【テレビ】NHK「つくってあそぼ」が3月で終了へ ワクワクさんとゴロリも卒業

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★
NHK「つくってあそぼ」が3月で終了へ…ワクワクさん&ゴロリも卒業

NHK Eテレ(教育)の「つくってあそぼ」が3月で終了することが明らかになった。
1990年より放送開始されて以来長い人気を誇っていた同番組だが、
3月30日の放送をもって23年の歴史に幕を下ろすことになる。

同番組は1990年3月まで放送されていた「できるかな」の後継番組として、
同年4月より「ともだちいっぱい」内でスタートした幼児向け工作番組。
手先が器用なワクワクさん(久保田雅人)と、クマの男の子・ゴロリが
ユーモラスな掛け合いをしながら毎回おもちゃを作るという内容で、
平日には「つくってワクワク」というミニ番組も放送されていた。

4月からは「ノージーのひらめき工房」が後継番組としてスタート。
NHKの担当者によると、現在のところワクワクさんとゴロリが
他番組に出演する予定はないといい、番組終了と共に卒業する形になる。

「つくってあそぼ」が終了することについて、ネット上では「まじかよ」「寂しい」といった意見が続々。
中には「(『つくってあそぼ』は)思い出を作ってくれたんだよ」といった視聴者の声もある。(編集部・福田麗)

「ノージーのひらめき工房」は4月3日よりNHK Eテレにて放送予定

3月で終了が決定した「つくってあそぼ」オフィシャルサイト - 画像はスクリーンショット
http://s.cinematoday.jp/res/N0/05/01/v1360289509/N0050103_l.jpg

シネマトゥデイ芸能ニュース 2013年2月8日 11時35分
http://www.cinematoday.jp/page/N0050103

つくってあそぼ - キッズワールド NHK Eテレ-こどもポータル
http://www.nhk.or.jp/kids/program/tsukutte.html
2名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:33:58.78 ID:W5sYWrpJ0
2ならうんこ食う
3名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:34:03.95 ID:SRa2E43a0
ワクワクさんもついにリストラか
4名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:34:29.41 ID:XNjCWWJp0
いやあああああ
5名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:34:47.39 ID:G5TkuG910
えええええええええええええええええええええ
6名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:35:31.46 ID:ZF+iSCx6P
7名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:35:41.46 ID:d9DpzXOL0
こ、これはノッポさんとゴンタくんが帰ってくるという理解でいいんだな!?
8名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:35:43.94 ID:SJ2B5Z+O0
23年間セロハンテープしか使ってないからリストラされて当然
9名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:36:16.32 ID:3BvRxFM50
実際ギャラは安いらしい
10名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:36:19.77 ID:pylYKxjr0
ワクワクさんを思い出そうとすると緑の帽子のおじさんしか思い出せない
誰と間違ってるんだろ
11名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:36:57.11 ID:zNjgqKK2O
結構ショック
12名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:37:07.16 ID:CwT/8W7u0
>>10
できるかな?じゃね
13名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:37:06.69 ID:mxaJ7z6h0
ワクワクさんとゴロリが同時に告ってきたらどっち選ぶ?
14名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:37:36.73 ID:zNahsywcO
むしろまだやってた事に驚いた
15名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:38:17.84 ID:mp5/q2Tm0
今のバカ親たちは4〜5歳でDS与えちゃうからな、こういう遊びさえやらないんだよ。
16名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:38:27.04 ID:EpwlXtTz0
乾電池をオモリにするなんてなんてアイデアなんだ!
17名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:39:43.14 ID:3ubfVwkO0
後任はノッポさんとゴン太くんで
18名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:40:21.51 ID:7LVWhLCS0
上手くて出来なくてゴミが増えました
19名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:40:40.07 ID:YhFZfqjC0
NHKは出演することが名誉()らしいからねえ。ケチったギャラは職員の高給に化けるのさ。
20名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:41:08.83 ID:CddW309d0
テレビのリモコンを紙粘土で包んで帆をたてて水遊びするやつか
21名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:41:38.10 ID:bvwHKdnG0
ノッポさん復帰か
22名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:41:52.22 ID:tRTbOUwM0
ゴロリ「ワクワクしなくなった」
23名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:42:01.99 ID:sl7pb+Z6O
チョーさんとダブる
24名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:42:07.34 ID:K5iEEMNk0
>>13
ポロリ
25名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:42:35.70 ID:S42TzSas0
「できるかな」のゴン太くんは今、白梅学園短期大学造形教育研究会にいる。
26名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:42:38.76 ID:tjkhUEagO
一番シュールな回はやっぱアレだな
27名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:42:52.39 ID:UYAnqKWZ0
ワクワクさんもチョーさんと同じで声優とかなん?
28名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:43:53.21 ID:QEAhw8g90
実際に作って遊んでた子は果たしてどのくらいいるのか
29名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:44:20.32 ID:R0u1RzvDO
>26
RPG-7のやつ?
30名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:44:34.94 ID:ZaaDPHH60
わくわくさん年齢不詳だもんな
お疲れ様でした
31名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:45:01.45 ID:UYAnqKWZ0
検索したら、ワクワクさんってマジで声優だったのか・・・
NHKって安く声優使いまくっているんだな・・・
32名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:45:07.02 ID:nbm8coEQ0
ゴロリ、最後に二人の子供を作ろうか
33名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:45:18.98 ID:JQAnDa3g0
工作員解雇か…
34名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:45:29.55 ID:Sfejk7Aw0
わくわくさん定年迎えたんだろうな
35名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:45:33.16 ID:2wI7nML5O
ワクワクさんvsノッポさん
ドキドキ工作対決!
みたいなスペシャルを希望
36名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:45:48.60 ID:cdaSjEk10
ゴロリの中の人もずっと変わらなかったのかな
37名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:45:51.23 ID:EwrLj5et0
友達の子はワクワクさんを一番尊敬する大人!って言ってた。園児の頃だけど。
>>28
その子は作ってたよ。うちの子は不器用だから悲惨だったけどw
38名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:46:12.77 ID:9aH8tNC50
わくわくさん、5万払えばどこにでも営業に来てくれるってのは都市伝説?
39名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:46:21.25 ID:aG9lh+PuO
俺が見てたのは創成期だったのか
40名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:46:20.69 ID:lhyHOa7B0
メガゾーン23がノッポさんからバトンを受けた「あーあ、しゃべっちゃった」回をリアルで見ていた
これからはお前らの時代なのかもな・・・
41名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:46:53.63 ID:Ue6shBvk0
「できるかな」ってもう23年も前に終わってたんだ
42名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:47:12.17 ID:qvPErXqiO
ゴロリにゲームで負け続けるワクワクさん。
ゴロネはついに紙人形のみの出演で終わるのか…
ワクワクさんはまだ若いから、ずっと続く番組だと思ってたんだ。寂しいね。
43名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:47:25.51 ID:aG9lh+PuO
ゴロリが犬じゃなくて熊だと知ったときは衝撃的だった
44名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:47:46.36 ID:7LVWhLCS0
>>35
コラボしてなかったっけ?
45名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:48:29.74 ID:Iyd39Y570
まだやってたのか
46名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:48:32.53 ID:VvLjsbDf0
昔だけど、どこかのデパートの一角で工作教室みたいなのやってたな
47名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:48:57.53 ID:PWKORIzZ0
少子化がここまで
48名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:49:08.11 ID:smCV1jwC0
全部再放送かと思ってた
49名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:49:12.19 ID:uWzxkJ1T0
4月からはトシさんとタップが登場
50名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:49:14.28 ID:n31Ml6l40
以下、神田山陽スレになります
51名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:49:28.12 ID:ZF+iSCx6P
>>27
90年代に何本か端役で声優やってた
52名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:49:41.78 ID:Bs10cZj30
できるかなって90年に終わってるのか。
どうりでゴン太くんのモノマネしても
受けないはずだわ
53名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:49:53.19 ID:8wRRvAiF0
実際のワクワクさんはシワだらけのおじさんで驚いた覚えが。
それが10年前だもんなあ、今やどうなってるか。
54从*´ -`)<バルデス ◆E24ShiMEN/In :2013/02/08(金) 12:50:05.37 ID:01PgbBoB0
ゴン太君復活の狼煙
55名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:50:10.02 ID:CwT/8W7u0
>>40
うちの学校の校内論文大会で、優勝作品が「のっぽさんの喋った日」に決まったときは泣いた。
一応、県内で一、二を争う進学校なのに・・・
56名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:50:11.82 ID:wH/ehNC10
さっさと本業の落語に戻れよ
57名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:50:22.29 ID:ON5b0nrO0
>>35
何度か共演してたはず
58名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:50:35.49 ID:PuGQGX+nO
わくわくさんて勝俣がいたチャチャにいなかった?
59名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:51:02.54 ID:Iyd39Y570
ゴン太はなんの動物なんだ?熊?
60名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:51:24.17 ID:92/WEMtN0
ノッポさんとゴンタ君のどっちがしゃべっているのか今でもわからない
61名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:51:24.74 ID:1Ed0Gqe9O
まいんちゃん
ワクワクさん

次は誰だ?
62名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:51:28.73 ID:RbB0m4Wb0
ワクワクさん無職になっちゃうの?
ワクワクさんがハローワク通いになっちゃうの?
63名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:51:32.99 ID:c7nYR77s0
むしろまだやってたのかよ
64名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:51:33.20 ID:vBpqxVjFP
>>31
昔、堀江美都子が…
65名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:51:47.42 ID:LqoeUiHC0
できるかなの最終回を録画して持ってるw
66名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:52:36.55 ID:XvnYrC+E0
ストレッチマンは、僕のストレッチマンは大丈夫?
67名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:52:43.66 ID:5KdcjXUq0
NHK教育ってどんどん教育系の番組が減ってるな
へらへらした番組ばかり
68名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:52:55.97 ID:ozHqBEKt0
札幌雪まつりに来るというのに・・・
69名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:53:13.17 ID:3uq3B6WkO
口笛吹いて、空き地へ行った
知らない子がやって来て、遊ばないかと忘れて行った…

一人ぼっちはつまらない
誰とでも仲良くなって仲良しになろう

口笛吹いて、空き地へ行った
知らない子はもう居ない
みんな仲間だ仲良しなんだ (^-^)
70名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:53:14.96 ID:Vb2GNNQ70
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >      な、なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩
  / # ●   ● |           | ●   ● # .ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ● # ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ
71名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:53:14.05 ID:UYAnqKWZ0
>>67
自滅しているよね、NHK
72名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:53:34.48 ID:3ggICvos0
73名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:53:58.55 ID:cN1pa05E0
これは”できるかなリターンズ”フラグでは・・・(*´∀`*)
74名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:54:13.90 ID:5KdcjXUq0
高校講座も芸人が出てきて軽い感じの番組にしてしまった
NHKばかや
75名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:54:27.60 ID:dukAVhuP0
オフロスキーさんのせいだなコレ
76名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:54:28.04 ID:r9q0ianj0
21世紀ののっぽさん探して
「新・できるかな」やれば良いんじゃね?
77名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:54:57.87 ID:HZRNnpa5O
ごんた君とのっぽさんが復活するのか。楽しみだわ。
78名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:55:11.75 ID:2f/1eFlu0
>>66
ゴスペラーズと共演したから大丈夫w

ワクワクさんとゴロリ、ああいう手づくり番組消えるのはさみしい。
79名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:55:25.98 ID:n8rnJnEH0
>>72
学校で近寄っちゃいけないおっさんに指定されてそう
80名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:56:16.54 ID:1Ed0Gqe9O
>>52
職場の忘年会でニャンちゅうのモノマネしたけど反応悪かった。
81名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:56:15.98 ID:CwT/8W7u0
>>76
今の時代、183cm程度ではのっぽではないから、
オーディションは慎重にな。

間違ってもジャニのゴリ押しは止めてくれ。
82名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:56:37.17 ID:ap1ln8Cg0
51歳か 今後どうするのかな
社会の教員免許持ってても受け入れ口ないだろ
83名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:57:03.60 ID:n31Ml6l40
>>73
わくわくサイコロか
84名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:57:09.68 ID:Iyd39Y570
ノッポさんとゴンタどっちも喋れなくて
ナレーターだけ喋るというのが斬新だったな
85名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:58:02.62 ID:pTocLM+f0
ちょっと雑なワクワクさんの仕事をイラっとしながら手直しするゴロリ
86名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:58:07.00 ID:s2HSLzxR0
のっぽさん復帰か!
87名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:58:27.79 ID:mE//nr980
ともだちいっぱいからのスピイオフでよく続いたな
88名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:58:40.99 ID:22z1B0q80
ゴロリの目と口は、中の人が左手についた内蔵スイッチで操作している。
よく見ると左手と目と口の動きが連動しているのがわかるぞ。
これ豆な。
89名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:59:06.54 ID:QKfNMba+0
ノッポが一言↓
90名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:00:03.19 ID:2gWiYzPX0
空気を読まないゴロリ【ワクワクさん】 字幕 面白い!!
http://www.youtube.com/watch?v=PCITAvdzFaA
91名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:00:20.19 ID:JE9VfxrP0
黒バックでおもちゃが乱舞するシーンはどう撮ってるのか不思議で仕方なかった
92名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:01:30.16 ID:luUHLAopO
えっ!?
93名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:02:11.42 ID:HO9sywm50
「じゃあ今日は最終回だからね、ゴロリで何か作るよ」「えっ」
94名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:03:05.27 ID:gjah3Zxv0
水島裕と猿2匹とカメのメカの番組がすごい好きだったんだけど
その猿2匹と熊とキツネの番組が別に始まって
そこの熊がたぶん同時にこの番組を始めてたような記憶がある
もう20年以上前なのか
95名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:04:36.01 ID:lMGiZP6j0
ノージーって誰?
96名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:04:43.45 ID:Ws+AFT3c0
      ,,-―--、
    __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
    // ・ /   ミ、
    `l ノ   (。>   |
    | (゚`>  ヽ    l
    .| (.・ )     |
     | (⌒ ー'_ヽ   | < ёЭЩ※??ф?cЮ☆З!
   _-= l  ヾ  U   }===-_
    ||`T======T´| |
    || |  |  管  |   |  | |
    ト、 |  |  チ  |   | ,.〆)
   ト、`゙' ‐'‐--ョ-┴ '"´,. イ'!
   || | ̄Tー-ク-t‐ ''´|  |.|
   || |.  |  ト  |   |  |,|
    `' ‐-.,|,,___|__,,.. '‐‐'
97名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:04:44.28 ID:59yY8lJo0
えええええええええええええええええええええ
98名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:04:45.19 ID:yVct0/CyO
もう年なのかな?子供のときは楽しませてもらいました。お疲れさまでした
99名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:04:54.15 ID:xGp9OhIF0
DFワク・ワク選手 MFゴ・ロリ選手 期限付き移籍加入のお知らせ
100名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:05:39.55 ID:+zqyaSCYO
おでこの眼鏡でデコデコデコリーン
101名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:06:06.84 ID:RggjFqwK0
ワクワクさんの仕事がなくなるぅ〜
102名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:06:34.38 ID:9n5hbHPr0
ワクワクさん、もう51歳なんだな
ゴロリの声の人も、もう58歳

そら終わるよね、てかまだ続いてたんだ。お疲れ様でした。
103名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:07:42.40 ID:v6Jgttwe0
>>17 >>21
鉄のハーフマスクをかぶったのっぽさんとメタル素材で作ったメカゴン太mk-IIにしようぜ(・∀・)
104名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:08:01.50 ID:i8hsdpXCI
じゃじゃ丸、ピッコロ、ゴロリのなかでは一番の長寿だったな。
105名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:09:08.71 ID:oQ2SbTaD0
ゴロリがドはまりした頃には
もう飽きて次を進める鬼畜わくわく
106名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:09:17.06 ID:xqkReIlYO
えーショック
107名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:09:49.29 ID:lZxQiaoyO
ワクワクさん、ワクワクさん、なにつくってるのー?

