【登山】登山家・栗城史多さん、凍傷で切断危機の両手指の再生へ向けて挑戦「再びエベレストに」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
昨年10月にエベレスト登山で深刻な凍傷を負い、両手指を第一関節から切断する危機に面していた
登山家の栗城史多さん。約4ヵ月が経過した現在も治癒はしていないが、指を切断することを拒み、
再生の可能性を探りながら凍傷の治療を続けているという。

栗城さんが、自身通算4度目となるエベレスト登頂に挑戦するも、深刻な凍傷を負い、
無念の内に下山したのは昨年10月のこと。両手指および両足指と鼻に負った
凍傷治療のため即刻入院した栗城さんは自身のブログで、
ベッドに横たわる写真を公開するとともに、両手指の数本を
第一関節から切断する可能性が高いことを報告していた。

4日に「奇跡への挑戦」とのタイトルで更新したブログで、現在の治療状況について言及した栗城さん。
MRIの結果から、右手親指以外の9本について第二関節から先を全て切断しなければならないと
医師から告げられているとのことだが、それでも切断はせずに、様々な医師に会いながら再生治療や
自然治癒能力を高めた治療を探っている状況だという。(>>2以降に続きます)

ソース:RBB TODAY
http://www.rbbtoday.com/article/2013/02/06/102475.html
画像:深刻な凍傷を負った両手指の治療状況を報告した登山家・栗城史多さん
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/261163.jpg
下山から数日後の病院での様子を公開した栗城史多さん(2012年10月)
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/261165.jpg
治療状況を報告した栗城さんのブログ
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/261164.jpg
栗城史多オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/kurikiyama/day-20130204.html
★1が立った時間:2013/02/06(水) 13:36:24.07
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360157086/
2禿の月φ ★:2013/02/08(金) 01:26:58.76 ID:???P
>>1からの続きです)
栗城さんのように重度の凍傷を負った指を切断しないままだと感染症を起こしやすく、
さらに悪い状況を招くというリスクもあるそうだが、「しかし、心と体が粘っているのか、
検査ではまだ感染症は見られないということで、引き続き切らないで高圧酸素治療、
炭酸ガスによる手浴、漢方薬などで頑張っております」と、報告している。

登山家に限らず、両手指の多くを失うことの代償がいかに大きいことかは推して知るべしだが、
栗城さんが指切断を拒み続けている理由は、そうした登攀(とうはん)のパフォーマンスが落ちることや、
また、日常生活上の影響を考えてのことだけではないという。

「ヒマラヤでの厳しい登攀や極寒強風の中でも、指は常に頑張って僕を守ってくれました」と栗城さん。
「凍傷は低酸素と低温で血液の循環が悪くなった時に、脳と心臓に血液を送るために
自ら細胞を閉じていくのです。つまり、僕の指は僕の命を守る為に自らの命を閉じたのです」と、
これまでの人生や数々の挑戦において常に苦楽をともにしてきた“家族”に思いを馳せる。

「だからこそ、次は僕が守る番です。再生させる事を諦めてはいけません。
少しでも可能性があれば、諦める必要もありません。一人も欠ける事なく、
家族みんなで元気になって、そして再びエベレストに向かえるように奇跡に挑戦します」――。
若き登山家は今、また新たな山に挑んでいる。(了)
3名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 01:27:37.07 ID:/TnuE7y30
iphone 指だし手袋禁止
4名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 01:31:21.16 ID:D4s+jEbV0
え?

今度は担架かなにかで運んでもらう?

次はかご?タクシー?ヘリ?

好きなようにやれよ。
5名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 01:35:46.79 ID:zz3udFy20
意地でも登頂か
もっとも数年は先だろうな
リハビリに何年かかるか検討もつかない
6名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 01:39:02.02 ID:RV2pfPwn0
つかiPS細胞で再生して結合手術すればいいじゃん。指も再生できないの?
内臓できたとか言ってるくせに本当にできてんのかよできるできる詐欺じゃねえのか。
7名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 01:39:21.80 ID:Qum29d3j0
×26才 2008年10月 マナスル敗退(登頂を主張するも認定されず)【検索 日本山岳会 資料室 8000m峰登頂者リスト】
×27才 2009年秋 チョモランマ敗退(アックス持たずグレートクーロワールどうやって登る気だったの?)
×27才 2010年春 アンナプルナ敗退(凍傷になったと大騒ぎして撤退。実は右手しもやけ、体力の限界)
×28才 2010年秋 エベレスト敗退(酸素ガバガバ吸引してても無酸素と大嘘)
△28才 2011年冬 北海道氷壁初心者講習参加(ブログで「厳しい修行」と大見得。同行者のブログでバラされ大恥かいた)
△28才 2011年春 アラスカスキー滑降講習参加(ギックリ腰のはずが下山すると即回復)
×28才 2011年春 シシャパンマ敗退(2ヶ月経ってもブログ更新、総括無し)
×29才 2011年夏 狩場山敗退(ハンター同行熊出没、ようこそ先輩オンエアー10/22)
△29才 2011年8月15日 念願の夏富士初登頂成功(子供3人同行1泊2日お子様ペース登山、剣が峰へは登頂せず下山)
×29才 2011年秋 エベレスト敗退(謎のカラス谷ルート選択。撤退理由はカラスにデポしておいた装備を荒らされた為。そもそも登頂許可とってたのか疑惑あり)
◎29才 2012年春 韓国プッカン山(837m)無酸素登頂成功(50人の一般人と共に)
×29才 2012年春 シシャパンマ南西壁再挑(ツボを押さえた失笑ネタ満載で毎日キレキレ♪)
とうとう言い訳を滑落()にしてしまった為に今後の遠征がきつくなる事が予想される
×30才 2012年秋 エベレスト4度目敗退(ジェット気流による強風でアタック断念→今回は久々のテレビ放送やスポンサーの都合上、
                   おいそれと撤退できず、さらに前回滑落を言い訳にした為何か同情されるべき
                   怪我も必要とばかりに、バカ判断を繰り返した結果凍傷に、しかし本人予想外に重症で指9本アボン)← New!
8名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 01:40:48.33 ID:SYzfb8vZO
指先落とす覚悟も無いなら登山家などと名乗るな
9名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 01:40:58.49 ID:q4OcSl7Y0
この人ってエベレストかどっかの雪山を1人で登ったってほら吹いてるって疑惑の人?
10名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 01:42:22.98 ID:pCv7qHE40
>>9
疑惑でも何でもなく嘘バレバレの脳欠損人間。
11名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 01:42:29.76 ID:Je8fB9Uh0
そこで、IPS細胞の治験ですよ
12名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 01:44:03.08 ID:vqzDPPJJ0
豚の腸から抽出した魔法の粉で指生えてくるだろ?
数年前に動画でみたけど、まだ一般には実用化されてないのか?
13名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 01:44:35.64 ID:lktPQ4ew0
ひとことだけ言わせてくれ。

