【野球】横浜DeNAで“体罰論争”「叩くのはやめてほしい」の声も・・・デニー友利コーチ「何も変える必要ない」 監督「どこで線引きするか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
昨季の投手陣を支えた“カンフル剤”が使用禁止になるかもしれない――。
Aクラス入りを目指すDeNAで、そんな頭の痛い論争が湧き起こっている。

明るみに出たのは、指揮官のコメント。チームの沖縄・宜野湾キャンプで
中畑監督が次のような言葉を口にしたことだった。
「今年はデニー(友利投手コーチ)も(指導が)難しいかもしれないな。
マウンドで(投手を)どついたりしたら問題になるだろうし」

DeNAの試合で昨季たびたび見られたのが、マウンド上に出向いた友利コーチ
が自軍の投手に気合を入れるシーン。
“もっと踏ん張れ!”と言わんばかりに胸に軽くパンチを繰り出されると、
それまでKO寸前だった投手が蘇生するなど友利コーチによる闘魂注入の
効果はてきめんだ。
若手投手陣からも「デニーさんのおかげで踏ん張れた」との声が上がっており、
おおむね好評を呼んでいる。

しかし…。シーズンが終了すると社会情勢が一変。
体罰問題が世間で大きく取り上げられたことで、衆人環視で胸を叩く行為が
暴力として受け取られる危険性が芽生えてしまった。
12球団も「コンプライアンス順守」を掲げていることから、
球団内で友利コーチに「できれば叩くのはやめてほしい」との声が噴出し始めたのだ。

しかし、その一方で「隠れてやっている体罰とは全然違う」との擁護論も出ており、
中畑監督も「どこで(指導と体罰の)線引きをするか。アスリートの世界だから…」
と最終的な結論はいまだ下せていない。

渦中の友利コーチは「何も変える必要はない」と泰然自若としていることから、
球団内では困難を極める問題の終着点に注目が集まっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130211-00000312-tospoweb-base
2名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:11:17.04 ID:vMVCPXYo0
尻叩いても這い上がれんしな
3名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:12:28.95 ID:djdFFHLr0
4名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:14:01.24 ID:Rn+bdYeqO
横浜はもう体罰あっても無くてもAクラスは関係ないもんな
体罰うんぬんの枠外で頑張って
5名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:15:04.02 ID:BcoNI5V50
しかしそんなことばかり言ってたら極端な話、格闘技も出来んやろ・・・
6名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:15:10.43 ID:bS+Xr+B/0
デニーは球界随一の落合・森繁信者だから
自分が森繁役になりたいんだよ
7名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:15:35.96 ID:fG7nu/NT0
まぁ、プロで金貰ってるわけだから体罰とは違う気もするが・・・
8名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:15:49.67 ID:Mp5To8DjP
デニーズ
9名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:16:52.53 ID:xJp8BJ5dP
厳しくしようがしまいが今年も定位置なんだから無理すんなよ
10名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:17:19.13 ID:/iM8BVYqO
猪木のビンタみたいなもんだろ
11名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:17:53.88 ID:heH2ojex0
そもそも打てなければ年俸が下がったり、
解雇されたり体罰よりも痛い思いを
するわけだから、そんな論争意味あるのかと。
12名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:18:12.44 ID:Lfpb9DZg0
おれ、今まで体罰反対派だったけど、今のご世相がアホらしい。
賛同者いないか??
13名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:18:24.44 ID:AVkWFGsX0
ホンマ、まわしげりはイカンで
14名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:18:46.76 ID:ZPVCirGvO
そしたら蹴飛ばしたれ
15名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:19:04.03 ID:gCM5ngBO0
メジャーでもコーチが選手を殴るとかあるのかな?
16名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:19:24.29 ID:XgqTeWC/0
>>7
こういう風潮がダメにしてる
柔道だって強化費もらってんだからという話になっちゃう
まぁ意図的に干しまくってイジメというのはいいのかということにもなるけど
そういえば横浜の2軍もこういうのあったね
17名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:19:47.03 ID:E7bqG/vR0
影で過剰にやる奴があかんのだろうが
18名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:19:56.96 ID:N1g/JGAs0
>球団内で友利コーチに「できれば叩くのはやめてほしい」との声が噴出し始めたのだ。
当事者の投手じゃなくて過剰に恐れたスタッフから出た声だろうな
19名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:20:03.86 ID:Lfpb9DZg0
>>15
 血の気の多い同士で仲良く気合い入れ合うのはあるでしょ。
 他人が見るといたそうだけど。
20名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:20:05.88 ID:Kk/SFP2D0
マウンド上で殴るとか完全にパワハラだから
21名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:20:22.85 ID:2sG5hPv70
ピッチャーデニーのAAってあったね
22名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:20:29.30 ID:w+yIrMCA0
>>12
俺も行き過ぎた体罰は反対だが
すぐ極論に走るのは今の日本の特徴なんだと諦めてるわ
こんなご時勢だからネトウヨみたいなのが生まれるんだろな
23名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:20:41.00 ID:CJ50BeWg0
時代に合わせないとまた人気低下するぞ
24名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:21:14.66 ID:Lfpb9DZg0
マウンド上でやり返したらおもしろい。
25名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:21:35.45 ID:1GpBc7ri0
野球は体罰容認するのがデフォっていうのが良く分かる
26名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:21:47.43 ID:djdFFHLr0
オープン戦の時は右手だったが、シーズン始まったら、左手に代えてたから、まだ大丈夫。

関根潤三みたいに顔は笑って脅し文句&足踏みつけや、古葉竹識みたいに右半身と左半身で人格が違うよりはまだマシかと。
27名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:21:47.38 ID:bIaaTUQsP
コーチのパワハラがなきゃ4位にはなれるはずだな
28名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:22:10.71 ID:EIGXmwp50
やられたらやり返す、上司だ立場だ無しに。

そんな太い奴がいなくなったな。
29名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:22:41.26 ID:is78OGpD0
お互いに殴り合って友情成立にしろよ
30名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:23:33.76 ID:Kk/SFP2D0
>>15
日本人みたいに指導法の一つとしてとか権力を誇示するための暴力ってのはないでしょ
選手とコーチが対等に喧嘩して殴り合いとかありそうだけど
31名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:23:41.25 ID:CKJuZMdLO
>>9
阪神ファンか広島ファンの方ですか?まあ仲良くBクラスで頑張ろうや(笑)
32名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:24:05.10 ID:XgqTeWC/0
>>28-29
辻発彦「上司に逆らうとは社会常識のない奴だ」
33名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:24:28.81 ID:tjQQYQWH0
最下位で体罰とか、、体罰じゃあ結果が出ない見本みたいなもん。バカらし。
まぁ、ピッチャーマウンドの気合入れなんて、プロレスの反則技と同じショーの一部。
体罰とは全くの別物。
34名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:24:30.96 ID:BYicUrwE0
勝てなかったら一律全選手減俸が一番答えるだろ
個人成績に関係なくチーム成績で年俸判断

そうすれば死に物狂いで勝ちにくるだろ
35名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:24:54.90 ID:ejP3jFcE0
怒鳴る物に当たるとかもやるだろ
36名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:25:03.95 ID:Fvxxr/m70
デニー「何も変える必要はない。順位も変わらない」
37名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:25:57.10 ID:Lfpb9DZg0
>>22
多分、君と俺の意見ちょっとちがうでしょ。
『行き過ぎ』とは何ぞやって部分。
池上彰みたいに論点整理して解説してくれる人がテレビに修験することを望む。
ちなみに俺は軽くはたくも昔から反対。理由は
『いつ・どこで・だれが・どのように・どん理由で』
体罰するか日本人同士共有化されてないから。
お返事ありがとね。
38名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:26:11.12 ID:omldbjzGP
>>22
いきなり「ネトウヨガー」とか言い出すお前自身がまさに
「極論に走るのは今の日本の特徴」とやらを体現してるな

って感じに突っ込めばお前の自己顕示欲が満たされるの?
39名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:28:12.71 ID:Lfpb9DZg0
>>38
あまり気にしなさんな。
40名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:28:54.15 ID:7xzA5i3J0
いい大人が叩かなきゃ指導できなっかったり、叩かれなきゃちゃんとできなかったりとかおかしいだろ。
41名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:28:57.70 ID:9GUQHlzr0
いいんじゃないの
ソーサ、ソト、鄭凱文、新加入外国出身投手に間違って手でも出されたらまたややこしくなるだろw
42名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:30:15.54 ID:L2usvR//0
西部菊地がデーブと揉めたのは体罰どころか罰ゲームすらない高校だったから
デーブのやり方が基地外だと思ったんだろ
古い野球人の常識が非常識になりつつあるんだろう
43名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:30:23.62 ID:XIfjWk2X0
本人に志願させたら?
44名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:31:45.47 ID:BS9Zahvm0
>>22 極端に走るのは普段それに対しギリギリまで我慢してるからだと思うわ
45名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:31:45.23 ID:Ml737hXJ0
体罰を肯定する側が「線引きは難しい」と言ってはだめだ。
きちっと線引きしないと、ただの暴行肯定と受け取られるぞ。
なんでこんな頭の悪い意見を言うのだろうか。
46名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:33:40.72 ID:djdFFHLr0
>>41
心配せんでも、ジオにも軽く小突いているから。
47名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:34:59.68 ID:UTYLY4q80
ひょっとしてこれが体罰?
http://www.youtube.com/watch?v=7RI9jlkLDYg
48名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:36:26.75 ID:/hXj7U1+0
社会的影響のある立場なんだから公開でもやっちゃダメだろ

>>22
そもそも体罰肯定してるのはネトウヨだけ
49名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:36:31.84 ID:Cnk4qfMr0
デニーが監督になれるかどうかここら辺がカギになりそうだな
50名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:36:46.23 ID:vWI5WnR1O
モバゲーみたいな糞企業にイメージなんか最初から無いだろ
体罰を売りにしてけw
51名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:37:01.18 ID:lxd1vp3k0
小突く程度やってもやらんでも変わらんだろwww
てか家畜じゃねえんだから選手はwww
52名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:37:12.70 ID:Lfpb9DZg0
>>45
「欧米」の例で申し訳ないが、『定義化された体罰』ってのが
貴族社会にあって、それ以外を暴力のみなすところからスタートして
最終的に体罰自体なくす方向に動いたのがヨーロッパ。
別の流れとして罰に頼らない教育って流れもあったんだけど。

日本は何だかわからん。いいんだけどさ、体罰禁止の流れは。
53名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:37:22.20 ID:F+hJtysH0
マウンド上でどつかれないとやる気出ないプロってそもそもプロ失格だろ
54名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:37:26.12 ID:Vxpl/lQh0
あれは体罰とは違うと思うけどな
55名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:38:02.62 ID:reLPH9Ci0
デニーのは体罰と違うだろw
56名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:38:07.97 ID:6WxE5LTH0
いい年こいたプロ選手でもこんなことやってんのか
57名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:39:12.74 ID:8ZodJ0l+O
>>48
お前とか知恵遅れのまま、死んでくんだろうな
哀れwww
58名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:39:48.94 ID:a8i7JpoX0
小突くのぐらいはアメリカだろうがヨーロッパだろうが平気でやるわw
あんまりくだらないことで極端に走るなよな
59名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:39:53.17 ID:Vxpl/lQh0
結局体罰反対してるやつって片山みたいな気の弱いヲタクなんだろ
体罰は悪いことだが反対してる理由がただ自分がヲタクだからという奴が多すぎ
そういう連中ばかりになったから草食で男が情けない時代になった
体罰禁止は結構だが多少怒鳴るくらいは全然問題
キモヲタ量産の流れを止めないといけない
60名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:40:08.02 ID:Us62xR+m0
>>47
これくらいは堂々とやればいい
視聴者がきちんと線引きをする