あ、ゴロリィ。今日はね、最終回だから辞表を作ってるんだよぉ。
108名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:10:48.40 ID:M/FXJ3Rd0
ノッポさんゴン太VSワクワクゴロリの絶対に負けられない戦いはまだか?
109名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:11:33.14 ID:1RWXCVsEO
昔はモンタくんとソラミちゃんも出てたよね
110名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:11:36.34 ID:unaoAyNLO
昔これ見て牛乳パックで船とかロボット作った記憶がある
111名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:11:43.46 ID:NZzRS8Nx0
112名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:12:28.27 ID:4iA66mTb0
数年後、そこにはホームレスと化したワクワクさんが!
113名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:12:35.84 ID:qAUMYXskO
セロテープと言う名のペッタンテープ
114名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:12:59.85 ID:2FPMpUb40
ワクワクさん「さあ〜できたよぉ〜」

ゴロリ「わ〜ゴミだぁ」
115名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:13:12.67 ID:lZxQiaoyO
>>108
絶対に実現しないだろ
116名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:13:31.33 ID:d32MsExxO
!?
117名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:14:27.58 ID:WaSBV0JB0
まだやってたのね
118名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:14:52.10 ID:H/S2x8Oy0
ゴロリってたまに暴走するよねw
119名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:15:10.65 ID:4iA66mTb0
>>109
田中真弓と林原か

ヤンチャーとかヒョロリもいたな
120名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:15:12.97 ID:ftJ/6vX00
>>1
夏休みにパイロット版を制作してたんだな。

(パイロット版)
http://www.nhk.or.jp/kids/program/nosi.html
(正式版説明)
http://www.nhk.or.jp/kids/program/nosy.html
121名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:15:53.32 ID:+Z10KPpU0
>>15
濡らしたティッシュでお寿司作るとかやめてほしい 子供が真似して困る
とか言う親がいる
122名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:16:11.26 ID:0QFUtfABO
寂しいな
「まだやってんのかw」なんてたまに懐かしさを噛み締めながら番組表で見てた

実は昔わくわくさんがチョーさんと同一人物ではないかと疑ってた時期もありました
123名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:16:15.56 ID:jIJxEfDd0
これってワクワクさんもアフレコだったの?
124名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:17:14.79 ID:BWDonsC50
   ,r=ュ   r=ュ
   ||/ ̄ ̄\||
  / / ̄ ̄\ ヽ
  | | ,-、 ,-、 | |
  |_/  ● ● ヽ,!
  /   ,    、 ヽ
  l   i ,-‐-、 i  | わくわくさん・・・今までありがとう・・・ボクずーとわすれないよ。
  \_( ヽ__ノ )_/   これからは倉庫で昔の仲間と一緒に、ワクワクさんに教えてもらったものを
     `ー─‐´       つくってみんなと楽しむよ。ありがとうわくわくさん。
                  ありがとうわくわくさん。
125名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:18:35.73 ID:XvnYrC+E0
>>121
じゃあ、お父さんの枕元にあるゴミ箱のティッシュを再利用しよう!

あれ?お寿司なのにイカ臭いよ?
126名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:18:36.86 ID:10WZDD5R0
いい番組だった
127名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:18:44.25 ID:xiigh4Rz0
できるかなが終わる時もこんな気分だったなぁ
最終回には後番組の人とキャラがゲストで最後に出るのかな
128名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:18:55.37 ID:4iA66mTb0
>>122
チョーさんは逮捕説とか死亡説が流れてたなw
今はブルックとして元気に活動してるけど
129名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:19:14.45 ID:csm+Aw5j0
130名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:20:11.62 ID:AbM6PGVM0
>>128
Eテレではワンワンの生でキグルミの中喋ってるw
131名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:20:43.36 ID:Gb2XrWqAO
終わっちゃうのか、残念。子供達と散々作ってたな。地デジにしてから全く映らなくなったからNHK解約したけどw
132名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:20:45.67 ID:BMHdGUTV0
>>120
えええええええええ

なんだこのシュールなキャラは・・・
子供達はまあイイとして
ノージー気持ち悪いわ
133名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:20:56.24 ID:c7a8v7H4O
モリリンとかいた頃から見てたよ…寂しい…
134名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:21:19.05 ID:vicqAxoB0
どうみても牛
135名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:21:34.04 ID:ftJ/6vX00
歌担当の人がそのまんま模範示してもおもしろそうだな。
https://yorimo.yomiuri.co.jp/csa/Yrm0402_C/1221766650914
136名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:21:38.90 ID:B4tFv9jm0
ワクワクさんの出囃はTomorrow Never Knows
137名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:22:47.37 ID:w3VD2cvUO
でもわくわくさん確か声優だったよな?そっちに戻るつもり無いのかね。
メガゾーンの主役とかやってなかったっけ?
138名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:23:30.52 ID:yhwC799Z0
柳原も大概ウザいけどなw
139名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:24:53.90 ID:5F06gDFE0
NHK工作員の世代交代ってことだろ
140名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:25:15.35 ID:TB70n0iC0
わくわくさんこうなっちゃったからだ…
http://www.yishin.net/bokete36.jpg
141名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:25:18.78 ID:FxeiTaMR0
とうとうゴン太を越えることは出来なかったなw
142名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:26:03.71 ID:TpJSrZfG0
>>22
泣きそうになった
143名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:26:12.99 ID:Z+yy9zDb0
たまにチラッと見るとワクワクさん歳取ったなーと思うもんな
お疲れさん
ゴロリ造型の可愛さは結構奇跡的だし何かしら再利用しないのかな

って後継>>120これかよ!?
かなりキモい…
144トト ◆DB4sdXYhoY :2013/02/08(金) 13:26:21.23 ID:rJGIH2IQ0
>>123
ワクワクさんがアフレコなワケ無いじゃん

ゴロリだって生声だもん
たまに、「中の人」とか言う人も居るけど、そんなの都市伝説だよ
145名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:27:59.89 ID:ixcCLtUmO
最後の作品は棺桶だな
146名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:28:40.21 ID:LAeoK6hx0
まさかのノッポさんゴン太くん復活
147名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:29:03.46 ID:s91O4JpH0
わくわくさんって、メガゾーン23の主人公の声だったんだ!!
148名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:29:04.98 ID:UYAnqKWZ0
クラフトおじさんって誰よ?
149名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:29:26.02 ID:yKomEt2P0
ゴン太とはに丸の復活あるな
150名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:29:44.40 ID:OtpbvSJQ0
オフロスキーもリストラしろ!
151名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:29:51.85 ID:mynRIHEp0
指毛さん卒業か……
152名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:30:17.92 ID:KaL5Ib960
最終回は見ようかな

この番組20年以上続いてたよね
153名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:30:22.36 ID:gZmYceLD0
>>120
ビジュアルも設定もなんかキモい

ノージー
ひらめきの妖精。こどもが何かに面白みを感じた瞬間、どこからともなくやって来る。「NOSY」とは、知りたがり、好奇心の強いやつという意味。 

クラフトおじさん
工作に詳しいおじさん。いつもノージーたちに創作遊びのお題を提案し、彼らの作る「ひらめき作品」をコレクションしている。

シナプー
ひらめき工房に遊びにくる妖精たち。いつもノージーと一緒にそれぞれ個性的な作品を作り上げる。遊びで心が満たされるとどこかに帰っていく。
154名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:30:46.93 ID:SRiHZBlbO
ワクワクさんって何となく落語家だと思ってた
155名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:31:07.08 ID:ke7AYDWn0
「できるかな」復活か
156名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:31:54.08 ID:iW2zGMo40
けんちゃんとフムフム復活
157名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:31:55.70 ID:4jXZt3KZ0
>>147
矢作省吾の声あててたんだよな。なんで2で矢尾一樹に代わったんだろうね。
メガゾーンのヒロインであるイブは今考えてみるとCGアイドルという概念の魁みたいな
もんだったな。初音ミクのある意味原点。
158名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:32:12.27 ID:BEm1kM8JO
再放送だと思ってた
現役だったのか
159名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:32:31.69 ID:FWOv0tUA0
俺のクラさんが…
160名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:32:55.92 ID:bzxaTLc70
この番組、教育テレビの王道って感じがして結構好きだったんだがなあ
もう古いのかねえこういう番組
161名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:32:56.81 ID:nBaW898x0
じゃじゃまる!ぴっころ!
162名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:33:20.82 ID:q5/o5+B+0
163名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:33:44.39 ID:E5ldFEDw0
これすっごくつまんなかった。打ち切って正解。
164名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:34:00.36 ID:KaL5Ib960
>>160
少子化の影響
子供番組全体が減ってるよ
165名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:34:18.32 ID:ebGFSMOBO
>>158
マジレスすると、新作は土曜日だけ
でも土曜日も時々再放送
166名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:34:18.88 ID:4qT8dIKbO
ポ〜ロリ〜♪♪
167名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:34:40.57 ID:ekaBziQA0
何かさびしい。
視聴率を争うわけじゃなし、別に変えなくてもいいじゃないか。
168名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:35:31.33 ID:XNjCWWJp0
次は にゃんちゅう か うーたんかワンワンさんが首だな
169名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:35:39.08 ID:ttn+E92E0
ハッチポッチステーションはまだやってるの?
170名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:35:40.19 ID:maUNbHwl0
教育TVで無意味に吉本芸人使うのやめろやカス
171名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:36:01.82 ID:BMxq1aYi0
>>52
1990年って23年も前なんだ
172名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:36:17.92 ID:9Ke4eKDb0
市川駅南口の高層マンションでやってる工作教室aka営業、今後どうなるのかな
173名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:36:28.39 ID:9KpW85W70
ワクワクさんの後任は矢尾一樹だってよ
174名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:36:50.18 ID:PTRZNNNf0
ゴロリってクマだったの?!
ずーーーっと犬だと思ってた…。
175名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:37:16.50 ID:ftJ/6vX00
>>66
今、「平成25年度国内放送番組編成計画」に目を通してるが、5人組になって「ストレッチマンV」になるそうな。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/index.htm
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/kokunai.pdf
176名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:37:27.39 ID:KaL5Ib960
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3923062.jpg
初代メガゾーン23の主人公もまいんちゃんの犬に
177名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:37:35.20 ID:ZF+iSCx6P
>>121
ジャポニカの虫の表紙にクレームつけるタイプの親なんだろうな
178名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:40:39.35 ID:ZNBISkIu0
ショックだ
179名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:40:44.06 ID:maUNbHwl0
次は、うー公だな
180名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:41:28.34 ID:k8G68iCQ0
次は「あそびでつくろう」かな
181名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:41:37.74 ID:21xZmNLc0
えーショックなんですけどぉ
182名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:42:05.10 ID:qxXTgH7b0
>>162
ノージーが千と千尋のカオナシみたいだな
シュールっていう言葉では凡そ表現し切れない、キッチュな世界だ
183名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:42:10.11 ID:Ec9AKVFi0
偽ワクワクさんのパロディCMには爆笑したなぁ
184名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:43:32.16 ID:A1L7kIlp0
ノッポさんゴン太君キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
185名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:44:00.87 ID:jIJxEfDd0
186名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:45:01.11 ID:/HFE8qvi0
>>69
忘れて行った???
187名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:46:30.85 ID:ZNBISkIu0
お前らひでーな。ゴロネちゃんも忘れるな
188159:2013/02/08(金) 13:46:49.14 ID:FWOv0tUA0
>>159自己レス
ワンワンと間違った
しかも「クラさん@わたしたちのくらし」と「ワンワン=チョーさん@たんけんぼくのまち」を混同
189名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:46:50.55 ID:7yJ1X4XH0
>>1
ノッポさんとゴン太君しか知らない
190名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:47:13.32 ID:BGvUYAvJO
>>121
濡らしたティッシュでお寿司作るの昔やった気がするw
191名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:47:40.11 ID:/HFE8qvi0
>>154
私もだよw
誰と間違えてたんだろ
192名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:48:26.72 ID:8k81BC4wO
のっぽさんって、グラスホッパー?っていう別のキャラクターとして出演していなかった?
193名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:49:46.19 ID:CTsywPWk0
今の子は、こういうつくって遊ぶような事はしてないんだろうな
幼稚園や保育園ですらしてなさそうだもの
194名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:50:40.01 ID:tQDrC9sy0
>同年4月より「ともだちいっぱい」内でスタートした幼児向け工作番組。
そういやゆう兄ちゃん最近見てないなぁ
195名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:50:50.75 ID:2KUc3KTO0
>>193
やるよw拙い工作だらけになるよw
196名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:51:23.58 ID:ZMQ5RvJD0
わくわくさん声優だったのか
197名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:53:25.49 ID:ftJ/6vX00
うむ。興味がわいた。「ハッチポッチステーション」以来、ビデオに録ると思う。
https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20121231-31-12722
林家正楽, 吉田華音, 齋藤舞衣, 藤井鈴大, 藤井杏奈,
【声】古城望, 西脇保, AKKO, 山田はるか
198名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:53:30.19 ID:BdrdiC1O0
>NHK「つくってあそぼ」が3月で終了へ…ワクワクさん&ゴロリも卒業

「♪ワクワク!ピッコロ!ゴ〜ロリ〜」ってやつか?ピッコロさんはどうしたんだ?
199名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:53:53.78 ID:C7vZ1zFeO
最終回は宇宙を作ってワクワクさんが神になって終わり
200名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:53:54.64 ID:AM3um6m20
ノージーのひらめき工房がどうみても
ぐーちょこらんたんの後に始まった風塵雷神2みたいに失敗する雰囲気しかない

蛍光色いっぱいで気持ち悪い工作番組だよ
201名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:54:33.99 ID:DYaKWljn0
次の人はドキドキさんだな。
202名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:55:22.45 ID:MwSvJ6eX0
もんたくんとそらみちやんは元気かな?
203名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:55:37.37 ID:C1+YHbk0O
>>193
やる家庭やらない家庭
やる園やらない園
すごく差があると思う
204名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:55:53.90 ID:Dg4h1bf+0
ふおおおおおおおおわったーーーー
どちらかといえばできるかなから過渡期世代だけどw
205名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:55:58.95 ID:DVJmjH950
ノッポさんの最終回で ノッポさんに紹介されてたワクワクさん若かったわ
もう20年以上前だったんだな
206名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:56:04.98 ID:47Ds6Tv00
調子乗りのわんわんとチンポみたいな形のまいどんも卒業しろや
207名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:56:22.84 ID:JKZobsKrO
クインテットも終わるし寂しい
208名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:56:37.39 ID:upH8QyQ50
>>161
ぽろりもあるよ?
209名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:57:06.54 ID:Z/DFAZRx0
俺が子供のころの教育テレビは9時から12時までは小学校向けの番組を
15分単位で放送してたのに今はほとんどないんだな
210名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:59:26.04 ID:Z/DFAZRx0
>>207
すでに終わってる。フックブックローに衣替えした
211名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:00:30.12 ID:Gtya8rGYO
>>10
緑の帽子→のっぽさん
ワクワクさん→毎日香CMのさだきちみたいな人
212名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:00:58.82 ID:YDBUa3zW0
213名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:01:34.54 ID:5vcpRHkL0
なんか勝手に大江千里のイメージがあったんだが
すっかり丸メガネのショーヘイみたいなおっさんになっててワロタ

時って残酷だな
214マフラー鹿:2013/02/08(金) 14:01:57.21 ID:kVx9yqZgO
ハッチポッチステイション復活希望!
215名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:02:49.75 ID:SDrm/3gv0
最終回ってことで気が付いたが


ゴロリって、犬じゃなくてクマだったのか・・・


衝撃だの事実だな
216名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:03:15.17 ID:XnuZNcLi0
>>150
奴のバックには川崎フロンターレと
日本銭湯協会(自民党系)がついてるからムリw
217名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:04:53.14 ID:TT+JTmno0
おじゃる丸ってなかなか終わらんな
218名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:06:09.43 ID:vD+wTlHz0
ワクワクさんは遊んで作っちゃって降板か
ゴロリは動物園行きか運がよければテーマパーク行きでごねたら保健所行きだな
世知辛いね
219名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:07:07.73 ID:SRa2E43a0
ゴロリは倉庫行きだろ
220名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:07:30.43 ID:wNYu+T2XO
モンタ君とソラミちゃんはいまだどうやって動いていたのか謎だ
221名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:07:34.35 ID:XnuZNcLi0
Eテレで一番下らなくていらないのは
すいえんさー
テレビはEテレ以外一切認めず、
自称Eテレ評論家の人々(0〜3歳)が
満場一致で言うんだから間違いがない。
222名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:08:20.64 ID:uWzxkJ1T0
タップ
ムウくん
ぺロくん
ゴン太


