【レスリング】ロンドン五輪金メダリストの米満がIOC批判「見せる為の五輪ならプロレスでいい。オリンピックは商業的なものになった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
レスリングのロンドン五輪メダリストも13日、20年夏季五輪からの除外問題に強く反発した。
都内の会見には、フリースタイル66キロ級金の米満達弘(26)、55キロ級銅の湯元進一(28)=ともに
自衛隊体育学校=が同席。米満は国際オリンピック委員会(IOC)が観客数や放映権料の少なさを
指摘したことについて「見せるためのオリンピックならプロレスでいい。オリンピックは商業的なものになった」と
不快感を示した。

金メダリストが、近代オリンピックのあり方に疑問を投げかけた。会見に同席した米満は
「オリンピックはアマチュア選手が輝ける場所。何のためにやるのか。オリンピックは
変わってしまった気がする」と失望感をあらわにした。

会見の前には練習をこなしてきたが「全然モチベーションがなくて、集中できなかった」という。
湯元は「アマチュア選手にとって、オリンピックは最高峰の舞台。小さい頃からオリンピックを夢見て
練習してきた。いま一番ショックを受けているのは子供たちでしょう」とレスリングの将来も心配した。
>>2以降に続きます)

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20130213-OHT1T00179.htm
画像:会見する(左から)日本レスリング協会福田会長、ロンドン五輪金メダリストの米満、同銅メダリストの湯元
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20130213-411568-1-L.jpg
関連ニュース
【五輪】レスリングが2020年オリンピックから外れる候補に★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360719410/
2禿の月φ ★:2013/02/14(木) 06:33:52.44 ID:???P
>>1からの続きです)
米満が困惑しているのは、IOCが競技の評価ポイントに「観客数」「競技人口」
「放映権料」を挙げているとされている点だ。組んで倒し合うなど、レスリングは派手な動きが少なく、
世界的には人気面で劣るという指摘がある。それでも「見せるためのオリンピックならプロレスでいい。
真剣勝負は見栄えは良くない。オリンピックは商業的なものになってしまった」と競技性を否定され、強く反発した。

19日には全日本の合宿でイランに遠征する予定。世界各国の選手が集まる舞台で、
除外問題が話題になるのは間違いない。「イランはものすごいレスリングが盛んな場所。
そうとうショックを受けていると思う。選手同士で何らかのうねりができるかもしれない」。
日本の“お家芸”の五輪復帰へ、できる限りの道を探すと誓った。(了)
3名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:33:56.89 ID:YFaBR+IzP
フットサルないの?
4名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:34:41.10 ID:Eu2uGft30
会長の福田といいこいつといい思い上がってるな
5名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:37:12.60 ID:YPIKt/w30
野球ゴルフサッカー等、プロで稼げる競技は無くてもいいじゃん。
アマチュア競技を優遇してやれよ。なんでオリンピックでゴルフなんだよw
6名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:37:14.55 ID:DuF1ew0IP
個人的には無差別格闘技で血みどろの戦いを
オリンピックで見たい
さすがに体重別にはわけないといけないだろうが・・
7名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:37:18.07 ID:mbDt8Cqq0
甘えるな
8名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:39:11.69 ID:W5MkKEbC0
野球はマイナー
9名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:39:24.44 ID:bBsb/NwE0
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       復帰して金メダルを狙うよ
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
10名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:40:31.03 ID:dUVjS4KiO
■結局は、普及活動を怠り、ルールのわかりやすさや、テレビ映りを改善して来なかったツケ。
 レスリングはルールがわかりにくい(特にグレコローマン。だからフリースタイルだけにすべきと、かつてIOCから言われた)から、テレビ興業的に良くなく、前々から外れる可能性があると言われてきた。
 バレーも、テレビ時間内に収まるようにルール変更した。
 シンクロも除外の危機があり、大幅な改正をしてチームシンクロを設けて残った。
 『テコンドーは、オリンピックで多くの国がメダル取れるように、全階級通しで、1ヵ国男女それぞれ2人までしか代表になれないようにした』。レスリングの場合、吉田と伊調は代表になれるが、小原と浜口はダメみたいな感じに。
これが、競技の普及維持活動にも活き、様々な国が参加し万遍なくメダルを取っている。
 同じように、『卓球は、ロンドン五輪からシングルでは1ヵ国2人までに制限』。つまり、金銀銅を中国が独占できないようにした。だから、日本人にもメダルのチャンスが巡ってきた。
さらに、帰化人制限までして、もうほとんど卓球では帰化できないようにした。現役の帰化選手が老いたら終わり。
 柔道は、フランスが引っ張ってテレビ映りが良くなるようにカラー柔道着を導入し、ルールも簡素化(有効と技あり)し、今でも普及させるための改善を怠らない。
 日本人はこれに怒るが、「スポーツ競技」の団体として「全日本柔道連盟」、「武道」には「講道館」と講道館杯があり、それぞれ目指すものが違うのだから筋違い。
11名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:41:45.11 ID:dUVjS4KiO
■テコンドーが除外の危機を克服できた背景には、世界テコンドー連盟を中心に進めた積極的な改革努力があった。
 2008年北京五輪後に、IOCから「判定基準があいまいで、競技方式が単調」などの指摘。
 ロンドン五輪を控え、電子防具の導入、ビデオ判定、大技に4点を与える(見栄えの良い大技で一発逆転を可能にし、試合にも緊張感を与える)などの点数細分化など、観戦の楽しさと判定の客観性を共に引き上げる措置を多数導入。
◆除外回避に向け努力=テコンドーと近代五種
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2013021201069
 全日本テコンドー協会の長野修士常務理事は、除外回避に向けた発祥国の韓国などの働き掛けの存在を指摘。
「世界連盟や韓国連盟が直談判した。韓国は次期大統領が動いたとも聞いている」。
08年北京五輪後に、IOCから「分かりにくい」などの指摘を受けて電子防具やビデオ判定を導入するなど、試合方式の改善にも取り組んできた。
 近代五種も、国際連合のショーマン会長が積極的なロビー活動を展開。
近代五輪の父、クーベルタン男爵が競技の生みの親であることを訴え、
不評だった競技時間の短縮のため16年リオデジャネイロ五輪から、スイムとラン、射撃をトライアスロンのように一体で実施するよう競技方法の変更を提案。
 危機感があった分、対策をしていた。
12名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:41:46.44 ID:cPLOpy2d0
>>8
Jリーグ(笑)
13名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:41:51.10 ID:7C1GEOtt0
パンツレスリングにしろよ
14名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:42:35.42 ID:hhMqRchy0
あの金権オリンピック創始者サマランチの息子がIOC理事
これじゃあ賄賂だけがものを言う体制になるさ
しばらくはオリンピックに出る価値も見る価値も無い
15名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:42:56.80 ID:xT4iGmbd0
テコンドーの方が圧倒的にマイナーだけど
残してくれと必死にアピールした結果だしな
レスリング協会は慢心しすぎ
全員クビだ
16名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:43:06.74 ID:dUVjS4KiO
◆五輪正式種目:レスリング除外、関係者に衝撃「伝統あるレスリング」が除外候補となったワケ http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/02/13/2013021300481.html
▼レスリングはこれまで「おもしろくない種目」の典型だった。
 とりわけパーテール・ポジションからはリフト技がかけにくく、時間稼ぎに利用されることもあるため、ダイナミックさに欠けるなどの批判を受けてきた。
 パーテール・ポジションとは、反則した選手がマットの中央で両手・両ひざをついて四つん這いになり、相手選手がその背後から攻めるというもの。
(→ポイントで負けていても、一発逆転のフォール勝ちの要素が大きい、かつてのレスリングのルールに戻せばいい)
▼また、相次ぐ判定疑惑も問題視された。
▼メダル数が多すぎるという批判も受けていた。ロンドン五輪ではレスリングに344人の選手が出場し、メダル数は男女合わせて金18、銀18、銅36個だった。
(→五輪は大会(参加者)の肥大化が批判されてきた。そのため、肥大化している競技に対して、IOCは階級の削減を求めてきた。
 テコンドーは五輪での階級が少ないが、人気が無いからではない。以前、柔道も階級を減らした。
 レスリングは、男子の種目数が異常に多く、女子の種目は男子に比べ少なく不均衡。男子の種目数を減らし、「男女同数」にするのが望ましい。例えば、自転車競技は男女同数)
▼国際レスリング連盟(FILA)は来月の理事会で、グレコローマンスタイルからパーテールを廃止するなどルールを大幅に見直す予定だったが、
最終的に中核種目からの除外という最悪の結果を招いてしまった。
17名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:43:43.69 ID:GLYalacD0
だったらでなきゃいい
批判してるくせに五輪に寄りかかってるとか
恥ずかしすぎ
18名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:44:17.28 ID:dUVjS4KiO
■でも、これで野球関係者は、完全に言い訳が不可能になった
 「欧州の陰謀」によって、野球が削除されたと。
 レスリングはヨーロッパのスポーツで、国際レスリング連盟の会長もスイス人。
 レスリングは、古代ギリシャ発祥、紀元前からある欧州の伝統的格闘技で、ヨーロッパそのもの。
 しかし、人気がなく、普及も男女比率や地域が偏り、テレビ中継も需要がなく、ルールも複雑でつまらないからから、野球と同じで削除されたに過ぎない。

■「レスリングは、五輪競技の中でも特に正統派で、大会の本質に沿っている。古代ギリシャ発祥、紀元前からある欧州の伝統的格闘技。率先して外される競技じゃない」と言う人がいるが…
 不思議でも何でもない。古代や近代五輪の最初から行われているのは、グレコローマンのみ。
 しかしグレコローマンは判定の解釈が曖昧で、それが不人気で、IOCから「フリースタイルだけにするべき。そうすればレスリングは残れる」とされ、五輪から外されそうになったことがあった。
 レスリング関係者が、歴史と伝統に胡座をかいて危機意識がなかった。
19名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:44:50.90 ID:vF9t38j10
.


我  々  韓  国  人  は  、  、  、  、  、


チ  ビ  で  貧  乏  で  ブ  サ  イ  ク  で  背  が  低  く  て  、  、  、  、  、  、


劣     等     だ  ・  ・  ・ ・  ・  ・  o  r  z




.
20名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:46:58.02 ID:NXMTNSZl0
慰安婦肉マンレスリング
正式種目にすればいいのに
IOC会長接待接待♪
21名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:47:02.89 ID:dly0mImE0
>>1
ロサンゼル大会からそうですが何か
22名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:47:24.39 ID:C4uIAqdhO
>>15
テコンドーも韓国人だけがやってるわけでもなかろうに必死にアピールした国が韓国だけってのもテコンドーの不人気さを物語ってる。
23名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:47:59.27 ID:dly0mImE0
アマチュアならサッカー廃止した方がいいな
FIFAの念願だし
24名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:48:04.12 ID:wol2sZoH0
ドーピングなしのプロレスか
25名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:49:01.12 ID:EhMGyLvm0
今の五輪を誘致する価値なんてない、赤字が大幅に残るだけ
26名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:49:57.17 ID:jN/mgyLCT
時代の流れに合わせられないものは淘汰されるんだよ
他のスポーツだってそれに合わせてルールの改正だとかいろいろとやってる
国際的にやっていくってのはそういうこと
27名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:50:12.47 ID:wFy4u6Ls0
レスリング消えるとか、あり得ないけどな。
しかもレスリング盛んなのはロシアとかアメリカとか中東・ギリシアだろ。
こんなの消えると思えないけどな。
28名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:50:38.66 ID:X/K8GZDq0
これにはクーベルタンも苦笑い
29名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:51:15.25 ID:oIx27QNr0
ロビー活動で理事のボンボン貴族を接待するかどうかの問題に成り果ててる
30名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:51:39.69 ID:QuUpJpDEP
お気の毒だが見てる方はなんだかよく分からん競技だし・・
ぶっちゃけつまらんもん
31名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:51:43.08 ID:6cE27pnF0
コメント見たがレスリングやってる割には簡単に足とれそうだわ
32名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:51:58.15 ID:NAQyQCwW0
東京オリンピックもあんま興味なくなった
スケートから始まって韓国からむと途端に穢れる
33名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:52:17.61 ID:wFy4u6Ls0
アーチェリーとか乗馬の方が、要らんだろ。
テコンドーが残るんだから、韓国が裏で動いたな。
34名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:52:41.13 ID:ouvQAZWb0
こういう時は大概フランス人が悪いんだよ
35名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:52:56.08 ID:HSRG5qEb0
ロビー接待は最早競技だな
恥の概念が無い朝鮮には打って付けの種目だわ
36名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:54:29.82 ID:VhvxnOZH0
第一回からの競技で古代五輪の競技でもあるレスリングを排除するとかアホかよ

インチキ空手のテコンドー排除しろよ
37名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:55:25.09 ID:bdbZjBz50
オリンピックは商業的なものになったって何をいまさら言ってんだ
38名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:55:28.84 ID:xT4iGmbd0
>>33
裏も何も大統領が直接直訴してんだよ
39名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:55:42.37 ID:WArr5YFLO
オリンピック招致にあたり、国民へのアピールポイントが経済効果の試算ばかりの東京が
オリンピックが商業化したとIOCを批判できるのか?
40名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:56:11.71 ID:pXL0kecjO
不人気競技を世界中が注目してると思い込んで元々興味の無い競技の話題テレビボケっと見てるような奴は年中テレビに意識コントロールされてるだけの精神価値の低い凡人


北朝鮮人も自国スポーツは世界的に活躍してると思い込んでるんだよ
なぜなら無数にある国際大会、競技、種目、階級、性別
の中から自国選手がたまたま活躍してるものだけをテレビで取り上げれば良いから
41名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:56:42.00 ID:UdT1HoYRO
テコンドー無くても近代五種に負けてるけどな
42名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:57:00.40 ID:wKKfKvKW0
テニス、ゴルフ、サッカーは外してもいい
43名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:57:37.72 ID:MwquItng0
プロレスもアマ出身が多いからレスリング除外はショック受けてるだろなー
ケンドーカシンとか石澤さんとか
44名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:58:24.00 ID:VhvxnOZH0
>>43
ジャンボ鶴田を忘れるな
45名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 06:59:46.46 ID:sz2TBNSQ0
アマチュアだけで人が見てくれる時代じゃない
46名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:00:27.29 ID:nn9N+6S80
JUDO=無差別級のない柔道もどき
アーチェリー=ゴテゴテしてて静も動もない弓道もどき
卓球=ランキングの90%以上が中国人
バドミントン=必死に負けようとする試合があるクズ競技
競歩=過酷過ぎだが花がない、モンローウォークきもいw
テニス=プロでやれ
ゴルフ=金持ちの遊び、スポーツじゃない
47名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:01:08.93 ID:5Jqb2eIn0
女子は理解出来るけど、なんで男子まで除外するんだろな
48名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:02:39.93 ID:0DlYgQDD0
でもさ、そういう面も努力しないと。
誰が五輪を支えていると思うの?って話でしょ。
鉄壁の歴史に胡座書いて、グレコとフリーなんて
無駄な二競技まで用意してもらって、更には女子まで。
そら、排除対象にもなるわいや。

その間、柔道がどれだけ徹底して制度改革して来たか知っとるか?
賛否あるルール改訂だって、いかに国際スポーツとしてフェアなものにしつつ
柔道というものの基本を失わないようにするかを追い求めて来たわけだし、
その宗主国の日本だって、ほぼボランティアで世界中に指導者が飛んで指導、
今回初メダル獲ったコロンビア女子代表の早川コーチなんて、
ガチで単身着の身着のまま渡ってそれなんだぜ。

本当に消えるのか、踏みとどまるのかはわからないけど
今回の裁定は、アマレス界にとっても、良い機会だと思うぜ。
何を変え、何に取り組み、どうなりたいのか。それをまずは
自分たちできっちり定義しないとなあ。
49名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:03:12.57 ID:THUE5W7e0
リレーとかメドレーリレーとかイラネ
小学校運動会のリレーは盛り上がるけど
50名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:03:31.39 ID:oIx27QNr0
>>47
むしろ男女差がネックになったんじゃ
51名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:03:40.02 ID:xqYOQ8K+P
ぶっちゃげプロレスがあっても盛り上がりそうだけどなw
でもアメリカとかメキシコとか日本以外の国でやってるのかしらんけど
52名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:04:21.32 ID:oagBdMddO
IOCもその商業オリンピック招致の為の広告塔になりまくりのお前らに言われたくないだろw
53名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:04:38.60 ID:wKKfKvKW0
>>51
五輪でやれば流行るんじゃね?w
54名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:05:15.03 ID:dUVjS4KiO
>>46
柔道の武道を一番きちんと理解しているのはフランスなのだがw
★フランス人「私は柔道のモラル(道・教え)が好きだから、子どもに柔道を習わせるの。日本人は、なぜ柔道をするの?」 答えに詰まる日本人「体を鍛えるため…」
■『フランス柔道では4年間、基礎だけを教える。その後、強く感じれるように教えていく。きちんと黒帯まで取れるように』。
■「道(教え・モラル・ライフスキル)を説く」ことで定義されている、フランスの柔道やアメリカのゴルフ
 フランス柔道には、武士道と騎士道を融合させた「8つの心得」がある。
 「礼儀」「勇気」「友情」「克己(自制)」「誠実」「謙虚」「名誉」「尊敬」。
 例えば、『「勇気」とは、「戦う勇気」ではなく「正しさを貫く勇気」である』。
 日本のような「根性」の体育会系の精神論ではない。柔道を正しく深く理解している。
◆柔道とゴルフの共通点 - 三ツ谷洋子のスポーツ21・ブログ http://blog.goo.ne.jp/sports328/e/712002be1568f24290a066f097cd42ec
 「正直」「責任」「誠実」「スポーツマンシップ」「尊敬」「自信」「忍耐」「礼儀」「判断」
 1つ多い「9つ」ですが、似ていますよね。
 米国でジュニアゴルファー育成のために創設された「ザ・ファースト・ティー」プログラムの「ライフスキル教育」の中にある「9つの中核となる定義」です。
 このプログラムは、ゴルフ経験のない子どもに教えるためだけの教則本でなく、貧しい子どもたちに、ゴルフを通じて人格形成と人生の価値を高めるための教育プログラムとなっています。
 「柔道」と「ゴルフ」。「東に生まれた武道」と「西に生まれたスポーツ」。
 生まれは異なるものの、根底に流れる共通の思想に人間教育としての側面を見ることができます。
55名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:05:30.35 ID:BhzltO8LO
書道とか暗算を推したら? 野球拳とか盛り上がるぞ
56名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:05:45.82 ID:8l0k4jlSO
五輪が商業化したのってロス大会からだから約30年前だぞ
お前等二人が産まれる前からなんだから物心ついた時にはもう五輪は商業主義なのに今更何言ってんだよw
57名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:06:02.57 ID:sz2TBNSQ0
柔道も世界連盟が青柔道着とかやったりルール改正とかしてなかったら多分今頃なくなってたかもしれないな
そんな事するならなくなってもいいと言う人は出てくるかもしれないが、そういう人はなくなってたらまた文句言うだろう
58名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:06:26.68 ID:THUE5W7e0
ボクシングもイラネ
59名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:07:08.37 ID:HubNFKwd0
日本でオリンピックをやるのはいいが東京でやらなくていい
60名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:07:17.03 ID:xwbfJORC0
長い歴史があり
陸上、競泳についで種目数の多い競技が無くなるのは確かに異常だよな
とは言えフェンシング、ボクシング、レスリング、柔道、テコンドーと武術系の競技が多すぎるのもまた事実
商業主義と言われればそれまでだが似たようなのがある以上売れないものを処分するのは仕方ないのかも知れない
61名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:07:23.77 ID:27ZPl/uX0
レスリングは残るよ。日本よりロシアの方が騒いでる
62名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:08:34.65 ID:dUVjS4KiO
>>54
◆CODE MORAL DU JUDO(フランス柔道連盟が指導理念として青少年を対象に定めたコードモラル)
 礼儀 La politesse C'est respecter autrui
 勇気 Le courage C'est faire ce qui est juste 「勇気」とは、「戦う勇気」ではなく「正しさを貫く勇気」である
 誠実 La sincerite C'est s'exprimer sans deguiser sa pensee
 名誉 L'honneur C'est etre fidele a la parole donnee
 謙虚 La modestie C'est parler de soi-meme sans orgueil
 尊敬 Le respect C'est faire naitre la confiance
 克己(自制) Le controle de soi C'est savoir taire sa colere
 友情 L'amitie C'est le plus pur des sentiments humains

◆NHK 旅のチカラ「YAWARAの魂に迫る〜吉田秀彦 フランス〜」
 これを見れば、フランス柔道の指導システムがいかにきちんと整備されているか、なによりフランスと日本の文化レベルの違いがよく解る。
63名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:09:38.88 ID:VhvxnOZH0
【東スポ】レスリング五輪除外の裏に韓国マネーか

国際オリンピック委員会(IOC)は12日の理事会で、2020年五輪で実施する中核競技として
レスリングを除いた25種目を選定。東京が招致を目指す同五輪で、これまで28個の金メダルを
獲得した「日本のお家芸」が除外ピンチに陥った。いったいなぜレスリングが除外競技に選ばれて
しまったのか。衝撃の裏側では、不穏な情報も浮上している。
http://www.tokyo-sports.co.jp/newspaper/%ef%bc%92%e6%9c%88%ef%bc%91%ef%bc%93%e6%97%a5%ef%bc%88%e6%b0%b4%ef%bc%89%e7%99%ba%e8%a1%8c/
64名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:09:53.72 ID:oF6DXRAW0
本当ならサッカーをまず手始めに外すべきなんだけどな。男子のサッカー界としては五輪なんぞに係わる必要なんか
毛ほども無いワケだし。
65名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:10:43.04 ID:wFy4u6Ls0
人気がないなら消えるってのは、変だよな。
今まで100年近く続けてたのは一体なんだったんだ?
66名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:11:03.73 ID:YpkX21BlO
レスリングもルール改正してきたはず

自衛隊はあんまり表出ちゃいけないのか
この人が吉田までとはいわないけどもうちょっと表出てたらな
女子ばっかとりあげられて見栄えが悪い
67名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:11:38.26 ID:THUE5W7e0
まあ、吉田といちょうが三連覇とかやりすぎた罠
荻原が勝ちすぎてルール変えられたのと同じでそ
68名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:14:28.10 ID:fAuctX5D0
>>39
なにその的外れな批判w
69名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:14:50.92 ID:wFy4u6Ls0
っていうかさ。
長い間五輪競技だったのに、今になって外すとか、
「え、外してもいいのかよ?」って思うよ。
これ認められたら、人気が無い種目は、今後外れていくって事だろ?
んなことやってたら、最終的に五輪に何も残らなくなるんじゃねーの。
70名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:15:01.53 ID:8Q/dskut0
法則発動してた

シルム「五輪種目に挑戦」
http://japanese.joins.com/article/041/115041.html

「シルム」(韓国の伝統スポーツで日本の相撲に似ている)がレスリングを背に受け、五輪種目に挑戦する。シルムを
「ビーチベルトレスリング」と命名し、五輪レスリング種目に入れようというものだ。

これは、昨年発足した世界シルム連盟(総裁ユン・ミョンシク)が主導している。世界シルム連盟(World Ssireum
Federation・WSF)は4月1日、国際レスリング連盟(FILA)から5番目の傘下団体として正式承認を受けた。
名称は「シルム(Ssireum)」だが、外国人たちには「砂浜でまわしを取ってする競技」という意味を認識させるため
「ビーチベルトレスリング」とPRすることにした。
71名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:15:49.30 ID:oagBdMddO
チェック項目が70近くあってその中で5種目ぐらいの除外候補でレスリング選ばれてたんでしょ?
それでもレスリング協会は何もしなかったんだから自業自得でしょ
72名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:15:54.24 ID:t+ZGexIA0
乗馬を削除しろ。
動物虐待であり、西洋貴族っぽい格好を強要させてる時点で差別意識丸出しだ。
黒人が常勝するようになっても続けられるのか?
馬の操縦技量を問うのであれば格好はどうでもいいはずだ。
モンゴル人やネイティブアメリカンが伝統的な格好で参加できるのか?
73名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:15:58.22 ID:QvCHabIM0
柔道はもう柔道ではない
スポーツ娯楽としてのJUDOが在るだけだ
韓国人の会長の下全く違うものにされてしまった

金に汚いオリンピックなど要らない
制度改革という名の改悪、外国人でも勝てるように変えただけ
宗主国などという言葉は日本人は使わない

韓国人は関わる全てのものを穢していく
勝つためには贈賄でも殺人でも何をしても構わないというのが韓国人
柔道から礼節が消えたのはその為だ
柔道は道を究めるものでありオリンピックの競技として残るためのものではない
74名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:16:31.23 ID:ECxcikdL0
馬術無くせよ
あれは人間じゃなくて馬のオリンピックの種目だろ
馬が金持ちの人間をおぶって走る競技だ
75名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:16:50.18 ID:pXL0kecjO
各競技にW杯がある時代の五輪の価値は各競技にあるのでは無く、自分の好きな競技すら持たない無意欲な意識面での最底辺層にナショナリズムという話題を提供するところにある

こうした連中に崇拝される資質に長けた石原前都知事に取って東京五輪は悲願で都から破格の金が電通に流れた件は報道管制レベルで報じないのが愚民洗脳機械でしか無いテレビという媒体で当然五輪というオワコンを持ち上げまくるところに、震災ショック心理が手助け。
76名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:19:04.32 ID:hPU3ZZic0
焼き豚が発狂
77名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:19:30.53 ID:4DS227iIO
一番凄いのはプロレスなんだよ!byクネクネ親父
78名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:20:29.52 ID:lFsQDHCI0
五輪でWWEとか中々面白そうじゃないか。
79名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:21:04.97 ID:THUE5W7e0
ていうか、ボクシングみたくアメリカとロシアと日本とかで新しく 六輪 って大会開催しろ
80名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:21:11.45 ID:t+ZGexIA0
あと、ヨットも不要だ。
山岳地帯にある国では、風を受けて船を操る環境がない。地理的差別と言えるだろう。
81名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:21:16.30 ID:WH5/ccqI0
>「見せるためのオリンピックならプロレスでいい。オリンピックは商業的なものになった」と
不快感を示した。
金メダリストが、近代オリンピックのあり方に疑問を投げかけた。会見に同席した米満は
「オリンピックはアマチュア選手が輝ける場所。何のためにやるのか。オリンピックは
変わってしまった気がする」と失望感をあらわにした。


野球防衛軍が流すテレビの受け売りしか思考パターンがないから
なんか見てて痛々しい

>オリンピックはアマチュア選手が輝ける場所。何のためにやるのか

とくにこれは痛すぎるよ。今時こんな事言ってるのは日本だけだってw五輪はアマチュアのものって考えてる奴なんて世界にはいないよ
選手は必死にやってるから責められるべきではないが、日本のマスゴミが独人の世界観でマスゴミで洗脳してるからこういう事平気で言い
自分で何も考えられない人間が増えるんだよね。本当に野球マスゴミは害悪だなー

プロレスを馬鹿にしてるし、IOCにも喧嘩売ってるだけなんだよなー
本音は別にそれでいいんだよ、でも公式会見で日本のレスリング代表としての言葉になるわけだから
もっと競技の魅力とか別のアプローチで訴えないといけないのに。
82名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:21:36.87 ID:8l0k4jlSO
>>64
サッカー(男子)に関してはIOCが唯一五輪でやらせて下さいとFIFAに頼んでるんだから別格でしょ
サッカー界は逆にバレーとビーチバレーがあるならビーチサッカーかフットサル五輪種目にしてくれと言える立場にすらある
83名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:23:11.29 ID:IhR2piES0
韓国のロビー活動大成功だったな、IOC役員の収賄には罰する法律が
無いからやりたい放題になってる面もある。オリンピック憲章は選手が
守るもの役員は関係無しとでも思っているのだろうか、オリンピックは
汚れてしまった。
84名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:23:28.16 ID:NVHQlKo50
テコンドー消えてくんねえかな
85名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:24:06.53 ID:JkaV4j4G0
女子のNational選手権がある国は世界で6ヶ国
女子のNational選手権がある国は世界で6ヶ国
女子のNational選手権がある国は世界で6ヶ国
女子のNational選手権がある国は世界で6ヶ国

そもそもこんな競技がよく五輪種目になれたよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

中学生の部活じゃないんだからさあw
普段他の競技アスリートが、五輪の時だけ出るって。。
はっきりいって、男子は被害者だな、女子が糞すぎたため。。
86名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:24:22.64 ID:0DlYgQDD0
>>73

