【サッカー】スカウト注目の身長194.5cmの超大型FWアゲセ・アンドレ健太郎(川口北高)、埼玉新人戦で活躍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
平成24年度埼玉県高校サッカー新人大会は9日、決勝トーナメント1回戦を行い、
川口北が熊谷に1−0で勝利。昨秋の選手権県予選に続く8強入りを果たした。
194.5cmの超大型FWアゲセ・アンドレ健太郎(2年)を擁する公立校の雄だ。

(中略)

現役時代、浦和南(埼玉)の一員として全国高校選手権優勝を経験している森田洋正監督が
「全国へ行けるかどうかはアンドレ次第」と期待する存在が、ナイジェリア人の父を持つアンドレだ。
中央新人大会ではJリーグや大学のスカウトも訪れていたという注目株。
チームメートと比べて頭ひとつ抜きん出た高さが注目ポイントだが、
「昔からサッカー自体が好きだったので、遊んでいたら結構良くなった」と足下も“意外”に柔らかい。

“川北のイブラヒモビッチ”になる。憧れの存在はFWズラタン・イブラヒモビッチ(パリSG)だ。
「あのサイズでいろいろなことができる。今はまだ憧れなので、これを目標に変えられるくらい頑張っていきたい」と誓う。
小学生時代はサッカーをしていたが、中学校に進学する際に陸上へ転向。
「世界陸上があって、面白そうだなと陸上をやっていた。走るのとか砲丸(投げ)とかやっていました。
でもサッカーの方が面白いなと。もっと本気でスポーツをやりたいと思った」と中学2年時にサッカーへ再転向した。
ブランクがあり、また「スタミナが課題なので、自分を出し切れない。
気持ちがまだ頑張りきれないというか、もっとメンタルのところを鍛えていかないと
チームの役に立てないと思う」と向上させなければならない点はまだまだある。

それでも期待に応えたいという気持ちを強く持っている。
「自覚はあるんですけど、頑張らないと通用しないと思った。まだ2月なので1日1日を大切に、
監督の期待に応えられるように頑張りたい。去年ほど点が取れていない。
去年で言うと先輩が頑張った中で、自分が決めることができていた。
もっと自分が頑張った中でも点を決めてチームを勝利へ導きたいと思う」と意気込んだ。

記事全文
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130212-01113867-gekisaka-socc

画像
http://amd.c.yimg.jp/im_siggAP2mO2uyjbZHvtmsl9splg---x336-y450-q90/amd/20130212-01113867-gekisaka-000-2-view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:33:19.82 ID:4AXO/INg0
つよそう
3名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:34:04.06 ID:E2YE1vM+0
デケエな
4名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:34:08.07 ID:xbO0VYmZO
名古屋においで
5名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:34:21.91 ID:MouUIqCD0
どうせモッサリ動くやつか下手くそなんだろ?
6名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:34:33.05 ID:sodn97EO0
アンドレ・ザ・ジャイアント禁止
7名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:34:48.37 ID:UdPUC5lIT
でかいからアンドレか
8名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:34:56.79 ID:smgC2DjS0
>>1
見るからに期待できそうじゃん
9名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:35:02.84 ID:w9WF9Gxj0
もうクラスに1人はハーフの時代が来たな。排他的なネトウヨの人たちはどう
思ってるんだろう。
10名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:35:11.04 ID:QP7ab0GX0
サッカーで190p以上のでかい奴が日本代表で役だった試しないだろwww
11名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:35:13.83 ID:mieNaFLn0
ナイジェリア人多いな、なんなの?
やくざと絡んで結構犯罪で捕まってるし
12名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:35:19.15 ID:YT0CMKpr0
和製ヌワンコ
13名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:35:25.98 ID:296Vb9pz0
やめとけ、プロを目指すには始めるのが遅すぎる
14名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:35:32.15 ID:r/Ge54gP0
ヌワンコ・カヌだな
15名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:35:41.79 ID:3CirXRSv0
アンドレから大宮愛を感じる
16名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:35:50.91 ID:cPS1+QJH0
ごっついな
17教祖 ◆Q7qk29zo.I :2013/02/12(火) 21:36:02.99 ID:BFYnOuZM0
| ∇ ` )。。oO( 魚住
18名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:36:13.40 ID:TPV/cCek0
10年後くらいには日本代表全員ハーフか帰化選手になりそうだな
19名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:36:37.69 ID:w9WF9Gxj0
>>10
そもそも今まで190以上の選手が数える程度だろ。
20名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:37:15.37 ID:cPS1+QJH0
日本の新時代幕開けだ。
21名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:37:25.71 ID:MHguGkZT0
マッドギアのメンバーか
22名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:37:26.34 ID:6ZMyfcMI0
まだまだデカくなれる年齢だな
23名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:38:17.40 ID:uZCZDIRe0
川口北でサッカーやってる時点で見込みねえよ
埼玉南部だったら、浦和、大宮だけじゃない、緑、瓦斯、柏、犬、鞠、皮先あたりのユースにも通えるのに
Jユースにことごとく引っかからなかった程度の選手だってこと
高校だったら、川口北の近くにある武南には入れなかったの? セレクションに落ちたのか
24名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:38:26.14 ID:QP7ab0GX0
ケニア人使う高校駅伝
セネガル人使う高校バスケ
ナイジェリア人使う高校サッカー ←New!!
25名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:38:33.43 ID:h/FnZkjr0
キーパーやらせてみようとは考えなかったのか
26名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:38:37.17 ID:YvCC8o+z0
これはチェルシーフラグか?
27名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:38:41.98 ID:Wcfa5Ew10
和製ハーフナーマイク
28名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:38:55.51 ID:gPbkV9NU0
黒人系の190オーバーはもっさりにならないと思う
29名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:39:13.11 ID:37PU0WVc0
サッカーに最も適している身長は170cmらしいな。
30名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:39:15.56 ID:MouUIqCD0
ハーフナーニョッキはユース育ちだから期待できないが
部活あがりなら期待できるかもな
31名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:39:26.99 ID:YAAodmsZO
アルベルトゴラッソ茸士
32名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:39:38.74 ID:z0gGRqzn0
プロ野球だと190オーバーでも活躍する選手が増えたけどサッカーだと居ないね
33名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:40:22.12 ID:u9PazX+a0
黒人とのハーフで活躍してる選手ってスポーツ界にいるのかね
金沢イボンヌもイマイチだったし
34名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:40:41.56 ID:pJNSf9mW0
名前が良いな
35名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:40:51.57 ID:fQ2YtahBO
コイツ去年の選手権予選でヘディングが苦手ってテレビのインタビューで言ってたわ
そのかわり足下には自信あるとも
36名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:41:07.14 ID:B0/SGOyr0
でかけりゃいいってもんじゃねぇだろ
37名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:42:06.94 ID:1pDaaHe80
>>35
指宿とかぶるな
38名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:42:07.89 ID:6A3TP50p0
CBで育てて欲しい
39名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:42:18.76 ID:CrBjfpKu0
10番がこれだけ似合わない奴も珍しいなw
40名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:42:21.35 ID:PSxR1qi+0
和製船越
41名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:42:23.25 ID:MHguGkZT0
>>33
伊藤リオン
42名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:42:31.99 ID:gUReLMn50
>>30
川口北とかいう弱小校とユースカップ優勝の名古屋ユースだぞ
選手のレベルがアマとプロくらい違うわ
43名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:43:21.59 ID:R/2aAwv20
畑中槙人の現在の身長は、なんと、202cm!!!
サルパで磨いた技術とポストプレーを武器に頑張っております。ガイナーレ鳥取のスタッフや関係者の皆様に感謝することを忘れずに今後もコツコツと頑張っていってもらいたいものです。
http://www.zarpa-fc.com/


トレーニングマッチで得意のポストプレーで相手をブロックする畑中槙人。やっぱりデカイ。笑
http://www.zarpa-fc.com/file/00/makito3.jpg
キックオフを待つ畑中槙人。相変わらずデカイ!!
http://www.zarpa-fc.com/file/00/makito2.jpg
44名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:43:28.76 ID:lLm+lP4l0
ハウバートダンか
45名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:43:37.43 ID:uTA/HP2V0
愛犬ネーム
46名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:44:01.43 ID:RM4uknhY0
陸上に転向してたのにスタミナに課題か
47名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:45:05.70 ID:X/v2N5Ci0
パイルドライバーをかけようとしてつかみにいったら
逆にかけられる奴が多発しそうだな
48名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:45:30.14 ID:CzqsZcli0
>>33

