【野球】大谷フィーバーの陰で…肩痛の斎藤佑樹が心境を語る「(ファン激減は)気にならない。人生に大事なことを学んだ気がします」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
沖縄・国頭村の日本ハム2軍キャンプは、7日で第2クールが終了。
目玉の大谷翔平投手(18)=花巻東高=が一時帰郷し、1軍キャンプで紅白戦が行われたため報道陣もまばら。
フィーバーから2年、閑散としたグラウンドで右肩の故障から復帰を目指す斎藤佑樹投手(24)は、何を思うのか。

──右肩の故障に手術という選択肢は

 「メスを入れても必ず復帰できるという保証はないし、周囲の筋肉が衰えるというリスクもある。
 医者の見解では、リハビリで改善できるというので信じてやってみようと」

──復帰のめどは

 「7、8月ぐらいに試合に出られれば。その時期でも肩の状態がよくなければ、もう一度(手術について)判断したい」

──トレーニングでは垂直跳びやティー打撃を

 「力を一瞬で100%出し切るための動きを覚えるのが目的。ティーもその応用ができるかをチェックしたかったから。
 打つのも投げるのも、瞬間的に力を爆発させることは変わらないから」

──新しいフォームを模索している

 「今まで無理があったから痛みが出てきた。手術して治っても、今のままではまた同じところをけがするし、
 それでは意味がない。痛みの出ない、無理のないフォームを身に付けて試合に戻りたい」

──今の状態は

 「(キャッチボールで)塁間は越えました。痛みのないフォームも少し光が見えてきた感じです」

──ところでキャンプは大谷がいなくなって、ファンも激減した

 「自分のやるべきことに集中しているから、気にならない。テレビで見た人は、ファンがいなくなって『えっ?!』
 と思うかもしれません。でも、自分は大勢人がきて、引いていった過程も見ているので、驚きはないです。
 この状況になって、人生に大事なことを学んだ気がします」

大谷が騒がれる陰で、2年前に大フィーバーを巻き起こした男は黙々とリハビリに励む。
再び、歓声が飛び交う華やかな舞台に戻ってくることはできるだろうか。

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20130209/bbl1302091326003-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:12:14.42 ID:mKZXVsuA0
斉藤の本音「高卒wwwwwwwwwwwwwwwwww」
3名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:13:43.08 ID:oYa7451N0
いまなら佑ちゃん喋れるチャンスやん
4名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:14:17.67 ID:J9pyIsgx0
カイエン青山
5名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:14:45.95 ID:wTu2bWQTO
マスコミのおもちゃ
6名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:15:33.03 ID:Mz5xt8r40
カイエン〜カイエン〜カイエン青山ぁ〜♪
7名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:15:33.93 ID:YL0zcG4kO
僕はゲイですってカミングアウトすればいいよ
8名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:16:59.44 ID:ltdCrHcR0
カイエンは買いえんな
9名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:17:18.26 ID:bLdSTPKJ0
つハンケチ
涙拭けよ
10名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:18:05.42 ID:0w78qEi40
引退して青年実業家になれよ
11名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:19:19.47 ID:TxgfnsRrP
俺も最近、肩が痛くて特に野球の投球フォームみたいな腕を高く上げる動作が
辛いんだが、これが四十肩か?
12名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:22:17.11 ID:gjQF5AS80
公スカ「佑樹?もうイラネ、あっち行け。」
13名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:22:21.20 ID:mGJrqOi5O
ひょっとしたら多田野より目立たないかも知れないな。
14名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:27:14.53 ID:B3sWZx+t0
もう肩壊してたのかよw
ただでさえ球遅いのに終わったな
15名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:28:22.42 ID:AO6Y2ynRO
>>1
シリングのやり方(治療目的のドーピング)は通用しないぞw
日本海(山陰)で極秘トレーニング!なんつって、ボディービルのジムやコーチに
師事しようとしてる時点で薬物を疑われてもしょうがないグレーゾーン

ケガを口実にするのは、まさにシリングと同じパターン。

週刊誌諸君、これは大ネタですぞ!w
16名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:28:28.10 ID:LNcgGk3/0
ついに桑田になれなかったなハンカチは
17名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:31:43.79 ID:XxUB8S9o0
>>7
???「Me too.」
18名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:34:28.78 ID:8r2ZK95e0
むしろ斉藤がプロで通用しちゃったら、そっちの方が色々と問題だろ
これで良かったと思う
19名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:37:54.87 ID:cj90Y1Iq0
さっきマー君がテレビでてる姿を応援してたなw
20名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:39:46.40 ID:UVBxQ/yM0
>>1
お前に限らずスポーツバカやバカ記者は簡単に「肩痛」と書いて平然としてるが
何て読むんだ?面倒なので調べてないが、そもそもこんな日本語あるのか?

「けんつう」「かたいた」?一説には「かたつう」と読む似非日本人がいるらしいがw
お前が判ってんならともかくどうせバカなんだから「肩の痛み」と書け
21名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:41:53.63 ID:evi2tqa10
>>11
間違いなく四十肩です
これから一年間は痛みに悩まされるでしょう
22名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:44:43.30 ID:PFhXNeKS0
ホモみたいな顔してるから女性ファンが激減するんだよ。
23名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:50:44.21 ID:M/O/Y1iz0
甲子園の斎藤を見てファンになってプロの斎藤を見て幻滅するっていう連鎖
24名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:56:06.70 ID:V9OzhMkXO
>>1
>大谷フィーバー

ほとんどマスコミが騒いでるだけ
25名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:56:19.63 ID:UJa6KfqJ0
カイエン青山さんの肩は甲子園で破壊されていたんだよ
26名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:56:39.83 ID:l66JrqpUO
だから嘘つくな
昨夏痛めたって事にして二軍落ちした言い訳にでもしたいわけ?
毎回調子悪くないとか、一軍上がる準備出来てるとか言ってたろ。常に炎上してたけど(笑)
27名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:57:25.67 ID:DTni/Mwo0
>無理のないフォームを身に付けて試合に戻りたい

結局これが本音だろ?
今までのフォームじゃ通用しなかったから肩の怪我ということにしてフォーム改造しようとしてるだけ
怪我に対しての見通しが甘かったりどう見ても重傷とは思えないし
28名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:58:44.74 ID:vwqR/ssAi
リンク先の画像、多田野さんの投球ホームにソックリだな…
29名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:01:54.09 ID:X1T7tt0+0
学生時代に投げすぎたからだろ。
東浜が同じようにならないか気になるな。
30名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:07:38.85 ID:Ri7bXFiQ0
今頃フォームに無理があるって気づいたのかw

だからさんざんコーチがフォーム修正促したのに聞く耳持たないんだもんなこいつ
31名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:08:40.14 ID:fYCnqGn6O
32名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:10:18.97 ID:54er/9P2O
>>1
大谷フィーバーて何時あったんだ?
33名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:13:01.17 ID:fCibuubG0
甲子園でマーに投げ勝った頃は実力あったんだろ?
あのままプロ行ってれば良かったのにな
34名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:13:15.62 ID:9B5GKvQV0
2010 新語・流行語大賞 特別賞
◆何か持っていると言われ続けてきました。今日何を持っているのか確信しました…それは仲間です。
受賞者:斎藤佑樹(早大野球部主将)


なんだったんだろう
35名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:13:53.83 ID:2HKKbY240
マスゴミは毎年1年も話題が持たない野球選手をフィーバーさせて大変っすね
36名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:14:49.45 ID:FAkOeb/f0
TBSのエースアナウンサー小林麻耶とはまだ結婚しないの?
37名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:14:56.97 ID:5fA9R2RX0
なんだ野手転向か
38名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:15:05.91 ID:vWb6w4P/0
すでに人生終わった感漂いまくりだな
39名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:15:09.10 ID:cpSqnmaL0
2年目 「カイエン乗りてぇ〜」 「青山に土地買うってやばいっすか?」

