【野球】ソフトバンク・大場が遅刻で即2軍に降格 コーチ「こればかりはかばいきれない」とため息

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
ソフトバンク大場翔太投手(27)が9日のキャンプ練習に約40分遅刻し、
今日10日からのB組(2軍)降格が決定した。タクシーを飛び降りるとナインが体をほぐしている
球場を目指して猛ダッシュ。頬を引きつらせ、目は泳いでいた。

「朝、マネジャーの電話で起きました。その時点で9時を過ぎていて…」。
言い訳できないミスに平身低頭するしかない。前日8日はキャンプ休日。投手と捕手で親睦を図るバッテリー会で
夕食をとり、午後9時には宿舎のベッドに入ったという。
「なぜか起きられませんでした」と12時間も眠り続けてしまった。

第3クール初日でシート打撃が開始。首脳陣は大場を“開幕投手”に指名していたが、
遅刻で4番手へ降格。その上で今日10日からのB組降格を命じた。

そもそも大場は陽耀勲の契約遅れに伴って急きょA組(1軍)に昇格していた。
せっかくのチャンスを熟睡でフイに。高山投手コーチは「こればかりはかばいきれない」とため息をつき、
秋山監督は「責任と自覚を持ってだな」と突き放した。

大場は入団2年目の09年にも試合前練習に遅れるなど“前科”があった。
「自分の責任なんでB組でやり直します」。6年目右腕が失態で1軍争いから脱落。
代わって甲藤啓介投手(29)が昇格する。ソフトバンクのキャンプでは昨年も山下が遅刻で降格。
秋山監督は2年連続でカミナリを落とすはめになった。

ソース:日刊スポーツ(2013年2月10日7時11分)
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20130210-1083230.html
画像:山口マネジャーに先導され走って球場に向かって走る大場
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/bb-tn-130210-2-ns-big.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:16:30.78 ID:9Oxh5gIe0
多田野先輩にお仕置きをしてもらおう
3名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:17:25.72 ID:TkPjx+93O
檻行きやな
4名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:18:34.04 ID:PHhWKb2pO
職場でも遅刻だけは本当に評価下げるからな
ぶっちゃけ欠勤のがまだまし
5名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:18:50.61 ID:4P+dpJIL0
元々陽耀勲以下の扱いなんか
6名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:19:05.28 ID:LKf0zf8bP
過眠症か?
睡眠時無呼吸症候群かもしれんぞ。
精神論で2軍とか言ってる前に診てもらったほうがいい。
7名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:19:55.79 ID:HNzYkEWw0
山下は遅刻で秋山の機嫌を損ねて今や3軍暮らしだからな
8名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:25:12.14 ID:5LWk2sGG0
>>4
遅刻でそこまで評価下げる人って、ぶっちゃけ元からそれなりなんだと思うわ
9名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:25:47.83 ID:cmgmezq00
こんなことで2軍落ちなんて雑魚過ぎる
遅刻しまくりでもお咎めなしだった松井秀喜見習え
10名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:26:09.70 ID:Kb6Ha1O5O
大バカ
11名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:26:48.92 ID:mk+QdD3N0
バッテリー会で夕食をとり、午後9時には宿舎のベッドに入ったという

盛られたな
12名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:26:50.03 ID:4p5X+yVO0
それなりの人でも遅刻は評価下げる
13名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:28:08.16 ID:Olb/7mxD0
寝る子は起きる
14名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:28:42.24 ID:5LWk2sGG0
>>12
「そこまで」って書いてるだろ文盲
15名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:29:36.94 ID:gL965UYv0
山口裕二さん顔でけぇw
16名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:29:41.62 ID:O1s+mVk2O
横浜にくれれば良かったのに
17名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:30:01.35 ID:lmB7T+Yf0
27歳にもなって遅刻かよ……
せっかくもらったチャンスもフイにするんだからこりゃ
こいつはこのまま駄目で終わるな。
そして一生あの時遅刻しなければと後悔してほしい
引退まで2軍生活頑張れよ
18名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:30:36.52 ID:fq0F+gB90
アフォだなせっかくの1軍のチャンスを
19名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:30:37.53 ID:jI25AnSr0
バカの子だから仕方ない
というか出した方がよかった
20名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:30:56.79 ID:mfxzkjPbO
>>9
最近松井の「告白」って著書読んだら昔から肝に命じてる事に「時間を守る事」って書いてて吹いた(笑)
21名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:31:07.88 ID:lwUyp2Hi0
>>2
なんで遅刻したのにご褒美だ?
22名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:32:21.69 ID:lWAInZZS0
時間は金よりもシビアだからな、
電子入札で、締切り時間を間違ったために、
500万の仕事の受注を棒に振った俺orz
23名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:32:21.67 ID:sLfzbQt40
>>10で出てた
24名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:32:50.27 ID:5xYfofdx0
>>9

巨人はソフトバンクより規律に厳しいからお咎めがないはずがない。
報道されてないだけで何らかのペナルティがあったはずぢだよ。

ヤンキース時代は知らんけど…
25名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:32:57.98 ID:KafvQk1vO
9時にベッドに入ってからなにをしたかだ
26名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:33:19.67 ID:ALJorgGW0
未だに学生気分なんだろ近頃のゆとりはw
27名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:33:45.61 ID:E8qu3qCEO
まだプロ野球選手やれてたんだな
28名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:38:49.80 ID:pHBtrKT10
でも開幕投手に指名してる程の戦力なのにねぇ。
罰金とか別の罰にするべきじゃないかなぁ。
29名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:39:10.13 ID:yC7jgpUV0
>>24
ミスター何度も待たせてたからな
お咎めなしの特別待遇だったんだろ
30名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:41:03.19 ID:gL965UYv0
>>28
シート打撃の開幕投手だろw
階級で言えば一番下
31名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:42:04.25 ID:IVKm9qmM0
体罰で済むなら、そのほうが良いよね?
32名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:43:15.67 ID:Fwbeyh1v0
期待外れドラ1
33名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:44:27.15 ID:bCD3XE0hO
寺原、東浜が獲れたから、同じ右腕の大場は完全に余剰戦力だしな。
34名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:46:03.46 ID:VZQZH7a70
朝まで遊んでましたとは言えんよな
35名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:46:23.40 ID:/7DEcVcUO
首はないよ
36名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:47:07.72 ID:YXPKqASO0
>>10
ちっ
37名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:47:58.35 ID:9k0T6ICF0
くだらん
38名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:49:20.80 ID:lBlclxOF0
俺なんて毎日遅刻して会社行ってるのに…
プロは大変だな
39名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:52:04.19 ID:M2KQfCcUO
目覚まし時計を二つにすると寝坊はなくなる。
社会人の常識。
40名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:52:34.62 ID:fJ+xF+vz0
Civやってたんだろ
41名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:52:40.86 ID:eyx6qG0o0
大物として入団したけど
鬼畜斉藤にイビられて萎縮して
そっからは全然ダメダメになった大場か
懐かしいな
42名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:55:09.83 ID:plUGctFgO
顔が変形するまで殴らんと・・・
43名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:58:04.85 ID:sAX9aPB4O
ソフトバンクは基本的にクズが多いから
生活態度がダメな奴はあっという間に足切りだろう
44名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:01:21.25 ID:2aqgzPS60
>>1
注意欠陥多動性障害とは何ですか?
ソース
http://www.cocoro-skip.com/fukushi/10033.html


大場さんはそういう障害だから
仕方がないよね。
大目に見てあげてよ・・・
45名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:01:44.13 ID:X+/0sx/C0
>>35
マイナー過ぎる
46名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:03:26.68 ID:1Onmm17QO
大場の目が泳いでいるのはいつもだろ
試合中でも打たれたら背泳ぎするメンタル
47名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:04:06.45 ID:L2eiVvTl0
SBに潰された選手の一人だよな
何球団競合したっけ?
48名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:04:50.38 ID:ZaAYEV5x0
病気だな治療した方がいい
49名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:06:48.89 ID:9JQEpSit0
>>40
貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ
50名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:07:02.78 ID:aNtGfWt60
いや寝坊って仕方がないだろ・・・
目覚ましかけても起きられない場合ってあるし
51名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:07:32.52 ID:D07EaWYh0
あーあこれで次は犯罪に走るのか
またレイプで被害者出ないようにちゃんと隔離しとけよ
52名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:10:14.61 ID:FbPMy91X0
スポーツで東洋大学卒はどれも伸びない
野球、長距離、相撲すべてダメ
53名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:16:47.68 ID:3EJ55Nf80
大リーグなら問題無かっただろうに


もうメジャー目指すべきだわ
頭オカシイも日本は
54名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:17:27.58 ID:KOvSiBTf0
早よベイスターズに来いや
55名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:18:25.70 ID:tdwq4IH10
俺もマジで遅刻だけは一生ついてまわる悪癖なんだと思う。幼稚園小学校中学高校大学
社会人になってもやっちまう。12時とか過ぎると「今から眠って何時間で目が覚めなきゃいけない…起きられるのか?」
とか強迫観念に近いこと考えちゃって時間過ぎていつの間にか眠ってるんだけど、ギリギリになったり
ひどい時はやはり始業時間過ぎてから目覚めて着信が何件も入っていたり。あの時の着信は恐怖なんだよな〜。
もう30超えてるのに。しかも寝過ごさなくても何故か遅刻ギリギリになってしまう。
56名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:18:31.28 ID:jWuUk4vA0
>>50
電話かかってきたら起きられるんだから単に目覚まし掛け忘れたとかじゃね
57名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:24:03.80 ID:YzjdzEGH0
大馬鹿
58名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:24:39.02 ID:FQaM/lj80
東京出身か
これだからトンキンは
59名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:26:12.62 ID:51NtHxEq0
>朝、マネジャーの電話で起きました。