誰金沢イボンヌって初耳。顔がもろに日本人女で笑った。
49名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:45:43.99 ID:hsRmoH1+0
埼玉のサッカー界のダルビッシュキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
50名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:46:01.94 ID:j9QJE7Ur0
頭いいんだな
51名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:46:11.09 ID:FZ1a+7WeO
トーレ・アンドレ・タロー
52名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:47:25.47 ID:u8oFzPvt0
この手の選手が大成した試しがないからなぁ
53名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:47:34.07 ID:np7n14VF0
和製ヌワンコ・カヌ
54名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:48:33.69 ID:axqOCLOM0
>>33
高橋マイケル
55名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:49:22.09 ID:1/RjohT20
本当ヌワンコ・カヌやねw
56名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:49:57.49 ID:uUPKOP0+0
黒人だからもっさりしてなさそうだな
57名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:50:13.99 ID:d1KjVxmi0
ピッチャーの方が向いてる
58名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:50:28.85 ID:DRHhw8F40
オスカルは
59名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:51:13.58 ID:ssi60QuZ0
黒人の身体能力+日本人の頭脳だったら最強だな
期待してるぜ
60名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:51:44.40 ID:Oh4b2egS0
>>33
現在中3ケニアとのハーフの高松望ムセンビが
女子長距離で期待されてる
早熟で終わるかもしれんが
61名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:51:54.26 ID:pJUGs5jo0
>>33
衣笠祥雄
62名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:52:17.51 ID:JytdsuBkO
鈴木武蔵って今どうなってる?
63名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:52:22.76 ID:KXirBeGz0
ベンチに置いといて相手びっくりさせたい
64名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:52:37.51 ID:tlM2x0a/0
>>43
足ながww
65名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:52:41.94 ID:wrtds8QG0
埼玉新人戦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サカ豚どんだけ夢見てんだよ
66名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:52:48.95 ID:N1yozshrO
ニガーかよ
67名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:53:09.26 ID:bar10HvK0
和製コラーだな。
68名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:53:17.17 ID:VrwBvrXy0
今から格闘技やっとけ
69名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:53:31.93 ID:Phe+HZ/j0
>>10
日本だけでなくサッカー選手として世界的にも、だな
70名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:53:36.03 ID:KrwR9ULY0
中国バスケの18歳以下代表 メンバー
Hanchen Luo        185
Qian Wu          189
Zirui Wang        190
Ailun Guo        194
Pu Wang          202
Xiaochuan Zhai      203
Xuhang Zhu        205
Tonglin Sun        207
Pengfei Yan        208
Tao Xu          210
Zhelin Wang       213
Muhao Li         219
ttp://sanaa2010.fibaasia.net/Team_Details.aspx?id=34
71名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:54:09.39 ID:RjCUqotv0
>>35

純日本人でもハーフでも帰化人でも高身長選手は日本で育成受けると何故かヘディング下手くそになるんだよな
72名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:54:13.98 ID:fUaSgw2i0
やっぱ浦和に行くのかねえ
73名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:54:16.99 ID:yg3SKS1s0
アフリカンの血が入ってると長身でももっさりせずにしなやかかもな
74名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:54:22.60 ID:LoIa+KOj0
私のアンドレ
75名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:54:41.18 ID:Z4OlfAAW0
川口北高は進学校だよ。頭もいいんだな。
76名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:54:43.26 ID:sEj3VunM0
>>66
ニダーよりいいだろ
77名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:55:00.93 ID:liLboE8/0
動画マダー?
78名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:55:04.50 ID:TGzhYKzt0
ヨセテ・アゲテ
79名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:55:53.04 ID:uZCZDIRe0
>>75
浦和市立のほうが上
80名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:55:56.03 ID:bfNLYcyl0
あんまりデカ過ぎると心臓が心配だな
カヌとか鹿島のいまいち君の例もあるし
81名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:56:23.35 ID:pRC1dsIU0
父親がナイジェリア人かー

体格は父親、運動神経は母親からの遺伝が大きいって聞くから
デカいだけでノロい可能性が高いな・・
82名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:56:48.67 ID:pJUGs5jo0
>>71
中澤
83名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:56:59.16 ID:6Ybcz/ZO0
ハーフナーの後継か?
84名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:57:11.81 ID:t9fePfUq0
黒人は日本代表には無理だわ
海外から卑怯って言われるやん
85名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:57:54.41 ID:pJUGs5jo0
>>84
三都主
86名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:58:10.06 ID:XbonxfpXO
アゲセ・アンドレ・健太郎(川口北高)

トーレ・アンドレ・フ郎(ノルウェー)
87名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:58:13.50 ID:P55lenwu0
川口北か 全然聞かないけど遊んでるJKが多そうなイメージだな
88名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:58:20.39 ID:RjCUqotv0
>>84

フランスとかイングランドとか黒人ばっかりじゃない
89名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:59:09.43 ID:fUaSgw2i0
>>80
外国の血が入ってるんなら大丈夫だろ
鹿島の八木は日本人にしてはほんとでかいし
90名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:59:12.02 ID:hyXdVPcjO
頑張ってね
プロになる日を楽しみにしてるぜ!
91名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:59:31.34 ID:1HxGBs4VO
女子高生を何人食ったんだろ?
92名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:00:55.45 ID:vs0/eM6Z0
>>1と言い>>43と言い。
サッカーは野球等からだけじゃなくバレーやバスケからも人材が入りまくってるな。
運動能力が高いとしたらバレーとかバスケの関係者が悔しいだろうなぁ。

10年後とか楽しみだ、日本サッカーの未来は明るそうだね。
93名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:01:14.76 ID:pjT+Os8s0
>>84
94名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:01:23.04 ID:S/H2NgKy0
こりゃ凄いな
95名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:01:25.48 ID:8+a+SdVi0
>>33
鈴木武蔵
96名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:02:13.40 ID:R/2aAwv20
>>92
春高バレーはチビばっかりだったわ
しかも根性主義がまかり通ってた
バスケは知らん
97名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:02:36.91 ID:Z4OlfAAW0
デカイだけの選手は平山でお腹いっぱいなんで、是非技術を磨いて欲しい
98名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:03:10.23 ID:ugOM8K0z0
去年選手権出た正智深谷にも黒人いたけど話題にならんまま消えたな
そいつはサイズは大したことなかったみたいだが
99名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:03:28.21 ID:bleKldbx0
名古屋の大好物じゃないか
100名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:03:32.63 ID:0oydAhBfO
巻スカウトの初仕事かな
101名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:04:57.00 ID:PyfyYxSeO
ハーフナー兄弟とか絶対
バスケ・バレーあたりの誘いがあっただろうしなw
102名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:05:01.23 ID:RSWIzBMu0
国内じゃ長身が注目されるけど
世界で戦ってるやつは日本人の平均的な身長なんだよな
103名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:05:16.28 ID:VYVigOYL0
とりあえず愛媛か鳥取でじっくり育てようか
アッ鳥取は監督があれか・・
104名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:05:20.12 ID:fJn/w6/aO
対戦相手「あいつ反則!」
105名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:05:27.01 ID:aBxhZ7oq0
>>88
そのへんの国と歴史的背景が違うということでしょう。
いることが自然か不自然か。
106名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:05:31.57 ID:8yt8cD5o0
偏差値は中々
107名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:06:08.41 ID:bfNLYcyl0
>>98
オナイウだっけ?足元も大したことなかったな
108名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:06:26.98 ID:nT0ghnM10
20年後ハーフばっかりだろうね
109名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:06:29.01 ID:l3f+t6Ri0
>>84
韓国人は言いそう
110名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:07:08.24 ID:S/H2NgKy0
ハーフだから良いだろ
オランダやフランスの黒人なんて100%黒人だろ
111名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:07:18.11 ID:8ZwUp/fb0
テクよりフィジカルを鍛えれ
112名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:07:48.37 ID:BcoNI5V50
2ちゃんでついに母校の名前が
113名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:07:52.58 ID:sE0akYXM0
>>33 戦闘竜 衣笠 
114名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:08:14.54 ID:RjCUqotv0
>>105

奴隷売買で日本に連れてきたわけじゃないし、不自然でもなんでもないでしょ
115名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:09:20.70 ID:2PWUi+nA0
トーレ・アンドレ・ケンタロー
116名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:09:28.35 ID:S/H2NgKy0
>>114
だな
むしろ
フランスとかのほうがよっぽど不自然だわ
117名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:10:28.11 ID:X4XZr7S40
423 :名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 15:31:28.50 ID:X89TbJpr0
2012Jユースカップ出場選手身長ランキング


1 FW 畑中槙人(ガイナーレ鳥取)     202cm 70kg 1996/06/07
2 DF ハーフナーニッキ(名古屋グランパス)197cm 81kg 1995/02/16
3 GK 松井忠治(セレッソ大阪)      195cm 80kg 1995/10/23
4 FW 澤井一希(サンフレチェ広島)    194cm 74kg 1996/09/05
4 GK 牲川歩見(ジュビロ磐田)      194cm 82kg 1994/05/12
6 FW 門司涼佑(京都サンガ)       193cm 77kg 1994/11/19
7 GK 宇井颯(横浜Fマリノス)      191cm 83kg 1994/04/22
8 GK 南翔太(湘南ベルマーレ)      190cm 81kg 1995/11/19
8 GK 新妻涼(鹿島アントラーズ)     190cm 77kg 1995/05/09
10 DF 茶木創(ガンバ大阪)        189cm 75kg 1997/01/12
10 GK 摂津颯登(モンテディオ山形)    189cm 71kg 1996/10/05