3年目 「プリウス乗りてぇ〜」 「北千住に土地買うってやばいっすか?」

5年目 「パジェロミニ乗りてぇ〜」 「高崎に土地買うってやばいっすか?」
40名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:18:01.24 ID:2HKKbY240
野球マスゴミが郵政→ハンカチ→大谷と新たなスター選手を作りだそうと必死になってる間に
サッカー界からは長友本田香川とスターが自然発生しましたよwwwwwww
41名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:18:18.48 ID:2f/H2hg+0
中学校の時肩やって、高校の時はだましだましやってた
野球やめて8年くらいだけどいまだにボール投げると肩痛いわ
肩の怪我は本当に致命的だよなぁ
42名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:21:24.95 ID:zs8El0w1O
手ぶらになったゆうちゃん
43名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:22:17.61 ID:v2ick9M40
早く結果だせよ
44名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:23:06.26 ID:2DQsJrSMO
怪我を理由に引退しとけ
本当は実力あったのに怪我で仕方なく…と言える最後のチャンスだぞ
45名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:23:30.20 ID:iajNHgKj0
そろそろ引退かね、こいつも
どうあがいても2軍からあがれそうにないしな

>>33
伸び白がなかったから結局同じことだよ。
高校時代の時からすでに将来的にはマーって言われていたし
46名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:24:03.66 ID:oT6AtvrR0
>>39
一生懸命考えたんだろうけど全然面白くないよ
47名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:26:35.65 ID:Kloyrmpc0
フィーバーじゃなくてゴリ押しだろ
48名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:26:42.86 ID:y1DysRw5O
>>40
サッカー界はその点がすごい。
実力で野球の牙城を崩したから。

逆に野球界は実力の低さを露呈しただけw
49名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:27:44.51 ID:/5D6VcNyO
カイエンは乗れなかったけど小林麻耶には乗れたんだろ
50名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:29:33.98 ID:vWb6w4P/0
もうこなると単なる痛かった人だな
51名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:29:39.20 ID:fYCnqGn6O
>>49
正確には乗り捨てされた
52名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:32:22.06 ID:t5oEXqYm0
大谷ってやたらマスコミが取り上げるだけで全然フィーバーって感じしないよな
サッカーはスター出てきてるがなんか海外ブランドな感じがなー
53名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:33:29.58 ID:gsiOvxEoO
斉藤ゆうきってかっこつけてプライドばっかりのイメージ
だいたい、この人役に立ってるとは思えない
54名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:34:09.66 ID:ck2y9Je60
もはや目をかけてるのはマスゴミだけ
というか、もう引退したみたいな口ぶりだなw
55名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:34:26.34 ID:vWb6w4P/0
大谷とかドラフトでちょっと話題になっただけで実績ゼロだろ
斉藤の方が甲子園で活躍して有名だった
56名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:36:11.57 ID:W4xGJLjL0
>>48
野球を擁護する気はないが長友香川辺りの人気も最低限の
マスコミ利用(代表戦中継や特集)がないとコアファン以外には広がらなかったろ。
57名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:38:51.88 ID:/5D6VcNyO
>>56
コアじゃない人でも知ってるようなビッグクラブに移籍した時点で
コアじゃない人には広まらなかったと言われても説得力あんまないな…
58名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:40:12.59 ID:cONwHTVU0
大谷は春から藤浪と騒がれてただろ。
ハンカチなんて夏の途中から確変でポッと出てきただけだし。
59名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:40:22.64 ID:cpSqnmaL0
60名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:40:37.43 ID:1rVKzkQS0
左で投げればいーじゃんね。
61名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:42:17.42 ID:SQkaNcVH0
ヤクルトの荒木とダブるな
同じ早稲田実業だし
62名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:44:02.18 ID:WU3XG7+TO
>>55
もう、その過去の貯金も底を尽きたって話しだよ
63名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:44:07.65 ID:34f0pWDuO
カイエンの人気はともかく
子供の野球人気を復活させるには
童夢くんみたいな小学生プロ野球選手のアニメ流さないと
当時の小学生は野球やってない子まで消える魔球の練習してたくらいだからな
64名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:45:46.03 ID:xccgC0ru0
あの親父、一億まだあるんかね?
詐欺にあったりしてそうw
65名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:45:52.75 ID:AO6Y2ynRO
>>55
プロは名前や肩書きじゃなく結果を競う場だからなぁ・・・
そこを見誤っちゃうと、ハンカチみたいになるんだよね
66名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:47:35.75 ID:W4xGJLjL0
>>57
テニスの錦織の知名度や騒がれ方なんかと比較すればサッカーは野球ほどではないにせよ
マスコミの力を利用して人気を得てる面はあると思う。
67名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:50:04.60 ID:4LVUarNx0
次の活きのいいパンダ来たし
思ったより凋落早かったな
68名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:50:09.86 ID:/5D6VcNyO
斎藤の両親も「祐樹」なんて本を出してたなぁ
一家揃って勘違いああ勘違い
69名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:50:25.13 ID:YPjWOfwXO
入団した時の監督やフロントが悪かったんじゃない
70名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:50:27.74 ID:zFAAkBtS0
野球はこのままでいい

このまま韓流と一緒で中身のない盛り上がりを演出し続けてろ

その間にサッカーは本物のスター生み出しますんでwww
71名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:50:56.82 ID:L21q0RHJ0
高校生での段階では歴代でも1.2を争う完成度だったんだけどな。
まぁ甲子園での優勝投手でプロの名投手にまで成れた人のほうが圧倒的に少数なんだから仕方ないのか…
72名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:53:09.92 ID:c8QyVx5RO
大谷フィーバーと言うが、見に来てる客の人数いつも最下位な気がするが
73名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:53:20.83 ID:vJ+aEk+a0
まともな奴ならプロで大成しないの分かってただろ
74名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:53:24.97 ID:zgpcvamG0
いずれ田代みたいに・・・
75名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:55:06.40 ID:o4lDhS9vO
仮病王子
76名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:55:15.85 ID:cONwHTVU0
日本で地味なチームで無双してダルと
W杯で無回転FK決めた本田はなるべくしてなったスターだと思うけど
香川辺りはマスコミの力だね。
77名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:55:54.99 ID:ax44cTt30
結局一軍レベルじゃなかったよな
78名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:57:59.51 ID:/5D6VcNyO
>>66
そういうスポーツや選手を持ち出されるとなんも言えないが
それってマスコミ利用の仕方と言うより
単にマスコミの報道が偏ってるだけだよな
野球サッカー以外ももっと取り上げられていいと思うわ
79名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:58:17.92 ID:UUPsEGjE0
>>77
そもそもプロのレベルじゃない
努力もしない
80名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:59:57.99 ID:W4xGJLjL0
野球はどんどん地盤崩れてるなあ。
六大学野球はとうの昔にブランド価値崩壊、甲子園スターのブランド価値も斎藤が最後の花火て気がする。
松坂はまだプロでも活躍できたからともかく、
斎藤なんか騒がれ方がアレだった分、余計に副作用でかいだろ。
甲子園優勝投手の価値を分かりやすい形で暴落させることになる。
81名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:01:38.56 ID:KeBCO3N40
大事なこと

カイエン 青山
82名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:05:36.44 ID:FFfR4Cdd0
俺は本人どうこうよりも
金の臭いを嗅ぎ付けて群がってた
マスゴミの手の平返しに
嫌悪感を覚える。

ホントに目先の事しか考えてないよな
あいつら。
83名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:14:21.49 ID:WLznjvfK0
×ファン
○マスコミ

ファンの数より、押しかけるマスコミの方が数多かっただろ
84名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:18:58.08 ID:Qts5qkPf0
>>82
人気先行のごり押しは自分の足食うようなもんだけど、マスコミにとっては自分の足じゃないしな。
ゴルフの石川なんかも「10代で国内賞金王」の肩書きの価値を散々に食い散らかして使い捨てにしてるし。
85名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:38:01.45 ID:rmrU2LxMi
>>1