柔道なんてカケラも知らんチンカスがテキトーこいてるんじゃねーよ。

ルール改正は賛否も功罪もあるけど、
基本的に何を追い求めて来たかと言えば
「ルールの最大利用による逃げを許さず、柔道的な攻防をさせる」
この一点に集約されるんだぜ。

この二月から更にルールが変わって、
脚取りの禁止や柔道着の規格変更まで行われたけど、
それも全て「とにかく組み合って柔道やれ」それに尽きる。

勿論脚取り禁止とか俺らからしてもナンセンス極まりないんだけど、
世界スポーツとしての普及と、その中での柔道の技法思想の保存という意味で
試すべき実験案ではあるんだよ。(今回ルールは今年の世界選手権までの試用)。
87名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:24:59.57 ID:VmIij96ZO
結局有色人種が勝つのが我慢出来ないのか?
88名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:25:12.14 ID:kGCe3lxX0
騒ぎが大きくなることはいいことだよ
日本人はおとなしいからとか思われてるんだろ
マジに怒ったときの日本人の恐さ見せてやれ
89名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:25:26.72 ID:0DlYgQDD0
柔道はコリなんぞに飲み込まれ喰われるようなチンカス存在ではない。

世界中に柔道を修行し愛する人間がどれだけ居ると思ってんだ。
そういう一人一人が居る限り、誰が快調になろうが何しようが
柔道そのものが変節し失われる事なんて無いんだ。

そもそも試合なんて、柔道の技法を競い合う為の装置の一つに過ぎないわけで
そのルールが多少変わろうが、だから何なんだ?って話なんだよ。
90名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:25:47.51 ID:/BjsvpsiO
ナニコラ!タココラ!
91名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:25:51.47 ID:WH5/ccqI0
本当に野球って害悪だな
今すぐ廃止にしろ野球を

野球という超マイナーの狭い世界観で
日本かからしか物事を見れないバカが増えまくってる

野球のせいだな。レスリング=欧州そのものなのに
逆に言えば、日本がフランスばかり柔道で金を取るようになったから
柔道を廃止しますなんて有り得ないだろそんなことは
そんなメダルみたいなつまらん事より欧州の伝統格闘技が種目に残る事を選択するに決まってるだろ

本当に朝鮮人みたいな思考をするバカが増えたな。これも超マイナーな野球を365日煽りまくってて
日本人の世界観が狂ってるからなんだよ

欧州はそれなりにレスリングにプライドもってるけど
柔道に完全に競技の魅力に負け、人気も普及度もかなわない、チケットも売れず
テレビも見てもらえないけど

どんだけヨーロッパ人は古代ギリシャを精神的支柱にしてるか分からんのか
ギリシャ語を必須で教えたり、古代ギリシャ文明にしがみついてるのに。それでも人気ない、マイナーでテレビ需要なければ
野球のようにきっぱりと削除するIOCの姿勢を逆に尊敬したわ今回、たとえ欧州の伝統格闘技でも競技資格がなければ切る公平性。
92名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:26:20.84 ID:L7/BkqKY0
大事なのはロビー活動

「ニュースの深層・ サッカーは"外交力"だ」ゲスト・日本サッカー協会名誉会長 小倉純二
http://www.youtube.com/watch?v=J8LJ7cPUYC4
93名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:26:44.08 ID:n53zt06o0
>見せる為の五輪ならプロレスでいい。

その手があったか...
94名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:27:45.12 ID:bjTAurRS0
じゃあ、Jリーグみたいにしたらいいよ
大会で人気のなかった2種目と入れ替えするシステムで
95名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:27:45.27 ID:NXMTNSZl0
慰安婦肉マン接待レスリングをオリンピック正式種目にするニダ♪
96名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:28:39.32 ID:oBp3Y1XHO
プロレスでいいじゃん
プロレスやろうよ五輪で
97名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:28:40.15 ID:+OEPp2cHI
サッカーも外していいよなあ
プロばっかり出る上にオーバーエイジとかいうクソ制度
ワールドカップがあれば十分だよ
それか同じルールでFIFAがやればいい
98名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:29:06.38 ID:lrade3c10
そもそも五輪の為にスポーツやってる奴が
商業的云々は筋が違うかと

五輪がなくてもやるなら分かるんだけどね
スポーツは好きだからやるもの
栄光や金の為にやってる時点で商業的だわな
99名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:29:16.40 ID:AFX4EsnLP
平和の祭典?



金の祭典だよ?すべては金。
100名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:29:26.35 ID:Hdo1RuRO0
>>1
そうですロス五輪からF-1と同じく商業的な国際イベントです
内部の腐敗も進みロビー活動=金です

中国の様な民族浄化をする国で平和の祭典とか意味不明です

五輪選手も五輪も大嫌いに成った
もう五輪自体が無くなればいい
101名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:29:28.29 ID:bjTAurRS0
オリンピックはSUMOを種目に加えるべき
102名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:30:57.53 ID:8l0k4jlSO
>>88
日本人よりアメリカ人やロシア人も怒ってるからな
他の候補が野球、ソフトに太極拳(笑)というお粗末なラインナップだから伝統ある競技だし世論も味方すれば残るんじゃないの
空手やスカッシュならまだわかるけど、ウェイクボードや太極拳が入ったら素直に笑ってしまうよw
103名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:31:40.68 ID:bvX+ZCdzO
たしかにU−23とかサッカーだけの大会でやればいいわ
くそつまらんかったし
104名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:31:46.23 ID:G2lZvNo3O
レスリングもノーロープ有刺鉄線電流爆破デスマッチにして、毒霧とか覆面とか凶器攻撃とかすればおもしろいのに。
105名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:31:54.69 ID:oagBdMddO
ロビー活動が効を奏してみたいな話が出てるけど
除外候補になってるのに何の働きかけもなければあそこは除外になってもいいんだなってなるわな
そら常に最多得票とるわな
単にレスリング協会がアホ過ぎって話
106名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:32:03.52 ID:ILjPWqtO0
昔はプロレスラーにも、本当に強い男が居たんだよな

http://www.youtube.com/watch?v=AqMFJk2oyyA
107名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:32:47.45 ID:QvCHabIM0
じゃあ超人オリンピックで
108名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:35:40.84 ID:aCYVqU1F0
>>102
バーカ男女比が問題だって言ってるだろ
レスリングは女子が全く世界に普及してねえんだよ
間接的に女子しか勝てない日本のせいでもあるんだよ
男子は巻き添えを食らっただけだ
109名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:35:51.71 ID:kGCe3lxX0
確かに野球・ソフトは国によって強さの偏り顕著だし普及もしてない
水泳のバサロ泳法もそれ潜水じゃねってインチキ感は認めるよ
レスリングはねえよスキー改変されたときのような悪意感じる
110名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:36:16.72 ID:FPPFOqu20
朝鮮のパク雌豚とロゲ会長が 性交したんだろ
111名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:38:31.90 ID:ssDr7IIAO
>>97
サッカー外すとオリンピック自体が運営出来ないのが現実。
だからFIFAも超強気。W杯の価値下げない様に、男子に年齢制限掛けさせた。
112名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:38:45.85 ID:bjPQjBhpP
>>97
サッカー外すと収入激減で競技数半分になるよ
113名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:39:32.35 ID:t+ZGexIA0
>>108
シンクロと新体操
114名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:39:37.92 ID:JkaV4j4G0
'12女子レスリング世界選手権出場人数(予選込み)
48`級 16人
51`級 14人
55`級 17人
59`級 13人
63`級 19人
67`級 16人
72`級 16人


レスリングが除外された理由

人気 国際中継視聴率(平均0.1%未満、測定不能)
国際性 ローカル選手権のある国 6カ国
男女の比率 8000: 1  ← で五輪種目中最大の格差






馬鹿「日本が強すぎるから外された・・・」
115名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:39:44.10 ID:Mwxt5R+r0
アマチュアチームのサッカーは見てみたいな
116名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:39:54.52 ID:VhvxnOZH0
>>110
チョンのハニトラとか臭そうw
整形ばっかで萎えるやろ普通
117名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:39:58.00 ID:VbINoKkk0
会長どうした?オイ!

とかそういう展開希望
118名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:40:05.90 ID:CBpQxavs0
サッカーで野球などのマイナー競技の運営費用を捻出してきたからな
119名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:41:49.25 ID:xwuoAKQE0
オリンピック招致、種目獲得は金、物、女で決まる。

IOCw
120名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:42:29.30 ID:EcKbGx9OO
今さら何言ってんだこいつ
近代五輪なんか最初から拝金主義のお祭りじゃん
121名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:43:04.39 ID:eF5rpEMP0
五輪は目立つけど他の権威ある大会と重なるとイマイチ、テニスはつまらないときある
122名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:43:24.79 ID:JkaV4j4G0
女子のNational選手権がある国は世界で6ヶ国

そもそもこんな競技がよく五輪種目になれたよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかも強化選手がいる国なんて日本ぐらい
よくもまあ、吉田をカレリン超えなんて言えたもんだよ、マスゴミは。。
競技人口が8000/1なら、メダルの価値も1/8000だ!
123名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:44:10.25 ID:r+DejEQn0
サッカーも八百長問題で除外されるんじゃないの?
124名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:45:00.03 ID:AFX4EsnLP
レイプも国際競技に入れとけよIOC
125名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:45:17.12 ID:B/jV/lY70
名無しさん@13周年:2013/02/13(水) 22:17:21.50 ID:eHn6Hi340
犯人は、韓国人から日本人の悪口を吹き込まれて洗脳され、このような犯行に走ったらしい。


動機は日本人への逆恨み?地元証言が浮き彫りにする犯人の素顔
http://www.cyzo.com/2013/02/post_12559.html

>「意図的に日本人を狙った犯行」と話している。
>「劇団員に日本人の悪口を吹き込む韓国人がいる」という記述
126名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:45:20.79 ID:kTBN/5/x0
代表は棚橋と諏訪間か
127名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:45:49.74 ID:JkaV4j4G0
柔道野村も気の毒

こんなマイナー競技の女子(胃腸、吉田)に、五輪3連覇と並び称されて。。
128名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:45:51.47 ID:kGCe3lxX0
テニスとゴルフは五輪の意味がなぁ
プロ目指して賞金獲得する方が選手にとって大事だろうし
削除されても怒らないし困らないだろ選手
129名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:46:34.58 ID:aCYVqU1F0
>>113
それらは種目だバーカ
無知なネトウヨは少しくらい勉強してから発言しろ
130名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:47:43.70 ID:d82UKFuc0
まあ、政治的PRも解禁になったし
平和の祭典より、国債ショービジネスになったよな
131名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:47:58.98 ID:JkaV4j4G0
吉田がタイガー・ウッズのような世界的スターだと思ってる?

金稼いでから言えw
視聴率も測定不能の低さのくせに。。
商業として成り立たない、IOCもボランティアじゃねぇんだよ!!
132名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:48:44.37 ID:c40dXuy7O
レスリングも柔道もテコンドーも全ての格闘技を廃止して、イシュカクトーギ戦にすればいいのに
133名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:48:49.99 ID:vcYr1+nl0
異種格闘技戦とかやれば盛り上がるのに
134名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:49:07.67 ID:xtgzNBuS0
【悲報】五輪からレスリング廃止は韓国のロビー活動のせいだった マジでチョンが憎い・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360743214/
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty44219.jpg
135名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:49:38.40 ID:xtgzNBuS0
レスリングはチョンの策略の犠牲者
テコンドー残したいというチョンの卑しい願望にとって同じ格闘技で被ってるレスリングは
スケープゴートにするのにもってこいだったから
136名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:49:43.09 ID:9g8Jz5NZO
>>123
残念、サッカー除外でダメージ受けるのはFIFAじゃなくてIOC。
137名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:50:12.33 ID:pX9N3QddO
まあ、是非はともかく商業前面に持って来ないと運営出来ない
くらい今の五輪はデカくなった。

参加する選手は良いんだろうが、見てるだけの方からすれば
五輪なんぞ無くなっても別段構わんよ。
138名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:50:27.41 ID:xtgzNBuS0
>>131
まーたこの汚物チョンが湧いてる
139名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:50:38.39 ID:OjVJOFZP0
米満って、世間では誰も知らないよなw
140名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:51:06.69 ID:xtgzNBuS0
けっきょくチョンを叩き潰さないとこうやって日本にとって凄まじいマイナスになって返ってくる
141名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:51:15.88 ID:NxvvudYk0
まあつまんないしな。しかたない
というかスポーツ全く興味ないからオリンピック自体いらないんだけどな
142名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:51:21.50 ID:Mwxt5R+r0
女子7階級をずっと要求してきたからな全然人いないのに
143名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:51:33.38 ID:7bRrC+3J0
>>64
お〜い焼豚、意味不明な工作辞めろよw
五輪はサッカーの収益でもってるんだぞ。男女サッカーの収益が莫大で桁違いの総動員・総収入、その次に陸上トラック競技
もうそれで五輪収入の9割以上を軽く占めている。
野球は五輪に復活するために斎藤や田中、古田、萩本とか使って五輪復帰キャンペーンに必死だけど
サッカー男子は唯一、年齢制限のあるUー23でいいので出してくださいとIOCがFIFAに土下座して
まで参加を嘆願してる状態なんだよ。今やサッカー無しでは五輪は成り立たない現実を把握してくださいよ。
それに若い選手をW杯とは別に世界が注目する中で若い選手の知名度アップや移籍に繋がるので
サッカー界としても総じてプラスなのでこのままでいいんです。野球ファンが適当な事言わないでください。

9月にレスリングが復活して野球が落ちれば円満解決だよねどう見ても
144名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:51:47.57 ID:xtgzNBuS0
テコンドーとレスリングは同じ格闘技で被ってたの
どっちかが落ちる可能性が高かった

チョンの工作のせいでレスリングは落ちたといっていい
マスコミもそう報じてる
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty44219.jpg
145名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:52:11.06 ID:iw60ThcT0
こんな事が普通にあるんだから、審判の買収なんてのも日常茶飯事なんだろうな
146名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:52:11.74 ID:8l0k4jlSO
>>115
16歳でプロ契約してる選手もいるし凄い若手か引退した人達になるかもなw
いっそサッカーはアンダーじゃなくてオバー40とかの方が面白いかも
時間短くして交代はバスケみたく何度も可なら死ぬ可能性はちょっとは下がるだろww
147名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:52:15.62 ID:djsoNoPci
ビーチバレーは残る(見栄え的な意味で)
148名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:52:21.73 ID:JkaV4j4G0
レスリング会場が一番キモい雰囲気だったよw

アニマルうるさい、コーチも基地外肩車、女子選手はゴリラ
149名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:52:37.61 ID:VWM0Eqp50
うん、アマチュアスポーツの祭典ではなくなったな。
ウッズ並みに稼がないとスポーツの競技として認められないんだもの。
昨日の日本放送協会のスポーツ解説員も視聴率と金が大切と言っていたし
五輪憲章精神もなくなったし。
大道芸人のドサ廻り興行と同じ、元締めはIОCだわw
150名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:52:48.51 ID:FPPFOqu20
やはり朝鮮が関わっていた。朝鮮日報/NEWSIS

 「ウリジナル」という言葉をご存じだろうか。

 ハングルで「我々の」という意味の「ウリ」と、起源を表わす「オリジナル」をくっつけた造語で、要するに「○○は、我が韓国(朝鮮)
が起源だ」とする主張を指す。ただし多くの場合、この言葉には冷笑や揶揄の響きが含まれる。

 なぜかというと、韓国では、他国の人間が聞けば首を傾げるか吹き出してしまう馬鹿げた「韓国起源説」が次から次へと“発明”
されており、そうした事情を知る世界中の人たちから呆れられているからである。

 特にウリジナルの標的にされるのは日本だ。彼の国が日本に並々ならぬライバル心と敵意を持っていることは、今さらいうまでも
ないだろう。そうさせてしまった不幸な歴史、我が国の問題もあったのかもしれないが、本稿ではそれは論点ではない。

 とにかく、彼らは手当たり次第に日本の文化、文物、産品などを「実は韓国が起源で日本は真似た(輸入した)だけ」と主張する
“論争”を仕掛けることに血道を上げている。

 試しに過去に出たウリジナル説を集めてみると、出るわ出るわ。柔道、剣道、合気道、空手といった日本古来の武道に始まり、
歌舞伎、和歌、華道、演歌といった文化・芸能、海苔、納豆、寿司、味噌、豆腐などの料理・食品、ソメイヨシノや秋田犬と
いった動植物、挙げ句には日本語や仮名文字、「日本」という国名までがウリジナルだというのである。

※週刊ポスト2011年10月28日号
151名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:53:52.20 ID:5bXcr3KXP
サッカーが、プロリーグも五輪も同じルールで行われるのに対し
プロレスとアマチュアレスリングは全く違う競技と言って良いほど
違うからのう。

五輪で行う意味が大きい競技だわな。
152名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:54:07.80 ID:SyAt4KI60
IOCとしては裏金についてどういう姿勢なの?
別にバラされてもマズいこととは思ってないのか?
そもそもIOCの実態を調査指摘糾弾する公的な組織ってあるの?
なんかIOCはなにしても許される特権でも持ってるかのようなんだけど
153名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:54:23.29 ID:hmgVt3so0
むしろ競技的なプロレスなら逆に見たいと思うし
それでいいと思う
スポーツとはそういうものだと言っても
レスリングはわかりにくいし華もない
続けたいなら趣味でつづければいい
154名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:54:25.65 ID:xtgzNBuS0
つーか文句言うだけじゃなくて
韓国や在日に直接的に実害与えていかないと駄目なんだって
まずはパチンコの廃止

韓国や在日は日本の敵だという意識をもっと徹底させないと
155名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:54:34.66 ID:JkaV4j4G0
競技人口がカスなのに、女子階級増加を要求している神経が分からん
レスリング協会って。。

世界から、視聴率測定不能の注目度だってこと、協会は理解しているのかね。。
156名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:54:39.67 ID:rtzvK1mY0
今回の事とは全然関係ないが、なんでもありの総合格闘技が出来るまでは
空手やムエタイみたいな打撃系が強いと思われてたが(最近は打撃系が強い)
ブラジリアン柔術とほぼ同時期に出てきたオリンピック出場が厳しいレベルの
国内3番手4番手トップアマレスラーがタックル→押さえ込んで頭突き&タコ殴りで圧勝した時は驚いた

ただ実際のアマレス見てみると技術は凄いのに見た目地味すぎてなんだこれと子供心に思ったのは事実
パーテールポジションなんて嫌がるノンケに襲い掛かるアレみたいだなとか思ってた
あと擦れ傷防止なんだろうけどレオタードみたいなあのユニフォーム・・・・
157名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:56:17.71 ID:GLYalacD0
>>152
って批判できる立場かよ東京五輪をまさに招致してる分際が
IOCがそんなに汚いものならなんでIOCに媚びまくってんだよ今も
158名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:56:42.94 ID:JkaV4j4G0
商業批判して損益無視というなら、
おまえらが会社起業して世界規模の膨大なお金をIOCに寄付してやれよ
視聴率測定不能の競技のためにな!
159名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:57:18.87 ID:MCGTobkP0
>>83
あいつらは一回痛い目にあったほうがいい。
というか来年相当痛い目あいそうな気がする。
160名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:58:55.21 ID:+t8Vh1qb0
こいつの金はすごい快挙なのに
ボクシングの村田のせいで名前すら忘れられてる
161名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:59:08.85 ID:FPPFOqu20
深刻な韓国の日本文化剽窃問題その1

【剣道】偽剣道問題はハングル板で古くから問題となっており、全剣連をも動かした経緯があります。

>最近、インターネット上などで「剣道の起源は日本ではなくて韓国である」という記述がしばしば見かけられますが、全日本剣道連盟はこれまで、これに敢えて反論はしてきませんでした。
>というのは、剣道は日本の武士の生活の中から生まれた日本独特の文化であるという考えでいたからです。
>しかし、最近、上のような記述がますます頻繁に見られるようになってきたことから、改めてわれわれの見解や方針について広く知って頂く必要があると考えました。(以下リンク先参照のこと)
全日本剣道連盟 「剣道に関する全剣連の見解」
http://www.kendo.or.jp/kendo/opinion.html

参考画像:東洋武術に興味のある白人を騙し、既成事実化を図る海東剣道
http://livedoor.blogimg.jp/warakan2ch/imgs/9/5/9508bc99-s.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mumur/imgs/8/7/879bf848.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mumur/imgs/9/e/9ee15e5e.jpg
http://www.imaskills.com/images/hai_01.jpg
http://www.swordsmen.com.au/assets/images/INSTRUCTORS-2010.JPG
【茶道】近年勢力を伸ばしつつありますが、韓国では緑茶を飲む習慣もありませんし、茶葉を栽培できる環境にもありません
茶筅を伸ばして、日本との差別化を図ったつもりでいます
162名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 07:59:44.52 ID:8l0k4jlSO
レスリングだけじゃないけど柔道やボクシングも階級増やし過ぎ
無差別級の優勝者が本当のチャンピオンなんだから階級は全部で2つか3つでいい
163名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:00:04.53 ID:eVtBFpP20
「アマレスに対する侮辱だ」と言いながらプロレスを侮辱する米満
164名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:01:24.09 ID:lV6KH95f0
こういうことを現役選手に言わせるって、
レスリングって本当にマイナーなんだな
165名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:03:33.43 ID:eVtBFpP20
フィギュアみたいにプロレス導入。
2人一組の「シングル」と、4人一組の「タッグ」で技の正確さ、華麗さ、受身の上手さを競う。
166名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:04:00.79 ID:CYsOOQNo0
>>51

新種目にプロレスを入れるべき
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1343569645/
167名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:04:22.81 ID:26orABPu0
チョン批判の嵐かと思ってたら>>10が意外とまともなこと書いてて驚いた

プロアマ関係なくゲームである以上見せる努力はするべき
168名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:04:23.26 ID:bjPQjBhpP
>>164
オリンピック復帰を目指すのにオリンピック批判しとるw
まさにアマちゃん
169名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:04:47.16 ID:8l0k4jlSO
>>164
単純に脳ミソも筋肉なんだろ
五輪招致活動してるのに前回大会の金メダリストがIOC批判だなんて猪瀬がぶちギレるんじゃないかw
170名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:05:34.90 ID:KEls+H7cO
昔はオリンピック出てから、新日本プロレスやら全日本プロレスに入団する選手がけっこういたもんだが、もうそういうのがなくなっちまうな〜
171名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:05:56.42 ID:FPPFOqu20
深刻な韓国の日本文化剽窃問題その2
【柔道】柔道は既に世界的知名度があるために韓国に乗っ取られるおそれはありませんが、過去の国際大会で「柔道は韓国起源」と度々主張しています。
2003年大邱夏季ユニバ‐シア‐ド大会の公式HPより
>記録によると、韓国の柔道の歴史は高句麗までさかのぼりますが、朝鮮時代の後期以降消滅しました。
>一方、韓国の手搏・拳法を伝えられた日本は、16世紀ころ ‘柔術'という独特の武芸を形成し発展させて今日の柔道として定着させました。
2002年釜山アジア大会の公式HPの「柔道は韓国起源」という説明が産経新聞により報道されました。
>第十四回アジア大会が二十九日、韓国・釜山で開幕する。過去最大級の大会を運営する韓国の組織委員会が一方で日本独自の競技である柔道、
>沖縄で発達した空手を「朝鮮半島から伝わった」とする“珍説”を公式ホームページ(HP)で展開し、日本の関係団体が苦り切っている。
172名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:06:11.54 ID:wNgBHs1/0
男子レスリングは絶対外せないだろうけど女子だけ無くすわけにいかないから
巻き添えになったんだろうな
吉田がひょっとしたら4連覇するかもしれないから欧米が危機感もったのかも
173名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:06:51.34 ID:3SO08i4K0
米満は金メダル獲った後新日の取材に応じたり
プロレスの宣伝してただろ。攻撃してるプヲタは恥を知れ
174名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:07:22.23 ID:CJn2MEX90
プロ化された時点で五輪はただのエンタメだろう
ロサンゼルス辺りからメダルの取れそうな種目ばかりの中継になったもんな
175名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:08:56.33 ID:BtSjplfWO
プロレスか
開会式の余興なら十分ありだな
176名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:09:27.80 ID:YGucdbQG0
レスリングは除外危機じゃなくて、除外ほぼ確定だからな
それが中核競技という制度、IOC総会では追加競技を決める予定だし
んで、2020年の空手の追加採用もほぼ阻まれたってこと
さらに、東京五輪もピンチかもな、日本のスポーツ外交はくそだよ
177名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:09:32.94 ID:FPPFOqu20
レスリングが拒否された以上は 猪木ボンバウエ  デテコイヤー
178名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:10:03.37 ID:rmwqoqUy0
アメリカが反発って聞いたけど、日本人だったのか
179名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:10:59.34 ID:AKEDHBy+0
直接の相手は近代五種なのにテコンドーの話ばかりしてる時点で現実を見据える勇気がない。
180名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:11:30.74 ID:4NmkNg7N0
>>114
確かに(笑)
浜口とか試合しなくても日本チャンプとかなってたし
181名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:12:41.39 ID:25a0pA1t0
五輪なんてこんなもん、今まで馬鹿のように神聖化され過ぎてたんで調度いい機会
しょせんは金儲け、ただ北京五輪で日本が韓国の10倍の放映料払ってたってどういう事?
ボラれたってことなのか?
182名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:12:54.29 ID:cRhilg990
若くして何の障害もなくMMA転向出来るからむしろ良かったんじゃないか?
183名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:12:56.72 ID:YxpIuH+A0
サッカーはマジで廃止でいいわ

国の代表試合は
ワールドカップがあってヨーロッパはユーロ、南米は南米選手権があるから
3番目の大会(年齢制限付き)とかいらない
184名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:13:53.27 ID:ltmY29GF0
まあ、ここのみんなは五輪は利権で商業イベントだって認めてるわけだが
商業イベントにレスリング種目を残すために
日本の国税を注ぎ込むメリットってどれくらいあるんだ?
185名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:14:45.57 ID:RCojFQGx0
これは選手にやらしたらアカン
プロレスファンは敵に廻したな
186名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:14:53.26 ID:ZYHJ7RbF0
アマレスだけはガチ
187名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:15:00.04 ID:FPPFOqu20
http://www.youtube.com/watch?v=6rZTd40oorA20121228 イノキボンバイエ 公開記者会見
188名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:15:13.54 ID:djsoNoPci
以前ほど裏金を得難くなった腹いせに、
権力振りかざすことで優越感を得ている。
極めてたちの悪い組織に成り下がったな。
189名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:16:06.39 ID:rxTPUx+cO
負け犬の遠吠えw
190名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:16:24.91 ID:djsoNoPci
>>183
サッカーは若手しか出ないのに
野球は一流どころ不参加だから廃止とか
ダブスタすぎるわ
191名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:16:31.83 ID:y9HhWO0D0
競技にセックスがあってもいいな
192名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:17:06.45 ID:9DXHTSS+O
泥んこレスリングなら見るは
193名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:18:05.82 ID:Erg7Bfiz0
オリンピックなんて普段見られないような「伝統のある」「マイナーな」競技だけでいいわ
人気のあるものとかテレビwのために競技ルール変更ききまくりますwwwwみたいなスポーツって
オリンピックという大会に似合わない
194名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:18:37.33 ID:2PP9UnRG0
FIFAも辞めたがってるしサッカーは要らないんじゃないか。
195名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:18:48.99 ID:zxaz2uFb0
オリンピックなんかシカトしてうちらはうちらで
レスリング世界大会立ち上げようぜ

あんなしょうもないオリンピックなんてこっちから脱退してやれ
196名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:19:21.28 ID:CJn2MEX90
レスリング自体には何も興味ないくせに
メダル亡者が騒いでるだけだからな

今の五輪で優勝してもマスゴミが騒ぐぶん白けるだけ
五輪で感動したのは鈴木大地(インタビュー込)までだな
長野の団体ジャンプは原田に喋らしすぎてあれがなければ泣けたのに
197名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:19:59.41 ID:cETwAu5gO
新日本プロレス涙目だな。
こいつをプロレス入りさせようとしてたくらいなのに、逆にディスられてw
198名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:20:43.06 ID:8l0k4jlSO
>>180>>193
サッカーだけは唯一IOC側がお願いしてやらせてもらってる競技だから除外はない
除外になるとすればサッカー界側から辞める時のみ
199名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:20:48.13 ID:c36JX17K0
プロレスわろた
200名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:21:02.45 ID:SAaOJpXuO
>>96 プロレス入れたらオリンピック全否定になるやんか(笑)
レスリングは見栄えが悪いと言うけど、真剣勝負だから地味になるんょ。
ある意味気の毒!