プロ野球選手なのにマネージャーがいるのか
60名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:26:26.16 ID:QNkO0TXa0
秋山、お前のバック宙ホームインはスルーなのか?
カープファンはお前のパフォーマンスに未だに許してないんだぞ?
61名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:26:36.07 ID:xIKjer1S0
あの動画見たらやっぱ環境変えた方がいいと思う。
入団当時はあんなに変な奴では無かったと思うが。
62青い人 ( ・д・)つ■ \(∂。∂ )  ◆Bleu39GRL. :2013/02/10(日) 09:28:44.61 ID:X4hLFNN50
40分大場ー だったのか
63名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:28:53.04 ID:rDsmu6c7O
>>38
お前の会社大丈夫か?
バイトでもギリギリ出勤だとキレられるけどな今
64名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:29:42.05 ID:9Zq2N4NT0
開幕投手は攝津じゃないのか?
65はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/02/10(日) 09:33:22.07 ID:yHZDr82H0 BE:577346843-2BP(3457)
>>1
おおばか(・ω・`)
66名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:33:38.98 ID:93JzkW5+0
>>55
俺も
67名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:38:20.06 ID:Aznv7Aph0
体調が非常に悪くて動けなかったとか白々しい言い訳でもすればいいのに。
68名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:40:18.51 ID:/QAxoKVz0
あれ大場って横浜行ったんじゃなかったっけ
69名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:43:37.24 ID:iO4672kCO
野球選手の小学生みたいな体つきみて楽勝スポーツなんだと思った

そもそも試合の半分休憩みたいなものだろ
70名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:43:41.18 ID:SBSUmBXWP
俺もよく遅刻するわ

昼過ぎてたらバックレて夜に電話いれる

笑いで済むからいい会社だわ
71名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:45:33.59 ID:aTjjTZlM0
>>70
社名教えろ
今から履歴書書く
72名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:45:49.04 ID:8Y/pmdzE0
こういう行為を許してるとチームの士気に関わるから当たり前だ
73名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:46:27.66 ID:EnQm1SF70
>>70
どんな会社だよ
74名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:54:38.28 ID:t2U6AHx30
普段は大丈夫でも疲れがたまってて睡眠時間が短い日などはやばいね
目覚ましを2つセットしていても1つ目はまだ余裕だと寝る2つ目は無意識で止めている
年に1回くらいはあるな
75名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:56:34.12 ID:4Oaq+uCU0
普段が真面目すぎた俺は、1回ガチでバイト寝坊して数時間遅れたときに
電話にも出ないし何かあったんではと逆に心配され、最終的には笑い話になった
76名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:57:49.77 ID:12SrjIZl0
遅刻する奴は自分がどれだけ大きなものを失ってるのか気がつかないのかね
77名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:59:33.68 ID:PyFEmTOt0
>>70
いらない子って奴だな
ウチの会社にも、あいついなかったっけ?って奴いるわwww
78名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:00:20.08 ID:iN70msCV0
おれも5年に一回程度、遅刻するくらいの寝坊しちゃうわ
普段は一番早く出社してるから許してもらえるけど
79名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:01:07.98 ID:mURp32Zj0
ホークスで遅刻や門限を守らない奴はだいたい首になる
80名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:02:28.46 ID:peod80Jx0
お前ら本当に他人には厳しいな
81名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:04:37.82 ID:/Oe5VFEJO
体罰だな
82名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:07:41.95 ID:SBSUmBXWP
>>77
会社3人だから、俺いなくなったらきついから俺には怒れない
83名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:10:52.59 ID:jcGU+yN20
「これはばか ばかはいきれない」
84 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/10(日) 10:11:08.49 ID:Xjm3yrmh0
小学生かよ寝坊とかw
85名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:12:04.38 ID:ljCjEmkv0
遅刻とかやってたらトレードでオリックスかベイ辺りに出されるぞ。
86名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:12:24.80 ID:8lMibtxJO
>>82
来期も仕事あるといいねw
87名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:12:32.17 ID:oVz5BNTM0
なによりも甲藤がA組で投げられそうなくらいに回復してる事に驚き
88名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:13:27.82 ID:ONsGxOHXO
朝起きてタイムオーバーだったわけね
89名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:14:13.50 ID:YB+KHSmN0
アホの子だからなぁ・・・
90名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:14:30.67 ID:ALZ0B/+E0
朝寝坊するって気持ちいいからな。起きた後は憂鬱な気分になるだろうが。
91名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:15:18.51 ID:dSJs0KH+0
遅刻したら「大物だ!」って逆に持ち上げられる人もいるのに不公平ねっ
92名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:15:50.79 ID:e69QO9vx0
相変わらずの大馬鹿だな
93名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:16:13.65 ID:p90hpW0kO
普段は始業1時間半前には起きてるが、時々始業2分前とか有り得ない時間に目が覚める時がある… 去年は自分の誕生日に遅刻…
94名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:17:38.17 ID:Y2pQExEn0
開幕前にトレードだろうな。
大場はセリーグ、ヤクルト、阪神あたりがいいと思う。
95名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:18:43.90 ID:cV2/CVRc0
これが本当の

タイムオオバ
96名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:19:39.19 ID:w2pEcbu40
>>82
つまり募集しても誰も希望してこないような会社ってことか。
97名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:20:33.59 ID:bduHxI/20
>>36
は?
98名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:21:20.16 ID:kG4ZllA30
もらったチャンスを溝にすてるなんてもう駄目だな
99名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:21:31.85 ID:zBymsZQs0
>>60
クズカープファンになんと思われようとそれが何か人生において問題になるのか?
100名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:22:09.86 ID:IIKafXDq0
>>91
こいつも鳴り物入りだったルーキー時代ならそれで済まされたかも知れんが
6年目で未だにローテーション入りすら出来んレベルじゃ厳しくされても仕方ないわ
101名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:22:15.87 ID:fGvmADal0
遅刻する奴は駄目人間です
102名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:23:58.51 ID:64N3A7Yj0
清原とか金本なんか遅刻の概念すらなかったのに
103名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:25:52.94 ID:I2E7uiwmO
>>60
俺カープファンだけどなんとも思ってないぞ
104名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:27:24.93 ID:7dsGNUIw0
>>55
今大学生だけど凄くわかる
1人暮らし始めてさらに実感したわ
目覚ましなんていくつ掛けても関係ない
105名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:27:39.33 ID:+1+0u63JO
社会人8年目、無遅刻無欠席の俺が通りますよと
106名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:27:53.69 ID:zBymsZQs0
てかマジで大隣と勘違いしてた。
写真見て違う人だときづいたけど、大越って誰??ホークスファンだけど名前も知らなかった。
107名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:28:22.10 ID:CjfMFp8S0
開幕投手に指名されてたくらいの投手ならどうせすぐまた1軍に上げられるんだろ
ちょっとお灸をすえるだけ
そんなことのために当て馬にされる甲藤とかいうヤツの気持ちも少しは考えろ
108名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:28:51.07 ID:mf52p8vMi
2種免許を持って真面目だったばっかりに、役員ドライバーに配置転換された後輩が、副社長の朝の送迎に凄い遅れた時は、可哀想だったな。
役員は7次回から注意してね」程度だったらしいが、上司や同僚からは凄い怒られたらしい
後輩の部屋に、遅刻しない誓いの血版状があったのには引いた…
109名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:29:35.73 ID:q48IkOAa0
キャンプ序盤で疲れてる時の、飲み会翌日。

これは同情の余地はある。
秋山さんも示しってもんがあるからなぁ。
110名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:31:18.37 ID:5hCbQZox0
パワハラするな
やきぶたは本当反省しないなwww
111名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:32:32.65 ID:i/H6D5T60
過眠症の疑いあり
12時間も普通には寝れない
112名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:34:16.06 ID:KUdaJlr0i
秋山から「大場君」と呼ばれてたらもう今季の芽はないな。
113名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:34:44.14 ID:zKsp/7p/O
緊張感がないんだろうな
大事な仕事の日なんかは、前の日遅くても目覚ましつけないで起きるわ
114名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:35:22.00 ID:O3Q7ss+s0
大場か
115名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:36:23.17 ID:xXNlKhdf0
>>62
wwwwwwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:39:58.18 ID:vitriRQhO
>>111
9時寝が本当ならな
117名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:41:03.69 ID:4Ae16twU0
>>74
目覚まし二つあっても寝ちまう時はあるからな。
覚えていないだけで、自分が止めてしまうケースもある。