切ない時、悲しい時、寂しい時に聴く曲
少し浸りたい時、少し感動したい時にも聴く曲
思い出のうた
http://www.youtube.com/watch?v=PVNGgcBo9lc
http://www.youtube.com/watch?v=Z-d5Pm3Kq3I
http://www.youtube.com/watch?v=YFqOVXZCFnw
http://www.youtube.com/watch?v=edKO2tw_XOc
86名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 01:56:14.92 ID:BgejyHaDI
俺はさいてょを諦めない
87名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 03:44:56.52 ID:8HjM63qz0
俺はさいてょ好きだぜ。
色んな意味で。
88名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 03:49:36.64 ID:/2UymJH8O
これマジで引退ロード乗ったんじゃないのか?
89名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 06:43:47.90 ID:JevmYWj4O
>>84
マスコミに限らず、野球界全体が目先のことしか考えてない。

目先の話題性にとらわれて、地道な強化を怠ってきたから、サッカーに人気を奪われた。
90名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 07:02:04.56 ID:HIDF/qb50
菊池雄星の愛車がカイエンなんだよなw
91名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 07:05:45.40 ID:OC4XL4Lj0
3年後の大谷が斉藤なんだがwwwww
92名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 07:08:33.06 ID:ihCQJ3O00
あーカイエン青山さんね
93名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 07:08:50.08 ID:DHpJc6ns0
半価値になってもうた。あんでえ。ポイされちゃうよ(´・ω・`)ショボーン
94名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 07:08:53.80 ID:IgPc9lK00
>>91
残念ながら大谷は斎藤ほど知名度無い。
95名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 07:15:17.09 ID:PEuSBjCBO
>>76
ドルトムントで結果を出したじゃん
しかも2連覇の功労者だし
96名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 07:19:45.43 ID:YV11VDv10
大谷のファンて・・・爺さんが10人ぐらい群がってただけだろw
97名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 07:20:02.33 ID:5Mn6O9D4O
ポンコツ王子
98名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 07:20:43.00 ID:YV11VDv10
つーか、大谷フィーバーとかいう茶番劇を世間が冷たい目で見てること、マスコミは認識してるのか?w
99名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 07:21:13.72 ID:WXAfiBKQO
カイエン青山か
100名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 07:23:40.39 ID:/OxoBiJb0
>>16
なると思う方が馬鹿過ぎる
101名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 07:23:52.42 ID:iI+E7X/nT
モチベーションなくなってるだろうなあ

能力的にも限界を悟り始めてるだろうし
半年休んで問題なく回ってるローテーションに入るのはこれまでのような贔屓は無理だから
余程の実力を見せないと先発復帰は無理だろうし

まあ仮病だろうけどな
102名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 07:27:46.93 ID:ihCQJ3O00
実力のないゴミと自覚して引退しろよ
103名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 07:34:46.80 ID:luRnlbfW0
昨日の体育会系TVはリンチだったな
104名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 07:35:27.27 ID:yK9XHKqT0
大谷君も岩手の高校生に場外ホーマーかまされて負ける程度だけどなあ
105名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 07:37:13.49 ID:Hy7E5CY50
菊池はまだ生きてるのか
106名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 07:38:22.18 ID:6xhtYRuj0
>>104
大谷も投手としての完成度はまだまだプロレベルじゃないけど、将来性については期待度高いからね。
ただ、そういうレベルの投手をフィーバーとして持ち上げるのはどうかと思うけど。
107名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 07:45:28.12 ID:o/oPTYSP0
ワールドウイングでトレーニングしてこい
108名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 07:46:18.03 ID:zmppkIcs0
さすが持ってる人の余裕だな
あの佑ちゃんフィーバーを経験した身からすれば
こんなもん屁みたいなもんなんだろうな
109名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 07:46:25.06 ID:ODGtS7/40
大谷フィーバーw
110名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 07:56:58.56 ID:X1/GIBpW0
肩やったら投手はお終い
オフに引退だろうな
111名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 07:59:31.03 ID:6C37m4VK0
設定を腰痛あたりにやり直した方がいい
112名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:04:08.67 ID:/bGjj0Wo0
>>84
ゴルフの石川の場合はメディアが持ち上げまくったお陰で実力に見合わないスポンサー料もらえて
一生ウハウハ。斎藤は完全な被害者
113名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:09:13.26 ID:/OxoBiJb0
ハニカミもハンカチも俺から見たら同様だな
114名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:17:31.90 ID:AwJp/1xh0
>>1
>テレビで見た人は、ファンがいなくなって『えっ?!』
>と思うかもしれません。

この人なんかおかしい
115名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:19:39.62 ID:/OxoBiJb0
>>114
激しく同意

何か自分には一杯ファンがいるってのを
前提している辺りナルシストというか
すっかりマスコミが用意した神輿から
降りられない哀れな玩具だな
116名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:20:17.00 ID:tSybY7SKO
ファンが引いた? お前に実力が有れば引かないだろってだけの話し 相変わらずバカなんだな さいてょって
117 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/02/10(日) 08:20:45.62 ID:J0rETqGUO
高校、大学で日本一を経験した超アマチュアエリートの自分には
成功までのレールが敷かれていると錯覚しちゃったね
マスゴミ特にスポーツグラフィック誌に煽て上げられたとはいえ、
レールが敷かれていると考えるのはアマチュア脳なんだよな
とりあえず野球はプロレスや相撲とは違って
プロ野球は基本的にはガチンコなんだからレールを敷くのは無理

斎藤はアマチュアのままで良かった
アマチュア球界は惜しい人材をなくしたね
118名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:23:30.60 ID:cfxqbWve0
>>76
香川がJ2で無双して、ドルトムントでも活躍したの知らない糞にわかは黙ってろよ
119名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:36:41.58 ID:KEzQR8r70
>>117
それは相撲に失礼
相撲も結局、実力相前提の手抜きしかできん
120名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:45:35.73 ID:rlN+jYbFO
肩か…先発なんて完全に無理じゃん…
「やっぱもってるな」
なんて言ってたのが笑えるよ…
121名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:46:47.67 ID:L2eiVvTl0
日ハムのオモチャにされて終わったな
大谷の将来の姿
122名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:48:33.65 ID:KEzQR8r70
気づけば肩痛もちということだろ
123名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:50:07.45 ID:72V/y8L30
小林麻耶と付き合ってるんだっけ?
124名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 08:57:59.08 ID:GIh/xoEA0
>>118
なんだ・・・
やっぱ香川なんて、にわかは知らない程度の知名度しかないじゃん。。
125名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:01:45.61 ID:jyl6Iqu80
四つん這いになって一度は戦力外にもされ、それでも生き残ってる人もいるというのに・・・・。
126名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:06:31.49 ID:ZA8Mu1jB0
──今も「持っている」と思いますか?
127名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:10:34.54 ID:pemFlq/iO
まぁ元々「実力の伴ってない人気」だったし…
128名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:11:56.26 ID:qVNEJSbu0
今人生勉強をしてるんだから、ここからが本当の人生だよ。
今までのは神様からの恩恵。
129名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:13:18.55 ID:mq2JA9DN0
スターシステムの存在に気づいたか・・
130名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:13:42.09 ID:8mPiXbj90
斎藤っていろいろドラマチックだよな
もともと遅咲きと言われてたのにマスゴミに散々おもちゃにされて
叩き落とすとかまったく酷いわ
開花することを願うよ
131名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:15:25.45 ID:GIh/xoEA0
>>130
コレ↓、マジ??
> もともと遅咲きと言われてたのに
132名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:17:40.54 ID:PIwmN4bB0
昨日、南青山界隈で食事したけど
かっぺが憧れるのもわからんでもない
そういやカイエンもよく見かけたわw
133名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:20:18.91 ID:nLULwE5OO
教職取っといて良かったね
134名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:20:55.04 ID:vvwFVN+L0
完全にマスコミに踊らされたな
まあこれから頑張れ
135名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:23:29.80 ID:ALZ0B/+E0
栗山二世で選手としてはたいしたことなかったけどTVリポーターで成功ってなればいいんでない。
136名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:24:37.62 ID:SbqeIV7F0
祐ちゃーんと叫んでた劇団員の子供達は元気なんだろうか
137名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:29:58.46 ID:JpWrPNQDO
そもそも人間が違う。