問題は隠れてどついてるような奴だ
61名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:40:18.14 ID:F6oGsxAvO
叩けば良いみたいな考えでやってるから腹立つんだよなデニー
助言が出来ないから叩く
つまり叩くだけ無能をさらけだしてる
62名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:40:25.58 ID:Lfpb9DZg0
そう。
もともと体罰反対の人間がここにいたとして、
その人間が他人ちょっとこずいただけで『体罰だ!』
って避難されたらかわいそうだけど、仕方ないな。
63名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:40:28.95 ID:a4aFOv7R0
デニキの一撃はエンタメとして確立してる。プロレスみたいなもんだろ。
プロなんだからあり。
テレビカメラが無いところで同じようにやってたらそこは禁止しとけ。
64名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:40:41.19 ID:IsQYPK5O0
野球が五輪種目として復活したらさ、プロがナショナルチーム参加するとする訳じゃん。
で、国内ではビシバシ叩くのに、五輪では世界の目が気になるからやらない・・・みたいな
半端な真似するくらいなら最初から全面禁止の方向でやったほうがマシっしょ。
65名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:41:02.24 ID:aprh9zoO0
正当防衛以外に許される暴力なんてない
殴る方も殴られる方も洗脳されてておかしくなってるんだろうけど
66名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:42:43.18 ID:Xd83ZEej0
雪山で遭難した奴が眠りそうになるのを防ぐビンタと同じだろ、デニーのは

しかも、あの程度の当たりを体罰とか馬鹿じゃないか?
大体、体育会系で横行している「 体罰 」ならマウンドから降ろしてからベンチ裏で理不尽なレベルでやる
67名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:43:07.55 ID:VAQXvG8Y0
体罰がダメとか言っているから、弱くなったんだろ
68名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:43:17.12 ID:uRLHtaQuP
比較的体罰容認派の俺は喝を入れるための効果的な一発はアリだと思う

星野1001や、桜の宮の30発殴るのは単なるストレス解消の暴行だし
柔道の権力をカサに着たパワハラも論外

その辺を一緒に扱うのはちょっと違うと思うが線引が難しいから一括禁止になるだろな
69名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:43:17.60 ID:Us62xR+m0
デニーのは体罰と言えないだろ
これくらい原だって後輩小突いてるじゃねーか
70名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:43:17.89 ID:Lfpb9DZg0
>>59
だいたい賛成だけど、『暴力的な言葉』も暴力の定義に入ってるから、
数年後にもう一回社会問題化する。
お互い仲良くディスカッションしよーぜ。2chの上だけど。
71名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:43:26.39 ID:F6oGsxAvO
結局やられる選手側次第だろ
お前らが肯定した所でやられる選手が嫌ならそれは暴力になる
72名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:43:40.72 ID:8ZodJ0l+O
学校ですらロクに運動したことがないデブやガリやキチガイには分からないだろうけど、こんなのでも気持ちの切り替えとかになるからな。
73名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:43:53.12 ID:KVlYpgWA0
行き過ぎ体罰は問題だが、
肩が軽くぶつかって骨が折れたとわめき出すヤクザみたいな意見は無視していい
74名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:44:49.16 ID:seAhoJcm0
ケツバットぐらいOKだろ
とんねるずの番組でも奨励してるし
75名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:45:01.84 ID:Lfpb9DZg0
>>68
そういうのって、言葉によらない暗黙の了解があるから成立するんで、
彼ら当事者間でもそういうのがないんだろ。
言葉にした時点で野暮。
76名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:46:19.65 ID:Vxpl/lQh0
個人的には暴力は嫌いだし体罰はいらないと思ってる
しかし気合を入れる程度で特別痛くもないのまで文句を言うのはおかしい
怒鳴るのも人格否定は駄目だけど叱られて免疫つけることは必要なんだよ
ただ気が弱いから優しい楽な流れに乗りたいキモヲタ草食系量産の流れがいけない
77名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:46:31.24 ID:Lfpb9DZg0
>>72 スポーツやってもビンカンな奴いるし、その逆もある。
   色々いるんだよ。
78名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:46:44.88 ID:EIGXmwp50
阿部が豚村どついたほうが醜いだろ。
79名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:47:14.74 ID:a8i7JpoX0
でもデーブには小突かれるのも嫌なのは間違いない
80名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:47:22.73 ID:46u0b+NK0
まぁ今は世間がヒステリックな状態になってるだけだろ
世間っていうかマスコミか
81名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:47:25.70 ID:YFa5koDN0
猪木のビンタも問題になってきそうだ…。
82名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:47:46.86 ID:Lfpb9DZg0
>>81 多分あれは許される
83名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:48:23.77 ID:vbxHyCFx0
>>6
だったら、手を出しちゃダメじゃん
恫喝はOK
たまに足が出ちゃうのは・・・ナイショ
84名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:48:51.93 ID:8p5/FZesP
国吉はだれでも叩きたくなる
85名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:48:55.26 ID:XGs92yHBO
やっぱりスポーツしかやってない筋肉バカに理解させるのは厳しいのか?! ピントのずれた 「線引論」は意味ないからもうやめてほしいよ。愛があるかないかとか、一発でも10発でも関係ないのがなぜ理解できないのか不思議だ。
体罰は禁止されてるんだ!いいかげんわかれよ
86名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:49:31.16 ID:K4EvQ97eT
ハーフでも欧米の考えに染まってないんだな
87名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:50:04.15 ID:5qFlEdfvP
やるなら外国人にもやれよ。
88名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:50:05.40 ID:k8O+ZVhR0
デニーw
89名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:50:09.04 ID:9EDIfyElO
>>64
もう星野がNPBと同じ感覚で審判に抗議して恥をさらしてるよ
90名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:50:14.18 ID:XHNzUCOi0
阿部の頭叩きも体罰とか言われるぐらいだしなw そろそろ芸人もツッコミできなくなるぞw
91名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:50:33.96 ID:eJf+H9yG0
>>18
当たり前だろ 投手がコンプライアンスなんか気にするかっつーの
アスペか?
92名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:50:38.13 ID:/hXj7U1+0
>>77
いつもの基地害ウヨだから構わなくていいよ
93名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:52:00.64 ID:Hb5h0Khx0
ピッチャー

   ____
   /     /○○ _____
   ̄ ̄ ̄ ̄    /      / ______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ̄ ̄ ̄ ̄  /        /
 ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄_______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / /   /          /
   / /     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄
94名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:52:35.73 ID:Vxpl/lQh0
片山事件でも分かるけど2ちゃんねるはヲタク系が多いのが改めて分かった
ヲタクは本来恥ずかしい情けないことなのに
95名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:54:27.92 ID:EQrUSWFq0
暴力は刑事事件として刑法にのっとって処理するべき。

それ以上でもそれ以下でもない。

体罰なんていう言葉でほかの暴力と区別してはいけない。
96名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:55:24.47 ID:y0dGszElT
>>1
> “もっと踏ん張れ!”と言わんばかりに胸に軽くパンチを繰り出されると、
> それまでKO寸前だった投手が蘇生するなど友利コーチによる闘魂注入の
> 効果はてきめんだ。

いや激励してるだけで体罰とは全く違うだろww
少年時から体罰当たり前の野球だから線引きすら訳わからんようになってんじゃねww
97名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:55:43.21 ID:DU9mWnTI0
そのうちサヨナラホームランの手荒い祝福も刑事事件になるのかな
98名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:55:47.45 ID:Lfpb9DZg0
>>85
>>94
スポーツ馬鹿向けの基準と軟弱系の基準、いろんな基準を設けることによって
『体罰禁止』を実現化しようと各業界で躍起になってるってことで
理解すればいいのでは。ある程度鎮静化すれば不満は解消されるはず。
99名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:57:04.61 ID:N5g9adDn0
人を殴るのは犯罪です
100名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:58:55.77 ID:TfzwyPu5P
体罰しなきゃ威厳保てない無能指導者の証だな
無能じゃなきゃ体罰以外で指導したり惹きつけてみろよ
101名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:59:03.09 ID:Lfpb9DZg0
ちょっと痛くないようにコズいただけでNGも別にいいと思うよ。
それがその集団の『気風』として機能するなら。
結局それぞれの小規模の集団ごとの暗黙事項は完全に排除できないでしょ。
102名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:00:11.43 ID:t7MT+oIP0
たかがスポーツでよう他人を殴れるもんだ
それもおっさんが中高生の子供をw
103名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:01:50.77 ID:Lfpb9DZg0
スポーツ界だけのそれが騒がれて、日常レベルが全く変化なしだと、
それはそれでこわいな。国家の将来が不安だ。
104名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:02:19.62 ID:vHF6M9WS0
言うことを聞かせるために暴力に訴えるって、ヤクザじゃん
それも愛があるからやるんだとか言えるのが尚更質が悪い
105名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:02:21.01 ID:nIcpgFUh0
もう体罰関連のスレは荒らしたいだけの池沼が殆どだから、
池沼にマジレスするのはやめとけ
106名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:03:13.39 ID:EgAbfnZ00
だったら猪木もダメじゃん。
107名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:05:31.16 ID:Lfpb9DZg0
>>105
レスをすることでこっちも整理できていいんだよ。
2chはちゃんとまじめに書きこめばいい練習になるんだよ。
108名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:05:52.59 ID:gObivGpx0
体罰うんぬんの話はクズの引きこもり同士が顔真っ赤にして
俺が正しいって喚いてるだけでなんの生産性もないな
109名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:06:08.34 ID:ZgcCppTjO
ど突き漫才を笑っていた国民の末路。
110名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:06:26.61 ID:t7MT+oIP0
>>106
猪木が了解なく他人を殴ってるとでも思ってるのか?w
111名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:07:51.09 ID:Lfpb9DZg0
>>106
 猪木がレスラーを殴るのは『自分たちだけの特別な儀式』に参加する
 無形の契約がされてるからいいのです。
112名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:09:52.77 ID:Lfpb9DZg0
まあいいや。読んでくれたみなさんどうも。ばいなら。
113名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:11:49.31 ID:EIGXmwp50
>>90
阿部のは体罰とかのレベルではない、フザイクうなぎが無愛想なブタを叩いたことに強い不快感を感じるだけ。
114名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:11:55.06 ID:4KZ4y1Ul0
体罰無しで伸びる選手を使えば良いだけ

頭が悪い選手を体罰で無理矢理矯正しなくても良いよ

プロなんだから
115名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:12:14.98 ID:sJuOtBD30
>それまでKO寸前だった投手が蘇生するなど友利コーチによる闘魂注入の効果はてきめんだ。
それが無くなるってことは防御率4点台逝くなこりゃw
116名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:12:44.30 ID:X/v2N5Ci0
アスリートの所をエンターテイメント(レジャー)にすれば違和感ないな
117名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:14:50.69 ID:nIcpgFUh0
>>107
お前はただ、自分と異なる意見を持った奴を論破したいだけのアホだったか
118名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:15:33.13 ID:Us62xR+m0
ただまぁマウンドでコーチで小突かれて闘争心出すってのも
プロとしては情けない話だわな