高校組にも明らかに体格のいいやつが大量に流れてきているのが今のサッカー界

焼豚「急にプロ野球からパワーヒッター系の体格がいい日本人主軸タイプがごっそり
減って誰もいなくなり絶滅したと思ったら
ここにいたのか、な、なんてことだ・・・少子化なんて言い訳にすぎなかったのか・・・日本はサッカーの国だったのか・・・・・・」
118名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:10:37.17 ID:XGcZrvwV0
伊藤リオンみたいにはなるなよ
119名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:10:42.75 ID:XZn7/NZf0
在日ナイジェリア人多いな
アフリカでは人口大国かつ、日本に渡航できるだけの経済力はあるかららしいが
120名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:11:22.92 ID:Zw6Gxm4y0
最近混血と帰化人ばっかだな
121名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:11:26.37 ID:qzPNM+3n0
デカイFWはもう時代遅れ
メッシ、ファルカオ、ルーニーみんな180以下
122名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:11:41.99 ID:w9WF9Gxj0
>>117
なんでもかんでも野球との対立煽るなよ。
123名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:11:46.10 ID:R16v4MA2O
>>1
日焼けした日本人だなw
愛着湧く顔立ちだ
124名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:12:01.79 ID:0oydAhBfO
>>91
ハーフナー弟によると185位の時はけっこうモテたけど
190すぎた頃からはデカすぎて相手にされなくなったってよw
125名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:12:22.34 ID:XGcZrvwV0
ナイジェリア人って日本で一番評判悪い黒人だろ
アメの黒人さん怒ってたぞ
126名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:12:57.82 ID:51Zf+CJi0
ポスト伊藤リオン
127名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:13:12.67 ID:aLAlu6SnO
昔はこういうデカイのはバレーとかに行っちゃってたんだろうな
128名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:13:18.72 ID:YL+tjcnb0
ボビーの息子あたりもこんな感じになるのか
129名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:13:32.62 ID:O9tmhhE2O
アンドレ・ザ・ジャイアントを知らない世代か
130名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:14:32.02 ID:5Zu1Lrv90
なんでそんなしょぼいとこでサッカーやってんだよ
もったいねえなあ
もっと他に行くとこいくらでもあるだろ

武南になんで行かなかったんだろ
あの辺の地域なら武南だわ
131名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:14:34.97 ID:SXkxdJcN0
デカイ、デカイって騒ぐサッカー環境が情けない。
132名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:15:13.79 ID:NeMaQcnx0
武南は何で弱くなったの? 西川口駅前の衰退と関係あるの?
133名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:15:20.57 ID:R16v4MA2O
カヌーとかも知らんだろうな。え?ナイジェリアにそんな人いたんすか! みたいな
134名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:15:29.74 ID:uUPKOP0+0
>>124
190以上だとチンコのでかそうだしな
135名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:16:44.79 ID:aBxhZ7oq0
>>114
そういう意味での不自然じゃないですよ。
136名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:17:53.39 ID:LlEIjeGS0
長身は晩成のやつも結構いるから焦らずやっていけばいいんじゃないかな。
137名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:18:42.67 ID:kDtJ1jsZO
嫁は何が良くてナイジェリア人と結婚したんだろう?
138名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:19:24.28 ID:onOYPjCS0
DF転向を視野に入れてくれ
139名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:20:24.21 ID:wb2Z6cfK0
>>75
俺の友達は 日大と駒大だったな
140名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:22:46.14 ID:liJq1JL50
一番技術が伸びる中学時代に離れてたのがもったいないわ
141名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:23:16.27 ID:HRAXDFPE0
>>24
ケニア人使う高校駅伝
セネガル人使う高校バスケ
ナイジェリア人使う高校サッカー

朝鮮人と在日を使う高校野球

最後のを忘れてるぞ!
142名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:23:37.89 ID:0qnFcQgY0
>>137
タイムリミットまでに結婚して永住許可取るのがお決まり
アメリカ人とか嘘ついて必死で口説くらしい
143名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:24:30.26 ID:72AFpfLl0
>>24
わかってねぇなあ、トーゴのアデバヨルだってナイジェリア系なんだよ
そんなん言ってたらキリねえって
144名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:25:35.97 ID:E3qO0sn60
>>117
通算本塁打

1.王貞治 868本 177p
2.野村克也 657本 175p
3.門田博光 567本 170p
145名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:27:07.71 ID:6iKrtdRE0
何故かアフリカ系とアジア系の混血は本人も言ってる通り
最後の所でメンタル的な踏ん張りが効かない選手が多い
昔話で恐縮だがボクシング界に何人かいてアスリート能力に比べて
ランキングが上がるに連れて諦めが早くなる成功したのはカシアス内藤くらい
それでも途中から適当にやってホドホドの所で寝るスタイルを覚えた
146名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:27:08.84 ID:xKlrOPxv0
健太郎って顔じゃねーw
147名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:29:02.20 ID:dVtGh6700
アドケン
148名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:29:09.17 ID:cj37G4Z10
まあ先進国に黒人の選手がいるのはあたりまえだからな
149名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:29:19.37 ID:S/H2NgKy0
むしろこれからの時代はハーフがいない国の方が不自然って感じがするわ
中国人とか韓国人とか外国人にもてないからハーフがいないんだろう?
150名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:30:50.11 ID:AWO2qdSB0
才能があるならJのユースに入ってた
151名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:31:28.65 ID:XTqxfMiK0
人間山脈
152名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:32:14.62 ID:h7pcTn2+0
サッカーやってると成長が早い段階で止まるのかね
u17のCBだった植田岩波はu19で全然背が伸びてなかったし、まあ身体データ更新が面倒だっただけかもだが

おれは18→19で2cm伸びたな
153名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:34:23.47 ID:0lFJmDXb0
くろんぼかよ
154名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:34:55.47 ID:ePIRoiev0
トレゼゲに見えた
155名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:35:42.08 ID:DC8KFSkC0
>>9
親日だったら全然おkだろ
反日思想もったキチガイ人間は外国人だろうが日本人だろうが嫌われて排除される
当たり前の現実
156名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:36:50.49 ID:oshX/gxP0
>>43
腰の位置がw
157名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:37:27.85 ID:Brm19PHN0
俺のちんこの10倍の身長かよ
158名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:37:29.75 ID:eUFxo0P2O
母親は在日か
159名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:41:22.83 ID:llERLnrp0
キャプ翼の実写が出来そうw
160名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:46:12.54 ID:fJn/w6/aO
こういうでかすぎる奴は強豪校いかなくて正解かもな。
成長期に無理に下半身を鍛えるとダメになる可能性があるからな。
もっともこの高校の先生の指導が適切ならという話だけど。
161名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:47:43.90 ID:sz0icHdHO
デデッ
デデデデッ
162名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:48:24.42 ID:TkV0E7VwO
>>152
U17なんかに選ばれる選手は早熟タイプだから身長伸びない
163名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:51:06.99 ID:kelK/UW80
ニシムラ・フランケン健太郎
164名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:51:54.11 ID:Wpl8p0ev0
とりあえずお疲れ
165名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:52:09.37 ID:Xi3kPQ5K0
手前の子も結構でかそう
166名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:53:18.16 ID:uP78Q5XQ0
まず浦和で
167名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:53:18.85 ID:WIYW0EYLO
川北、去年バスケも県一位になってたが一体何なんだ?
俺がいた時には、勉強も部活も中の上の気取り屋が多かっただけだったんだが…
168名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:55:30.98 ID:BfgJNWIL0
ナイジェリアって石油資源国だし外資がどんどん入って
アフリカでもトップクラスのイケイケ国らしいね
英語圏ってのも売りみたいだけど
169名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:57:48.23 ID:fFLfA5O/0
いとしのアンドレ
170名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:58:17.39 ID:zynEtSq+0
>>149
何言ってるんだ中国人のハーフなんて世界中腐るほどいるぞ
中国でも北部の連中はロシア辺りとの混血が多くて平均身長180超えなんて地域がざらにある
地域別だと184cm超えてる州もある
171名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:59:10.13 ID:2lIDaHrSO
>>152 早く止まったって言っても岩波と植田は186ぐらいあるぞ。
172名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:00:27.64 ID:rpztbiOw0
>>69
身長200cmのクラウチがいるだろ
173名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:01:02.51 ID:nuAS4AML0
人間山脈ケンタロウ
174名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:02:03.69 ID:wmgfXQbO0
なんかもう最近は様々な人種の日本人って状況に慣れてしまったよ。
近所でも沢山いるし。
175名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:02:17.38 ID:P2hq1t0M0
体型のバランスがいいな
176名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:03:44.51 ID:b5LS2iNz0
腰(の位置)が高いなぁ
177名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:06:48.13 ID:K7R7fhVH0
一方平山は監督の言葉を鵜呑みにして選手生命を終えようとしていた。
178名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:09:52.83 ID:WP+g+b+/0
キーパーにコンバートしてください
179名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:10:50.42 ID:OEZbtAaD0
イブラはあの身長で普通に足元上手いからな、
アレは特別すぎて手本にならん
180名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:11:07.72 ID:i+6xuBb60
川北ってそんなサッカー強い印象無いんだが
181名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:11:34.07 ID:mGomYjDy0
埼玉高校サッカー中央新人大会
Aグループ
1/19
正智深谷 1-1 西武台
浦和南 0-1 埼玉栄
1/20
浦和南 0-1 西武台
1/26
西武台 6-0 埼玉栄
正智深谷 1-1 浦和南
1/27
正智深谷 2-0 埼玉栄
最終順位
@西武台 A正智深谷 B埼玉栄 C浦和南
Bグループ
1/19
浦和東 3-0 越谷西
本庄第一 1-0 川口北
1/20
浦和東 2-0 川口北
1/26
浦和東 3-0 本庄第一
越谷西 0-0 川口北
1/27
本庄第一 1-4 越谷西
最終順位
@浦和東 A越谷西 B本庄第一 C川口北
182名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:11:39.29 ID:vdorMfMiO
武蔵はアルビでやってくのか?
出場機会ないならレンタルで出して経験つけさせてほしいな
183名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:16:00.70 ID:mGomYjDy0
埼玉高校サッカー県新人大会
1回戦
2/9
西武台 2-1 武南
成徳深谷 0-1 浦和東
熊谷 0-1 川口北
正智深谷 7-0 久喜北陽
武蔵越生 0-1 越谷西
市立浦和 3-0 本庄第一
浦和南 0-2 昌平 
埼玉栄 3延長2 大井
準々決勝
西武台 3-1 埼玉栄
市立浦和 2延長3 浦和東
正智深谷 2延長1 昌平
川口北 0-0 2PK4 越谷西
準決勝
2/16
西武台-越谷西
正智深谷-浦和東
決勝
2/17
184名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:16:22.44 ID:s64l4I3qO
デカイだけのウドの大木、つーかクロンボなんか使うなよ
185名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:19:54.60 ID:grH0iVaT0
マイクはキーパーのほうが向いてたかもな
腕長いし
186名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:20:52.59 ID:J5qyivvy0
サッカーに必要なのは肩までの高さ。
ここが低いと競り合いで負ける。
次に肩幅。肩幅があると大概骨格がしっかりしてる。
骨格のひょろいマッチ棒では平山や船越の二の舞。
187名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:22:06.32 ID:PyfyYxSeO
>>179
元はチビでテクニックは
ブラジル人の真似の賜物らしいからな
188名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:24:59.65 ID:FCjUZ9GC0
別に黒人であれ誰であれ日本国籍で日本という国を愛しているなら構わない。