本気で絶対に起きなければいけないときには、
俺は小型の目覚まし時計や携帯をビニールで包んだ上に
耳に粘着テープで貼り付けて寝る。
これなら音は最大だし、「粘着テープをアタマから剥がす」「ビニールを剥がす」
動作が必要なので、まず起きないことはない。
後はとにかく「一度立ち上がれ」ば、まず二度寝はせんな。
118名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:41:34.36 ID:LKrqbzxZO
トレードしちゃえ
119名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:42:36.90 ID:FGi7qxVx0
もう27なのか
崖っぷちやな
120名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:42:52.73 ID:N/q3m87v0
厳しすぎないか?
松井みたいに連日ならともかく
数年に一度の寝坊なんて誰にでもあるだろ…
121名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:43:27.31 ID:qSXa0qNt0
じつは野球chのたかせんに朝まで張り付いてましたw
122名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:44:10.72 ID:OeYwnR6XO
遅刻くらいで降格とは…パワハラだと世間を騒がせろ
123名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:44:50.41 ID:+G+rLU/90
松井さんは遅刻すると打つから
124名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:45:31.57 ID:nSGU7iBS0
多田野の後輩ってイメージ
125名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:47:12.40 ID:EI5yNjJoO
教育係がいなくなったし
またやらかしそうだな
126名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:47:38.40 ID:3Gv1gb9V0
>>球場を目指して猛ダッシュ。頬を引きつらせ、目は泳いでいた。
大場は斜視だからしょうがないだろ。下手すりゃ差別発言だ。
127名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:49:16.64 ID:kD0Achxk0
サラリーマンじゃあるまいし遅刻で2軍って・・・
こんなことやったら、他の選手もビクビクしちゃってぐっすり睡眠を取って疲れを取ることができなくなるよ
起きられないほど熟睡してたってことは、それだけ疲労がたまってるか、睡眠環境に何かしらの問題があると考えのが普通
感情的な懲罰を科したって何も解決はしない
128名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:49:44.57 ID:U2Xp68EAO
>>122
もしシーズン中に遅刻したら洒落にならんがな
キャンプだからセーフはない
129名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:49:55.38 ID:Pi58k8xo0
主力選手でも2軍に落とせるのかこいつわ?
130名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:50:53.54 ID:5w729d+60
そんなことよりちょっと聞いてくれ
俺SEやってんだが昨日サーバー更改の本番移行があってな
客先で移行作業のため時間が決められているのに開始時間に起床したと電話をいれ
遅刻してきたやつがいる
しかもそいつが移行作業に必要な資材を持っており実質そいつのせいで作業ストップ
約2時間遅れで到着したのだが謝罪もしないで作業
ゆとり世代ってこういう奴多いのか?せめて謝罪ぐらいするべきじゃないかと思うんだが俺の常識が古いのか?
131名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:51:55.17 ID:6gzvv3Mv0
学生のときはよく遅刻してたけど社会人になってからは
いっさいしなくなったなあ
皆勤手当てでるから寝過ごして1万なくなること考えたら
アホくさくて寝過ごすとかなくなったわ

大場も自分の給料かかってんだからもうちょっと頑張れ
132名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:51:55.98 ID:kC7sOapA0
パワハラかよ!
133名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:52:00.44 ID:EvEWGZrI0
所詮キャンプ練習中だしな
1軍2軍とか関係あるの?
134名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:52:29.21 ID:eTKMzWsW0
>>52
今岡、永井。中退だが、三冠王三回の落合。
135名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:53:03.50 ID:+iV9ZhoA0
松井だったら解雇じゃんw
136名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:54:14.66 ID:kC7sOapA0
>>130

古いっていうか
ゆとり教育とはそういうものだよ
親も躾してないし
137名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:54:27.99 ID:wu6fum6d0
大場が発達障害だってのはマジなの?
138名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:54:59.20 ID:8KoYKQbAO
>>130 うちには毎日挨拶もしないゆとりがいる
139名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:56:41.77 ID:o4WX99nj0
オイサー;;
140名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:57:17.04 ID:5w729d+60
>>136
ゆとり教育って、俺が記憶している限りだと運動会の徒競走などで
揃ってゴールしましょう、つまりゆるいのだがみんな一緒、という点があって
さすがにおかしいって論争になったと思うんだが

この場合作業開始が9時、休日だから客先の社員さんも作業立会いのため休日出勤をお願いしている
開始時刻が遅れて客先の社員の方の退社時間も延びて迷惑をかけているのに
一切謝罪ナシで笑ってるてのが俺には信じられなくてな
俺は注意できる立場にないから黙っていたが監督者も注意してる様子がなくてなあ
俺がおかしいのかと思ってちょっと聞いてみた
141名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:59:09.46 ID:4Ae16twU0
>>140
ゆとり世代でもそうでなくても信じられない馬鹿がいる。
そして精神的な疾患か何かで、そういうのを感じ取れない奴がいる。

そこで注意できるような状況でなければ、もうあきらめるしかないと思うぞ。
142名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:59:21.06 ID:KUdaJlr0i
トレードで心機一転させるっていいかもな。
群を抜いた素質を持ちながら主にメンタルの問題で開花できない本格派右腕なんて絶好のトレードの球だ。
市場に出したらいくらでも手を挙げる球団あると思う。
143名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:59:34.63 ID:5w729d+60
>>138
挨拶は社風によるところもある
俺は外注だから客先で作業しているわけだが、挨拶をしない社風だと気づき
そこにあわせるために挨拶をしなくなった
だが遅刻、しかも寝坊で全体の作業スケジュールを遅らせて客に迷惑をかけているのに
謝罪なしってのはどうなんだろう、と思ってな、俺が古いんだろか
144名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:00:59.75 ID:5w729d+60
>>141
なるほど、参考になったよ
スレチなのにレくれてありがとう

やっぱあきらめるしかないか
145名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:02:30.94 ID:6ZtAOGGDO
>>130
なんだかんだ言って終わったんだから良かったじゃないスか
146名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:04:05.75 ID:rfk9sRYz0
>なぜか起きられませんでした
誰かが睡眠薬を・・・
147名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:04:52.51 ID:9hTOHK590
ゆとりに対する認識が間違ってんのにSEのおっさんも馬鹿丸出しだな
148名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:05:18.59 ID:pP7T2KUu0
遅刻確実な時は、「具合が悪いので今日は休ませて下さい」と電話出て言う事にしてる>自分

が、パート勤務だが今まで無遅刻無欠勤
・・・但し、30秒前にギリギリ滑り込みタイムカード押しは何度かありw
149名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:08:08.13 ID:iiPqRiJzO
コイツこんなんばっかな上にマウンドでも同じようなヘボ投球

DNAとのトレード話の時にコイツを惜しんでたり欲しがってたりしてた馬鹿どもw
150名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:08:59.00 ID:EI5yNjJoO
>>123
松井「俺と大場を一緒にするな」言われるな
151名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:09:14.89 ID:5w729d+60
>>145
いや終わってないから今日やることになっている
ゆとりがちゃんと来ていたら終わる作業が遅刻されたお陰で終わらず
センターなどの時間制約申請にもひっかかり、作業やらなくてよい本日作業してる連中がいる
152名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:10:14.89 ID:hq2rBCsi0
疲れが抜けてないのと違うの?
153名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:10:30.85 ID:n4dg88nc0
緊張感なくなってるじゃん
なんでベイトレードに出さなかったんだよ
154名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:10:51.93 ID:B6w7EGWHO
>>137
数ある宇宙人伝説の全てが
本人は悪気が無くやらかしたんだとしたら
かなりその可能性が高いと思う
155名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:11:18.66 ID:vXkDdou90
規律正しい無能よりも遅刻しても有能な人間の方が有り難い。
156名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:11:42.59 ID:U2Xp68EAO
>>143
いっそ謝罪されない方がいいだろ
そんな人間に大事な資材を持たせた方が悪い
次からは持たせた人の責任になる
そうやって遅刻した人間の登板のチャンスが無くなる
157名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:12:42.02 ID:IEp3U9uN0
遅刻が許されるのは10代のうちだけ
158名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:13:10.19 ID:JIrA/+DzO
大場の高校の先輩が日ハムの多田野とジャングルポケットの斉藤では
さすがにかばいきれないな。
159名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:15:33.53 ID:mZGeGS2XO
始業の1時間前に事務所の鍵開けて玄関掃除してコーヒー入れつつ他のみんなの出勤を待ってるとか言いづらいな…
160名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:15:48.93 ID:XDvydb2CO
業者と契約してモーニングコール頼めよ
161名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:15:54.32 ID:mctFqE8y0
そういう体質かもしれないから、起こす人を用意しとけばよかったかもね。
阪神の亀山も遅刻が多く体質にも原因があったみたい。
呼吸の問題だったかな
162名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:15:57.02 ID:FM923qvU0
アホの子やからしゃーない
163名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:15:59.78 ID:1JHjQJ5I0
体調不良を訴えて病院に行ってくりゃよかったのにw
アホだなぁ
知恵つかえよw
一流選手との差はこういうところw
164名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:16:47.63 ID:n+kcKUBvO
>>131
弟が高校時代良く遅刻していた
高卒で就職希望者が多い学内では良いところに就職したから、別の生徒から担任に文句があったらしいけど
まあ担任の見立て通り無遅刻で真面目に勤めています
165名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:17:15.85 ID:d5+c3NeQ0
>>151
うぜえから死ね
166名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:19:37.95 ID:5w729d+60
>>165
興奮すんなよ無能ゆとり