同じ闘争心出すにしても別のやり方ないのかね
119名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:15:39.81 ID:5zAX39rJ0
叩いても最下位、叩かなくても最下位なら、
叩かない法がいいんじゃないでしょうか
120名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:16:43.02 ID:hXjXCAas0
こう言っちゃなんだが思春期のガキや女子ならともかく
いい年した野郎の集団であるプロ選手なら多少の体罰は受け入れろや。
後で障害になるほどのを我慢しろとは言わんが。

甘ちゃんが便乗するなと言いたいわ。
121名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:18:08.04 ID:ejP3jFcE0
結局自分の指導力のなさを正当化してるだけwww
動揺している選手に喝を入れるため?
バーカwwww
普通の指導者なら動揺しない選手に育ててから試合に出すことを目指す
それが出来ないなら自分の指導力不足のせいと自省
試合に出してから急場しのぎしようとしていることがおかしい
こんなのサッカーなら有り得ないことだぞ
そういえば野球は試合中にでもタイムが取れるぬるま湯スポーツだったなwwww
そんなスポーツだからこんなのが罷り通るのかwwww
122名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:19:28.53 ID:t3j83HYx0
気合いでなんとかなる投手陣じゃねーだろー
123名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:20:25.03 ID:sncBmUUV0
猪木の場合は、神職や神官が触れる事でエネルギーや霊力を授けるって
相撲で力士叩くのと同じ接触魔法の一つだろうな。
たいていの場合は叩かれる方も同意してるし。ネタ込だけど。
体罰ってのは「罰」だから、それとは違う。
問題は始動時の体罰だが、叩かれるだけの悪事したのかってことがあるし
124名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:21:06.70 ID:4FJh9xJt0
ガキじゃあるまいしプロの世界で体罰とか指導力がないと認めるような行為だろ
125名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:21:47.37 ID:amSWTYTe0
さっさと証拠そろえて警察にいけ
126 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/12(火) 12:22:13.70 ID:qHl8nByk0
裏で殴られるよりマウンドで叩かれる方がましだろ
127名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:22:18.40 ID:Z4OlfAAW0
やっぱりやきう(笑)と言わざるを得ないw

やきう=体罰の本丸なんだな
128名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:22:48.76 ID:EWbBB7uPO
叩かないと理解させられない様な馬鹿と、叩かれないと理解できない様な馬鹿がコンビ組んじゃってんでしょ
129名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:22:55.23 ID:w1xGfj8y0
斉藤明夫がコーチの時、ハッパかけようと明夫が外国人ピッチャーのケツ叩いたら
そいつが明夫のケツ叩き返してそれを見ていた吉村が笑い堪えていたって話
あの時のピッチャーってセドリックだっけ?
130名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:23:54.08 ID:ejP3jFcE0
>>121
言葉は汚いが正論すぎて反論できない
131名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:24:36.22 ID:t/Zq6kqa0
横浜の場合、そんなに気張っても6位が5位になるだけだから…
132名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:25:06.26 ID:FRYMg2wS0
成人した大人に体罰ってしかもプロ相手に
そんなんで結果が出れば苦労せんわ
133名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:25:47.33 ID:c9eoSrwU0
デニーのこんなのは暴力じゃやないけど
http://youtu.be/7RI9jlkLDYg?t=25s
これは暴力だと思う
http://www.youtube.com/watch?v=5_LKMkLyY4I#t=28m55s
134名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:26:50.07 ID:Z4OlfAAW0
つか原の1億円恐喝事件でヤクザと原の取り引きをセッティングしたのが中畑なのに
なんでこいつ責任取らねーの?1億円恐喝だぜ?
135名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:28:02.97 ID:5la2BYw0O
線引きなんて簡単じゃないか・・・
叩いたか、叩かなかったか
136名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:28:52.05 ID:RYx+8NYr0
普通に考えて、選手はほとんどが幼い頃から野球やってて、高校や大学、社会人で実績を残したから
プロになっているわけで、そういう「選びぬかれた」選手に対して、体罰って意味あるのかな?かな?

人間的にはゲスでも、野球的には充分に「躾けられている」状態なんじゃないの?
137名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:29:57.54 ID:vB9fKIp70
正直、「デニーごときが」という気持ちもある
138名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:30:28.20 ID:ZY/p6QbLO
プロでも体罰あんのかよ
139名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:30:45.38 ID:IsQYPK5O0
よう考えたら個人の独裁で実力行使が許されるってのは物凄い『特権』だわな。
よほど徳のある人間でなければ使いこなせない権利だと思うんだよね。
暴君がこの権利を手にしたら酷いことになるわけで。星野、園田、桜宮のアレみたいに。
好人物が適切に行使した体罰の好影響より、暴君が暴走する悪影響のほうが遥かにデカイ気がするなあ。
140名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:30:54.42 ID:rUtJFEib0
だから最下位なんだなとしか・・・
デブ専一率いる楽天も弱っちいしな
脳筋の連鎖はやみそうにない
141名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:31:03.74 ID:nNHv8EDX0
昔はケツを蹴ったりする練習風景が
普通に見られたな
142名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:31:17.25 ID:v6DMz2E60
野球は興業つうかプロレスみたいなもんだから問題ないんだろ
体罰問題でもいつもはでしゃばる野球なのに桑田ぐらいしか発言しなかったし
143名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:33:22.41 ID:kPk26yIg0
ID:ejP3jFcE0

ああ、本当に気持ち悪い
144名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:36:16.18 ID:sncBmUUV0
乱闘は野球の華みたいなあつかいだったし
審判に殴りかかるとかあるから、監督選手の関係で殴る文化ってのは
高校野球から持ち込んでるんじゃない。
星野が称賛される時代があったんだし
145名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:40:19.15 ID:L924+PrwO
もういっそのこと解散したらどうよ?
弱いし人気もないんだから価値ないじゃん!
146名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:40:34.22 ID:kiUlbdljO
力強く両肩に両手をバシッと置けば暴力には見えない

脳筋ってバカなの?死ぬの?
147名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:42:07.20 ID:wkqPPk2t0
クレーマーがキチガイ扱いされるようになるだけだから
全面禁止でいいんじゃない
148名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:43:36.90 ID:vY3QJaio0
もう体触れば暴力でいいんじゃない?(適当)
何もできやしねぇわ。
149名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:44:28.23 ID:+klRJtSyO
>>140
別にデニーは個人的な理由で選手を叩いてるわけじゃないぞ
150名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:44:39.19 ID:pXhP/XArO
2chは文科系が多いから、こんな流れか
151名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:44:56.76 ID:SrBAaxi40
これも体罰になるのかよ
猪木終わったw
152名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:45:35.68 ID:sO/I6mjnP
体罰がよくないのは同意だがデニーのこれは体罰ではない。
153名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:45:36.47 ID:XsJEd7lXO
ちょっとトンって小突くくらいで暴力とは
154名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:46:07.01 ID:RuNwz2740
気合入れもいいけど、プロなんだからメンタル面くらい自分でやれよ…
体罰でモチベーション変化ばっかりやってるなんも出来なくなんだよ
155名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:46:30.18 ID:anmPhOxtO
叩かないと気合いを入れられないの?
なら指導力の無さを憂うべき
156名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:47:37.26 ID:k+MoqxlyP
プロなら生存競争のレベルなんだからしょうもない事でガタガタぬかすなと
157名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:48:21.30 ID:SrBAaxi40
日本シリーズの澤村を叩いた阿部アウトかよw
158名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:48:25.26 ID:u4bgk1sK0
打者なら三割打てなかったら平手、HR20本or30盗塁出来なかったら
平手、レギュラー獲れなかったらグーパン。
投手なら先発15勝、中継ぎ50試合以上&防御率2点以下、抑えなら
40SPと防御率0点台出来なかったら平手、二桁勝利出来なかったり
防御率3点以上でグーパン。
まぁこんなところですかね?
159名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:49:32.04 ID:Yeu8Tllx0
別に胸ドンや背中を一発はたくくらいで、タイバツガーなんて騒ぎ出すやついないだろ。

あー、監督が選手送り出す時のケツたたきもダメになるのかね。
当然背中を押すのもだめ。喜びのハイタッチもダメっすね。
160名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:49:54.30 ID:XHMXw/U70
刑事告訴されるリスクを負うのはバカって話だと思うが>体罰問題

自分だけで済めばいいが組織を巻き込むしな
161名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:50:05.37 ID:Lfpb9DZg0
>>117
完全に異なる奴なんていないよ
部分同意・部分否定。
論破するって程の事書いてないし。
162名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:51:33.37 ID:Lfpb9DZg0
双方和解するための一つの提案だから。
じゃ、本当にさいなら。
163名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:54:00.72 ID:xT+KgJmDO
>>1
線引きって加害者側が決めることじゃないからね
164名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:55:58.58 ID:RuNwz2740
自ら問題広げて何したいんだ
165名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:56:20.06 ID:88xt5s2S0
体罰無しで圧倒的な実績残した落合がいるんだから
体罰がないと指導できない、なんてのは言い訳にならない
166名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:57:21.05 ID:2sG5hPv70
結果も出せないのに体罰だけは一丁前、これは救えないw
167名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:57:26.31 ID:r3tkFxfT0
>胸に軽くパンチを繰り出されると、それまでKO寸前だった投手が蘇生する

何が蘇生するだ、どいつもこいつも打たれまくってるくせにw
168名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:59:37.52 ID:/EFDCmS/0
野球は体罰ありでいいじゃん
その代わり入部時に「体罰いじめ有りますけどいいですか?」って確認取らせればいいんじゃないかw
169名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:59:46.51 ID:hrySBBxW0
超かっこわるいからグータッチ拒否したい選手もいるだろうけど体罰じゃないだろ
170名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:00:28.84 ID:6E51z15C0
阿部が沢村どついたのだって沢村が訴えれば体罰になる
171名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:00:41.61 ID:t3nwUiDP0
叩くのは良くない
ミスしたらお尻を撫でたりすればいいよ
172名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:00:45.71 ID:0g6oEj850
狭いうえにレフトラミレス怖いデニー、ベイスの投手陣は大変だ
173名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:04:16.16 ID:r3tkFxfT0
叩くと気合が入るってのがそもそも意味不明だろw
ただ痛いだけだバーカw
胸叩くのがそんなにいいなら、一球ごとに自分でゴリラみたいにドラミングしてればいいだろw
174名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:07:09.10 ID:jdPTyR+l0
デニーのあれはいくらなんでも体罰にみえんだろ
裏では知らんが
175名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:07:19.08 ID:Ba6cB1c8O
>>165
天才を例に出されても…

体罰三昧な学生時代から広島での酷使を経てヤンキースのローテに入った黒田を例に挙げれば話は逆になるぞ
176名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:07:49.91 ID:88xt5s2S0
デニーはドカベンとかで現役時代描かれてるの見ると
ほんとにただの輩っぽいw
177名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:11:32.30 ID:8k+j/DOV0
どつく代わりに尻を撫でてやれば良い
178名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:12:34.80 ID:u4bgk1sK0
マウンドで投手をグーパンで叱咤激励した監督コーチは見たことないなぁ。
179名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:12:58.34 ID:D/NfQVdxO
小川博をコーチにすれば選手も客も真剣になるんじゃね?
体罰・虐待じゃなくて殺人・死体遺棄する人はそんなにいないよ
180名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:13:32.89 ID:8D0z8DGA0
そのうち握手もできなくなるな
あとノックなんかとんでもないな
181名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:14:05.89 ID:qiOylH0C0
ファビョり過ぎとか以前に