前スレで、デブニートの話を引っ張りすぎてごめんなさい。
14名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 01:46:29.92 ID:xIehJSG90
新スレもういらないだろ。
15名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 01:47:04.45 ID:yIndU21t0
移植待ちなんかな(´・ω・`)
16名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 01:48:30.09 ID:zhbD3HpP0
本物の登山家が一言↓
17名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 01:50:05.62 ID:1IuFQYum0
たしかにどうなるかは見てみたい.........いや見たくないか。
数年後結果だけ教えて。
18名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 01:53:14.78 ID:SgbdHc/w0
わー見るんじゃなかった
グロい
19名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 01:53:50.22 ID:51F5liId0
しもやけを「凍傷」「凍傷」と騒いでるだけじゃないの?
あとはCGと特殊メイクで加工してさ
20名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 01:58:54.82 ID:1fjPeoe1P
3?
21名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 01:59:34.53 ID:TD3EczyMT
まだやるのかよw
吉本のタレントだから登山板より芸スポでやるのが本来の姿かもしれんが
22名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:00:14.83 ID:u2c19PzI0
>>19
指もう縮んできてる
23名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:02:25.82 ID:e3qndy+e0
なんかここまでくると往生際が悪いとしか言い様がない。
指直して社会復帰するってんならわかるがまた、山登りやって自己満足にひたるとか呆れて物が言えない。
24名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:02:52.01 ID:MLSzvrZ20
こんなキチガイ早く死ねば良いんだわ
25名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:02:58.70 ID:VVoZS57U0
俺、研修医1年目だけど、この人、このまま指を切断しなければ
死にますよ。(キッパリ

以上
26名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:05:27.54 ID:lwbxyMZg0
どうぞご自由に。でもあぶなくなっても外国のレスキューとかのお世話にならずに自力でなんとかして欲しいです。
27名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:06:57.92 ID:1fjPeoe1P
>>25
本物?
28名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:07:21.43 ID:ScZgf42k0
骨髄液を培養して幹部に注入す方法で
凍傷でやられてる部分も改善するんじゃないのかな??


だけど、いつかこういう事になるとは思ってたけど
予想通りの結果になっちゃったよね。

片山右京もそうだったけど。
29名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:07:36.04 ID:Ff2S7A2x0
これがほら吹きの末路かよ・・・
30名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:09:13.58 ID:2VMNdWzA0
どう考えても次の企画はマジもんの遭難だと思うけどなあ
31名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:14:39.65 ID:08z9Pkrf0
せっかく、関節ひとつ分残せるのに
感染症で壊死したらそこすら切ることになるよね・・・
32名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:15:39.94 ID:VVoZS57U0
いつ、血栓が飛ぶかわからないですよ。
糖尿病が悪化して指を切断するのも
血栓が、心臓とか脳に飛んだら危険だから切断します。
それぞれ、心筋梗塞、脳梗塞、肺なら肺梗塞。
33名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:17:54.52 ID:Je8fB9Uh0
>>12
たしか、米国陸軍病院で実験段階だったような。
日本じゃ臨床はまだ先だし、渡米しても莫大な医療費かかりそうだね。
34名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:20:26.24 ID:1fjPeoe1P
ということはつけままどこまで生きるかのヲチ物件になるの?
35名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:27:17.94 ID:R9ZWUqHeP
下山家でしょ?この人
その上ほら吹き
36名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:28:02.12 ID:ScZgf42k0
自分の細胞を使う「細胞治療」のメリットと課題
http://www.seraphy.co.jp/2008/110-2008-07-157.html
37名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:28:19.48 ID:QkEpcdUd0
うむう
38名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:29:27.82 ID:7skCGenB0
豚の膀胱の細胞外マトリックスで再生できるらしいが、アメリカでやるからベラボーな金額が掛かりそうだな。
将来的にはiPS細胞と3Dプリンターを組み合わせて指を再生する事もできそうだが、あと30年ぐらいは掛かるだろうなあ。
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/261165.jpg
しかし、黒くなってるところは、全て切断と考えていいのかね?第一関節も第二関節もなくなってしまうが。
39名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:30:14.09 ID:51F5liId0
>>22
それがガセなんじゃないかって思う
今までやってきたことが、やってきたことだけにね

本当だとしても、日頃の行いが悪かったとしか
40名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:41:54.28 ID:w+VLSa760
知り合いで血の巡りが悪くて足切断早くしないと死ぬ宣告された人がいるんだが、
こんなふうに切らないで治療方法を探せないかなと思った
41名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:42:05.07 ID:HWy9iVqr0
指の黒く炭化したようになってる部分が
だんだん栗本体を侵食してきて
腕も黒くなって胴体も黒くなって首までいって
顔もあんな色になっても
「再生にむけてがんばってます!」とかいう状態だったら
毎日ブログみにいっちゃう
42名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:42:56.64 ID:NpHcBgs90
魔法の粉ってなかったっけ?
あれはダメなのかね。
43名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:45:02.77 ID:tXubOyoxO
>>42
大人のふりかけ?
44名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:45:20.07 ID:WGov1Ef10
関節までは再生できないから、
曲がらないゆびが長くなるだけらしい。
45名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:45:43.03 ID:ZDRcfECi0
>>43
フサフサになるのか
46名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:50:37.77 ID:7skCGenB0
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/261165.jpg

http://stat001.ameba.jp/user_images/20130204/19/kurikiyama/a5/6a/j/o0250033312405612744.jpg
どんどん黒さが増してしぼんできてる気がする。無駄な抵抗はやめるべきだな。
47名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:54:52.95 ID:YFshYnM+0
>>44
シザーハンズ乙
48名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:54:54.11 ID:AXEUih0r0
もう指なんて壊死起こしてるんじゃないの?
49名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:54:58.94 ID:NyTkBukq0
抵抗しまくって死んで欲しい
50名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:55:26.21 ID:2xsgj1rNO
>>44
そりゃ不便そうだな
51名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:57:49.08 ID:DejafNMn0
詐称登山家
エセ下山家
プロ遭難家
一流煽動家
5級障害者

いっぱい肩書きがありますね
52名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:59:00.77 ID:U+xj3QUk0
とりあえず海外はやめて
国内の冬山単独踏破で経験地積めよ・・(´・ω・`)
53名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:59:02.96 ID:SQVdlz4a0
647名無しさん@恐縮ですsage2013/02/07(木) 15:48:34.40 ID:ORpDfd4m0 [1/4]
>>505
> 8000m級3座制覇の栗城さん

日本登山会のデータベース見てみな。
認定されていないから


日本登山会って何?そんなもん存在しないよね
登山板で聞いてみたいんが向こうは知らんらしい
54名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:59:05.32 ID:jQIuJrHV0
切断した指を補うものを考えて、早く訓練でもすればいいのに
55名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:01:44.90 ID:ea3v+kTQ0
>>52
無理。実力皆無がバレて大変
そもそもこいつピッケルの使い方知らないし
56名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:04:37.33 ID:6BAKTLVk0
>>42
これか?
動画あったけど、微グロ注意な
http://www.youtube.com/watch?v=8bDeE7iy_p8
57名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:04:39.79 ID:b8Hv/vql0
このひとはチョット頭が弱いのかな?
58名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:05:33.87 ID:0Qxuh98Z0
なにこれ?腐って落ちないの?
59名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:06:43.08 ID:ZDRcfECi0
>>54
切断しない方法…それが
「莫大な治療費のスポンサー探索
闘病ドキュメンタリーも作れます
求む投資者」じゃないの?
60名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:08:01.10 ID:9CDgsjZf0
発達障害か何かなの?この人。
61名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:11:40.54 ID:u2c19PzI0
>>58
マジもんなら3ヶ月から4ヶ月で落ちるみたい
62名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:14:19.73 ID:gbDzKbTH0
>>57
「ちょっと」とは随分と慎ましい表現だな。
ttp://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/43.html
63名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:14:39.21 ID:44ANeZy00
>>16
遅くなりました。本物の登山家、高山登です。一言だけ。
本物の登山家の第一条件はすばやくテントを張れるかいなかです。
僕はむしろ山登りよりテント張りが自慢です。
朝からテントを張ってるほどです。
今の時期は一緒に布団が持ち上がって寒いくらいです。
では3:15からまた仕事なので失礼します。
64名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:17:43.39 ID:0Qxuh98Z0
>>61
とすると一応治療は効いているのかな
65名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:17:52.76 ID:QjcJbbs70
>>60
かなり馬鹿だけど発達障害では無いと思う
虚言癖や誇大妄想もあるけど、精神病とまでは言えないし
まあ、人格障害ってところじゃないかな?
66名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:22:46.08 ID:vel+IsGuP
>再生の可能性を探りながら凍傷の治療を続けているという。

