【サッカー/イングランド】ファーガソン監督、ファン・ペルシーの移籍についてヴェンゲル監督と直接交渉していたことを明かす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
ファン・ペルシーの移籍は監督同士の話し合いだった

移籍の秘話を明かす

マンチェスター・ユナイテッドのサー・アレックス・ファーガソン監督はオランダ代表
FWロビン・ファン・ペルシーの獲得に際し、アーセナルのアルセーヌ・ヴェンゲル監督と
直接コンタクトを取っていた事を明かした。

今季のユナイテッドの成功における重要なウェートを占めるのがファン・ペルシーの獲得
である事では言うまでもないが、ライバルクラブのエースを獲得するという補強劇の裏側
についてファーガソン監督は以下の様に明かしている。

「ロビンを獲得するチャンスがあるなんて思ってもいなかった。何故ならアーセナルが
我々に売却してくれると思っていなかったからね」

「アルセーヌと私の話し合いは良かったけど長かったね。たぶん数ヶ月に渡って行われていた。
彼らはあの青年がクラブを離れたい事を理解していた。アルセーヌとは価格に関する交渉だけだったよ」

その後ファン・ペルシーは2500万ポンドの移籍金でユナイテッドに加入。既に今シーズンの
全コンペティションあわせて22ゴールを奪う活躍でチームを牽引している。

http://qoly.jp/index.php/news/14978-van-persie-move-was-talking-directly
2名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:20:56.20 ID:glOi1SaH0
2ゲットかよ
3名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:21:52.45 ID:nrQVIUVd0
3げっとかよ
4名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:22:04.52 ID:6dIBdVg/0
香川真司がソフトバンクのCMに出演
http://www.youtube.com/watch?v=Xyg0ZeHlaZY
5名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:22:14.17 ID:zp5y9Y8h0
>>5は明後日くらいに死ぬなきっと
6名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:23:15.25 ID:+pjC+nKJ0
ファンペルシーとレアルマドリードのロナウドがトレードしそうな予感がする
7名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:23:28.24 ID:r2fNXZqF0
7
8名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:23:42.24 ID:DGcZBvw70
フライングゲット
9名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:23:59.94 ID:iUDZJiVv0
ロビンマスク?
10名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:24:03.05 ID:T1iwqGxL0
ファンペルシはマンUファンだったんだな
11名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:24:18.07 ID:NNmH1rO30
エミレーツでやるアーセナル×マンUっていつだっけ
ペルシだけは拍手で迎えてくれるかなあ
12名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:24:20.05 ID:W1RGSAGXP
>>4
シンジ会えるwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:25:16.89 ID:ifd/YeF50
>>5
明日ぐらい無茶しろよ
14名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:26:28.72 ID:5SoNGc8y0
>>11
たしか4月末だったはず
15名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:26:59.37 ID:aQrUDYoQ0
ファンペルシーがいなかったら終わってたな。
16名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:27:01.92 ID:uvL/lB9y0
仕事に於いてコネクションって必要なんだな
17名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:27:32.23 ID:9Fr/t8DR0
>>5
5ing my way
18名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:29:42.59 ID:E37VvYy00
爺「ジルーでいいじゃんペルシくれよ」
19名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:30:42.98 ID:xX+pLZE50
ベンゲルは優勝したいと本気で思ってるのかな
仮に出て行かれるにしてもユナイテッドなんてありえないだろ
20名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:33:29.19 ID:C0CaFT9x0
これぞビジネスなんだろうな。金出せ、ハイ出しますで進む話じゃないだろうから
21名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:33:30.45 ID:r2fNXZqF0
当時はシティよりましだと思ってしまったw
噂のあったユベントスでよかったのに
22名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:33:56.06 ID:m6yKeLM70
価格交渉までベンゲルの職務なのかよ
23名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:35:16.45 ID:sfyvBqVE0
ファンペルシーも優勝したいしな
24名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:36:46.23 ID:7dsGNUIw0
>>19
ベンゲルは優しすぎるんだよ
選手の意志を尊重しすぎ
25名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:37:13.00 ID:GxwiShJ+0
>>4
色々混ぜ込みすぎてグチャグチャだな
26名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:37:38.64 ID:NNmH1rO30
>>14
まだしばらく先かあ
大拍手で迎えられてキックオフしたらブーイングとか愛情ある声援が見たいなあ
27名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:38:14.96 ID:TkmnAgaH0
性格悪いな
28名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:39:36.64 ID:1HRif4rB0
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/

【サッカー】2009年CL1次リーグ、リバプール−デブレツェン戦に八百長の疑い…デブレツェンのGKが八百長組織と接触か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360113476/

【サッカー】「マフィアに銃を突きつけられて脅された」ブルキナファソ代表監督ポール・ピュト氏、ベルギーで関わった八百長問題を語る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360116913/

【サッカー/Jリーグ】FC東京の沖縄キャンプ、観客は10〜20人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359887015/

【サッカー】ファイナンシャル・フェアプレー(FFP)導入で、スター選手でさえも希望するクラブに簡単に移籍できない“冬の時代”到来か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360066301/