> Aクラス入りを目指す

目標低過ぎワロタwww
182名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:14:36.18 ID:9Ja0HoX60
日ハムはケツを撫でたり打ったりするうま味紳士が今年から居なくなったのはこのせいか・・・
183名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:14:36.52 ID:hrySBBxW0
お尻撫でたら今度はセクハラが待ってます
しかもホモ疑惑の風評被害つきで
184名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:15:58.94 ID:u4bgk1sK0
堂林がノムケンから背番号継承の神聖なる儀式炎の素手ノックを
施されても愛のムチということでひとつ。
185名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:17:05.18 ID:XHMXw/U70
>>181
再開脱出じゃないんだから
むしろ高すぎる目標
186名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:17:42.96 ID:/EFDCmS/0
>>181
Aクラスといったら球団史上初のクシリ出場じゃないか
勝率5割以下でも出場できるけどさw
187名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:20:05.21 ID:7l1w23g50
流石デニキだぜ
188名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:21:51.91 ID:8D0z8DGA0
ハイタッチもだめなんだろうな
あと、ホームラン打ったあとのホームでのお迎えシーンも見れなくなるな
優勝した時のビールかけなんてとんでもない!
189名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:22:02.08 ID:/wqw+K8ZO
やられてる側がどう思ってるかだよな

ケースバイケースだよ
190名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:22:06.25 ID:6d5bLNrS0
>>181
5年連続勝率三割球団の目標としては高すぎるでしょ
191名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:24:06.68 ID:8D0z8DGA0
ベース上でのタッチプレイも禁止だな
あとスライディングなんてとんでもない
192名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:25:13.47 ID:8D0z8DGA0
捕手に向かって130km以上のボールを投げ込むのも禁止だな
193名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:25:24.26 ID:whIgwnlE0
どつかれないと踏ん張れないなんてプロと言えるんですかねえ
動物と一緒じゃないですか
194名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:26:29.78 ID:1/F5WAeR0
動物とスポーツ選手は恐怖で支配しないと調教なんてできない
ただし上手く出来たときは餌をあげて褒めてあげよう
195名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:28:15.02 ID:qp/U0CvK0
成人した大人が叩かれてしごかれるってなんか世界が違うなと思ってしまう
それを自然に受け入れる空気も言葉で説明せず叩くことでしか正せない指導者も理解できねーわ
196名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:28:30.52 ID:p1OO3qL/0
アニマル・レスリー「オレの立場は…」
197名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:28:52.32 ID:8D0z8DGA0
大声で怒鳴るのもいかんみたいだから
ベンチでのメガホン使用も禁止だな
198名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:29:29.33 ID:a4aFOv7R0
幼稚だよな。見てる分には面白いからいいけど。
199名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:30:33.16 ID:Tk+SG2pQ0
叩くことに対する是非はともかく、成熟した関係性になってないことは確かのようだ
選手(の精神)が未熟と言うべきかな
200名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:30:55.86 ID:O5iPC+ky0
落合より

どこの世界でも、良い伝統なら問題ありませんが、悪い伝統を一掃するのは難しいです。
最初の仕事はコーチとの約束でした。
まずコーチには、「選手に対して絶対に手を挙げてはいけない」と約束してもらいました。

また、コーチが選手を引き連れて食事に誘うことは派閥を作り、
選手が逃げ込む拠り所を与えてしまうため、絶対にしないようコーチ陣には守らせています。
たった70人の選手。裏方さんを入れても140人、150人の所帯であっても、
敵・味方を作ると固まってしまう危険があり、良いことはありません。

(社長)コーチは管理職として、強い指導者である必要がありますね。

(落合)選手は子供でも学生でもなく、契約金を貰っているプロ選手であり、
言うことを聞かないから、やらせたことができないからと手を挙げてはダメです。
こういう環境では、選手がビクビクして素直に野球に取り組めません。

(社長)体罰というか、強権も時には必要ではありませんか。

(落合)プロの選手ですから、ダメだったり無理だったらユニホームを脱ぐだけのことです。
 だから体罰は不要です。
201名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:31:23.54 ID:8D0z8DGA0
あとピッチャーは5回まで、
6回以降は後退な、酷使になるからな
202名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:31:33.20 ID:9LMGuxW40
マウンドでピッチャーのケツポンポンも禁止だな
203名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:33:03.23 ID:O5iPC+ky0
落合より

(社長)監督の意思や方針を、コーチが如何に選手に伝えるのか、選手の動きを監督にどのように伝えるのか、コーチは大変ですね。

(落合)いちいち、「あーしろ」、「こーしろ」とは言いません。
これまでに成功した人、失敗した人を多く見てきましたが、
「何にでも首を突っ込む」監督は、大概失敗しています。
監督とコーチの発言が違うと選手は戸惑いますから、現場はコーチに任せています。
204名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:34:50.25 ID:9LMGuxW40
>>201
登板間隔は中1週間以上
中継ぎは1イニング以内連投禁止
205名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:34:54.49 ID:/EFDCmS/0
>>200
福士どう育ったんだろうか?
消防の頃は本当に悪ガキだったけどな
206名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:35:50.50 ID:8D0z8DGA0
↑何を言ったかよりも、誰が言ったのかが重要なバカ左翼
207名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:36:06.27 ID:73nZ6dN20
        _,.―――――、
       /          i
       l        B  │
      ノ L___,.----、_――┐
      ⌒  ━━━  ━━ ̄ ̄
     ┌i, │ 《《●》  《●》
      \i│   =  │=│    、⌒ヾ⌒ヽ
        l┘      │  /   /(.....ノ(....ノヽ/ ヽ    叩くのはやめ・・・て・・・
       │    ∴:┘:│  /    u  ::(....ノノ    ミシミシ・・・ミシッ
       │ ト    ⊂ニ=-/ / ̄ ̄ヽ    :::::::::::/`ヽ
       │ ! \∵∵∵j (___..ノ   u:::::::::::(....ノノ
       │    ̄ ̄ ̄│  \    u :::::::::::::::::::::::/
208名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:36:48.39 ID:xAY+AD5lO
殴ったところで、どうせ最下位だろ。
209名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:37:54.24 ID:8D0z8DGA0
出ました、オチアイガー
210名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:38:19.02 ID:sod2DahV0
>「何を言ったかよりも、誰が言ったのかが重要な」ってバカウヨそのものじゃんww
211名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:38:21.88 ID:lgpX69LS0
てか問題になってないけど、部活、体育会は先生より
先輩からの暴力の方が遥かに激しいでしょ
212名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:40:20.58 ID:8D0z8DGA0
>>210
嫌なら見なければいい
213名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:41:03.95 ID:hHgJ0i5G0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/      |
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | ピッチャーデニー!
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
214名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:44:08.54 ID:LW2knX+MO
セクハラと一緒でやられた方が嫌だと思えば体罰であり暴力
これぐらいなら教育であり叱咤激励って思うなら教育だしって定めればいいじゃん

訴えられるやつは被害者とちゃんとコミュニケーション取れてなかったってことだし
215名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:44:15.72 ID:zxLiDY5P0
横浜DeNA・・・焼き豚界の桜宮
216名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:45:37.47 ID:kPk26yIg0
落合のやり方って、パワハラに近いと思うんだが
217名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:48:26.55 ID:L80UeMZ60
>>1
>ただ、死んだら(選手が自殺を選ぶほど体罰をしたら、その指導者は)負けよ。それはアカン!」
218名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:49:15.54 ID:0qil+ObT0
デニーで問題なのはパワハラの方だわ
人の練習方法にケチつけてんじゃねーよ



中畑監督の代わりにデニーコーチが熱いぜ…DeNA

横浜DeNAの友利結投手コーチ(44)が4日、覇気のない若手に活を入れた。「体力がないから、後のランニングを考えてピッチングで球数を減らすやつが何人かいる。
すぐにでも(2軍に)落としたいと思っている」。具体的に名前を明かさなかったが、静養した中畑監督に代わり、不満を爆発させた。

投手陣の800メートル走を見届けると、首をかしげた。「苦しそうな顔してたのに(ゴール後)1分30秒くらいしたら笑ってるでしょ」と指摘。昨年12月に「練習をプロのレベルに戻す。
死んでもらう」と予告したが「(練習を)やりたくてもできない。(体力が)高校レベルだから」と嘆いた。

7日の第2クールから三浦、江尻、篠原が1軍昇格するため、3人が2軍降格する。「のんびりやってたら足をすくわれるよ」。指揮官を安心させるような猛アピールを求めた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20120205-OHT1T00016.htm
219名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:49:21.69 ID:sod2DahV0
■【野球】体罰問題、プロ野球は各球団へ指導行わず!「例えば気合を入れるため肩や背中を叩くのはどうか。線引きは難しい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130131-00000032-spnannex-spo

プロ野球の加藤良三コミッショナーはスポーツ界で表面化する体罰問題に触れ、
現時点でプロ野球12球団への指導も行わない方針。
「例えば気合を入れるため肩や背中を叩くのはどうか。線引きは難しい」とし、
グレーゾーンにある行為に対しては事例をもって対応していく考えを示した。


■【柔道】国際柔道連盟、日本代表チームでの暴力、パワーハラスメント問題を受けて
「断固非難することを強調する」との声明を発表
http://sankei.jp.msn.com/smp/sports/news/130131/mrt13013123460018-s.htm

国際柔道連盟(IJF)は31日、柔道日本代表チームでの暴力、パワーハラスメント問題を
受けて「IJFはそのような行為に対しては断固非難することを強調する」との声明を発表した。
ビゼール会長は「暴力はわれわれのスポーツの礎を築いた嘉納治五郎師範が説いた
精神と理念では決してない」と批判。 倫理規定に反する行為は罰せられ、必要なあらゆる
措置を講じると声明で述べた。
220名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:50:19.20 ID:DEp4LUdl0
せっかく体罰とパワハラを嫌う白井をくびにして選手いじめ放題にしたのにな。
221名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:50:24.29 ID:8D0z8DGA0
>>214
殴る前にいちいち相手の許可取るんかい?
222名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:56:36.50 ID:XHNzUCOi0
落合は体罰より悪質だろ。「文句あるなら俺の成績を越えろ」とか言って誰の言い分も聞く耳持たず。反論する奴は干す。
223名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:58:44.95 ID:k8sEz1d90
>>1
あれがダメならお笑い芸人のツッコミも禁止だな


ID:O5iPC+ky0
こいつ必死で落合のステマやってるけどあの馬鹿息子か?w
好き嫌いで選手使うような団塊の典型みたいな男なのにw
224名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:02:32.06 ID:sod2DahV0
■星野監督、鉄拳制裁復活だ…楽天 (スポーツ報知) 
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/wasi21/article/85

楽天の星野仙一監督は30日、キャンプインを前に“鉄拳指導”の復活を宣言した
「ファンをがっかりさせるようなプレーをしたら、思いっきり怒っていく
最近、世の中に怒りがない」 「怒」の読み方は“おこる”ではなく“いかる”
気の抜けたプレーをすれば、闘将らしく容赦ない怒りをぶつけていく。

■星野監督「負けたらムチ打ちだ」 社会人と練習試合実施へ  2012年10月23日
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/23/kiji/K20121023004388480.html