凍傷ってはやめに治療しないとどんどん悪化するんでしょ。
そんな数ヶ月で凍傷の医療技術が進歩するわけでもないのに
何を期待してるんだろ。
67名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:22:59.81 ID:SpTtLpj0T
>>60
俺は自分が発達障害ではないかと疑ってるんだが
栗城もけっこう当てはまってんじゃないか?と他人事に思えないときがある
68名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:23:33.12 ID:GzrKKXLm0
途中までは理解できたんだが、


最後のほうで、急に理解できなくなったぞ???
69名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:25:04.79 ID:FfIiHFa60
全てに顔射です
70名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:29:05.94 ID:u2c19PzI0
>>64
自然に落としてちびっとだけ再生みたいなんがあるみたいで
それ狙いなんかも
自然にミイラ化して綺麗に落とすんだとか
71名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:32:57.78 ID:k4uNID3U0
脊損者と比べたら大したことない
72名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:35:40.06 ID:h20S02FyO
日医大宮本Drがウジ虫を使って、再生医療をしているよ。
73名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:36:03.09 ID:pCv7qHE40
>>67
子供みたいな嘘悪びれもせずあたりまえのようにつくんだよな。
で、適当にその場しのぎしたり。
あと子供みたいに日本だとはしゃぎツイートするのに
ヒマラヤ行くと鬱丸出しであそこが痛いここ怪我したとか
弱音はきまくったり。
その幼さがあの当たりのよさとあいまっておばさんの母性本能
くすぐるんだろうなとは思う。
74名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:47:46.24 ID:tkvU3q/U0
懐かしの風船おじさんを思い出したw
75名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:49:35.18 ID:dal1X/Q20
エベレストでiPhoneを操作する為に指ぬきグローブ

その部分が凍傷になり指切断
76名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:49:46.03 ID:x/aPBTMP0
3立ったのかw
指完全切断まであとどれぐらいだろ
77名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:51:53.52 ID:gwEIisJ7O
よく分からないけど切断しなくていいなら誰もしたくないよね?
切断しないと命にかかわるわけじゃないの?
医者はすぐに切りたがるからな
78名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:56:50.27 ID:tceBsHIm0
iphoneって、凍傷になるほどいじくってたのか?
79名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:58:37.37 ID:uzVnI8lP0
登山家って左翼っぽい人が多いからな。
商業ベースに乗っかるとボコボコにされる。
80名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:00:25.70 ID:KY3dmE2bO
電車の吊り広告で近々なんかのイベントにゲストで出るみたいなのを見たがそんな場合なのか?
81名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:00:29.60 ID:pCv7qHE40
>>77
凍傷による壊死のポイントとしては
治る見込みは0%。死体を生き返らせる医療なんて何処にも無いから。
腐った指とつけているとその毒が血液めぐって感染症で誌の危険が大きい。
なにより現状腐った指つけたままだとトレーニング以前にリハビリすらできないから
遅ければ遅いほどリハビリが苦しくなるし次のステップ、
山やるのか新たな詐欺商売するのかはしらんけどそれが当然のごとく遅れて
とにかくメリットが何1つ無い。
82名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:03:42.34 ID:ej63492A0
魔法の細胞外マトリックス粉を振りかけるのだ
83名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:05:53.45 ID:x/aPBTMP0
なんかの原因ですぱっと切断してくっつけるほうがまだ直る見込みあるからね
神経とかあるから完全に元通りにはそれでもならんけど
壊死はたしかにどうしようもない
84名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:08:01.33 ID:pCv7qHE40
>>82
あれは第1関節よりも先ね。
つうか人にもよるけど3mmぐらい包丁か何かで落としても
自然再生する能力はある。
ただ手(掌)って生物では人間にしかない特殊に発達した機能なので
ipsはじめ再生医療では確実に最後のほうになる。
85名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:09:23.33 ID:SYzfb8vZO
>>77
あんた指先の画像見たの?
あんなもん素人でも切った方がいいってわかるぞ
86名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:11:31.42 ID:x/aPBTMP0
>>84
自分10年以上前機械で5mmぐらい指の先爪ごと飛ばしたことあるわ
直るのに2ヶ月ぐらいかかったけど 爪とかもまた生えてきたし 少し指先の形変わったけどねw
おかげで仕事辞めたけどね
87名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:11:36.70 ID:7skCGenB0
自然にポロっと落とした方が切断部分が少なくて良さそう。医者はやたら切りたがるから。
88名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:11:37.15 ID:pCv7qHE40
>>83
唯一といってもいい再生方法は移植手術。
偶然亡くなった青年の手を緊急移植。
ほぼ拒絶反応起こしてこれまた死の危険があるけど
残された可能性はこれしかない。ただ手首から先切り落とすのが大前提だけどw
89名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:11:37.47 ID:bxny8AhIT
>>80
リクルートか何かの就活イベントのやつかな
社会適性なくて就職できないし人の下で働くのは嫌でホラ吹いて資金集めて
登山で売名してる人なのに就活イベントのゲストとは皮肉だよな
自分の売り方、見せ方はうまいから自己PRのポイントでも教えるんだろうか
90名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:12:09.43 ID:VXS5fUOA0
指先デロリアンになってますんか。
91名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:12:47.93 ID:qzrJ8ZC40
>>77
それは診断だけで、切断するとしてもすぐにはしない
92名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:13:34.88 ID:9ZjnV8Sf0
こういう割りきりが出来ない人は基本的に登山向いてないんじゃないの
93名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:14:40.20 ID:pCv7qHE40
>>87
うまいように自然脱落するんなら乳歯抜けたで終わるんだけど
そう簡単にはいかないんで感染症防ぐのに結局手術。
なにより見た目とその後最低限の社会生活送るための形成治療も必要だし。
94名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:16:56.66 ID:gwEIisJ7O
>>81
なるほど、麻痺のようにただ動かないってだけじゃないんだね
今の健康状態はどうなんだろう?写真を見るかぎりは元気そうだけど。
指の切断はつらいよなあ。感染しないまま助かる見込みはないの?死に至る可能性はどれくらい?
自分でも迷うかもしれない
95名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:17:41.46 ID:fpTGWunI0
ああ登る登る詐欺の人か
96名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:19:52.63 ID:nqpPTbSYP
もうマッチが燃えた後みたいになってるじゃん
これが生き返ったら医学界がひっくり返るだろ
97名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:20:00.13 ID:7skCGenB0
>>93
確かにそうだね。それに骨もあるから、ポロっと落ちるという風には行かないかもね。
さっさと切って義指を付けてトレーニングした方がいいかも知れない。パソコンのタイピングぐらいは
出来るだろう。意外に違和感なく社会生活を出来るかもしれない。
98名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:23:14.78 ID:pCv7qHE40
>>94
パーセンテージは正直わからない。
なぜならここまで重度の凍傷の切断手術引き伸ばす人ほとんどいないから。
さらなる問題なんだけど今は抗生物質で散らしてなんとかしてるんだけど
今後同じ症状になったときもうその抗生物質は効かない。
耐性できちゃうから。
だからヒマラヤ登るじゃなくて行くってだけで常に死と隣り合わせの人生になる。
地元の北海道に冬帰れなくなるかもね。
99名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:24:18.63 ID:EW5ZHayy0
指臭ってこないのかな?
100名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:26:13.64 ID:4PKseF7U0
民主党政権のようなお方だな・・・