でも・・・ナイジェリア人に良いイメージは一切ない。例えればアフリカの支那人。
189名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:26:16.39 ID:jjaskdc+0
センターバックなら良かったのに・・
190名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:27:44.81 ID:VKdQDGTnP
そろそろ190越えのMFが欲しいな
191名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:28:07.92 ID:vxByCqDDO
どうせハーフナー平山レベルだろ?デクの房はもうたくさん
192名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:30:09.76 ID:vHF6M9WS0
鳥取に2m越えがいんだろうが
193名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:30:26.80 ID:tInniFG00
ここまでアンドレカンドレ無し
194名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:30:44.35 ID:IxqHuv950
サッカー選手って190超えたら低めに申告してそう
195名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:31:36.18 ID:4wTXuSH/0
黒人とのハーフでモノになった奴は居ない
196名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:35:37.60 ID:4wTXuSH/0
>>81
大嘘
娘が父親に似るとかも全部都市伝説だから
197名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:35:40.17 ID:PZXVpUXHP
>>195
ザ・コブラ、アジャコング、ジョー山中
198名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:39:09.08 ID:XvPb/x720
>>195
言うほどサンプルも居ない。
199名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:40:46.29 ID:vHF6M9WS0
>>195
白岡ティモシィに期待してる
200名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:40:53.30 ID:0qnFcQgY0
【社会】昏睡強盗、10億円稼ぐ?…クラブ経営のナイジェリア人ら10人を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355114023/

ナイジェリア人はキチガイ率がハンパない
201名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:41:37.29 ID:e8qvpVPU0
この手の高身長ハーフは、高校までは無駄に騒がれるから何とも言えないなぁ
202名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:43:34.79 ID:MouUIqCD0
190cmで足速いやつがいないよな日本
デカイのは鈍足ばっかり
203名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:49:38.80 ID:Jdjb92mO0
>>98
まだ2年だからな
204名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:49:44.46 ID:4J9UUWy60
末は平山か?ハーフナーか?
205名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:51:23.46 ID:YPSUhcs30
この子一回だけ試合みたが、才能は凄いあると思う
ただ、プロで即試合出るとかはやっぱ厳しいと思うから
大学で鍛えるべきだとは思うが
それもあんまり選手層厚すぎないところで
206名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:52:33.17 ID:TYdyw5A60
埼玉県民しかわからないだろうが、川口北なんかでやってる時点でもうプロなんて夢のまた夢のレベルだよ
207名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:54:42.51 ID:Y7q43uDpO
CBやってよ…。
208名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:58:26.68 ID:YPSUhcs30
>>207
アンダー代表であんまり小さい子重用した反動か、
今のユース年代は寧ろ大型CBの有望株多い
今すぐプロで目立つ事はないかもしれんが、大学経由するなんかして
数年後ボッコボコ出てきて目立つようになると思う

今は寧ろ大型FWが少なくなってる感じだから、このアゲセとか
深谷のンドカとかはタイミング的にも良いと思う
209名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:00:42.58 ID:Wi3wX8vd0
日本国籍なら、ちゃんとした名前名乗ろうや。
210名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:01:01.48 ID:mBn6LIZt0
日本では190cm以上が大成した試しがないな
211名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:01:26.96 ID:smk0O38A0
ハーフナーなんかは日本で育って細長もっさりになっちゃったけど、
こいつはどうなるんだろう
212名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:01:52.37 ID:mBn6LIZt0
>>35
平山、指宿コースか
213名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:02:09.02 ID:wKU9vqrL0
未来の日本代表候補か。期待できるな。
214名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:02:32.51 ID:KJBdE+Wg0
プロ目指すならFWやるよりDFの一番目指した方が長く生き残れると思う
身長の大小に関わらず、FWの選手寿命は短いし、Jで大成した長身FWはほとんどいない
吉田麻耶を目指せ
215名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:03:00.80 ID:hwTHpFXY0
正智深谷はオナイウ・阿道だたw
216名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:04:17.38 ID:q/LH9/Ve0
GKかCBなら良かったのに
217名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:04:21.16 ID:p9wYpEh/0
凄えなあ。
まるでアンドレ・ザ・ジャイアントだな。
218名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:07:50.71 ID:OTGtsJ7a0
日本代表でも長身DFの需要は多い
デカゴツイ外人とロングボール競り合うのに身長は絶対必須
FWで入った盛田や増川も晩年DFに転向したが、最初からDFやってたら代表になれたろう
アンドレも将来はCB目指せ
219名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:08:45.70 ID:uRr9YeVL0
>>75
でも、周辺(特に旧浦和市内)には浦和高校を筆頭に川口北より上の公立高がゴロゴロあるんだよな
220名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:09:48.48 ID:jGldwfJX0
将来は日本代表で鈴木武蔵と2トップだな
221名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:10:42.49 ID:JRLV/gU8T
モッサリだろうと細造りだろうとかまわない、大型FWはメンタルが全てというのが俺様の持論
なまじ世代別で体躯だけで乗り切ってしまえるからストイックな向上心を持たないヤツが多いし
あるいは1試合に何度も体をぶつけ合う空中戦なんかしたくないと思ってる選手も多い
222名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:11:59.80 ID:jGldwfJX0
>>218
巻とか矢野も絶対にCBのほうが向いてるよな
223名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:13:55.75 ID:4DMGymso0
陸上やってたって事は走れるのかな、高くても鈍いんじゃ意味無いし
224名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:15:14.87 ID:RQmwH3s30
>>219
偏差値60ちょうどぐらいだね

ちょっと勉強できる埼玉南部なら名門のサッカーを持ってる学校ってとこだよ
225名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:19:43.58 ID:JdNcJ9XW0
>>223
意外とスピードあるしモッサリじゃない
でも運動量は現状ある方じゃないかな
本人も言ってるけど、足元の柔らかさとか技術がある

巻とかとは全然タイプ違う
226名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:20:42.24 ID:39B6hxLx0
川口北高校サッカー部員数約113名
成績
2012年
高校サッカー総体埼玉県予選2回戦敗退
川越南1-0川口北
高校サッカー選手権埼玉県予選ベスト4
浦和東1-0川口北
2011年
高校サッカー総体埼玉県予選1回戦敗退
聖望学園1-0川口北
高校サッカー選手権埼玉県予選ベスト4
浦和東2-0川口北
2010年
高校サッカー総体埼玉県予選ベスト16
西武文理1-0川口北
高校サッカー選手権埼玉県予選2次予選グループリーグ敗退
西武台3-1川口北 松山3-2川口北 伊奈学園総合2-0川口北
2009年
高校サッカー総体埼玉県予選1回戦敗退
西武文理1-0川口北
高校サッカー選手権埼玉県予選1次予選決勝戦敗退
正智深谷3-0川口北
2008年
高校サッカー総体埼玉県予選Dブロック2回戦敗退
本庄第一2-0川口北
高校サッカー選手権埼玉県予選1次予選2回戦敗退
早大本庄4-0川口北
227名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:21:52.37 ID:WURhv5M8P
>本人も言ってるけど、足元の柔らかさとか技術がある