柔道は国際柔道連盟の名誉会長がプーチンだから安泰だな。
いくらオリンピック会長でもプーチンを敵に回して生きてはいけないからね。
201名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:21:46.05 ID:PLDgC+Mv0
新競技ロビー活動作ろうぜ
202名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:23:15.50 ID:+uLjpqowO
アマレスは加点方法が分かりづらい。
サブミッション有りにして、5分1本勝負で延長5分。
柔道と同じ「待て」的なルールも導入して膠着はさせない。
勝負も、1本勝ちとか柔道方式の採点で。
203名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:23:29.66 ID:vkmS/f4L0
東京都「なんでレスリングが外されたんだ?金も使ったんだろう」

電通「はい、レスリングに投票するよう働きかけしました」


結果ーレスリング最大得票で外される
204名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:23:50.90 ID:rtzvK1mY0
>>164
上から目線で死ぬほど努力した人達に文句付けたくないが
相撲のルールは足の裏以外が付いたら駄目(シンプルで)教えられなくても大体分かるけど
アマレスは相手を転がしたりしてコントロールしてポイントが入るとかちょっと分かりにくい要素があるのに
周知させる活動をやってきたのか疑問に思うことがある
あと必ずではないが同じアマでもボクシングはメダリストがプロ転向したら大金が普通に動くのに
レスリングは打ち合わせで勝敗を決める(要するに芝居)プロレスでも重量級以外受け皿が無い
それでも伝統があってプロへの踏み台にされにくい、ある意味昔のオリンピックを体現してるスポーツなんだけどな

ただアマチュアにこだわりすぎて一時期自称アマの共産主義国のロボット選手無双ばっかになったから
金の問題を無視しろとは一概に言えんな
205名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:23:54.36 ID:L9+BwQWV0
糞リンピック
206名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:24:27.18 ID:hopKacA90
いろいろ腹立つ発言だな

アマ根性というか他人のお金で競技するのが当たり前なのかよ
お母さんの弁当に文句言ってる中学生みたいだな
207名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:24:48.01 ID:81YohbhFO
>>43
永田さん…
208名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:24:50.49 ID:EjH6EIaN0
ブランデージが生きてたら憤慨もの決定だな
209名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:25:13.49 ID:FPPFOqu20
タイガージョットシーン  親日インドw蝶のがいたね
210名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:25:14.25 ID:Fy4jGzjl0
コカコーラ「スポンサーになるのやめるで?」
電通「放映権買うのやめるで?」

で解決
211名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:25:14.24 ID:5fvb2UFw0
綺麗事言っても全然心に響かないな
サッカーだって野球だってルール知らん人間からしたら退屈そのものだし
プロレスだって端から見たらただの演技にしか見えないから見ない人間だっているし
ただ自分たちの啓蒙活動が足りなかっただけじゃないのか
212名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:25:52.45 ID:Erg7Bfiz0
もう「ロビー活動」って競技作っちゃえよw
213名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:26:09.09 ID:Mwxt5R+r0
レスリング人口100万人超らしいから150万人だとしても女子180人程度なんだよな
214名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:26:55.97 ID:xqlX3cf40
正論だな。結局オリンピックも金がすべて。
215名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:27:34.63 ID:L9+BwQWV0
>>210
コカコーラが糞リンピックのスポンサーやるなら、
おれは飲まん。
おまえらはおれの分までたくさん飲んでやれ。
216名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:27:56.42 ID:M6YAlAuB0
民主党の仕分けの置き土産ですよ!!!

民主党に猛抗議をして、責任を取っていただきましょう!
217名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:28:24.14 ID:1iAyN21E0
>>197
でも魅せる試合とか派手な試合を目指してるわけでそんなに間違ってないんじゃね
218名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:28:49.60 ID:81YohbhFO
>>101
レスリングにはサークルの外に力で押し出せば1ポイントという
相撲を活かせるルールがあるのを知らないだろ?
219名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:28:50.26 ID:pXL0kecjO
五輪なんて見てるだけで知らぬ間に超多額の税金払ってると思っておいた方がいいぞ
220名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:29:40.00 ID:P8BGpwyH0
そもそも競技を除外する意味ってなんだろう
コスト削減みたいなもんか
221名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:30:05.99 ID:YnJqnMkI0
またコドモガー コドモガー かよ。そんなの知るかよ。自分達だって
金払わないけど子どもがレスリング見たいって行ったらどこでも自腹ですっと
んでやってくれるのw 金にならんスポーツなんて個人的な道楽みたいなもん
だろ。金だして当たり前みたいに態度でかいよね。ソフトボールとかも消えた
けど支障ないしレスリングも次期忘れられるよ。
222名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:31:13.61 ID:4Bk3xh1uO
自衛官なのに、こんなIOC批判すること言っちゃって、上司から怒られない?
223名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:31:23.08 ID:L9+BwQWV0
>>219
おれやおまえの払った消費税や所得税が、
サマランチの息子のふところへ行ってるんだろ?
でも、まだ足りないからクレよ、ってことらしいな。
224名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:31:41.03 ID:gSvmphUW0
五輪もロビー活動がものをいう場所になっちまったか・・
大体レスリングより競技人口の少ない競技なんて他にもあるだろうに。
225名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:31:52.95 ID:EjH6EIaN0
バレーのみたいに競技性が変わるほどのルール変更までして残るくらいなら
誇りある脱退でいいだろ
226名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:31:57.10 ID:bjPQjBhpP
>>220
その通りで間違いない
今の規模だと開催できる都市が限られるし
227名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:32:26.17 ID:uXKhyjz+0
五輪は地に墜ちたな。
商業主義に走ったIOCの糞理事共のせいで。
ドーピングも解禁しろ。
その方が面白くなるから。
228名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:32:44.65 ID:hPIwauqi0
>>221
お前アホだろ。五輪はアマチュアの大会だぜ。
229名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:34:19.40 ID:bjPQjBhpP
>>228
陸上の100メートル決勝の面々もみんなアマチュアなの?
230名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:34:33.76 ID:3Hr7QoZF0
商業化以前の〜1970年代五輪と
1980年代以降の五輪を比べてみれば
どっちが世界的に盛り上がってるか一目瞭然
231名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:35:24.59 ID:rtzvK1mY0
>>211
結局「プロ」があるから有名になるし(スポンサー)金も集まる
レスリングはTVに写って金が稼げる「プロ」がない(台本ありのショーはあるけど)
昔木村政彦達が柔道で稼げるようにルールを過激にしたプロ柔道ってやってたけど
結局潰れて食う為に真剣勝負が出来ないプロレスに出稼ぎするハメに
・・・まさか古代オリンピックからやってる競技がいらん子扱いとは思わなかったけど
232名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:35:24.97 ID:zBDDs8fq0
ソフトボールはともかく、野球、テニス、ゴルフ、サッカーなんて年中やってるのに
五輪でやる必要ねえだろ。
233名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:35:56.13 ID:NcEQnFn90
野球の時はあんまり騒いでなかったよね
アメリカでさえIOCに勝てないんだから仕方ないよ
234名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:36:04.40 ID:LjaecftRO
放映見料とか観客数が大事ならテコンドーとか馬術とかアーチェリーには観客がいっぱいいるんか?
そもそも世界一の大会だよ
世界一の大会の競技の選定をたかだか15人で決めるの?
しかもロビー活動が重要ってもう著しく公平性を欠いてるだろ
235名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:37:05.84 ID:oc7BGas+0
確かに視聴率やン競技人口や金が問題になるなら
アメリカのXゲームスやプロレスやUFCでいいじゃん。
マイナースポーツの普及とかそんなの関係なくなるね。
236名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:37:13.39 ID:YpkX21BlO
ゴルフなんか入れたらそれこそ開催都市が限られるだろ
なのに追加確定してるし
結局カネ
237名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:37:35.77 ID:2g1xpv4+0
サッカーのようなプロスポーツの盛り上がりはいらないと
238名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:37:39.46 ID:s8amD4PY0
大きく商業的に変化したロス五輪の開催国はどこだったのかな
239 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/02/14(木) 08:37:44.92 ID:wT6VdyrI0
柔道(大爆笑)
240名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:38:56.18 ID:ahzk5Ne00
>>228 プロもたくさん出てるじゃん。
241名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:39:22.45 ID:mJiR7txQ0
この言い分だと全ての競技はマイナーであろうと五輪競技種目になるべきだって論になるよな
言っちゃ何だが、こいつ自分が被害者になりそうだから声高に訴え出しただけで
今まで廃止になってきた種目の事なんて何にも考えてなかったろ
白々しくて説得力ないわ
242名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:40:05.31 ID:FPPFOqu20
五輪会長ロゲ、朴ショウキノ娘が  朝鮮雌豚に騙されましたw
【ネット】 「韓国へサイバー攻撃した日本は、自ら国際社会の信用を失った」「彼らの韓国への誹謗中傷、無視しよう」…韓国の団体
米EU中露日加 vs 韓国
サッカーW杯・オリンピック女子フィギュアで八百長を繰り返し日本・イタリア・スペイン・カナダを始め世界を敵に回し、
英銀行からキムヨナ保険として不正判定をタテに1億円を騙し取り、
中国からは万年嫌われ者で、ロシアでは凶悪韓国人が麗しきロシア人女性を強姦し、
そして、2010年3月1日 ついに、北米・南米・日本を標的にサイバーテロを韓国が国家の意思として決行する。 よもや、韓国はテロ国家として世界に対して侵略戦争を仕掛けてしまった。
米中軍にとっては深刻な被害をもたらすサイバーテロリズムを国家の意思として遂行するような韓国は
もはや、世界中にとってイラン・北朝鮮よりも危険な国家である。
李明博よ、答えよ。
今回の一連のオリンピック八百長疑惑および各国に対するテロ攻撃はお前自身の意思でなしたものか?
10万人もの韓国人が身勝手な動機でネットワークシステムへの攻撃を加え、基幹システムを破壊するという侵略戦争を引き起こした事について即刻全世界に向けてお前自身の考えを声明を述べてみよ。
テロ行為を国家として正当化するというのなら、全世界に向けてTV中継でその旨を表明し、改めて「自分達(韓国)は悪くない。悪いのはお前ら(世界)だ」と全世界に向けて言い張ってみろ。
ナメるなよ。世界は見ているぞ。お前の動向を。
243名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:40:33.69 ID:Q5KffqrT0
>>237
いらねーだろ
プロスポーツとして世界大会が充実してるサッカー、テニスはマジでいらん
244名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:40:39.40 ID:I4L2no4L0
>>26
オリンピックが淘汰されるよ
245名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:41:05.03 ID:eVtBFpP20
米満新日本プロレス乱入、リング上でマイクを握る

米満「おめーら、これが本物の金メダルだ!おめーらごときじゃ一生取れねーだろ!
一番すげぇのは、アマレスなんだよ!」
永田さん激怒、新日レスラー一斉にリング上になだれ込み一触即発
246名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:41:31.42 ID:/u0UJXyU0
年寄りならまだしも、28歳なら物心ついた頃からオリンピックは商業イベントのはずだが
247名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:41:54.08 ID:L9+BwQWV0
オリンピックへ日本からはビタ一文出すなよ
無駄な金だ
248名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:42:28.08 ID:Wz6fsvsv0
【五輪】 腹が痛い日本メディア「朴槿恵(パク・クネ)次期大統領がテコンドー残留ロビー活動」[02/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360760686/
249名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:42:29.97 ID:QagIiBGmP
レスリングが外されてなぜ日本が怒る必要があるんだよ。
柔道なら分かるけど。
メダルが減るから嫌なだけだろ。
結局メダル至上主義なんだよ。どいつもこいつも。
250名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:42:53.76 ID:8apiSWS5P
今のとこ世論の流れはIOC批判なんだから、
選手はあまり感情にまかせて発言しない方がいいような お怒りなのは分かるが

>見せるためのオリンピックならプロレスでいい。
>オリンピックは商業的なものになった
>オリンピックはアマチュア選手が輝ける場所。何のためにやるのか。
251名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:43:35.96 ID:o/WFewWHO
欧州なんてこんなもん
あいつらのやり方ったら昔から終わってるよ…
日米中露韓で協力してアレしようず
252名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:44:09.48 ID:TQDWJrZrO
テコンドーて攻撃しちゃいけない部位がしょぼすぎて武術()って感じなんだよな。
レスリングとテコンドーでガチ試合して生き残ったほうでいんじゃね?
253名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:44:13.82 ID:5bXcr3KXP
一応、建前上は運営含めて金銭目的ではなく
純粋に競技の為だけに有るのが五輪だからのう。

当然、優勝しても賞金は出ないし。
254名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:45:23.97 ID:YxpIuH+A0
>>248
そもそもそのテコンドーだって当時IOC副会長だった韓国人がゴリ押ししたもんだしな
しかもそいつは横領の容疑で逮捕されてるし

FIFAの副会長→2002最悪WCへ
IOCの副会長
国連事務総長

あいつらすげえよ
どんだけ金ばらまいてるんだか
255名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:45:40.26 ID:YGucdbQG0
IOC委員115人で決めるIOC総会ではなく、IOC理事15人で“中核競技”を決めるという仕組みが「テコンドー」に有利だったんだよ

2005年 IOC総会(シンガポール)・・・ロンドン五輪の正式競技を28種目から26種目へ削減。「野球」と「ソフトボール」が削減され、追加種目は3分の2に達せず不採用。→テコンドーがロビー活動で勝利

2007年 IOC総会(グアテマラ)・・・オリンピック憲章を改定し、夏季五輪の“中核競技”の26種目を決める。追加種目の基準を3分の2から過半数に変更。競技選定を通常枠と追加枠に二分する。

2009年 IOC総会(コペンハーゲン)・・・“中核競技”の26種目はそのまま、リオ五輪に「ゴルフ」と「ラグビー」が過半数に達して追加決定。→テコンドーの削減議論はナシ

2013年 IOC理事会(ローザンヌ)・・・15人の理事で、2020年夏季の“中核競技”を一つ削減し25種目に。「レスリング」を除外決定。→テコンドーがロビー活動で数名の理事を買収

2013年9月予定 IOC理事会(ブエノスアイレス)・・・1つの追加競技を決める予定。他2つは開催都市の意向で決まる。→ここで、「武術」が決定する可能性大
256名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:45:44.23 ID:cTYnB/7FO
>>245
ちょっと観てみたいw
257名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:46:08.43 ID:VWM0Eqp50
馬鹿馬鹿しいから日本は関わるのを止めよう。
世界で唯一五輪永久ボイコットでいいよ。
本当にばかばかしい。
258名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:47:12.81 ID:o/WFewWHO
>>249
だからって何しても許されるわけじゃないだろ
259名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:47:18.77 ID:eVtBFpP20
>>236
ゴルフ場なんて五輪開催目指す都市ならどこでもあるだろ
ゴルフ舐めすぎ

ゴルフ場>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球場だから
260名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:47:21.05 ID:JE9V3BIVO
ナニコラタココラ
261名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:47:26.17 ID:vf0kH8Wl0
もういいよ東京五輪はそもそも要らないし
糞チョン国技がデカイ面する大会とか上陸させんな粕が
262名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:48:19.13 ID:FPPFOqu20
事件は12日朝、四川省成都市新城市広場にあるケンタッキーフライドチキン(KFC)で発生したという。
>韓国を代表する食べ物を挙げろといえばキムチ、焼肉、ビビンパだと!!  生ゴミが腐ったような強烈な悪臭を放つ朝鮮キムチ、特に欧米諸国から嫌われている。 焼き肉?? 勘違いするなよ南鮮人。 
普通水を沸騰させたり、肉を焼く行動を「料理」と言うか? ビビンパ? 犬肉を中に忍ばせ、野菜と一緒にグチャグチャ!! 味噌も糞も一緒! これが韓国を代表する「料理」らしい。
しかも残飯の使い回し! お笑い韓国料理!
朝鮮人が「韓食」なんて看板上げて営業すれば、お客からすれば、料理の内容が想像できて助かる。まず、間違えて、店に入らなくてすむ。店の内容が分からずに入ってしまい、朝鮮料理屋だとわかり、
気まずく店をでるという手間が省ける。それと、「焼肉」は朝鮮独特のものではない。獣肉を焼く、米を炊いてたべるという調理法は人類の知恵である。だから、「焼肉」を朝鮮料理の範ちゅうに入れてはならない。
■オーストラリアで韓国人は「KFC」 … 大恥さらし 韓国人の顔を泥を塗る一部の人たちのことだ。一部の乱れた行動のせいで「性の乱れた国」との 汚名を着せられているようだった。
現地人や留学生の口を通じてこうした実態は随時知られているが、問題は日増しに深刻になって いるということだ。最近では、一部の韓国人を「KFC」という言葉で揶揄するほどだ。
KFCはチキン のファーストフード店として韓国国内でも有名だが、彼らの伝える意味は違った。 「韓国人女性を『KFC』と呼びます。Korea Fucking Country です。」
263名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:48:19.52 ID:4Bk3xh1uO
米満の決勝でのタックルからの叩きつけは
テレビ見てて思わず『うぉーっ!』叫んでた
264名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:48:31.84 ID:TqVzfMDmO
商業化なんて当たり前だろ
注目度の低い競技ばかりで開催されても開催地だって大赤字で困るわ
265名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:48:49.78 ID:kGCe3lxX0
サッカーはIOCの方からのお願いなんだろ
テニスとゴルフはマジでいらん
乗馬とかヨットを外せ
266名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:49:28.37 ID:i2uEhrQB0
五輪がアマチュアの祭典って考えはいくらなんでも古すぎる
267名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:49:57.12 ID:JE9V3BIVO
>>220
脅しかけとけば除外されたくない団体から金貰えるからな
268名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:49:58.41 ID:YnJqnMkI0
この期に及んで泣き落とししかでないない無能組織だから近代5種なんて
超マイナー競技にだしぬかれるんだよ。アホ。
269名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:49:58.63 ID:EjH6EIaN0
八百長サッカーを見てれば分るだろ
欧州の化石どもは金さえ積めばどれだけでも腐ったことするよ
270名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:50:14.99 ID:+t9OEnkP0
>>54
日本人なら答えに詰まらずすんなりと
「良く理解してできているね、よろしい」って答えられるぞ、バカチョン
271名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:50:41.02 ID:QagIiBGmP
>>258
「伝統」という空虚なモノにあぐらをかいて
何もしなかったレスリング関係者の責任だろう。
272名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:50:56.91 ID:L9+BwQWV0
>>249
ちがうだろ
ロビー活動という名の銭ゲバ肉欲で、
種目の選考が決まったり、
メダルや成績もロビー活動しだいな考え方が糞くだらん、って言ってんだ。
サッカーの侮辱プラカードの件も、ロビー活動で問題無しじゃねーか。
アホかと。
サッカーファンも怒ってんだぞ?
273名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:51:37.04 ID:ohciO3FR0
今、やってるフジ・とくダネ

『レスリングが落とされ、韓国の国技・テコンドーが
残った理由は何か! 韓国は残るためにここまでやっていた!』


(大笑)
(大笑)
(大笑)
274名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:51:47.27 ID:eVtBFpP20
>>190
これが現実なんだよ焼き豚


■ロンドンオリンピック サッカー女子 観客数

日本vsフランス          61,500人
日本vsアメリカ          80,203人
日本vsブラジル         28,528人
日本vsカナダ           14,119人
日本vsスウェーデン       14,160人
日本vs南アフリカ        24,202人




■北京オリンピック 野球 観客数

8月13日 オランダ − 台湾    1,510人
8月13日 米国 − 韓国      1,100人
8月14日 米国 − オランダ      996人
8月14日 カナダ − キューバ   1,100人
8月15日 台湾 − 中国       1,600人
8月15日 韓国 − カナダ      1,500人
8月16日 カナダ − 米国     1,071人
8月16日 オランダ − 中国     1,922人
8月18日 日本 − カナダ      2,752人
8月18日 キューバ − オランダ  1,689人
8月19日 カナダ − オランダ     641人
8月19日 中国 − 日本       1,680人
8月20日 中国 − キューバ    1,390人
275名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:52:00.45 ID:DL10lcPO0
近代五種とか一種もわからんのだがw
あと、カヌー、ヨット、ボート、どれか一つにするか全部まとめて一つにしろやw
テコンドー(笑)
276名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:52:20.86 ID:0r3+gSAZO
吉田沙保里選手がメダル(勲章)噛んでオリンピックを侮辱、IOC白人理事に野蛮な東洋人の競技を印象づけた。
「金貨噛み」はヨーロッパから見れば金貨の真贋を試す卑しいユダヤ人の象徴の戦前の映画表現
ユダヤ人はもちろん、非ユダヤ人も嫌うシーン
medal=勲章
例the Medal of Honor 米国最高位「名誉勲章」
277名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:52:49.13 ID:lpWDWdqO0
おいおい!死人(プロレス)にムチ打つような発言するなよ
278名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:53:40.92 ID:SgAena9BO
全部が全部とはいかないし、仕方がないと言えば仕方がない。
ただ、他にあるだろって気はするね。
279名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:53:42.99 ID:B4azfhc00
>>259
リオやイスタンブールのゴルフ場はこれから作るんだよ
韓国の常識が世界の常識だと思うな馬鹿
280名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:54:30.31 ID:Wq6KkmqE0
別にオリンピックに拘る必要ないじゃん
メダル取って注目されれば引退後の飯の種にはなるかもしれんけど
281名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:54:44.45 ID:o/WFewWHO
韓国はある意味被害者だよ
あの小さくて「日本が歴史的に弱味がある」国を裏で操ってるのは某白人国家
日本に直接嫌がらせするわけにもいかないから、韓国を身代わりにしてるだけ
だから当然何やっても韓国って世界のマスコミでバッシングの対照にはされないでしょ?
日本を潰したくて潰したくて仕方ないのは同じアジアの韓国ではないの
282名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:55:23.17 ID:d34i+5+60
>オリンピックは商業的なものになってしまった」と競技性を否定され、強く反発した。

へったくそな文章だな
283名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:56:05.69 ID:pvpD/0vCO
アマがプロを軽視するなんてレスリング界ぐらいだな
284名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:56:19.99 ID:+jtznFDG0
>>5
サッカーいらないよな
W杯あるしさ
好きだけど俺はサッカーとかが率先して抜けるべきだと思う

商業化してるの辞めさせないとな
285名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:56:21.98 ID:AE/OYASAO
>>233
そりゃ、あれはプロでやってりゃいい話だから。
286名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:57:24.44 ID:ohciO3FR0
とくダネ・オヅラ

「われわれ日本人は冷静にならなきゃ
いけないんだと思うんですよね。
世界には、「日本人ばかりメダルを取るような
レスリングなんかは見たくないんだよ!」っていう
人々もいると思うんですよね」
287名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:57:30.98 ID:EPw1dZnE0
運営費出してかr物言え
金がなきゃ五輪自体消滅だ
288名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:57:31.98 ID:+cv8UN3lO
プロレス入れて良いんじゃね
289名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:58:11.72 ID:En1qrtvm0
なにやってるかわからんもんなレスリングは。すぐ離されたりして
290名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:58:30.65 ID:+t9OEnkP0
>>281
チョンは黙ってろww

時と場合に応じていくらでも寄生対象、奴隷の主人を変えて
生きていくだけだろオマエらはww

サムスンが伸びたのも欧米の奴隷になって
欧米と一緒に日本のメーカーを削るって合致したからだろうが

欧米の手先となって欧米からカネを呼び込んで
資本投下しまくってもらって肥大してるだけだろw
291名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:58:35.73 ID:EjH6EIaN0
サッカーでも競技無視してガンガン八百長する地域だからな欧州は
スポーツに対する考え方が日本やアメリカとは根本的に違う
292名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:58:56.70 ID:5bXcr3KXP
サッカーは、おかしいわな。

五輪以上に権威があり注目度が高い大会が存在する。
年齢制限などで出場選手が限定されている。
日程的に開会式前から行わなければならない。
新しく会場を作る場合、設備投資が大きい。
293名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:58:57.43 ID:+jtznFDG0
>>233
アメは自国で十分だからw
非協力的だよ

>>272
そうそう
あれも相当甘いよ
日韓共催になった件といいロビー活動でどうにでもなるなんて
国際大会もどうなってんだって思う
294名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 08:59:19.91 ID:ek/i/wiS0
>>286
オヅラ、テコンドーなんか見たくないって人々の方が多いだろ!
295名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:00:16.81 ID:QagIiBGmP
>>272
大騒ぎしている日本人だって、レスリングで湧くのはオリンピックの時だけだろう。
他の競技も同じ様なもんだろうが。
それに危機感を持たずにロビー活動もしてこなかったレスリングの責任。
危機感を持ったレスリングよりもマイナーな競技は、なりふり構わずロビー活動をする。
それはマイナーからメジャーに競技を発展させようと頑張る当たり前の行動だろ。
その行為を批難する事は逆に間違ってると思うけどね、俺は。
296名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:00:48.95 ID:OBa0Rorc0
ええ事言うなぁ
ヨーロッパに任せてたら、お金が正しく分配されない
そのしわ寄せがオリンピック協議に
297名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:01:12.92 ID:rtzvK1mY0
今さらアマチュア精神とかいってもなあ
バスケのドリームチームの時もいろいろあったけど
プロでも一番強い奴なのか国家が大金かけて作った旧東ドイツばりの自称アマチュア(薬もあるよ)だけのかって言われたら
みたいのは立場に関係なく一番の奴だと大抵は答えると思うけど
アマボクシングは資金集めなのかアマチュアなのに最近プロ団体APBを作って
訳分からん事になってるし
298名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:02:02.41 ID:bjPQjBhpP
>>292
オリンピックをスリム化するなら真っ先に除外するべきなんだけどね。
それやっちゃうと収入激減して超スリム化しちゃうよねw
299名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:02:21.71 ID:JuRbT4Bm0
>>286
過半数は日本以外が取るのに、
流石にそんなアホな発言はしないだろ、いくらヅラでも。
300名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:02:40.56 ID:bNFF0GZh0
自前の最高峰大会を盛り上げりゃ良いじゃん
五輪にすがってる時点で足元みられるということだ
五輪はゴルフ入れたり死んでるのは確かだな
301名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:03:26.24 ID:UZBkAM2Q0
これはありえないなあ
一線を越えちゃったんじゃない?
柔道のルール変更のときからおかしいとは思ってたが
302名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:04:09.12 ID:yYsO4TmF0
オリンピックって開会式と閉会式が一番盛り上がるから競技はやらなくてよくね
303名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:04:28.02 ID:L9+BwQWV0
>>295
なんだよロビー活動って
メインは銭と肉欲接待だろ?
そんなのが素晴らしい行為なら、国内のスポーツ大会でも、参加チームは運営にロビー活動やれっていえよ。
学校や部活、クラブチームにそう言ってまわれ。
304名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:04:40.20 ID:OBa0Rorc0
膨らむ放映権料とロビー活動、賄賂
これでどんな世界もダメになる
IOCの仕組み勉強するか
305名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:04:59.67 ID:8apiSWS5P
焼き豚どうした 何かあったのか? ドサクサに紛れてサッカー叩きに精が出てるな
306名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:05:22.30 ID:+jtznFDG0
>>295
ソフトボールがそうだったもんな
そんな競技だからこそ五輪が必要だと思うけどね

サッカー除外だろ
>>298
だろうな
サッカーが動いてくれたら大きな流れできそうなんだけどなあ
あそこも銭ゲバ臭いからな
307名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:05:33.12 ID:U+xu+0Zo0
アメリカと日本と中国が三国同盟組んで放映権買わないと脅しを掛けたら
何でも言うこと聞くよ
日本だけ息巻いて終わるだろうけど
308名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:06:41.22 ID:bNFF0GZh0
チョンのロビー活動はしたたかだと手放しで褒めますが
日本がロビー活動すると自称良識派連中に非難されます
309名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:08:05.31 ID:0qVUUoOTO
表彰式で
蝶野「この中に金メダルを盗んだ者がいる」
310名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:08:07.14 ID:OBa0Rorc0
日韓W杯時のロビーの酷さは当時気骨のあったフジテレビのドラマが表現していた。
上流階級のFIFAのじじい達が、プール付のコテージで女と遊んでるところに乗り込む日本人達
そこで重要な事が決まる恐ろしい旧態依然とした欧州の特権世界
311名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:08:37.47 ID:5bXcr3KXP
サッカーは明らかに、同じ国で五輪代表より
レベルの高いナショナルチームが存在するからねえ。
312名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:08:45.11 ID:pZvcyhFp0
お金でゴリ押すような薄っぺらい競技はすぐに寂れる。
積み上げた歴史と伝統があるなら、必ず再評価される日が来るよ。
313名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:08:57.15 ID:8Ckq4SPq0
日本猿「全部チョンが悪い!チョンのせいニダ!」