メジャー目指した大谷。
大学生活満喫の斉藤。

野球に対しての意識の差の違いが実力に現れてる。
そして手投げで故障wwwwww
当然の結果。
138名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:33:56.19 ID:WjxBdA6d0
学んだ気がしただけ・・・
139名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:56:12.69 ID:Yjo9aNtt0
球団にキャンプ地での宿泊から食事まで面倒みてもらってる御用記者が騒いでるだけ
140名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:38:11.88 ID:1HRif4rB0
>>15
NPBは薬物に寛容だから大丈夫
141名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 10:42:45.91 ID:fb4z3eG4O
江川式引退を画策してるな
引退後は著書
「球界の裏側」や「早稲田イズム」や「ハンカチとロジンバック」
等々の作品で一躍第二の脚光を浴びる
142名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:04:21.64 ID:kmjVqn6f0
乗せられてアレだけ大きな事言ってたのは中二病
ではすまされませんか?
143名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:20:50.38 ID:zArcVj/j0
>>40
ヨーロッパに出稼ぎに出されてる坂豚がなんだって?
144名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:24:28.93 ID:O1W5LYvW0
意外とここから覚醒するかもよ?
145名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:30:05.81 ID:aRqe2yN4O
手術して2年くらい二軍で高校の頃のピッチングを取り戻せばいける
野球だけに関しては大学時代はマイナスだけだった
146名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:42:38.43 ID:7A/JqxJM0
>>143
野球の国内でのスターって?
147名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:01:10.51 ID:Yjo9aNtt0
>>146
いません
148名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:02:34.12 ID:K+ruU1By0
野球を見てる奴がアホなだけだろw
149名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:13:16.49 ID:oKhoWx9JO
>>105
菊池は西武のローテ投手だよ
150名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:16:48.35 ID:WLznjvfK0
>>149
成長したの?でも価値は激減したよね
151名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:18:18.85 ID:8HG4NjXxO
>>141
板東式
152名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:18:26.67 ID:1SL1q2eS0
それでも、インタビューしてもらえるだけ、他の二軍選手より恵まれてる。
オールスターにも出られたし。
153名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:19:24.95 ID:whKkVOH80
ほんとにちょこーっとだけ可哀想に・・・ならんわ糞が!
154名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:22:09.79 ID:O1KcdiMq0
WBCて結局なんのためにやってんの?
155名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:24:23.59 ID:jMaRAZPf0
まだ、こんなのが記事なるのが不思議
156名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:25:21.16 ID:vXkDdou90
ようやく世間の厳しさを知ったようだな。世間とは無責任なもんだ。
ワっーと騒いで一瞬で去って行く。
157名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:25:41.22 ID:O1KcdiMq0
コナミは裏切り!ウィイレで稼いだカネを侍なんとかに使ってる怒
158名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:25:52.49 ID:mKdhPRmTP
先発して すぐボコられ いま二軍だい
大物みたいに語る 口は特大
投げてる球 すっぽ抜けてる ノーコンなら
負けたときはいつだって 調子は良かった

佑は出たくなけりゃ 仮病があるだろ
肩を痛めて 調整仕様
そうさ100%空気 もう存在感はないさ
このキャンプ中の人気 大谷目当て
そうさ100%空気 もう引退しかないさ
斎藤が持ってるワースト 永遠に忘れないでね  
159名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:28:52.01 ID:K+ruU1By0
大谷フィーバー(笑)
馬鹿は死ぬまで治らない
160名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:30:12.49 ID:IipJP+hEO
>>156
アッー!みたいで発音しにくいな

ワーッでいいんじゃね
161名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:08:03.84 ID:IZKyywP20
>>15
ニートが何喚いてるんだ?
162名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:10:18.30 ID:IZKyywP20
>>39
てょはスバルで桐生だろ
163名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:27:21.07 ID:DLr4WRELO
最狂の二十なんちゃら
164名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:48:15.94 ID:Uq0th05gO
知名度も
香川>>>>本田>>>>>>>ダルビッシュ

だけどな
165名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 13:56:06.62 ID:GIh/xoEA0
>>164
え?
一般的にはダルより香川とかの方が知名度あるの??
↑けして疑っているとかではなく、俺の周りは野球ファンばっかだからイメージ沸かなくて。
 おれ、香川知らんかったし。本田は聞いたことあったけど。
166名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 14:18:34.21 ID:L1l4jL0M0
明らかに後付で、いろんなところが破綻している肩痛設定とか誰が信用するんだよ
167名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 14:22:27.52 ID:gwUuK7N/O
>>150
そこはハンカチと同期の大石だろ
何やってるんだ?
168名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 14:28:18.10 ID:L2eiVvTl0
>>135
喋り全然ダメなのにキャスター無理だろ
マエケン、坂本の方がよっぽど向いてる
選手付き合いも全然無いし
169名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 14:30:09.86 ID:MmtWmrZQ0
ハンカチ世代なら横浜の加賀美注目しておいて下さい
170名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 14:30:14.18 ID:PvDQbSeTO
>>165
大差はないだろうけど香川の方が上って気がする。
この一年視聴率20パーセント以上の番組に登場した回数に差があるから
171名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 14:31:35.69 ID:TsyMdq060
>>143
アメリカに出稼ぎに言ってる野球選手のスターwwwww

ってブーメランされると、少し落ち着いて考えたらわかるんじゃないの?
それすら考えられないほど、瞬間湯沸器なの?
172名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 14:33:10.86 ID:qVNEJSbu0
ここにいる誰でもちょっと批判されたらぺしゃんこになるだろ?
全国からあることないこと叩かれ続けても我が道を行くこの選手の
メンタルをほめなさい。もう5年くらいそんな生活だからね。
173名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 14:34:49.88 ID:K+ruU1By0
野球豚は打者がショボイことにいつになったら気づくのか
174名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 14:41:40.99 ID:GMqwb7QY0
「叩かれることが嫌なら何もするな」

お前らに出来ることは何もしないことだからwww
175名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 14:56:31.38 ID:u/8anN0m0
>>165
ダルの知名度はそんな高くねーよ
176名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:06:57.60 ID:hC+59yyL0
>>133
教職取ってないんじゃなかったっけ?
177名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:07:29.03 ID:WLznjvfK0
>>167
大石なんて知ってる奴はごく少数だろ、最初から価値なんてねーよ
178名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:10:55.23 ID:LFkQ9qTE0
>>177
お前が知ってるかどうかなんて関係ないだろ。
ニワカは黙っててねw
179名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:15:24.69 ID:WLznjvfK0
>>178
ニワカでも知ってたのが雄星とハンカチだ
それと大石なんて比べものになんねーよ
クソ不人気なプロ野球はファンを増やすことが急務だろ
それをニワカは引っ込めと言うお前はアホだな…
180名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:23:41.60 ID:GIh/xoEA0
>>175
まじか・・・
ダルですら知名度高くないんじゃ、
全選手知名度高くないていっているようなものじゃん・・・