こういうのいらんわ
こういう事言ってる奴は電柱役すらまともに務められない
ハーフナーとかな
228名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:22:53.88 ID:wykxwQZA0
結論186くらいの動けるやつのがいいと思う
229名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:22:57.77 ID:rKFF7ub40
>>206
三郷工業でやってて日本代表上りつめたやつもいるからなあ。
230名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:25:32.36 ID:J+rj/MgN0
これまた身体能力が高そうだな
武蔵とあわせて、日本も黒人系身体能力系入れようぜ
231名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:27:44.81 ID:ckx9vIK80
こいつもでかいだけで足元にもらいたがるタイプかよ
誰かCBにコンバートしてくれる監督いないかな
232名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:31:51.95 ID:eBafZrYR0
Jの早いサッカーに慣れたら海外いけるぞ
233名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:32:22.45 ID:JdNcJ9XW0
>>227
大宮にいたラファエルとかもそのタイプやん
言うなればあの系統
234名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:32:26.22 ID:q/LH9/Ve0
大型FWは高卒で直接海外いけないかぎり
さっさとCBにコンバートしろ
235名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:33:52.80 ID:RQmwH3s30
>>229
まあねえ、そういう例ももちろんあるし身長ってのはそれだけで才能だから頑張って欲しいけど

ここで身長しか見ずに嬉々として語ってる連中の期待に応えるレベルではないよって話

だってくどくて悪いけど川口北だよ?
236名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:37:41.53 ID:K+R4RHsw0
CBできるぐらい身体強くないとCFWでも大成しないと思う
トゥーみたいに

だってハーフナーは絶対CB無理そうだもん
237名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:41:59.51 ID:JdNcJ9XW0
>>236
165~170cmのFWと同じ仕事を求めるなら、そら中々「大成」はしないよ

なんでもかんでもやらせようとするなら、そら90分上下動して守備して
ハイボールも勝ってポスト高確率に成功させて、尚前向いたら
ドリで突破してシュートも正確に・・・なんて小型FWでも難しい

役割限定して、その代わり長所で勝負させるようにチーム作りしないと
大型FWなんて中々上手く行かんと思う
238名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:47:43.10 ID:kpMzVhMj0
埼玉の高校サッカーだと
浦和東に名前がとても印象的なハーフの選手がいた気がする
239名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:57:33.29 ID:1xWlz/FK0
423 :名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 15:31:28.50 ID:X89TbJpr0
2012Jユースカップ出場選手身長ランキング


1 FW 畑中槙人(ガイナーレ鳥取)     202cm 70kg 1996/06/07
2 DF ハーフナーニッキ(名古屋グランパス)197cm 81kg 1995/02/16
3 GK 松井忠治(セレッソ大阪)      195cm 80kg 1995/10/23
4 FW 澤井一希(サンフレチェ広島)    194cm 74kg 1996/09/05
4 GK 牲川歩見(ジュビロ磐田)      194cm 82kg 1994/05/12
6 FW 門司涼佑(京都サンガ)       193cm 77kg 1994/11/19
7 GK 宇井颯(横浜Fマリノス)      191cm 83kg 1994/04/22
8 GK 南翔太(湘南ベルマーレ)      190cm 81kg 1995/11/19
8 GK 新妻涼(鹿島アントラーズ)     190cm 77kg 1995/05/09
10 DF 茶木創(ガンバ大阪)        189cm 75kg 1997/01/12
10 GK 摂津颯登(モンテディオ山形)    189cm 71kg 1996/10/05

高校組にも明らかに体格のいいやつが大量に流れてきているのが今のサッカー界

焼豚「急にプロ野球からパワーヒッター系の体格がいい日本人主軸タイプがごっそり
減って誰もいなくなり絶滅したと思ったら
ここにいたのか、な、なんてことだ・・・少子化なんて言い訳にすぎなかったのか・・・日本はサッカーの国だったのか・・・・・・」
240名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 01:06:54.09 ID:Q2dHSyJr0
浦和南が強いって仙台大行ったDF田村学のいた6、7年前が最後ぐらいだろ。
県内でも最近上の方来てない。
241名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 01:08:34.20 ID:s2FlpxKI0
シナ、チョン、イラン人、ナイジェリア人・・・四天王や
242名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 01:13:54.17 ID:D+XXNSPu0
>>1を読む限りではなんか下手そう
デカイだけかな
243名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 01:15:15.25 ID:rUFx+yCP0
身長厨のバカはどこにでも湧いてくるなあw

女子アイスホッケーソチ五輪世界最終予選 日本vsデンマーク★5
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1360506253/
175 衛星放送名無しさん sage New! 2013/02/10(日) 23:48:41.39 ID:XcwXvnUL
180ぐらいの選手揃えろよ
244名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 01:24:17.92 ID:ItPOKCx90
>242
高2なのにFWで10番つけてるから足元も上手いんじゃないか?知ってる奴で10番つけてたのに技術がイマイチなのは細貝だけだわ。
10番というと中村、小野、本山とかが浮かぶけど。
245名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 01:24:36.55 ID:nZ0ya/D70
これは名古屋巨神兵軍団の1員になるべきだな
246名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 01:28:26.31 ID:apJu7nE40
>>23
まぁでも、デカイのは遅咲きが多いから
ただ、このサイズのFWはでくの棒が多いからDFに転身して欲しいな

>>224
武南かな
ただ、私立なんで武南内でも進学クラスからサッカークラスまで激しくピンキリ
247名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 01:29:05.82 ID:dAyihDiO0
黒人系でこれだけの大型とか、聞こえだけはやたら期待できそうだなぁ
むしろ日本で育成してていいんだろうか
248名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 01:29:32.35 ID:E8RloDmKO
サッカーはデカイと不利になる能力もある
まずボールコントロールが圧倒的に不安定になる
なぜならボールコントロールは足が短い方が足に感覚が近いから、断然コントロールしやすい
中盤だとデカイとジェラードみたいなパワー溢れる選手にはなれるが、
より精密で繊細で技術と戦術の塊であるシャビになることは不可能
デカくてしかもシャビレベルの能力も同時に持つってのは、実は不可能に近い
仮にこの先それが実現出来たとしても、その時には今のシャビの技術と戦術を更に上回る小さい天才が出て来てるだろう
249名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 01:29:44.07 ID:KLle4YGk0
南国の血が混ざってるようだから、DFよりもFWで覚醒する可能性はある。

DFは安定感と堅実性が求められるしDFこそ平山やハーフナーが成るべきだった。

父親から受け継いだ南国リズムの創造性溢れる躍動感あるゴールゲットを期待したい。

目標の選手がイモラモビッチらしいが、バロテッリを目指して欲しい。
250名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 01:30:24.48 ID:YtLjS+Vq0
カヌ並の神テクニックがあれば日本代表なら大エースになれるんだが・・・
251名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 01:31:40.22 ID:2i5ut1aU0
>>69
電柱としては優秀な選手多い
252名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 01:32:26.32 ID:DOhvkXzI0
日本に来る黒人って何の仕事しているんだろう。日本人は怖がって接客業は向かなそうだし
253名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 01:32:51.11 ID:0AzwlPr60
K−1ファイターになれよ
254名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 01:33:03.85 ID:HZaoGE4W0
>>238
ンドカやね
255名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 01:36:41.75 ID:KH+Zj7L50
バブルの頃からバブル崩壊後に知り合った夫婦の子供だな
256名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 01:37:24.99 ID:YtLjS+Vq0
>>252
原宿だと服屋が多い印象だな
裏で薬売ってる可能性もあるけどw

でも渋谷は昔に比べかなり外人の数が減った
相当取り締まったみたいだからな
257名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 01:37:57.72 ID:GEU0UDPk0
船越の悪夢
258名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 01:45:58.40 ID:FFTGr1kn0
>>239
弱小サッカー部だったけど、体格いいけど鈍足で野球のが向いてるのに・・って奴がいたなぁ
もうそんな時代なんだろうね
259名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 01:49:53.92 ID:KLle4YGk0
ズラタン・イブラヒモビッチ  31歳 スウェーデン代表

身長: 195 cm
体重: 95 kg


2012年11月14日 国際親善試合スウェーデン代表対イングランド代表

試合はイブラヒモヴィッチ(#10)の4­ゴールの活躍などによって、イングランド代表に4-2で逆転勝利しました。
https://www.youtube.com/watch?v=qcg8AfrKZYo