314名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:09:23.70 ID:AE/OYASAO
歴史という議論が抜け落ちてるのは何なのか。
カネもうけ至上主義は見苦しい。
315名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:09:30.19 ID:lsBMPVNm0
金というか、単純にアジアンがメダルとれる競技が邪魔なだけなんだよ
オリンピックは西洋のプライドだからね
欧州人がメダルとれる競技なら金なんて貰わなくても外さないしね
316名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:10:07.23 ID:OJ9dvZkk0
ぶっちゃけ、商業的なものと関係ない競技が五輪に残ってても一般人は見ないだろ。
こういうのは、選手側の立場からしか物を考えられない脳筋ならではの考え。
五輪で楽しむのは選手のより視聴者のほうが数千・数万倍多いってことを知れ。
アマの祭典という理念と商業的価値のバランスを取れないお前らが悪いという自覚を持て。
317名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:10:24.86 ID:+t9OEnkP0
>>1
っていうか米満さんも言い方がヘタだね
こんなんじゃあ内紛になるだけじゃん

ハッキリと「不要なのはテコンドーだ」って断言しなきゃいけないのに
318名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:11:12.85 ID:Q2Aq0LT90
>>317

そんなこといったら米満が消されてまうやろ
319名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:12:13.09 ID:oufVuTc80
ロビー活動を是としないならロビー活動を批判する活動をするとかするべきだったな
320名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:12:16.27 ID:kGCe3lxX0
為末GJ
テコンドーが外されないのはサムスンのスポンサーが大きいからwww
放送中言っちゃいました
321名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:13:20.91 ID:RYnR86AF0
EVERYBODYS IN SHOWBIZ  レイ・デイヴィス大先生はそう仰ってるぞ
322名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:14:31.80 ID:+jtznFDG0
>>316
そういう競技こそ五輪が必要だ
お前が言うとおり普段目にしない競技を見るんだからそれでいいんだよ
五輪で楽しむのは選手より現場の人よりTV視聴者のほうが数千・数万倍多いってことを知れ。

>>320
関西の番組ちちんぷいぷいだったかな
あれでも井筒でも言ってたよ
金が足りないからもっとよこせっていいたいんじゃないのってw
323名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:15:05.37 ID:oagBdMddO
除外候補に挙げられてるのにどうせテコンドーか近代五種だろってタカをくくって
何もしなかったレスリング協会が脳筋すぎただけだろw
324名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:15:31.47 ID:fLtuamjL0
最初は日本たたきだー韓国の裏工作がーって思ってたけど
こっちも上の連中に危機感がなさすぎだわ
325名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:15:36.85 ID:Cjh178Ck0
さすがフジテコンドー押しの放送だったぜ
326名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:15:40.28 ID:L9+BwQWV0
>>319
やらねーよくだらん
オリンピックが糞だって認識が広がれば、
それだけで批判になってんだよ
327名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:15:40.83 ID:OJ9dvZkk0
>>322
だから普段目にしない競技を五輪にやっても見てもらえないから締め出されたんだろ。
何言ってんだ。
328名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:16:30.78 ID:B6pWRZ6NO
テコンドーが残ってレスリングがなくなるのはおかしいもんな
オリンピック行ってからプロレスに行くと格も上がって待遇もいいんだぞ
329名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:16:38.19 ID:M0SPDBF90
こめまんがIOC批判するとは・・・誰?
330名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:17:23.37 ID:0DEiQN6w0
空手の真似事がなぜか堂々残ってて
レスリングと空手が枠を争うハメになってる構図に違和感感じる
331名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:18:31.09 ID:3ule5BkQ0
IOCもカスみたいな奴らばっかりだな。
332名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:18:47.80 ID:+jtznFDG0
空手の模倣が金のチカラで残って本家がなくなって
空手のルーツはテコンドーですとか騒ぎ出したりとかしそうだな

サムスン国家だけはどうにかしないといかんな
ドコモも売るな
333名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:19:05.11 ID:GLYalacD0
男女比が問題になるってわかってるだろうに普及してこなかったつけ
野球とソフトが一体にって笑ってるやついたけど
少なくとも男女比だけならこうすればレスリングよりは遥かにましになる
要するに落ちた競技やこれから新規参入しようとするとこは裏金からルールから必死にやってる
レスリングは伝統にかまけてこれじゃまあ無理だろ今回の敗者復活は
きっちり取り組めば近代五種やテコンドーの替わりの返り咲きは容易いと思うが今は無理
334名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:19:18.87 ID:OJ9dvZkk0
そもそも「五輪はアマの祭典」という彼自身の前提が間違ってるんだから話にならん。
335名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:19:23.40 ID:2qw2bJpQ0
カートアングルはどう言ってるんや?
336名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:19:35.11 ID:NcEQnFn90
韓国関係なく選手はエコノミー、JOC理事はビジネスかファーストで
団体視察という天下りゴミ連中の怠慢でしかない
337名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:19:37.04 ID:AE/OYASAO
文学でもそうだが、売れる文学だけが正しいみたいなことを、大声で言うのは、恥ずかしいと思う感覚が必要だよ。
当然、売れることを否定するつもりもないが、価値判断がそれしかないと、歴史が存在しない。
338名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:19:45.88 ID:oufVuTc80
>>326
そんな悠長なこと言ってるから
事ここに至って騒ぎ出すハメになる
つかやせ我慢するなら死ぬまでそれを通すべき
339名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:20:04.74 ID:U7wCPtAg0
こいつは商業五輪しか知らない世代だろ
340名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:20:06.76 ID:mYIsxoNX0
なんでこう被害者意識かね
自分たちは競技に没頭していたいとだけ。
その前に競技者として競技団体の構成員として
やるべきことをやってなかったという
意識は持てないものかね
341名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:20:21.99 ID:GLYalacD0
>>303
それ否定するなら今東京都や日本がやろうとしてることも否定しろ
342名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:20:32.30 ID:zfAKfd/w0
IOCからグレコローマンはつまらないからフリーだけに絞れ、階級も多すぎるから減らせと
言われていたのつっぱねた結果がこれなんだから受け入れろよ もしくは新五輪でも設立すれば
なんかそれこそプロレスの団体分裂みたいな話になってくるなw
343名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:20:47.05 ID:0DlYgQDD0
ほんとさ、ただ軽量級の枠が多くて
海外で不人気だからメダル獲れるだけの
消え逝く競技を云々してるより、
日本発祥で世界のメジャースポーツになった
柔道をこそあらためてガチ普及&強化しようよ。

柔道はマジで日本の誇りぞ。
これ以上に世界に広まった文化なんて
あとは寿司ぐらいしかないだろマジでw
日本では衰退の一途だからわからんかもしれんけど
柔道の世界普及度はハンパねーんだぞ。
344名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:21:08.78 ID:L9+BwQWV0
>>338
ん?我慢してないよ
だからオリンピックは糞だ。って言ってるわけだし。
意味わかんない
345名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:21:50.95 ID:YnJqnMkI0
なぜかゴルフやサッカーを組み込まないほど金に困ってる興行主が相手なのに
五輪は商業主義!IOCは権威主義とか滑稽すぎ。プロレスだって
いつも金がなくてギャラでもめてるだろ。金だよ。金。
ロビー活動してないとか協会内で権力闘争で内紛してるとか冬季オリンピック
に移籍させてくれとか本当レスリングはアホしかいないのか。そのオツムじゃ
金儲けなんてとても無理だな!
346名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:22:18.28 ID:Iu9/VNxt0
俺が10年前から提唱していた女子のユニフォームを採用しいればこんな結果にはならなかったはず。。
残念でしかたない。、、
347名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:22:50.94 ID:oagBdMddO
人気面だけでなく組織の前近代性も批判されてるのに
歴史を盾に言うこと聞かない連中野放しにしといたら他の競技の連中に示しがつかないしな
348名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:23:08.65 ID:GLYalacD0
>>337
売れる文学があるから売れない文学を作る余裕が生まれる
それを理解できないなら資本主義貨幣が流通する今の社会から否定してよ
レスリングだって補助金運営してんだろ人気種目の稼ぎのおすそわけで
349名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:23:10.41 ID:+Pxc3JsLO
>>310
韓国のロビーが有効なのは金持ちの欧州ではなく「娘にピアノ」「息子の大学進学費」と次々に要求してくるアフリカンみたいな中途半端な金持ちだよ
350名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:23:29.02 ID:ZGl6EW+N0
ついに永田さんが金メダルの時代到来だな
プロレスなら日本は男子でも上位独占間違いなし
ただ森嶋だけはダメだ
351名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:24:54.17 ID:Or7hBwZH0
レスリング見ててもつまらんからな
殴り合いのほうが面白い
352名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:25:13.02 ID:TSPl202nO
だからとっくの昔にユダヤ商業主義に毒されてると総統閣下があれほど…
353名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:26:03.93 ID:bCLJ+4sI0
>>335
「Hey,IOC!! You Suck!!」
354名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:26:27.86 ID:AE/OYASAO
>>348
売れることを否定するつもりはないと書いたわけだが。
売れることが価値判断の全てではダメだと書いた。
当たり前の話だと思うんだがね。芸術の歴史とは、そういうことだろう?
355名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:26:37.04 ID:zfAKfd/w0
>>339
商業五輪の前は冷戦構造の政治かけひき五輪だしその前は世界大戦前のヒトラー五輪だしな
商業五輪のほうがよほど平和的だつーの 
356名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:26:52.78 ID:OJ9dvZkk0
マイナースポーツの選手が五輪に執着するのは、
そこしかまともに見てもらえる場が無いからってだけ。
そこから外されると困るからアマの祭典だー、商業主義はやめろーだの
無理やりな大義名分を作って叫んでいるに過ぎない。
プロでもなく、稼げもしない自分達にできることは、
相手がさも汚いことをしてるかのようにしたてて、自分達に同情を集めることだけだから。
357名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:26:57.14 ID:ssDr7IIAO
>>313
いや今回に限っては、韓国の起死回生の一手と言えるのでは?正に、一石三鳥の仕掛けだと思った。正直、めちゃくちゃ悔しいがw

2020年に東京開催が濃厚になってきた所で、メダルを大量に取れるレスリングが除外され、日本が推す空手と野球ソフトと三択にさせられた。

テコンドーが今回除外されてたら、間違いなく空手に負けてたからね。空手の方が優れてるとか比較論では無くて、似た競技なら新しい競技が採用されるから。
まあそれより設備揃っててより収益あがる野球ソフトが有利かもしれんけど…。一度除外されてるからな〜。
どっちにしろレスリングの復活は難しいね。ゴルフ・7人制ラグビーは決まってるから、残り一つを日本がどれを推すかだな…。
野球ソフト>レスリング>空手の順番で優先する気がする。テコンドーある以上空手は厳しい。
358名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:27:20.90 ID:piUyytDD0
IOCが商業主義に傾き出したのはロス五輪から(´・ω・`)
359名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:27:59.02 ID:cpuNdaXs0
除外対象の近代5種の理事が投票に参加していることがおかしい。
360名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:28:32.10 ID:Vt6uCbnoO
キレイ事述べてみたって自分の競技が
外されたもんだから文句言ってるだけの事だろ
見せモンだからこそチヤホヤしてもらえんのに
それを否定すんならそもそも五輪にこだわる必要もねーじゃねーかw
361名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:28:56.49 ID:/Y4NJpgN0
ヨットだボートだカヌーだって、全然人気もなく放映権の金も動かずに、
10か国くらいしか参加しなくて白人しかメダルを取らないような船関連が3つもあるのに、
さらにそれぞれいくつも細かく種目あって、バカバカしい。そっちをなくすべきだろ。
運営にも機材にも金かかるしな。
362名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:29:55.06 ID:L9+BwQWV0
>>357
東京開催?
やめるべきじゃね?
オリンピック気分悪いーわ、って人たくさん増えたと思うよ。
サッカーとレスリングの件で。
363名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:30:19.68 ID:AE/OYASAO
>>360
そりゃ五輪にこだわるだろ。第1回からやってる競技だ。
364名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:30:51.52 ID:hmGKEMem0
いきなり除外が検討されたテコンドーが永久化だもの、お察しだろ
365名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:31:20.32 ID:D1kYWr6a0
同じことをスポンサーの前で言えるのかな
366名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:31:46.76 ID:0gfF/WTj0
まぁ実際レスリングが残ったとしても誰も見ないんだろ?
結局どうなろうがどうでもいいんだよ。
吉田沙保里みたいな珍獣級のブスとチンコ潰れたようなホモっぽいやつらが
ウホウホいいながら取っ組み合いしてる競技のどこがいいのかわからない。
あんな誰も得しない競技なら空手でも入れてくれたほうが有難い
367名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:31:47.02 ID:44khaSnW0
レスリング叩いてるやつ多くて笑った
流石鎖国板芸スポ(笑)
368名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:32:00.34 ID:oQXVsfyd0
サッカーもゴルフもテニスもいらねえだろ。
トップ選手が参加拒否するような競技は外したらいいんだよ。
その分をマイナー競技に当ててやれ。
369名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:32:55.65 ID:dm4F1Nle0
>>320
見てなかった。フジだよな。
凄いな。大火事になってくれないかな。
370名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:33:25.77 ID:kGCe3lxX0
そもそも日本国民は2020の東京開催に関して熱あげてないよね
開催してない国から優先しろよ
同じ国で2〜3回もやるんじゃねえよ
371名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:34:14.86 ID:lA6nXMFV0
IOC的なスポーツ観の安っぽさ
372名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:34:39.87 ID:JzDYd3uk0
そのとおり
373名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:35:25.94 ID:kGCe3lxX0
為末GJ
「これ言っちゃっていいのかな?テコンドーが外されないのはサムスンのおかげ」wwww
374名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:35:28.36 ID:0gfF/WTj0
秋元康とかつんくとか中田ヤスタカとかそこらへんのきな臭いゴミが
全員死に絶えるまで二回目の東京はなくていい
375名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:36:30.93 ID:+jtznFDG0
>>336
フェンシングのあの4人目さんだったかな
あの人宿舎もなかったとかわけのわからんことだった
補欠は選手じゃないのかってw
>>357
上手い作戦だな
376名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:36:55.76 ID:E/X6y+PB0
別にオリンピックってマイナー競技のためのものでもないのに
こういう意見はいただけないなあ
自分たちが普及を怠ったとか、一切自省の念がないのが最悪

まあレスリング関係者の中でも国際レスリング連盟を批判しているまともな人もいるけど
377名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:37:35.47 ID:JBJiMkWAO
アメリカ・ロシア・日本が旗振り役で、新たな世界スポーツ大会を開催してほしい
欧州と韓国抜きで
378名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:38:42.14 ID:Ba+eAJff0
カート・アングル怒りのそっ閉じ
379名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:39:07.43 ID:zp5ocIv/0
別に商業主義なのは悪いことじゃないそうじゃないと大会維持できないだろ
ただロビー活動という謎の裏接待と商業主義がどこまで関係あるかということだな
380名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:39:27.48 ID:ssDr7IIAO
>>362
だろうねw国民の支持率は下がるハズ。
柔道女子の体罰問題で印象も悪くなってるし…。
381名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:39:42.69 ID:zW0hsn/dO
商業化とか、何を今さら
382名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:40:22.71 ID:5hcVAami0
もうオリンピックは陸上と体操と水泳だけにしよう。純粋なフィジカル&体の使いかた勝負の大会に。
で、ゲームや試合などのスポーツは別の大会を作る。ゲームマスターズとかなんとかいって。
ごりん→げーむますたーず→せりく→ごりんみたいな1年ごとの周期を毎年くるようにつくればいい。
383名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:40:41.57 ID:YJ8Hp4hG0
レスリングって面白いけどなぁ
力と力、技術と技術のぶつかり合いだし
384名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:40:59.54 ID:C/0reJ+RO
米満みたいにまともな考えの奴はIOCにいない。みんな金儲けに必死だよ
自分は前回の冬季五輪のフィギュアスケートで見限った
IOCの役員連中は買収の金とともに地獄に堕ちろ
385名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:41:09.91 ID:BxHxmhN90
青山繁晴
「ええ、関連してると僕は考えてます。というのはですね、これあの、レスリングが除外
されるって話は今までほとんど聞こえたことがなくて、その代わりに、韓国発祥のテコン
ドーと、あと近代五種が外されるんじゃないかって話がずーっと、スポーツ関連の報道に、
これあの、えっと、CNNとかBBCのような外国メディアでもよく話題になってたんですよね。
で、それが、その、テコンドーが、韓国のロビー活動によって、それ免れたっていうのは、
実は日本のテコンドー関連の、団体の幹部の方もはっきりおっしゃってるんですよね」

山本浩之
「はぁー」

青山繁晴
「はい。それから近代五種については、何とサマランチ前会長の息子さんが、この、
近代五種の国際団体の副会長をしてて、で、そういう、その国際機関や、IOCを含めた
国際機関や国際社会の現実を考えるとですね、実はロビー活動っていうものがいかに、
大きな力を持ってしまってるか。もっとはっきり言うと、国際機関に対しては、収賄罪も
贈賄罪もないわけですよ。賄賂だって通用してるわけです、本当はですね。で、この、
レスリングと一緒にですね、その、最後の1枠に入るかもしれない候補の中に、何と中国
の、中国発祥の太極拳が入ってるわけですね。これ正確に言うと、武術としての、武術
太極拳という競技ですが、これあの、日本の新聞にはですね、ほとんどの新聞が武術
しか書いてないから、あれ?じゃあ、レスリングはやめて、太極拳が入ろうとしてんのか
っていうことが、日本の普通の国民に伝わってないと思うんですよ。で、中国も韓国と
並んで非常にロビー活動の激しい所で、で、そういう現実を、このスポーツの世界だから
といって見ないようにするっていうのはですね、もういい加減やめるべきだと思いますね」
386名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:41:44.30 ID:5Ue+gHtP0
国内でレスリング、野球、空手をどれ推すかと言ってる人いるが

普通にレスリングだろ
野球はWBCにも興味持たれてないし空手はルールーや派生でまとまってない
387名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:41:47.94 ID:FZGF4WZr0
ルール分からん競技で金メダルとって国民栄誉って何よ
388名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:41:55.07 ID:AAjlQiUX0
ずれてるな 買収されただけ
389名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:42:14.89 ID:wqo+Bfwu0
全裸でやれ。
390名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:42:36.96 ID:GgEhcjr+0
プロレスをバカにしたような発言だな。
もうアマレスは応援しない
391名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:43:01.05 ID:FtSuh+DZ0
マスゴミがオリンピック、オリンピック
メダル、メダルって騒ぎすぎ
金まみれ不正まみれのオリンピックなんかどうでもいいわ
東京招致もやめてくれ、税金の無駄遣い
392名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:43:17.62 ID:7wI3sjFU0
>>284
国際サッカー連盟は五輪サッカー廃止したがってるんだよ
世界最高峰の大会としてのW杯の権威を高めるために
でもIOCが辞めないでくださいって土下座して頼むもんだから仕方なく
年齢制限付きってことでならやってやっていいってんで今の五輪サッカーがある
393名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:43:18.16 ID:8y7YnGGr0
そもそも米満のアマチュアリズムに関する考え方が間違ってるしな。
本来の五輪のアマチュアリズムというのは、一切の金銭を選手は受け取ってはならないというものだから。
米満はJOCから強化費を受け取っているし、活動費のほとんどを自衛隊に賄ってもらっている。
その理屈からすれば、米満は自衛隊所属のプロって事になるわけで。
自衛隊体育学校って自衛隊のプロ養成所なんだから、そういう奴が「俺はアマチュアだ!」なんて言っても滑稽なだけ。
394名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:43:27.39 ID:cbwhTROX0
プロレスを馬鹿にしたこの子は
新日の「ポリスマン」木戸修にシュートでお仕置きされればいいんじゃないかな(幻想)
395名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:43:45.41 ID:kGCe3lxX0
レスリングにもピープルズエルボーみたいな
魅せる技入れろってことか?
396名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:44:24.43 ID:Ar3k4PduO
近代五種の副会長はサマランチJr.なんだってな
397名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:45:49.09 ID:iW4bqJqk0
格闘技系の競技すべて廃止で流血ありの総合格闘技採用しろ
398名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:46:07.40 ID:hjkjJJHl0
>>4
福田は10年以上前に室内競技の幾つかを冬季に持って行ったら、他の競技も入れる余地生まれると提言した逸材w
399名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:46:38.55 ID:bV/3YTvc0
ベイマンって誰?
400名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:47:16.24 ID:AE/OYASAO
>>390
べつに馬鹿にしてはいないだろう。
競技と興行の違いを言ってるだけだ。
401名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:47:27.52 ID:ssDr7IIAO
>>370
同じ国で複数開催は仕方が無い事だよ。経済的に開催出来る国そんなにない。
ある程度持ち回りっぽくなる。
ただ、同じ都市でやる事は無いかな?とは思う。

個人的には、東京開催になると中国人が1万人入国してきて9000人しか出国しなさそうだから嫌だw1000人くらい、しれっと日本に居座りそうで嫌だw
402名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:48:28.70 ID:CpMJbWIR0
>>322
誰のお金で取材して、誰のお金で中継するんだ。
ロス五輪の日本最初の金メダリストは、テレビの中継が行ってなかったな。
403名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:49:06.46 ID:+jtznFDG0
>>392
それなら尚さらサッカーの力貸してやってくれ
こいつら暴走してると思うわ

>>385
だからってロビー活動やれって思うツボだよ
活動のほとんどが賄賂だろうけどな

お子様ランチ一族はいいかげんにしろよ
404名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:49:38.83 ID:7fmNZerK0
日本のアマチュアの認識が違うと思う
警備会社に所属して報酬を得て、テレビCMに出たら立派にプロ選手だよ
選手としての広告価値を利用しているわけだから
商業主義を否定しちゃいけない
405名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:49:51.48 ID:GQEpOxng0
JUDOはルール改正とかなんか活動してるが
レスリングは日本も含め上のほうにやる気がみられない
クジ引きでどっちが脚を持って攻めていいか決めるとか、あんな糞ルールのままできた結果だな
406名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:50:02.35 ID:5Ue+gHtP0
そもそも現役の選手に批判させるなよ
目を付けられてもう終わりだろ
OGとかそこらへんがはっきりIOC批判してやれ
407名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:51:14.68 ID:lGNFNgoZ0
>>129
糞チョンはまず日本名名乗るの辞めてから
発言せいやアホめ!恥かしないんか?(笑)
408名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:51:25.88 ID:L9+BwQWV0
>>391
同意。
東京開催は中止。
バカ高い放映権も買わなくていい。
税金から金出す価値ない。
409名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:52:33.66 ID:PVkdlhA4O
空手は流派ありすぎるもんな。
フルコンタクトに伝統空手もあって意思統一は困難。

しかし本来ならテコンドーなんかより空手が正式種目になるべき。
空手のパクりなんだから。
410名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:53:05.94 ID:dRQLyJRE0
これから米満がロゲの車にセメント流し込んだり、米満がひき逃げされたり、
ロゲと投票権争奪ラダーマッチやったり、ロゲが顔芸したりするんだろ?
わかってんだよ
411名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:53:38.20 ID:IXSj0Vf40
商業主義否定しても選手も関係者もみんな乗っかってるからなあ
オリンピックの商業主義化なんてもうずっと前からだし仕方ないんじゃない
412名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:53:56.36 ID:rY0TIlOm0
もう裏オリンピック委員会でもつくって別のオリンピック開催しろよ。
そこにレスリングも野球も入ればよい。
他にも野球拳、マスゲーム、SASUKE 等々競技くらいいくらでもある。
413名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:54:14.21 ID:SuBjWn680
日本の金が4つ減ったな
メダル量産できる競技がなくなった
414名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:54:14.21 ID:rtzvK1mY0
>>343
JUDO普及を第一に考えた結果、元々許されていた諸手刈りからの肩車や朽木倒しまで禁止され
(これはレスリングとの差別化理由なら分かるが)
寝技で亀になって耐えれば審判が止めるので寝技が弱体化したり
武士の子孫でもなんでもないけど海外に受け入れられる為に武道の必要な部分を削る悲しさ
それでも柔道選手が代表引退後(枠の少ない)柔道指導者以外に稼げる手段があればいいんだが
一度稼ぐためにプロ格闘技に転向したらよほど柔道界と関係良くないと吉田みたいに指導者復帰しにくいし

海外はプロ格闘家でも予選勝てば柔道で五輪に出られるから石井が米国帰化でリオ狙いって報道もあったかな
415名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:54:58.34 ID:RYnR86AF0
戦いのワンダーランド 闘強導夢
416名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:55:06.13 ID:GQEpOxng0
新しい競技は期待込みで大目にみてはもらえるだろう
あとやはり今の時代は数字ででるんだろう
日本だけの話じゃない、世界各国の視聴率やスポンサーのつき具合
あとロビー活動wも大事だ
417名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:55:06.10 ID:AE/OYASAO
>>403
レスリングのロビー活動を、日本がやることはないとは思う。
自分的には、プラトンあたりからの歴史の断絶に、あまりに無神経な欧州に、あきれかえるばかりだが。
それをカネもうけ第一で正当化するのも、知性を感じないが、いまさら仕方ないことだ。
418名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:55:54.00 ID:3YmK5YF+0
日本人ならレスリング外して空手を五輪競技に採用しろ!とはまず思わんだろ。
五輪とレスリングの歴史を多少なりとも知ってるし、伝統や文化の大切さも理解しているからな。

だが韓国人は違う。テコンドーが五輪競技として生き残れるならレスリングを外しても
かまわないと本気で思っている。それが韓国人。
419名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:56:27.92 ID:BZfh/SpcP
ボクシングもプロ参加して欲しい
メイウエザーなんか喜んで出そう
予選からやらないかんのだけど
420名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:56:37.21 ID:qW6ViFYk0
>>386
視聴者数を考えたら太極拳だろうな
中国の人口考えたら
卓球が視聴者数ではサッカーを上回っているし
421名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:57:07.27 ID:GLYalacD0
>>369
アメリカ様の都合で前日夜予選、翌日午前決勝になった北京五輪の競泳
こんな理不尽がアメリカのご意向で通るわけだから
サムスン批判なんぞ的はずれもいいところ
カネを出すスポンサーが圧倒的に強い
422名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:57:23.20 ID:Ta31Vzn+0
もう五輪なんてなくしちまえ
「金よこさないなら競技はずす」って明言してんだ
クズだよ
423名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:58:02.31 ID:Mwxt5R+r0
レスリングは男子のほうも種目減らしてコンパクトにしたいって言ってたのに
女子を7階級にしろって大騒ぎしたのが足引っ張ったんだろ
424名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:58:11.85 ID:juKxGy3Q0
いっそボイコットしよう。
スポーツ精神もオリンピック精神もない、プロレス以下のやらせ大会に
大枚はたく理由は無い!

日本は昔から金せびられて、出して、口は出させて貰えない。
こんな屈辱はもううんざり。
425名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:58:34.02 ID:pB491+sF0
こ・・・米満さんはショックだろうな
せっかく久しぶりに金メダル取ったのに
426名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:59:40.71 ID:y6brsYFYO
なぜ競技を減らさないといけないの?
多くの競技を開催できる都市でやればいいじゃん
427名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:59:46.50 ID:8y7YnGGr0
これのどこがアマチュアなんだ・・・



839 名前:クーベルタン男爵さん :2012/09/18(火) 13:34:42.06
自衛隊体育学校って相当恵まれてるんだな。今まで知らんかった。
常駐の医師、マッサージ師もいる。乗馬場、プール付き。
栄養満点の特別食事メニュー(当然無料)で、
勤務=好きなスポーツをやっていればいいし、
選手強化補助金みたいのももらえる。勝てば、報奨金、特典がっぽり。

駐屯地外に住んでる奴は、いつでも女連れ込めるし、風俗も行き放題。
(自衛隊と風俗は切っても切れない関係)報奨金入れば、高級本番ソープも行き放題。
428名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 09:59:49.28 ID:GLYalacD0
>>392
いや一昔前と違って本大会の若い版として一定の役割になってるよ
本大会での躍進の足掛かりにする国は少なくない
オーバーエージとかはやめたがってるっぽいが
429名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:00:23.14 ID:BZfh/SpcP
>>418
古いとかそんなんどうでもよくね
正直レスリングが外れてもかまわんよ
野球も空手も採用されるようにどんどん活動したらいい
430名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:00:33.11 ID:0DlYgQDD0
>>414

だからそれは、あらゆる手段をつかって
ルール最大利用で逃げる奴の逃げ封じであって。
今回のルール改正では道着まできっちり規格が決まったんだぜ?
皆襟の堅やつとか、妙に短くてすぐはだける奴とか
好き放題な特製道着着てたからなwwww

全ては「きちんとした組手からの技の応酬」
これをやらすために工夫をしているの。
これは、柔道をやっていればわかること。
431名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:01:12.86 ID:wyz5yXGb0
ゴルフ入れるくらいならレスリング残してやれよ・・・
432名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:02:06.30 ID:3YmK5YF+0
>>429
野球?五輪に?それは無いだろう、普通に。WBCもあるんだし。
433名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:02:14.44 ID:0DlYgQDD0
あと、亀逃げが悪いなんてソーゴー脳の方ですか?
あれ、下手に近づけば巻かれるから攻め切れないんだよ?
逆に離れれば立たれるし。
それでも、ロンドンはかなり寝技しっかり取ってたけどな。
中矢の試合とかちゃんと見たかい????