でもさ、野球選手のほうがサッカー選手より年棒高いてことは、
サッカーよりは知名度あるんと思ってるんだけど、どう?
(もちろん国内限定の話。世界で見たらサッカーのほうがメジャースポーツだけどさ。。)
181名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:27:38.21 ID:WLznjvfK0
ダルは日本にいれば今頃マスコミが大いにもてはやして、知名度も上がっていただろうな
でもメジャーに行ったら報道量減っただろ、それはメジャーの選手をいくら報道したところで
プロ野球の球団を持つ親会社の宣伝に何一つつながらないからだよ
182名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:28:59.48 ID:UlJf8Uhl0
フィーバーって・・・ジジイしか並んでないんだが
何なんだよこれ・・・
佑ちゃんだってガキが並んでただろ(仕込みだったが)



http://www.nikkansports.com/m/baseball/news/img/f-ishi130111_otani03_m200.jpg
http://img.guideme.jp/i/iuyqHAHKPHDt0cAbgRrnTBgTxBhAGb1e281rnrYA1/6H4a2/flkUfXFnNpyBpteRIR1pO3V51RFIfYjOYiuHS7Y5mqXhUET+T3vZTAyxrqSMVCC5/6PMJKGvtBOir1Ig.jpg
183名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:35:38.08 ID:kaacI/PF0
こいつを見てるとヤクルトの大輔を思い出す
184名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:36:41.80 ID:fmZy8BZD0
>>1
カイエン王子乙wwww
185名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:39:28.83 ID:T4TQz/C0T
>>181
逆だよ
あれだけ国内で活躍したのに素行が悪かったせいで、ろくにCMすら来なかったんだから
イメージが悪すぎた
186名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:52:00.11 ID:fmZy8BZD0
>>39
7年目 「デミオ乗りてぇ〜」 「広島に土地買うってやばいっすか?」

9年目 「ヒュンダイ乗りてぇ〜」 「韓国に土地買うってやばいっすか?」
187名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 16:58:06.32 ID:l0v58fdsO
>>186
20年目 「タタ・ナノ乗りてぇ〜」 「インドに土地買うってヤバいっすか?」
188名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 17:18:25.09 ID:CSDGq/th0
素人なんでよく分からんのだが、
メスを入れて手術っていうほど、投げてないだろうに
プロ10年選手なら分かるが、大学時代からプロに入ってまで手抜きで来たんだろう
189名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 17:21:52.77 ID:VncQFSne0
3年後は大谷もこうなってるだろ
190名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 17:25:55.12 ID:5MmPJArN0
札幌パンダ館閉館ですな
191名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 17:44:16.84 ID:lv04MgLq0
>>185
ダルビッシュがCMって想像付かんわ〜
人柄の悪さが滲み出とるから使うのは勇気がいるで、ありゃ。
192名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 17:53:32.35 ID:V8soOj6C0
こいつはマスコミが騒いでるだけで一般人の知名度なんか皆無だろ
一応ハンカチはみんな知ってる
193名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 18:09:01.10 ID:yrL9GawI0
194名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:51:40.20 ID:29IVHzG60
腐ってもカイエン青山は夏の甲子園優勝投手だぞ
大谷は地方予選で場外ホームラン打たれ消えた存在

肉体的なスペックは大谷がかなり上だとは思うが
実績ではカイエン青山が数段上

それに大谷より藤波をマスコミは取り上げるべき!
なぜか連日大谷大谷ってウザい
藤波こそ持ち上げられる存在だと思うんだが
195名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 00:15:21.93 ID:Cgvj7O4yO
言っても甲子園の優勝投手でまともなに活躍したの桑田松坂くらいやし
196名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 00:20:09.57 ID:xbOOPTT60
>>195
田中まあくん
197名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 00:21:46.88 ID:kGFeH7It0
やきうのごり押し報道って、まだ続いてるの?
198名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 00:27:11.12 ID:gpI4Fb6k0
>>196
田中は準優勝
優勝したときのチームに在籍してたってだけなら
優勝投手とは言わない
199名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 00:33:17.90 ID:UHHiljRyO
>>195
西村健太朗
200名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 00:36:30.12 ID:xbOOPTT60
>>198
二年生の夏にエースとして優勝しましたが?
201名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 00:37:51.84 ID:+Ma7VejO0
ハンカチ修験者へ格上げ
202名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 00:48:07.74 ID:Fk/Ex1U2O
>>180
他の競技間の年俸なんて知名度には関係ないよ。
たとえば女子サッカーの沢より高い年俸のNPBの選手はいくらでもいるだろうけど知名度で上回る選手は皆無でしょ。
203名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 00:51:18.23 ID:Xv2Kh7mYO
うかつに鼻クソもほじれないな…
204名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 00:53:17.93 ID:AFFBX9ssP
人生に大事なこと=カイエン、青山に家を持つ
205名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 00:53:37.76 ID:zqzYYXQg0
日本のマスゴミは持ち上げるだけ持ち上げて
あっという間に去って行くからな
206名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 00:54:55.51 ID:xbOOPTT60
>>205
外国のマスコミは違うの?
207名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 01:05:18.80 ID:M7HETgw60
>>198
まぁ胴上げ投手ではあるけどね。
ただ立場的には松橋、吉岡がいて3番手だった。
208名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 01:05:57.54 ID:M7HETgw60
>>200
エースはあくまでも松橋。
209名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 01:07:57.31 ID:mfKLpzPe0
ハニカミ王子がダメになったのもハンカチのせい
210名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 01:15:15.84 ID:OxGlFa3+O
ハンカチ→半価値→カイエン青山→生き恥

出世魚かよ

ハニカミ→親子そろってスポンサーの金目当てのゴルフタレント→スピラー聞き流し

出世魚かよ
211名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 01:17:13.94 ID:IVQsl1S00
仮に肩痛がなくてもハンカチがプロで通用しないのは周知の事実
212名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 01:18:09.21 ID:yPYtMvTt0
>>206
アメリカもその辺もっとドライだろうなー日本以上に
213名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 01:19:27.90 ID:7NVGhC7ZO
昨日のテレビで
ストラックアウトに、同期の沢村坂本田中前田が挑戦しているなか、ただ黙って見守っている斉藤が
可哀想で可哀想で
214名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 01:21:32.26 ID:OxGlFa3+O
>>213
それを我々の専門用語では
生き恥くんと言います
215名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 01:24:49.18 ID:Yec2Vq3KO
>>213
同期の活躍を見てるだけだから詰まらないだろうな。顔は笑っていても心はどこか遠くにいるような。テレビ局も出さない気遣いがあっても良かったのでは。
216名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 01:25:32.14 ID:ZzaV8KFpO
斎藤応援してたババアどこいった?
死んだのか?
217名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 01:26:29.20 ID:BY5zogYf0
けど甲子園で優勝して大学で記録出して
ここまで通じないもんかね?
もともと決め球がない軟投スタイルが唐突に壁にブチ当たったのかな。
218名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 01:30:55.52 ID:qhBNu3/OO
>>186
既に「サイトウユウキ」投手はいるので不要。
(本人の名誉の為に名前は伏せるが)昔ホモビデオに出た某投手の方がはるかに役立つ
219名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 03:11:01.57 ID:89hz6zI/0
>>39
6年目「TDNさんに乗りてぇ〜」「買うのってやばいっすか?」
220名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 03:50:14.86 ID:vRAadg7JO
>>207-208
松橋、吉岡てのは今どうしてるの?名前を聞いた事ないからプロ入りすらしてないのか
221名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 04:38:12.31 ID:yAmU8IbAO
雄星に負けん!今村が4日連続ブルペン スポーツニッポン
塩味、星形ニンジン入り…雄星ラーメン登場!スポーツニッポン
長嶋茂雄氏:金田さん以上だ! ミスター熱望「雄星見たい」 毎日新聞
【プロ野球】東尾氏、雄星を絶賛 「松坂より少し上」 MSN産経ニュース
阿波野氏 雄星絶賛!200イニング行ける スポーツニッポン
雄星、プロでもガッツポーズやるぞ!…西武 スポーツ報知
“きくちイヤー!”浪曲師から演歌転身歌手が出前ライブ スポーツニッポン
“雄星列車”が走る!西武鉄道増便決定 デイリースポーツ
雄星「社会の模範に」薬物は使いません デイリースポーツ
歴史に名を残す!西武・雄星、流行語大賞獲る サンケイスポーツ
雄星 日本一の投手に「ライバルは自分」 デイリースポーツ
雄星 新サインをファンに披露 デイリースポーツ
222名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 04:41:02.05 ID:QKL3EUGp0
>>11
昌さんは四十肩にならないうちに五十になりそうだな…
223名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 04:42:31.79 ID:QKL3EUGp0
>>199
西村レベルだったら野村とかも入ってくる
224名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 05:10:13.73 ID:EhgpGdwu0
スポンサーの日ハムから大量の金貰ってるマスゴミが騒いでるだけで、
密約王子大谷フィーバーなんて全く起こってないよ
日ハムキャンプは連日ガラガラ
人気があった頃の斎藤佑樹とは比べ物にならない
六大学野球のハンカチフィーバーの頃は神宮が超満員になったからな
嘘つき大谷は密約裏金の事しか世間は興味ないよ
どうせ最終的にはやりもしない一時的な二刀流(笑)で密約をごまかすなクズ
225名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 05:18:33.15 ID:9mFTrUE70
保存療法でもアスリートの実戦レベルまで回復は難しい、手術しても元のパフォに
戻る可能性低い、元々のパフォがプロレベルで通用するか怪しい