この4ゴール全てが、スーパーゴール
260名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 01:51:16.86 ID:q9ui6Ulk0
埼玉の高校サッカーファンに川口北とか言ったら鼻で笑われるぞw
261名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 01:53:19.19 ID:YqtJiRth0
>>186
でも頭がでかいとヘディングに有利じゃん。
バスケは肩までで、それプラス手の長さだけど、頭の大きさは関係ないんだよね。
262名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 01:57:20.72 ID:5MAA2S490
電柱だけじゃ使い物にならないと現時点で分かってるのはいいこと
263名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 02:00:35.78 ID:KLle4YGk0
チンコの長さが有利になれば、韓国滅亡
264名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 02:04:41.70 ID:5lXNFww00
CBに欲しい
265名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 02:09:04.06 ID:UukbQR+N0
まず、なぜこいつをGKで育てなかったのかを・・・
266名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 02:23:00.85 ID:K/knrKF40
>>32
やきうで活躍ってw
267名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 02:26:14.97 ID:7DbB/KOK0
指宿、マイク、平山みたいに自分の特性を磨かずに
色気を出してアンリ、アネルカ、みたいなアスリート系FWを
狙うと失敗する。
メキシコのボルヘッティを手本にすれば
指宿、マイクは今頃代表のレギュラーになれただろう。
268名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 02:30:14.34 ID:X7ONGPUQ0
いくらハーフでも日本人で190越えの長身選手の最高傑作はハーフナーだからな
269名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 02:32:48.85 ID:rUFx+yCP0
>>261
ポジショニングとボディバランスとタイミングを無視するニワカw
270名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 02:41:08.06 ID:zgKKJ5mz0
>>268
マイクはハーフじゃないぞ。
271名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 02:47:51.37 ID:lxu6JWdnO
>>268 そのハーフナーも代表だと木偶の坊扱いだからな。
デカイからCFやらせたいんだけどポストが出来ないっていう。
272名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 03:11:38.68 ID:m7XZSOtv0
八百長wwwwwwwwww
273名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 03:25:37.70 ID:fLSnxzKI0
>239
ガリ大杉
202cmで70kgとかどんなかみてみたいな
274名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 03:42:59.25 ID:324/DflD0
熊井ちゃん熊井ちゃん
275名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 04:13:08.61 ID:kRUdweYN0
>>206
そのとおり
あと、上のほうで頭いいだの進学校だの書いてる奴は卒業生だと思うが
ぶっちゃけ勉強もたいした事ない
あの学区では、
県立浦和、浦和一女、春日部、大宮、浦和西、浦和市立、蕨に入れない奴が受けるのが川口北
276名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 04:18:34.46 ID:kRUdweYN0
>>240
全盛期が水沼貴史がいて高校三冠してた頃だからなあ。昔話だよなあ
今や水沼の息子がJリーガーだもんなあ
277名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 04:26:34.87 ID:ssatvYtQO
モンスター・ロシモフ
278名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 04:27:44.35 ID:TF2ArH2/0
手前のやつもでかくないか?
279名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 04:58:08.48 ID:GVfWKeq70
>>69
キースリンクさんおるやろ
280名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 05:45:59.43 ID:2fF9zYnL0
>>102
日本人の平均身長は170ぐらい
海外組はそれより大きいと思うが
281名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 05:56:41.81 ID:LY8zeVIHO
ハフナみたいにヘディングが下手ならいらん。
282名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 05:56:57.51 ID:VcQMpu8BO
どんどん色んなのが出てくるな
俺が寿命を迎える前にワールドカップ優勝も夢じゃないかもしれん
283名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 06:58:17.91 ID:LJMDb8cU0
でかい奴はモッサリで使えないとか言ってる奴は見た感想そのまま言ってるだけだから
もっと頭使えよ。でかい奴は地味に役に立つんだよ
スローインの時のそらしとか、センタリングの時の前での潰れ役とか、混戦の中のブロックとか
284名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 07:21:41.44 ID:NrWGLGm20
172cmだよ
285ネト☆ウヨ:2013/02/13(水) 07:39:28.58 ID:/7Jga6tU0
将来、武蔵と2トップか胸が熱くなるなw

>>155
だな、何人だろうが反日じゃなければ全然ok
だが朝鮮人=反日だからなwwww例外も極々僅かにいるが
286名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 07:41:29.07 ID:DgZe4YE20
>>283
古いw
古いサッカーだなぁw いつの時代のサッカーだよw
287名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 07:48:52.89 ID:69RUJWLZ0
まさにアンドレ・ザ・ジャイアント
288名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 07:49:37.91 ID:tmAAcFDXO
>>283
サッカー知った気でいるサッカー部の保護者が言いそうw
289名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 08:04:12.71 ID:/IxK60My0
>>283
まあそうだな。いきなりバルサやセレソンみたいなサッカーやれっていうより、イタリア代表あたり目指すのが無難
290名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 08:07:15.18 ID:yJj0n8wBP
でかい奴はゴールキーパーかCBにしろよ。
どうせFWで物にならないのわかってるんだから。
291名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 08:19:39.12 ID:2X0Y/lG/O
>>239
何だかんだ言ってもこれだけの体格は日本人ではまずはいないから
もし成長途中で潰れたりしたら、選手本人より育成してる立場の連中が批判されそうだな
ニッキなんてアスリートの血統としては完全にサラブレッドだもんなあ
292名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 08:22:09.01 ID:UEnm3pdb0
高校サッカーにも体格の良い奴が増えたとは言うけれど、結局活躍してたのは松井や小屋松や仙頭みたいな小型アタッカーだからなぁ
293名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 09:39:03.18 ID:t9CRIoG10
和製オーロイか
294名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 09:40:05.04 ID:7z30fg8T0
ナイジェリア人と結婚した母親が見たい
295名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 09:56:25.17 ID:oR8L8Wqr0
> 足下も“意外”に柔らかい

たいして上手くない予感
296名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 10:20:22.57 ID:BC1UuClT0
高校なんてどこだっていいんだよ
肝心なのはプロ入ってから 中澤みたいに無名のしょぼい高校出のやつもいるし
あと武南はやめとけ 大山が監督やってるうちはたいして成長できないよ
入学早々制服ブレザーのほかにサッカー部専用の緑のダサいブレザーとか
買わされていろいろぼったくられるからなw
297名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 10:23:33.11 ID:7qOzx9sU0
なぜ俊敏な長身選手はでないのか。
基礎的な筋力が足りない奴多すぎだろ
298名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 10:30:09.38 ID:AwZLyXiZT
>>297
高くて機敏なヤツなんて純正アフリカンでも稀だろw
299名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 10:34:34.73 ID:TUMcuwezO
平山相太二世か
300名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 10:42:49.51 ID:VA/I8aFO0
アフリカ人ハーフは




大成しない。例=中尾
301名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 10:43:36.20 ID:IrNgEX/v0
身長190cm以上でバロンドールを取ったやつはいない
302名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 10:45:38.62 ID:E8RloDmKO
平山が足下が上手いデカイFW
アゲセが足下が意外に上手いデカイFW
平山より足下が下手なんだろうな…
つーか、2年生なら仰星の安井や京都橘の宮吉や淞南の高橋、鵬翔の小原、作陽の佐々木、市船の磐瀬などがプロ注だから
いずれも動きにキレがあって戦術的に優れた選手なわけで、こういうデカイだけなのは今じゃもう厳しい
303名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 11:03:24.54 ID:uRr9YeVL0
>>275
川口や浦和あたりから春日部なんて受けないぞ
304名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 11:07:55.12 ID:bt2pa09AI
指宿は197だぞ
305名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 11:09:00.76 ID:nogbO/ziO
Jリーグ得点王のハーフナー…………オランダリーグでベンチ



Jリーグで32試合15ゴールの李忠成………プレミア二部で7試合1ゴール、プレミアでベンチ外



史上初のJリーグ2年連続得点王の前田……プレミア二部のテスト落ち
306名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 11:15:31.64 ID:2qNn1f8s0
食えないバスケやバレーよりもサッカーのほうがいいな
307名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 11:25:06.30 ID:nLunEwAr0
コンプレックスのせいか、ドイツW杯のトラウマなのかしらんが
身長高い=CBにコンバートとか、CB舐めすぎだろ
デカいけど使い物にならないのがJFL辺りにゴロゴロいるわ
308名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 11:29:52.99 ID:/u2SPzIh0
179pでデカイとよく言われるが
194cmって何もんや。
309名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 11:36:51.02 ID:9DvfKu9d0
>>308
2メートル位になると、猛烈な重力をうけるから
二足歩行の人間にとっては過酷な状態
310名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 11:43:09.71 ID:G9iQn+wnO
アンドレ=でかい
311名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 11:44:02.04 ID:g6hOqlVI0
アンドレカンドレ
312うすびぃ:2013/02/13(水) 11:45:48.49 ID:a/Wo3bHi0
黒人系が増えたほうがいい
313名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 11:49:11.55 ID:nkfdzBpD0
アンドレいうからこのくらいのでかいの期待したのに
http://rotton.up.d.seesaa.net/rotton/image/60.jpg?d=a474
314名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 11:52:38.24 ID:rRyOclgl0
でかいってそれだけで才能だよなあ・・・
315名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 11:53:03.45 ID:za5D+R5lO
時代はハーフだな
どんどん外人入れようぜ
中国人韓国人除いて
316名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 11:54:47.43 ID:X9kvMeUC0
卒業生として応援している。
頑張れ!!
317名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 12:12:42.21 ID:xVi+L0pIO
代表にも外人枠はもうけるべきだと思うな、代表になりたいからってホイホイ帰化されちゃ困るんだよ
李とかハーフナーとか使えない奴ばっかりだしな
まあフランスは一気に弱体化すると思うけど
318名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 12:19:48.73 ID:+E6OCVoq0
マイクの帰化は子供の頃で親の都合じゃん
319名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 12:25:59.44 ID:V/MA9ipfO
>>316
頭いいんだね!
近所に住んでるけど、入れないわ
320名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 14:26:18.21 ID:7/tVKrYy0
デカい
321名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 14:28:16.28 ID:7ceXFmF80
でかいだけじゃなぁ
322名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 14:33:19.83 ID:/yc4QVUH0
俺の母校だ
家から自転車で5分という理由でこの高校に入った
野球部が無いんだよなw
俺がいた頃はサッカー部あまり強くなかった
最近埼玉県ベスト4までいけるようになったんだよな
323名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 14:36:14.64 ID:buq/rexI0
でかいと足元が下手だのモッサリだの言ってるのは、
筋肉を付けるとキレとスタミナが落ちるとか言ってる精神論大好き人間と変わらんよ
324名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 14:37:53.07 ID:1AdS61AQ0
ハーフナーマイクは消えたな
こんなのを持ち上げた奴は死ねよ
325名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 14:37:57.76 ID:ZvfqbLdv0
ナイジェリア人って犯罪者も国内で多いけど、
ボビーなどのように親しみ持てるいい人も多いよな。
326名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 14:41:39.21 ID:WPHxRIzdO
でかいとモッサリしてるって言うけど
純正日本人じゃないから、そんなにモッサリしてないと思う
ハンマー室伏だって瞬発力すごいからね
327名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 15:20:35.34 ID:E8RloDmKO
>>323
おいおい、君は観戦力が足りないな
デカイと足下のコントロールがそれだけズレたりするんだよ
外人でデカくて上手い奴も居るけど、それでも時代の最高峰の上手さではない(例:イブラ)
時代の最高峰の足下のコントロールは、逆に小さくないと身に付かないのさ
328名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 15:41:38.53 ID:JVKeUnHo0
埼玉の新人戦ベスト8って随分とローカルニュースだな
329名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 15:54:22.01 ID:UEnm3pdb0
デカくてテクあるって言ったらイブラか
それでもイニエスタやシャビには全然及ばないもんな
330名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 15:58:33.02 ID:Epn9ZcsNO
鈴木武蔵が今年新潟でブレイクする