実績というか、PRの仕方と現実との剥離というか、なんというか・・・
101名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:28:07.23 ID:pCv7qHE40
>>97
右手の親指という10本の中で1番使える指が残ってしまったのが
不幸中の幸いというより
彼にとっては不幸の上塗りになってるところもある。
親指が動くことでフォークやスプーンつかめたりPCのボタン押したりできてるから。
言葉は悪いけど完全なカタワならあきらめがついてたと思う。
102名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:38:55.55 ID:7PDZbege0
この人は気合ではどうにもならないことがあるってわかったろう
103名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:41:14.70 ID:gwEIisJ7O
抗生物質って一度しか効かないのか
風邪をひくと毎年同じようなのを出されてた気がするけど、まぁそれとは違うんだろうな
指先の移植が成功したケースはないのかな
104名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:46:49.80 ID:86r69lAs0
足の指を親指が残っている手に数本移植すれば、何とか社会生活はできるかも。
105名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:50:20.34 ID:k4uNID3U0
余分に切らなきゃならん範囲が広がるだけなのに
106名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:51:16.91 ID:2zvax2/oO
指マンばっかりしていると指が黒くなるってホントなの?
107名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:54:40.54 ID:ONeTTShx0
指とか鼻みたいな末端部分がダメージくらうのはよく聞くけど
ちんこが凍傷ってあるのかな
108名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:59:05.62 ID:6KaIQrRo0
>>75
マジ?
それなら自業自得だな
109名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 05:04:47.16 ID:WGov1Ef10
>>107
チンは胴体直付けだから
手足の先より先に血流絶たれたりしないよ。
だしっぱにしない限り大丈夫。
それにその気になれば体内に埋め込めるじゃん。w
110名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 05:05:20.97 ID:u2c19PzI0
>>103
風邪に効く薬てないよ
あれは症状に対する薬だから
咳なら咳の、熱なら熱の
111名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 05:06:18.78 ID:yxJ1IuNfT
>>108 前スレの
134 名無しさん@恐縮です sage 2013/02/06(水) 23:26:24.42 ID:FKRKEhkQ0
>>126
と思ったろ?

46 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 23:00:09.96
エベレスト登山中にあろうことか素手を晒して雪解け水をすくって飲む
テレビ向けパフォーマンスを行い、「幸せ」などとうそぶく栗城クン・・・
http://nagamochi.info/src/up125920.jpg
http://nagamochi.info/src/up125921.jpg
http://nagamochi.info/src/up125922.jpg
http://nagamochi.info/src/up125923.jpg
http://nagamochi.info/src/up125924.jpg
112名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 05:07:25.46 ID:tqQ9DOQa0
>>107
冒険家・植村直己さんは北極点を目指しているとき
マイナス40度近い厳寒で凍傷を防ぐために股間をつかんでいた
股間は放熱しているからそこをさわれば凍傷にならない
113名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 05:09:22.18 ID:Ttz//MnE0
切り落とした指先にミサイル付けたらメカゴジラみたいでカッコイイと思う。
114名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 05:11:03.28 ID:ke7AYDWn0
黒くなってるところ どんな臭いがするんだろ
115名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 05:17:07.43 ID:ONeTTShx0
>>109
>>112
寒いととんがりコーンみたいに自ら変形するもんな…
ちんこのポテンシャル甘く見てたわ
116名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 05:18:58.16 ID:M5MOdmch0
登山家(笑)
117名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 05:22:32.34 ID:cGYZ4fkKO
ひきこもりやニートのみんなはえらいよ
本当にえらい

だって山のぼんないんだもん
118名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 05:32:41.83 ID:bNIkAqaYT
>>117
無謀なアタックは命にかかわるからな
119名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 05:37:29.44 ID:f3LqcbWP0
もしTEXHNOLYZEが実写化したら主人公役に名乗り出ればいいんじゃないかな
120名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 05:39:01.97 ID:tqQ9DOQa0
>>117
登山家(笑)って偉そうに家ついてるけどさ
月や火星探索みたいな人類にとって意味のある冒険でも何でもなく
頼まれもしないのに酸素の薄い危険な高い山にわざわざ登って「難易度の高いルートを制覇したぜー」って自己満してるだけ
社会において何の役にも立ってないただの道楽者だからね
海に潜ってるダイバーと同じでただの趣味レベル
121名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 05:49:53.99 ID:wj97nyBt0
>>109
つかぶっちゃけ生物としての設計的にはチンポなくなるぐらいなら死ねって感じだしな
ある意味存在意義だし生きるために切り捨てるって部分じゃない
122名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 05:53:01.07 ID:cGYZ4fkKO
ダイバーと同じならまだいいが、遭難して犯罪以上に迷惑かけるしなあ
123名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 05:54:02.73 ID:CIyj+mIJT
義指があるならそっち付けた方が早いだろうに
124名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 06:06:21.57 ID:4BeIgaI40
>>63
朝からテントは男はみんな張る
125名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 06:07:43.38 ID:pxt5TjLK0
>>111
誰か止めてやれよ
126名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 06:07:44.43 ID:D/1psoi8T
>>122
まあ台風の日のサーファー的なところはあるな
127名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 06:18:41.77 ID:dNJF7Ylu0
 凍 傷 大 妄 言 様 
128 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/08(金) 06:28:27.22 ID:/hQ3GDVh0
>>127
凍傷大妄言、指無し居士
129名無しさん:2013/02/08(金) 06:35:39.60 ID:1IjFZIq50
教訓:馬鹿は死ななきゃ治らない アーメン
130名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 06:37:05.50 ID:zwAp1kCG0
下山家w
131名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 06:43:51.12 ID:I25F1AUpi
>>123
せっかくならミサイル出るようにしようぜ。
132名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 06:46:26.91 ID:JSM11KFgP
ま、気持ちは解るけど、この決断力や判断力の無さが凍傷を引き起こしたんだよな。
133名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 06:47:20.55 ID:rqyiiDZJ0
他人や会社からお金を集めるといっても
人や会社が純粋に偉業を成し遂げるための寄付や宣伝目的に出す場合と
振り込め詐欺にだまし取られるような場合と二通りある。
実際はこんなに単純ではなく、
その中間や、限りなくどちらかに近いような場合がほとんど。
栗城君の場合は、さてどんな割合でしょう?
私はもちろん限りなく・・と思うけどね。
134名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 06:49:37.73 ID:yMMaHRtp0
>>119