【サッカー/スペイン】レアル・ソシエダのバディオラ元会長、クラブのドーピング違反を証言[02/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360038361/

【サッカー】UEFA、2011年の欧州クラブの損失額が17億ユーロにのぼったと発表…一方で移籍金や給料の未払いは2012年6月時点で47%減
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360065480/
29名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:40:21.17 ID:bxA1nQ5Q0
エミレーツスタあと何年で完済だっけ?
イスコあたりとれればいいんだけどな
30名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:44:16.84 ID:Fbz28UlnP
あれだけ自由気ままにプレーさせてもらって
ルーニーというストレス発散のイジメ相手もいたら
そりゃ最高だろ
31名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:44:20.19 ID:uaIEDCCd0
アーセナルの要求した3700万ユーロのほぼ満額を払えたのがマンUだけだったろうけど
同一リーグに進んで売るって珍しいパターンだな
29歳に3000万以上出すクラブもあれば30歳以上は原則単年契約するクラブもあるし
移籍金なんてあってないような物だな
32名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:50:06.50 ID:oZ2tYqfK0
>>19
ユヴェントス移籍だけは阻止したいからユナイテッドに売った
プレミア得点王がセリエに移籍しただけでプレミアリーグの価値が暴落しかねない
33名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:52:14.89 ID:ByQnaV/E0
FCペルシーユナイデット
34名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:59:14.67 ID:61Rf/pdV0
本当草刈り場だよなあ
35名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 21:59:58.52 ID:Bad98wVO0
>>1
あ、そうか。ルパンとベンゲルは名前が一緒なのか
36名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:00:40.03 ID:6GrDwd3e0
>>4
本田なんかロシアでヒュンダイのCMでてるぜ?
37名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:05:40.75 ID:HuibvTYf0
昔、アーセナルとの2強時代は、二人は犬猿のなかで
よくバトルやっていたけど、弱くなると変わってしまうんだな。
38名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:09:25.41 ID:VBqBm4vJ0
>>32
いや単にユーベにペルシー取る金無かっただけだぞ。
39名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:11:39.46 ID:jVAdJvT30
ベンゲルはプレミアをとりたいどうのよりプレミアがヨーロッパの舞台で弱くなりつつあるのを危惧してたのでは
40名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:12:37.50 ID:jVAdJvT30
ファンペルシの年俸x年数と移籍金あわせたら100億こえるからな。
はらえたのはシティとユナイテッドだけだとおもう
41名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:18:03.48 ID:0RIoGzJk0
金ではなくタイトルにこだわったペルシ△
42名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:33:49.20 ID:HkjS+5dpO
>>40
チェルシー&PSG「たかが100億ぐらいなんて事ないよ」
43名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:41:03.14 ID:1oXdg1eMO
しかし育て上げたそばから出て行かれちゃうんじゃ
ヴェンゲルもやってらんねえだろうなあ
44名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:42:17.66 ID:YndUoyhb0
アーセンがフランス語読みでアルセーヌってことに今気付いたわ(・ω・;)
ルパンと同じ名前か
45名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:42:22.55 ID:iYmziJY+0
英語で?
46名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:43:40.61 ID:fmFiz0Zw0
>>39
多分そうだと思うよ
47名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:46:59.34 ID:e7Htdsyf0
>>1
「ロビンを獲得するチャンスがあるなんて思ってもいなかった。何故ならアーセナルが
我々に売却してくれると思っていなかったからね」
    ↓
「アルセーヌと私の話し合いは良かったけど長かったね。たぶん数ヶ月に渡って行われていた。
彼らはあの青年がクラブを離れたい事を理解していた。アルセーヌとは価格に関する交渉だけだったよ」

アーセナルかアルセーヌどっちかで統一しろよ
てか日本語表記ではアーセナルが正しいだろ
48名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:49:51.09 ID:YndUoyhb0
アーセン・ヴェンゲル = 英語読み
アルセーヌ・ヴェンゲル = フランス語読み





…おまけ
アーセナル = クラブ名
49名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:51:19.83 ID:r2fNXZqF0
つ・・・釣りだよな?
50名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:51:26.25 ID:PBFEeo5E0
>>48
英語読みだと
アーセン・ウェンガー
ではないのか?
51名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:56:04.00 ID:/1JBoYXp0
細かいこと言うなよ
ロビン・バン・パーシーって言っちゃうぞ
52名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:16:45.42 ID:4QMBv/w20
これファギーもベンゲルもクラブの全権握ってるからできることだな
金額について監督同士が話し合うとか普通のクラブや監督じゃありえねぇわw
53名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:21:47.01 ID:l7tM5t990
ファーガソン「ペルシはワシが育てた」
54名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:25:30.77 ID:l0v58fdsO
昔で言うとオセールのギ・ルーとか
サンパウロのテレ・サンターナとかも全権掌握タイプだな
マネジメントがずば抜けて上手いんだろう
バルサ率いてた時のクライフってどうだったんだろうか
55名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:28:29.56 ID:8kCsOXky0
>>50
イギリスでは英語読みするときでもファミリーネームだけはそのままってのが多い
56名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:36:59.07 ID:gcA/eOpbO
監督が全権掌握っていうのは有能じゃないと許されないことだからな
ファーガソンとベンゲルはもうクラブの顔みたいなもんだしね
57名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:53:17.22 ID:YP/bfnx/0
プレミアの価値が下がるからユナイテッドに売ったとかそんなことないからw
元々ユーベは適正価格じゃないととらない