ジャマイカとのハーフだけあって柔らかい、速い、足長い
331名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 16:02:18.61 ID:apJu7nE40
>>323
現実問題として、今活躍しているプロサッカー選手の中に
デカイのに足元うまくて機敏な選手が少ないんだから仕方ない
どうしてそうなのかは知らんけど、デカイのよりは背が低い選手のが足元うまくて
機敏で持久力もあるのが多いだろ、実際
稀にデカイのに足元うまくて機敏なのもいるけど、日本人だとホントに稀だな〜
332名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 16:04:56.15 ID:UEnm3pdb0
>>330
田中達也とか川又が入ったけど武蔵試合出れるのか?
ブルーノロペスとかもいるし…
身体能力は半端じゃないから期待はしてるけど
333名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 16:07:24.77 ID:sP0eO4+w0
地の果てから良く日本にきたなあ。
334名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 16:10:41.97 ID:82B3jRoxO
>>315
中国人はいいんじゃね?極端な反日の華僑は見ないし
ラグビーには華僑の日本代表がいたし、チョンみたいに気持ち悪い奴等じゃない
335名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 16:15:19.94 ID:1OEgn9Xv0
ポストプレイヤーはともかく
大型選手のもう1つのポジションCBがほとんど育ってないことの方が問題
中澤みたいなかっこいい選手のおかげで系譜できるのかと
期待してたんだがマヤがブレイクしたぐらい。
で、若手どころか中澤やツリオよびもどすみたいな話まであったりしたし。
そしてGK。語る以前のレベル。
336名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 16:17:09.75 ID:RQmwH3s30
平山ですら高校時代は足下もかなりいけるみたいなあつかいだったしなぁ
というか自分もそう思ってて平山がプロ入って足下なんか使い物になってないの見て
高校サッカーで全国屈指のテクニックとか言われるレベルじゃないとプロで足下で通用するレベルにはならないんだなと思った

足下もいける、なんて中途半端なこといわないでひたすらに自分の長所をまずば伸ばすことだわ
337名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 16:29:42.60 ID:m78SXnCM0
>>334
ぉいぉい
犯罪率20年間1位の中国人だぞ・・・・・
338名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 17:00:25.03 ID:/7Jga6tU0
>>337

ぉいぉいTVばっかり見てるとそうなるのかい?

警察庁 「在日の犯罪発生率、在日韓国人と在日朝鮮人3994人で、全人種ワースト1位。台湾人は0人。」
ttp://logsoku.com/r/news/1337382799/
339名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 17:15:09.22 ID:LCQAuyZh0
純日本人の高身長FWって動きがもっさりしてる印象あるけど
黒人ハーフなら動けそう
340名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 17:24:54.29 ID:fmhrHKCCO
将来この子や新潟のアフリカンハーフが代表入りとか考えると寒気するな。
日本がどんどん外人に侵食される様な感覚になる。
頼むから混血人間だけは活躍せんとってや。応援する気が萎えるわ。
341名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 17:34:21.41 ID:g/Biv30p0
アンドレー
342名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 17:35:23.76 ID:XSg2rJdG0
デカすぎだろw
343名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 17:38:37.17 ID:zoJ8IOgg0
>>332
今の田中には皆勤は無理だろうから、出場機会はあるだろう。
クラブだって古傷抱えたベテランよりも若手の方が大事だし。
344名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 17:39:36.58 ID:486RE2d20
うおおお待望のアフリカン
345名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 17:39:49.47 ID:2Yi5pxvi0
ナイジェリアハーフか
中尾真那とかハウバート・ダンとか話題になってたよね
346名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 17:39:54.13 ID:zgA0wv69O
平山で懲りたわ
347名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 17:40:06.58 ID:XSg2rJdG0
武蔵は?
348名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 17:42:17.73 ID:MPmBB4gI0
必要なのは180から185くらいのスピードもあり足元の技術もあるハーフの万能タイプ
もう190以上のでくの坊はいらないんだよ
349名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 17:42:42.92 ID:RQmwH3s30
選手権得点王の平山と埼玉県予選敗退の選なんて比べるのもおこがましいレベルだわ
いいかげん身長しか見ないやつは目を覚ませ
350名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 17:42:43.60 ID:+57lrS/E0
日本で身長高い奴ってでくの棒系に育っちゃうのは何でなの
オランダのフォワードみたいなでかくてテクニシャンが現れない
351名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 17:46:24.58 ID:UEnm3pdb0
>>348
かつてのボビさんがそんな感じだったよ
352名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 17:47:33.64 ID:g2/mJJp/O
アンドレは大ジョッキでビールを89杯飲んだとミスター高橋が言ってたな
353名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 17:50:00.38 ID:+4O/dP920
アンドレはヅラ
354名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 17:50:29.31 ID:r8elJoJb0
サッカーはチビで身体能力がなくても活躍できるスポーツだからな
355名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 17:51:12.00 ID:SbQb2f3k0
一人民族大移動
356名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 17:52:54.72 ID:m78SXnCM0
>>338
あら去年逆転したのか。
震災で大量に帰国したからかな?
357名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 17:53:38.84 ID:B+ijyXOe0
ところが、伝説的選手は身長180以上あるほうが稀だからな
358名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 17:55:49.36 ID:lKOf8Aie0
武蔵…
359名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 17:56:29.82 ID:GbDMSuOdO
>>348
身長以外は平山が当てはまってたんだよなあ
360名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 17:57:15.31 ID:tmAAcFDXO
歴代のでかいFWの選手で一番はハーフナーか。個人的には闘莉王だが
てかこいつにしろどれも外人だなw
361名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 18:05:41.59 ID:X9kvMeUC0
ファンバステン 188cm
362名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 18:05:50.98 ID:buq/rexI0
>>357
そりゃあ半世紀前は今より平均身長が5〜10cmは低いからな
特に欧州なんかはオランダでさえアメリカより低かった
363名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 18:06:50.41 ID:b4hqVtas0
上げ背がんばれよ
364名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 18:07:17.07 ID:RQmwH3s30
ジズーは185あんぜ
365名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 18:10:52.62 ID:X9kvMeUC0
関係ないがシャラポワは189cmあんだよなwww
366名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 18:39:43.22 ID:ywo2fFMS0
デカい上にアンドレw
367名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:31:50.31 ID:MXkfdifh0
志垣太郎は何してんの?
368名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:34:21.80 ID:HYKvxzGlO
175以下の奇形チビ男が惨めなのは言うまでもないが190以上の男もキモい
369名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:36:05.20 ID:oc2dFUjb0
名古屋内定
370名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:36:26.56 ID:RKqTn84RO
箱根八里の半次郎
371名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 19:40:28.87 ID:0qfs4nm3O
>>367
相棒に出るよ
372名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:06:41.31 ID:RzwRcXkQ0
>>33
やり投げの選手とかダルビッシュとかは違うの?
373名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:07:33.16 ID:RzwRcXkQ0
>>372
ゴメン
黒人じゃなかった…ただのハーフだ
374名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:07:41.93 ID:iIJjL0XC0
アンドレ健太郎って名前いいな、次世代日本人て感じだw
375名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:09:15.30 ID:kRUdweYN0
>>303
普通に受けるし通うけど
376名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:10:40.85 ID:kRUdweYN0
>>319
頭はよくないから
377名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:14:59.97 ID:gos/7rQDT
>>9
日本人なのにハーフ云々関係ないわな
外国人なのに参政権寄越さないと排他的と勘違いするネトウヨ連呼は認識改めないと
378名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:22:46.57 ID:UeieGre30
>23
あそこ公立の割にはそれなりに強いよ
小田川さんから始まって3代続けて監督に恵まれた