もうアウトじゃないのか
226名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 05:20:10.95 ID:1cHPvi8u0
ゆうゆう→翔々

レッサーパンダからジャイアントパンダへ移行しつつあるな
227名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 05:22:58.03 ID:cHGwgRU70
>>11
四十肩は毎日のストレッチを欠かさないことで改善できるよ
228名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 05:56:57.40 ID:zh8nXhtu0
>>220
松橋は日本生命で「仕事」してるはず
吉岡は駒苫大出て千歳自衛隊で野球やってる、本間も札幌で社会人野球、林は東芝
香田が高卒プロ入り否定派で皆進学指導されてた、林なんかは進学さえしなけりゃプロでそこそこやれてたと思う
鷲谷ってのも居たな、米で指名されたけどもう野球辞めてる
229名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 06:19:20.52 ID:OxGlFa3+O
>>224
生き恥くん本人か?
二刀流の才能すらないね
あんた
230名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 06:51:43.15 ID:4nKhlbmW0
>213
斎藤は空気読んで苦笑いしてたけど、本当に可哀想だった。
実力が無い人ってあんな扱いなんてリアルで露骨だったな。
俺は斎藤頑張れ!と思った。
231名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 07:17:05.06 ID:K0vVSeXn0
あの番組、88年会で東北の子供達に野球教室開いてるとこにのこのこやって来て
WBC候補の4人だけに競技させ、他の選手達にはただ見せつけるという
物凄くイヤらしい根性の番組作り
別に他の選手達は居なくても良かったのに、斎藤の名前だけは使いたかったんだろう
TBS氏ね
232名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 07:18:10.15 ID:9/8/MYVM0
佑ちゃん0刀流に挑戦
233名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 07:25:56.71 ID:+67ate2i0
>>217
謙虚にしてまともに練習してればある程度通じたのかもしれないけど
ハンカチーフは佑ちゃんフィーバー()で勘違いしちゃったからなぁ

初めて田中と対決した時、試合後に「埋められない差ではない」とか言っちゃうんだもん
現実逃避にも程がある
234名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 07:31:08.34 ID:RrjwwkQ8O
ジャニーさん「佑、野球諦めてタレントになっちゃいなよ」
235名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 07:36:24.12 ID:ePiAEwmc0
佑ちゃんに歌謡曲歌わせてCD出させたい
A面は「カイエン隊」B面は「嗚呼、緑多き青山」
236名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 07:38:22.49 ID:KTZZInumP
藤浪と菅野の話はほとんど聞かないよね
237名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 07:41:30.99 ID:lehexq+30
>>217
大学3年からレベルの低い六大学のなかでも並の投手になった
東京大学にも負けた
名前だけでドラ1になった
238名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 07:47:36.74 ID:epROSquZ0
学生時代に投げまくったんだから怪我すんのは当たり前
239名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 07:47:39.76 ID:HFBBcskw0
こんなに重体だったのか
240名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 07:54:36.53 ID:obZ4SSmjO
>>234
わ、悪くないとおもうぞ!
241名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 08:02:28.52 ID:CANr/6QVO
炎の体育会TVで可哀想な立ち位置だったね
242名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 08:02:53.08 ID:LYUyqMZA0
こいつは典型的なマスゴミの被害者
243名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 08:36:39.99 ID:94DmTVR70
いつもコメントだけはビシっと決まってるな
244名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 08:39:39.57 ID:VD9Quq9YO
そもそも本当に人気あったんだろうか?
マスコミが勝手に舞い上がってただけなんじゃね?
245名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 08:47:04.89 ID:jU1ry9Kl0
>>241
よくオファー断らなかったもんだと思う
俺ならとてもとても……
246名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 08:50:07.72 ID:jqWMHNn6T
>>245

88年会でみんなで集まってる所で収録だからわざわざよんだわけではないからな
247名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 08:58:10.69 ID:OxGlFa3+O
>>243
オレは最狂の仮病王になるー
248名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 09:00:13.25 ID:jU1ry9Kl0
>>246
88年会だったのか
あの会って何人くらいいるんだろ
249名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 09:01:30.08 ID:cQs4I9HM0
>>244
高校の頃はマスコミに踊らされた層も含めて間違いなく人気はあったと思う
やっぱりスポーツ選手は常に結果を残していかないと廃れていくのは仕方ないことだな
250名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 09:02:54.69 ID:h0Jfoy9/0
オレは祐樹なら必ずこの逆境から抜け出して華麗に復活すると信じてるよ。
ワイドに足を広げて下半身に体重乗せて体全体で投げる以前の様なフォームにすべきだと思うんだけど。
コントロールは元々良いんだから球速に拘らずキレで勝負できればいい。フォームさえ決まれば二桁勝つのは難しい事じゃないはず。
ん〜、後は女遊びを控えて腰の負担を減らせば言う事無しでしょうw
251名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 09:03:20.98 ID:lehexq+30
>>248
19人以上
252名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 09:05:19.55 ID:R/j89wIGO
手投げだったけど肩だけでなく足も悪いんだろうか?
253名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 09:10:08.59 ID:Zz9cIuuU0
「うわぁ 頑張ろう」
「ビッグになろう」
254名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 09:10:49.56 ID:z4QAdryC0
予定通りの荒木大輔コースですから
そりゃあ気になりませんよね
己を知っている人は強いですw
255名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 09:15:18.03 ID:TUJtRWSF0
期待値を裏切っているのは事実だけど
この歳で痛くない投げ方探すよりは治してから体作った方がよくないかね
256名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 09:18:39.53 ID:bVELx60v0
>>2>>21>>12>>20>>22>>40>>48>>57
>>171>>146>>147>>41>>49>>51>>53
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
257名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 09:20:19.32 ID:Iy18Nmbo0
というか何でハンカチ擁護ってマスコミそうだが
2ちゃんのスレですら甘々なバカいるのだろうかね