昔シンプルで可愛いのばっか
223名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:09:09.72 ID:oorcTzapO
AVでオシッコを大量に飲んでたおじさん!?
224名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:09:34.06 ID:AM3um6m20
>>221 平日の19時からやってるRとか言う番組も放送中止したほうが良い
   恋愛ネタが多すぎて子供が見るにはまずいよ
225名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:10:03.16 ID:IhDuZGhN0
ゴロネちゃんはゴロリが妄想でつくった2次元の彼女

とまだ小さい娘が言ってた
226名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:11:51.93 ID:N1CvSMx+O
俺のスイリンが元気ならそれでいい
227名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:12:57.52 ID:EHawwzel0
終わるもなにも、ずっと再放送しかしてなくね?
228名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:13:13.51 ID:3NKx+VwbP
>>1
他の出演予定なしでも
ワンワンパッコロキャラトモワールドには
単発で出ます
229名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:15:09.21 ID:TtMNlXg40
新ノッポさんはもこみち希望
230名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:15:52.88 ID:mQVuISDL0
面接官「前職ではどのようなことをされていたのですか?」
ワクワクさん「つくって遊んでいました」
231名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:16:07.79 ID:6xLGt45N0
うああああああ
232名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:18:45.55 ID:JWy7v8qP0
>>108
実際に放送されたら、視聴率50%超えるじゃないのw
233名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:20:03.79 ID:oO612vYU0
ノッポさん爪綺麗だったよな
234名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:22:15.37 ID:qryWGtmK0
子供の頃、不器用だったから
うまくいったためしがなかったw
235名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:22:25.05 ID:67OudTC6O
ワクワクさんって結構指毛がなかったっけ?www
てか、ワクワクさん無職になるのか(´・ω・`)
236名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:22:29.03 ID:ERhB3/K00
ゴロリもついに倉庫行きか
237名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:23:41.66 ID:XNjCWWJp0
ガッツ王子も首にしろ
あと昼間の坂下千里子が出てくる小うるさい英会話もつまんないからいらん。
いってみようやってみようの再放送流せ
238名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:23:54.81 ID:7wmRZ+d+0
色々変わるな
オフロスキーとか、アルゴリズム体操の人とか、普段なにしてるんだろう
239名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:24:17.10 ID:IFuUOrTWO
わくわくさん ああ見えて62だからやっぱりキツイんだよ
240名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:24:56.30 ID:+KCHyL7DO
>>233
ノッポさんはきれいな爪と準備済みのセロテープで
几帳面な人なんだという印象だった
真似してセロテープをたくさん切って机に貼ってた
241名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:24:58.05 ID:ZVcgGsg70
「めんどくせえ、買ってこいよ」なんて言うから・・
242名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:25:55.50 ID:2t4q0yTDO
ゴン太くん復活クル!?
243名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:26:38.39 ID:67OudTC6O
>>239
62なのかw
私生活では孫がいるんだろうなw
244名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:27:26.86 ID:j0JUsJhp0
買ってもたいした値段じゃないものを、
段ボールやセロテープで作る、
貧乏くさい番組が終了か。
245名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:27:55.66 ID:IFuUOrTWO
ギャースカとタートルタートルっていう奴も懐かしいね〜未だにギャースカの断末魔の「あちぃ!あちぃ!あちぃだよ〜〜〜〜(>_<)」って叫びが忘れられないよ
246名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:28:08.11 ID:KDH1eh1D0
おわっていいのか
笑点とサザエさんが終わったら日本も終わりだな
247名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:28:15.45 ID:DVJmjH950
僕のモノランモノランはいつ復活しますか?
248名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:30:24.55 ID:TtMNlXg40
>>191
古今亭志ん輔?

おかあさんといっしょに出ていた……
249名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:31:23.69 ID:W9ZyV8IcO
>>239
このタコインポ野郎が
久保田さんは今年て52歳だ
250名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:31:57.77 ID:am4hlYYbO
渋谷のNHK行ったら、モリゾーとキッコロの着ぐるみがいた。子ども大喜び。
どーもくんの巨大フワフワもあったし、安上がりで楽しいわ。
ストレッチマン初めて見た時は制作費のかかってなさに驚いたがw
251名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:32:07.55 ID:yuf/HBpE0
良い番組が終わってくだらないバラエティやドラマが増えるならがっかり
252名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:32:55.65 ID:lHturukSP
ゴロリが熊だった事に衝撃を受けた
253名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:33:07.23 ID:jpeXW5Ky0
セロテープの無駄使い
254名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:33:18.28 ID:CKkM98BR0
>>104
ポロリと間違えてる
255名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:34:22.51 ID:7wmRZ+d+0
>>251
3chだから、それはないかと
すイエんサーとかバラエティっぽいけど
256名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:35:16.92 ID:DHd9A30W0
まいんちゃんの成長記録
http://2chart.fc2web.com/2chart/mainchannorekishi.html
257名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:35:55.62 ID:nxYWpycb0
貴重な工作員が
258名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:36:25.98 ID:TUW28b++0
ワクワクさんが出だした頃はまだ20代だったのか
259名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:36:39.19 ID:T14t7ilD0
NHKよ、お前らが思ってる以上に教育テレビは大人が見てるんだぞ
新しい番組や現代っ子向けの番組は要らないから、昔のやつを再放送しとけ
260名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:36:49.33 ID:zhbD3HpP0
この番組はまじで幼児教育にいいと思うよ

俺も子供の時はいらない箱とかで創作意欲が出たし



なんでこんな予算かからないの削るんだよ
261名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:37:34.98 ID:lHturukSP
>>66
ワンワンのワンダーランドにストレッチマンがゲスト出演した時、俺のことちゃんを抱きかかえやがった。
あの時絶対に尻を触ってた。
それ以来、ストレッチマンは許さない。
262名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:38:08.42 ID:TtMNlXg40
すイエんサーは渡辺徹がテレ東で夕方やっていたゲーム情報番組がNHK教育に移ったと解釈
263名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:38:49.92 ID:3MsoMgc10
後番だれ?チャックノリス?
264名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:38:51.78 ID:eC9Qm4haO
さわやか3組ってまだやってんの?
265名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:40:05.97 ID:mIbzIt1Q0
一緒に紙チョキチョキしてたら指怪我したことあるわ
今の時代だと、子供が怪我したじゃないかと苦情入れる親とか居そう
266名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:40:34.08 ID:AGdACRoD0
>>175
5人組って…ストレッチマンが5人に分裂するのか?濃いな
267名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:40:35.20 ID:T4HwIbXTO
まいんちゃんも卒業だし、わくわきさんもか…
娘が寂しがるぜ…なんかおれも寂しい…
268名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:42:50.49 ID:AM3um6m20
>>264あの系統の道徳ドラマはもうやってない
269名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:42:55.22 ID:k43OZ+uG0
>>259
教育テレビはもうないんじゃない?
いつのまにかEテレとか変な名前に改名し
良質なワクワクさんとゴロリまで追放するなんてばかじゃないかと
270名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:43:04.16 ID:JWy7v8qP0
>>246
水戸黄門が終わっても特別な事は起きなかったけど
271名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:43:23.98 ID:fI+LV+Ko0
つうか再放送ばっかじゃん
やたら若い日が続いたら最近の太ったわくわくさんになったり
びくびくするわ
272名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:44:13.34 ID:6TwpYS2B0
ワクワクさんって山口良一かと思ってた
273名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:44:15.78 ID:2KUc3KTO0
>>237
ガッツ王子はうちの子が大好きだから困る
274名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:44:40.74 ID:VqSFUoD40
作品がどんどん荒くなっていったのはそういうことだったのか
275名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:45:11.00 ID:znRP0nVD0
しかし、ノッポさんが喋った!以上のインパクト残すにはゴロリが頭取るぐらいしないとダメだろ
276名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:46:49.02 ID:qHEHe8NuO
あんまり見ないな。うちの四歳息子はピタゴラに夢中。まいんちゃんも大好き。最近総集編やってるから「まいんちゃん、今日も
ご飯作らないね。」って言ってるよ
277名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:47:04.98 ID:aG3XaZ070
最近のノッポさん(´;ω;`)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4898069#!sm13724393
278名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:49:11.09 ID:qHEHe8NuO
>>273 がっつ王子の馬鹿にされかたがなんか嫌。でも斎藤はロンハーでみたほういいわ。
279名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:49:23.73 ID:MGKCVCxc0
>>108
フジのほこたてに投書してみれば?
280名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:50:08.95 ID:aG3XaZ070
http://www.youtube.com/watch?v=10ko5l_T6k8
できるかな、伝説の最終回
新旧交代時
ノッポさんがしゃべった時の動画
281名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:50:26.20 ID:1t94oC/X0
ノッポさんが終わってからもう23年か〜
思ったより長く続いてたんだな。
282名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:50:59.58 ID:22FikN9gO
4月からの新番組で

「漠さんのカバンEX」

を希望
283名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:51:21.56 ID:YccU7h0C0
やっぱり最終回は、
ワクワク「つくってあそぼ?めんどくせぇ、買ってこいよゴロリ。」だろ
284名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:51:40.13 ID:qryWGtmK0
家にあんなに都合よく紙皿、紙コップなかった。

ちょうさん=わんわんの中の人、
あの歳で歌って踊ってすごいわ
285名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:51:53.55 ID:QM4eDkM50
>>60
どっちも喋ってないよ
ゴン太が唸ってるだけ。
286名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:52:31.80 ID:MGKCVCxc0
>>149
この前日本テレビの特別番組(NHKと日テレの共同制作番組)にゲスト出演してたぞ
287名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:52:58.98 ID:/1qn+tsNO
よく友達と観てたなぁ…ちょっと寂しい
ってか熊だったのか
288名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:54:13.24 ID:GVlH3zBV0
子供が見てるけど終わるって言ったらどんな反応するかな
289名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:54:44.72 ID:j0JUsJhp0
「ピタゴラ」はネタギレ感が強いけど、
「デザインあ」は良質な番組。
下手なバラエティより面白い。
290名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:55:07.74 ID:T2baxQe80
>>20
それ、テレ玉じゃね?
291名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:55:28.05 ID:KDH1eh1D0
水戸黄門は終わらせるべきじゃなかったな
TBSは急速につぶれる方向に動くんじゃないかね
292名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:57:41.13 ID:CXz32FDOO
岡村隆史に次を継いでもらいたい
293名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:57:49.38 ID:bZ0Sx2yp0
おおーこれはうちの息子に説明しづらい。
294名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:58:18.02 ID:am4hlYYbO
ばくさんのかばん懐かしい! ばくさんが滑ってくるやつね。
小学校の授業で理科教室と探検ぼくのまちと、これは先生が見せてくれた。
古くさいスライドとか見るより楽しかったな。
みるちゃん、きくちゃん、なんだろうくんとかあのへんは思い出すなあ。
295名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:59:08.48 ID:aG3XaZ070
『できるかな』放送開始。1年目のみ出演者が異なっていた。当時は5人のお兄さん・お姉さんが登場。

知らなかった・・・
296名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:00:28.08 ID:GBTwTOraO
>>289
「デザインあ」毎回録画してる!
大人も子供も楽しめる番組だよね
ジローラモが「クサラナーイ!」とか「アケニクーイ!」とか言ってるコーナーが好きw
297名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:01:28.77 ID:znRP0nVD0
>>291
現に向かってるだろ
ウジが目立ってるから隠れてるだけで、実はその先をひた走ってる
298名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:01:35.05 ID:hKTiL4FzO
正直、できるかなが終わった時は、あまりにチープになって、ないわーと思ったが
ワクワクさんのこじんまりした感じは最終的には馴染んで好きになった。
今ちょうど我が子がはまって工作大好きなんで残念。

でも、ゴロリには最後まで愛着わかなかった。
次回作はもっとキャラ物買いたくなるような愛らしさにして欲しい。

間違っても雷の子どもら(もう名前も忘れた…)みたいな奇抜なのにするなよ!
等身は、短くすること。それが基本!!
299名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:01:56.73 ID:EXdHnBu+0
みんなが知ってるごん太くなは、実は二代目
初代はこいつ
http://1kuchi.way-nifty.com/photos/uncategorized/2010/12/23/0003.jpg
300名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:03:21.74 ID:QM4eDkM50
ちょっとしか見たこと無いけど、ワクワクさんって、関西芸人っぽくて最後まで受付なかったw
あのキグルミもどことなく関西っぽい
なにがそう思わせるのか分からんけど。
301名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:03:39.44 ID:kSo9SQkR0
中学になった頃「大好きな色くちゅ!くちゅ!くちゅ!ってエロくね?」って気付いた
302名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:06:03.44 ID:IEaI1BHPO
>>300
くいだおれ人形っぽいからでは?
303名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:06:29.37 ID:OzAL5Pvi0
ノッポさんとワクワクさんが交代したときに
ノッポさんがはじめてしゃべって

こども心にびっくりした記憶があるわ
304名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:08:16.35 ID:SMhW23zSO
タートルタートルぅ!って言う亀ロボットのはなんだっけ?
305名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:09:05.27 ID:hKTiL4FzO
>>289
ネタギレ感というより、芸人が次々乗っかってきたことのほうが嫌。
声あてまでならまだ許せるけど。
0655もな。爆門とか関根とか吉本芸人とかEテレでまで見たくない。
306名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:11:20.75 ID:RzecCiAk0
ロリにワクワク
307名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:11:22.77 ID:WRTGlcUr0
いないいないばぁのゆうなちゃんも卒業って聞いたけどマジ・・・?
308名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:11:46.95 ID:vBpqxVjFP
とんでけ とんでけ ブッチー 面白いことが待っている。

ブッチー! ペンチー! フトッチ!
309名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:13:14.60 ID:CaVUgZ1y0
クンニ
310名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:13:25.01 ID:8kwm9U6G0
自分がガキの頃の今の季節、
インフルとかにかかって学校休んだ時は
ずっとNHK教育の番組見てたなあ。
311名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:14:43.82 ID:ojUbxcYb0
ゴロリのお友達が3人いたじゃない?
「なかよくあそぼ」によく出ていた子。
名前なんだっけ?ポン太くんだっけ?
覚えている人いる?
312名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:16:35.92 ID:am4hlYYbO
あ、授業でワンツーどんとかふえはうたうもあったな。
見てるといちいちクラスの子のツッコミが入って楽しかった。
ふえはうたうの日は、リコーダーを吹きながら帰る子多数w
313名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:17:30.56 ID:CaVUgZ1y0
314名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:18:49.17 ID:J23iubxOO
わくわくさんもスゲー年取ったもんな。
見てた自分が大人になってんだから そりゃそうか
315名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:19:18.88 ID:Uy5PpwoD0
>>299
クオリティ低w
316名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:20:21.63 ID:ahZKDE4nO
繋ぎでばくさんでいいんじゃね。
NHKまで歩いて来れる所に住んでるんでしょ。
317名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:20:22.47 ID:Xjd29Z580
ゴロネちゃんはどうなるの?
318名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:20:23.82 ID:znRP0nVD0
>>311
ってか「なかよくあそぼ」はそっちのがメインじゃなかった?
まぁ、俺も覚えてないし工作コーナーだけ独立するのは当然だったのかもな
319名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:21:07.44 ID:Z/DFAZRx0
なかよくあそぼが道徳で
キツネが担当してたしぜんとあそぼが生活科で
ゴロリ担当のつくってあそぼが図工にそれぞれ対応してんだっけ?
サルとか亀のロボがなにしてたか記憶にない
320名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:21:56.39 ID:uXAA9kh70
      _,;‐-、_   .______,
      /,. ..::.  'i∠三;;;:.:`‐、.
      し;;、"''./_,. ゛ `ヾミ;)
        `"/ _C) . .:.:_.::;`ト-‐、
          i.;'"゛  . : :.::C)::::!:.:;;` `i  こっちにおいで
       ,,イヾ、  .: : . `;::;ノし;:.. 丿
       / `‐、`'ー、,,___,.ノ;(  し'゛
      ,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".}
      ノ`''ミヽ!_ ‐く,、:.::).:.:.ノ
     ./ ` 、,`''‐二ニ二し‐''1
321名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:22:00.71 ID:zeCGbtJk0
「つくってあそぼ」の次は「いいことしてあそぼ」です。
お楽しみに。
322名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:22:08.79 ID:kLxkfQx+0
『あそぼ』シリーズ好きだった。
『かずとあそぼ』だけ、シリーズ開始から1年で終わったと記憶している。
もう23年前の事…
323名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:22:12.18 ID:PExuw6vr0
あー、ちょっとショック
時が流れたんだなあ
324名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:22:48.24 ID:i928OWgsO
にこにこぷん+つくってあそぼ 世代はかなり限られるな。
325名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:23:39.89 ID:0O8dyFTp0
昔「ともだちいっぱい」っていう
今の俺には関係のないタイトルの番組がやってて、その中に
足が殆どないくらい短いのに手が付いちゃってる猿みたいなの
いたじゃん。あれのまねをしてみた。
トレーナーの中に膝を入れ、足がほとんど動かせない状態で
歩いて弟の部屋に行った。
俺「よう!ゴロリ!モン太だよ!!」(思いっきり左右の手をぶらつかせながら)
弟「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
俺「俺だよ!モン太だよ!俺のこと忘れちゃったのか?モンモン。」
ふと弟の横を見ると、弟の彼女らしき女が・・・・
俺「・・・あ、あああなんか邪魔しちまったな!じゃ、じゃあなゴロリ!」
弟に悪い事したなと思った
326名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:23:56.69 ID:FwKLr3OlO
ゴロリとワクワクさんのBL本とか無いの?
327名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:24:03.60 ID:5vcpRHkL0
>>280
ノッポさんスタイル良すぎ
ゴン太くんはマツコみたいだ
328名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:24:15.77 ID:TtMNlXg40
ともだちいっぱいのスピンオフだったよね