ただ、あんまサッカー漬けって感じは無いんだよな
379名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:21:44.35 ID:oGRJVnXA0
たかが弱小校の新人戦で何スレ伸ばしてんだと思ったら
また人種論ぶちかましてるチョンさんがいるのか
380名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 12:14:20.12 ID:U4blm7Dk0
うちの娘が来月受けるところだ。
こういう話題は歓迎。
381名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 14:13:27.17 ID:05xgLjVb0
日本サッカー界に202pのFWが現れた件wwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1357902833/
382名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:29:36.86 ID:WDUDroNF0
100m何秒ぐらいなんだろう
383名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:31:48.73 ID:I8d6hRT/0
ボビーオロゴンの息子もこんなふうになるのかな
384名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:32:09.74 ID:X0c8tzLB0
日本ではでかいだけで注目されるでええの
でかいだけなら欧州中にいる
385名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:35:35.65 ID:bM5zdDZa0
CBやれよ
386名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:36:58.96 ID:TYT+j04t0
和製バロッテッリ
387名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:09:31.78 ID:/FkuKeTqO
インチキ洋服店のクロンボとビッチのガキかよ
388名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:09:41.83 ID:6O4OKzPh0
CBと185ぐらいで中盤の底やる奴も欲しいぜ
389名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 19:34:53.73 ID:VruwTq6V0
世界的に見ても長身FWで大成したのって少ない
イブラくらい
何よりも選手寿命が短い
390名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 19:42:02.52 ID:e3Cw7zlK0
イブラ
ファンバステン

ヌワンコ・カヌー
ヤン・コラー
ビアホフ
ヤンカー
トーレ・アンドレ・フロー
トーニ
クラウチ
うーむ・・・・。
391名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 19:45:52.42 ID:VruwTq6V0
>>390
そいつらがどんだけ長く現役続けたかもな
392名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 01:51:57.52 ID:w1ioa4FW0
世代別代表
高3(94‐95)
新井純平(江南南SS‐浦和ジュニアユース‐浦和ユース)
川田修平(深谷豊里SSS‐FC深谷‐大宮ユース)
中山雄希(浦和駒場SSS‐柏U-15‐FC KASUKABE‐大宮ユース)
小林祐介(浦和尾間木SSS‐柏U-15‐柏U-18)
田口翔太郎(浦和芝原SS‐浦和ジュニアユース‐JFAアカデミー福島)
永井堅梧(新座片山FC‐三菱養和巣鴨ジュニアユース‐三菱養和ユース)
高2(95‐96)
大山啓輔(大宮ストライカーFC‐大宮ジュニア‐大宮ジュニアユース‐大宮ユース)
広瀬陸斗(浦和土合SS‐浦和ジュニアユース‐浦和ユース)
ンドカ・ボニフェイス(越谷サンシンSSS‐大宮ジュニアユース‐浦和東高校)
田邉真之介(大宮東FJC‐大宮ジュニア‐三菱養和巣鴨ジュニアユース‐前橋育英高)
高1(96‐97)
高山和真(川越パンサー‐大宮ジュニアユース‐大宮ユース)
小川紘生(1FC川越水上公園U-12‐1FC川越水上公園U-15‐浦和ユース)
茂木力也(江南南SS‐クマガヤSC‐浦和ユース)
荒木聡太(浦和辻SS‐浦和ジュニアユース‐浦和ユース)
斎藤翔太(大宮早起きSSS‐浦和ジュニアユース‐浦和ユース)
吉原大(川口朝日リボルバーSS‐浦和ジュニアユース‐浦和ユース)
杉本広貴(知多SC‐浦和ユース)
小野雅史(与野大戸SSS‐大宮ジュニア‐大宮ジュニアユース‐大宮ユース)
渡辺凌磨(東松山・市の川SSS‐レジェンド熊谷‐前橋育英高)
中3(97‐98)
加藤有輝(伊奈小針SSS‐大宮ジュニアユース)
川田拳登(大宮早起きSSS‐大宮ジュニア‐大宮ジュニアユース)
黒川淳史(江南南SS‐大宮ジュニアユース)
立石爽志(FCベガ‐大宮ジュニアユース)
オビ・パウエル・オビンナ(東大宮コスモスSSS‐大宮ジュニア‐JFAアカデミー福島)
中2(98‐99)
加治屋歩夢(1FC川越水上公園‐大宮ジュニア‐大宮ジュニアユース)
山田陸(横河武蔵野FC‐大宮ジュニア‐大宮ジュニアユース)
土田直輝(越谷サンシンSSS‐大宮ジュニアユース)
川上エドオジョン智慧(西上尾キッカーズ‐浦和ジュニアユース)
清水裕太(新座片山FC‐浦和ジュニアユース)
393名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 01:57:12.69 ID:+ml9C5dr0
高身長でものになった選手ってほとんどいないからな。
平山とか全然だったし、マイクはあれでも成功。外国人相手にも
ポストプレイができる選手になってほしい。
394名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 01:57:56.18 ID:zfn6GQsN0
木偶の坊
395名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 02:04:21.11 ID:+ml9C5dr0
>>9
排他的も何も日本で問題なく暮らしているならハーフだろうと外国人だろうと全く問題ない。
上の文は韓国人でも在日朝鮮人の人も、もちろん含まれる。
要は日本で暮らしていて反日や日本の害になることばかりするような連中は日本人だろうとお断り。
日本嫌いなら他国で暮らしてくれ。
396名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 07:33:11.78 ID:rk2Jn6orO
李の代わりに来年W杯に連れていきたいな
397名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 07:44:33.30 ID:3TNCwUt70
サッカーって高校時代に有名な選手は大成しないよね
なんで?
398名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 07:56:05.81 ID:9gteddmR0
>>331
う〜ん・・・30年前は フリット、ファンバステン、ライカールトで、デカクテ速くて上手い衝撃の
新世代のサッカー選手って言われてたんだぜ・・・。

いまはデカクテ速くて上手いのが当たり前になり過ぎて、デカサが目立たなくなっただけ
じゃないかね。
399名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:00:16.21 ID:VfItN6+VO
この子高校のときの先生が言ってたナイジェリア人とのハーフの子かな

息子の遊び相手になってサッカーやったときに↑の子がいてスゴかったって授業中に話してたような
400名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:04:49.95 ID:JC3/5A4R0
>>398
本田も香川も年代別代表に入るくらい10代の頃から有名だったよ
401名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:10:53.77 ID:/vWrsNiv0
こんなでかくて変な名前のババアがいるか。
402名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:12:27.11 ID:eVS/U5Jh0
>>398
そう、むしろデカイだけの選手の方がすくないよね
403名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:13:49.58 ID:zQulTSD10
平均身長180超えの名古屋が狙ってるな
404名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:24:37.58 ID:Z1yGAvZv0
でかいだけって、


でかいのがどんだけ脅威かスポーツやったことない奴には
わからんのだわ
405名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:31:24.27 ID:D2SaeEQpO
どうやらきさまは最高の木人形のようだ。
406名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:35:08.87 ID:UWmmN1U80
凄そう
407名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 08:40:42.51 ID:eVS/U5Jh0
>>404
いや、世界のサッカー選手の話でさ
408名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 09:08:37.16 ID:pGe5Bm3s0
DFにデカイのが居るだけで結構な脅威だよね
スタミナだけ付けさせてDFやらせりゃいいでしょ
攻撃に使ってもハーフナーみたいな残念なのが出来上がると思う
409名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 13:05:50.43 ID:pbQvObmR0
579 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 11:22:34.10 ID:re6hbDDnO
そういやレッズのスカウト、正智深谷の試合見に来てたな
春先の事だし、別の目当てあったのかも知らんが、県内の高卒新人獲る気も少しはあるんだろうか
その試合でもオナイウAは活躍してた
今日の浦和東−川口北はンドカAVSアゲセAも終了間際には実現しそう
ンドカAは空中戦強いが、アゲセAにも勝てるかな?
アゲセAは196cmのFWで、彼も父親がナイジェリア人だったはず
プレーヤーとしてンドカAより遥かにド素材だけど、2m近い高さは魅力
この世代はそれ系多く、所沢柳瀬中から東京成徳に行ったウォケジAも180後半のド素材だった
まあ高1、中3にも結構いる
一番気になるブライト@はどこ行ったかな
大学だけど熊谷の立正大にはドンコーピーター健もいる
190の黒人系FWで、立正大見てるとかなり粗いが笑っちゃうような豪快なゴール決めることもある
個人的に杉田監督のスカウト力、立正大の人選はツボだ、行動力も抜群
410名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 15:03:35.91 ID:fGQCSjoF0
204cmの日本人いるよな
411名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 19:02:05.10 ID:mqADZJSF0
412名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 22:04:37.86 ID:JEs5Vbn50
最近ナイジェリア人増えてきてるな〜
413名無しさん@恐縮です
2年ぐらい前の埼玉栄のエスクデロとオルテガの2トップを思い出した