ハンカチに関しては自業自得だろ
マスコミの神輿に自ら乗って足滑らせて
勝手に落ちているだけなんだし
258名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 09:34:12.81 ID:oX5GKDg20
斉藤の失敗・転機って何だったと思う?
259名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 09:36:12.02 ID:Pj/5iKvX0
群がってた野球のわからなそうなオバちゃん達は今何やってんだ
260名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 09:55:43.88 ID:iiYh1MAe0
261名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 12:34:59.59 ID:58xK3Wk10
まあ、勘違い男だなw
262名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 14:36:05.08 ID:ePiAEwmc0
羽ばたけ佑樹
263名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 14:41:25.82 ID:Eh+wJ6iL0
>>254
早稲田出てれば、将来的な不安は全く無いからな。
「後戻りできない」という危機感の無いことが、逆に仇になったのかも。
264名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 14:58:35.91 ID:jU1ry9Kl0
>>263
なんたって
東京の早稲田大学から来た投手だからな
265名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 15:20:40.41 ID:3aMv1CgC0
ハンカチバブル崩壊していたのにエース級になれると夢見てプロ野球選手になったのが間違いだった
メディア人気を野球の実力と勘違いしていたんだろうなあ
266名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 15:30:10.53 ID:wromFVHr0
このまま一軍登板なしで退場していく可能性もありか
267名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 17:18:33.63 ID:M7HETgw60
>>228
本間はJR北海道だな、斎藤が指名されたときにけっこうテレビに出てたw
わしやはミリオンスターズに入ったあと引退して今は陸上競技やってたはず
268名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 17:59:49.82 ID:bowD94c70
信じたくないけど、もし本当に佑が仮病を使ってるとしたら、それは仕方のないことかもしれない。
他の大多数の選手と違って、佑は一度頂点に立ってしまっただけに、死に物狂いで努力する意味を見出だせないんだと思う。

本人はもうプロ野球っていう閉鎖的で狭い世界には見切りをつけ始めてるんじゃないかなぁ。
実際にそれだけの器を持ってる人間だし。

個人的にはキャスター→政治家の道に進んで欲しいな。
単なる野球バカじゃなくて、まだ色んな可能性を秘めてる佑は、ホント凄いなって思う。
269名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 18:30:13.36 ID:1XDRJW4y0
/






炎の体育会TVでの置物っぷりが半端なかったなwww
マー、マエケン、坂本、澤村の勝ち組から完全に分けられて負け組のトップとして画面に抜かれまくってたしさwww






270名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 18:32:10.78 ID:ElMIK7nXO
>>268
なにいってんのこいつ
271名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 18:35:49.21 ID:7NVGhC7ZO
高3のときのスライダーはプロでも通用するものだったのにな
ストレートに磨きをかけて、フォークかチェンジアップを使えるようになればと
そしたら、スライダーはショボくなっているし、大学四年間何やってたんだと
272名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 18:41:27.26 ID:W02zdAKeO
こいつの言い訳もう飽きた 結果出してから言えよ
天然か?w
273名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 18:52:28.64 ID:Rfraf89q0
>>183
荒木大輔は完全な人気先行だったが、一軍レベルの実力はあったし怪我した割には結果を残した方だぞ。
二軍から這い上がれる気配の見えない半価値往時と一緒にするなよ。
274名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 18:53:27.77 ID:pwfDGQX+0
こいつってなんか結果だしたっけ?

雑巾王子(笑)
275名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 18:55:31.12 ID:EGWAeKQL0
てゆうか栗山の手のひら返しで人間不信になったんだろwww
立場が変わると人はこうも変わるのかとw
276名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 18:56:05.40 ID:I3jQoHMp0
>>271
早稲田じゃ無理だわ
277名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 18:59:27.91 ID:0hmNnqwr0
こいつの去年の勝ち星分は木佐貫とかで埋まりそうなの?
278名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 19:00:11.95 ID:eEO08iii0
女の恋愛感情なんてもんは長続きしないってことだな
ハンケチくん、大事なことを学んだな
279名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 19:02:20.82 ID:yfkBS9o30
それは仲間です
280名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 19:06:21.44 ID:y77G27VL0
哀れ
281名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 19:08:53.25 ID:vQyKWAN8O
もうハンカチがズタボロです
282名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 19:16:00.17 ID:4XfN0Pyg0
スレすら伸びないwwww
283名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 19:24:14.09 ID:xO81eN0I0
大谷 「二刀流」
斎藤 「二 流」
284名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 19:33:11.03 ID:GV7NFwLQ0
TDN「二刀流らしいな歓迎するぞ!」
285名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 20:00:55.02 ID:rkJIOgBS0
半価値「コノ恨み晴ラサデオクベキカ」
286名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 21:58:52.18 ID:eRnJ+ZfH0
ナックラー転向はよ
287名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 00:50:26.44 ID:bTsNpNC90
>>164
大阪かその周辺の奴ばかりw
黒田も野茂も大阪だったな
288名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 00:52:02.37 ID:BHuPnFkG0
5年もすれば阪神の八木みたいな顔になるって言ったろ。
289名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 01:51:00.93 ID:es3yg6gnP
大谷フィーバーwww
290名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 06:28:21.78 ID:2Up0cb8R0
>>33
あの時点でプロに行っても同じ
当時から完成されててもう伸び代ないと言われてた
291名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 09:02:20.05 ID:EM2ichyrO
そうさ100%佑樹〜

もう頑張るし〜かな〜いさ〜



あの登場曲には皮肉が込められてたんだな…
292名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 09:16:02.16 ID:Hb5h0Khx0
マスコミが勝手に持ち上げて騒いでただけなのに、なんだか可哀想だわ
293名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 09:21:54.87 ID:CBsYvOW20
大谷フィーバーなんてものも無いけどね
ハンカチはフィーバーがあると思って勘違いしちゃったのがな
両親も仕事辞めちゃって、これからどうすんだろ
はばたかない佑樹なんて、ただの豚なんだろうか
294名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 09:25:37.97 ID:Zlmsdoei0
数年後は俺と同じだよwと笑ってるのか?
295名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 09:29:34.38 ID:tPpxxDfCO
甲子園の優勝校投手なんて毎年毎年いるもんなのに、
親だの兄弟までも調子乗って、バカな出たがり一家だとは思った。
296名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 09:30:42.83 ID:JubMH+W/O
こないだの体育会TV、ストラックアウトで投げもしないのにやたら表情抜かれてて可哀想になった
297名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 10:25:46.66 ID:vB9fKIp70
>>296
あれ収録の時はすでに肩の故障が発覚してたんだっけ?
ならしょうがないかと
298名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 10:49:54.12 ID:GmZ/7qQZ0
惨めが服着て歩いてるw
299名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 10:50:48.80 ID:xuXPb4fk0
コンサドーレファンの荒らしが酷いね
いくら叩いてもコンサドーレファンが増えることはない
300名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:00:25.45 ID:GF8+Bf++0
カイエン青山さんか
でもまあ挫折を味わった人間ほど強くなれるだろうから
10年後にどうなってるかだな
301名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:28:47.91 ID:eC2/Uz0D0
木佐貫が来たことで1軍ローテに居場所がなくなった
タイプ的に抑えも中継ぎもできない
おまけに肩に故障がある

ファンが減ったことより、
野球選手としてお払い箱直前だということを気にしたほうがいい
302名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:34:39.38 ID:P+fpdXia0
おいおい、親が仕事辞めたってマジなのか?
馬鹿すぎるだろ
303名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:37:55.23 ID:2WW6Gb3P0
>人生に大事なことを学んだ気がします
「口は災いの元」か。
304名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:47:07.75 ID:XqDzVQqv0
>人生に大事なことを学んだ気がします