火曜 『かずとあそぼ』 - 他曜日から1年遅い1991年度から開始(ただし1994年度は『マホマホだいぼうけん』)。
水曜 『つくってあそぼ』 - 独立番組として継続し2012年度まで放送。
木曜 『なかよくあそぼ』(ただし1994年度は『わいわいドンブリ』)。
金曜 『しぜんとあそぼ』 - 現在でも独立番組としてタイトルのみ残るが、内容は変更された。
土曜 『うたってあそぼ』

wikiより抜粋w

http://www.youtube.com/watch?v=BmEmldRvUvo

うたってあそぼにロマンティックageるよが顔出し出演してたんだなー
329名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:25:43.69 ID:ojUbxcYb0
>>324
にこにこぷん懐かしい!
じゃじゃまる、ピッコロ、ポロリだよねw

ポロリのせいで、食べてもいないのにピーマンは
おいしくないと思ってたw
330名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:26:29.77 ID:8H28Fmmo0
ゴロリのあのでっかいたぷたぷしたおしりもう見られないのか
331名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:27:44.21 ID:baFVykat0
お前らは ブンブンたいむ+できるかな の世代だろ?
332名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:28:25.22 ID:ojUbxcYb0
おかあさんといっしょの
へびくんぶたくんがいなくなった時くらいショックだわ><
動画もぜんぜんないみたいだし。
333名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:28:26.54 ID:gLCYhe480
キツネいたよね
334名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:28:38.72 ID:0fOtwq0z0
335名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:29:16.30 ID:znRP0nVD0
>>324
にこぷんは何だかんだで次のにも設定だけは存在してたのがな
336名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:30:45.60 ID:mQu7uMe50
ところでニャッキ!はまだやってるの?
337名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:31:39.95 ID:Rls7WWLl0
ゴロネのいとこアピールがもう聞けないなんて。

>>176
この回、録画したんだけど消してしまってかなり後悔している。
338名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:31:55.86 ID:uoYL1iOO0
タップくんも倉庫にいるの?
339名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:33:06.37 ID:S9xn4Ox60
ヤンチャーが見たい

カメメカカメカメ
カメメカメカカメ

みたいな歌をもう一度聞きたい
340名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:33:35.50 ID:hKTiL4FzO
>>332
こないだお正月に出てなかった?
懐かしくて嬉しくて思わず叫んだら、子どもに変な目で見られたw

ヘビくんブタくんは勿論、真ん輔さんまでも昔と全然変わってない気がして、なんか不思議だったなぁ。
341名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:33:41.82 ID:NY0dtegR0
あースクショ見てわかったわ
これだったんだ
342名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:33:45.97 ID:7qOy6Hls0
放送された期間のわりにはあまり世間一般には浸透しなかったな
343名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:34:19.17 ID:ie9LE5Yx0
あらら
344名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:35:06.83 ID:TtMNlXg40
345名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:37:29.34 ID:XNjCWWJp0
昔は声優がよく顔だして出てたけど
いまは芸人が多くなってきたよな
ピタゴラは岩尾のポテジンは好きだけど関根はいらない
あとスケベいすに歌わせるな音痴というか歌声がむかつく
346名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:37:31.72 ID:aDB4zeP60
347名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:38:03.91 ID:kLxkfQx+0
あそぼシリーズで最終回が春の高校野球と国会中継(?)とで総合、教育の
2つが占められて放送されなかったのがあると思う。
知っている人がいたら教えてほしい。
最終回放送予定の時間は午後4時台だったはず。
348名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:39:10.41 ID:2gH0V6mQ0
>>325
ワロタ
349名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:39:25.57 ID:MvWbo5Yo0
自分は「できるかな」世代だったので、ふと思い立ってのっぽさんのwikiみたら、
もう78歳なのね...これに驚き
350名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:39:26.60 ID:S9xn4Ox60
>>28
夏休みの工作が終わってなくて、提出日になぜかいろいろ材料持ってきてた子がいたから
ティッシュ箱とかもらってこの番組で作ってたものを思い出しながら学校で作って出したぜw
351名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:39:48.06 ID:DNzvGZOF0
。・゚・(つД´)・゚・。 フギャー おつかれさまぁああああああああああああ
352名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:40:05.92 ID:2gH0V6mQ0
>>324
俺どんぴしゃ
353名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:43:20.02 ID:0fOtwq0z0
>>324
むしろその世代多いんじゃ
354名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:44:30.29 ID:QdaeU6s40
わくわくさん「ちょっとカメラとめろ」 ゴロリ「さっさとカメラ止めろ!!」
355名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:49:46.93 ID:i928OWgsO
>>352-353
わくわくさんは1990年開始で、にこぷんは1992年終了なんだぞ。
さては、おまえら俺とタメだな。
356名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:49:49.49 ID:lmgYXXU+0
できるかなの後番組でしょ
世代的にはできるかなが終わって20年以上経ってるというのが衝撃だな
357名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:50:40.56 ID:73z8ktd10
85年生まれあたりか?
358名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:52:22.88 ID:5lM15u2QO
できるかなの方がいい
ゴロリよりゴンタくんの方が可愛いし
359名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:53:00.70 ID:e+Kl3hse0
ノッポさんが喋った最終回でワクワクさんとゴロリが出てきたの
今でも強烈に覚えてるわ…。幼稚園児だったから春休みでリアルタイムで
観てたのかな。
360名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:54:43.30 ID:lmgYXXU+0
今の人はたのしいきょうしつの亜土ちゃんのお絵かきとか
知らないんだよな
何か感慨深い
361名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:55:59.76 ID:aW8J5hhfO
子供ながらにゴロリの無能っぷりに苛立ってたわw
362名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:57:06.91 ID:77+uLmAl0
あれ?ノージーはもう放送始まってるだろ。
363名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:57:36.41 ID:VIbl+vlWI
マジかよ、おれがガキの頃見てて。今自分の子供も見てるから結構感慨深かったんだけどな
今の子供もワクワクさんは神の存在だからな。

ワクワクさんよ永遠に
364名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:57:42.91 ID:ciL0nBQ60
365名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:58:29.34 ID:3QbVxsIC0
子供の幼稚園にワクワクさんが来てくれた時はみんなテンション高かったなぁ
366名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:58:36.39 ID:77+uLmAl0
「つくってあそぼ」
「クッキンアイドルアイマイまいん」


お前らのEテレ離れが加速。
367名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:58:37.77 ID:uZaBZ/J20
ワクワクさんとチョーさんがごっちゃになるんだよ
368 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/02/08(金) 15:59:32.70 ID:pTyrOuvb0
じゃじゃまるっ ピッコロッ んぽ〜ろり〜〜
369名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:59:34.23 ID:SRQ8FSms0
>>1
ノッポさん復活するって聞いて飛んできました
370名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:59:51.64 ID:fyYEAZHp0
>>162
クラフトって金玉の精なの?
371名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:59:52.29 ID:Rls7WWLl0
>>361
無能と言うが、ワクワクはゴロリの家に居候してたという設定なので立場上はゴロリの方が上になるんだぞ。
だからワクワクと対決する時もいつもワクワクが負けてあげるはめになる。
372名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:59:56.68 ID:77+uLmAl0
>>367
ワクワク→むき出しのオッサン
チョーさん→イヌの中身

と覚えろ。
373名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:00:50.11 ID:2gH0V6mQ0
>>355
小学生時代は西暦一桁と学年がリンクする世代だ
374名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:01:02.72 ID:5lM15u2QO
>>360
♪たのしいきょうしつ〜
げんきなな〜か〜ま〜
海賊みたいな犬がいた記憶
375名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:01:04.36 ID:b7avikBy0
まじか
376名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:02:06.89 ID:e+Kl3hse0
>>373
同い年だw
377名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:02:12.78 ID:bAVjRyW7O
ノッポさんの偉大さを痛感
378名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:02:48.49 ID:lmgYXXU+0
>>349
高見映さんは白黒時代から
教育テレビに出てたからね
俺の親父と同世代で
ちなみに俺の母親の学校の先輩
379名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:05:02.57 ID:hma7w7k50
>>372
犬の中の人などいない
380名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:05:13.94 ID:UUU1BvtO0
土屋圭市がひとこと↓
381名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:05:50.73 ID:umln60UL0
>>372
チョーさんは黄色いジャンパーのイメージなのよ今も
382名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:08:00.22 ID:DKheYFx1O
>>13
ゴロリに決まってるだろ
わくわくは歯が黄ばみ過ぎなんだよ
383名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:09:00.92 ID:8yw6HYxO0
♪たーのしーいきょうしつーゆっかいななっかっまー
384名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:10:25.07 ID:ciL0nBQ60
http://www.youtube.com/watch?v=10ko5l_T6k8

ナレーションが記憶とだいぶ違う…
385名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:12:09.67 ID:TB70n0iC0
>>384
声優さんがガンでなくなって急遽その人になったの
http://www.youtube.com/watch?v=RSlVCmDPrCo
こっちでしょ記憶にあるの。
386名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:15:26.11 ID:Xob8WAnwO
ノッポさんの番組が終わった時はホント悲しかった
ワクワクさんもいなくなるって言うとやっぱ寂しいもんだな
387名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:17:16.85 ID:i928OWgsO
>>357
当てられた。
>>373>>376
年上だったのか。

てか、いまやってる。
ワクワクさん…
388名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:17:18.13 ID:1odBsl2OP
昔はゴロリ以外に猿とかいたよな・・・
389名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:17:24.70 ID:baFVykat0
「できるかな」で検索してたら、こんなの出てきたぞ
SvR2007 できるかな
http://www.youtube.com/watch?v=p4X0Nbmi48E
390名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:18:55.69 ID:B+qP3NR30
最近、新作ってやってんの?
391名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:20:16.75 ID:mdGwKKk00
あのおっさんはロリコン誘拐犯にしか見えなかった。
392名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:20:18.35 ID:n6skY1G/O
ゴロリの声実はイケメンだよな
393名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:20:30.81 ID:I7uWV1HWO
よく魔女みたいな役で算数番組に出ていたオバサンって故人なんだよな
394名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:21:03.12 ID:SsdiG/Ld0
ワクワクさんもついに俺らの仲間入りか
395名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:21:21.10 ID:1zsa5RYf0
まだやってたのかよ
俺が子どもの頃から放送してたよな
2人の掛け合いが好きでよく見てたわ
396名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:23:17.35 ID:e+Kl3hse0
>>388
モンタだっけね
「ゆうにいさあーん、おそとであっそっぼっ!」ってセリフ覚えてる
397名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:23:20.28 ID:EHawwzel0
まいんちゃんなんか認めない

あいまいみーまーいん!
398名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:24:07.35 ID:8+hW1WPiO
わくわくさんまで終わるのか
399名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:25:08.67 ID:afmU3bYIP
何がびっくりって、できるかなが終わって23年経ってること。
年取るわけだわ。
400名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:25:08.52 ID:fyYEAZHp0
>>280
わくわくさんてデザイナーだったんだな
401名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:26:36.91 ID:1odBsl2OP
>>396
それだw
402名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:27:20.70 ID:9FHJiRL+O
ようやくノージー本放送開始か。
ビヨゴン+tuperatupera+CHEAMYの一見バラバラな三者の科学変化ワールドが楽しみだ。
403名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:29:25.81 ID:EA3iofw20
少子化って言っても民放じゃないんだから
子供向けは維持するべきでしょ
金に拘ってるだけじゃん
404名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:32:39.15 ID:hC4XJgND0
ワクワクなんて知らんと思ったら90年開始か
知らんのも当たり前か

伝染るんですのヤクザどもが悲しむな
405名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:33:58.72 ID:VefKh+fGO
>>

値段はしらないが、営業回ってるよ。
うちの子の通ってる保育園にも来た。

園児達に『今日は一人?ゴロリは?』ってつっこまれてた。
406名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:34:10.89 ID:MHynO/Pb0
俺が唯一モノマネできる芸能人がゴロリだったのに…
407名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:36:04.14 ID:8Iy/tUFMO
なんか寂しいな
408名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:36:21.11 ID:VefKh+fGO
405は 38宛です
409名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:41:39.08 ID:UEqF2btI0
出来上がったものがゴミにしか見えないのが問題だったわ。
まだできるかなの方がマシだったと思うけど
思い出補正かな。
410名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:41:56.15 ID:E967WeXFP
>>44
できるかな最終回でコラボしてる
411名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:44:07.64 ID:TFCXoQbB0
子供の頃に見てた番組をまさか自分の子供と一緒に見るとは想像もしなかった小学生時代
412名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:47:30.77 ID:myeanoZf0
>>198
それは「じゃじゃ丸!ピッコロ!ポ〜ロリ♪」だろーが
言わせんな恥ずかしい
413名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:48:11.25 ID:bECiOdLuP
>>409
コンセプトが違う
できるかなは大人が作ったもので遊ぶ
ワクワクさんは子供が自分で作ったもので遊ぶ
だから簡単なものが多い=一見ゴミっぽいw

次の番組は子供がどういうものを作るか考えるとこから始まるから
難易度は多少上がるかな
414名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:52:18.60 ID:5QOq9Kyp0
「ぐーちょこ」と「ぽっていと」の間が
どーしても思い出せなくてイライラする
415名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:52:37.55 ID:rF8SwpHu0
子供達の通う幼稚園に毎年のようにわくわくさん来てるけど、
416名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:53:00.55 ID:1Zxjx8f90
ここ最近ネタ切れ感ハンパなかったもんな。
417名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:54:00.11 ID:myeanoZf0
>>414
モノランモノラン
418名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:54:07.89 ID:rF8SwpHu0
途中で投稿しちゃったw

子供達の通う幼稚園に毎年のようにわくわくさん来てるけど来年からはどうなるのかな・・・
って下の子卒園しちゃうんだけどw
419名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:55:17.16 ID:v6Ofpza70
知らないことがぁぁーおいでおいーでしーてるぅぅ っでっかけようーー口笛吹いてさー
420名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:56:21.90 ID:Rh2Nyq3z0
ワクワクさんの優雅なスーパーカー三昧もこれで終了
421名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:56:22.83 ID:GE05qyPHO
つくってあそぼ最終回

ワクワクさん「あ〜あ、しゃべっちゃった」
422名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:56:23.63 ID:qsgt+K/H0
>>7
のっぽさんの相方はムウくん
423名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:56:57.78 ID:wTHvyDHG0
初期は猿や狐もいたのにな
確か声が林原めぐみと田中真弓だった気がする
424名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:57:45.71 ID:qaVy7BWpO
懐かしいな
俺がガキの頃はよく見てたわ
お疲れ様
425名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:58:26.69 ID:5QOq9Kyp0
>>417
色情狂の回か

思い出した
426名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:58:53.16 ID:baFVykatP
「つくってあそぼ」、最初は「ともだちいっぱい」のコーナーの
ひとつだったんだよな。小学校の時夏や冬休みによく見てたよ
今考えてみれば中の人も含めて豪華なメンバーだったよな。
427名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:59:49.28 ID:NLJlgcPO0
>>61
にほんごであそぼの初代4人組も今期で卒業と聞いた
428名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:00:33.26 ID:wTHvyDHG0
>>355
32の俺がその世代の上限かな
429名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:02:24.04 ID:OetujhzXO
だんごのお兄さんとお姉さんは元気かな?
430名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:02:36.48 ID:wTHvyDHG0
>>427
初代4人はコニちゃんがたまにしか出ない年度もがんばってたな