因に寝技と言えばさ、床がマットでバスター禁止を良い事に
下攻めメインになってるブラジリアンとかの方が
「ジッセン的()」にはよっぽどナンセンスなんだぜ。
ソーゴーとかにはそっちの方が向いてるだろうけどな。

まあ、別に「ジッセン的」であるか否かなんて正直どうでもいいけどな。
試合なんてものは、柔道なり柔術なり、その技法を試し合い磨き合う為の
「一・装置」であって、その目的が達成されていれば良い。
ソーゴーみたいな、似非ジッセンを謳った格闘興行じゃねーんだよ。
434名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:03:14.46 ID:lsBMPVNm0
アジアがメダルとる競技は削除されます(金で解決可)
同じ条件でも欧州人がメダルとる競技は削除されません(削除しないから金不要)

視聴率、観客動員、競技普及は後からとって付けた理由付け。んなもんオリンピックにあるどの競技も似たようなもんです
どの競技もそこ突かれれば「はい、そうですね」と言うしかないからね
435名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:03:46.27 ID:+t9OEnkP0
>>318
そんな事になるワケがないだろうがバカチョンが!!
436名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:04:49.08 ID:GLYalacD0
>>432
復帰したいから活動してるんだし活動事態を否定するのはおかしいだろ
野球ソフト1競技で1つの施設で大会期間内に納めるとか
五輪に合わせた形の改革案も出してる
レスリングみたいに歴史だ伝統だと言ってるより今の状況ははるかにマシ
437名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:05:20.95 ID:fgoOBvFL0
しかし、ロス五輪での商業主義への転換がなければ、五輪そのものが危機だったわけだからなあ。
開催都市が多額の赤字を抱えるケースが連発し、とうとう1984年五輪の開催に立候補したのは
ロスだけ。そのロスも税金使用はゼロとすることで、ようやく住民の理解を得たほどだった。
88年だって、名古屋が立候補しなければ、ソウルが対抗してきたかどうか不明だし。
438名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:05:39.38 ID:igvQ4zDk0
>>10
やっぱり、レスリングは伝統があるとか思って慢心してたんだろうな
オリンピックは世界中の人が見る興行として
金かけてやる以上、人気がない競技は努力しろと言われるの仕方ないよ

見せる為の五輪ならって言うけど
見せる為に会場作ってテレビ放映もしてるわけで
439名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:05:51.95 ID:BZfh/SpcP
>>432
レスリングだってそんな風に安心してたんだよ
サッカーだってW杯あるじゃん
大スポンサーが付けばどんな競技も1発逆転しそうだし先入観はいかんよ
440名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:05:51.76 ID:/B1af3370
誰こいつ?便乗して売名かよ
441名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:06:24.70 ID:e/3xLRLZ0
レスリング見ないし興味も無い
何が面白いのあんなの
442名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:07:48.22 ID:0DlYgQDD0
てかさ、五輪原理主義みたいな
伝統をダイジニー言うて人気も普及もしてない競技を必死に残すなら
毎年もうアテネでさ、古代からあるっぽい競技だけやればいいんじゃね?
金もかからんし、規模も超縮小出来るし、ギリシャには良いお小遣いになるだろw
443名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:07:59.38 ID:Oqt6D/IYO
>>427
自衛隊はいいじゃん
体張った公務員なんだし
444名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:08:13.30 ID:8l0k4jlSO
>>420
卓球がサッカーの視聴率を上回った話なんて初見だがロンドン五輪の話?
445名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:08:48.03 ID:cbwhTROX0
で、争う7種目って何
無能マスゴミが野球、空手、スカッシュ等とかってちゃんと報道しないからわかんないw
446名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:09:05.88 ID:kDM5UG390
近代5種ってのが一番よくわからんが
2020年は空手入れて次はインチキ空手を排除してほしい
447名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:09:38.34 ID:+t9OEnkP0
>>433

あなたが主張している事と同時並行で、
テコンドーを潰すように動かなきゃダメなんよ

あなたのエネルギーは今レスリングに向かってるが、それじゃあダメ
いいように利用されてしまう


ってか熱心な柔道側の人間を演じて
柔道側が挑発してるように見せかけてる、
工作をしてるだけのただのバカチョンだってそろそろ思われるよあなた
448名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:09:43.93 ID:trrtc3st0
見てて面白くねーんだよ。レスリングは
中腰で向き合ってるか、タックルしてもつれ合ってるしか絵がないし、
なにがどうなって得点したのか、わけわからん。

他のスポーツは見てて面白いように、ルールや道具を改良したり工夫してんのに、
伝統にあぐらをかいていたレスリングは、落ちて当然でしょ。
449名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:10:47.39 ID:7fmNZerK0
スポーツクライミングとの勝負なんじゃないかなあ
欧米で大会やってるし、スポンサーの広がりもあるし
450名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:11:08.95 ID:3YmK5YF+0
>>439
言いたくはないが野球とサッカーじゃ世界における人気度・普及度の差が大ありだろう。
それに野球は母国のアメリカがまったく力入れてないだろ。五輪の野球に。
球場の整備も各大会ごと大変だしな。北京の野球場は荒れ地になっとる。

>>436
正直言って野球とソフトの統一って必要か?五輪に出るためにわざわざ違う競技を一緒にするのか?
そこまで出たいのだろうか五輪に。野球はプロリーグをやってれば良くね?
451名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:12:11.33 ID:nKCazfKR0
野球やソフトはスポーツとして世界に広まってない
オリンピックを開催する為に、野球場を作らなきゃいけないのがネックだろな
452名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:12:13.83 ID:8Jk7Al0s0
じゃ、東京五輪は脱商業主義を訴えてみたら?
都内の学校の校庭をつかっての陸上競技とか市営プールでの水泳とか
堤防の河川敷でやり投げなどもいいかもねー。
453名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:12:22.43 ID:+t9OEnkP0
>>448
ニワトリがキーキー喚きながらピョンコピョンコしてるテコンドーの方が
はるかにダサくてつまんねーわ
454名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:12:39.34 ID:Gj2tewRk0
中核競技以外は開催国が競技を選べるようにすればいい
455名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:13:13.45 ID:3YmK5YF+0
>>449
スポクラ強いだろうなぁ。
でも俺はなんだかんだでレスリングは残すと思う。でスポクラも入れる。
なぁなぁで枠を一つ増やしてしまいそうな気がする。
456名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:14:04.20 ID:zPHO1ouo0
こ・・・米満
457名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:14:51.29 ID:qLDi/DK+0
中国人のベイマンかと思った
458名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:15:19.79 ID:rtzvK1mY0
>>393ある意味言う通り日本とは比べ物にならない大金で共産国家が作りあげた
ステートアマばっかりになったから
それならプロ出場大幅緩和→スポンサーが集まる商業構図になったわけで
米満の今回の発言は言いたい事はわかるけど
大会の費用を支えてるのは放映権料+スポンサーが殆ど
仮に東京で20年五輪でも商業的なこの2つの金が無ければどうなるか・・・・
459名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:15:58.97 ID:irqJ4ETC0
冬にもってこうぜ
460名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:16:55.46 ID:8Jk7Al0s0
>>459
氷の上でレスリングか?
461名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:17:02.31 ID:BZfh/SpcP
>>450
普及度の低い競技なんかいくらでもあるよ
そんなことで選ばれてないのは今回レスリングが外れそうなのみたら一目瞭然じゃないかな
アメリカはソフトボールの採用に積極的じゃないのかな
将来のアピールの為にも活動はしておくべき
先入観でやらなかったのがレスリング
462名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:18:40.10 ID:8apiSWS5P
野球とソフトで1種目とか 誰がどう考えても強引過ぎるし力技すぎ
463名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:19:06.24 ID:ycJkcanv0
平成25年1月27日のドイツ公共放送ZDFの報道

「平成25年1月27日のオスプレイ反対デモの参加者は韓国指揮下の日本人のふりをした帰化未帰化在日韓国人であり、
主導者は帰化在日韓国人の柏崎正憲カシワザキ・マサノリ(通名)である。

この人物も参加者たちも、韓国および人民シナ(共産シナ)から高額の参加手当てを受け取っている。
この人物は、在日韓国人捏造従軍慰安婦=追軍売春婦による日本国へのタカリ運動、日本国の世界最新原発技術を韓国・人民シナ(共産シナ)・フランス・ポーランド・チェコ・ルーマニアへ横流すための日本国内原発全廃運動も主導している。
オスプレイ反対デモの目的は、日本国沖縄県から米国軍を追い出し韓国軍および人民シナ軍(共産中国軍)を呼び込み日本国沖縄県を乗っ取るためである。」
http://www.youtube.com/watch?v=PW0ueNdIn-Q
464名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:19:45.57 ID:ssDr7IIAO
綱引き復活させよーぜww金掛からんし、シンプルだが団体競技だし盛り上がるぜw
465名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:20:09.43 ID:bNFF0GZh0
前から日本排除だの被害妄想するくせに
シナチョンにすら負けるアホ
メダルメダル言って仕組みも日本有利にしたけりゃ
もっと積極的にロビー活動すらりゃいいのにそれもしない
したらしたで自称良識連中が批判し足を引っ張る間抜けな日本
466名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:20:36.85 ID:YnJqnMkI0
野球はソフトボールと野球が一緒になるとかわけのわからんこと言ってるけど
わざわざ1回しか使わないのに野球場たてないといけないとか視聴率さっぱり
中継しても金にならない人気ないとかアメリカも内心あんま乗り気じゃない
とかやってる国自体少ないとか本質的な核心は前から大して改善してない。
特段ヨーロッパ人が好きなわけでもないし。野球なんてしらねーよ。
467名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:21:30.15 ID:3YmK5YF+0
>>461
お前の言ってることはつまりチョンがテコンドー押しやったみたいに
野球も、ソフトという別の競技とまぜこぜにし、ロビー活動がんがんやって
ダイアモンドスポーツ(だっけか?)を五輪の正式種目にしようってことだろ。
俺はついていけないな。たぶん日本人の中でも違和感感じるヤツは多いと思うし、
世界的にはまったく顧みられないだろうよ。
468名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:21:47.99 ID:veLdrY2D0
商業的ってずっと前からでしょ
バスケもテニスもプロがでるようになったし
ゴルフが採用されたのもトッププロが出る約束したから
逆に野球はメジャー選手が出ないから外された
469名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:22:40.27 ID:g7KrFAXi0
>オリンピックは商業的なものになった

ずっと前から知ってた
470名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:22:43.35 ID:duBenbGs0
言うたれ言うたれっ(メ゚皿゚)フンガー
471名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:23:45.26 ID:xy2dsofK0
柔道も外してほしい。あんな柔道は恥ずべき。
472名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:24:03.94 ID:fgoOBvFL0
>>467
マイナー種目は、IOCからあれこれ注文されたら、五輪に残るために大幅な
ルール改正も辞さないよ。
アーチェリーなんて、以前の競技スタイルではテレビ映えしないもんだから、
対決スタイルにし、距離も変更しと、競技ルールはほとんど別物になったんだし。
それだけ、五輪に残るためにマイナースポーツは努力してる。
473名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:24:09.55 ID:gJvBMpHqP
まぁマイナースポーツはオリンピックで取り上げられないと消滅の危機だからな
そら必死になるわ
474名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:25:00.15 ID:2zaS+oMPO
幹部の汚職や私物化を一掃する対案を出してから>>1のメダリストを批判してみろっーのw
バッカじゃねーの( ´,_ゝ`)プッ
475名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:25:11.15 ID:3SXvu/F+0
確かにそうだよなぁ
見て楽しいやつってんなら美女限定のドロレスとかやればいいじゃん
476名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:27:06.02 ID:veLdrY2D0
卓球なんかルールめちゃくちゃ変えてるからな
元々21点だったのに今は11点にしてCM入れやすくした
+ボールまで大きくして見えやすくしたわけで
477名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:27:25.06 ID:3YmK5YF+0
>>472
ならその五輪のためのルール改正をこれからの野球にも取り入れていくのか?
それはつまりソフトと野球の合体ってことだろう?そんなのありえないだろう。
アメリカ人は五輪に復帰するためにわざわざ変に野球のルールを改正することは
望まないよ。断言できる。だってMLBがあればアメリカは充分なんだから。
日本人の野球好きだってそんな無茶なルール改正してまで五輪に参加したいとは
思わないだろう。
478名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:28:24.57 ID:eQMCwJ6t0
なにかやるには金はかかるが、
すくなくともロビー活動とやらが公然とまかりとおっている現在のオリンピックはもうやめて
次世代のオリンピックを考える時期に来たんだ
479名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:29:38.98 ID:BZfh/SpcP
>>467
野球なんてどうでもいいんだよ
ただ、伝統とか歴史がっていってるからそういう理由でスポーツは見てないよって言ってるだけ
日本が女子レスリングのメダル独占してるなら世界に先行して普及なりなんかやらないといけなかったんでしょ
でも日本は柔道もそうだけど自国がメダル取ればそれでいいみたいな意識だから遅れてるんだよ
柔道だってロンドンで日本が独占してたら危なかったかもしれない
スポーツでも現実的な政治意識を持ってないと駄目なんでしょ
そういうのをきっちりやったのがテコンドーで、伝統とか言って何もしなかったのがレスリングじゃないの
480名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:29:49.78 ID:veLdrY2D0
>>477
野球って復帰のために確か7回で試合終わりにするらしいよ
481名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:31:58.43 ID:rop4WLya0
「真剣勝負はみてもつまらない」って
プロレスを真剣にやってる人に失礼じゃないか。
気が動転してるのだと思うが、他者への配慮が足りないぞ。
482名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:32:23.58 ID:lsBMPVNm0
どさくさに野球叩いてる奴がいてワロタ
もはや病気だな
483名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:32:32.03 ID:GLYalacD0
>>477
柔道とJUDOが別物
競輪とケイリンが別物になってるのと同じだろ
そもそもなくなる前でもタイブレークだのなんだの入れてたし

入りたいからアピールすることのどこが悪いんだ?
根本が間違ってるわおまえ
五輪はくそというなら堂々と五輪とは決別した道を歩めばいいだけだろレスリングが
484名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:33:04.51 ID:8l0k4jlSO
>>477
野球の場合は五輪がなくてもプロ競技として金が稼げるから五輪シフトにしなくて済むが、そんな競技は他に殆どない
もし野球がアメリカで人気プロスポーツではなく金も稼げない競技だったらルール変更してたかもな
それこそイチローが何年連続200安打とかマスゴミが叫んでる最中に野球は長いから5回までとルール変更になり、打席数が大幅に減って200安打が途絶えるみたいな話になったかもしれないw
485名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:33:05.31 ID:1B02rxxr0
お前が生まれる前から五輪は商業的なものだよ・・・
486名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:34:14.77 ID:f3bvM2q30
>>477
とっくに五輪復帰したいならルール変えろって注文ついてる

五輪復活へ、野球は7回制を検討+タイブレーク
http://www.sanspo.com/baseball/news/20121220/oth12122008540000-n1.html
487名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:35:30.26 ID:GLYalacD0
>>484
変えてるけど?
だいたいWBCだって投手の制限とかあるわけだしね
少なくとも五輪に残りたければその五輪に合わせた行動をとらないといけなかった
ただそれだけだろ
488名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:35:30.59 ID:05+ycZURP
1984年大会の開催都市立候補はロサンゼルスだけ[1]、とオリンピック開催は不人気だった。
この大会は1セントも税金を使わずに行われた。

商業主義じゃないとやっていけん。
489名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:36:04.92 ID:f3bvM2q30
採用条件にテレビ放送に適しているものとなってるし
別に五輪はアマチュアの祭典じゃなくて商業大会ですね
490名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:36:19.86 ID:4YUzsaw10
伝統だの歴史だの言うなら古代五種(走幅跳、円盤投、スタディオン走、やり投、レスリング)だけやってろよ
あとは全部新参だろ
491名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:36:36.86 ID:XT8zK00E0
つまり五輪を堂々と退場すってことですか?

今から戻るための努力をしようというときに
メダリスト自らIOC批判するとかバカだろこいつ
492名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:37:02.75 ID:/yIZk7gv0
そもそも理事の中にテコンドーともういっこなんだっけ?
ホッケーだか近代五種の協会関係者がいるんだろ。
テコンドーなんか韓国ぐらいしかやってないじゃん。
493名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:37:21.81 ID:iemeKM0A0
商業的になったとかいうけど

サッカーだってプロ選手が出てくるから注目されてるし
バスケだってNBAの選手が出るから人気があるんじゃん。

みんな華のあるものが見たいんだよ。
494名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:37:58.23 ID:3YmK5YF+0
>>479
IOC役員が欧州に偏ってること、テコンドーがロビー活動ゴリ押ししてたこと。
そしてその結果レスリングが除外されたこと。完全に商業主義のなれの果てだろ。お前の言ってることは
五輪は商業主義で然るべき、チョンみたいにあぶく銭貢いでロビー活動することも全然OK…ってことだろ。
米満はまさにそこを批判してたわけ。

>>480
それ絶対野球ファンが反対する。
495名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:38:34.28 ID:RMLoU6km0
総GDP(単位 10億ドル)
日本(5900)>>>>>>韓国(1250)>台湾(500)

一人あたりGDP(単位 ドル)
日本(46000)>>>>>韓国(23000)>台湾(20000)

一人あたりGDP(購買力平価 : PPP)(単位 ドル)
台湾(37000)>>韓国(31000)


韓国のライバルは台湾
496名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:39:43.77 ID:uLQ8FJgI0
この人自衛隊だから応援するわ
497名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:39:52.52 ID:8l0k4jlSO
>>487
五輪の時だけでしょ
MLBやNPBの試合では変えてない
バレーボールのラリーポイント制は五輪だけじゃないでしょ
498名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:40:19.43 ID:GLYalacD0
>>492
世界選手権の参加国は女子レスリングよりはるかに上
五輪がなるだけ男女間の差をなくす方針だから
男子の普及度とかいっても無駄
柔道だって日本人指導者が東京五輪以降せっせと普及させただろ
伝統にかまけてやってなかったのが悪い
調べれば調べるほどそうおかしな決定ではないことはわかる
個人的には近代五種だろとは思うが
499名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:40:56.08 ID:f3bvM2q30
まあ7回制で野球やってもなんかちがうよなーって盛り上がらなくて結局外されるのは目に見えてるが
500名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:41:13.53 ID:BZfh/SpcP
>>494
別にテコンドーとレスリングの一騎打ちではなかったよ
金のない競技だってたくさん残ってるし
今回新規競技として候補に上がってる競技だってお金ばら撒い残ったといいたいの?
501名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:41:21.12 ID:uS8nO6/00
>>481
某プロレスラーが「1000回のスクワットより1回の打ち合わせが大事」
って言ってた
502名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:41:40.53 ID:GLYalacD0
>>494
でそんな五輪にしがみついてるんだよねレスリング関係者は
そこに矛盾を感じないの?
自分達はこう変えますと言うアピールもなしに
503名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:41:41.33 ID:YnJqnMkI0
他のオリンピックが命綱のマイナー競技組織以上に改善してるとは思えない。
伝統にあぐらかいてどうせ潰れないだろうとふんぞりかえってきただけだろ。
あげくがソフトボールコースだよ。ざまぁ!
IOCに復帰させて欲しいお願いする立場のくせにIOC批判演説ワロタ。
さすが脳筋。万事がこの程度だったんだろ。
504名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:42:01.40 ID:qgF1cw9t0
もう格闘技系は全部一緒にしてしまえよ
重量も関係なし、軽量チビが有利とか意味不明
505名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:42:06.98 ID:L9+BwQWV0
>>498
最後の一文でおかしいって思ってるじゃんw
506名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:42:11.46 ID:3YmK5YF+0
>>487
五輪の時だけソフトと一緒になって、新ルール作って、ダイアモンドスポーツを名乗るのか?
お前は本当にそこまでして五輪にダイアモンドスポーツが採用されることを望むのか?何のために?
507名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:42:29.23 ID:ohciO3FR0
フジのとくダネが
レスリング除外されたと言いながら、
テコンドーが残った韓国は
スポーツ外交、ロビー活動が素晴らしかった! と、
残った韓国のテコンドーばかりを
宣伝しててワロタ。
508名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:43:08.94 ID:GLYalacD0
>>497
そうまでしてでも戻りたいと思ってるんだったらそれでもいいと思うが
それがIOCにどう評価されるか知らないがIOCに指摘された
弱い部分を改善しようとしてるわけだから
509名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:43:51.00 ID:Mwxt5R+r0
>>479
柔道と体操なんかは日本人が積極的に海外で指導してるのにな
ブラジル、コロンビア女子代表の指導者が日本人だったりするし
510名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:44:06.15 ID:RYnR86AF0
空き地で草野球やサッカーするわけじゃないからな
経費かかる大会なんだからしょうがないよ
オリンピックは世界的大興行だし
511名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:44:59.89 ID:Mwxt5R+r0
>>507
でもあのずぶとさは日本も見習うべきだと思うわ
女子レスリングを導入しろってロビー活動したの日本なんだし
512名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:45:29.98 ID:GLYalacD0
>>505
個人の考えはそうだけどだからレスリングかばうきにはならん
多少の能力差があってもやる気ないのとあるのなら
ある方残そうかと思ってもおかしくない程度の事
IOCが裏金祭りな事だってみんなわかってるんだろうに
513名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:45:48.45 ID:hoeqrFiy0
魅せない競技も残ってるし、スポーツ大会じゃなくてロビー活動大会にでもすればって感じ
冬の五輪で雪の全然無いソチや平昌選んだのも袖の下のおかげでしょ
選手やスポーツのことなんて全く考えてない
514名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:46:27.20 ID:BZfh/SpcP
>>507
韓国は自国だけ活躍したら外されるって危機感持って、
他国を強くしようとしてますってそういうアピールもしてるわけでしょ
日本の女子レスリングは日本がメダル独占してますってそればっかりだったみたいだよ
国内宣伝ばかりだったのが駄目だったんでしょ
515名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:46:29.29 ID:syj/97FZ0
商業主義とかいまさらすぎるだろ というか商業主義にならなかったら
五輪なんかとっくに消えてるわ
516名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:46:58.39 ID:CHsFmYxeO
>>502
実際剣道なんかは五輪で歪められる事を危惧して種目入り反対してる人多いしな
517名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:48:05.86 ID:bQqUp/HsO
>>513
えっ雪がないのに
何でやるの?
もうオリンピックはチョンだけでやれよ
518名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:48:08.76 ID:3YmK5YF+0
>>500
だから欧州に偏ってるからだろ。IOC委員が。
まぁそこから批判すると結局は欧州人のくせして古代ギリシア・ローマ時代からのレスリングを
五輪から省いちゃっていいの?ってことに行きつくわけだが。今回のレスリング外しは欧州内でも
批判出て来るよ、間違いなく。だから俺は最終的にはレスリングは外されないと思っているけどな。
そんでもし外された時は「あーもう商業主義がここまで来ちゃったんかー」と思うだろう。
519名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:48:18.29 ID:kW4MoYrv0
レスリングのルールとか知ってて当たり前という感じじゃなくしつこいぐらいに解説しないと分からないよ。
柔道だってかなりわかりにくい。
カーリングとかってその点ルール説明とか攻略法とか解説があるからにわか通になれる。すぐわすれるけど
520名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:48:46.77 ID:GLYalacD0
>>506
どっちでもいいがそうまでしてでも戻りたいと思ってるんならそれでいいよ
レスリングかばってるお前みたいなのは第1回からやってるからだの伝統だの
今笑われてる単なる精神論と何が違うかわからん
IOCが理不尽な組織なら決別すればいいだけの話
521名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:49:39.25 ID:MLJdMlgY0
アマチュアどうこうって、アンタ軍属だからまたちょっと違うだろ
522名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:50:35.20 ID:3YmK5YF+0
>>520
野球に戻って欲しいと思ってるのはお前だろ
523名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:50:51.97 ID:A2S6oMMm0
非営利団体って何かね
524名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:51:54.48 ID:YnJqnMkI0
努力欠如 必然の「仕打ち」IOC本音
nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20130214-1084885.html
仰天プラン レスリング冬に移しても
nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20130214-1084889.html
525名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:51:57.88 ID:Q5fvQw4T0
スリム化するというのなら
どうでもいいもっと外すべき競技が沢山あるけどな
レスリングがグレコとフリーに別れてるのを批判する前に
例えばバレーとビーチバレーが両方オリンピック種目である必要なんか全くないしな
526名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:52:14.15 ID:Gj2tewRk0
東京五輪開催が決まったらテコン外して剣道か相撲を入れよう
527名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:52:15.23 ID:L9+BwQWV0
>>512
んなわけないじゃん。
やる気って、ロビー活動のやる気が競技の優劣って考えがおかしいべw
528名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:52:56.53 ID:cpuNdaXs0
公式スポンサーのパナソニックよ、怒鳴り込めよ
529名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:53:10.67 ID:GLYalacD0
>>522
どっちでもいいよ
IOCの勧告に会わせる形で野球すらいろいろやってんのに
レスリングはなんもやってないだろと言いたいだけ
グレコは廃止しろ、といっても伝統だからといって断ったり
階級増やせとだだこねたり
530名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:53:47.02 ID:lsBMPVNm0
スポーツではない射撃や馬術が残ってレスリングが消えるとかw
531名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:54:41.71 ID:GLYalacD0
>>527
だったら東京五輪招致するにしてもロビー活動やめろとたからかに声あげろって
あんな汚い真似日本はしねえって
実際ロビー活動やってんじゃねえか日本国というくくりで
532名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:56:40.28 ID:8l0k4jlSO
>>518
俺もナンダカンダでレスリングが残ると思ってるんだよな
今回は野球やソフトの時と違って世界的に批判が多いし西欧だって歴史や伝統を重んじる文化はあるからね
選ばれる1競技の中に強力なライバルが見当たらないし世論の流れで結局レスリングに落ち着きそうな気がする
太極拳が選ばれたら支那マネーが沢山流れたんだな〜と笑うしかないわw
533名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:56:48.93 ID:tnsp6Srd0
長州力が下朝鮮代表を狙っています!
534名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:56:51.90 ID:uLQ8FJgI0
>>514
マスゴミのチョン婆は早く死ね
535名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:57:29.11 ID:NEFzCz610
五輪種目なんてロビー活動でどうにでもなるみたいだし
野球も大金使えば復活できそうだな
536名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:57:29.93 ID:3YmK5YF+0
>>529
>IOCの勧告に会わせる形で野球すらいろいろやってんのに
つーか、まだやってねーだろ野球は。やろうかどうしようか…みたいに考えてるだけで。
しかもその案がソフトと一緒にするという荒唐無稽な案だろう。
ここでしつこく野球を持ち出す意味がわからん。

まだチョンのテコンドーロビー活動にレスリングは負けたんだからあきらめろとかいう
シンプルな論理の方がわかりやすいわ。
537名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:57:34.94 ID:L9+BwQWV0
>>531
こんなくだらないイベント組織なら、
価値ないから、東京誘致やめろって言ってるよ。

そう思ってる人達がメッチャ増えたんじゃない?この件で。
538名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:58:00.08 ID:BZfh/SpcP
>>518
いくらでも外していい競技はあったろうけどそれでも商業主義でレスリングを外しましたって言いたいのかな?
その発想こそが日本が遅れてる点じゃないの
ロビー活動ってのはお金ばら撒くだけじゃないでしょ
更なる普及に向けてこういう努力をしてますってアピールをしなかったんじゃないの
女子レスリングなんて日本が独占して満足してるだけだったのが駄目だったのでは
残るかどうかは知らないけど警告としての意味合いなら商業主義だって言う批判は的外れだと思う
努力不足を指摘されたんだよ
539名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:59:39.86 ID:lsBMPVNm0
野球はほぼ復活するだろうな
金次第って分かったし
540名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:00:08.55 ID:j71iysuo0
ジャップの負けっぷりを心よりお悔やみ申し上げます
541名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:00:09.44 ID:iHxapuON0
プ ロ レ ス で い い 

バカにしてますねプロレスを
レスリングの印象が悪くなりました
542名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:01:39.56 ID:3YmK5YF+0
>>532
まぁそう思うよな…五輪でレスリング否定しちまったらアホとしか言いようがない
日本の武道から剣道や柔道外すようなもん。つーかIOCの委員も結局は脳筋らしいからな。
事態の重みとか良くわかってないんだと思う。これからロシアやアメリカもつつくだろうし、
俺は「レスリング残します。でもスポクラも採用します。」ってことになると思ってるw
543名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:01:54.78 ID:mXbSkWZiO
いま吉田がIOCの理事一人一人に高速タックルかけて回ってるからちょっと待っとけよ
544名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:01:54.84 ID:7fmNZerK0
北京の団長が福田さん、星野ジャパンなど一部の競技に
苦言でニュースになってたね。1年前から同じ釜の飯を食えって
思想はIOCの目指す方向とは違ったんだろうか
545名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:03:15.36 ID:1w7Q+M9p0
「オリンピックしか盛り上がらないだろ」って競技こそオリンピック競技に残すべきって意見に自分も賛成。

明らかにオリンピックより名誉な舞台がある競技はオリンピックに要らない。
サッカー、野球、テニス、ゴルフとか。バスケやトラック以外の自転車なんかも微妙。
546名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:03:22.30 ID:oagBdMddO
全競技対象に1つだけ除外されるのがわかっていてレスリングが危ないことも事前に知らされていて
それで実際除外されただけなのに今さら歴史が商業がって
そんなのが通らないことぐらい小学生でもわかるわw
547名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:03:48.04 ID:ooZBh6lOO
>>541
いや、プロレスはやってる奴も見てる奴も馬鹿でしょ
548名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:04:13.25 ID:lA6nXMFV0
サッカーも五輪も欧州の団体は相撲協会以下
549名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:04:29.39 ID:Q5fvQw4T0
プロレスを採用したら
勝敗を競うもんじゃないから
採点競技にするしかないな
550名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:04:45.97 ID:Di+hNtlN0
やっぱりレスリングは別格だと思うんだよ。
徒競走、マラソンと並んで紀元前から存在した競技じゃないか。五輪が五輪たる権威を持つのは
そういう歴史の連続性だと思うんだよ。
551名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:05:08.82 ID:8apiSWS5P
日本のレスリング連盟が全く動かなかったのはよく分かったけど、
ロシア、アメリカ、他レスリング大国のロビー活動の様子はどうだったんだろ
その辺があまり伝わってこないが
552名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:06:32.07 ID:7fmNZerK0
>>551
世界連盟の副会長が予想外だったと言ってるんだから
そういうことなんだろう
553名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:06:32.20 ID:SIGg0WuB0
4コマ漫画
『金がいいです』
http://www.tanteifile.com/diary/2013/02/14_02/

秀逸w
554名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:07:20.43 ID:RRKquweV0
こいつなに言ってんの?

