明らか
チームの守備力が大きく向上した要因のひとつなのは誰が見ても感じるところ
302名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 18:04:44.17 ID:BJ8ScmScO
全てを兼ね備えたブロガーか
10〜20年後くらいまでには、マンUやアーセナル、チェルシー辺りでレギュラーはる日本人CBが出てくるんだろうか…?
303名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 18:06:20.49 ID:po258LDO0
>>2
日本人の中ではマヤは遅いけど
欧州人の中にまじると早い方なんだよ
304名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 18:24:44.49 ID:Yq4V49Q70
速い方ではないよ・・
305名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 19:29:23.44 ID:2/4ARng50
スアレスに遊ばれてたな
ま、しょうがない。奴は上手いし速いから
日本代表に還元して、WCで勝ってくれれば良し!
306名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 19:33:00.68 ID:abZSHGNx0
インテルならレギュラー争いできるだろ。
307名無しさん@恐縮です
五輪出てプレミアにステップアップ出来たのが良かった
プレミアで高いレベルの相手と何試合もやれて成長できてる
スアレスにチンチンにされるのもいい経験だろう