楽天は11月1日から倉敷で行う秋季キャンプで対外試合を実施する。
相手は地元の社会人チームとなる見込みで、星野監督は
「試合をすることによってミスをあぶり出す」と狙いを説明。
さらに「負けたらムチ打ちだ」と居残りの長距離走など厳罰を科す意向だ。
既に指揮官は「秋季キャンプは地獄に近い練習になる」と予告しており、
「負ければ厳罰」の対外試合を組むことでナインを精神的にも追い込む。
225名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:02:42.21 ID:j5ZL98d40
ここでデーブが一言
226名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:03:26.67 ID:sod2DahV0
■星野仙一「WBC監督辞退」の真相は『鉄拳制裁』醜聞北京五輪のベンチ裏で選手を殴打
http://unkar.org/r/mlb/1225062538

代表監督を務めた星野氏が、北京五輪期間中、選手にお得意の鉄拳制裁を加えたというのだ。
この話は、北京五輪を取材した記者の間では、公然の秘密だった。
たしかに星野氏の鉄拳制裁はつとに有名だ。中日監督時代には、中村武志や立浪和義らが
その洗礼を受けた。正捕手を務めていた中村が、殴られすぎてマスクが被れなくなったという
逸話まで明らかになっているほど。 阪神監督時代には、矢野輝弘への平手打ちだけでなく、
報道陣に対してもカメラマンのレンズを振り払おうと実力行使に及んだこともあった。

■【野球】ダルビッシュ有が代表選出を辞退する理由…星野監督の鉄拳制裁、米国内のWBCへの認識(アサ芸プラス)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354008518/

ダルビッシュは星野仙一監督(65)の下、08年の北京五輪代表として出場した際、
星野監督の鉄拳制裁を食らった。直後に丸刈りにしましたが、敗戦処理のような使い方を
されるなど、プライドを傷つけられました。以降、星野監督を嫌い、守備走塁コーチを務めた
山本監督もその仲間と見なしているのです
http://www.excite.co.jp/News/sports_g/20121127/Asagei_9331.html
227名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:03:53.57 ID:sszU1mpt0
>>224
アフィブログ乙
228名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:04:47.28 ID:sod2DahV0
●【野球】星野仙一「WBC監督辞退」の真相は『鉄拳制裁』醜聞だ! 
北京五輪のベンチ裏で選手を殴打…江夏豊氏が暴露!★2
http://blog.livedoor.jp/domesaka/archives/639779.html

選手は星野監督にはついてこない。
それを決定づける星野氏の醜聞を、江夏氏が初めて明かした。

「星野さんが北京五輪の時に、昔監督をしていたチームの選手をベンチ裏で
殴ったという話を聞いた時は、オレも耳を疑ったよ。選手本人の名誉のため、
オレの口から実名を出すことはできない。しかし、この話はもちろん、選手が
所属している球団の監督の耳にも入り、その監督も怒ったというのも聞いている。
球団、いや日本球界を背負って立つ大事な選手を預かる日本代表の監督として、
星野さんは本当に大丈夫なのかと思ったね」

代表監督を務めた星野氏が、北京五輪期間中、不甲斐ないプレーをしたと言って
選手にお得意の鉄拳制裁を加えたというのだ。この話は、北京五輪を取材していた
記者の間では公然の秘密だった。  知られていたこととはいえ、何よりシラけて
しまったのは、代表チームでこの状況を実際に見聞きした他の選手達。
「若手選手を中心に、『星野氏が監督だった当時は若造だったかもしれないが、今や
日の丸を背負う大選手の一人。プライドを持って戦っている選手を殴るのなら、到底
ついていくことはない』という空気が広がりました。ベンチに流れていたシラけた雰囲気も
ここに起因していたのではないでしょうか」(北京五輪を取材したスポーツライター) 
その後もダルビッシュの不可解な起用法など、星野氏が選手と対立したという話は
枚挙にいとまがない。ある投手は「北京で何も得るものがなかった」とまで言い切るほど、
星野ジャパンのベンチ裏は冷めきっていた。

たしかに星野氏の鉄拳制裁はつとに有名だ
中日監督時代には、中村武志や立浪和義らがその洗礼を受けた。正捕手を務めていた
中村が、殴られすぎてマスクが被れなくなったという逸話まで明らかになっているほど。
229名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:06:10.35 ID:sod2DahV0
●【野球】川上憲伸は楽天・星野新監督にトラウマあり 打たれればベンチ裏で鉄拳制裁[11/26]
http://2chnull.info/r/mnewsplus/1290790465/

19:名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 02:05:38 ID:4PKl+QtH0
山本昌は試合中なぐられ、顔が変形して
ピッチングコーチに全国放送じゃ出られないから さがれっていわれたんだよな

46:名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 02:53:06 ID:X+WGF60T0
そもそも北京五輪後に「選手の精神面と国際経験が足らなかった」って、
選手達に全部の責任押し付けるコメント出したクズだぞw

69:名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 03:54:42 ID:7y3zw3MaO
昨日か一昨日か上沼恵美子の番組で赤星が出て 星野にボコボコに殴られた話をしてたとこ
こんなクズに監督なんかやらせんなよ

86:名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 05:02:11 ID:RDXwh5yU0
浜田の番組でも聞いたよ。
浜田「星野が殴るのには意味があるんでしょ?」
山本昌「そんなもんないです。無茶苦茶です。」

125:名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:27:08 ID:x905bxk+0
昨日、赤星も理不尽な暴力を受けたことを話してたよ。
山本昌や中村は、(殴る手が痛いから)革靴で殴られたりしたそうな

128:名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:33:55 ID:p23kiP2B0
ちなみに殴るのは未婚限定だからな
嫁がいると手出さない

135:名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:46:55 ID:RDXwh5yU0
阪神の矢野は既婚者だけど殴られたよ。 マスコミの作り話だよ。
星野周辺の美談はほとんどそう。
チベットが問題になると昔から寄付していたことになるし滅茶苦茶です。

137:名無しさん@恐縮です:2010/11/27(土) 07:47:45 ID:nZiBxJwg0
記者を集めてオムライスを食べさせてますから。
あれこれネタになる話が満載な上、「帰りにこれでコーヒーでも」と
幹事役の記者の胸ポケに万札がねじ込まれます。
230名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:08:53.34 ID:m1iM8j8X0
                ┗0=============0┛
     \===============[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田田田∞∞|::|∞∞∞  |::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━━━┓|::|        |::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  // ____. \\  .┃|::|┌┬┐ |::| |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃ // /__.))ノヽ .\\┃|::|├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃/   .|ミ.l _  ._ i.)  .\┃|::|└┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃  _(^'ミ/.´・ .〈・ リ、   ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃   .しi   r、_) |   . ┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃   . |  `ニニ' /     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ mCγ ゛゚"Y ゛゚゛ヽCm.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃|  { ⌒ヽ、,c、_,.'´ ノY  ..┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃`-/`ー 、っ、(u),ぅノ´ ヽ-'..┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|   ... |::|┃.  !     ,*、     |  ┃|::|      | ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃  ヽ__,. ^ 、__ ノ  ┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
      ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
      ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
     [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
     |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ /∧_∧..∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    ) (,,    )    ,,)(    )(    )(,    )
231名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:10:31.05 ID:0lFJmDXb0
仲良さそうだな
232名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:10:51.35 ID:2I9nERAZ0
これは広義の体罰の範囲だわな
これを三連続でやったら狭義の体罰
233名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:12:01.12 ID:bIaaTUQsP
開幕前からどうせ今年も最下位だろと言う諦めムードより
パワハラ体罰のせいで最下位なだけでそれさえなければそこそこ行けるかもと思わせてくれる方が辛い
234名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:13:37.05 ID:X5Xytu2n0
プロの世界はどんなやり方しても結果出せば認められる
235名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:16:37.86 ID:7mm2VbZW0
横浜はなんで防御率ダントツ最下位なの?
けっきょく体罰してる意味ないじゃん
236名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:17:09.58 ID:bVFvdddO0
まあ現場は大変なところもあるだろうな
237名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:17:25.30 ID:bIaaTUQsP
チャンバラトリオも駄目だ
238名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:17:53.11 ID:qksz67PS0
わるがき屑DQNってわけでも話が通じないって訳でもないのだから
まず口でいって理解させてもいいと思うけどねぇ
ソレが出来ないってのならむしろコーチ(笑側の能力を疑うな
自分が他人に説明出来るほど野球理解出来てないのに人に教える立場にいるとかないわw
そりゃそれで人が思い通りに動かなきゃ手が出るのもバカじゃ仕方ないなとなるな
239名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:18:46.96 ID:Z4OlfAAW0
>>234
じゃ、ダメじゃん。なんでダメだったのにやめないの?デニーって奴は馬鹿なの?
240名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:19:18.24 ID:lTNTyFQv0
マウンドでデニーに叩かれた瞬間にしゃがみこんで
転げまわればいい
後は成り行きまかせで
241名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:26:12.38 ID:YOWcER9/O
友利って何様?そもそも三流投手だったろうが。
こいつが現役なら何度どついても足らんわ
242名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:30:59.98 ID:RLWEl8e90
横浜には汚く恥ずかしい朝鮮民族の血が流れてる人が多いからな
243名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:32:55.48 ID:/8v0V52jO
気合い入れのドツキを体罰とか思うのは精神異常者かヒーロー気取りのキチガイだし気にせずやればいいと思う
244名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:35:41.41 ID:x69G4paQ0
プロスポーツ選手がこんな事気にしてるとはねえ
そりゃ弱いよな
245名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:43:58.59 ID:eLj8U8hH0
こんなもんがカンフル剤になるってこともおかしいが、
それと体罰とごっちゃにするのもわけわからん。
野球界は相変わらず摩訶不思議な世界だな。
246名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:47:45.34 ID:h4TAmI6z0
これを体罰と取る人はキチガイの部類だろ
手遅れ。何を言っても無駄
247名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:52:50.98 ID:rf0ODZ8n0
球数か時間を制限して集中してやらせろ
ダラダラやるから気持ち入らないんだろ
248名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:54:22.01 ID:FwumiDPX0
これが許されるなら「替え時が悪いんじゃ」って言ってコーチ殴ってもいいよな
249名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:57:36.00 ID:ucAVoGcJ0
プロで体罰?
で、選手のヤル気蘇生?
意識低すぎないか?
250名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:00:41.36 ID:mw/2Ct+y0
プロなのにシバかれてるの日本のピロやきうだけだろwwww
251名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:04:00.30 ID:CBsYvOW20
ベイスの連中を毎日見ていれば叩きたくなるのも仕方ないかもね
そして毎年ダメダメなベイス選手は、批判だけでなく実際に叩かれてちょうどいいくらいかもね
252名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:04:24.37 ID:8/DuggFLO
野球先進国が聞いて呆れるな。やり方は旧態依然の化石だわ。
253名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:05:01.88 ID:8D0z8DGA0
>>245
>>249
じゃあハイタッチも禁止か?
254名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:05:51.08 ID:I+uvn9TNP
>>249
5年連続で最下位になってしまう時点でお察しくださいだよ
下手なアマよりもよっぽどモチベーションもプロ意識も足りていないから
255名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:08:50.88 ID:dmiNL1Zb0
>>222
それについては別に何も思わないが、森繁が手を出してたことなんて自著でも告白し
>>1程度ならTVカメラの前でもやってるのに
「俺は選手に手を出したことはない、もちろんコーチも同様だ」
とか平気で嘘をつくのは絶対に納得できん
256名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:09:24.78 ID:8D0z8DGA0
プロは精神力もモチベーションも高くて当たり前だから
ハイタッチもガッツポーズも無駄に大声出すのも
泪のヒーローインタビューもいらんてか?