この人今回のエベレスト山行で
『エベレストライジング』という映画を撮影するという名目で公に数千万(もっとかな?)集めてる
でも山から帰ってきたら
映画公開どころか制作進行の話一つでてないし
集めた資金に関してもノーコメント
135名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 06:52:23.12 ID:C0pS6ogIT
>>134
なんか尖閣募金思い出した
136名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 06:58:09.55 ID:yMMaHRtp0
『東北の被災地のため』という名目でも金集めてる
BCに被災者の子供達を呼ぶとか行く前は言ってたけど
結局山行中そんなことは一切してなかった
137名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 07:02:28.33 ID:1VDxrdQ30
ニート→政治家へ
ニート→登山家へ  全然ダメじゃん('A`)ウヘァ
138名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 07:15:25.91 ID:I25F1AUpi
前スレより

この人の場合は、それ以前の問題。

掛け算すら怪しいのに東大受けるって宣言してるようなもの。
しかもマトモに勉強せずに、毎回試験会場に行く途中でリタイア。
本人は「三流私大なんて受かって当たり前、受ける価値が無いから僕は東大を受験する!」って言うけど、本人の実力は偏差値40の高校受験すら落ちるレベル。
139名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 07:23:09.01 ID:ogtHVJ0Y0
例えるなら、いわき海星高校が甲子園優勝を宣言するようなもの。
140名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 07:28:26.10 ID:Hx9vrZYaO
>>139
それも練習ほとんどやらず

おまけにたまたま練習で怪我したら

怪我しても甲子園めざすおれカッケーでしょアピール

こんな腐ったゴミはみたことない
141名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 07:33:14.03 ID:WLHEy34/0
栗城は好きじゃないけど、今回の指はコラであってほしいな。
142名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 07:33:47.43 ID:bS2iDBL6P
>>38
これみると確かに第二関節は肌の色取り戻したんだな。

ただ、第二関節より先を直ぐチョンギるなら 健が引っかからないから
どのみち曲がらないし、腐敗部が近くなることで再手術の危険性もあるから
多めに切る。

結果的にほぼ指の付け根から切る事になるだろうね
143名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 07:37:25.19 ID:bS2iDBL6P
ひえっひえのガラスとステンレスの塊なiPhoneを四六時中触ってたわけだろ

指に放熱板ツケ続けてる様なもんだ。 普通に指晒してるより指の温度
奪うんだから そりゃ凍傷になりやすいよな。

もしかして片方だけ親指残ってるのって iPhone持ってない手だったからか
144名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 07:39:36.87 ID:KTRTlklDO
右京とどっちがマシ?
145名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 07:40:07.74 ID:bD3W9/JJO
>>143
ケガして包帯してたんだってw
146名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 07:46:05.74 ID:4J2USF3U0
どんどん悪化して手首から切断に1000ペリカ
147名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 07:48:22.97 ID:I25F1AUpi
>>144
片山右京は8000m峰を二つちゃんと登ってるんだから、栗城と一緒にしたら可哀想。
148名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 07:54:12.20 ID:HWy9iVqr0
凍傷になっていく過程で
「俺の指、冷えすぎかも??」って思わないの?
感覚ないわーとか
149名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 07:54:23.64 ID:tTzhOjs20
プロ遭難家って何して食ってるの?
150名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 07:56:46.34 ID:gTN5pS2e0
今日、東京国際フォーラムの転職フェアでこいつ講演会やるぞ
運営バカ過ぎる
151名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 07:57:38.62 ID:E2iSyok5O
今日の午後、東京国際フォーラムの転職フェアのゲストらしいが

こんなんで金稼ぎか
152名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 07:59:41.69 ID:tqQ9DOQa0
右京は5大陸制覇だけど
栗城は3サミッターで6大陸制覇してるから右京より格上じゃないの?

2004年、北米大陸最高峰のマッキンリー(6194m)単独登頂に成功!
その後わずか3年のうちに世界7大陸の最高峰=7サミットのうち6つの頂を制覇!
さらにヒマラヤ8000m峰のうち3座の単独・無酸素登頂に成功した。
http://www.bs-j.co.jp/kuriki/
153名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 08:02:03.46 ID:yMMaHRtp0
怪しげな治療法やらドリンクやら薬やら
集めた金が全国のマルチに狙われてるw
154名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 08:04:54.23 ID:YeJ3piNC0
>>142
>>38の写真は山から戻ったばかりの頃のじゃねーのか?

この頃のと思われる写真は前スレにあったと思うぞ。
症状が進んで悲惨なことになってた感じだが…???

日にちの違いは鼻でもわかる。鼻は軽症だったようでだいぶ治っている。
155名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 08:06:57.73 ID:VfShlkPh0
>>144
死亡事故の説明責任の取り方見たら右京の方がまともで人間らしいんじゃね?
156名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 08:07:20.87 ID:YeJ3piNC0
>>154
>この頃のと思われる写真は前スレにあったと思うぞ。

この頃の→「近頃の、最近の」って意味ね。
157名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 08:07:19.86 ID:qO56o+2mO
オレは登山なんて全くわからん素人だし、医学に関しても全くわからん素人なんだが、以前、登山で凍傷(と思う)になった人の画像を見た時は、指がパンパンに腫れていたような気がするが、
コイツが登山から帰って来て病院?で撮った画像は指が縮んでいたような感じだが、これはこれで凍傷なのかな?
指が真っ黒の画像を2枚見たけど、携帯から見たので判断するには画像が小さいが、撮られた時期が違うのか、指先の大きさが違う気がする
また、片方の画像だとブレスレットしているが、片方だとしていないので違う時期に撮ったと判断してもおかしくないが、真っ黒の状態は普通の状態ではなく、薬をつけた状態だよね?
もしかして、最初から、指先の無い手袋してたのは、写メを撮る時だけで、それ以外はきっちりグローブしてて、実は指先はもうほとんど何とも無いのではないか?
158nobita ◆TRkpwZYwF2 :2013/02/08(金) 08:07:40.45 ID:MS4yXJFd0
お前ら右京が遭難した時は、栗城の方を持ち上げて右京叩いてたくせに
ころころ変わるんだなw
159名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 08:07:53.26 ID:I25F1AUpi
>>152
栗城のマナスルは登頂認定されてないからノーカウントじゃね?
他のもイマイチ怪しいが。
160名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 08:10:39.74 ID:VRao0Cg00
合理主義の売名家と思っててその点は認めてたけど、怪しげな治療に手を出しててワロタw
いちおう俺は東洋医学で学位持ってる専門家の端くれだけど、これはもう切るしかないぞ
こんなの状態で希望があると言って勧めてるのがいたらそいつは間違いなくイカサマだ
161名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 08:18:33.86 ID:FA482HQX0
エイベっ糞とつるんでるんだ当然胡散臭い
朝鮮音楽芸能事務所は日本海に叩き込め!!
162名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 08:20:46.62 ID:z4VzFRU50
>>157
腫れてるならまだ血流があるってことだから壊死して縮んでるよりマシ
163名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 08:42:31.01 ID:KTRTlklDO
>>130
遭難家になりますた
164名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 08:50:54.70 ID:04G8QHHO0
>>120
火星といえば、エベレストにたぶん登れないけど、
以前のエベレスト以降の目標は、もっと金集めて火星で登山だった。
25年で25億集めて火星のオリンポス山に登るってw
インパクトで売名ばっちり、とりあえず自分は金を集めるだけの夢物語吹いてた。
自分が歳をとることも衰えることも、頭に入っていないらしい。