>>156
そういう考えもあるなー
ちなみに俺も今日出勤をするよう遅刻ゆとりの監督者から依頼されたが
遅刻の責任を取るのは俺じゃないんで断ったけれどね
まあ基本ゆとり以外は謝罪ちゃんとするってのは古い常識じゃなくて一般常識だってわかってよかった
167名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:20:21.36 ID:sJXMqDni0
>>28
普通に考えたら開幕投手は攝津
168名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:23:08.44 ID:2hWfw5/F0
まあ、時間守らない奴とは仕事したくない。
時間守らない奴できちんと仕事できた奴は居ない。
169名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:23:28.21 ID:m9TyZ30TO
>>159
そのまんまの入社10年の先輩いるわ
帰りの戸締まりも必ず最後
まじうぜー
170名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:24:28.96 ID:Q9knu1dV0
爺が空気読まずにぼやくスレ
171名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:29:50.16 ID:/5pns5KwO
>>169
「開けてもらう立場の」バイトにそれされると殺意沸く
いつも嫌味ったらしく鍵の掛かった入口の前で待ってやがるんだぜ
172名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:31:34.44 ID:cv35dvRv0
怒りの沸点が低いな
173名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:32:38.86 ID:lWAInZZS0
>>168
同意
時間にだらしない奴は金にも人間関係にもだらしない、もちろん下半身も。
174名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:33:31.65 ID:UwaOVSSg0
マネージャーが悪い
175名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:36:33.30 ID:RT37ftXm0
たいして怒られもせず、
淡々と戦力から外されていく社会が望ましいな。

例えそいつが優秀だとしても、それはさほど重要ではない。
優秀な奴はいくらでもいるし、
そもそも「個」が欠けて問題が生じるような組織にしてはならない。

遅刻、寝坊、忘れ、サボりは排除で。
代わりはいくらでもいる。
176名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:36:53.53 ID:KZoJCPt50
ローリー・マキロイは、米×欧対抗ライダーカップの最終日に試合開始時間を
勘違いしてて、試合の20分前にホテル前で警察官をみつけてパトカーで送って
もらったんだぞ。
んでアメリカに勝った。

マキロイが来ないと試合が成立しなくてアメリカの不戦勝になっちゃうし中継やら
チケットやら多大な損害が出るのに、せめて1時間前にでもマキロイに電話連絡
してやらなかったチームメートがすごい。
プロゴルファーは毎試合毎試合自分のスタート時間と現地時間を把握しておかないと、
おマンマの食いあげになっちゃうからね。

それに比べりゃ日本国内で9時に起きられないなんてゆるすぎ。
177名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:39:52.62 ID:PZrt88mA0
2軍スタートでもいいがな
どうせシーズン始まれば1軍だし
178名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:40:41.90 ID:1XZ8ZVUvO
>>140
ゆとりゆとりって言うが、そういうのは親のせいだよ
ゆとり教育の世代でもシッカリしてる奴はシッカリしてる
世代で一括りにすると彼等に失礼だし、態度に出したら反感買うよ
あと、立場って言うけど年上で先輩なら忠告するぐらいはすれば?
同じ事繰り返すよ
俺なら部署が違ってても言うよ
179名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:41:00.31 ID:VpnDCOi80
大学時代のチームメイトが全然サインを覚えられない大バカっていってた
180名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:41:58.14 ID:HXg+q5UPO
大場は何年か前も和田との自主トレで遅刻して坊主にしたよな
素質はあるのに姿勢やメンタルがダメダメすぎる
181名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:42:21.73 ID:bNLrdieZ0
大場何してるんだ
大場だけに おおばかやろう
182名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:43:51.76 ID:uCK5K5vk0
起きられないってのは病気のせいもあるんじゃないの?
睡眠障害とか調べたほうがいいと思う。
普通に考えたら27歳にもなって12時間も寝られないでしょう?
183名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:43:52.93 ID:oVz5BNTM0
184名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:44:23.52 ID:RT37ftXm0
>>178
忠告は1度だけだな。
2度はない。

子供に接するのとは違うよ。
社会に出た大人だもん。
ダメなのは切られる社会があるべき姿だと思う。
185名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:46:04.66 ID:HlDg6xNu0
またオリックスに放出かよ
186名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:48:19.47 ID:oVz5BNTM0
勘違いしている人が居るが、

>第3クール初日でシート打撃が開始。首脳陣は大場を“開幕投手”に指名していたが、
↑シート打撃に投手で最初に投げる役割って意味ね。怪我と無縁な仕上がり早い
1軍半あたりの若手投手が務める事が多い。

本当の開幕投手は攝津以外あり得ない。
187名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:49:53.18 ID:yJfoQXBC0
大場ってちょっとアレな人なの?
188名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:49:59.46 ID:B6w7EGWHO
>>180
和田道場で丸坊主謝罪になったのは
食事メニューも管理して肉体改造するのもトレーニングの一環なのに関わらず、おやつを買い食いして
仏の和田さんの逆鱗にふれて追放されそうになったから
189名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:51:38.26 ID:Ptbu3AjK0
寝坊は病気か甘え
早く起きたほうが仕事も楽
眠いと思うのも30分程度
190名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:55:46.57 ID:CDLiEVXT0
40分長く練習させりゃいいじゃん
いつまでも根性論精神論が消えないなぁ
191名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:02:59.10 ID:a68C0zaH0
スーパー雷電という目覚ましがありましてね、
そいつをたとえば朝7時にセット。
そして別の目覚ましを6時50分にセット。

6時50分ので目を覚まさないと心臓が止まるほどの大音響に襲われる。
あれで起きない人はすでに死んでるといわれてる。
192名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:08:10.21 ID:KZoJCPt50
>>190
40分長く居残り練習する投手の為に、ちゃんと開始時間に来てた捕手がつきあって
残らなきゃならんのか?理不尽だろ。
193名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:09:11.37 ID:kD0Achxk0
みんな時間通りに集合してるのに1人だけゆっくり起きて来るなんて許せないっていう妬み根性から
感情的になってこういう処罰をこの国ではよくやるんだけど
なぜそいつが寝坊したのかっていう根本的な原因を突き止めて改善しようとはしないよね。
そういうとすぐに精神論で、やる気が無いからとか自覚が足りないからとか起きようと思えば起きれるはずとか言い出すけど
それって短絡的な思考で、根本的な問題からの現実逃避でしかないよね。
194名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:09:54.28 ID:lm7q8bMW0
元もと一軍枠に入るのが難しい選手だからどうでもいいんじゃね?
195名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:11:55.44 ID:F7mp8sjJ0
>>184
切るかどうかの判断をする立場なら切ればいいけど
そういう判断をする立場じゃないなら何度でも忠告しなきゃならんだろ
196名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:13:49.44 ID:2hWfw5/F0
>>193
その原因を別に他の人が考えることじゃない。
監督はその辺をゆっくり考えて改善してこいと時間をくれただけ。
197名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:13:54.66 ID:7A/JqxJM0
>>193
問題あるなら本人が解明すべきだろ子供じゃないんだから
会社はそんな面倒はみない
198名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:14:49.65 ID:P8CRUkBP0
サッカーでもスペインのバルセロナで練習をサボったり遅刻常習犯のブラジル人らを一層したら世界最強になったけどね
199名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:14:55.39 ID:7dsGNUIw0
>>191
寝坊グセついてる奴は6時50分にふたつとも目覚まし切って寝ちゃうんだよ
それも無意識に
200名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:16:21.06 ID:CDLiEVXT0
>>192
1人でできる練習をやらせりゃいい
実践的な練習ができないだろうけどそれは本人の責任って事でいいだろ
201名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:16:48.82 ID:RT37ftXm0
>>195
立場じゃないのなら、
「彼のルーズさによってチーム運営と顧客に迷惑がかかるので、
人選を一考願います・・・」と、上司に進言するのが筋だな。

かばい合い助け合うのは、苦労を分かち合う仲間同士ですること。
一方的な理由で迷惑を掛け、それに対して謝罪の無い人間に対して向ける事じゃない。

一番の解決策はその男が消えることだよ。
代わりはなんとでもなる。
202名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:18:22.01 ID:/TsakybMP
試合に遅れたら目も当てられん
203名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:19:45.11 ID:iOyj2WGX0
【「遅刻したつもりない」松井に聞く】

 −−遅刻について

 「遅刻したつもりないんで、わからない(笑)あれは星稜高校のルールでは遅刻じゃないんだよ。
確かに渋滞には巻き込まれたけど、誰も気づいてなかったと思う。え、反省? 昔からしてない」

 −−巨人時代も遅刻したときほど打つと言っていたが

 「いやほら、してないと思ってるから」

 −−大リーグでもオールスターとワールドシリーズ両方で遅刻した選手はあまりいないようだが

 「いやだから、してないって言ってるでしょ、しつこいね君たち」

 −−ある意味、歴史を作ってると思わないか

 「歴史を作ってるのは、君たちでしょ」

http://unkar.org/r/mnewsplus/1256896879
204名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:22:09.56 ID:swV54I9Z0
>>8
すべてはそれまでの勤務態度よ
とはいえ、直属の責任者や上司は十分わかってくれるだろうが
ちょっと離れた位の人間や上長クラスはそんな普段の態度は知らないからな
205名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:22:49.57 ID:ZOSWGlCc0
昨日、NHKのサタデースポーツで小久保が言ってたけど、
去年まであったシートノックの時のピリピリ感が全然無いし、
秋山監督がキャプテン制度を廃止して誰がチームを引っ張って行くのか心配してたけど、
ある意味でこうやって大場を吊るし上げる事でまた良い意味でチームに緊張感が生まれるんじゃない?
206名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:23:30.64 ID:DLr4WRELO
>>187
少しいかれてる感じ
やっぱりよつんばいむち打ちから
おかしくなったのかな