なんだろう、何を学んだのかな?
うどんの打ち方かな?それとも寿司の握り方か?
地元太田は焼きそばが名物だから、焼きそばの作り方かもしれんな
305名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:57:23.74 ID:7Rs5OuzJO
お前ら大喜びだけど、もう辞めても食うに困らないくらいは稼いでるだろ
306名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:11:55.87 ID:ChtnyIRf0
>>305
ゴルフの石川遼あたりと比較したらすくないぞ。
契約金・年俸・TV・CM出演料足しても5億とかそんなもんじゃね?
生活レベルを年収700〜1000万くらいにまで落とせば問題ないだろうが、斉藤にそれができるとは思えない。
307名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:38:19.15 ID:2Up0cb8R0
何も「持って」なかったねw
308名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:52:39.33 ID:tMOH/VbM0
石川は何のかのと言いつつ史上最年少の国内賞金王というオンリーワンの座を手にしてるからな。
毎年2名必ず誕生する甲子園優勝投手の肩書きなどとは比較にならない。
収入の差も当然と言えば当然。
309名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:03:07.53 ID:vAh+GD1N0
オペするのか、大変だな
復帰が遅れればもう一軍は無理だろうな
310名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:39:31.04 ID:5/B0KqDu0
高卒でプロ入りしてたら今より成績残せたのに
大学でフォーム崩して変な癖まで身に付けて残念だったな
間違いなくマサオより上のPだったのに
311名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:46:49.44 ID:uhoNyZCP0
うわあ、頑張ろう(震え声)
312名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:54:19.88 ID:h20+215+O
>>308
たまに一人だがな。
さてオールスターのファン投票が今から楽しみだなw
313名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:13:11.96 ID:dL9O4hop0
>>305
>>306
CM出てない
TV出てない
契約金と年俸通算しても2億行ってない
中卒会社員の生涯収入にすら達してない
314名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:19:04.72 ID:jXzLWaYs0
つーか、そもそも大谷がフィーバーしてるのは野球担当記者の間だけだろ

世間は無関心
315名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:23:59.73 ID:ei0/KrBIO
ハンカチなんかマスコミの間では用なしだろ。
316名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:37:43.20 ID:fZ5GMoqA0
性欲だけは一流だったな
317名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:39:01.74 ID:MN6QB0k70
【佑ちゃんパパ名言集】
(巨人の育成方針に対して)「どうなんでしょうか…育成選手というのはあくまでインフォーマル」
「息子に期待出来るのは人気と伸びしろだけで、実力は大したことがないということか。さも人気目当てで取ったみたいな言い方は日本ハムにも失礼だ」
「中田君は徐々に成績を残すようになるとともに、喋りも非常にしっかりしてきた」
「これから広報担当の方が付いてマスコミとの対応も整理して下さるでしょうから」
「私たちも大学側へ『マスコミへの露出は抑え気味にして、他の大学、他の子と同じ扱いにしてください』とお願いしていました。
佑樹だけが突出すれば、やっかみを買うこともあるでしょうし、そういうことは佑樹にとってストレスになりますから」
「佑樹が、田中君や大石君について、ライバルだとか負けたくないとか言うのを聞いたことがありますか?
無いと思いますよ。それは、佑樹が常にもっと高い所に目標を置いているからです」
「マー君さまさまですよ」「(監督交代で)人間関係がちょっと心配。やっと慣れたところで…」
318名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:39:47.02 ID:y8ixy8d90
世界のハンカチ販売王へ
319名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:41:16.69 ID:1WsgrV7dO
日シリで投げなきゃここまで悪くならなかったんだろうなあ
320名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:45:53.84 ID:qI2N88430
大学時代に成金社長や芸能人が集まるパーティーとかに出てるの見て
絶句したわ。遊んでてプロで通用するわけないわな。
321名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:46:12.72 ID:UCtZklbp0
肩には中国鍼がいいと思うよ
322名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:48:31.32 ID:6JspDjXZ0
>>310
スカウト・関係者すべてが田中の方が上と評価してたんだがw
323名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:48:44.13 ID:UCtZklbp0
ゆうちゃんwww
324名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:48:44.30 ID:3XsebZ1R0
とにかく何もかもレベルが低い
そもそも学生野球のレベルが低いから当然プロのレベルも低い
報道陣のレベルも低い、本人のレベルも低い

うんこ細工みたいなもん
周りがどう取り繕おうがうんこはうんこ
325名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:57:29.45 ID:2rX+p4oq0
風俗嬢百人斬りは達成したんか?
326名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:57:43.76 ID:Xh8x6Zom0
斎藤佑樹が夏にフィーバーする前の春の甲子園を見に行ってるんだが
めっちゃんこ打たれててOBらしき人からぼろくそヤジ飛ばされてたことを今でも思い出す
327名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:04:18.40 ID:IZfbOgMV0
甲子園がハイライトなのがボロ雑巾さいとう

甲子園はただの通過点なのが田中、ダル
328名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:05:40.96 ID:jySTp47FO
ホモの認識

読売:長嶋と王が凄かったチーム
阪神:バックスクリーン三連発
西武:松崎しげる
ソフトバンク:孫
日本ハム:誰とサカるかあの彼は、お尻を叩いてマラ高く
燃える精子のあかねホモ、ASSにむかって、飛んでイケ
進め(進め)ファイターズ、勝利の男、進め(進め)ファイターズ、さわやかに

男同士の友情は、がっちりケツマンキメたゴメ
COAT決めたら真っしぐら、清の大地を、つっぱしれ
進め(進め)ファイターズ、勝利の男、進め(進め)ファイターズ、どこまでも

若さみなぎる情熱は、交わしたチンポに溢れ出る
のぼるポジ種、ケツ挿した、誓いのサインは、ところてん
進め(進め)ファイターズ、勝利の男、進め(進め)ファイターズ、ひとすじに
329名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:11:39.68 ID:MCeyIaEj0
>>291
マジでそんな曲流れたのかよww
330名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:21:13.18 ID:Yii3zAdG0
香川真司 エベレスト登山中、現在悪戦苦闘
佑ちゃん 天保山の頂き目指すも梅田地下街で迷子
331名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:25:10.05 ID:/F+Pv7y80
半価値はしつこい…
半価値は用済み…
332名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:26:00.52 ID:IuJB5zo70
>>295 甲子園優勝投手
1位平松政二(大洋)201勝
2位桑田真澄(巨人)173勝
3位松坂大輔(西武)108勝
4位野村弘樹(横浜)101勝
5位   田中将大(楽天)    75勝
6位中西清起(阪神)63勝
7位渡辺智男(西武)45勝
8位水野雄仁(巨人)39勝
9位三沢興一(巨人)28勝

稼げるうちに周辺商法で稼いだハンカチはむしろ勝ち組だと思うわ。
スポーツキャスター転身とかも3年以内くらいならできるだろうし。
333名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:10:25.13 ID:jI319Kkg0
>>313
引退間近だしその位の妄想は許してやれよw
334名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:25:56.44 ID:4IBMaPUJ0
>>216
沖縄に大谷の追っかけでよく映っている茶髪のおばちゃん
去年は斉藤の追っかけしていた人だったな
335名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 15:20:43.05 ID:u5Py2yr50
ハンカチーフガイ
336250:2013/02/13(水) 18:58:40.80 ID:Tn52sTlN0
去年までは良く釣れた良い餌だったのになぁ
337名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 23:29:48.09 ID:GBdpbQv+0
今スポーツの国民的スターっていないから
適当にそれっぽいの作りたいんじゃね?マスコミも

本当にスターって言うなら
サッカーならW杯優勝クラスとかバロンドール狙えるレベルの選手じゃないとダメだが
それで何年も継続して活躍するとか、Jリーグで10年連続優勝で毎年MVPとかでも行けるかも
338名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 00:45:47.37 ID:5Ue+gHtP0
唯一偉いと思ったのは好きなアイドルや歌手の名を挙げなかったことだな

マスゴミがしつこく聞いてたけど一切答えようとしなかったな
339名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 03:47:08.10 ID:L6w/gA2+O
太田幸司→荒木大輔→斎藤由貴
340名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 03:55:08.52 ID:gBGa6bnX0
引退してタレントだろ
341名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 03:58:06.98 ID:YVukVP0LO
流石はハンカチーフ害
342名無しさん@恐縮です:2013/02/14(木) 10:25:55.42 ID:TblHolRn0
>339
前の二人はケガする前の2年間ローテを守ったことあるのに失礼すぎるだろう
343名無しさん@恐縮です
【野球/NPB】グライシンガー「(大谷は)ハンカチーフガイと同じでメディアが騒いでいるだけ」…ゴンザレスは猛反論(東スポ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360733336/