もっと前の夢は8000m峰14座単独()無酸素登頂だったんだけど、早々にあきらめた。
やっぱり現実的過ぎて難しいと思ったらしい。

こういう自己愛性人格障害者は、
地道な努力が不要でホラ吹いて注目浴びて金集まりそうな他力本願な冒険じゃないと。
165名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 08:52:30.78 ID:NttPgtcP0
自称とは言え一応登山家って名乗ってる奴で、
事故や遭難にあったわけでもなくただ停滞し、無知が原因で無駄に凍傷になったのはこのバカくらいだろ。
166名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 08:54:37.51 ID:H9zKDMWDO
切断でだろう!(笑)
167名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 08:54:44.80 ID:zPrNFJGF0
まあ本人の指なんで好きにさせていいだろ
168名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 08:54:59.01 ID:04G8QHHO0
>>134
話はまだ続いていることにして、もっと金クレクレってやってる

http://www2.kurikiyama.jp/movie/
目標金額35,000,000 円
現在までの金額4,323,000 円

※ 本作品は映画作品として製作を目指していますが、冒頭の趣旨にも説明させて頂いたとおり、
学校等における上映を予定しております。
映画として劇場公開などに関しては現在未定となっておりますが、
映画として劇場公開を行わない場合もありますので予めご了承ください。
169名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 08:55:18.33 ID:qO56o+2mO
>>162
理解出来ました!
ありがとうございますm(__)m
170名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 08:55:46.75 ID:04G8QHHO0
171名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 09:01:41.65 ID:04G8QHHO0
>>139
すげー失礼だぞそれ。
いわき海星高校で調べたら、ちゃんと甲子園出場決まってんじゃん。

>>138のたとえほうが正しい。
とにかく栗城はウソばっかりついてるから。
登山家と思って見ちゃダメだ。
登山家を自称してる嘘つきチビが、ホラ吹いて夢物語を語って廻りが騙されたというだけ。
虚言癖がうまいことマスコミに取り上げられたという意味ではiPS森口とまったく同じ構図。
172名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 09:03:43.60 ID:j9fKBIMo0
もう死ねよ凍死しろ
173名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 09:07:06.38 ID:tqQ9DOQa0
>>134
こういうのにかこつけて寄付金着服するの芸能人や著名人だけかと思ってたら
普通に民間企業でもやってるんだよなw
俺が以前に勤めてた会社だけどガス関係だったから震災寄付金集めやすかったのよ
で結局取引先から寄付金集めるだけ集めてそのまま会社の運転資金にしてたよw
社内で顰蹙買ってたけど従業員もそれで給料やボーナスが支払われるからダンマリしてたけどね
174名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 09:07:14.03 ID:CSnQAe1e0
この人有名なの?
175名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 09:07:28.12 ID:cvYzCucQ0
ヘンな趣味を持つと苦労する
176名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 09:15:13.31 ID:HajJ5NXs0
これ、しばらくしたらポロッと取れるんじゃね?かさぶたみたいにさ
177名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 09:29:10.81 ID:9wS/Gyic0
形だけでも残したいと言うなら、腹部に指先を埋め込む手術をして、組織が定着したら今度は腹部の肉ごと
切り取って形成するという、骨に肉を盛り付ける手術があるがこんな何本もじゃ無理だろうな・・・
178名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 09:32:10.17 ID:y8iRgAmNP
相変わらず胡散臭いことやってんだなぁ
179名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 09:32:10.95 ID:EDM2SnKo0
コイツのあくどいところは
芸能人やマスコミ、NHKまで巻き込んで金集めしてるとこだな
180名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 09:36:56.86 ID:qKLeVIK/0
>>179
信者(イベント素人)が申し込む講演依頼を受けるけど
事務所なり本人が業者の依頼と同じスタンスで講演料もらうだけでノーフォローっぽいのも
やばいよ。
寄付募ったり、信者が赤字運営でも講演料はちゃっかりもらうんだろう。
181名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 09:37:05.31 ID:wj97nyBt0
>>144
片山右京は普通に登山家なので比較しちゃ駄目
182名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 09:37:37.53 ID:qKLeVIK/0
>>181
え?
183名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 09:39:00.94 ID:IAwWIbDD0
そろそろ周辺も止めた方がいいんじゃないか?
184名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 09:44:13.07 ID:wNl/M18W0
>>183
周りが詐欺集団だから

「てんつくマン」で検索してみよう
185名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 09:47:27.70 ID:AE86LKe90
下山家とかクライマー(泣く人)と言われている。
しかしここまでやると大したもんだ。俺にはできない。
186名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 09:56:10.96 ID:K16OM0ti0
相変わらず決断力のない男だなw
187名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 09:59:42.25 ID:OeFR3nLO0
>>19
しもやけも凍傷じゃないの?
188名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 10:03:43.03 ID:wj97nyBt0
>>182
何がえ?なのかわからんが、片山は高地順応もクライミングも普通にやってるからな
やってない栗何とかさんのほうが頭おかしすぎるんだけど
189名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 10:06:22.44 ID:FA482HQX0
とにかくだ、ストリーム配信とか、ニコもそうだが
ちゃらけた冒険家自体舐めてる!!
俺自身その時点で安い冒険家
エクストリーマーなら成功してから表に出てこい!
北海道民の恥だ!!

 先住開拓者の子孫なら媚売るな!!



190名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 10:18:39.56 ID:rhYP3alG0
>>184
アカン…てんつくマン、本気で馬鹿だわw
http://s.ameblo.jp/tentsukuman-san/entry-11448002301.html