馬鹿じゃね―の、プロだって人間だぞ
257名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:13:45.56 ID:QKZHgG/E0
>>249
投手は孤独だから、不安で精神不安定になることも珍しくない
極度の緊張感でガチガチになることもある
その時に第三者にバチってやって貰うといい意味で刺激になるのは事実
これは指導つーより、猪木の闘魂注入みたいなもん
258名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:14:46.84 ID:CBsYvOW20
ベイスの連中が女子柔道みたいに告発しても、きっと味方につく奴いないよ
259名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:15:28.85 ID:8D0z8DGA0
営業マンだって営業のプロだけど
パチンコしてさぼってる奴いるぞ
260名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:17:09.82 ID:6WBULVuE0
こういうのが議論される組織はまとも、桜飲み屋みたいに洗脳されてると反論も出ない。
それにしても中畑はバカだけど意外と世論に敏感で機転がきくなな、黙ってて批判されるよりずっと良い。
星野みたいに的外れな持論並べるだけの奴より100倍良い。
261名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:26:11.04 ID:x69G4paQ0
去年の日本シリーズでマウンドで阿部が澤村の頭叩いたのはどう捉えるんだろ

自分はプロスポーツとアマチュアそれも学生スポーツを同じ枠で考えるのはおかしいと思うがまあダメなんだろな
262名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:29:59.72 ID:bcvtcZQR0
疑問もあるが
本当に叩かれないと気合い入らないなら
残念というかなんというか・・
馬じゃないんだから
そのほかの気合の入れ方を模索しろよと思うが
263名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:33:56.50 ID:8D0z8DGA0
目の前のキーボードなら叩かれても気合いはいらんだろうが
人間だからな、野球やるのは
ネら―にはわからんか
264名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:35:21.12 ID:svwUBGCQP
駄目だと思った奴は使わなければいいだけの事
たかだ興業に何を熱くなっているんだか
265名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:37:49.12 ID:8D0z8DGA0
お前の想像をはるかに超える大金がかかってるんだよ
266名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:40:57.88 ID:hrtJrX8Q0
あれで体罰だと騒ぐやつは頭おかしい
267名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:48:58.32 ID:po7sCKcPP
デニーの幼馴染が、デニーは勘違いしてると言ってたよ
晩年にちょっと活躍したくらいでやたら偉そうにしてるって
268名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:49:57.51 ID:xh60rO1IO
じゃあ叩かれないような投球せぇや。
いつまで経っても同じようなヘマやるからだろうが。
269名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:51:04.80 ID:DyNQG8Od0
日本では叩かないとダメな奴を無理やり再生させることがあるが
米国ではそんな奴はさっさと追い出す、松坂や伊良部でも見込みが
なくなったから追い出された。
 要は今以上にガンバレるか、そう感じられるかがないと
優秀でないと常に危ないと感じて自分ダケデデモ頑張れるかということだ。
270名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:51:42.03 ID:odR1ixcr0
こういう球団って絶対弱いんだよね
271名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:52:36.22 ID:aDLY7jh10
マウンド行っていきなりびんたかましたり頭思いっきりはたいたらさすがに問題にするだろうが
胸叩いて体罰だってそんなこと言う奴おるんか、まさか正拳突きかますわけじゃないだろ?
272名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:53:06.75 ID:8D0z8DGA0
出ましたベイコクガ―
273名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:54:18.43 ID:c5TG6IU+0
マウンドでどやされないと力を発揮できないなら
そんな奴やめちまえよ!
日本人って暴力の恐怖が側に無ければ実力出せないのかよ・・・・
馬と一緒だな
274名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:56:48.77 ID:zv968eE+0
やきう怖い怖い
子供に絶対やらせちゃダメ
275名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:59:25.80 ID:5gpzSRQr0
ここ10年
最下位→最下位→3位→最下位→4位→最下位→最下位→最下位→最下位→最下位
276名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:03:54.37 ID:d8EAHlcd0
>>269
つーかメジャーは再生や育成をするところではなく結果を出す場だろ
ダメならマイナーでやり直せって感じ
ダメんなった奴は切られて当たり前
277名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:04:57.52 ID:CBsYvOW20
>>275
牛島のすごさが際立つね
278名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:05:14.18 ID:YLUH+SnZ0
>>81
猪木は若かりし頃、力道山に理不尽なまでにドツキ回されてたらしいね。
猪木自身の体罰に関するコメントが聞きたい。
279名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:05:29.64 ID:8D0z8DGA0
そんな奴ばかりだから最下位ばかりなんじぁね
280名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:10:42.53 ID:sod2DahV0
スタン・ハンセン体罰を語る!

「自分が大学を卒業して間もなく、他大学の有名監督が選手へ暴力を振るって解任された。
以降、指導者の意識は劇的に変わった。

プロレスラーになる直前の1年間、米国で中学校の教師をしていた。当時まだ22歳。
授業で騒いでいた男子生徒の尻を棒で叩いたこともある。自分もそうされていたし、
疑問を持たなかった。しかし、ある日、校長に「気をつけた方がいい。裁判になる」と
注意された。事実その頃(1970年代)から米国では学校の暴力が多く法廷に
持ち込まれるようになった。今は学校での体罰はほとんど聞かなくなった。
スポーツの世界にあっても、自分たちは叩かれて育った米国最後の世代だと思う。

もし、米国で私の子が同じような体罰をされたら、自分はかなり強い行動に出る。
人前で体罰を与えたりしたら、米国ならそのコーチは逮捕されるだろうし、間違いなく
クビになる。人前で侮辱されたということで生徒や生徒の親から訴えられる可能性も
高く、体罰は必ず大金を支払う羽目になる。

日本のスポーツ界ではミスや敗北への同情や理解が少ないように見える。高校生や
大学生が技術的にも精神的にも未熟なのは当たり前だ。選手は自分のミスについて、
『ああ、やってしまった』と、誰よりも分かっている。そこで批判しても、選手に残るのは
技術や作戦への反省ではなく、コーチ個人への怒りの感情だけだろう。

大人のコーチは『失敗してもいい。もう一度やってみよう』と励まさないといけない。
選手がミスを肯定的にとらえ、前向きにさせることこそがコーチの仕事だ。
失敗した時こそ、選手は伸びる好機なんだ。」
281名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:11:29.36 ID:zv968eE+0
サッカーと違って降格という仕組みがないからダメだなやきう
ドラフト弱いチームから優先というMLBの仕組みも巨人が拒否したし
オワコンですわ、完全なオワコン
282名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:13:16.62 ID:LW2knX+MO
>>221セクハラじゃなく仲良しで終わる間からの奴は下ネタいうときに許可取ってんのか?
事後で訴えられるか否かの話だっつーの
283名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:14:56.10 ID:C51tBPZL0
      ,、,、 「 |__ ◎  / //
  r-一^1ヽヽ' | - -  〔/ /
  ===,   ヽ二二l   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ̄) ノ ̄    ,、,、 __   /  ,ィ           \
   ヽ'      ヽヽ'ノノ  7_//             \
  r--ーフ     ヽ '     /         \,, ,,/  ヽ
  ニニニニニ 、   r-一^1   /      (●)    (●)|
 '----- ┘  ,= r=,  /       \______//
   n      ̄) ノ ̄  {           l      //
   l|      ヽ'       ̄フ        l     //
   |l      __冖___.   ./        l     | l
   ll     ヽ┐,・ノ   >       ;:     |    | {
   l|        .レ"   \ l  l   ;    l   | !
   |l       _    ト┬-ヽ. !.   ;    |    | l
   ll      | l   .| l    l   ;     l    | l
   ll      | l   ' iヾl      l  ;:     l   j {
   |l      | l   {  |     ゝ ;:    ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.  \      ノ
  |!  |!  |!        l  |    ::.    `ー---- ゙
  o  o  o     ,へ l      :.         |
284名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:21:35.54 ID:zv968eE+0
立場の弱い選手には暴行OK
それがやきう
285名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:26:27.05 ID:PuZ2wEi20
通報しますた
286名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:29:50.70 ID:zv968eE+0
失敗したら殴る蹴る
60年以上前の旧日本陸軍の悪習をいまだに引き継ぐ組織
それがやきう
287名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:30:07.53 ID:WLJ2sfXmO
やきうの順位には何の意味も無いんだから
みんなで楽しくやればいいじゃない
288名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:31:40.21 ID:nJphl5Ga0
体罰では、どうにもならんことを横浜が身をもって証明してくれている。
289名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:34:39.54 ID:mw/2Ct+y0
やきうは子供からプロまで殴られるのが当たり前の風潮があるな
さすが昭和の遺物
290名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:39:51.65 ID:zv968eE+0
そういえば中学の時に野球部の監督の先生に殴られて
片耳が聞こえなくなったやついたなあ・・・
今なら大問題だったろうに
291名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:43:53.36 ID:v6MvgzZ0T
罰じゃねーやんどー見ても
292名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:47:04.86 ID:0JOu9NhO0
くだらねえなあ
あんなもん全然痛くねーだろ
293名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:03:40.86 ID:cJBxSzHW0
プロ野球選手は出身高校や大学とかが違うと年齢の上下は大人の緩い関係だが、
高校や大学が同じだったらもう体育会の神様と奴隷の上下関係

中央大学の先輩阿部と後輩澤村の関係でしかない
294名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:49:49.11 ID:7JWQqvqN0
阿部が澤村の頭を叩いたのも体罰になるんかね
295名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:05:54.52 ID:8D0z8DGA0
>>294
そんなこと言ってたら、握手とか、
ハイタッチもできなくなるだろ
胴上げなんてもってのほか!
296名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:14:36.00 ID:q0t0hg0v0
あれは体罰ではないだろ。
投手は頭の中が真っ白になっているときがある。
身体に刺激を与えることで冷静さを取り戻させているんでしょ。
297名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:17:36.04 ID:q0t0hg0v0
>>269
アメリカでもデニーのような状況だと叩いたり触ったりするよ。
殴る蹴るの暴行をしてるわけじゃないぞw
298名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:23:39.38 ID:cY81Zq9r0
野球は厳しいようだな
299名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:24:12.53 ID:zv968eE+0
胴上げで意図的に地面に落とされて
首から下全部麻痺の障害者になった人がいたと思う
300名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:26:37.45 ID:5ib8QegD0
ボディタッチされると気分が変わるというのはあるよ
301名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:29:50.96 ID:U1k8S2sN0
日本じゃ昔から尻を叩くって諺があるくらいだ
ちょっとポンとしてやるだけならスポーツ選手じゃなくても
一般でも効果があるんだよ
302名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:30:15.55 ID:F6oGsxAvO
取り敢えず無能コーチデニーの更迭を要求します
303名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:34:05.40 ID:Us62xR+m0
>>255
体罰っていってもさ
殴って血が出てコーチに「もう登板しなくていいからカメラに映らないように帰れ」とか
よそのチームの打者に「お前も大変だな…」と心配されるくらい
マスクの下の顔がはれてるとかいうレベルを見てきてんだよ