リハビリずさんぬチョンヅラ

おそるべし
207名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:23:29.89 ID:u6uLv2pq0
>>8
だな。一回の遅刻くらいじゃまともに仕事してるやつならなんにもならない。
208名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:23:30.71 ID:2hWfw5/F0
まあ、信頼と実績だよね。

インフルしようが、電車遅延だろうが、そいつが居なければ遅刻と思われる。
築きあげて揺るがない信頼と実績。
209名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:24:04.59 ID:CDQT++bM0
>>201
一部の人間から「こいつを辞めさせろ」って声が上がってすぐに通るような組織ならむしろ自分が辞めて他に移った方がいい。
210名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:25:32.57 ID:/07n5kEL0
気持ち悪い奴が長文で病気だな
211名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:29:05.25 ID:8Y/pmdzE0
>>188
やっぱ大場って糞だわ
212名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:29:49.53 ID:pcZVZfCq0
愛の貧乏大作戦で修行先のマスターから何度も怒られてるのに
すっかりその事が頭から抜けて同じ失敗ばかりやってるダメ店主みたいな人ね
このままだと戦力外→トライアウトせざるを得ない状況になるのも時間の問題か
213名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:30:48.41 ID:5pDeWri50
遅刻するやつってやっぱりいい加減だわ
というか人生に遅刻する
女でも遅刻とかぎりぎりで来るやつって婚期も遅れてるわな
一度も遅刻したことがないやつはちゃんと結婚してる
214名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:31:32.26 ID:2hWfw5/F0
>>213
一度も待ち合わせをしてない奴は?
215名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:34:24.75 ID:5pDeWri50
>>214
意味不明
日本語ができないやつは、まずお勉強が必要
216名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:36:54.55 ID:B6w7EGWHO
>>205
去年も捕手の山下あたりが
寝坊で遅刻した時に即二軍落ちを言い渡されてたから
特に吊し上げるとかいう意図はなくキャンプの慣例なんだと思う

>>206
東洋大の監督からも「あいつは宇宙人」と呼ばれてたから
少なくともプロ入り以前からアレだった
217名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:37:18.94 ID:csUVMrWy0
ドラフトが人生の絶頂期だったな
218名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:41:49.01 ID:ne2MLPj6P
>夜9時に寝たのですが、なぜか起きられませんでした

わろたw
219名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:45:20.71 ID:d1NiqPIN0
遅刻しようが日本は居残り練習やらされるんだから
それで帳消しにしろよ
220名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:45:30.46 ID:lp/QKZq90
221名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:47:34.20 ID:4vAfvrji0
攝津さんを見習え。
元JR勤務だけあって時間厳守徹底してる。

こういう部分ってプレーとか結果にちゃんと出るんだなと対照的な二人見てて思うわ。
222名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:48:45.88 ID:+ApaAt5CO
もう引退すればいいのに
223名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:51:53.02 ID:6yXREBmr0
携帯のアラームをセットすれば起きれないという事はないと思うんだが。
セットの仕方がわからないとか。
224名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:51:54.39 ID:d1NiqPIN0
あと九州タイムというのがあってだな
沖縄よりはマシだが現地集合かけたら
集合場所に時間にきっちりついているのは稀で現地の最寄駅に
ついているなんてものある
仕事じゃさすがにそこまでしないが飲み会程度ならこれが普通
225名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:52:48.15 ID:/K+8wSOQO
でも本当に欲しい選手ならお咎め無しなんでしょ?
226名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:53:56.62 ID:K/Ghjs6w0
9時に寝て6時位に起きて「まだ6時か…もうちょっと寝よう」
2度寝は本当に気持ちいいからなあ。
227名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:55:26.58 ID:58MLqC/jO
>>224
大場はトンキン出身
228名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:55:59.20 ID:DLr4WRELO
おすぎが大場くんは頭が悪いからって露骨に言ってたな
229名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:56:12.84 ID:z+IaP4SVO
30分以上遅刻するのはアレだけど
10分くらいなら許してほしい。
帰りの時間はどうして厳守しないの?
230名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:57:20.32 ID:7A/JqxJM0
>>225
まあ結果の世界だからな
231名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:58:28.20 ID:IAevYq07O
大場はトレードされたと思っていた、なぜだろう
232名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:58:33.51 ID:CIljGKWZO
>>188
阪神の若手が体が全然でかくならないのは、結局食事などの肉体改造が本当にチーム全体で下手だから
ていうか、補強重視だから、別にいいやなんだろうが
で、そいつらが年を取って「政治」や「タニマチ」を覚え、何となく居座るから勝てない
代表 川藤、桧山、関本、浅井
233名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:59:00.07 ID:GSWIM7/J0
規律やルールを守らない人間って、
自分に甘くて言いわけが多い人間が多い気がする。
大場もプロで伸び悩んでいるのはこれが理由では?
234名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:59:30.68 ID:+u9BUU8t0
>>9
御意
235名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:00:16.47 ID:z+IaP4SVO
時間厳守なら終わる時間も厳守しないとおかしい
236名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:03:06.26 ID:0WS7mV900
足立区出身というのはどうも時間にルーズなんだよ
純粋な日本人かあやしい
237名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:06:45.18 ID:uisYxP5D0
>>155
規律正しい無能って諸悪の根源だよな
238名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:06:55.89 ID:AEWxdlcz0
遅刻するぐらいなら体調悪い事にして休めばいいのに。
239名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:07:39.78 ID:DLr4WRELO
>>236
足立区サイヤ人
思考回路違うばい
240名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:11:37.19 ID:5+FQhgxv0
なぜか起きられなかった
っていうのも最悪だなww
241名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:26:41.63 ID:geC3i8qN0
>>155
ここは遅刻した無能のスレなんですが
242名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:26:58.22 ID:cuns9pnc0
ハムに大場くれ

同じ東洋大の後輩大野とバッテリー組めば復活するよマジで。
243名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:31:46.16 ID:KnlJxSSx0
巨人時代の松井は「遅刻常習犯」だったが?

松井がやれば「人格者」

大場だと 謝っても「即2軍」
244名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:33:39.99 ID:mFeX8bA10
1回ぐらいいんじゃね?と思ったが
前科があるならまあ今回落ちるのもいんじゃないの
245名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:33:53.47 ID:9T2sLqMp0
常習なのか?たった一回遅刻したくらいでは
怒られはせよ仕事で制裁的なものを与えられるとは思えない
246名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:34:53.71 ID:RomH6m1Y0
>>1
良いこと考えた、ブルペンに寝袋持って来て寝ろ。
247名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:35:45.32 ID:RT37ftXm0
>>243
当然だろ。

人は不平等なんだぜ。
248名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:38:25.42 ID:kcOau8w10
40分遅刻したらさ
待ち合わせに4回10分早く行ったら帳消しにしてくれないか
249名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:41:28.77 ID:evEl9nC10
>>243
大場の人格まで否定されてるわけじゃないし、松井並に球界トップクラスの実力があれば二軍落ちしてない。
250名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:42:24.81 ID:awr2JGuyO
>>245
記事読んでから書き込めカス
251名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:43:03.76 ID:UTjYrO3w0
>>243
朝鮮人特権
252名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:43:22.75 ID:evEl9nC10
>>248
1回40分じゃない理由がわからん
253名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:43:42.44 ID:B6w7EGWHO
>>249
ソフバンのキャンプは厳しいから
実力があろうが40分も遅刻したら2軍落ち
254名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:44:27.11 ID:59yJnG5T0
>>221
攝津は予定の時間より早く来るタイプみたいだね
そんな攝津と大場は、実は仲よかったりするから不思議なもんだ
255名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:45:42.25 ID:CUTsAH7f0
こんぐらい厳しくしとかないと
レイパーになったり、寮の二階からダイブして骨折したりしちゃうんだろ
福岡という土地の瘴気がそうさせるんだよ
256名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:47:09.93 ID:z/M13XL8O
数ヶ月延びたけど大場君待ってるで〜(ちなDe)
257名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 14:08:26.55 ID:5IB/D4Fd0
ホントは1軍昇格で浮かれて夜遊びしてたんだろ
それが首脳陣の耳に入って即降格
258名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 14:21:52.90 ID:u4t4EGEt0
SBでよかったな大場選手
公なら今日トレード辞令
259名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:14:22.71 ID:+/BUWM3iO
宿舎は皆同じなのに誰1人電話すらしなかったの?
朝食の時間は皆だいたい一緒じゃないの?
260名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:14:44.87 ID:32QR0Nzb0
>>258
楽天ならパワハラの対象。
261名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:18:02.90 ID:xWh31bgw0
>>258
徳島へレンタルか。
262名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:31:23.04 ID:txCgOzue0
>>203
巨人にはジャイアンツタイムっていうのがあって
集合時間の30分前(今は15分前)には集合しなきゃいけないっていう暗黙のルールがあるんだよ
ちなみに30分前集合って言っても、30分前に来るのは監督コーチベテランなどで若手はさらに早く来るという
松井の遅刻は大部分がこのジャイアンツタイムに遅れたってことだからな
だから本人に遅刻の意識が薄いのも無理からぬことではある