プロレスってプロのレスリングじゃないよw
555名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:07:28.65 ID:9QfBfT+o0
テコンドーって需要あんのかね
放映してた国は何カ国ぐらいだったのかが気になる
556名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:07:31.30 ID:Kh1IqKrc0
>>539
金次第ってんなら野球の復帰は絶対にないじゃんw
競技施設作るのに金掛る癖に放送権は売れない客は入らない競技結果を伝えてくれる国は数カ国のみ
メジャーリーガーが出る様に成れば風が変わるかも知れんけどメジャーリーガーは自分たちの企画のWBCですら辞退者続出
そんな状況だから野球復活する事は100パー無いな
557名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:07:53.62 ID:h7dWgPUR0
まあ今回に関しては油断しすぎだわなチョンが〜テコンドーが〜って今更
言ってももう遅いそういうロビー活動が重要なのはわかってたことなのに
日本は外交に疎すぎるわ
558名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:07:59.30 ID:ILdm22Dk0
プロレスは演武だからなぁ
559名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:08:26.90 ID:rnZ5Aq700
テコンドーを五輪種目にするためにIOCを接待漬け&選手村でひたすらロビー活動

IOC選手委員選挙に韓国人(テコンドー選手)がトップ当選(マイナー新興競技では異例)

サムスンがコカコーラ等を抑えメインスポンサーに

さらにサムスン社長がIOC理事で韓国人の発言力大

室伏や台湾人がステッカー配っただけでIOC選手委員選挙違反(韓国人が当選してた時は、一日10時間以上選挙活動してたのに)

韓国人がアジアのスポーツ界の盟主たると喧伝

歴史も浅いテコンドーを残すために、格闘技のレスリングを潰す
560名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:09:40.41 ID:KQOZ+Q8U0
ロビー活動っていうけど結局は裏金ってことなんだろうね
いっそのこと種目の枠を金で買うシステムに変えた方がいいんじゃね
その方が分かりやすい
561名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:09:43.87 ID:/ewLRCZL0
実際プロレスが採用されたどうなるのか気になる
ブッカーは誰になるんだろ
562名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:09:52.19 ID:1Wpeo4Ca0
レスリング関係者からプロレスガチ認定いただきました!八百長とか言ってる馬鹿は死んでください!
563名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:10:03.91 ID:Q5fvQw4T0
>>552
レスリング関係者もレスリングが外れるとは
常識的には思わないだろうからね
気が付かないうちにオリンピックが
その常識が通用しない世界になってたという事かもね
564名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:10:42.80 ID:m4dony4e0
レスリング側は金と女をIOCによこさなかったから外された
565名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:13:04.79 ID:MLJdMlgY0
>>551
全く無かったんじゃなかったけ?
国際連盟のトップがチョンなのに不自然だが
まぁチョンが入り込みまくってるはずの日本がロビー活動出来なくなったのと同じ理由だろ
566名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:13:05.97 ID:9+02msyf0
プロレス業界とレスリング協会は割と良好な関係なんだから
あんまり余計な事言わない方いいだろ
567名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:13:27.45 ID:9ICUfKMk0
日本はオリンピックをボイコットしろ
568名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:13:33.40 ID:/ewLRCZL0
オリンピックの聖域って陸上と水泳とサッカーくらいだな
後はどんな理由付けて消すことができる
569名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:13:44.56 ID:LJV74s1Z0
サッカーの八百長云々の際もやたらとプロレスが引き合いに出されたが
負の部分を何でもプロレスに擦り付ける真似してると
その競技事態が没落することをいいかげん覚えたほうがいい
570名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:14:30.38 ID:BJFfW3iW0
ウェアを代えた方がいいって
マジで
ビジュアルが最低すぎる
571名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:14:48.62 ID:8l0k4jlSO
>>542
レスリングは創世記からの老舗競技だから外されるわけないと胡座かいて階級増やせとか無理難題吹っ掛けてきたからIOCからのイエローカードだな
俺達次第でどんな競技だって除外出来るんだぞという脅しだなw
572名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:15:31.98 ID:Di+hNtlN0
韓国のロビー活動が下劣を極まるのは2002年W杯招致の時に十分わかっていた。
票を持つ議員に対しては本人はもとより親族の事業までゼニを出し、拒否すると徹底的な
ネガティブキャンペーン。
相手が日本だと国家ぐるみで工作してくる。
外道に勝つには外道に堕ちる必要があるとはわかっていても日本には難しい。
アフリカなんか露骨に賄賂要求してくるし困ったもんだ。
573名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:15:55.87 ID:oagBdMddO
こうなったら騒げば騒ぐほど自分たちの旧態依然ぶりがバレて余計窮地に追い込まれるのにね
ほんとバカな連中だよ
574名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:16:20.80 ID:RRKquweV0
プロレス=勝ち負けの決まってる台本ありのソフトSM

それにバカは人生観だの受けの凄味だのひっつけてオブラートしてくる。
575名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:17:08.62 ID:N9MzK6nC0
マスコミが、IOC五輪に特に集中しなければいいのにね。
例えば、レスリング競技がIOC五輪から外れたとして、
レスリングの世界大会をIOC五輪と同じくらいの時期に開催して、
その世界大会を、これまで(五輪内開催)くらいに注目すればいい。

そう考えると、IOC批判なんてナンセンスだな。
ある競技が、五輪競技か否かで騒ぐなんて。
576名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:17:22.84 ID:wvHbBnBBO
これはアメリカとプーチンがIOCに戦を仕掛けるアングル
577名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:17:24.87 ID:3zHwV1kx0
>>1
歴史、歴史とか言ってるけどさ
コイツこそ歴史を知らなさすぎじゃね?
1980年代に五輪は消滅の危機を迎えた
スタジアムの建設や環境整備などで開催都市が多額の費用を負担し赤字続きで大きなダメージを残したこともあり
1984年大会の開催都市立候補はロサンゼルスだけ
そしてロス大会が商業的大成功し五輪はもう一度注目されるようになった。
つうか昔のままやっていたら五輪なんてとっくになくなっていたんだよ。

商業主義が嫌ならそもそも五輪なんか目指さなきゃいい話で
地元で自費で趣味でレスリング大会でもやってろよって話になる
578名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:17:24.87 ID:FtRlfXtn0
>>542
いまだにこういうアホが協会の中枢にもいたら復帰は望み薄
現状がノーで伝統だからだけで復帰できるわけがない
改革案だせなければチャンス0
579名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:17:50.96 ID:wFbFRMNQ0
元々は代理戦争だからな
裏工作があっても不思議では無い
580名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:18:03.31 ID:duBenbGs0
>>570
ウェアというより、(女子はともかく)上半身裸にすべき
あの岩みたいなカラダは鑑賞に値するよ
581名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:21:37.95 ID:slY+y7+70
>>568
それと体操かな。
陸上、水泳、体操だけはガチ。
だから、シンクロは水泳の一部、新体操は体操の一部ってことで、
女子しか種目ないのに存続できてるし。
582名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:21:38.04 ID:1uX4y0700
>>1
これは結局、レスリングと空手・野球ソフトらを争わせてレスリングに勝たせるブックなわけですよ。

もしテコンドーと空手・野球ソフト、近代五種と空手・野球ソフトの争いでは
どっちが勝つかわからない、テコンドーや近代五種が負ける、
五輪種目でなくなる可能性もあるからね。
583名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:22:02.09 ID:uBgp4j860
最近の開会式見ても完全ショーだし、もう金金かねしか感じないな
584名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:22:07.48 ID:p2wWO38E0
そもそもほとんどの人がレスリング自体に何の興味もねーだろみんなw
特に女子の超マイナー競技で3連覇(笑)とかだからどうしたと思う
585名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:24:09.99 ID:0NHvKCUy0
商業的でないならテレビ放送も要らんよね
無名のチャンピオンになって下さい 頑張って
586名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:24:20.66 ID:muZzLXzU0
男女共にグレコローマンで統一しかないな。
587名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:25:42.33 ID:FtRlfXtn0
>>584
レスリングが金メダルとれそうな日話題の中心は女子サッカーだった
ぶっちゃけ日本でもそんなもん
俺は3時に起きて見たけどさ
588名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:26:51.99 ID:FtRlfXtn0
>>586
IOCがもとめてるのはそっちの廃止
女子にグレコはない
589名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:27:29.63 ID:ILdm22Dk0
プロレスはコレコレ問答とかニコニコ動画で見るとめっちゃおもしろいのが多いから
テレビで復活してほしい。ほとんど見たことない
590名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:28:37.57 ID:CBpGfr4J0
>>1
米満さん、あんたはなぜそんなに五輪に出たいんだ
なぜ世界選手権じゃダメなんだ

オリンピックは世界中の人が注目してくれる大イベント
普段は誰も興味を抱かないレスリングにも注目が集まる
だからこそ、そこに出てメダルを取りたいんだろ
それなのに見せる為の五輪を批判するって矛盾してるじゃないか
多くの人が見て応援してくれるから頑張れるんじゃないのか

あんたは五輪に出てメダルを取る為にレスリングをやってるだけなんだろ
レスリングはその為の手段に過ぎないわけだ
そんなのスポーツといえるのか!
本末転倒じゃないか!
そんなスポーツは消え去っていいわ
591名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:29:43.94 ID:oagBdMddO
そりゃメダル取ることしか考えてないような日本が女子レスリングの牽引役じゃ
バカバカしくてよその国の選手増えるわけないわな
592名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:32:16.08 ID:fgoOBvFL0
まあ、五輪種目かそうでないかで、補助金の額が全然違うからな。

ソフトが特に顕著だった。メダル有力として最高ランクに近い扱い受けてたのが、
五輪除外でどかんと落ちた。
593名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:36:24.24 ID:NbjxY8py0
他にも競技があるわけで、完全固定はおかしいとは思うけど
レスリング外すなら他にあるだろうとは思うね。
ロビー活動がどうたらこうたらというけど、それに説得力はないよな。
競技人口とチケット、視聴率、放送権との兼ね合いで外したというならわかるけど。
594名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:38:35.54 ID:CWVFJcoo0
川崎のぼるがマンガ化した競技は、オリンピックから外れる法則

野球 → 巨人の星
レスリング →アニマルワン
アメリカンフットボール→フットボール鷹

次は・・・ いなかっぺ大将が!
595名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:40:27.33 ID:VTPBJmee0
福田のフィクサー気取りも終わりかなw
596名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:40:44.28 ID:OfM34IQ20
おまいら、韓国を悪者にする気持ちもわかるけど

韓国のほうが総メダル数だと日本より多いぞ、レスリング
597名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:40:49.10 ID:Mwxt5R+r0
>>507
リスリング以外の外される危険性のある競技はみんなロビー活動してたみたい
新競技として候補の挙がってる狭義のうち7競技はすでにロビー活動始めてるし
598名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:42:49.93 ID:SUnTAMA30
ヨーロッパ主導のほうがまだ安心だよ。
アメリカなんかがでしゃばると、
アメフトやベースボールみたいなマイナー競技でもゴリ押ししてきそう。
599名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:42:52.56 ID:f2r6CRSjP
何だろうな残りたいならロビー活動しろだのなんだの

そんなことしてるから五輪に対する神聖視がどんどん薄れるのが分からないのかね
100年後には五輪は形骸化してそれぞれのスポーツの独自のワールドカップこそ至高ってなるだろうね

その過渡期に目標を奪われる選手には可哀想だけど
こんな五輪が絶対的な大会として長いとは到底思えない
600名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:43:57.79 ID:S5Vf2+QA0
>>245
それなら

 永田さんが米満をレスリング界の宝として紹介
→米満が会場に挨拶した後、2人でがっちり握手
→…と思ったら永田さんに投げっぱなしジャーマン!
→「俺様は金メダリストなんだよ!お前らみたいな雑魚とは住む世界が違うんだよ!」など罵倒

の方が良くね?
601名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:44:07.04 ID:z6QNKP+MO
こいつ別に間違ったこと言ってないだろ?
テコンVの被害妄想は酷いな
プヲタのふりしてないで国に帰れよw
602名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:44:43.45 ID:OfM34IQ20
てか

何で発祥国でもなけりゃ圧倒的に強いわけでもない日本が国内メディアに批判される立場になってるの?
日本よりもロビー活動しなきゃならん国が何カ国もあるんだけど
603名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:45:00.41 ID:VTPBJmee0
食品企業からも見限られるだろうな。
福田の名前で入れたボトル、回収に行くか。
604名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:45:31.27 ID:GWsYeJXs0
>>143 >>392
>年齢制限のあるUー23でいいので出してくださいとIOCがFIFAに土下座して
>まで参加を嘆願してる状態なんだよ

こいつ五輪スレでよく見るな。妄想が激しすぎ。
実際はFIFAは年齢制限下げようようとしたら、IOCに五輪削除チラつかせられて
妥協してそのままで行ってんのに。 どこが土下座なんだw

五輪男子年齢制限でFIFA改正案先送り
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20090602-501811.html

FIFAにIOC反発!21歳以下ならチーム数削減だ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/06/13/kiji/K20090613Z00001230.html
605名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:45:53.29 ID:zfAKfd/w0
>>591
しかもメンバー固定で連覇し続けているからな
JUDOのようにルール改正をして一国最強から脱しないといけなかったんだよね
今思えばJUDOをフランスが牽引してくれたことが結果的に良かったね
606名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:47:32.78 ID:LAEHuvGE0
レスリングがチヤホヤされるのは五輪で金を取れるからだろ 種目なくなれば関係ねえや
これで東京五輪誘致活動冷水を浴びせられた格好だな 被災地を出汁に使うからバチが当たったんだなザマア www
607名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:50:16.41 ID:3zHwV1kx0
まだテコンドーの方が謙虚だよ
日本人は謙虚さでも朝鮮民族に勝てなくなったのか?
608名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:52:11.10 ID:e5VcGFco0
お花畑だったレスリング連中が悪いだろ
韓国が憎いからってテコンドーそこまで非難してんじゃねーぞゴミ
レスリングの方が完全に欠陥スポーツ
609名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:52:52.29 ID:Faq/khuf0
韓国、ロシア、アメリカが一番驚いてる。
メダル常連だもん
610名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:53:11.29 ID:NYgqW3Jk0
袖の下で決めましたと言うた関係者が悪いわな
611名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:53:29.41 ID:fgoOBvFL0
>>597
ホッケーは、まったく情報が入ってないとか言ってた。
カヌーに関しても、IOC関係者が票が入るとは意外と言ってたような。
612名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:54:51.59 ID:SjGuImrU0
そうだな。じゃ、次のオリンピックで、テコンドー vs レスリングで、それぞれ代表選手を出して
異種格闘技戦を行えば良い。勝ったほうが、オリンピックに残る、ってのはどうだ?
もちろん、どっちかが戦意喪失してギブアップするか、死ぬまでやる、ってのがルールな。www
613名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:57:02.12 ID:FtRlfXtn0
>>593
でアピールもなかったんではずしたよ
どこに問題があんの?
614名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:57:21.37 ID:7AkmyQQm0
組み技系は二つもいらんだろ。
レスリングは柔道に吸収された。
米満も昔やってた柔道に切り替えろ。
615名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:58:22.94 ID:/KWtsK850
俺、レスリングを絶対東京五輪でみたいと思っていたんだけど
レスリングやらないのなら東京五輪なくなってもいいや…
うわー。東京五輪見たかったなあ……
616名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 11:58:23.99 ID:7AkmyQQm0
空手が五輪競技になればテコンドーは外れる。
617名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:00:00.69 ID:rnZ5Aq700
テコンドーを五輪種目にするためにIOCを接待漬け&選手村でひたすらロビー活動

IOC選手委員選挙に韓国人(テコンドー選手)がトップ当選(マイナー新興競技では異例)

サムスンがコカコーラ等を抑えメインスポンサーに

さらにサムスン社長がIOC理事で韓国人の発言力大

室伏や台湾人がステッカー配っただけでIOC選手委員選挙違反(韓国人が当選してた時は、一日10時間以上選挙活動してたのに)

韓国人がアジアのスポーツ界の盟主たると喧伝

歴史も浅いテコンドーを残すために、 同じ格闘技のレスリングを除外させる
618名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:00:59.09 ID:FtRlfXtn0
>>601
だからなんで残りたがってんだ五輪に
こういうこというならこっちからでていってやるわという話だろ
実際は残してくれって懇願じゃん
619名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:01:10.39 ID:KsPMFwfR0
五輪でWWEvs新日が観れるとはなんて胸熱
620名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:01:44.68 ID:e5VcGFco0
ソースは全て2chなのにお前等マジ頭おかしいんじゃねーの?
621名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:02:03.37 ID:SVJVXjeY0
レスリング見るくらいならWWE見るほうが楽しいってのが本音
622名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:02:25.19 ID:woPQODfC0
五輪競技から外れると、一気に競技人口が減って
将来、指導者としてのおまんまも食い上げだもんなあ。
自衛隊体育学校でのレスリングの地位もかなり下がるだろうし。
623名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:03:43.96 ID:NbjxY8py0
>>613
他の競技がしたというアピールの内容を具体的に言ってくれよ。
624名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:05:01.27 ID:E/X6y+PB0
>>615
絶対見るなよ

ろくに普及活動もせず、アメリカでも競技者半減
西欧では柔道に競技者を奪われ
女子競技は極小の競技人数
伝統があるだけで胡坐をかいて、ろくにロビー活動もせず
IOCよりも先に批判するべき組織があるんじゃないのかね
625名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:05:23.12 ID:3zHwV1kx0
なんか色々調べると、最初は全く予期しなかった突然のことで驚いたけど、
IOCはレスリング連盟に以前から改善するよう求めていたらしいね。
種目数を減らせとかグレコローマンを廃止しろだとか。
それを連盟は伝統があると全く聞き入れなかった。そしてまさかレスリングが除外されるとは思っていなかった。
しかしそれが現実に起こってしまった。

それとテコンドー叩きしてる奴の9割はまともにテコンドーを見ていない
見た1試合2試合がダメだったとか
酷い時にはネットで貼られてる画像を見たという理由だけで
テコンドー全体を叩いてる

何故負けたのかって分析が出来ていないのが日本人
2次世界大戦中と頭の中はまるで変わっていないんだな
626名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:05:30.34 ID:7AkmyQQm0
柔道選手をあのオリンピックでやってるレスリングという触れ込みで転向者を募ってきたけど、もう使えんなあ。
まあ、五輪競技のレスリングというより、転向者でも容易に日本一になれて大学に馬鹿でもいいところに
簡単に行けるっていう触れ込みのほうが大きいか。でも、五輪競技を継続的に外れると大学のレスリング部も
今後、どうなるか分からんな。
627名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:09:33.96 ID:NbjxY8py0
>>625
日本人からしたら下段のない足技主体の格闘技に価値を
見出せという方が難しいかもな
628名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:12:01.42 ID:sF8ikYou0
逆にアレだよな、オリンピックでプロレスやっちゃったら盛り上がりすぎてシャレにならないだろうな
一発勝負だから完全ガチでやる国がほとんどだろうし
国歌が流れる中で入場とかするだけで視聴率100%の国も出てくるだろ
試合内容によっては戦争になることもあり得るw
629名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:12:38.66 ID:Mu64/qdh0
近代五輪に商業や政治が絡んでるのは戦前からの話なわけだがw
630名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:13:30.35 ID:8iGomIBL0
もうIOC委員みんなにマイクパフォーマンスさせろよ
631名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:14:49.45 ID:oI0nIaRT0
IOC「何かプロレスってやつ見てみたんだけどこれ儲かりそう、これやっちゃおうよ!」

米満「えっ」
632名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:14:51.64 ID:3zHwV1kx0
>>628
だが、むしろそれでもいいんじゃないのか?
ゴルフもバスケもサッカーもプロだし
サッカーなんてニュージーランド代表以外はほとんどの代表メンバーが
プロサッカー選手だったし
アマチュアで客を集めて興行的に成功できないなら今後難しいんだよ
1984年のロスでその答えは出ている
633名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:15:47.95 ID:VW+Amqla0
無視された落ち目の総合みじめだなw
やはりレスリングを超えたところにあるのがプロレスということだな
634名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:16:20.91 ID:e+TLJmAf0
テコンドー? ああ、モデル殺人の。看板にボカシ入れたアレ?
635名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:17:23.02 ID:U+bEw1+w0
トリプルHHH監督
HBK補佐
シナ、オートン、CMパンク、エジクリ…

アメリカが本気出して参戦したらヤバいな
636名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:18:18.10 ID:VW+Amqla0
アマレスをさらにつまらなくしたのが膠着ばっかの総合だからな
637名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:19:34.69 ID:VW+Amqla0
プロレスなら永田さんが
技術点、芸術点ともに満点で金メダルだな
638名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:20:33.79 ID:ycTs/nlp0
オリンピックの裏側はドス黒そうだなぁ
五輪精神とはかけ離れた世界なんだろう
639名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:20:38.61 ID:YY6xZDfLO
プロレス枠はサッカーがあるじゃんwwwww
640名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:20:41.73 ID:3zHwV1kx0
プロレスを五輪仕様のルールにして短時間で1週間くらいで
終わらせるようにすれば人気は出るよ
日本がメダルとってなきゃアマチュアのレスリングなんて
見向きもされないレベル
つまりは根本的に魅力がないってのは紛れもない事実んだよね
それを米満は分かっていない
商業主義なのは1984年からの話なのにね
641名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:21:00.37 ID:NbjxY8py0
>>637
嫌がらせで「白目禁止」ルール改正されるな。
642名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:21:29.50 ID:gpdv+Ju+O
そもそも、ロビー活動って何さ
うちのスポーツよろしくね!……てやつか?
必要性が分からん

ロビー活動一切無しにし第三者委員でも作って検討しないと
公平性が保たれないよ
643名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:21:32.34 ID:muZzLXzU0
>>588
それ俺も疑問だったんだけど、女子は全員フリースタイルで戦ってるの?
644名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:21:41.49 ID:CreFEGUqO
>>628
プロレスは相手の技をよけてはいけない。
これが守られるなら、十分競技としてなりたつ。
ただ、馬場さんが足を上げただけで皆が突っ込んでいくような、不自然なムーヴも起こる。
ピープルズエルボーのとき、ずっと寝ていなきゃいけないとか
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 12:22:04.53 ID:Dt1QQnJx0
>>1
自衛隊体育学校の特別体育課程では、学生に対して、部隊等における体育指導に必要な専門的な知識
及び技能を修得させており、現在、部外の運動競技会への対応の観点から、

陸上、射撃、近代5種、水泳、柔道、ハンドボール、レスリング、ボクシング、アーチェリ−及びウェイトリフティング
の計10種目について約210名の競技者の養成を実施している。
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/13/sogo/honbun/06.pdf

著名な出身者
円谷幸吉 - マラソン選手
坂田信弘 - プロゴルファー、ゴルフ評論家
三宅義信・三宅義行 - 重量挙げ選手
> 小原日登美・坂本真喜子 - レスリング選手
> 森山泰年・金子正明・江藤正基・米満達弘・湯元進一 - レスリング選手
> 本田多聞 - プロレスラー
> 中尾芳広 - 総合格闘家
蒲池猛夫・小西ゆかり - 射撃競技選手
清水聡 - アマチュアボクシング選手
ロイヤル小林・瀬川幸雄・石井幸喜・佐藤幸治 - プロボクサー
> 平田栄史・村上佳宏 ・山中詩乃 - 近代五種競技選手
國原頼子・池田ひとみ - 柔道選手
高桑健 - 水泳選手
脇野智和 - アーチェリー選手
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E4%BD%93%E8%82%B2%E5%AD%A6%E6%A0%A1
646名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:23:20.78 ID:wEzVBvZgO
法則発動しまくってんな
やることなすことあからさまで極端すぎるから批判されるんだっての
647名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:23:55.04 ID:1s6W/GT7O
柔道なくして剣道にしろよ
648名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:24:07.96 ID:Mwxt5R+r0
IOC 「グレゴロは廃止、男子7階級で女子4階級が理想」
FILA 「グレゴロ廃止なんてしない、男子は7階級、女子も7階級、計21階級をこれからも求めていく」
649名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:24:33.53 ID:FtRlfXtn0
>>642
東京五輪招致でも否定しろって
日本もせっせとやってるんだぞ
650名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:24:59.51 ID:DQrhCTw70
>>584
テコンドーなんかもっと興味ねーぞ
見たことあるか?
651名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:25:03.91 ID:VW+Amqla0
グレコは見てる方も力はいって面白いけどな
重量挙げより面白いよ
652名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:28:08.79 ID:bcg/L09K0
結局、土壇場になって日本とロシアとアメリカが動くみたいだし免除されないだろ
653名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:28:09.43 ID:E/X6y+PB0
>>650
そりゃ日本人は誰も興味ないけど
朝鮮とか北欧とかじゃ興味がある人いるんじゃないの
あのサッカーのなんとかビッチとかいう選手もやっていたとか聴いたことがある
654名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:28:31.54 ID:VW+Amqla0
柔道の方が技のかけ逃げが多くて
ずっとつまんないと思うけどな
655名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:29:58.31 ID:FtRlfXtn0
>>652
改革しない限りはだめ
このままで残りますじゃ今回はずした意味がなくなるから
IOCに手みやげが必要
656名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:30:42.66 ID:E/X6y+PB0
>>654
視聴者数も競技人口も圧倒的に柔道が上
そういうマイノリティ意見をどや顔で言っても意味ないって
657名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:31:15.87 ID:lGNFNgoZ0
>>642
そうだよな
ロビー活動なんて誤魔化してるが
実際はどれだけIOC委員に接待攻勢掛けたか?
と云う事だもんな、結局は賄賂を肯定してるだけ
658名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:31:36.97 ID:lnuKTztO0
柔道・レスリング・ボクシング・空手・武術太極拳・テコンドー・射撃は
異種格闘技でひとつにまとめたらどうなんだ??
659名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:31:57.07 ID:3zHwV1kx0
実際,1976年の冬季オリンピックは,一旦決まったデンバーが
財政難を理由に辞退し,インスブルックに変わったということもあった
モントリオール大会は、公式報告書に示された概算によれば、9億9000万ドルの赤字だった。
これは1976年の平均的なレート、1ドル293円で換算すると、約2900億円にあたる。
カナダの消費者物価指数を見ると、76年から2011年の間に貨幣価値は約3.7倍になっているから、
当時の2900億円は、2011年なら1兆730億円に相当することになる。
この赤字のうち、2億ドル(586億円)はモントリオール市の負担になり、
同市は不動産税の増税でこれを賄った。残り7億9000万ドル(2314億円)は、
連邦政府による宝くじと、モントリオール市のあるケベック州のたばこ税増税によって賄われた。
特にケベック州の増税は30年にわたって続き、赤字を完済したのは2006年11月のことだった。
禁煙文化の広がりでたばこの売り上げが落ちたため、返済が予定より長期にわたった
この大赤字をみて、世界各都市は、オリンピックの招致に二の足を踏むようになりました。

1984年大会に立候補したのはロサンゼルス市のみで、それも「税金を投入しない、完全民営化オリンピック」という条件つき
1988年の開催地に、名古屋とソウルの2都市しか立候補しなかったのも、この「オリンピック敬遠ムード」の影響があった

しかしロス大会の商業五輪の成功により五輪は息を吹き返したという歴史がある
レスリング関係者は歴史だ歴史だ言う前に五輪の歴史もしっかり直視して欲しいね
660名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:32:34.72 ID:E/3BAsWY0
>>649
日本は名古屋五輪招致で叩かれてから
おおっぴらなロビーはやらなくなってるだろ
もっとも名古屋五輪を争ったソウルの方は名古屋以上にやりまくりだったが
661名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:34:00.41 ID:Kh1IqKrc0
>>654
つまんないって声あったからかけ逃げは厳しく取られるようになってんじゃん
そうやってどんどん他の競技はエンターテイメント性重視の方向に移行してんのに
レスリングだけは伝統あるから別よってんじゃお金もくれないしIOCから見捨てられるわな
662名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:34:14.05 ID:E/X6y+PB0
>>658
今残っている中核競技がレスリングと一緒にやるメリットはない
今回外れて、五輪競技に復帰を目指すなら他の似た様な競技と合同で参入を目指すというのはあり得ることだろうね
663名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:34:21.00 ID:HNEc8xnKO
オリンピックのプロレス日本代表・長州力
664名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:35:33.51 ID:1aq6KB4D0
自分はテコンドーにも韓国にも全くもってこれっぽっちも興味も好感もないけど、
けれどオーストラリアに住んでた時に知ったけど、
オーストラリアにはテコンドーの道場が結構あってテレビでCMしてるのには驚いたよ。
柔道場も負けないくらいあったけど、でもレスリングは全く見なかった。
665名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:36:17.64 ID:U6AOSZeb0
なんて読むの?