朝飯時間が朝の放送時にかぶるから見てる
431名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:02:42.20 ID:NLJlgcPO0
>>162
昔のストレッチマンにこんな子供達が出てきてたような…
432名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:03:35.95 ID:qsgt+K/H0
>>429
おにいさんは人を轢き殺しました
433名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:05:39.85 ID:wTHvyDHG0
>>66
S男はだいじょうぶだろ
ある日突然一歩先行く星人と入れ替わってるかもしれんが
434名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:06:56.88 ID:wP13mv+ZO
ショックだな
子供のとき…今思えばあれは大幅な改変だったのかな
今まで好きだったNHKの番組が次々と打ち切りになって泣いたことがあったんだけど
そんな中忍たまとつくってあそぼだけ通常通りやってのを見た時は
かなり救われた気持ちになったな…
23年…長寿だったね ただ最近の世の中は何かと変化を求めすぎだと思う部分はあるなあ
それが時代の流れなんだろうが
忍たまもいつまでやるだろうか…残っててほしいが
435名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:08:57.43 ID:RfYOqV/QO
小学校休んだ日に見て作ってたな
あの頃に戻れたら
436名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:09:21.20 ID:OetujhzXO
朝に毒蝮三だゆうのルドルフとイッパイアッテナ見た時涙が止まらなかった。
437名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:09:34.20 ID:2gH0V6mQ0
>>405
なんて答えてた?
438名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:09:58.22 ID:nFwxBhEE0
もんたくんとそらみちゃんはナカッタコトニ
439名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:15:38.01 ID:g5TBJ82+0
できるかなも23年やったんだな。工作番組23年ルールか
440名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:21:09.06 ID:0V4AVrMUi
>>42

切ない時、悲しい時、寂しい時に聴く曲
少し浸りたい時、少し感動したい時にも聴く曲
思い出のうた
http://www.youtube.com/watch?v=Z-d5Pm3Kq3I
http://www.youtube.com/watch?v=PVNGgcBo9lc
http://www.youtube.com/watch?v=YFqOVXZCFnw
http://www.youtube.com/watch?v=edKO2tw_XOc
441名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:21:19.58 ID:bT6Q588T0
>>13
懐かしいなw
442名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:23:13.03 ID:k6sljw6l0
>>438
狐のヒョロリも消えたな。
声は覚えてるわw
俺にとっては大体2回目の大型改変を経験だな・・・
443名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:24:46.88 ID:i4BZm4J20
プリキュアよりもわくわくさんが好きな娘になんて言おう。
忍者の格好したわくわくさんを見て、
「わくわくさん、かっこいい〜!」って。
ジャニーズとかイケメンとか見てもそんなこと言ったこと無いくせに。
わくわくさんの真似して紙でクリスマスのごちそうをつくってあげたのはいい思い出。
ありがとう、わくわくさん。
444名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:25:40.56 ID:OetujhzXO
>>432

お兄さんは肉団子にしちゃったのか。
445名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:31:16.13 ID:bT6Q588T0
>>82
講演とかで引っ張りだこだと思う
446名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:34:23.77 ID:g49+m2Kq0
ワクワクさんの方がノッポさんより長く放映してたのに、
何かノッポさんの方が長くやってるイメージ持たれてる気がする
447名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:37:28.29 ID:wTHvyDHG0
>>446
のっぽさんはしばらく前にリバイバルで教育によく出たし、後はおっさんおばさん世代の記憶マジック
448名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:38:44.95 ID:3mExf50J0
ゴロネちゃんは結局着ぐるみになれなかったんだなw
449名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:39:39.56 ID:IzaoEBPYO
のっぽさん、みんなであそぼみてた。

カバンをもって滑り台からの登場するばくさん??だっけ?なんだったか思いだせない
450名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:41:57.44 ID:tDWtqcD30
これはショック。
ネタ切れ?
451名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:43:28.33 ID:g49+m2Kq0
>>447
確かにな
実は俺丁度できるかなとつくって遊ぼの年数を足した年齢なんだけど、
できるかなが終わった時、20数年やってたのか!凄いなーって思ってたけど、
できるかなの後番組のつくって遊ぼが始まって、
もうできるかなと同じ年数が経ったなんて信じられない
ホント、ノッポさんとワクワクさんには、
年喰うと時間が早く感じることを再認識させてくれたよ
452名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:00:07.05 ID:HCMHiuDT0
>>38
わりと本当。
園・学校・子ども会限定だと思うが。

>>247
モノランモノランとどれみふぁどーなっつは
泣いても復活しません。
453名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:00:56.25 ID:+jLuGFv10
ゴロネちゃん
454名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:03:10.90 ID:yGl3WPIhO
ゴロリはサッカーに専念できるなw
455名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:04:15.97 ID:Kp+v6XcQ0
23年もやってたのか!
456名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:04:38.77 ID:n+vz3r1+O
まだやってたんだw懐かしい
457名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:04:39.31 ID:zaHLKq/I0
ワクワクさん老いてたからな
458名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:05:20.38 ID:q8k3gV3EO
テープでぺたり
459名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:06:11.21 ID:pjwnX73m0
姉弟3人、お世話になったからなぁ…悲しい
460名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:07:11.61 ID:kRN6a1270
嘘だろ…

わくわくさん超子供嫌いって聞いた気がするけどマジかな
461名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:08:02.77 ID:8bOKFQR40
ゴロネちゃん…
462名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:10:31.86 ID:FTD17Hfai
ワクワクさんを思い出そうとすると、神田山陽になってしまう。
463名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:17:04.10 ID:n6skY1G/O
おはなしのくに、歌ってオドロンパ、算数すいすい、さわやか三組、虹色定期便
464名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:19:58.06 ID:tjQThrTrP
逆に最終回では無口になるワクワクさん
465名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:20:22.88 ID:isE4o287O
ピコピコポンの続編はよ
466名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:24:23.29 ID:HTEEl4WYO
ちょーさんの奴ってなんだっけ?
子供向けぶらり途中下車みたいで好きだったなぁ

ストレッチマンの山下しげのりはまだクビにならないの?
467名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:26:55.03 ID:+iFYh23Z0
のっぽさん復活フラグ?
468名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:31:28.54 ID:58SzxBIV0
    ,>-、_       `ー、;;;;;;|::... `ヽ,
   /:::..{ ̄`ヽ,_ |      }_ノ ̄`、  ヽ
  ./:::...,ri   |::`~'  〕 _,,,-一!    :i   i
  {:::....{;;;\_ノ}    ´~|:.{ `、 i     :i   l
   !:...(_);;;;;;ノ.:i     |:r!、_ハi   ..::}  :i
  _}_::...`ー´、ノ     |:|;;;;ノ.:! i::.....:::ノ  :i
   `ー-、;;;ム     |0-'.::i ト--'´  ..::/
 ´"''~゙゛、、,r-一ー、   !、;;;;/ i ゙゛   ::ノ
      /:     'v´ ̄`ヽ 、L_;;;-ー´
\/   {::.         `,゛ `,
::../\   '、::..    ,i::..    ノ   i
::::::,-一、..  `ー-一´`ー-一'´  /
:::/;;;;;;;;;;;`ー、_:::::::::::..._ノ_::::::_ノ´
`|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、;-、_;-´;;;;;;`i´
 !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;へ;;};;;;;;`i;;;;;;;;;;;;;}\
469名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:40:39.31 ID:ZTPSRDgo0
ワクワクさんって気象予報士が似合いそう
470名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:47:06.95 ID:HPg5OBn/O
フィルムケースが無くなったので終了
471名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:56:28.63 ID:B9jdGBfJO
1週間前にはNHKオンラインで「つくってあそぼ」が無くなっていることが発表されてた
(新年度番組表として)のに、今更過ぎるわw

さよなら工作員(´・ω・`)ノシ
472名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:57:41.62 ID:CKkM98BR0
>>324
×つくってあそぼ
○ともだちいっぱい
473名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:00:21.08 ID:p7j4tl380
今の時代はスマホで遊ぼうの時代だもんな
474名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:10:40.29 ID:EsvtkJrC0
ワクワクさんの「ブルーシートハウスつくって暮らそ」はじまるよ
475名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:13:47.12 ID:cR2PL6YI0
中学にワクワクさんいそっくりなのがいて、
ワクさんと呼ばれていた。
476名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:13:53.37 ID:fKWV3LGH0
>>90
やっぱこれだよなw
477名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:16:37.31 ID:IFuUOrTW0
ワクワクさん51才でリストラはきついな
これからどうすんだろ
478名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:19:15.85 ID:LEk0ko9oO
ゴロリと一緒にワクワクさんも倉庫行きか…
479名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:21:28.41 ID:fyYEAZHp0
>>477
今までも新作週一で拘束時間短いし副業の方で生活してたんじゃないのかなぁ
480名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:24:51.13 ID:u2LNFjik0
のっぽさん世代だからこの番組は一度も見たことがない
のっぽさんは工作めちゃうまだったけどワクワクさんもうまかったの?
481名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:32:47.27 ID:9YtUmYAe0
のっぽさんが今年で79歳なことを知ってびっくりした
482名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:34:37.68 ID:lhyHOa7B0
>>480
ゴロリとのしゃべくり漫才がうまかった
483名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:36:39.42 ID:XvnYrC+E0
>>285
コルチゾール打てば喋れるようになるかもよ?
484 ◆gEY.2sC7Ec :2013/02/08(金) 19:37:46.84 ID:b2FgSCah0
「つくってあそぼ」を全話コンプリートした猛者はいらっしゃいますか?
485名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:44:13.72 ID:gZ64y9azO
ワクワクさんはゴミでゴミを作る天才だったのに…
486名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:50:57.42 ID:C7vZ1zFeO
オーバーオールで三つ編みのお姉さんと変な猿のぬいぐるみが出てくる番組があったはずだけど名前が思い出せない
487名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:53:44.20 ID:Vk+mfYaR0
なんとなくワクワクさんがホモっぽいって思ってたのは俺だけ?
488名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:57:44.43 ID:lna5ghIeO
探険発見ぼくのまち
だったかな?
489名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:00:25.65 ID:9YtUmYAe0
490名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:03:24.39 ID:U61uv1jVO
そういえば、ワクワクが園にきてくれた!って子供が前に話してたな。しばらくは営業で食い繋げそう。
491名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:04:26.29 ID:C7vZ1zFeO
>>489
ああ、これだ
今見るとお姉さんというよりお母さんだな
492名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:05:41.44 ID:X2ZKplJGO
紙コップを華麗に切りさばくワクワクさんが好きでした
493名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:08:13.64 ID:hW//olF00
次回「おとなのつくってあそぼ」お楽しみに
494名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:11:22.30 ID:qCXNfE5N0
子供は玩具じゃないだろ
495名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:12:19.04 ID:eXWsh2ib0
ひとりでできるもん→にこにこぷん
496名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:13:02.81 ID:YMi+oG470
所ジョージがおでこにメガネを載せてるのを見ると
それいけノンタックを思い出す
497名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:13:54.20 ID:vD+wTlHz0
>>489
めちゃくちゃ懐かしいわこれ
今見ると映像とか髪型や服装が古臭いな
498名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:16:12.19 ID:Kb/luxbqO
まだやってたことにビックリ
499名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:16:17.71 ID:CZcY+N9y0
YouTubeでばくさんのかばん探したけど番組の動画はupされてないんだな
500名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:22:23.44 ID:udzAHj+R0
3・4年前にEテレ50周年記念して歴代番組やってた時にワクワクさんとゴロリも上位に出てきてたな
別のカエルみたいなのが出てくる小学校低学年向けの算数の番組だったかも見てた覚えあるが
そっちのほうは名前が全然出てこない
501名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:23:15.76 ID:tXe1gM9N0
俺の妹は、何故かゴロリを変態だと思ってた
502名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:23:51.44 ID:I7dcoPy2O
ンゴロリ号〜発進〜〜
503名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:25:10.97 ID:+A537olA0
>>489
ポッケさんだw
504名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:25:51.29 ID:D4XPQJVVO
茶色の馬と王子様が出てくる番組ってなかった?
落語家さんと一緒に、コントみたいなのをやってた。
小さい頃見てたけど、名前分からず
505名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:25:54.33 ID:4iMNxvkA0
>>500
「いちにのさんすう」のタップのことか?
506名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:26:10.28 ID:5s38cOm40
できるかな再登場かフゴフゴ
507名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:27:07.39 ID:hW//olF00
>>504
おーいはに丸?
508名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:27:23.07 ID:fIsgopPW0
ノッポさん>ワクワクさん
509名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:27:37.49 ID:wTHvyDHG0
>>486
いってみようやってみようだね
510名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:27:51.72 ID:5s38cOm40
>>504
それは有名なはに丸さんだな
動くたびに凄い摩擦音がするんだよねあの着ぐるみ
511名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:28:51.09 ID:tXe1gM9N0
>>489
た〜った たった たった で、き、た〜♪
ってやつだっけこれ?
あとさわやか三組とか、名前忘れたけどキルケウイルス?三つのホクロ?みたいなやつ学校で観てたなぁ
512名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:29:32.68 ID:wTHvyDHG0
>>504
おーいはに丸と思われる
はにゃ!

ttp://www.nhk-character.com/chara/hanimaru/images/hanimaru.gif
513名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:29:35.73 ID:hf3ybcDqO
>>504
はにゃ〜
514名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:29:49.21 ID:4iMNxvkA0
>>504
おーいはに丸のことか?