こんな事を間に受けて、病院へ行かなくなったりしたらどうするの…。
191名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 10:19:52.18 ID:B5OVZ1rN0
栗城はどうでもいいんだが
前スレにエベレストに詳しい人がいて興味もった
つべで死んだ登山家や短い映像は各種見たんだが
オススメ動画あったら教えてください
192名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 10:20:13.26 ID:FTD17Hfai
>>188
まあ片山右京は登山スキルの有るマルチな活動家。
栗ちゃんは登山スキルは無いけど登山自体を飯の種にしてる遭難家。
似てるようで違うジャンルだかなあ。
193名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 10:21:11.29 ID:FTD17Hfai
>>191
NHKグレートサミッツのエベレスト回は見ておいて損は無い。
194名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 10:23:20.48 ID:McuhU6iRO
まず「凍傷」と偽らずに「壊死」と言おう。
教祖のミイラは放っておいても臭いだけだが、指のミイラは放っておくと命にかかわるな。
もう手全体が「血色よく」炎症起こしているみたいだし。
195名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 10:24:39.84 ID:DXwoAqqm0
>>148
前兆はあったけど気づかず(普通知識あれば気づく)数日ダラダラしてこうなった
196名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 10:29:18.42 ID:jCPgNXF+0
>>195
そもそも今時は事故でもない限り凍傷になんてならないのに
高度な機材も衣類も食料もあって、何やってんだろうね・・・
197名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 10:31:34.56 ID:B5OVZ1rN0
>>193
ありがとう、グレートサミッツね
探してみる
198名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 10:37:00.36 ID:FTD17Hfai
>>197
エベレスト回はまだDVD化してないから、再放送に期待かも。
199名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 10:39:24.38 ID:04G8QHHO0
>>191
エベレストじゃないけど
山野井泰史さんの情熱大陸
平出和也の動画やスカパーの番組
200名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 10:47:14.49 ID:aAEIBuFf0
もうあの指じゃ登山じゃ金集められないだろ
201名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 10:50:18.60 ID:wNl/M18W0
>>200
あの指で登山すると吹聴して
お金を集める詐欺はできます
202名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 10:52:47.56 ID:5BX1Bb3s0
>>198
NHKオンデマンドで観れるよ
203名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 10:53:28.30 ID:7XF6Jaep0
山の神が祟る、山は恐ろしいってのはこういう事なんだね
こいつのおかげで凍傷の恐ろしさをよーく知る事が出来たわ
204名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 10:54:58.71 ID:s18Z0w7K0
>>1
指 なんでこんな風にカラカラに乾燥させているんだろ・・・。
こんなんじゃ傷なんて塞がるわけがないじゃん。。
流行ってる湿潤治療みたいなことはしないの?
指先まで全部残すなんて無理だろうけど ある程度は残せるんじゃないの?
205名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 10:57:06.14 ID:KsThuaGc0
春は今残っている右手親指だけ怪我していた
秋に怪我をしていない残り9本が凍傷になった
ある意味奇跡
206名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 10:57:19.26 ID:WbKUhA/w0
なんで3スレもいってるのかと思ったら痛い人なのか
207名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 10:58:07.83 ID:cjLPNR3JO
ユビクロこわい
208名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:03:41.56 ID:bC1q2z5o0
凍傷の原因が指無しグローブってまじか?
エベレストに登るのにそんなことありえるのかな
209名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:04:05.02 ID:S0BH0/jwO
>>200
むしろ同情でお金を回収でき
登れなかった理由も今後は指のせいにできる
210名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:09:18.72 ID:KsThuaGc0
211名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:12:32.57 ID:snfVTiHm0
生兵法は怪我の元
212名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:22:10.99 ID:s18Z0w7K0
>>208
吹きっサラシの場所を移動するときには重装備をするんだろうけど
>>111
零下何十度の世界でも 休憩中はこれくらいの余裕はあるんだろうか?
それとも外にいるときには 一瞬でも外気に素手を晒せないんだろうか?
213名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:28:18.89 ID:SpErsLs00
プロスタグランジン製剤などの適応は?
214名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:35:36.59 ID:lHuN9tsW0
今までも嫌いだったが
むしろ周りの人間達がおかしいんだなと思うようになった
こういうアホはそりゃいるだろうけど
アホをアホのまま保たせる努力をしている周りが一番悪い
215名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:36:16.46 ID:04G8QHHO0
>>212
ヒント 雪解け水を飲んだ日に凍傷になったわけではない。
216名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:38:41.95 ID:KdMfa7nN0
凍傷って、身体が抹消を切り離してでも本体の体温低下を防ごうとする反応
だから、何かのきっかけでスイッチが入っちゃうと、その後、ある程度保温して
も血流が回復しなかったりするんだよね。だからアイゼンつけ直すのに、一瞬、
手袋のインナーだけになったとか、そんなことでもスイッチが入っちゃう。

だから素手で携帯や水をさわるなんて、ばかとしか言いようがない。
217名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:38:59.64 ID:FTD17Hfai
>>205
怪我した指に包帯巻いてたから今回無事だったって話もあるね。
218名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:40:32.22 ID:04G8QHHO0
>>217
それガセ
去年の6月の怪我は擦り傷だったので、秋には一切テーピングも包帯もしていない
219名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:42:58.47 ID:xa++qG4Q0
>>119
あの主人公は片足と片腕じゃなかった?
それならあと何回か山登ってもらわないと困るわ
220名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:44:53.81 ID:FTD17Hfai
>>218
マジか!親指だけは持ち主と違って根性あるな。
221名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:46:00.08 ID:lHuN9tsW0
登山中に素手になって水触ったん?
なんでまた
ただ寒いところに住んでいるだけの俺だが
指先は一旦冷やすと嘘みたいになかなか体温が戻らないことくらいはわかる
222名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:48:45.58 ID:7XF6Jaep0
>>216
人間の体の欠陥システムやな
223名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:48:56.83 ID:DpKeAclT0
先っちょ1センチとかならある程度は再生するだろうけど、この長さは今の医学じゃ無理だろ。
すでに完全に壊死してるじゃん。下手したら壊死範囲広がるぞ。
今ならまだ指の根元あるからある程度義指動かせるだろうけど、そこも腐ったらそれこそ終わり。
224名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:49:07.08 ID:DJkX7GBGO
新たな金儲けの匂いがするなw
225名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:49:28.88 ID:YFshYnM+0
というわけで
エベレスト登山で指なし手袋使うと指なしになる
ガッテンしていただけましたでしょうか?
226名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:51:13.29 ID:lHuN9tsW0
今度は死んだ指付けたままにしておくと死ねるということでガッテンガッテンさせてくれるんだろうか
227名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:51:50.29 ID:DpKeAclT0
>>225
( ・∀・)つ〃∩ ガッテン! ガッテン! ガッテン!
228名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:52:29.39 ID:04G8QHHO0
こんなに憶測やガセが広まるのも、栗城が状況をきちんと語らないから。
適当なかっこつけの文ばっかり書いて、映像や写真や状況証拠との矛盾を付かれると
ばっさり過去の記録を削除。
こんなことの積み重ねで、まったく彼の言葉には信用が無い。

凍傷がこんなに見事に第二関節の上からなった状況はまだきちんと語られていない。
真相は本人のみぞ知る。だからネットでは適当に語られる。

すると本人は、「現場見ていないなら勝手に語るな僕を考察するな」とネットでキレる
で、ネットは「あれれ?栗城さんの看板って『冒険の共有』じゃなかったっけ?とつっこむ。

全部栗城さんの自分でまいた種だと思いませんか?