29歳の選手にあれだけ高額をだしたのがマンUだけだったってことだ
58名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:53:53.13 ID:cmE3cfRs0
薄汚い裏切り者
持ってたシャツも全部ゴミに出して清々したわ
59名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 02:03:08.56 ID:0HvDyMSN0
インタビューでユーベ蹴ったのは言葉や文化の違いに対応しなきゃいけないからプレミア最優先って言ってた
シティよりマンU選んだのはファーガソンの存在とクラブの環境だって
60名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 02:13:38.37 ID:aQq/A5Tw0
ベンゲルって人望があるのかないのかよくわからんな
61名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 03:25:30.94 ID:q1S2Z1cbP
>>57
>>59
ちょうどペルシが決断するタイミングで
ユーベのコンテ監督に八百長の疑いが出て監督が出場停止になったんだよ。
だからペルシはユーベ行きを躊躇した。

本当はベンゲルはプレミア外に売りたかったけど、
ユーベ行きはペルシが拒否、
レアル&バルサはペルシに興味なし。
パリSGはイブラ取った。
で結局、売り先候補がマンU&マンCだけになっちゃったのさ。
それでペルシはマンUを選んだってのが真相。
62名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 03:40:04.49 ID:MlhEZglj0
ファンデルサールとの電話が利いたんでしょ
ユーべとマンUのことを訊かれて
ユーべは5分で、マンUのことは1時間ぐらい教えたらしいし
63名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 03:59:24.64 ID:Wtq64yzS0
うっせーぞ
ペルシ頼みのクソサッカー
64名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 09:59:18.55 ID:JkYKOOFbO
ヨーロッパはローマ字で同じ綴りでも、国によって読み方違うから面白いよね。
ヘンリーがアンリだったり、マイケルがミハエルだったり、
フィリップがフェリペだったり。
自分が一番びっくりしたのは、ジョージがゲオルギオスだな。
65名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:56:28.46 ID:G26C7eH+0
>>64
フランス読みが特殊なだけ、ラテン圏や英語圏はだいたい名前読みは同じ
66名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 20:21:19.46 ID:YQB8mHZg0
まーたまんうが救済してしまったのか
67名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:44:25.98 ID:2g8fTflo0
各紙の香川に対する評点は以下の通り

EuroSports 5(最低点)

Bleacher Report 5(最低点)

WhoScored.com 6.5(最低点)

EveningNews 7(最低点)

The Sun 6(最低点)

Goal.com 2.5(最低点)

Telegraph 6(最低点)

Mirror 5(最低点)

Dailymail 5(最低点)

Independent 5(最低点)


http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up200887.gif

Kagawaは強いチームに寄生しているだけだ
パクと同じでスポンサー枠としてスタメン出場した
現状ではユナイテッドの足かせになっている
などという意見もある

香川は現在10試合連続ノーゴール記録更新中
直近の8試合でたったの1アシスト
68名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:50:59.43 ID:qisghGQgO
次はウィルシャーくださいね
69名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 09:53:29.64 ID:pXLgIUqP0
アーセナルはCL出れれば無冠でもいいんだろうな
70名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 10:49:30.66 ID:ypxdtu2VO
アーセナルはプレミアではCL圏内、CLでは決勝トーナメント入り
しばらくはここを堅持すりゃいいって姿勢にみえる
もしそうならジリ貧だわ
71名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 13:16:23.08 ID:zACGb9Uj0
ペルシ
ハブシ
モリシ
72名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 13:18:02.75 ID:d6TfAyKF0
ペルシ様様やで
73名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 13:21:39.40 ID:ae1JIGk20
>>26
それはないわ

ファンペルシって、アーセナル時代はずーっと怪我しててシーズン半分も試合に出なかったし、プレー内容もずっと荒削りだった
最後のシーズンようやく一年通して活躍したと思ったら移籍直訴して出ていったんだし。

今の活躍を数年通してやってたならわかるけどな
あと国外に移籍してたらセスクみたいに歓迎もされたろう
74名無しさん@恐縮です:2013/02/15(金) 13:33:05.10 ID:sCaBkBIN0
ペルシがアーセナルに来た当時の話
練習を終えて入浴中に窓の外を見ると練習場が見えた
そこには居残り練習をするベルカンプの姿が
何気なく練習を眺める
ベルカンプがミスをしたら風呂から上がろう、そう考えた


一時間後、ペルシはのぼせて意識朦朧で入浴を断念した
75名無しさん@恐縮です
クロップ「シンジ、帰って来い」
http://www.youtube.com/watch?v=H-eCfZoVP-o&sns=em