王子→はに丸
馬→ひんべえ
落語家→神田くん(三波豊和)
515名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:31:00.03 ID:D4XPQJVVO
はに丸!!!!!
そうだ、それ。
みんなすげ〜な、久しぶりにYouTubeで見てくる、サンキュー
516名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:31:43.75 ID:UdHJmAXE0
>>67
電通の影響力が強くなってきた頃からだな
517名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:32:30.33 ID:UdHJmAXE0
>>485
アカンやんw
518名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:32:34.56 ID:1odBsl2OP
>>511
やーったやったたったできたーだな。
519名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:34:29.51 ID:42JMkK370
>>1
まだやってたことにびっくりだわ
ワクワクさんいくつだよ
520名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:35:39.80 ID:4iMNxvkA0
>>511
キルケウィルス?
セーラーマーズの声の人と、
モロボシ・ダンの人が出たやつなら、
虹色定期便だ
521名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:38:17.12 ID:+A537olA0
NHK教育ならフラグルロック好きだったなぁ
洞窟の中の人形やら建物のクオリティが驚くほど高かった
522名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:38:45.59 ID:jDZDkeo5O
ノッポ帰ってくるんだよな
523名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:39:20.24 ID:8yQm2UxA0
いってみようやってみようって特殊学級のやつだったと今知った
524名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:39:23.10 ID:2cdAQ5Cy0
>>27
ビデオアニメのメガゾーン23のPart1で主役をやってたよ
数年前に出たPS3のゲームでも、同じ役で出ていた
Part2でその主役の声が別の人に代わって、劇団の先輩だった田中真弓が交代に怒っていたけど
キャラデザインが大きく変更していて、そのキャラを見た途端に納得していた位だったし
525名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:41:57.75 ID:CKkM98BR0
>>512
テレパシー少女蘭のハニワ回で翠の妄想変身シーンがあったとき
はに丸が出てきて懐かしかったw
526名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:42:57.30 ID:tXe1gM9N0
あー、虹色定期便
三つホクロ書いてキルケウイルスや〜ってやるのちょっと流行った
527名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:43:35.27 ID:xwn13BTG0
俺のわいわいどんぶり復活はまだですか?
528名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:44:56.66 ID:zIHjpoNC0
>>489
これの前のお姉さんがパンチ効きすぎててすぐこの人になったよな
529名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:45:14.89 ID:4Nh+wUDFO
ふえはうたうよ〜
530名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:45:17.14 ID:Y9mENHA9O
で、最後はゴロリから人間が出てきて終わりだろう。『あ〜あ出てきちゃった』ってね
531名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:47:37.44 ID:/KkbE0630
>38
娘が行ってた幼稚園は20万だったらしいが・・・。
532名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:47:38.53 ID:0QFUtfABO
はに丸は先週末日テレ探検して地味に話題になったんだぞ
533名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:47:46.07 ID:9NGGr19m0
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧        _, -‐''''"´´ ̄ ̄ ̄ ̄``゙゙゙゙''''ー-、、
< ┌┐  ┌───□□>     /                    ー-、
< ││  └──┐│ >     /          _,,,,,---‐‐‐--、,,,,,_     \
< ││        | |  >.    i        ,ィ彡シ'''""""゙'"""゙゙゙゙゙ヾニ=、     ヽ
< ││  ┌──┘│  >   ヽ     /彡            `゙゙''ヾ、、    i
< ││  └───┘ >    ヽ    /彡                 ヾミヽ l
< ││            >     \ ./ィ彡               ノ しヾミヽi
< ││  ┌───┐ >      `i彡彡     \    /     ⌒  ミミミi
< ││   | ┌─┐ |  >      i彡;;:' ,ィ彡三ミ、ニ::'   ヾニ彡三ミ、.  ミミミi
< ││  │ |   |  |   >       ヾ〃.,〃   _,...,,_ヾ、   .〃 _,..,_  ヾ、 ヾミi
< ││  │└─┘│  >     ,-、=ニ; i. ニ,r' @ ヾ,ヾニニシ ,ィ @ ゙ゞ、__. i;ニ='_
<   ̄   └───┘  >     i i 、i ヾ、    ̄ ̄´.〃  ヾ  ̄ ̄"   〃 i´ `i
<   ロロ┌┐┌┐┌┐  >     ',.',( l  ヾ、     〃    ヾ、     〃 lノ^i l
<   ┌┘│││││  >      ',ヽヽ   `==ィ"       ヾ、=="´  l )//
<     ̄ ̄ └┘││  >      ヽ i    / ヽ=-、__,-=‐' \    / /   
< ┌┐┌┐   ││  >        `┤   /             冫   l,,ノ
< ││││   //   >        ヽ  ' ` /======一┐      /
< ││││    ̄    >          \    |  、++++ |    /   
< └┘└┘        >            ∧   ゙========┘ /
<  [] []         >        _,-‐/ !\   ー-一'    / iヽー-、
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨    _, -‐'"  /  \ \        / ノ i   `ー-- 、__
534名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:48:26.57 ID:ZPxl8wrc0
>>65
うp!うp!
535名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:51:55.42 ID:yAmDacIfO
新番組「とりつくろってあそぼ」
536 ◆gEY.2sC7Ec :2013/02/08(金) 20:52:23.04 ID:b2FgSCah0
537名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:55:02.45 ID:udzAHj+R0
>>505
見てたけどタップではない
もっとまんまカエルのような形してる緑色してる奴
80年代後半から90年代前半で見た覚えあるんだけど
538名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:55:14.93 ID:ibJnSoab0
>>22
これ吹いたw
539名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:08:01.53 ID:XelcsJPl0
ワクワクさんってAV男優ってきいてショックだった記憶があるけど違ったんかな
540名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:10:18.34 ID:ZPxl8wrc0
>>536
thx!
541名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:13:39.23 ID:eoD7Qv6h0
>>539
NHKってその辺の身体検査は徹底的にやるんじゃないの
うたのおにいさん・うたのおねんさんだけかも知れんけど
542名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:14:37.32 ID:wcwcU4dK0
ワクワクさんって少年のような風貌だけど結婚してんのかな?
543名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:17:02.45 ID:ZPxl8wrc0
>>539
もし事実ならAV猛者の集うねらーが黙ってないだろ。。。
2ちゃんねる的に考えて。。。
544名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:18:08.85 ID:+A537olA0
なんだよフラグルロック知ってる人おらんのか…
545名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:19:47.94 ID:gd/oEzUu0
できるかなとは違って、最後の挨拶とか無いんだろうな・・・
ここ数年同じ映像の使い回しだし
546名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:20:48.44 ID:wTHvyDHG0
>>544
セサミストリートとおんなじマペットのやつなのはおぼえてる
547名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:21:24.76 ID:9ZF7Y7VOO
フラグルロック好きだったな
もう一度見たい
548名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:22:30.28 ID:VuFRBIkvO
ワクワクさんは指毛剃るべきだった
549名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:24:59.80 ID:Z8Osbjtt0
知らないことがおいでおいでしてる
出かけよう 口笛吹いてさ
びっくりしようよあららのら
調べて納得 うんそうか
おもしろ地図を広げよう たんけん はっけん ぼくのまち
550名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:27:01.60 ID:3ugw6LfPO
>>543
絶対無いわ
2chのAVソムリエは化け物揃いだから逃れられない
551名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:27:33.79 ID:ucuuL+qZ0
ノッポさんはいつも綺麗に爪を切り揃えて透明のマニキュアしてたよね
多分わくわくさんもだよね

今携帯から書き込みしてんだけど、わくわくって入れた時点で
きちんと「わくわくさん」て出てくんだねw
552名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:29:00.27 ID:bqLrV8G4O
ちっちゃいときから見てたから寂しいわ
553名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:30:14.97 ID:XwpAz+LA0
「ノージーのひらめき工房」が去年の夏にパイロット版が放送された時点でこの日が来るのは想像してた
554名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:30:18.84 ID:Tu1Ivr4EO
お姉さんとお猿のやつは終わったん?
555名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:31:35.06 ID:ETNorcta0
わくわくさん「今からこの画用紙で核兵器を造ります」

ゴロリ「カメラ止めろ」
556sage:2013/02/08(金) 21:31:51.89 ID:IzaoEBPYO
はにまるに出てた魔女役の人が好きで名前を覚えていて、その後ドラコンボールで声優さんで同じ名前のひとが出てきて少しびっくりしたのを覚えてる!

交通安全の教育番組とどんくんでーす!って猿が出てくる音楽ものあったよね

人形劇もたくさんあって良かったよね
557名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:32:24.69 ID:+A537olA0
>>546-547
知ってる人いて安心した
夏休みや風邪で学校休んだ時よく見てたんだ
558名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:35:09.56 ID:rja7AeqC0
ソラミとヒョロリとモンタとヤンチャーとゆう兄さんが天国で待ってるよ
559名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:37:57.24 ID:c44XOn/x0
濡らしたティッシュの上に赤色の折り紙を丸めて置いた
おかゆを作ったのはなぜかよく覚えてるわ
560名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:38:08.78 ID:eCvx121C0
561名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:39:55.18 ID:gd/oEzUu0
紙皿ロボットの回は衝撃的だった
紙皿を半分に折って切り込みを入れるだけで坂道をちゃんと歩いてるんだもの
562名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:40:43.48 ID:S/4sn0Eh0
>>10
それ、ピンポンパンじゃねーの?
563名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:42:14.35 ID:iPT6VqUx0
うちの息子はこの番組で欲しいものは何でもつくるようになった
能動性が生れたというか
2人にはありがとう お疲れ様といいたい
あとごろねちゃんもな

今でもペッタンテープは息子の得意技だw
564名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:42:21.49 ID:3L6C/yvY0
>>198
ワロタ
565名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:44:37.44 ID:umln60UL0
>>466
ストレッチマンはうにすがさん
歌のお兄さん>体操のお兄さん
ストレッチマンは歌のお兄さん
566名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:46:51.78 ID:wTHvyDHG0
>>565
春からのストレッチマンは5人になるんだぜ
おれたちのうにすがさん出るかどうかわかんないんだぜ

> 知りたい人も多いので「ストレッチマンV」出演者情報です。ちゅうえいさん(流れ星)、森圭一郎さん、ISOPPさん、谷口洋行さん、春名風花さんの5名です。
ttps://twitter.com/nhk_Etele/status/299849183437934592
567名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:49:02.43 ID:umln60UL0
>>511
いってみようやってみよう

>>566
昔は頭の悪い(役の)大人がストレッチマンのほかに5人くらい出てた気がする
568名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:52:28.20 ID:umln60UL0
うにすがさんクビか
20年くらいやってたからな
正直わくわくさんよりは格上だと思う
569名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:53:32.12 ID:wTHvyDHG0
>>567
いたね。あと、ちびっこが一緒に体操してたときもあった
570名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:00:35.34 ID:IS+p+pnF0
ノッポさんは実は女だ、とか声が出せない障害持ってる、だとか様々な噂があってミステリアスだった
最終回に声を聴いたとき普通のおっさんだった、、
今思えばトヨエツ似の長身でなかなかの男だったんだな
571名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:02:41.27 ID:IS+p+pnF0
>>410
最終回でノッポさんが後継のワクワクさんを紹介したんだよな
572名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:03:32.56 ID:IS+p+pnF0
>>38
うちの息子の幼稚園に去年と一昨年来た
573名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:05:54.60 ID:fyYEAZHp0
ノッポさんはお洒落なおじさんて感じだけど
わくわくさんはなんか危ない匂いがする
574名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:07:30.44 ID:xwn13BTG0
おはなしのくに〜♪
575名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:08:03.72 ID:kw22B1wYO
ヒョロリは?
576名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:08:06.09 ID:TNxnlJ/z0
つくってあそぼは終わるとして、
つくってワクワクはどうなの?
577名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:09:01.99 ID:umln60UL0
しまむらで300円で買ったエコバッグだがこれは亜土ちゃんがモデルだろう
ttp://uproda.2ch-library.com/632646LAg/lib632646.jpg
578名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:12:17.85 ID:KaWNdjeN0
OPを歌ってたのは岩男潤子だよね?

>>392
バクマンではマシリトの声を演じてた
579名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:12:24.06 ID:ncdcbTri0
初期の頃、林原めぐみが天の声してなかった??
580名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:16:34.01 ID:udzAHj+R0
マジで誰かカエル出てた番組覚えてないか?
こちらとしても説明する要素がほとんど無いのだが

緑色で口が赤いカエルとメガネのおっさんが絡んでて
何の内容か忘れたけど、BGMが独特で聞いたらすぐわかるやつだけど
(ドゥドゥドゥドゥドゥ ドゥドゥドゥドゥみたいな)
「?」ってマークがよく出てた番組だった
581名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:16:39.19 ID:kK5977eQP
>>489
糞懐かしい
582 ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★:2013/02/08(金) 22:17:17.99 ID:???0
現在は全て再放送、2年以上「新作」を製作していない。

NHK広報局によると、前番組の「できるかな」が約20年続いたのに対し「つくってあそぼ」はそれを上回り、
「長すぎるのではないか」という意見が出るようになった。
番組のコンセプトに沿って紹介する工作のアイディアが出尽くしたことも番組終了の理由となった。

現在放送されている番組は全て再放送で、「新作」は2年以上製作されていないそうだ。
再放送でも人気なのは1話1話を丁寧に制作しているからで、メーンターゲットとなる4、5歳児が
番組を「卒業」しても、次の4、5歳児が番組を見ても楽しめるようになっている。
http://www.j-cast.com/2013/02/08164770.html?p=2

>>576
同番組終了に伴い、出演者のワクワクさんとゴロリは卒業。
ミニ番組『つくってワクワク』(毎週月〜金曜 後4:15 Eテレ)も終了する。
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2021512/full/
583名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:19:58.00 ID:o5mqnR1n0
家でゴロリ
584名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:22:01.38 ID:q+SykMtVO
あいまいまいんも終了なんだな
まぁあれはひとりでできるもんからの流れで
比較的短期間の番組だもんな
585名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:22:47.82 ID:CddW309d0
586名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:24:36.02 ID:umln60UL0
>>580
かえるくんはおかあさんといっしょのしんすけ劇場くらいしか思い浮かばない
587名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:26:11.92 ID:f5Uln17gP
できるかなの最終回ってノッポさんが最後にしゃべり出したんだっけ?
なんとなくナレーションの人とノッポさんがトークしてたのは覚えてる
588名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:26:49.34 ID:ftJ/6vX00
>>566
ということは、今の人は退くのか。
589名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:30:45.64 ID:umln60UL0
そんなのストレッチマンじゃない・・・
俺がストレッチマンを知ったのはホモ雑誌さぶの欄外コラム
「はみだしさぶ野郎」に全身タイツで玉も竿もはっきりとか紹介されていたからだ
はるかぜとかまじでいらん
590名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:31:11.26 ID:zN0GwoAi0
>>580
オープニングにおっさんがカバン持って滑り台から滑ってくるやつか?
毎回カバンを開けて展開する内容だったような…
591名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:33:10.02 ID:8Dii5hNB0
卒業ってwww現役だったのがおどろきwww 録画の使い回しかと思うでしょアレw
592名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:37:48.83 ID:ZVcgGsg70
ゴロリの喋り方がなんかイヤだった。
タメ口きくなよって思ってた。
593名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:38:05.11 ID:umln60UL0
>>590
あれはぱーやっぱーやっぱぱぱぱぱやっ
ぱーやぱぱやっぱー

とかいうOPだったような
594名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:38:35.70 ID:2cdAQ5Cy0
>>591
地方のイベントじゃ現役だぞ
休日はいつもどこかで、ワクワクさんをやってるよ

http://www.falcom-radio.com/asx/falcom_radio_130208.asx
595名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:40:06.64 ID:Kvcb6oef0
>>61
そろそろ鎭西さん卒業なんじゃないか・・・
596名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:40:39.17 ID:r5axlFhx0
Zガンダムのブランやスパロボのエリート兵の中の人がゴロリと同じだったとは・・・
597名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:44:12.51 ID:xjIUdT62O
スレ違だがおかあさんといっしょでやってた古今亭志ん輔のコーナーまたやってほしい
598名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:44:47.21 ID:2cdAQ5Cy0
>>542
ブログに奥さんや娘さんの話題があるよ
当時は貧乏だから、入籍しただけで結婚式はやってないって

http://www.kubota-masato.com/memorandum_19.html
599名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:45:14.87 ID:udzAHj+R0
>>586>>590
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3924363.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3924366.jpg

ここには映ってないが、数年前やったETV50周年の番組特集内での
キャラランキング50の38位くらいに入ってた
その時映った一瞬の画像で思い出したけど番組タイトルと名前までは把握できなかった
誰かその時の詳細や録画持ってたらわかるんだが・・・
600名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:45:53.41 ID:45xVOldk0
>>590
それはばくさんのかばんだな
601名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:47:12.42 ID:Kvcb6oef0
>オープニングにおっさんがカバン持って滑り台から滑ってくるやつか?
>毎回カバンを開けて展開する内容だったような…

昔そういうので
「ばくさんのかばん」っていう番組無かったか?
602名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:47:29.04 ID:1oSzSJt8O
>>597
ぶたくんへびくんだっけ。
603名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:54:10.02 ID:hL7BJOs50
ゴン太君はどうしてんだ?
604名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:58:53.70 ID:28PSKHIz0
>>603
小平の大学の資料庫で普段は眠っている
605名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:59:46.87 ID:umln60UL0
>>599
ぶたくん映ってる

メカラッパ号再放送希望
606名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:01:01.17 ID:UrK9Gy9m0
>>603
ちょっと前にハニ丸と日テレに行ってた
607名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:02:02.17 ID:oFWFnGJQO
>>544
知ってるよ!
なんかセサミストリート的なやつ

アレってNHK制作じゃなくて輸入モノじゃね?
608名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:03:50.79 ID:lEI28xD80
こんなもんどうでもいいよ
それより歌ってあそぼを復活させろよ
あのお姉さんで何回抜いたことか
もう結婚してるのかなぁ
609名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:04:25.56 ID:sjLMPhLx0
あつまれじゃんけんぽん って最後の方は戦争を題材にした すごく辛気臭く暗い内容になってて見るのが辛かったわ
涙のテレパシーとかいう曲が嫌いだった。
ストレッチマンを初めて見たときはすごい衝撃だったな
兄と一緒に新聞欄確認して グルグルパックンがはじまる5分前にはテレビで待機してたなぁ…
610名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:08:33.46 ID:myeanoZf0
そういえばパジャマのバナナ兄弟知ってるやついる?
611名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:08:42.03 ID:6QOMrQtK0
コトちゃんは元気なんだろうか気になる
612名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:12:43.17 ID:m++qQv5q0
日比谷公園の炊き出しに
ノッポさんとゴン太くんが並んでるの見たときは
涙が止まらなかったよ
613名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:14:52.58 ID:oFDtpfT60
モノランモノランといえば下半身を箱で隠した
これに似たキャラが出てたのが印象的
http://www.hunter-pp.jp/detail/images/hunt079/hunt079_jk_l.jpg
614名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:29:33.84 ID:gd/oEzUu0
いつのまにむしむしQが終わってたことに驚き
土曜の朝にちょくちょくみ見てたのに
615名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:35:09.94 ID:fctStQP10
懐かしいの見たいやつはBSのワンパコキャラともワールドをみるといい