それをやめさせようというのは当たり前の感情
304名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:35:45.90 ID:EY3Mo8XU0
カメラ回ってるマウンドでどつくなんてパフォーマンスみたいなもんだろ
本当に陰湿な体罰ならデーブみたいに裏でやるよ
305名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:36:23.76 ID:cY81Zq9r0
プロ野球界には体罰肯定論者がかなり多いらしいな
桑田の研究で書かれてるらしい
306名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:38:53.83 ID:yqBXU68c0
デニーのは体罰じゃなくて喝
307名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:43:26.52 ID:F6oGsxAvO
>>306
それはお前の意見
308名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:45:17.45 ID:0qil+ObT0
>>294
なるに決まってるだろ馬鹿
あれが体罰じゃなかったら一体何なんだって話だ
あのシーンのあとすぐν速でもスレが立ったほどだわ
あんなこと中国人にやってみろ
恨まれてあとで仕返しされるぞ
これだからネトウヨ&焼き豚は
309名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:48:52.47 ID:OJxW34Nw0
衆人環視でやるんだから体罰とは違うだろうw
密室でねちねちやったバレーの阿呆とは違うさ。
310名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:51:57.78 ID:8D0z8DGA0
>>308
そんなこと言ってたら、握手とか、
ハイタッチもできなくなるだろ

あれはネラーにはわからん挨拶だよ
311名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:52:09.31 ID:0qil+ObT0
アホか
衆人環境だから面目丸つぶれなんだよ
312名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:52:11.28 ID:53Jiw0EM0
そのうちプロレスの演出もダメになりそうだな
313名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:54:52.01 ID:8D0z8DGA0
ミットやグローブで叩くのはルールのうち
だってタッチプレーが出来なくなるだろ
314名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:55:38.42 ID:lmPFmg6y0
第三者が通報すれば事情聴取されるか任意同行されるのかな
315名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:55:54.22 ID:yqBXU68c0
>>307
意見じゃなくて事実
試合見ててあれを体罰とかいうのはアホ
316名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:56:00.42 ID:8D0z8DGA0
親告罪
317名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:57:12.35 ID:xtcIDbEY0
>>1
>マウンドで(投手を)どついたりしたら問題になるだろうし

巨人の捕手はそれを全国中継でやりました。
逆に美談になってました、野球マスコミ怖い。
318名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:57:56.95 ID:APwJkKObO
森繁がニッコリってやるのも恫喝だろうw
319名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:05:23.30 ID:xn/YO0ao0
5年連続最下位なんだから、変えろよ。
320名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:12:04.32 ID:vixvS5ap0
頭真っ白になってたり落ち着いてないときは殴ってくれるほうがありがたい
言葉は頭に入んないけど痛みは感じるからな
321名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:55:21.93 ID:sfD8qaVU0
「言ってダメなら叩け」は論理力説得力指導力コミュ能力向上心忍耐力創意工夫問題解決力自己肯定感共感力の低い教育素人の甘え。体罰は脳委縮した粗暴独善傲慢不寛容な人格を作る。即ち体罰容認者や虐め虐待暴力加害者もまた素人教育の犠牲者/体罰絶対不要論
322名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:59:39.13 ID:0Lp7h3Nm0
よくわからんが
マウンドでキスするほうがよほど異常だと思うが
323名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:00:31.63 ID:ps9wfges0
だから、どつかなきゃ話を聞いてもらえないような奴が偉そうにコーチなんかやるな
324名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:02:56.14 ID:f/03Rhh30
 



 叩 か れ な き ゃ 気 合 い す ら 入 れ ら れ な い 


  ガ キ み て え な 無 能 ば か り だ か ら 


    横 浜 っ て ク ソ 弱 え の か な る ほ ど な www


 
325名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:39:16.73 ID:z4+wYo360
野球の体罰って碌に報じられてない気がするけど

叩かれてるの?
326名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 20:59:13.07 ID:thDpnAZ90
デニーは斎藤明夫に殴られまくったらしいな。
あんなハーフでガタイ良くていかにも悪そうな若い奴を殴るっつーんだからあのヒゲも度胸あるよw
327名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:01:16.36 ID:thDpnAZ90
>>317
あれを体罰だとか暴力だとか言って騒ぎ立てろってか?
おまえがそう騒いでみろよ。頭おかしいと思われるからできないだろw
328名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:18:49.13 ID:BOyu71qa0
体罰教師・体罰監督を追い出しても、社会から体罰がなくなるわけではありません!
日教組は体罰と共存できる社会を目指します!

体罰やレイプ程度では職を奪われないのが世界の潮流なのです。
http://www.timeslive.co.za/thetimes/2013/02/11/unions-soft-on-rape
労働者の権利をしっかり守る、それが社民党です。
329名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:19:02.94 ID:cY81Zq9r0
とんでもなく弱いんだから、指導方法かえてみろよ
330名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:41:55.47 ID:d8EAHlcd0
成績悪けりゃ人を殴って憂さ晴らしか
それで金もらえるとかいい仕事だな
331名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 21:44:40.88 ID:d8EAHlcd0
>>326
お前、ヒゲの斉藤ナメすぎだろw
乱闘が始まったら手出ししてないのに、あらかじめ取り押さえられるほどの武闘派だったぞw
332名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:37:59.71 ID:pcv61c+X0
阿部が沢村殴ったのが美談になったのにはワロタわ
333名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:40:47.20 ID:ySyxUFET0
殴る蹴るとか、ストレス解消でやってるだけだろ
指導じゃねぇよ
334名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:42:21.04 ID:XtmvxviZ0
罰走とかも、やめて欲しい
335名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:43:47.77 ID:cY81Zq9r0
罰走にも意味が無い
走る意味を理解しモチベーションをあげてこそ
336名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:50:43.82 ID:ulEWnTtH0
>監督「どこで線引きするか」

やられたほうが不快に感じたら、加害側にどういう意図があろうが
明らかに暴行だろ、そんな初歩的な話もわからんのか・・・
行為者が境界の線引も糞もあるかよ
337名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:51:38.74 ID:sjsIj5Y80
体罰にしろ罰走にしろ指導方法に全くクレバーさが感じられないんだよな。
338名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:54:26.65 ID:4kFNAyOz0
体罰じゃなくて言罰でいいんじゃない。
どうせ体罰禁止なんていっている奴は
駄目な奴。
できる奴はいじめや体罰など受けない。
339名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:56:20.07 ID:A8LmB+pH0
>>336
セカンド 「タ、タッチしてもいいかい」
ランナー 「・・・・・・・」タッタッタッ
審判   「セーフ!」 
340名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:20:17.22 ID:Tk+SG2pQ0
>>338
そんなこと無いだろ。いじめ等々は力関係(問題の抱え具合)でどうとでも変わってくる
341名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:21:42.49 ID:tnX9EMFc0
星野はいじめられてるから駄目な奴
ピロ野球も駄目な奴ばっかりやな
342名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:26:09.87 ID:A8LmB+pH0
選手A 「袖つかんでいいですか?」
選手B 「・・・・・・・・・」
審判  「教育的指導」
選手A 「襟首つかんでもいいですか?」
選手B 「・・・・・・・・・」
審判  「教育的指導!合わせ技1本」
343名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:29:15.34 ID:hyx/9d+PO
>>336
ゆとり乙
344名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:45:32.79 ID:tnX9EMFc0
体罰したらクビ
それでも手を出せる奴は本物
ちょっと言われたくらいでピーピー喚いてるようでは話にならん
345名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:51:24.74 ID:A8LmB+pH0
>>334
>>335

監督 「よし、お前ら、グラウンド10周」
選手 「えっ、もう今日は疲れました―」
監督 「ふざけるな―、お前らは、ただのブッ・・・・・」
選手 「ブ、何ですか?」
監督 「ブ・・・・・」
選手 「告発しますが、なにか?」
監督 「ぐぬぬ」
346名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:56:15.89 ID:+szlBnQpP
どーなんだろうな。受ける側の心理状況によるだろ
嫌だなと思えば痛く感じるだろうし
347名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:16:34.19 ID:Jsgkaf5X0
顔面だけで十分怖い
348名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:20:43.23 ID:nsasnw0u0
これからお前たちを殴る、とかで感動とか
マジでありえない。
349名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 01:35:08.03 ID:/qo8tbbr0
サッカーのサポーターの抗議もパワハラだよね
350名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 01:48:17.53 ID:sR1hz6wC0
> 「どこで(指導と体罰の)線引きをするか。アスリートの世界だから…」

アスリートは体が資本なんだから尚の事駄目だろ
ミスしたり下手だと殴るのか?
駄目なのと指摘してトレーニングしろよw
351名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 09:32:05.49 ID:x2aZzmXCP
環境の良さとチームワークで選手の実力を引き出し、毎年優勝争いの緊張感を楽しませてくれるハムの選手と
絶望感と負け犬オーラが漂い、毎年争う間すらなく最下位に低迷する横浜の選手を入れ替えたら両方弱くなるだろうな
北海道に横浜がこなくて良かった
352名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 09:33:57.81 ID:c5Xby2mj0
一方パリーグ覇者は…


【野球】日本ハムの“鬼軍曹”稲葉、中田シバいた!「締めてやりましたよ アイツはイジメないとダメなタイプだから」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360715121/
353名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 09:51:44.40 ID:mrjiLgzUO
横浜は今年最下位なら球団解散しろ
体罰だのパワハラだのどうでも良いわ
こういうふざけたチームは見るだけで不快
354名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 11:50:53.86 ID:VmhWJiK60
ちょっとこれは神経質になりすぎ
今まで何も悪いことして中単なら
今まで通りでいい
355名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 12:04:33.87 ID:tUut7bzI0
関根御大みたいに、顔ではニコニコしながらマウンド行って
投手の足を踏みつけるとかのほうが酷いだろ
356名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 12:22:00.81 ID:8GJooH6K0
桑田真澄(巨人)173勝 86-06
松坂大輔(西武)108勝 99-06※
野村弘樹(横浜)101勝 88-02
田中将大(楽天)075勝 07-12※
中西清起(阪神)063勝 84-96
渡辺智男(西武)045勝 89-07
水野雄仁(巨人)039勝 84-96
近藤一樹(近鉄)028勝 03-12※
三沢興一(巨人)028勝 97-05
斎藤祐樹(ハム)011勝 11-12※

1974以降〜の主な甲子園優勝投手の実績
プロ入りしてても野手転向した優勝投手も多いね
357名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 16:39:32.90 ID:Tbzm0qsHO
デニーは仙一みたいに二面性あるんだな
358名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 16:40:55.88 ID:AN/hIgsE0
デニーはアメリカでコーチしてたから手が出ちゃうんだよ
359名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 17:20:39.79 ID:e6p/0Wb70
モバゲに足りないのは体罰による緊迫感

来年は負け数の分だけ監督をぶん殴り、
失点の分だけ投手コーチをぶん殴らなきゃいけない
360名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 17:22:35.45 ID:AN/hIgsE0
>>293
明治の川上と星のとかもそうだな
361名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 21:55:10.74 ID:MncXxj580
「言ってダメなら叩け」は論理力説得力指導力コミュ能力向上心忍耐力創意工夫問題解決力自己肯定感共感力の低い教育素人の甘え。体罰は脳委縮した粗暴独善傲慢不寛容な人格を作る。即ち体罰容認者や虐め虐待暴力加害者もまた素人教育の犠牲者/体罰絶対不要論
362名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:02:04.86 ID:v5GUTE3iO
>>361
何このお経?
363名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:03:32.31 ID:6cEgLq0E0
???「なんていうか…覚せい剤が欲しいよね
364名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:08:04.69 ID:m37Ky6cG0
猪木のビンタもそのうち体罰とか言われるのかな
365名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:09:59.47 ID:6LEyHOBw0
 


強いならまだしも弱えんだから変えろよwwwww


何の説得力もねえwwwwwwwwwwwwwwwww


 
366名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:12:11.40 ID:6zzUjUAq0
悪い見本の典型。昭和から何も変わってないプロ野球ww
367名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:14:21.81 ID:hoI7Ehtb0
マウンドで胸を叩くのは、単なるハイタッチの派生みたいなもんだし問題ないだろ。