槙原曰く、このジャイアンツタイムに松井がおかしいって言い始めて、ジャイアンツタイムがどんどん緩くなって
かつては30分前集合だったのが今は15分前になったらしい
坂本なんかは監督や阿部よりも遅くギリギリ5分くらい前にくるけどお咎め無いって言ってたな
263名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:32:41.26 ID:32QR0Nzb0
第2の前川にならんかったらエエけどな。
264名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:33:35.00 ID:txCgOzue0
>>259
確かにどうしても誰も起こさなかったのか不思議だ
265名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:55:00.28 ID:AY6ry3AG0
遅刻とかどうだって良いだろ
実力あるなら開幕投手にしろよ
266名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 16:06:28.00 ID:XUn7JjE60
開幕に遅刻しかねんのだよ、大場は
267名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 16:09:31.63 ID:ptPQpk310
俺、昔は目覚ましで起きれない日しょっちゅうで。
学生の頃遅刻やばっくれで何度もバイト首になったし、友人知人関係でもかなり信用失った

就職してからも何度か遅刻したけど競争社会にいるのでいつの間にか寝坊しなくなったな…
目覚まし三個使ってる。
学生の頃にそれだけの努力してれば…と時々後悔する時があるよ
268名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 16:13:58.53 ID:RT37ftXm0
寝坊で失うモノの大きさを分かってないんだよね。
まだ何も失っていないから。

経験が無くても、ある程度歳を重ねれば自ずと分かってくる。
他人の失敗例やその悲惨さを見たりしてね。
分かってきて事の重大さを理解すると、
寝坊如きで人生を棒に振るかもしれないという恐怖が先に立つはず。

だから真っ当な大人はのんびりと寝坊などしない。
269名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 16:14:54.36 ID:AX4oENu10
松井は遅刻ばっかりしてたのに
270名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 16:16:01.48 ID:kS8jzHCe0
野手では糸井

投手では大場

この二人はちょっとレベルが違う
271名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 16:25:44.06 ID:AOO01ZLi0
>>269
マスコミを手懐けることが大事だな
272名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 16:31:01.03 ID:luJT527C0
>>8
日頃ちゃんとしてるやつならむしろ心配されるよな<遅刻
273名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 16:33:11.12 ID:pJz01tck0
最近ウィッキーさん見かけないから言い訳に困るよなあ
274名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 16:35:38.22 ID:UplVehZd0
最近の風潮だと
遅刻で二軍降格なんて人権侵害
って言い出す奴が出てきそう
275名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 16:37:15.92 ID:cInhVCUqO
アホすぎw
276名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 16:40:01.65 ID:ACXwUATf0
>>22
ヨシヨシ( ´Д`)ノ(´・ω・`)500マソ…
277名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 16:46:53.05 ID:gKhO5S2hO
三羽ガラスの長谷部と加藤も戦力外になっちまったな
278名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 16:58:57.79 ID:Slulp2YtO
去年、新人が一年で10回以上遅刻してきた。毎回、寝坊。
明るくて良い奴だったんだが。

怒ることは怒ったが、なんとか治して欲しいとみんな思っていた。

が、結局治らないまま地元へ里帰りのため辞めていった。

寝坊は本当に治らないよな。専門の病院に行くしかないのかな。
279名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 17:03:53.96 ID:DjfuAm2BO
例えば外国人やら摂津やらが遅刻したらどうするんだろ
280名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 17:15:12.68 ID:RT37ftXm0
>>278
里帰りする場所があるなら直らないよ。
避難できる場所、助けてくれる人がいるかぎり直らない。

寝坊は誰も助けてくれない状況に追い込まれれば直る。
もはや寝坊している場合じゃないからね。
ま、ふつーはその時は手遅れなんだけど。
人生の手遅れ。
281名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 17:22:26.86 ID:Ff9NbcO30
>>279
例えばの話だからあれだけど

摂津はプロ意識めちゃくちゃ高いからな
寝坊遅刻なんてしたら逆に体の不調心配されてしまうかもな
282名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 17:22:37.85 ID:SFV+IK/q0
巨人時代の松井は集合時間の一番最後に現れるだけ。
ただし長嶋監督より遅く来ても平気な顔していたらしい。
283名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 17:39:07.00 ID:Rt2FS35s0
新卒の頃に一回遅刻やらかして
転職まで追いやられた俺よりマシだよw
284名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 17:41:49.07 ID:/fknTxM60
そうやってチャンスを逃し淘汰されて行くんだな
285名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 17:45:12.58 ID:Z3KC1UHR0
パワハラだなこりゃ
大阪市長に頼め
286名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 17:50:31.94 ID:rEO5wW0n0
>>168
自己紹介乙
287名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 17:51:41.97 ID:dN8TEGCq0
普段から松井のように人格者だったら遅刻くらいで怒られることはない
遅刻したい奴は人格者になれ
288名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 18:00:04.55 ID:603RJedTP
まぶたを青く腫らして出てくればよかったのに。
289名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 18:02:29.19 ID:603RJedTP
>>168
遅刻するヤツ
挨拶、合図ができないヤツ
パチとスロットの話ばっかのヤツ
これらのヤツは仕事が全然できない。
しかも文句と言い訳ばっか。
290名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 18:23:09.75 ID:B6w7EGWHO
>>279
外国人だったら、2軍降格については契約時に別途取り決めがありそうな…
でも実際に電話したり起こしたり事情を聞きに行ったりするのは通訳の仕事だろうから
ソフバンだとイケメン山田通訳が忙しくなるだけだと思う
291名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 18:32:59.58 ID:sVFz/BeU0
9時開始というときなら9時より前に来て準備を全部整えておくものだと思うんだが
なぜか9時ちょうどに到着する奴の頭はどうなってるんだろう
292名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 18:36:40.97 ID:2av2esrt0
松井秀喜なんか遅刻ばかりだったぞ。
試合もミーティングも。
293名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 18:37:20.18 ID:2av2esrt0
しかもそれがマスコミに面白エピソードとして絶賛されていた。
294名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 18:51:12.60 ID:tGKubDtjP
>「なぜか起きられませんでした」と12時間も眠り続けてしまった。

飲みに言ってたんだろ。。。
295名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 18:58:27.97 ID:B6w7EGWHO
>>294
他の選手はともかく
ばっさんの場合は本当に寝てた確率の方が高い
夜遊びしたり飲み歩いてたりしたら、その時点で周囲にバレると思うw
296名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 19:00:04.02 ID:OUuiTga40
俺は最近、仕事が朝早くだが12時に寝ても朝6時には起きれてる
こいつはなんで…
297名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 19:52:30.85 ID:7dsGNUIw0
>>296
人には得意不得意があるんだよ
俺はお前が羨ましいわ
298名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 19:56:56.67 ID:0TPC8lOw0
俺も高校時代は遅刻常習犯だった。
会社入っても超重要なコンペンションで一回やらかした。
幸い同僚がフォローしてくれて事なきを得たが。
プロ野球界は厳しいのう。
299名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 20:48:38.46 ID:Su9HqKdeO
>>292
松井は主力だったからな。だからと言って、遅刻はいかんが。
300名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 20:53:14.63 ID:L/pWMaeX0
クビにならないだけましだろ
301名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 20:57:05.27 ID:0TPC8lOw0
遅刻といえば阪神の亀山と巨人の松井を思い出す
ハムの中田もやらかして出場停止食らったっけ
SBなら山下と森福か
302名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:07:53.66 ID:gqQbpC440
朝飯の時にいないって気が付かないのか???
303名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:13:34.62 ID:64HVzAozO
>>1
ベイス高田「そこの大場カモン!」
304名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:24:37.10 ID:p+8hq4KMO
>>292
当時の巨人に松井の替わりは居なかったが、ソフトバンクに大場の替わりは居るからな
305名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:25:07.21 ID:OJtxMg0u0
デートなら帰るレベル
306名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:28:01.67 ID:mgdvMwz30
これもパワハラとか暴力とか騒ぐノイローゼどもは湧いてこないのか????w
307名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:28:55.26 ID:iPS5jVggO
夕食の食い方とか
生活習慣が不規則なんだろうな
就寝早すぎるから夜中に起きて二度寝してるのかも
308名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:29:14.44 ID:R9UvEx6+0
遅刻。
子供かい
309名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:37:01.81 ID:lCGCo9a4P
さすが、これでこそ大場だw
310名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 22:50:53.94 ID:on9O6PscO
前日まで朝から晩まで誰よりも一所懸命にくっそ真面目に準備してたのに、本番当日遅刻する奴いたな……。
なんでかわからないけど、こういうことがちょくちょくあって生きてるのが嫌になるって言ってた。
生きてるかな今……。
311名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:18:06.87 ID:WCUx/sSy0
>>213
>女でも遅刻とかぎりぎりで来るやつって婚期も遅れてるわな
>一度も遅刻したことがないやつはちゃんと結婚してる
それは、遅刻やギリギリで来る原因が発達障害だから
ソースは自分
312名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:21:01.04 ID:T3zdjKye0
大場天然伝説

現在NPBでもっとも頭の弱い選手って誰?
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1324830445/