ちょーさんもばくさんも昔の映像でてきたし、
メトロポリタンミュージアムとかマハラジャとかの歌も流れた
616名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:36:59.98 ID:Xjd29Z580
なんだかんだ言っても教育の最高なキャラはいちにのさんすうのタップくん
617名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:38:55.53 ID:umln60UL0
もっさん
618名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:48:45.53 ID:jhVGWNSo0
のっぽさんと同じ23年間か。
のっぽさんはしゃべったけど、ワクワクさんはどうすんだろう。

レイバーに乗って「私だけ次の仕事が決まってない」と言ってスタジオに立てこもりしないかな。
619名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:52:14.03 ID:Gb2XrWqAO
ノビロ〜、ノビロ〜!!
620名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:55:49.67 ID:XvWPaCfA0
とりあえずさ、風邪で学校を休んだ日の思い出という感じだよね。教育テレビって。
621名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:01:58.30 ID:yRwGWtWZ0
>>282
それじゃ熊倉一雄じゃなくて大和田獏になっちゃうだろうw
622名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:03:32.91 ID:Xg0LTRSh0
>>620
そうそう
風邪で休んだとき、おもいっきり楽しんで教育見てた
ほんとに懐かしい思い出だな・・・
623名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:04:09.68 ID:q9la4zaK0
さわやか3組復活まだかよ
624名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:10:01.63 ID:Ofy5JwaUO
子供の頃見ていた「たんけんぼくのまち」のチョーさんと
大人になり我が子と一緒に見た「いないいないばあ」の本で再会した時は
感慨深いものがあった。
625名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:15:44.64 ID:9duwAjv30
まさかの夢オチ。
626名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:26:03.72 ID:w6N0Q6EF0
    /|| ミ
   / ::::||____  ガチャッ!
 /:::::::::::||.   ||
 |:::::::::::::::||ヘ.  ||  ∧
 |:::::::::::::::|| ヽ || / ヽ
 |:::::::::::::::||  `、.||_/   ヽ
 |:::::::::::::::||  犬 H K  ヽ     金払え!!
 |:::::::::::::::|| \    /   \
 |:::::::::::::::|| \___/  /
 |:::::::::::::::||   \/  /            ホルホル…
 |:::::::::::::::||     _ /
 |::::::::::::::(_______ ノ
 |::::::::::::::(___ノ./ ||
 |:::::::::::::::||/  ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

   こんな犬HKは解体!
627名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:35:08.17 ID:OWO3cx9dO
ワクワクさんやってるの山口良一だと思ってたんだけど
違う人がやってるのを一年前に知った。
628名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:44:20.67 ID:elmIe5H/O
>>627
一年前 割と最近ww

わくわくさん 本当に器用だよな はじめ、みんなであそぼだかで、キャラクター4人いて、そのワンコーナーだったんだっけ 懐かしいな
629名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:45:49.06 ID:fl8dM1q2O
たーのしい教室愉快ななかまー楽しい教室愉快ななーかまー
630名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:54:47.17 ID:hUBDXLX80
>>584
むしろ開始当初の想定は1年、長くても2年で終わるつもりだったと思われ

まいんちゃんがかわいすぎで人気が出すぎて、延長につぐ延長になったような感じ
631名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:56:32.83 ID:hUBDXLX80
>>627
山口良一はイモ欽のヨシオ用のメガネを常にかけてるわけじゃないのになw
あれのイメージが強いからか
632名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:04:35.32 ID:6rbbWmhbO
こどもつくってあそぼ
633名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:10:47.66 ID:nkp3Cr9a0
>>1
じゃじゃまる ぴっころ ぽろり
って元気なの?
634名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:19:45.28 ID:IdLgaSdr0
青いビニールシートで海作る回をよく覚えてる
635名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:30:20.87 ID:DFphDR2a0
>>496
おでこのメガネででこでこでこり〜ん

とっさに思い出した自分にびっくり
636名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:37:49.12 ID:iBVT1EyX0
メジャーの第5、第6シリーズでヒロインの部屋にどう見てもゴロリにしか見えないぬいぐるみがあるという小ネタがあった
637名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 03:45:52.69 ID:mhPoULQJO
( Φ_Φ )<え、やめちゃうの?
638名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 03:53:32.63 ID:yAVlmZlz0
チョーさんやノンタックより番組が長生きできたのはなんなんだろうな
639名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 03:55:31.08 ID:Fc8EUarK0
うわあああああああああああ
ショック
こどもがわくわくさん大好きなのに…
まいんちゃんも好きだし

春から新しい番組を好きになってくれることを祈るわ
640名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 03:57:33.92 ID:BsiPl1W+0
バケルノ小学校の再放送をやってください><(38歳・自営業)
641名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 04:27:59.40 ID:og4ugyeh0
えいごであそぼみたいな改悪になりませんように…
642名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 04:56:02.34 ID:YcPIRnMp0
ついこの前、地元のNHKセンターで親子でわくわくさんと紙工作するイベントに行ってきたところだ。
その時は終了についてはなにも言ってなかったけど、「もう23年もやってるんです。
僕の娘も先日成人式でした。でもわくわくさんは番組開始から今までずっと20代の設定です」
とか言ってたwwwww
番組終了直前にわくわくさんに会えてラッキーだったな。
643名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 05:01:39.68 ID:Hfm+wI3BO
いっつも紙をビリビリに破ってるイメージ
644名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 05:01:54.40 ID:MMrczBUxO
ゴロリ「ぼく、こんなものつくりたくないよ」
ワクワクさん「おいカメラ止めろ」
645名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 07:23:41.91 ID:Aemo/g7MP
>>642
まあワクワクさんは童顔だし永遠の20代でいいかもなw
646名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 07:44:38.61 ID:KIV0/b4A0
>★再放送のお知らせ★
「たんけんぼくのまち」「いってみようやってみよう」を「Eテレセレクション」として2本ずつ再放送します。

2月17日(日)午後4時〜5時

どうぞお楽しみに!
647名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 07:46:09.27 ID:UPOTwHAT0
ごん立君の再来再来フラグ
648名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 07:47:00.04 ID:RjSXW/Ng0
まじかよ・・・この番組まだ続いてたのか
649名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 07:47:06.11 ID:KWe0XvVn0
今子供が一番欲してるのは将棋番組
650名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 07:49:14.92 ID:niGl5fx3O
暇になったワクワクさんは部屋でゴロリ…
651名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 07:50:23.65 ID:YtVKnjqV0
>>641
ミクお姉さんが鬼籍だもんな…
652名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:00:09.35 ID:ZKiqem7oO
>>649
林葉直子に神風が
653名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:08:50.61 ID:wVgvD2T+O
♪とーもだちいっぱいとーもだちいっぱい
こーのゆびこーのゆびとまりんこー

ゴロリ長い事おつかれさまー
むこうでモンタ、ソラミ、ヒョロリが待ってるよー
654名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:55:56.01 ID:nlQ6Ic2W0
つくってなんぼ。が始まります!
655名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:51:00.67 ID:9k+yUA5K0
ニャンちゅうの中の人に会ったことあるけど、声優としても割と有名な人なのね。
656名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:56:46.73 ID:Y2Br1YJk0
>>366
そういう人たちはBSプレミアで
「ワンワンパッコロ!キャラともワールド」でめいちゃんを見てるか
「おしりキッズ」でカジリエッタちゃんを見てると思う
657名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:36:07.42 ID:ZAsMkOwo0
>>209
小学校をズル休みして教育テレビ観るのが好きだったなぁ
658名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:38:40.71 ID:kmSFYWRl0
今学校の教室にテレビってあるのか?
659名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:40:30.74 ID:Aemo/g7MP
>>657
ノシ
660名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:53:20.83 ID:Mji8ijJ+0
おーい!はに丸
ぴょん太のあんぜんにっき
たのしい教室

復活希望!!!
661名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 11:00:50.74 ID:/6erbojg0
のっぽさんのパクりじゃん
662名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 11:48:40.00 ID:8DfkOjhi0
なかまなかまなーかーまー
というようなオープニングがあったような記憶があるが思い出せん。
663名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 12:02:33.07 ID:Bq4mMgjUO
>>610
もしかして同じこと考えてる?
664名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 12:06:30.37 ID:nTch6X6FO
お前らはシコってあそんでるんだろ?
665名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 12:12:00.82 ID:HL2b1IR5O
>>662
口笛吹いて
空き地へ行った
知らない子はもういない
みんな仲間だ仲良しなんだ
666名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 12:14:24.06 ID:a5dSFIBuO
>>664
プロのシコリスト「遊びじゃないんだよ!」
とか言われそう
667名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 12:50:59.02 ID:mlAXImfV0
ひょろり復活させようぜ
668名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 13:30:48.99 ID:aPn6lVQBP
ゴン太くん復活あるで
669名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 13:51:50.35 ID:E/TYjsKx0
>>618
しゃべるんじゃね?
670名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 14:29:29.23 ID:APdKVDM20
はに丸ってルフィさんでしょ、中の人
671名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 15:36:51.31 ID:sxZmddDy0
>>670
きり丸だよ
672名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 15:58:23.99 ID:wr8r13tt0
ぽまいら、今日と明日、札幌雪まつりに行けば、わくわくさんと
会えるぞw
673名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 16:08:36.84 ID:aOKxJdVh0
ぐーチョコランタンやクインテットのような人気作を止めて
くだらんもの(にほんごであそぼ、みいつけた!)を残す。
最近のEテレはおかしい
674名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 16:15:47.31 ID:gBBjskmuP
なんか懐かしいけど
ワクワクさんとゴロリしか名前分からん
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3927724.jpg
675名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 16:19:14.72 ID:5gN6T6vF0
>>674
ヒョロリ、モンタ、ソラミ、潮おねえさん、水島裕
・・・ロボットなんていたか・・・?
676名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 16:27:23.03 ID:wQ58HX5U0
>>671
クリリンときり丸が同じ声って今知ったわw
677名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 16:28:36.16 ID:ZKiqem7oO
俺はあの着ぐるみがなんか苦手なんだよな
昔から作りが古くさくて気持ち悪かったw
678名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 16:29:15.86 ID:ze7Oy5D+0
嫌あああああああああああああ
終わっちゃ嫌ああああああああああああああああああああ
679名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 16:29:23.49 ID:72hs6NfN0
>>675
カメメカのヤンチャーさんを忘れるな
680名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 16:31:03.43 ID:2qstkHY20
681名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 16:32:53.12 ID:hF4ldRDs0
>>674
ゆう ゆう ゆう の酒田米菓ですの水島裕か
682名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 16:37:03.29 ID:4EuXeDeT0
最後までどーも好きになれなかったなー…。
たぶんあの眼鏡に感情移入できなかったのだと思う。
眼鏡かけたお兄さん系って他にもいたっけ?この人だけ?
683名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 16:38:22.16 ID:M8eq7pEnP
ゴン太くんの着ぐるみまだあるみたいだから復活したらええ
684名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 16:39:49.64 ID:H03tpv9gO
>>674
なついなあー
ゴロリはワクワクと組んだおかげで生き延びたな
685名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 16:55:30.07 ID:wr8r13tt0
>>674
気ぐるみそれぞれの(猿は除く)タッチが違うけど、
制作の担当が違ったのかな?
686名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 17:13:06.67 ID:KAzuB89Z0
わくわくさんのHP昔見てたけどすごい面白かった。
687名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 17:20:55.57 ID:v1OGu9GKO
オレはできるかな派
688名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 17:30:01.87 ID:LreDUJjk0
幼稚園や保育園に呼ぶと、ワクワクさん単体とゴロリ付きとでは
金額が全然違うんだよな。

ま、ゴロリは輸送コストなんかもあるだろうから当然ではあるん
だけど、ワクワクさんよりゴロリの方が格上にギャラが高くつく。
689名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 18:16:23.43 ID:aXb6yGef0
できるかなの後継番組が23年っていうのショックだ
690名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 18:22:12.31 ID:mU5OVLE20
これからは営業か
691名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 18:23:39.34 ID:KaplSbcS0
>>674
上段→けろっぴ ???
中段→水島祐 ??? ワクワクさん
下段→キキ ララ プルート
692名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 19:43:46.08 ID:0tCQQCFT0
ゴロリ「やっとモンタ達に会えるんだね。。」
693名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 19:44:59.31 ID:Aemo/g7MP
>>692
吹いたwwwwwwwww
694名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 20:29:32.23 ID:AO6Y2ynR0
>>681
そんなネタとうほぐ民しか知らんぞ
メンコちゃんゼリーと東北しょうゆの田中星児も
俺的には水島裕の顔は放送禁止

>>674
ワクワクさん若けぇw
695名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 21:13:25.28 ID:/N6silKs0
おばけのホーリー復活希望!!
696名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 21:29:11.76 ID:xstH8d3z0
ゴロリっておおかみだとずっと思っていたが
熊だと今回初めて知った
697名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 21:36:29.88 ID:YNzp5kC10
じゃじゃ丸、ピッコロ、ゴ〜ロリ
698名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 21:44:08.39 ID:Ubi4wf0jO
>>611
いないばぁに出ていたことちゃんなら、割と最近いないばぁ関連と思しきコンサートに出ていた
のを見た。現役時代からあまり変わっていなかった。
699名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 21:52:34.98 ID:vuAP1rhF0
>>642
娘さんいるんだw
700名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 21:55:06.76 ID:c1gstMefO
ピカピカウォッシュは?
701名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 21:57:09.45 ID:HBWMCXFOO
>>688
ワクワクさんの交通費は実費なんだよな
702名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 21:58:20.88 ID:2rCJQ/kG0
ワクワクさん殉職シーンあるかな
703名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 21:58:53.00 ID:F/t2Dhri0
じゃじゃまるとぴっころもニートになるん?
704名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:00:19.52 ID:I4Bx2Hk30
発見!探検!僕の街のチョーさんまだ生きてるかなぁ?
705名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:00:32.10 ID:jTI0TPWYO
5→S
706名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:03:40.71 ID:0xV3FujC0
ワクワクさん御殿建ててるだろ。
707名無し募集中。。。:2013/02/09(土) 22:04:40.11 ID:+zNt/xJ80
いちにのさんすうのよしさんが若くして亡くなったのはショックだった
708名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:07:11.47 ID:gBUohO0d0
>>704
現役
いないいないばあでワンワンやってるよ
709名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:07:44.47 ID:RrRFQlAf0
>>704
この着ぐるみの中に入ってる
http://asutamuland.jp/usr_file/akiwaku2010/img/one.JPG
体力作りのために走り込みやったり、かなり頑張ってるみたいだぞ
710名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:09:31.93 ID:mFPX0lNgO
子ども心に、ゴンタくんの声っていうか音がちょっと怖かったなw
NHKのアンテナショップ行くとゴンタくんのグッズがあるね。
モリゾーキッコロも好きだから長く続くといいなあ。
たまに変な虫とか出てくるけどねw
711名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:10:11.94 ID:2rCJQ/kG0
何だかやっぱり気になるんだよ 昨日のうちにゴメンなと
言えばよかった仲間だもんな 仲間 仲間 なーかーまー
712名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:13:42.37 ID:khJg9+eX0
>>704
声優で多くのアニメや洋画で大活躍してるぞ
代表作はワンピースのブルックや、ヤマト2199のアナライザーなど多数ある

http://ameblo.jp/chosans/
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%BC
713名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:16:43.79 ID:vWpFqckX0
>>704
ひだまりスケッチってアニメで校長先生やってる
714名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:26:23.20 ID:HrhUoNf90
息子が幼い頃唯一見ていたテレビがこれで、いつも親子で作ってました

ワクワクさんに憧れて、NHKでのイベントにも出かけました
握手してもらって写真も撮りました

その息子は今は小学2年生、手先が器用で今年の夏は自由研究で潜望鏡を作りました

ワクワクさんのおかげです
寂しい・・・
715名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 22:47:34.17 ID:PMV/nfNMO
リニューアル前のゴンタ君を覚えてる人は少ないと思う
716名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:06:07.04 ID:b07rz+eL0
>>662
それも道徳番組だったと思う。