降板後にベンチ裏で何度も殴ったりしたらアウトだろうけど、こういうのは良いだろ。
別に全力で殴って、怪我したとかでもないし。
368名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:14:53.81 ID:6LEyHOBw0
 
 

 体罰しても弱い ⇒ 弱いのは体罰が温いからだ! ⇒ さらに体罰エスカレート



  脳  筋  は  本  当  に  馬  鹿  だ  な  wwwww

 
369名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:19:52.57 ID:zi19GznM0
>>7
プロで金もらってるんだから自分で踏ん張るべき
体罰無きゃ踏ん張れないとかプロじゃ無い
370名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:20:27.59 ID:CeqyLev60
結論が抜けてるぞ

体罰しても弱い ⇒ 弱いのは体罰が温いからだ! ⇒ さらに体罰エスカレート⇒ そして強靭な選手に
371名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:26:33.53 ID:IWF4pKhI0
殴られないと気合が入らないプロって・・・・
レベルが低すぎてまじめにコメントする気にならん
372名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:29:01.01 ID:MZeLKj4W0
叩くのが有効だというなら
どこまでが有効でどこからがやりすぎかきっちり線引きしろよ
373名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:29:31.59 ID:Iy12UeKV0
デニーの闘魂注入が体罰なら
猪木も体罰w
374名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:32:56.14 ID:CeqyLev60
>>369
「ファンの皆さまの応援のお陰で気持ちが高まりました・・・・」

応援なしで踏ん張れないとかプロじゃ無いってか
375名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:37:54.76 ID:4kgFZNQt0
>>364
あれは猪木神の施し
376名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:39:16.89 ID:CeqyLev60
>>371

選手 「ファンの皆さまの応援のお陰で気持ちが高まりました・・・・」
   「監督をはじめ、チームのみんなのお陰で、モチベーションが高まりました・・・」


みんなやファンがいないと気合いが入らないプロって・・・・・
お前はレベルが低いから、プロ失格!

こういうことだよな
377名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:42:15.14 ID:4kgFZNQt0
>>373
デニーのは投手が不甲斐無いからやってるのだろ
猪木のはやられる側から頼んでいるのだから全然違う
闘魂注入は周囲が勝手に言ってるだけ
378名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 22:44:26.51 ID:IKlIdwQbO
まずデニーを他球団に移籍させて他球団の選手にも有効かどうか検証してからやね
379名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:07:40.02 ID:CeqyLev60
そして左翼団体の強い働きかけにより、選手を叩くなどの有形力の行使は一切禁止となった

アナ 「打った―!中田 サヨナラホームラン」
   「今、ダイヤモンドをまわって、ホームに帰ってきました。」
   「選手は全員で中田を出迎え頭や背中をたたくなど・・・・・・はっ」
    
   ファンファンファンファン ガチャ、ガチャ
   
そして、監督、コーチ、中田を除く選手全員が逮捕されました・・・・
めでたし、めでたし
380名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:09:03.66 ID:wEz2IcOE0
>中畑監督も「どこで(指導と体罰の)線引きをするか。アスリートの世界だから…」

じゃあ監督の采配ミスの場合は、選手から殴られる覚悟あるのか?
381名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 23:09:44.72 ID:nmH9KTqPO
>>1
叩いたって叩かなくたって何も変わらないよ

・・・チームの体質は
382名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 13:51:41.07 ID:Kkt16AzzO
殴る時はバット使えよ
なんのためのバットだよ
383名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 14:53:45.97 ID:4nT90TTe0
やましいことがなければ
普段通りでいいんじゃね?
384名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 15:02:57.52 ID:/vyCJcqr0
>若手投手陣からも「デニーさんのおかげで踏ん張れた」との声が上がっており、
おおむね好評を呼んでいる。

じゃ、デニーの馬鹿にドツキまくってもらえば優勝するじゃないか。
385名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 17:17:55.92 ID:bcYzwSDq0
>>384
>デニーの馬鹿にドツキまくってもらえば優勝するじゃないか。×

デニーにドツキまくってもらえばプロ選手としてやっていける。○
386名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 17:21:54.05 ID:iP8gCTyZ0
デニーにどつかれないと本気出せないのかよ、DeNAの投手コーチはなに
を指導してるんだよ。
387名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 17:23:58.28 ID:u05+cdIR0
叩くのを一概にダメというのもなんだかなぁ
じゃあ、キスするのはOKなのか?と。
例えばゲイの監督やコーチが気合い入れと称してキスしてたら
見た目は平和そうだからOKになるのかな?
ノンケの選手にとっては、暴力みたいなもの。
結局は両者の信頼関係なんじゃないか?
388名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 17:24:58.35 ID:Nv6CSlqD0
>>377
デニーごときに不甲斐ないと言われてもなぁ
三浦とかデニーは絶対叩けないな
389名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 19:20:11.00 ID:iRW4u7xd0
デニーって現役時代、なんか半端な万年エース候補の
期待はずれなパッとしない投手だったような。
それがコーチになってから、急に強面の兄貴肌みたいになったね。
390名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 19:21:23.54 ID:wQLrCrUX0
これだけ体罰が蔓延してる現実を見せられると
ジャップは言っても分からないからぶん殴るしかない劣等民族だと言わざるを得ないよな
391名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 19:24:53.69 ID:P45KzxFh0
>>390
またまたーw自己紹介は止せってwww
392名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 19:26:44.16 ID:iRW4u7xd0
バブル期のアメリカ映画で、日本企業が社員研修で
鉢巻して叫びながら寒中水泳しているとかあったような。
そういうのを左翼系評論家の佐高が批判していたな。
今回の体罰騒動もそういう目で見られているだろうね。
なんでこうも、体罰や理不尽な上下関係とかを日本は捨てられないのかね?
393名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 19:35:43.11 ID:mkb2iigy0
言ってダメなら叩いてもいいって言ってるやつって
「打たれるな、四球出すな」
程度のレベルしか言ってないんだよな。
それは選手の行動じゃなくて結果だっつうううの。
394名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 03:51:48.57 ID:d50fqhso0
野球は暴行推進だって自ら言ってるからな
395名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 03:56:49.74 ID:+dusgWX00
佐山サトルに比べればカワイイもんだな
http://www.youtube.com/watch?v=EV1OXpsgFKA&NR
396名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 10:08:37.64 ID:i6S8V+eT0
脳みそが筋肉でできてるタイプの選手は、むしろ叩いてあげないと
397名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 10:19:06.88 ID:/cpZsmwq0
>>389
> デニーって現役時代、なんか半端な万年エース候補の
> 期待はずれなパッとしない投手だったような。
> それがコーチになってから、急に強面の兄貴肌みたいになったね。

西武にトレードされて中継ぎで活躍した。
99年には松坂の教育係も勤めた。
398名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 12:17:02.24 ID:+5HFWZ3y0
>>350 激しく同意
日本のスポーツは安全面があまりにもおろそかすぎるわな

特に横浜は観客がスタンドから落っこちた時
医者がなかなかこねえわ頭部固定はしないわ救急車用意してないわ
まさかのストレッチャー使わず手持ち担架移動w
訴訟にならなかったのがおかしいレベルの救急対応だったしな

こんなんで選手に全力プレイ求めるのは只の拷問
だから体罰にも凄まじく鈍感なんだなーとオモタ
399名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 12:46:51.82 ID:8WJb5cvh0
>>398
球団に金がなくて担架すら買えずに廃材置き場から拾ってきた廃材の戸を担架代わりに運んでた
南海ホークスの悪口は止めてさしあげろ
400名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 13:01:34.74 ID:EHTmzSWs0
例えば日本を見てください。そこにはもっと暴力的なゲームがあります

こんなウソ妄言を平気で言えるアメリカ人は頭がおかしい

洋ゲーと呼ぶ残虐ゲーム暴力的なゲームのほとんどはアメリカ人白人が作ったものだ
残虐ゲーム暴力的なゲームと呼ぶ洋ゲーは日本では全く売れない
日本人は残虐ゲーム暴力的なゲームをしない


暴力性は欧米人がもっている性質そのものだ
イルカ鯨キチガイ、残虐ゲーム暴力的ゲームを平気で作る狂った頭が欧米人の本質を証明している
401名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 13:02:50.11 ID:seV8DVA9P
>>397
イマイチぱっとしない選手→名コーチ系?
海外じゃ一杯居るけど日本じゃ珍しいタイプ?
402名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 13:11:09.36 ID:Io+QqclmO
叩いて抑えられるなら叩け
ってか、猪木のビンタはどうなるの
403名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 13:31:54.08 ID:jdJltond0
体罰って…プロなら干せばいいだけだろ
責任の所在が現場の指導者に押しつけられてる事が問題
やるならプロ意識のない選手を加入させたフロントと殴り合え

てか横浜、今年も望み薄だな…
404名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 14:06:27.98 ID:8zYeCG3d0
プロのくせに体罰

恥ずかしいな
405名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 14:07:39.02 ID:b/O6XlJT0
プロは禁止されてないから
訴えられない程度にやりゃいいんじゃん。
406名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 14:09:27.51 ID:MmUR6uc1O
ベイスはアマチュアだから恥ずかしくないよ
ファンならおたくのチームの選手を恥ずかしがった方がいい
407COS:2013/02/16(土) 14:11:47.29 ID:ywDMpe+l0
友利氏は頭悪いから(笑)
星野はあめが25%鞭75%くらい
友利の阿呆はあめ1%鞭99%
の下手コーチです
悪い頭も使えばまだいいのだがね
408名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 14:12:16.63 ID:og5Yr/Ku0
プロに体罰ってなんだよw
むしろこれが原因で休んだら休業補償ものだろ
409名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 14:13:33.55 ID:GUNDF3PY0
代わりに干してもいいなら・・・って思ったけど、ベイだからな(´・ω・`)
ベイ自体が閑職みたいなもんで、干しても意味がないし、代わりがいない
結局、どうしようもないゴミためから、まだマシそうなものを拾ってきて、無理やり使うしかない
ケツ叩くことすらしなくなったら、本当に100敗すると思うけどね
410COS:2013/02/16(土) 14:20:38.18 ID:ywDMpe+l0
権藤を監督に復帰したら
また違った結果だったかも
自由人だし
体罰がなくても勝てるを
監督で実践したし
仰木監督も体罰は否定してたし
411名無しさん@恐縮です:2013/02/16(土) 14:35:10.01 ID:ZK+Duvop0
セクハラ議論と似てる
412名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:11:46.27 ID:y7AblFdz0
【高校野球】岡山操山高の野球部マネージャー自殺 監督から厳しく叱責 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360722630/
413名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:17:39.27 ID:Q9UWDOvM0
野球は犯罪
414名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:24:56.77 ID:1sX422EI0
デニーはまだよいだろ。
楽天なんて星野デーブの奴隷船だからな。
415名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:26:50.37 ID:tSGYCR+H0
背中叩いて送り出すのも駄目なのか?
416名無しさん@恐縮です:2013/02/17(日) 00:30:24.73 ID:U8qdT1F60
どつかれなきゃ気合はいらないような選手はそもそも試合で使うべきじゃない
そんな選手しかいないような球団はとっとと解散すべきなんだよな
そもそも金とって試合見せてんだから、殴られるようなだらしない試合したら
殴るのは監督やコーチじゃなくて観客だろと
417名無しさん@恐縮です
バック好きなんだけど最近のエロビはやたらスパンキングが多くて萎える