こめまん?

べーみつ?
666名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:38:07.39 ID:syj/97FZ0
伝統だけじゃ飯は食えねーべ
日本の伝統文化でも消えかかってんの沢山あるだろ
667名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:38:56.25 ID:YXhBxgmr0
昔だったらプロレスオタの反感を買ってたな。
668名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:39:28.82 ID:NbjxY8py0
レスリングに限らず、体重別階級はもっと絞った方が良いとは思うけどね。
一競技3階級くらいでいいんじゃね。
669名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:41:54.57 ID:oagBdMddO
IOCがどんなにハードル設けたってそれクリアしてくれば最後にモノを言うのは政治力とカネって当たり前じゃん
まあレスリングの場合ハードルをクリアする気すらなかったんだから話にならないんだけどなw
670名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:43:16.56 ID:EbhvdGv30
>>284
無理 IOCが放さない

980 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/02/13(水) 15:32:29.76 ID:Ab1q0gLK0 [3/6]
■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数

女子 日本vsフランス          61,500人
女子 日本vsアメリカ          80,203人
男子 日本vsエジプト          70,772人
男子 日本vsメキシコ          82,372人
男子 ブラジルvsメキシコ       86,162人

■北京オリンピック 野球会場 観客数

8月13日 オランダ − 台湾    1,510人
8月13日 米国 − 韓国      1,100人
8月14日 米国 − オランダ      996人
8月14日 カナダ − キューバ   1,100人
8月15日 台湾 − 中国       1,600人
8月15日 韓国 − カナダ      1,500人
8月16日 カナダ − 米国     1,071人
8月16日 オランダ − 中国     1,922人
8月18日 日本 − カナダ      2,752人
8月18日 キューバ − オランダ  1,689人
8月19日 カナダ − オランダ     641人
8月19日 中国 − 日本       1,680人
8月20日 中国 − キューバ    1,390人
8月20日 台湾 − カナダ      1,530人
671名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:43:51.70 ID:gp7GExtxO
リッキー台風
672名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:44:04.23 ID:0wqlHS/nO
自衛隊は五輪から手を引けばいい。
商業主義の祭典に国費で育成強化された自衛官が参加してる現状なわけで、その商業主義が益々強まってしまってることがハッキリしたと。

自衛隊は国防軍になったら、国際軍人スポーツ評議会(CISM)加盟しミリタリーワールドゲームズ(軍人オリンピック)に注力し、商業五輪には参加しなくてもいいだろう。
673名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:44:22.17 ID:YyRZNtN0O
吉田なんかより実力があるのに地味なよねみつ
674名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:45:11.74 ID:E/3BAsWY0
>>670
わかってないね
IOCは手放したくないけど、FIFAの方が「別にオリンピック(゚听)イラネ」って立場なんだよ
だから男子はU23にしてる
675名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:45:29.24 ID:MWOeusL50
>>625
いやいや、2次世界大戦中と頭の中はまるで変わっておらず
何故負けたのかって分析が出来ていない負け犬のゴミはお前ら朝鮮人の方じゃん、一緒にしようとすんなよw
テコンドーなんてそもそも日本空手の劣化パクリの捏造ゴミ競技が叩かれるのなんて至極当然のことw
お前みたいなゴミが何やっても自虐にしかならんわw
676名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:45:44.05 ID:QSDr2sTj0
将来性がないとわかってるのに
オリンピックのせいでだらだら人生それにつぎこんじゃった人たちのためにも
もっといろんな赤字スポーツきりすてろや

まず近代五種とトランポリンとテコンドーとレスリング
おまえらぜんぶいらん
677名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:46:06.23 ID:EbhvdGv30
>>674
だから貼ってんだろw
678名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:46:18.93 ID:uBKGtaV2P
【朝日新聞】 「皆が、歴史に裁かれて恥じない言動を求められている。無論メディアも同じである」…天声人語
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360812452/
679名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:46:30.32 ID:inq70QxT0
はぁ?
じゃあおまえらはスポーツ踏み台にしてタレント活動すんなボケ
680名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:46:48.85 ID:p2wWO38E0
男女比で競技人口8000:1だっけwwww
単純に考えて吉田とかいう人のメダルより8000倍の価値があると思うけどな…
女子レスリングなんて競技人口そこそこある競技のどっかの地区大会で優勝したとかそういうレベルでしょ
681名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:47:05.00 ID:Kh1IqKrc0
>>668
もろ体格差出ちゃうから3階級は無理だわ
下を削るとしても最低でも6階級は必要
682名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:47:29.68 ID:SKOVZrnF0
>>674
お前アスペかよw
683名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:47:50.93 ID:E/3BAsWY0
>>677
日本語での会話が不可能な知的障害者さん?
サッカーとオリンピックの決別はIOC側の都合で決まるもんじゃないつってんだが
アホ?
684名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:48:16.74 ID:0nBzO6Ub0
うん、確かにまだプロレスのほうがましだな
685名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:48:41.27 ID:EbhvdGv30
これはIOCの脅し

「野球が復帰したいって? 勘違いしてんじゃない?」  IOC
686名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:48:52.43 ID:E/X6y+PB0
>>676
トランポリンは体操と一括り
トランポリンを外せというなら体操を外さないといけない
687名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:49:17.08 ID:wMcJmI7FO
UAE代表ザ・シーク、インド代表タイガージェット・シンなんて怖すぎだろw
688名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:49:23.63 ID:E/3BAsWY0
>>682
アスペはお前だろ

サッカーとオリンピックの決別があるとしたらそれはIOCの都合ではなくFIFAの都合。
よって、「IOCが手放さない」というのは決別が起きないことへの何の理由にもなってない。
689名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:50:32.07 ID:VToFBfgA0
>>587
女子サッカーも世界じゃマイナーだし、
視聴者層は年寄りメインだけどね
要はマスコミが煽るかどうかってだけ
690名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:50:41.94 ID:VZq3e3zr0
>>661
654氏の意見も分るよ、おれも柔道よりレスリングのほうが面白かったよ。
691名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:51:07.20 ID:NbjxY8py0
>>681
3階級は厳しいかもしれないけど、
細かいのは自主大会で、やればいいと思うんだ。
692名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:52:11.08 ID:EbhvdGv30
>>683
それが決まるんだよ知ったか低脳

IOC委員の殆どがFIFAと繋がってる 日本の岡野もそうだろ
ブラッターなんてアベランジェがIOCか拾ってきた
ブラジルの五輪招致のトップがアベランジェだろうがカス
693名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:53:11.04 ID:QSDr2sTj0
格闘技系は、もっとシンプルにしてくれ
急所攻撃以外なんでもありで階級差もなくして統一してくれ
倒れたほうがまけでいいから

競技者も人間でどれぐらい強いかわかったほうがやりがいあるだろ
694名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:54:10.13 ID:E/3BAsWY0
ああ、駄目だこのキチガイ
会話不可能
695名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:54:46.30 ID:QSDr2sTj0
>>686
じゃあ体操競技内の項目ごして組み込んだらいいわ
696名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:54:48.74 ID:DwLptH2LO
>>683
Iocの人間じゃないお前がどうしてIocの都合を語れるんだよ?
所詮、想像だろ?
早く昼飯食って職はに戻れよ、給料泥棒さん?
697名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:55:41.49 ID:E/3BAsWY0
キチガイが携帯で自作自演始めてるww
698名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:55:56.91 ID:meJagtOY0
>>501
(爆笑)

ホッケー、カヌー、テコンドー、近代五種、レスリング

しかし、この中からレスリングが選ばれるかねぇ…。
そもそも、なんでこの俎上に上げられてるのか。
俺だったら、カヌーかテコンドーだな。
699名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:56:13.05 ID:JoOVqFwj0
>>692
同じ畑のトマトとポテトが利害の一致を見てるから繋がってるんだろ?
なら一方のデメリットが強くなった時点で切れるって考えるのが普通じゃないか。
700名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:57:08.73 ID:QSDr2sTj0
いつぐらいから超マイナースポーツの花形としてオリンピックが機能しだいたんだろう?
701名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:57:21.80 ID:sz2TBNSQ0
でも本当のアマチュア選手ってほとんど居ないよな
702名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:57:40.36 ID:EbhvdGv30
>>694
なにかっこつけてんだバーカ
お前が低脳なだけだろうがカス

IOCとFIFAはもう切れねーんだよ
サマランチェもUEFAチャンピオンズリーグの決勝には見に来てた
お互いズブズブなんだよ低脳

お前が喧嘩売ってきたんだろうがカス
703名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:57:49.40 ID:b+Igomr70
レスリング世界選手権やって盛り上げればいいじゃん
それで保たないならそんなスポーツ要らないよ
704名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:57:50.83 ID:syj/97FZ0
野球はアメリカが乗り気じゃないからムリだろ
日本と中米の弱小国家だけ騒いでても意味ない
普及云々以前にまずアメリカを動かせ
705名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:58:02.52 ID:2CLbqupGO
>>1
買収が成り立つ事を暗に肯定してる
706名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:58:44.19 ID:fm5eed2h0
ぶっちゃけプロレスでいいと思うわ。飯伏なら芸術点でメダル取れるし。
707名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:59:42.83 ID:NbjxY8py0
サッカーと五輪の力関係でいえば、五輪をサッカーの最高峰の大会に
設定してないことから明らかだろう。
他の競技はたいてい五輪をトップか同等の大会にしてるでしょ。
個別に発展してきたし、プロのスケジュールもあるしね
708名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:59:57.62 ID:K86BH6310
もともと商業主義ですけど
709名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:00:30.33 ID:S/rp9+YO0
プロレス採用されて、採点競技になったら面白そうだな。
各国が1試合ずつ提供する形

「今のバックドロップは、ヘソで投げてるから高得点ですね」とか
「ラリアットの多用は減点対象」とか
それなりに盛り上がりそう
710名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:00:52.00 ID:EbhvdGv30
>>697
教えてあげる
ロゲはIOCの良心だがこれに釘をさして脅したのがFIFAの言葉

「調子にのんじゃねーよ」 FIFA
IOC自体はサッカーとズブズブだカス
711名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:00:52.24 ID:tIH41zZ00
五輪以外の年、マスコミや世間がレスリングに注目してきたか?
してきてなかっただろ。それはレスリングに人気が無いからだ。
だからマスコミも、五輪開催年以外は、レスリングを話題にすることは
ほとんどなかった。金に繋がらないからだ。今回IOCはそれと同じこと
しただけなのに、何で怒ってるかわからんw
世間もメディアも勝手だなw
712名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:02:31.18 ID:EbhvdGv30
>>699
バカいってんじゃねーよ

両方食ってる奴が居る限りそれはネーダロ
ブラッター、アベランジェ、岡野

みんなそうだ
713名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:02:40.22 ID:RRKquweV0
>>709
相手がジャンプしてくれたり協力無しで極らない技ばかりなのに、採点のしようがないだろw
714名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:03:03.14 ID:6PZWjCc00
テコンドー外したら辰吉はんがおこりはるで。
715名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:03:11.05 ID:DQrhCTw70
五輪以外に物凄い世界的最高峰の大会がある
競技は五輪でやる必要ねーよ
五輪が最高峰の競技だけ残せばいいサッカー、テニスやらんでいい

野球も復活しなくていい
野球はむしろWBCの国別よりもサッカーのチャンピオンズリーグみたいな
クラブ選手権的なチームでの最高峰の大会が見たい
716名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:03:57.12 ID:tIH41zZ00
>米満が困惑しているのは、IOCが競技の評価ポイントに「観客数」「競技人口」
>「放映権料」を挙げているとされている点だ

あほか、これが背景にあるぁら、メダルの価値も上がるんだろうが。

>オリンピックは商業的なものになってしまった

これもあほ。だからこそ強化費やスポンサーの援助金が集まるんだろうが。
717名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:04:31.51 ID:JoOVqFwj0
>>713
初期UWFみたいな形ならギリギリ成立するかも。
関節やスープレックスポイントとかさ。
718名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:06:42.14 ID:syj/97FZ0
>>715
それだとまた昔に逆戻りなんだよね 五輪なんて儲からなくて誰もやりたがらなかったんだぜ?
ロス五輪の時手を挙げたのはアメリカだけだった それも税金一切使わないのが条件だった
商業主義切り捨てたら五輪自体無くなる
719名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:06:44.95 ID:sz2TBNSQ0
レスリングの選手もなんらかの形で五輪を商業に利用しているだろう
720名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:08:09.74 ID:SmigEDUl0
レスリング協会の支援で広島の桜ヶ丘高校がレスリング部立ち上げて
これからスタートするってとこだったのになあ
これは先行き見えなくなったわ
721名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:08:17.62 ID:S/rp9+YO0
>>713
だから各国が1試合ずつやるわけだよ。
日本だったら飯伏対田口とか、アメリカならロック対シナ

試合の勝ち負けでは競わず、技やパフォーマンスの完成度で競う。

フィギュアスケートのペアみたいなもんだ。
722名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:09:14.74 ID:mNEn14ju0
ルールがわからないってことで子どもたちもぜんぜん興味示さないから
新しい選手が入ってこなくなって衰退の一途なんだってな欧州では
今朝ラジオで解説してた人は「やはりきたか」と思ったって言ってたよ
723名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:09:16.31 ID:SVJVXjeY0
>>713
そこも採点されるところだろ
724名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:09:53.93 ID:E/X6y+PB0
>>719
確かに(笑)
日本においてはマイナー競技の競技者が一番商業利用していると言えなくもないな
725名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:10:28.00 ID:Mwxt5R+r0
>>689
日本とアメリカ以外ではW杯すらまず話題にならないらしいね
ドイツ開催で人気があるといわれてるドイツですらかなり微妙に触れられる程度だったみたいだし
726名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:11:32.86 ID:mbFIj0sB0
>>713
ペアでやるスケートだって協力して技をキメる
727名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:12:34.60 ID:mNEn14ju0
>>719
中田英寿もパルマの頃に「サッカーが商業化している」とか声明出して
それにはさすがのジョン・カビラも絶句してたな
意外と自分のことは見えないものなんだろう
728名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:12:57.19 ID:N+7faQrL0
不人気だし金にならないんだし仕方ないわな
729名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:13:48.87 ID:gY5uLi5a0
オリンピックなんかやめればいい
スポーツの祭典というイメージは伝統とともに捨てられた
委員の私腹を肥やす手段にすぎない
詐欺被害に合わないようにしよう
730名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:14:32.82 ID:EbhvdGv30
ブラッターが岡野を紹介する時はIOC委員として紹介する

調子こいたバカなサカ豚はちゃんと覚えとけ
731名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:16:48.49 ID:hoeqrFiy0
レスリンスよりずっと不人気でマイナーな近代五種とかテコンドーとか残ってるからなぁ
商業的になったと言うより、IOCに金くれない競技はやらんって事でしょ
732名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:18:12.04 ID:sz2TBNSQ0
この話をしてるとバレンタインデーを忘れられて素晴らしいな
733名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:19:00.99 ID:roCE3Jh30
裏オリンピック作ればいいんじゃね?
734名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:19:03.91 ID:EbhvdGv30
野球を五輪競技にしたのは岡野のサッカーコネクションだがwww
735名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:19:05.73 ID:CpMJbWIR0
オリンピックの出場者は、スポーツによる金銭的な報酬を受けるべきではない

この時代に戻るのか。それは一つのやり方だと思うけど、オリンピックがマイナーになるな。
736名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:20:13.80 ID:MWOeusL50
腐りすぎだろゴミクズIOCども
737名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:22:01.89 ID:EbhvdGv30
「野球が復帰したいって? 何か勘違いしてない?」 IOC

これが本音
738名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:24:03.10 ID:hvwA/dg5O
>>727
アホか。
中田ら選手はどのレベルだろうがプレーするだけだろ。
商業化してるのは試合をオーガナイズする側や群がるマスコミだ。
739名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:25:39.81 ID:bQgRE36f0
これはプロレスinだね。おっしゃあああああああ!
740名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:25:46.33 ID:01/2PbjT0
日本が騒いでも相手にされないだろうな
741名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:31:57.35 ID:EbhvdGv30
例えばね日本サッカー協会
国内は長沼、IOCは岡野、FIFAは小倉って具合にちゃんと仕事してたんだよ
川淵ばかりに目がいくがこいつらが仕事してたんだ

他の競技でこれが出来てるの?
742名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:32:43.98 ID:TA9xucN+0
経済活性化のためとか言って東京五輪を招致しようとしているくせに
オリンピックが商業的になったという謎の理論
743名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:37:58.06 ID:kQMAYl4N0
プロレスならマイクパフォ、楽屋コントも採点基準だろw
試合だけならまず客に受けないし、そもそも客は入ってるし
競合相手望まんだろ。UFCみたいなのも同じくオリンピック化
なんか望まんだろうし、ポロリありのキャットファイトなら客は
入るんじゃね?w

まあレスリング外さんほうが無難だと思うがw
744名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:39:56.46 ID:E9aoNNmm0
kk
745名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:40:33.15 ID:3Q9/5CTj0
>>1
今さらかよ
嫌なら出るな見るな買うな
746名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:42:27.34 ID:WCHVkGtU0
レスリングのプロはプロレスなんでしょうか
747名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:43:02.47 ID:3Q9/5CTj0
>>729
そんなに金儲けに嫌悪感あるなら国体で十分だな
748名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:43:58.19 ID:zcEFzunR0
プロレスなら
USAと日本でメダルラッシュだな。
749名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:44:33.03 ID:EbhvdGv30
先にも書いたがロゲはIOCの良心だから大事にしろ
ロゲの批判してるバカも多い
サッカーに対してはっきりもの言ったのはこいつだけ
750名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:44:50.28 ID:3Q9/5CTj0
IOCに文句いうなら
委員会メンバーの竹田にも投げかけろよ
751名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:45:21.18 ID:W44ri/i40
>>35
ほんとそうかもしれん
ロビーの目的は、事実か事実でないか・客観的に見て正しいか間違ってるか、てのはまったく関係無くて、
「自分達の権利を獲得すること」だけだから目標が単純明快で分かりやすいし、
しかもその為には何をやってもいい、てことならまさにキーセン文化がある朝鮮人には得意すぎる分野かと
752名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:46:32.58 ID:WsROf+2e0
プロレスかぁ。
決勝でテリー・ファンクを凶器攻撃で滅多打ちにして血の海に沈めたブッチャーが金メダルを首に掛けた絵ってのは斬新すぎるわ。
753名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:46:36.79 ID:g73+HKMQ0
>>743
一度、勝ち負けだけじゃなくて、
その辺を数値化してプロレスやってみるのも面白いと思うがな
受けずにかわしたら減点とか
754名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:46:53.45 ID:EbhvdGv30
>>750
まあ、そいつは元皇族ってだけだから
755名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:48:07.04 ID:E/X6y+PB0
>>738
高年俸は商業化の恩恵だけどね
プレーする選手も無関係ではない
すべての報酬を断ってプレーしているならともかく

>>695
だからそれは今回の中核競技選考とは何ら関係のない話
756名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:50:35.74 ID:EbhvdGv30
竹田がロビー活動なんてできるわけ無い
やっちゃダメ

元皇族だぞwww
757名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:52:21.79 ID:IkM6Wx+b0
>>749
IOCの良心ミスターカットはサッカー外したがらないのなんで?
FIFAが再三除外して欲しいと言ってんのに
大陸欧州の縮図ベルギー貴族には虫酸が走る
758名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:52:24.98 ID:N+7faQrL0
不人気競技の選手が利益無視しろと言うのもおかしな話だ
759名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:54:39.50 ID:EbhvdGv30
>>757
はっきりと「最高の選手よこせ」っていったのはこいつだぞ

>>FIFAが再三除外して欲しいと言ってんのに
こんなこと言ってるから勝てないんだよ日本

向こうはもっと強か
760名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:55:31.00 ID:cjBsTYU+O
>>754
あの竹田くんの親父なんだろ
無能なら替えるべき
皇族にロビー活動などできんよ
761名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:56:36.09 ID:IkM6Wx+b0
調子乗ってんじゃねーぞIOCとジャップども
762名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:57:02.33 ID:EbhvdGv30
>>760
そんな下衆なこと皇族がやっちゃダメだしな
763名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:57:34.64 ID:TatdlZJa0
まぁでも日本レスリング女子はヤリ過ぎた面もあるんじゃねぇの
4連覇を視野に入れてる選手が現役で二人もいるって
ちょっと異常事態だろ、五輪四連覇やぞ。
さすがにこれ以上は洒落にならんレベルの偉業なんで
ストップが掛かったような気がしないでもない
本人が努力して強いんだから仕方ないじゃんっていう擁護は
まったくもって正しいけれど
本人と関係ないところで競技として歪な部分があるのは事実かもね
764名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:57:49.20 ID:eVtBFpP20
>>602
それは国際レスリング連盟の現副会長が日本の選手団長も務めたこともある福田富昭だから
765名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:57:54.36 ID:hUD+Ku6B0
暗にプロレス蔑視w
766名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:58:06.06 ID:W44ri/i40
>>756
俺もそう思う
もしかしたらこれから皇族復帰するかもしれない竹田さん自身はロビー活動しない方がいいかとw

もちろんJOCがロビー要員を雇うとか養成するとか、そういう組織としての対策は必要かもしれんけど
767名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:58:16.67 ID:K477qKNp0
カヌーとテコンドーあわせてカヌンドーとして一つにすればよかった
768名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 13:58:27.87 ID:kr2/v6y4I
結論として、
テコンドーはいらない
769名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:00:02.73 ID:CyQGlvC/0
>>762
でもIOCでは王族、貴族がはばをきかせてるんだけどな
770名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:00:03.47 ID:EbhvdGv30
>>766
そういうのは岡野がやってたんだよ
野球を五輪の競技にしたのも岡野

アメリカは面白くないわなあ
771名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:01:47.58 ID:EbhvdGv30
>>769
でも日本の皇族がそれやっちゃダメだろ

他の国のなんて暴力で勝ち取った王位
772名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:01:51.15 ID:xoTfmSgm0
オリンピック=プロレス=サッカー
773名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:03:20.18 ID:puOtQ9dw0
いまさら商業的とか言われても(´・ω・`)

五輪開催したら500億ぐらい儲かるんだぜ、昔は赤字だったのにw
時代の流れだよ
774名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:03:27.40 ID:MwHcitXK0
金儲けにならずに右肩下がりの落ち目マイナー競技なのにフリー・グレコロー
マン・階級別・男女別々でやるなんて時間食いまくり。伝統だからつぶされ
ないって調子こいてたんだろ。女子なんて5カ国ぐらいしかでてないし
強化選手なんて金もらえてるの日本だけ。1つの階級十数人の超マイナー
スポーツ。1年に1度の世界選手権でこれだからな。13連覇できるわw
国民栄誉賞w 日本でも青森県の八戸人ぐらいだろ。レスリングやってるの。
775名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:10:08.21 ID:EbhvdGv30
日本の皇族で首チョンパされた奴なんて居るかなあ
せいぜい島流し

下衆な欧州王族なんかと一緒にするな
776名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:11:32.73 ID:pqMoZZyV0
そもそも覇権主義であちこちで戦争してる時代に世界大会を開くのが目的で始まった平和の祭典だから
競技はなんでもいいんだよ。
777名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:13:30.91 ID:n1H9OrEk0
体操選手・田中理恵がコメント!「私もアスリートだから吉田沙保里選手の気持ちがよくわかる。」
http://uproda.2ch-library.com.uploader.asia/2013/02.05.image0001.jpg
778名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:17:16.49 ID:3zHwV1kx0
>>775
いやいや1945年に本来裁かれて消える運命だったのに
アメリカに命乞いしたのはどこの誰でしたっけ?
779名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:20:26.20 ID:zgGVQjXv0
>>756
堤復活させろよw