ウインターリーグに派遣されていた時の映像
http://www.youtube.com/watch?v=2-n8sPpnHTY

.大場翔太投手「オカベ君の誕生日なんで勝ちたかった」
http://www.youtube.com/watch?v=NvcArJopVrg

たかせんwiki 大場翔太
http://www37.atwiki.jp/sh_takasen/pages/27.html
313名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:28:05.19 ID:N8DIZdlQO
『周りが大場が居ないのに気付かないのか』って意見が有るが、プロ野球選手はみんな個人事業主だから他人の事には興味無いみたい。
現在脱税で行方不明の板東英二も現役時代に試合中ブルペンで居眠りしてて、試合終了後もほったらかしにされて、眼を覚ましたら日付代わってた、って事が有ったそうだから
314303:2013/02/10(日) 23:32:38.17 ID:64HVzAozO
誰も気がついてないこんなに面白い事書いたのに無反応だなんて…
315名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:33:10.79 ID:uCkb0/aI0
阪神に亀山っていたな
自分の寝坊の病気になってるんだっていってた
ブクブク太りだしたから単に自己管理ができてないだけだと思ったが
316名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:36:53.44 ID:XDJgmc3I0
>>313
延長12回引き分けに終わった試合で、最後に投げてアイシングしてたリリーフエースが
敵地西武ドームに置き去りにされるという事件があったなw

>>314
>>10他散々既出
317名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:39:04.22 ID:RZuA+OI20
スポーツ選手なんだから眠たい時は寝た方がいい
練習の遅刻ぐらい大目に見てやれ
318名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:40:28.67 ID:EpL7zIop0
遅刻には異様に厳しく残業には異様に優しい
日本て糞だわ
319名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:40:56.79 ID:8VyuGz330
>>1
まさに
大場だけにタイジョウだなwww
320名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:41:21.04 ID:8rsMZj4D0
朝の散歩や朝食に姿がないのに
誰も気づかないんだから、元々いらん子なんだろ
321名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:44:03.86 ID:XDJgmc3I0
>>318
つまり、「サビ残=タダ働きさせる糞社会」だってことだ、日本は
322名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:44:13.53 ID:i/Vom/hh0
大場を擁護するわけじゃないけど
すげー運動した次の日に
信じられないぐらいよく寝られることあるよな
目覚ましなんて、何の役にも立たないぐらいの爆睡
323名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:44:39.77 ID:e+d+omJ50
>>313
いくら個人事業主だと言っても仲良しグループはある
この大場とかいうピッチャーはチーム内で孤立して影の薄い存在だったんだろうな
板東の場合は現役時代から副業で大忙しだったから周囲から呆れられていたんだろうな
324名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:46:07.22 ID:H/6AXiau0
>>55
俺もそんな感じで遅刻は出来ないから寝ないようにしてた。
30過ぎて流石にしんどいから平日用と休日用のタイムスケジュール作ってその通りに動くのを始めたよ。
会社帰りでしんどい時でも1時間はジョギング、風呂は23:00 23:30からストレッチして温めた牛乳飲むようにしたら24:00に寝れるようになった。
325名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:46:22.17 ID:169Zx30k0
俺、自営業だけど毎日遅刻してるわ
326名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:46:27.96 ID:3a2XagQ/0
遅刻で2軍落とすのはちと違うような。
説教や罰はあっても。
327名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:49:53.83 ID:64HVzAozO
>>316
>>10は違うじゃんこの大バカモン!?
328名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:58:52.44 ID:o4sCu0qNO
必要な選手なら罰金だろう
代わりはいくらでも居る程度の選手
329名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 00:03:26.08 ID:pBEwZ5P/O
大場→←馬原の交換トレードで
330名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 00:23:19.91 ID:2FnyV2zw0
始業時間ギリギリに行くときの憂鬱といったらないな。
それくらいなら始業時間の1〜2時間前に人が少ないときに行く。
寝過ごしてしまったら有給使ってるわ。
331名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 00:25:04.53 ID:rS4IsFLAO
>329
あの時馬原じゃなくて大場をプロテクトから外すべきだったな。
332名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 00:25:32.81 ID:A3gGcRuv0
バッテリー会で酒飲んだんじゃないの?他の人も含めてさ
で、疲れてたのもあって時計をセットするのを忘れたと。
こんなところじゃないかな
333名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 00:26:17.78 ID:Qt9F+FEq0
カチッと何時からっていうのが苦手。だいたい9時頃?って感じで10分15分くらいアソビの猶予期間作ってくれねえかなあ。
そしたら10時から行くから
334名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 00:26:22.22 ID:xbOOPTT60
>>331
外してた可能性もある
335名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 00:26:42.03 ID:oZRt9fdW0
いたなぁウチの職場にも、遅刻無断欠勤当たり前のクソガキ女。
しかもあっけらかんとして、反省ゼロ。
会社に内緒で始めたバイトまで途中でバックレてクビ。
クビ同然で会社退職した後に牛丼屋でのバイトが目撃されるも、すぐに居なくなったらしい。

ま、ここまで酷いのは中々居ないだろうけど
336名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 00:27:23.35 ID:1rp7W5CJ0
ソフトバンクのスマホアラームが壊れたんだろ
337名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 00:29:31.95 ID:nT8dCz+h0
ごめんねと微笑むだけで、今は精一杯なの。
http://www.youtube.com/watch?v=bJ4pyjkBe-4
338名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 00:29:49.89 ID:Qt9F+FEq0
寝坊して「すいません体調不良で…ハイ…ハイ…病院には…はい…明日は行けると思うので…」って連絡終わった後の異様な解放感。
そして翌日朝の腰の重さと職場ついてからのいたたまれなさ。

ちょっと寝過ごしただけなのにすごくスッキリしてて一瞬で覚醒状態になるのって人間心理とはすごい。
339名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 00:31:58.54 ID:fo7Ol1uDO
起きて時計見た訳じゃないけど
目が覚めた瞬間に、感覚で遅刻て判る時があるよな
340名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 00:41:27.72 ID:GzMns1Nd0
ここで上がるのが甲藤という選手層の厚み
341名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 00:46:31.46 ID:q1Ekl/iH0
http://www.youtube.com/watch?v=2-n8sPpnHTY
この動画だと障害あるようにしか見えないんだよなぁ
342名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 01:22:21.42 ID:rS4IsFLAO
一般社会でも遅刻癖のある人間は治らないもんな。
343名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 01:22:42.11 ID:OuoEsBZ+0
>>9
相当な罰金を払ってたはずwww
344名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 01:44:03.54 ID:TrTq+e+80
郵便局の契約社員時代に遅刻したら
調査と始末書を書かされ誤字と脱字をせずマニュアル通り書かされ
さらに刑事クラスの取り調べまで受けた

マジで遅刻に容赦無い所は容赦無い
干されるし
345名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 01:48:11.36 ID:OuoEsBZ+0
>>273
中学生の頃はよく言い訳に使ったなぁ〜
346名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 01:51:31.89 ID:HeIJtK1j0
>>10
大場加奈子ちゃんに謝れ!
347名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 02:11:30.47 ID:SHBpS+N1O
就職してからいっぺんだけ寝坊したなあ

丁度弟も俺も実家暮らしで、弟が転職活動中で暇だったんで、
何でも奢ってやる条件で高速走らせたら大渋滞

九時二分くらい前まで言い訳考え続けて、ようやく会社に電話入れて
「す、すいません…電車が遅れてまして…」

車の中からかけてるから騒音もないし、無茶苦茶怪しげだったんだが、
奇跡的に同じ日に凄く真面目だった派遣の女の子が寝坊して、既に正直に深刻済み。

ヤフーの運行情報でもすぐわかるし、完全にバレバレだったんだが、
最早言い切るしかなくて「いや〜、久々に電車に缶詰め辛かったっすわ〜」
とか言ってんのを上司も同僚もニヤニヤしながら見てた。

一週間くらい、「なあ、遅延証明書持ってないん?ww」とかいじられた。

死ぬかと思ったが、優しい職場でよかった。
348名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 05:11:26.94 ID:nT8dCz+h0
車で遅れるってので思い出した。
昔バスに乗っていて女子学生がキセル乗車をしているのが発覚して運転手が怒り始め延々と遅れたことがある。
定期を使って降りた子が窓からその定期をバスに残った別の子に手渡す手口だった。
運転手が怒鳴りつけていたんで、今でも不正した子の苗字覚えてるよw
349名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 07:07:29.56 ID:juSCvfGeO
>>316
もしかしてそれ武田久かな?
>>320>>323
それは違うと思うけどな
人数も多いんだから、一人の選手がそこにいるかいないかなんていちいち確認・把握してられんだろ
仮に仲の良い選手だとしても
350名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 08:05:59.85 ID:epROSquZ0
>>29
巨人でもヤンキースでも罰金あったはず
351名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 08:09:26.71 ID:Gn8RRCRt0
俺は逆で神経が寝てる時でも鋭いので、目覚ましがなる前に何故か起きてしまう
だから家には目覚ましがない
あと地震が起きる前にも起きるので、あー地震がくるなと思ってたらよく本当に地震が起きる
352名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 08:31:05.81 ID:ODOnjO4q0
大場らしいといえばらしいんだけどもったいないな
せっかく陽が自爆をして椅子を空けてくれたのにな
353名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 08:40:52.61 ID:hmNXm+6d0
まあプロ野球も実力の世界だからな
飛び抜けた実績と才能を持つ選手なら多少の遅刻でも許されるが
別に居ても居なくても良い鶏肋程度の存在なら
たった一回の遅刻も命取り

これは仕方ないね
354名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 08:45:07.89 ID:/WM8y6fv0
遅刻の常習者ってびっくりするくらいぐっすり寝るよね
355名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 08:48:51.02 ID:7DfAE2bu0
まあ、21時に本当に寝て遅刻するなら、睡眠障害だろうから治療した方がいいな。
つーか、治療してないのか?
356名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 08:50:30.28 ID:Lqdg3m3k0
試合じゃなくてキャンプに遅刻とか別に大した事ねーじゃん
他所なら罰金で終わる話を何大騒ぎしてるんだろ
357名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 08:52:52.59 ID:7JHWXWzU0
先輩を見習って土下座して謝れ
358名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 08:57:33.12 ID:FjzhJ/qxP
大場「ステマ成功むふふ」
359名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 09:04:33.90 ID:q6pbg7k10
大場はB組が分相応
もっと若手の有望選手を上げてくれ
360名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 09:06:47.68 ID:9L0TlBFQ0
プロ野球選手を個人事業主と勘違いしてないか?
税制上は個人事業主扱いだが、
給与は1月に1回払わなくてはならない
正しくは、球団の従業員じゃなかったか?
うろおぼえだが、詳しい香具師たのむ。
361名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 09:11:58.34 ID:m/mGaSinO
峯岸みたいに坊主にして園田元監督みたいに謝ればいいんじゃないのか?
362名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 09:15:04.11 ID:WrKkhMFS0
>>360
労基法上の個人事業主だよ。
ネット上にある統一契約書嫁。
363名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 13:07:37.58 ID:iFdCvzJ+0
   トンキンズ
また東京人か!!