言えばよかった仲間だもんな
なかまーなかまーなーかーまー
717名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:09:36.72 ID:SBKruwpa0
つうかワンワンももうすぐ終了になりそうな予感が。
あれ中の人も台詞も同時にこなしてるんだろ?
時々息切れしてるし、体力的に相当きついだろ。
718名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 03:35:40.77 ID:v7edi3fpO
当時は、つかせのりこさんの声がゴン太だとばかり思ってた
719名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 03:50:10.43 ID:zKCvQeAF0
韓国人に占領されたNHK
反日番組でもやるんだろ
720名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 03:51:19.17 ID:zYGuu3ITO
小さい頃見てた自分が今年30なんだから、ワクワクさんももう高齢だろうな
ご冥福をお祈りします
721名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 03:54:23.18 ID:Ru1FVWlKT
まだやってたのか
子供の頃見てたから寂しい
722名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 04:02:05.49 ID:ZW5jMjLL0
工作員って書いてるやつはうどんかY2かその一味
723名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 04:17:15.51 ID:FAtSGR9d0
>>614
あれ面白いよね
724名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 04:55:06.68 ID:FAcEovHXO
なかま なかまー
明るいなかま
じゃりん子チェが唄ってんね
口笛吹いて〜
みんななかよしが好きだ
725名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 09:48:32.37 ID:K0/8FFeSP
>>704
バクマン。のじいちゃんとかあるぜ。
726名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 12:03:21.45 ID:rM6JiPPRO
>>610
覚えてる。バナナ達の名前がB1、B2で
子供心にもう少しなんかあるだろ…と思ってた。
727名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:21:49.44 ID:Pw8Mxez+0
学校休んだ日に、できるかな見ながら工作したのを今でも覚えてるわ
728名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:24:33.99 ID:7YkLO+oh0
マジでか
729名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:25:33.70 ID:/xQvpVpLO
素朴でいい番組だったからなにげに好きだったよ
730名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:38:16.27 ID:fYB7Iyu8O
わくわくさん前は企画してたみたいだけど今はもう作るのスタッフに任せてるんだよね。
本当はとっくにやめたかったんだろう
731名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:41:20.38 ID:wbK9tf5WO
>>717
チョーさん、結構年いってるだろうしね、着ぐるみは辛いだろうな
732名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:50:26.73 ID:q4niiHhI0
横に動く人形劇 なんでも屋さん

この2つのキーワードを今思い出したんだけど、昔やってたこの番組が分かる猛者いる?
さすがにいないかw
733名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:50:49.52 ID:3aFRivjyO
ニャッキ:カペリート:ロボットパルタの面白さは異常。

何とか最終回までにゴロネさんの等身大の御尊顔を拝見したいのう。
734名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:53:11.13 ID:yGj8xRJA0
じゃじゃ馬 ピロッコ ポログソ〜♪
ときど〜き おならが プ〜♪
735名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 23:54:12.98 ID:NBWqfodAO
わくわくさんは子供嫌いなんだよね
736名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 01:07:19.37 ID:w2QPksyg0
ワクワクさんとゴロリの再就職は如何に…
737名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 01:15:30.35 ID:IHgbf8mC0
まじショック
一生続くと思ってた
738名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 01:18:43.49 ID:MAqjW/340
ゴロリ見てると抱きしめたくなるのは俺だけじゃないはず
739名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 01:38:20.71 ID:DLdhVXXn0
小学生の頃に学校から帰ってきて暇だから、
確か忍たまらん太郎とかとよく見てたなあ。
懐かしいし、終わるのは寂しいな
740名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 02:10:37.78 ID:YG5nUz9C0
「あそびでつくろ」 by オリエンタルラジオ藤森
741名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 02:11:20.66 ID:YG5nUz9C0
「あそびでつくろ」 by オリエンタルラジオ藤森
742名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 08:38:01.93 ID:r7cAdY450
ボロボロになったわくわくさんとゴロリの前に「後はまかせろ!」とかいって剣鉄也みたいな奴が颯爽と現れる展開希望
743名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 08:39:41.12 ID:wromFVHr0
輪ゴムを使い捲くっていた記憶がある
744名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 08:55:56.60 ID:x3ew+E4m0
ゴロリはムックさんのパシリをやるなら再就職先を考えてやっても
いいですぞ
745名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 11:22:27.15 ID:S5B5JP0p0
>>742
何と戦ってるんだよw
746名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 13:58:10.57 ID:CzurhiysO
>>745
巨大化したゴロネちゃん。淡い恋心のせいでトドメがさせないゴロリ。
747名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 14:13:52.50 ID:IGqT0Fki0
>>662
あいつと初めて会〜った時、ジロリとにらんだだけ〜だった〜♪
だな
748名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 14:24:03.25 ID:g6KGOJKv0
>>28
親か爺ちゃん婆ちゃんが見て一緒に作るんだよ。
そういう番組w
749名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 14:26:13.87 ID:r7cAdY450
つくらせてあそぼ!
750名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 14:30:16.00 ID:nOpkPXNGO
ワクワクさんって10年くらい年取ってなくね?
こういう頭と手を使うことをやってたらフケにくくなるのかな
751名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 14:35:31.02 ID:P05s65FyO
わくわく「最後はこの輪ゴムを使って、TENGAを作るよ」
752名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 18:13:25.29 ID:6gcZR+bz0
ゴロリ「ワクワクさんタイムカプセルできたね」
ワクワク「よしゴロリ入ってみよう」
ゴロリ「わーい」
(輪ゴムで縛る音)
ワクワク「さよならゴロリ・・・」
753名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 20:21:19.85 ID:65rAkXifO
まいどんは?
754名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 20:26:16.84 ID:s9vn6wOaO
セロテープを貼る手が震えるワクワクは見たくないからな
755名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 20:32:57.95 ID:Zsb0G6bU0
楽屋ではゴロリと一切口きかない犬猿の仲だったらしいね
756名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 20:51:33.47 ID:e4XiU0RU0
ゴロリ「あーあ、頭取れちゃった」
757名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 20:57:37.53 ID:pUg0m5Nn0
あの下半身デブのクマか
758名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 21:07:59.15 ID:xp0DDeDEO
サルの兄妹?がいる時見てたなぁ
759名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 21:28:26.68 ID:cRiMq7bCO
( Φ_Φ )<こんなの洗濯バサミに竹ひご刺しただけじゃない

( Φ_Φ )<何コレ? ん゙?

( Φ_Φ )<こんなの作りたくないよーだ
760名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 22:40:31.95 ID:PBspIN29O
>>414
モノランモノラン

せんとくんを派手に塗ったようなやつ
761名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 22:45:24.35 ID:PBspIN29O
>>486
いってみようやってみよう
762名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 22:52:00.60 ID:rLC5LZYV0
ノッポさんとゴンタくん in
763名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 22:53:38.30 ID:YSkwc+MZP
工作員「さぁ合ロリ、今日はあの子にこのブルブルマシンを使ってみよう♪」
合ロリ「わぁーい!はやくやろう!やろう!」
764名無しさん@恐縮です:2013/02/11(月) 23:15:55.81 ID:NCFMsyy90
>>760
テレマップでモノランモノランの紹介を見たとき
「これは流行らない」
と思った。
打ち切りはいろいろな要因が重なっているらしいけど。
765名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 00:39:48.44 ID:xEJVmXuW0
ワクワクさん、カラオケボックスでバイトしてたよなあ
766名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 02:25:50.25 ID:T00yXdhG0
767名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 02:28:07.71 ID:t0OhzuMf0
>>1
うわーショックだなあ・・・・・・・・
でもまあ『できるかな』の放送期間と並んだから上出来、ここら辺が潮時か
と思ったが>>120見て戦慄を覚えた。『モノランモノラン』の悪夢再び・・・・・・・

>>618
それ実際にあったらマジで視聴率90%行ってもおかしくないなw
もっとも、『つくってあそぼ』最終回が生放送であれば、の話だが・・・・・・・・
768名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 02:42:51.62 ID:OjUKEkIH0
できるかなとかつくってあそぼという、身近な素材で楽しいものを作るという時代は
終わったのだろうか。これからはサイバーテクを駆使していろんな面白いプログラムや
ウイルスを作る番組になるのかな
769名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 11:37:16.40 ID:MS0SLUqF0
うたっておどろんぱの
まいけるはなしと。
770名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 12:59:28.79 ID:bXomi6j40
【うたっておどろんぱ】で黄色のダンサーだった人って
わんわんワンダーランドの【ゆうくん】だよね
771名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:01:40.02 ID:H2r6tEx1O
ワクワクさん今日は何作るの?
うんとね〜ゴロリのモツ煮を作るよ〜
772名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:10:01.43 ID:U57HepRV0
ワクさん「さぁ、今日は簡単へんしん飛行機を作るよー!」
ゴロリ「わぁーい♪(チッ、またゴミを作るのか)」
773名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:10:45.08 ID:69UlfK55i
>>72
寿司職人みたいだな。
774名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:14:10.75 ID:U57HepRV0
ワクワクさんってずっと同じ人?
20年くらい前に見てたけど、今と全く変わらないような気がする。
775名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:22:10.56 ID:ytcpwT95O
俺のガキ頃に見てた番組
ワクワクさん、ストレッチマン、さわやか3組、大好き!!五つ子、ズッコケ三人組(ドラマ)、ピタゴラスイッチ
バラエティー番組とかアニメとか抜かすとこんぐらいだったな
776名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:22:53.91 ID:gP1Bi4UuO
町を探検したあとに、手作り地図を作る番組あったよね?
777名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:24:05.49 ID:qaThVj3HO
>>767
キャプ画だけ見るとそう思うのかも知らんけど実際放送されたパイロット版はすごいよ。
番組の雰囲気としては「デザインあ」に近い。
「つくってあそぼ」がガラケーだとしたら「ノージー」はiPhone。もう勝負にならん。
映像制作が大科学実験でお馴染みのビヨゴン・ピクチャーズで、
ノージーやクラフトじいさん他のキャラデザインがtupera-tupera(かおノート)。
無機質でスタイリッシュな映像が身上のビヨゴンと、
フリーダ・カーロ顔の太陽みたいに特徴的なデザインと強烈な色彩のtupera-tuperaじゃ真逆なのに、
それをCHEAMYの音楽が見事に1つの世界にまとめてる。
ちなみに工作指導は「すくすく子育て」でお手軽手芸と親子工作をそれぞれ教えてた2人。
NHKの本気っぷりマジパネェ出来になってるから楽しみにしとくといいよ。
778名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:26:42.25 ID:suYUlxTRO
とうとう東北の勇、Q六先生の出番が来たようだな…
779名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:26:55.31 ID:TILk35ALO
ストレッチマンって知的障害者の人よねと
嫁が子育て時期に言っていた
780名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:29:08.01 ID:nNHv8EDX0
>>776
おもしろ地図を広げよお〜♪
チョーさんが出てた
たんけんぼくのまちの事でしょ?
781名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:29:24.58 ID:ShDhDUFF0
>>776
その人はワンワンに転生しました
782名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:33:49.86 ID:gP1Bi4UuO
>>780
それだ!
ありがとう。
小4くらいの時かな?
皆でテレビ見て、クラスで地図を作った気がするよ。
783名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:34:46.05 ID:g1Ye96VoO
おでこのめがねででこでこでこりーん!
と言うのもあったよね?
784名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:35:12.38 ID:lr5LmLvDO
>>776
あった。最後にみんなで体操するやつでしょう。やった、やったできた〜とかいうの。
785名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:36:19.93 ID:ShDhDUFF0
>>784
そりゃあ、さっちゃんとポッケの「いってみようやってみよう」じゃないかな
786名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:36:51.24 ID:ShDhDUFF0
>>783
それいけノンタック
787名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:37:15.39 ID:LeRNBf8P0
じゃじゃまる ぽろり ぴっころ
788名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:43:48.53 ID:U57HepRV0
>>787
じゃじゃまる フリーザ ピッコロ
789名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:45:34.43 ID:A4lubbWa0
でもノッポさんはハゲてたよね
790名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:47:27.78 ID:9tcJmh/Q0
オバマ:「北朝鮮のつくってあそぼは、度が過ぎたようだな」
791名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:47:32.02 ID:W2qZ7Wek0
わくわくさんも無職か・・・
792名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:49:22.61 ID:lr5LmLvDO
>>785
そうだった。勘違いでした。ありがとうございます。
793名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:51:49.56 ID:oJDNe5yj0
まいんちゃんが処女じゃなくなった時点でNHKは終わった
794名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:53:38.09 ID:4wK0eooV0
新番組「はたらくおじさん」をお楽しみに
795名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:56:32.61 ID:bXomi6j40
教員免許持ってるから4月から新任教師として来てくれたら嬉しいな
796名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 13:58:36.13 ID:+H3C+ruxO
じゃが丸って居たよな?
797名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:01:54.87 ID:0/xvCYRi0
>>704
ワンピースの骨はチョーさん
798名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:11:46.03 ID:o3enmIs20
ゴロリ「ぼくはどうなるの?ワクワクさん」
799名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:12:09.66 ID:SYx6GjVD0
最終回は「こわしてさようなら」で
800名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:14:14.05 ID:Pf+nAhX/0
>>704
個人的にはスタートレックのニーリックス
ってかマジレスいっぱい付いてるが>>704は単に死亡説あったことへの揶揄だよなw
801名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:23:19.14 ID:oAmsYvtJO
風邪で学校休んだ日に熱に浮かされながらぼーっと見るのがちょっとしたセレブ気分だったな
あの時の至福感はもう味わえない
802名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:26:57.58 ID:uSUAPPt10
な・に・こ・れ・!
803名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:30:20.47 ID:uUXhEbUD0
ワクワクさんは15年前に亡くなっていた!っていうドッキリとかないわけ?
804名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:38:07.91 ID:o3enmIs20
23年ってゴロリいくつよ
805名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 14:58:09.00 ID:O1tLO10O0
>>801
ああ、毎日見られるからな
806名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 15:51:18.10 ID:EkQBEphii
>>796
じゃじゃ丸
807名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 16:16:51.54 ID:i25MU3m0O
理科の番組で黄色いロボットいたよな
マッキーとかいうやつ
あいつをいつかまた見たい
808名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 17:49:31.94 ID:xJp8BJ5d0
終わるのか…
809名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 18:14:39.81 ID:oAmsYvtJO
>>805
類友か
さすが同士はすぐ察しがつくね
810名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:12:38.90 ID:UgOGkyHc0
ノッポさん→高身長な人がモテる時代の象徴

ワクワクさん→ワクワクさせる人がモテる時代の象徴

さあ次はどんな名前の奴になるだろう
811名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:31:59.51 ID:o3enmIs20
ジャニーズ系だったら日本のテレビ終わった
812名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 19:56:02.53 ID:5B3g7nq3O
>>807
ジャッキーの中の人と一緒に出てたよな

個人的にはこのまちだいすきの復活を…シゴック先生亡くなっちゃったから無理か…
813名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:24:57.41 ID:42FDQdvq0
最終回見たいけれど休み取れるかどうか
814名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:31:14.30 ID:Dugs+7kYO
>>806
ぴっころ
815名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 22:32:56.61 ID:JrNTyA+e0
最終回でワクワクさんが喋って話題になるんだろうな
816名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:26:09.29 ID:+yKhcHnI0
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/02/12(火) 23:09:21.98 ID:MuEMgZZs0 BE:533488133-PLT(16000) ポイント特典
加藤 茶吉
?@chackey_k
【R-18】3月にニャンちゅう本再販するけど、わくわくさんとゴロリの追悼本にもなるわけですな。 pic.twitter.com/nlNKTUTD

https://twitter.com/chackey_k/status/301325711426330625
http://pbs.twimg.com/media/BC6GI1eCIAE8xdC.jpg
817名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:32:35.70 ID:8aeZtHk5P
わくわくさん、ゴロリと同じ体型になってしまったなあ 痩せて長生きしてね
818名無しさん@恐縮です:2013/02/12(火) 23:57:44.75 ID:DluI/dTP0
ばくさんのカバンってあったよね。
819名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:06:11.13 ID:/ybIBw0IO
>>814
ぽろり〜
820名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:17:30.32 ID:Q5Ak2m6eO
最近ふとおばけのホーリーってアニメを思い出したんだ
821名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 00:46:44.39 ID:j2gAw2mHO
パラソルへんべぇ
はりもぐハーリー
822名無しさん@恐縮です:2013/02/13(水) 01:14:30.75 ID:PZIkgPbz0
最終回になんかあるかな?
823名無しさん@恐縮です
ゴロリ倉庫にしまわれちゃうんだな…