てか元皇族なんて担いだってありがたがるの日本国内くらいだろ。対外的効果はゼロどころかマイナスだ。
皇太子か秋篠宮がやるってんなら話は別だが。
780名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:21:56.62 ID:pqMoZZyV0
>>775
世継ぎ争いで謀反の疑いかけられて処刑された皇子はいるけど。
781名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:25:53.89 ID:AxELk9qI0
どの方向から考えても
レスリングが落ちてテコンドーが残るのは
意味がわからんよなw
782名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:28:39.91 ID:PbLWCZ59O
>>778
命乞いしたなんて捏造するな
昭和天皇が裁かれなかったのはアメリカが統治しやすくする為のアメリカの都合だ
昭和天皇が命乞いしたなんて事は一度もないぞ
783名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:28:44.07 ID:B4azfhc00
レスリング五輪除外の裏に「韓国マネー」か
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/105373/
784名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:30:16.12 ID:Vo2yWJ8X0
IOC「オリンピックは商業的なものになったってさぁwwwwwwwww」
785名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:32:18.41 ID:Y/UkQTncP
キレてないですよ
786名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:33:37.63 ID:I3SaqaTC0
放送権料も視聴率も今やアマレスがプロレスより上の時代だったりする。。
787名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:33:52.51 ID:yGsLrJzM0
>>635
つか「プロレス」ってのはアメリカ、日本、メキシコくらいしか成り立ってないぞ?
788名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:33:56.43 ID:fRvd/cc+O
>>744
よく知ってるな。
小原とか言うのも八戸、吉田サオリの父親は八戸出身。
かつて光星学院はインターハイで7連覇位してた。
789名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:48:02.75 ID:MLJdMlgY0
>>780
その頃はされ過ぎ男子居なくなってしばらく女子が臨時で繋いでた所に
殺された皇子の落ち延びた息子だと主張する胡散臭い兄弟登場
その兄の方息子までは即位するも子を為さず死す
五代前が天皇(コレも明らかに姦通で生まれ男系かと言われると……)で田舎でひっそりと暮らしてたという胡散臭い爺さん即位
胡散臭い兄の娘と交わって現在に(形式上は)至るだっけか
それでも相当古い血筋だが
790名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:57:42.37 ID:QyfWKQTg0
フィギアみたいな採点制でやればプロレスでもいいんじゃないの
791名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:58:14.54 ID:XcPvNyRA0
商業主義がいやなら世界大会でがんばれや
そんなに五輪に拘る意味がわからんわ 
マネーはいらんが有名になりたいちゅうことか
792名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:58:21.19 ID:FXbi1WY/0
米満さんの試合見たけど
普通に勝ち負けがわかったぞ
俺、レスリングはずぶの素人
793名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:59:15.16 ID:Vo2yWJ8X0
てこんどーは女優・高木りな使って枕営業、でレスリング落っこちwww
794名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:00:47.45 ID:dj8yjp/o0
永田さんが白眼を剥くのは魅せるタメだと言うのか!
795名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:01:06.19 ID:YSUxYNpY0
もう五輪なんて出なくていいっしょ
日本人に有利なものはルールにしろ競技にしろことごとく潰されていくだけだしアホらしい
796名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:04:42.77 ID:6IvLiRbx0
レスリング外すなら
柔道やテコンドーやボクシングも外してほしいな
立ち競技はレスリングが基本というか最古なんでしょ
797名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:05:37.80 ID:meJagtOY0
ロンドンで金を獲った小原日登美はホントによかったな。
このまま行けば、マジで最後のチャンスだったんだな。
小原の試合はムチャクチャ面白かったし、感動してもらい泣きした。

なんだかねぇ…。
798名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:12:26.20 ID:bQgRE36f0
このメダルが欲しけりゃ取りに来い!!って中指立てるんですね。表彰台で乱闘開始ですよ。
楽しいオリンピックになるぜ〜♪
799名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:14:56.51 ID:QSDr2sTj0
テコンドーも一緒におちてればレスリングのことなんかよりチョンざまーでネット盛りやがるんだろうな
800名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:19:00.75 ID:hUD+Ku6B0
五輪種目外されたら予算削減で大打撃だもの、注目度の低い競技にスポンサーもつかんし
競技人口も減ってジャンルが衰退する悪循環
801名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:24:36.35 ID:/B1af3370
五輪除外で衰退するような競技はいずれ消えるんだから問題ない
スポーツはもともと客から見物料とるかスポンサーからカネ貰うか税金にたかるかしかないんだから
全部否定するなら勝手にやってつぶれろバーカ
802名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:25:42.16 ID:MwHcitXK0
需要や金儲け的やら何やら考えたらちょっとセレモニー的になんとかやらせて
もらうぐらいの格の競技なのに逆行して女子レスリングまではじめたり自分で
自分の首をしめてきたことに気がつかなかっただな。だいたいこの場で商業
主義批判してどうするの。自分達はアルソックビームとか五輪を商業利用して
るくせに。何をいうかと思えば子どもの夢がなくなるとかの泣き落としw
803名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:25:58.46 ID:37ywLqqeO
アマレスもメダルを賭けてじゃなくて、
ベルトを賭けてリーグ戦にしたらいいんじゃね?
804名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:29:04.20 ID:Ba+eAJff0
近代五種にレスリング入れて近代六種にすれば問題解決←誰か感情論抜きで論破できる奴いる?
805名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:36:10.31 ID:iwWsgZ2m0
テニスもグランドスラムの方がポイント高いし盛り上がるからなくてもいいと思うわ
サッカーと同じで五輪がなくても成立している
806名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:37:52.97 ID:mif5wpvrO
ゴルフが正式種目ってのも違和感あるけどな
807名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:40:26.77 ID:2+jbHXXV0
まあプロレスは競技じゃないからな
開閉会式でやる分にはいいんじゃないか
808名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:41:16.20 ID:jRWj24ZA0
余計なこと言うと東京五輪無くなっちゃうぞ
809名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:42:06.22 ID:3vSvkPY3P
なに?このあそこの国の得意な工作が五輪の種目を選ぶ評価とかwwww
810名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:43:12.73 ID:SkgenT+8O
F1にしてもFIFAにしてもオリンピックみたいなのって大昔からヨーロッパのやつらが偉そうにしてるが、どうにかならないものなのか?
811名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:44:37.80 ID:dG4oaOkH0
射撃
テコンドー
バドミントン
卓球
カヤック
ボート

このへんいらんだろw
812名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:45:15.88 ID:AJpTjuUv0
経済効果云々言うから儲かる競技に絞ってやってるんだよ
ありがたく思えや
813名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:49:32.68 ID:FGWk1rS30
>>808
あんなもん無い方がいいからもっと言え
814名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 15:51:04.17 ID:rtzvK1mY0
>>804
それだと射撃・フェンシング・水泳・馬術・ランニング・レスリングを
1位じゃなくても‘そつなく‘こなせる器用貧乏さんが勝ってしまう
まったく違うジャンルのスポーツで全て上位につけるのは凄いけど
「レスリング」専門の最強の奴を見たい
それに近代五種は射撃にしろ水泳にしろ選手が一つだけを極めたくなったら個別に種目があるだろ
なんでレスリングだけやりたかったら他のスポーツも一緒にやるのを強制されるんだよ
815名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 16:03:32.10 ID:A5DDieb+0
五輪に商業的な側面は当然あるし怒るポイント違くね?
816名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 16:20:42.56 ID:8l0k4jlSO
陸上短距離、ハードル、マラソン、幅跳び、高跳び、水泳自由形、サッカー

これ以外ならどの競技もなくなる可能性はあるな
陸上の中距離とか柔道やボクシングで階級が多いもんとか統合とかもあるでしょ

常にロビー活動しないと気付いたら除外になるからな
817名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 16:25:24.68 ID:palvJiI90
オリンピックって去年にロンドンでしたのにまた来年に
ソチでするみたいだけど昔って4年に一回でしたよね?
818名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 16:36:08.72 ID:jhvfDOHT0
>>815
とりあえず怒りに任せて言ってみただけ
商業主義じゃないオリンピックをどうやってやればいいのですか?
と聞かれれば何も答えられない2ちゃんねら並の知能
819名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 16:40:53.31 ID:/B1af3370
>>815
東京五輪はスポンサーから1円も受け取らず全会場入場料タダでスタッフも全員無給らしいよ
会場建設費も全額自腹、IOCからの協賛金も辞退、商業主義を徹底的に排除してやるのが売り
日本は商業主義に反対します
820名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 16:41:19.16 ID:W44ri/i40
>>770
そうだったのか・・・知らなかった
ありがとう
821名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 16:48:03.63 ID:hqDCWNl40
>>817
今年から2年に1回
822名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 16:54:38.87 ID:rYiQ2zFu0
女子4階級

48kg級 金メダル 八戸出身
55kg級 金メダル 親が八戸出身
63kg級 金メダル 八戸出身
72kg級 金メダル ロシア

八戸が世界を制覇出来るレベル
おろしいレベルかもなw
823名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:07:09.72 ID:e5Mbrhj/0
浜口は14歳でレスリングに転向したレイトだから
技術的に金は取れないね。他の人らは、幼稚園、小学校低学年ぐらいからはじめてるからなぁ。
824名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:30:42.59 ID:fIZ0odg00
プロレス、いいと思うよw
採点基準を細かくすればするほど逆に凄まじく曖昧な競技になるはずだからw
今の五輪に対する面白いアンチテーゼになるかもしれん
825名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:35:08.30 ID:HgsZbM+A0
というか、実際問題として
おまえら前回のオリンピック、まともに観たか?
柔道一階級とサッカー2試合くらいしか観なかったぞ
ぽっと出の人が必死に頑張っても、何の感慨もわかないんだよな
ただでさえTV観る習慣がなくなってきてるのも相まって
他の事してたわ
826名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:41:24.31 ID:866zRUaO0
>>570
割とマジでこういうのも重要だよね
フェンシングとかも会場にアップテンポな音楽かけたりして会場盛り上げてたな
格闘技イベントの演出を取り入れて派手にやればいいんじゃね
827名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:44:18.37 ID:NSqZ25Ah0
>>824
重い階級はレベルは少しは上がるんだろ
外人が体格がいい
格闘技の基本、重くなるとかなわない軽い階級を狙う
隙間産業の中のもっと隙間狙い
828名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:51:38.29 ID:5oHo1QT30
こんな買収されたくずどものせいで
夢を絶たれた子供もいるんだろうなぁ
829名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 17:56:37.45 ID:jAhRHmJi0
2012 レスリング世界選手権女子出場人数
48`級 16人
51`級 14人
55`級 17人
59`級 13人
63`級 19人
67`級 16人
72`級 16人

*地域・大陸予選なし

2011年 テコンドー世界選手権(女子)参加国数

ー46` 46カ国
ー49` 55カ国
ー53` 51カ国
ー57` 59カ国
ー62` 52カ国
ー67` 45カ国
ー73` 35カ国
+73` 33カ国


レスリングが誇れるのは歴史のみ
普及を全くせずどんどん縮小してってんなら、そりゃいつか消えるだろって話
今回は完全にレスリングの驕りが招いた喜劇だろ
830名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:00:06.68 ID:FvkN7sHX0
どんどん古典芸能みたいになっていくのに、歯止めを掛ける意識やメリット、存在意義を説く力が
相対的に低いと判断されているように見えるけどな。

そういうのは業界の怠慢だったんだと思うわ。金出せって事なら出すしかないのが五輪なんだろうし
競技体系に問題があるのなら、対策を練るべきだし、何にしてもやれることはまだあるんだろ。

これからの活動が間に合うか、足りるかはアマレス界の問題だな
831名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:31:37.60 ID:lA6nXMFV0
オリンピックを有難がる風潮もうんざり
IOCの腐敗を助けるだけ
832名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:33:07.56 ID:ajhtIC0M0
野球が入れば東京も喜ぶ
833名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:34:30.66 ID:ajhtIC0M0
野球はビックマネーはいるからな 東京ドームでやれば5万人 レスリングww
834名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:39:38.17 ID:dBr13fgQ0
>>814
体力必要という理由でレスリングを一種目にして金持ちキッズをどんどん骨折させればレスリングだけで勝負が決まるぜwwwww
835名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 18:43:38.25 ID:zaN30bQ50
総合ルールで良いんじゃね。文字通りの地上最強決戦が見れるお
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 19:47:20.18 ID:Dt1QQnJx0
【プロレス】
1948年 ハロルド坂田(米) ウエイト・リフティング 182パウンド級 銀メダル
1948年 マッドドッグ・バチョン(米) レスリング・フリースタイル 174パウンド級 7位
1948年 カール・ゴッチ(ベルギー) レスリング・フリースタイル 191.5パウンド級 7位、グレコローマン 8位
1956年 ダニー・ホッジ(米) レスリングフリースタイル 174パウンド級 銀メダル
1972年 ウイレム・ルスカ(蘭) 柔道 無差別級、スーパーヘビー級 金メダル
1972年 ショータ・チョチョシビリ(ソ) 柔道 205パウンド 金メダル

1972年 鶴田友実(日本) レスリング・グレコローマン スーパーヘビー級 10位
1972年 長州力(韓国) レスリング・グレコローマン 198パウンド級 15位

1976年 バッドニュース・アレン(米) 柔道 スーパーヘビー級 銅メダル
1976年 レオン・スピンクス(米) ボクシング 179パウンド 金メダル
1976年 ショータ・チョチョシビリ(ソ) 柔道 無差別級 銅メダル
1976年 ブラッド・レイガンス(米) レスリング・グレコローマン 220パウンド級 4位

1976年 谷津嘉章(日本) レスリング・フリースタイル 198パウンド級 10位
1984年 本田多聞(日本) レスリング・フリースタイル 220パウンド 5位
1984年 馳浩(日本) レスリング・グレコローマン 198パウンド級 13位

1988年 ジャイアント・シウバ(ブラジル) バスケットボール 5位
1992年 小川直也(日本) 柔道 スーパーヘビー級 銀メダル
1992年 マーク・コールマン(米) レスリング・フリースタイル 220パウンド級 7位

1992年 中西学(日本) レスリング・フリースタイル 220パウンド 11位

1992年 マーク・ヘンリー(米) ウエイトリフティング スーパーヘビー級 10位
1996年 カート・アングル(米) レスリングフリースタイル 220パウンド 金メダル
1996年 マット・ガファリ(米) レスリング・グレコローマン スーパーヘビー級 銀メダル
1996年 ブルー・ウルフ(蒙) レスリング・フリースタイル 220パウンド 10位
837名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:56:18.61 ID:eT+fydUV0
金メダルを掛けた決勝戦は電流爆破で(´・ω・`)
838名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 19:59:18.64 ID:gVQXOLcC0
完全な敵国による賄賂攻撃だろ
839名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:15:34.48 ID:b5oTdBAZ0
プロレスなめんな(−_−;)
840名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:18:36.39 ID:9jZ8GBXU0
結局IOCはFIFA W杯に人気規模で劣るのが許せなく、商業主義人気主義に走るんだよな。
841名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:20:01.01 ID:gVQXOLcC0
IOCもFIFAも同じ穴の狢だよ
842名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:23:35.82 ID:oPR4WxE30
五輪もサッカーも肝心の試合よりも
こういう外野のいざこざのほうが面白い時点でオワッテル
843名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:24:14.53 ID:FOLWab6+O
各協会もつるんでボイコットしれ
844名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:25:22.56 ID:jLzB56Dd0
>商業的なものとなった
以前からそうだったやん高額な放映権とか
845名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:47:01.17 ID:R06BjdLUT
格闘技系の競技を一つにまとめて総合格闘技にしちゃえばいいじゃん
846名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:53:42.77 ID:oPR4WxE30
格闘技の各世界選手権チャンピオンだけを集めて
天下一武闘会にしてくれたら見る。
847名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 20:57:25.43 ID:K+c52/st0
ノアだけはガチ(`・ω・´)
848名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:00:02.40 ID:lsBMPVNm0
マイナーだから出させないとか、その選出方法がオリンピックとして終わってるよね
正しくない事が前提になってる
849名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:01:35.84 ID:/RP2dDjb0
>>54
ゴルフは本来教育に適したスポーツだと思うわ
ただ小学生からやらせるのは間違いだがな
850名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:02:04.69 ID:TmoDiw7CO
ロゲ「you're fired!」
851名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:10:59.17 ID:wgCymj1s0
大どんでん返しのテコンドーあるでwこれ
852名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:14:45.24 ID:bzij2S750
まあ、もっともだ
オリンピックと別に世界選手権をまとめてやる大会を作ったらどうだろう
853名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:36:48.55 ID:6nyzKl0b0
他の大会だの視聴率だの観客数だの言ってるけどさ、
オリンピックで扱う基準はこれでしょ?

【種目に対してのスポーツ用品売り上げ貢献度】

これ基準に考えてみ?
すべて納得いくから。
854名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:34:29.86 ID:B/jV/lY70
グアム無差別殺人事件。動機は韓国人に悪口を吹きこまれて、日本人を逆恨み?
ttp://matome.naver.jp/odai/2136076286899911801

>「意図的に日本人を狙った犯行」と話している。
>「劇団員に日本人の悪口を吹き込む韓国人がいる」
855名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:37:34.29 ID:YA3TgwmD0
でもルールはルールだからな
IOC理事の投票により削除決定したなら甘んじて受けないと
それがルールだよ
856名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:44:55.57 ID:wcxY/5W00
おぉ、ついにプロレスが五輪種目になるのか!
日本代表は誰だろうな〜、ノアは森嶋だろ、新日はオカダカズチカだろ、
全日本は諏訪魔だろ、アメリカからはロックが出るのかなぁ。
857名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:49:16.47 ID:6uIvFXND0
商業的じゃないオリンピックを見たことがないのだが
858名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:08:17.44 ID:vQfxZjjk0
桜井万里子著「古代オリンピック」を読もう

オリンピックは古代ギリシアで発祥したころから、すでに利権にまみれ、
八百長あり、買収あり、外交駆け引きありだったことがよくわかるよ
859名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:47:20.88 ID:/zg8JL470
俺としてはたとえ柔道とレスリングが争ったとしてもレスリング残すべきだと思うわ
オリンピックって名前を使う以上可能な限り伝統は大事にすべき
860名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:48:40.37 ID:/zg8JL470
誤爆したけどこれまたレスリングスレだった
861名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:54:16.44 ID:vfEtZrDk0
>オリンピックは商業的なものになった
いやだから何十年も前からですやん、その前は赤字であれこれ言われたわけだし
862名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:57:16.76 ID:72vBKZWs0
レスリングは古代オリンピックからある競技だから
除外しちゃダメというのが普通の感覚じゃないのか?
競技人口がほとんどゼロとか極端な状況で無い限り
オリンピックが続く限り残さなければならない競技の一つだと思うよ
863名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:58:46.28 ID:bjPQjBhpP
>>862
伝統あるから残す じゃ他のオリンピック採用を目指す競技関係者が納得する理由にならない
864名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:59:22.32 ID:hNGHvxXBO
国際レスリング協会はむしろ、ロビー活動とやらを一切やらないで除外されたほうが世界から賞賛されるだろう
865名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:01:54.67 ID:5+BV5l5jO
鶴田の論文だと 古代レスリングもプロレス同様に派手な技を受けていた
って書いてあったような
866名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:12:50.65 ID:JJs6W3SAO
米満がやったようなリフトとかが見たいのよ
グレコ松本はジャーマンやったけど
世界のレスリングのハイライト見るとプロレス以上に見映えする攻防あるよ
あんなのがもっとたくさん見られれば
柔道はいろいろ試行錯誤してるよな
こういうこと考えるとどんな取り組みもそれなりに見られる相撲は素晴らしいルールだ
867名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:14:09.44 ID:07KlWr2K0
柔道がコスプレレスリング化したのが災いしたな。
五輪の柔道見るとレスリングと衣裳以外は区別つかないし。
868名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 00:24:19.10 ID:lBUwyBpf0
むしろ商業的になったから続けられるようになったのにな
サッカーとか必要なくても無くしたら収入激減だし、ある意味その収入でマイナー競技が開催できる部分もあるからね
もしかしたらレスリングってこの中でも収益低くて改善しようとすることすらないとこあったんじゃね
869名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 01:48:59.70 ID:vuKgh/+e0
>>855
不正によって除外が決まったとして、それが表面化したら「理事の解任」及び
「投票の無効化」が確定して投票結果が覆ります。
その後、新役員の再投票で除外競技が決まる事となるでしょう。
あくまで買収がバレたらの話だけどね・・・・・・
870名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 02:20:43.30 ID:mN6zUvkO0
政治活動OKになったんだし
競技中の宣伝もOKにしろよ
871名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:28:41.94 ID:M5N6BvZr0
格闘技種目有りすぎ
格闘技とフェンシングは一つにまとめて異種決闘技として世界最強決めろ
872名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:36:09.61 ID:4S0liruz0
IOCの腐った理事どもは、全員クビだよ。ロゲも辞めろ。
873名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 05:40:52.05 ID:D6oEfGWC0
商業化しなきゃレスリングとかマイナー競技はどんどん切られるだろうに
874名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:00:24.26 ID:jJ9PMWXS0
>>596
在日はウソばっかり書き込んでるよなw

日本の方が圧倒的にメダル多いから
さっさと死ね豚キムチ

http://www.databaseolympics.com/sport/sportpage.htm?sp=WRE
875名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:06:25.92 ID:A1TucQtuO
穢れチョンなみに
飲ませれ食わせろ抱かせろってさ
876名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:11:02.10 ID:7cGTCA4eO
オリンピックは無価値
877名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 07:18:46.23 ID:y8q/cKEZ0
商業主義と批判されたから競技数減らそうってなったんだよな?
それじゃあどの競技無くしてどの競技残そうかってなった時に
見栄えの良さや視聴率の良い競技を残そうってことになった
どっちも商業主義だったわけだ
878名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 08:51:28.11 ID:BXuPFMFJ0
>>871
さすがに剣術系は別にしておかないと。

とりあえず、テコンドーと空手とレスリングと柔道で対抗戦やって
勝った種目がオリンピックに残れることにしよう。
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 09:49:07.16 ID:reIfT3iK0
880名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:51:48.05 ID:GBPkZIig0
剃刀カット流血あるで〜
881名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 13:18:52.80 ID:grGFcu4w0
>>643
そう
882名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 14:18:58.65 ID:qN4PrLBV0
オリンピックは商業イベントだろ
本当に好きなスポーツならオリンピックなんて興味ない
サッカーなんてワールドカップ出場>>>>金メダル  くらいの価値だし
883名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 15:43:43.71 ID:cl/Mthim0
>>865
鶴田だけでなく松浪も書いてたな
ガチ格闘は後のローマのコロセウムの剣闘士同様
奴隷が無理矢理やらされる物だったらしいね
884名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 17:35:19.81 ID:XtjczmZC0
復帰はボールピックアップとかいう事実上のクジ引きを何とかしてから。
連続で外れ引いたらほぼ負け確定。なんだあれ。
あんなルール放置したまま「古代オリンピアの伝統ガー」なんてちゃんちゃらおかしい。
885名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 17:43:05.15 ID:MenDURqoO
米満て26歳ならロス五輪後の生まれなわけでレスリング習い始めた時はもう既に五輪は商業五輪になってるじゃんww
60や70過ぎたジジババが商業主義になったというならまだわかるけどお前が生まれる前から商業主義になったのに自分がやってる競技が外されたから文句言ってるのはみっともない
886名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 17:44:14.87 ID:b9f5JY4d0
ケンドー・カシンはなかなか良いこと言ってるな

「柔道もメキシコ五輪のとき除外されたしそう悲観することもない。
競技人口が元々少ないし誰もが五輪目指してるわけじゃないから
競技の極端なレベル低下はないのではないか。
ただ階級を減らすとかの努力は必要。
伝統競技だからと胡坐をかいていたらダメだ」 とのこと
887名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 17:47:48.05 ID:bUihrINZ0
いや、昔から商業的、政治的なものだからw
しゃべるとバカだとわかるのが悲しいねw
888名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 17:50:12.55 ID:mW2MZMJCO
オリンピック商業的っていつの話してるんだよ。
この人は自衛隊だけど強化費どっから出てると思ってんの?
自衛隊とか警視庁とかに入らない人はどうしてるか分かってるか?
IOCが腐敗してるのなんか誰だって分かってるし、ロビー活動なんか日本人は求めてないし、だから東京五輪なんかに賛成しない人間がこれだけいるんだよ。
889名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 17:52:41.63 ID:L7hrlsXu0
今回の問題は、テコンドーが入っていることにある。
そうなれば、どこか他の種目(例えばレスリング)が落選するのはあたりまえ。
レスリングでなくとも、陸上や水泳に変わるだけ。
 
問題は、韓国の買収にある。韓国除名してオリンピック開催するしかない。
890名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 17:54:51.11 ID:hV2tt2sM0
近代五種にレスリング追加してもらって、近代6種にしよう!!
891名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 18:07:29.76 ID:grGFcu4w0
>>884
くじ引きにならないように時間内に実力で勝てばいいだけ
892名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 23:57:46.34 ID:V/aD5a/F0
東京は抗議して招致辞退しろよw
893名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 14:16:13.23 ID:VPEeK85J0
>>884
浜口は自分の色のボール取ったのに負けたが?
伊調妹は不利な体制スタートでも逆転勝ちしたが?
894名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 15:49:22.33 ID:HXT365eX0
>>729

【野球】五輪野球復活へ古田氏「この2年は勝負」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291463040/


2016年オリンピック野球競技復活キャンペーン 早稲田大斎藤佑樹 東洋大
http://www.youtube.com/watch?v=oq9UThZyJcQ

斎藤「自分も投げたい オリンピックで」
田中「リベンジしたいです オリンピックで」


オリンピックに野球を復活させよう〜この言葉と田中、斎藤他選手の五輪復活キャンペーンCGが

プロ野球球場でずっと流れてる事実。知ってた???????プロ野球球場でずっと流れてる

五輪に復活したくて仕方ない五輪コンプレックス丸出しw


【野球】巨人・阿部のビッグな夢「WBCを盛り上げて、東京五輪のときに野球が復活してほしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357009933/1

【野球】ソフトバンク・内川聖一外野手「WBCのような、世界一を決める試みは大事ですよ。個人的には五輪の中に野球があってほしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358922947/1
895名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 18:28:52.36 ID:O+VjsQdwO
最近僅かではあるが、プロレスブームが戻ってきてるんだよな
896名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 18:36:45.16 ID:npKcDwHF0
>>887
だよなw
プロレス団体に失礼な事言ってるのが丸っきり分かってない

いくらクソガキだからって森の息子みたいに10代じゃないんだから、もう少し考えて喋れ馬鹿w
897名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:50:17.45 ID:tZG5CVYB0
>>129
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
898名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 23:06:59.73 ID:iEkGqHb40
>>893
確率論の話をしてる時にそういう例外を持ち出されても・・・

スピードスケートはインスタートが有利すぎると批判されたら
インとアウトで1回ずつスタートする方式に変えたんだしさ
899名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 02:25:30.08 ID:PYa0zfD70
保守スレだけで議論していても前に進みません。
嫌韓情報を拡散しましょう。

私の拡散実績

【ソフトバンク】4
【布袋寅泰】2
【電通】3
【京大】1

に嫌韓情報を貼り付けました。
900名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 03:20:35.26 ID:JCUqhZsC0
フェデラーはスカッシュを推すそうな。まあ当たり前だな。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013021600252
901名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 10:43:53.63 ID:Ji5mIFGi0
ぬるぬる秋山は詞ね
902名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 10:46:57.83 ID:EdtHzzbZ0
正論。
IOCをオリンピックから除外じゃ。
903名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 10:48:28.25 ID:IAQauUTh0
欧州白人たちが五輪を私物化してる
IOCは韓国からいくら貰ったんだ?
904名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 13:33:26.90 ID:NIkqyAeL0
IOCに国家予算規模のスポンサー資金をくれてやれば
ドッジボールもオリンピック正式種目になるなw
しかも、ドッジボール以外の球技はすべて廃止w
905名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 16:52:12.07 ID:8ZVzIdI90
糸満に見えた
眼科逝って来る
906名無しさん@恐縮です:2013/02/18(月) 21:38:56.98 ID:DgsPgEbD0
プロレス界の治安維持は俺たちホーフィアーに任せろ!
秒単位で速攻解決してやるぜ!

      ,‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     |:/   .  ヽ::::|
     |::/ニ=、 =ニニゝi::|
    ,ヘ:: -o- -o-、:::ヘ                    ヾ>>ノWjノシノ 
    ヽ.|:  ,(_ _)、 . :|ノ                (¨¨ 9/::::::: ━i i━ | 
 ,,__ !: ー=ニ=-  !   =  ☆ ( 。Д。)  = |  ||::::: ( ()) _|())|
(彡__ヽ      ○) =  ⊂仲田 ヽ   = |  |〜  ┏ ┓ノ
     i⌒      ノ  =  ⊂  ノ ∪    = ヽ__     ノ○
     |  ヽ   ノ       (ノ ☆     =   (  ヽ ノ  
    (__ i(__⌒\                   し (_) 

          ワ  シ  ン  ト  ン  条  約

http://t3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQAb6BDTzHCSUlCjUx-PQIjGLmdpcFGd2Xg_HLAH00MODww8BZj
907名無しさん@恐縮です:2013/02/19(火) 03:12:18.42 ID:Y/lLcAx70
競技人口200人のオリンピック種目w

女子スキージャンプ 競技人口200人(日本人60人) ←これでメダル取っても嬉しいか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361195899/
908名無しさん@恐縮です
>>804
より公平に近代28種とか、29種にすべきだろ