    トンキンズ
どうせ東京人だろ!!

     トンキンズ
やっぱり東京人か!
364名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 13:29:48.20 ID:nWc50giYO
>>361
既に何度かやってるw
365名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 13:34:35.68 ID:nTKjETyZ0
>>60
ホームランされる方が悪い
366名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 15:14:46.85 ID:A3sl8GO40
>>342
簡単に治す方法がある

「15分早く出勤したら、15分分の時給を支払う」
これだけで皆15分早く出勤するようになるw
367名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 15:17:34.31 ID:JW2/pb/H0
俺は遅刻したことがない
学校でも会社でも遅刻するくらいなら行かなかったからな
368名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 15:19:09.96 ID:uuuw/0kkO
ここは、ぶん殴らんといかんだろ。

事なかれ主義か。
369名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 15:20:34.10 ID:va8lobbI0
3年前に遅刻した以来の遅刻でしょ?
それぐらい多目に見てあげろよ
370名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 15:24:15.44 ID:jU1ry9Kl0
3年目の遅刻くらい大目に見ろよ
371名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 15:26:58.53 ID:A3sl8GO40
>>349
そうそう
「小さいから忘れられた」と当時言われてたw

本人その場で「ありえね〜!」と絶叫したそうだw
372名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 15:31:06.34 ID:GvzFjALRO
少しの遅刻くらい大目に見ろという声もあるが
それは主力選手が対象の話

逆に解雇のボーダーライン上に居る選手だと
キャンプ中の遅刻でも首を切るのに都合の良い査定材料にされてしまう
373名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 15:42:05.32 ID:Lqdg3m3k0
シーズンオフで二軍オチという罰が付いたからニュースになっただけの話
二軍選手の遅刻罰金なんて日常茶飯事
374名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 18:01:56.39 ID:F9iFmDpxO
.










この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く



白戸家…ソフトバンクモバイルのCMに登場する架空の家族
http://www.wdic.org/w/POL/%E7%99%BD%E6%88%B8%E5%AE%B6













.
375名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 18:48:26.04 ID:zQQZyQLUP
前科ありすぎワロタ

◆11年1月 和田(オリオールズ)との鹿児島・宮崎自主トレを終えて戻った福岡空港に3ミリの丸刈り頭で現れた。
「時間とかいろいろ守れなくて…」と自主トレ中に何かとルーズだったことを反省。師匠の和田は「いろいろありましたけど、これからだいぶ変わると思います」と変化を確信した。

 ◆10年2月 キャンプインの日に痛恨のユニホーム忘れ。
背番号17ではなく、久米のユニホームを借りてブルペン入りした。
秋山監督から「ばかたれ。秋に、準備が大事だとあれだけ言ったのに。もう忘れたのか」とお目玉。ブルペンでは当時厳格だった2段モーションも発覚した。

 ◆09年9月 デーゲームだった福岡ヤフードームでの楽天戦(12日)で、試合前練習に遅刻。午前中の開始に45分遅れた。
球場に到着するまで関係者への連絡がなく、秋山監督や高山投手コーチから説教を受ける場面が見られた。
376名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 19:55:39.55 ID:c/YYfKJX0
09年はまだ寮にいたんじゃないか?誰かが起こしてやればいいのに
377名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 21:31:32.82 ID:nWc50giYO
>>376
寮の人が起こすことは出来ても
「球場に到着するまで関係者への連絡がなく」っていう部分は
さすがに子供じゃないんだから自己責任だろうw
378名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 21:45:46.61 ID:rS4IsFLAO
>375
もうダメだな。
これは一種の病気だろう。
たとえトレードで違うチームに行ってもこういうタイプの人間はやらかすぞ。
379名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 22:36:08.39 ID:V4y9QwcU0
もうちょっと調査しろよソフトバンク
ろくなのいない
まあ、金があるから取り巻くって戦力自体は豊富に見えるけどさ
380名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 02:10:25.52 ID:4bRj/M2H0
遅刻にガタガタいう奴ほど、終了時間や会議時間とかにものすげールーズなんだよな。
結局自己中ばっか。
381名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 03:56:15.18 ID:shaAq8Jf0
時間にルーズなヤツはマジで直らんからなあ
遅刻で人に迷惑かけてる、っていう意識なんてのがこれっぽっちもない
382名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 05:48:47.19 ID:vMcsDUvO0
阪神亀山も遅刻でクビになったんだよな。
成績は切られるほどではなかったのに。
383名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 06:23:35.53 ID:ZZZR1V7c0
大場をかばうわけじゃないがいつもと環境違うホテルなんか泊まると
異常に深い眠りに陥ってアラーム音も聞こえないことはあるな
384名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 10:48:49.80 ID:vB9fKIp70
>>376
ホテルだったか、
工藤は若手のころ一時期江夏を起こす係だったらしい
俺ならビビる
385名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:13:42.16 ID:uTYtKyX80
年取って長時間眠れなくなってきたから12時間も眠れるのって羨ましいわ。
386名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:24:27.65 ID:6/WkKqwzO
>>382 表向きな
387名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:26:01.63 ID:/37dIBAoO
にしこり
388名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:28:10.45 ID:IVKOltEc0
こいつとサッカーのハナホジ王子がダブる、見た目もやることも雰囲気も
なんというか本当のプロにはなれない顔と雰囲気
389名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:29:12.81 ID:PI8WjIKs0
「たまたま」遅刻する奴ってほとんど居ないんだよな
特に寝坊して遅刻する奴はほぼ確実に常習者。絶対治らない、治さない。病気だよ
390名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:31:44.49 ID:kQD40Hlx0
生涯遅刻はしたことないけど、
決まった時間に起きて、仕事へ行くのがいまだに苦痛。
どんなに早起きしても出かける前は切羽詰まるし、
次の朝が早く起きねばならない日だと、前の日はなかなか寝付けない。
391名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:33:36.55 ID:0KXShlb+O
大音量の目覚まし時計とかあるのにな
392名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:49:19.44 ID:Kdtl2RoN0
>>375
これは病気だな
注意力が致命的に欠けてる
393名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:03:31.33 ID:zqP4NB/KP
規則正しく起きるのって、寝る時間決めでもしない限り無理じゃないか?
眠くなった時に寝る感覚が当たり前の俺からしたら考えられないわ

まあ会社じゃ万年遅刻王の俺だけど、幸運にも俺にしか出来ない仕事がある為、運よくクビにならずにすんでる
394名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:03:58.68 ID:C51tBPZL0
攝津なら大丈夫
395名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:06:18.98 ID:CQs2NNULO
>>388
なんかわかる…
素質はあるんだろうけどなあ…
いつまでたっても子供でいたいってのが滲み出てる…
396名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:09:18.19 ID:6E51z15C0
時間にルーズなのは大物の証
野球人にまともな社会性なんて求められないんだからこのくらい見逃せよ
397名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:09:22.44 ID:XKs4KhCk0
そういや一場ってどうなったん?
398名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:02:13.97 ID:YrxfIxdJO
>>395
大学時代は本当に凄かったんだけどな。4年春はチーム10勝中9勝を1シーズンで挙げ、年間17勝に14連勝と通算30勝400奪三振を記録。

なかなか大成しないのって、性格的な問題なのか。
399名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:06:15.43 ID:CQs2NNULO
>>398
愛されて大事にされてるって感じないと頑張れないんじゃないかな?
まず愛を与えてくれよみたいな
400名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:08:17.71 ID:N2q/Z2XlT
プロでつまずいてるのは人間性の問題だったのか
401名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:10:07.93 ID:+DYzGlvC0
>>396
時間にルーズなフリーターはみんな大物か
402名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:12:23.19 ID:Q9loeQWX0
プロなんだから結果を出せばいいんじゃないの。
試合に遅刻したわけじゃあるまいし。
403名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:56:09.68 ID:CQs2NNULO
結果出してからの遅刻じゃないからな…
404名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:10:34.96 ID:R70buR/70
B組に落とされるってのがどんだけ痛いのかわからん
外野から何か言うほどの重罰には見えない
405名無しさん@恐縮です
大場は他所のチームだったらもっと伸び伸びやれただろうに
持っている球は東浜よりよい