だから結局真実が語られないから、
「指ぬき手袋使ってたんだろ」とか
「下山理由がほしくて雪に指をつっ込んで自傷した」となど
こっちも憶測で語るしかないんだよ。
229名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:52:49.77 ID:c2atxrfP0
>>7
これは酷い・・
この人、何がしたいんだ
230名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:00:29.96 ID:bC1q2z5o0
>>228
そこは本で詳しく書くから買って読んでくださいってことなんだろう
231名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:00:40.57 ID:sAnBJA7B0
いろんな詐欺があるんだなぇ、格闘技4冠王とか自称してた人とかぶるわw
232名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:08:07.74 ID:Z6iicYLA0
>>196
本当にそれにつきると思う
こうならないようにすることは間違いなくできたのに、運もあっただろうけど選択や行いがまずかった
勿体無いとしか言いようがない

つらいのは本人だから本当に同情はする
人の不幸は笑ってはいけない
233名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:08:20.32 ID:1fjPeoe1P
ヤフーのトップに出てるわ
234名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:12:00.14 ID:8gfkKKLv0
嘘つきのなれの果てだな。
まぁ指無くした事をネタに講演会は続けるだろうが、もう登山はしないだろう。
235名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:18:02.98 ID:cVKg5X990
山が命持たせて帰してくれたんだから
もうやめていいんじゃないの
これも大きな決断でしょ
236名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:19:26.51 ID:FTD17Hfai
エベレストで毒手の修行に失敗したとかじゃねーの?
237名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:19:59.68 ID:1fjPeoe1P
栗城って凍傷以前にヤフーに出たことあったけ?
あったとしたら凍傷以前に存在気づいてるはずなんで
238名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:20:05.70 ID:Gb87oTg40
>>233
今日、講演会らしいのでステマ依頼でしょう。
239名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:21:13.97 ID:Gb87oTg40
>>220
スマホいじる為にその指だけは命がけで守ったんだよ。
240名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:21:14.72 ID:1fjPeoe1P
完全に凍傷芸人扱いなような気するね
241名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:21:19.82 ID:Bif6rlcv0
いや、実はあのユビクロは特殊メイクかなにかで、
「奇跡のエベレスト再挑戦」詐欺をするための布石かも…
ま、そしたら医学的見地から突っ込まれて自爆するんだろうけどw
242名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:25:39.44 ID:QIG5WmJ80
さっさと切断手術受けて、「また挑戦します!」って
突き抜けた前向きさでも見せつければ見直したんだが
243名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:27:12.52 ID:1fjPeoe1P
抱き合わせで遭難のニュースもトップでた
244名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:27:42.69 ID:E+/od7nK0
グリズリーマンと重なるな

>>190
てんつくまんって山崎邦正の元相方なのな
245名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:29:25.86 ID:yMMaHRtp0
ヤフートップってガチだわw

登山と映画と被災地のために集めたお金
ほんとどう使ってんですか栗城さん?
246名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:35:34.03 ID:T5y0YBxJ0
感染症の恐ろしさ教えてくれ
247名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:38:33.32 ID:DXwoAqqm0
>>246
しぬ
248名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:40:52.78 ID:T5y0YBxJ0
シヌルとか・・・

ていうかそのうちぽろっと落ちそうだけど
249名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:41:48.54 ID:QFv4EqDui
その指で自分で秘孔をついて
止めてみろな展開
250名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:42:22.92 ID:yMMaHRtp0
転職志望者達へ
まともに就職したことない30歳の隊長の講演を聴かせるって
DODA渾身のギャグなのかな
251名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:44:58.88 ID:tqQ9DOQa0
栗城「会社勤めがすべてじゃない」
252名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:45:22.20 ID:U3tZUCg/0
しんすけの番組で指なし手袋で凍傷になったお笑い芸人を思い出す
253名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:45:57.16 ID:KsThuaGc0
腐っても骨なので普通より弱いといえ簡単には取れないよ
254名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:47:09.92 ID:lXPrj4dl0
指切断なんかしたら手袋してないと外に出れないから
冬以外は引きこもりになる
255名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:48:26.14 ID:fkO3HbzvT
256名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:51:37.21 ID:cA1VQKEE0
お金をもらって登山をするのはプロの登山家、
この栗城さんはプロの登山家だってこと。

いくら音楽学校を優秀な成績で卒業しても音楽で食えなきゃアマチュア
AKBやキャリーぱみゅぱみゅにプロの音楽活動として劣っているということ。

その現実をこのスレにいる自称優秀な登山家たちは自覚して欲しい。

お前らが一人前のこと言う資格はない。
反論できないだろ?
257名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:51:42.49 ID:W0j6g3wz0
指っていきなり壊死するわけじゃないんでしょ?感覚がないとか、冷たさとか何らかの兆候があったはず。
まかりなりにも登山かじってる人間が気づかないはずない。
それともガチでホームラン級のバカなの?
258名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:51:45.89 ID:+WMnU75WO
こいつはクリフハンガーのシルベスター・スタローンを真に受けて、
雪山をタンクトップ一枚で走り回っても大丈夫と思ってたんじゃないか?
それが許されるのはスタローンだけだぞ?
259名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:52:36.16 ID:qKLeVIK/0
>>255
懐かしすぎるだろ…
260名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:54:11.81 ID:dal1X/Q20
エベレストから中継の動画に問題のiPhoneを操作するシーンも有るよ
1時間21分30秒から 肩にSoftBankの文字も有るね
http://www.ustream.tv/recorded/9943558
261名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:56:18.16 ID:16gOCllVO
てんつくマンとか高橋歩とかその上のマルチ御三家とかどうしてんの?
262名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:58:33.55 ID:ZZRE2Gz80
>>236
グレートサミッツで他の山のおすすめ回ある?
CSで再放送してる。
263名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 12:59:05.39 ID:xIehJSG90
代官山の高級住宅地のデザイナーズマンションにオフィスを構える栗城社長。
おまえらとは格が違う。
264名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:01:32.15 ID:9yrqVfOm0
音声入力すりゃいいのに、風が強くてだめかな。
ってか、こんな山でも圏内なんだな。
特別な機材で受信するのかな。
265名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:02:08.85 ID:CmJ3tGBT0
確かにプロだな
金もらって遭難とは。救助も自腹なのが偉い。
自己責任の極み。
266名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:05:48.49 ID:eIMfVOh40
オナニーは出来そうだけどウンコはどうやって拭くんだろ?
痛くて無理じゃね?
267名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:06:31.37 ID:fAkLsV5t0
治療している間は山に行かなくてすむもんね
一生治らない方が稼げるんじゃない?
268名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:07:59.07 ID:uI+ngGFN0
>>260
ソフトバンクはスポンサー下りてるからそれは一昨年以前のもの
>>261
てんつくまんと山崎拓巳はお友達、というか
ともにイベントやるお仲間
あと過去のスポンサーにバナエイチ
269名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:07:59.08 ID:i9M8ECvX0
山登り自体は、自己満足、完全趣味の領域だと思うけど・・・
270名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:08:10.05 ID:qKLeVIK/0
事務所の維持費とかどうしてるんだ。
講演会があるけど、栗城程度じゃ、1講演で何ヶ月も
事務所とスタッフを維持できるほどは稼げないだろうし
治療でも金かかってそうだし。
パトロン持ち?
271名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:08:59.88 ID:KsThuaGc0
>>262
マッターホルン
アイガー
8000m 全山登頂
女子トップクライマー
http://www.nhk.or.jp/greatsummits/backnumber.html
272名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:12:13.19 ID:iH0C/jB80
指は家族だから守りたいというけど、そのために全身を守れない可能性もあるよね?
それはいいんだ?
不思議な発想だな
273名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:12:44.83 ID:FTD17Hfai
>>250
マトモに働かないとこんな風になっちゃうって言う、警告なんじゃないか?
274名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:13:31.26 ID:FTD17Hfai
>>262
個人的にはマッターホルンは外せない。
275名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:13:46.36 ID:mnpf4mSB0
Facebookなんかで無責任に「頑張れ」だの「応援してます」
なんてコメしてる奴らのほうが下衆に見えてきた
276名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:14:02.69 ID:bS2iDBL6P
>>260
1時間10分のところで
「もう手が凍傷になってるよー♪」なんて気楽にいってるけど・・・

まさか切断するハメになるとは全く思ってなかったんだな
277名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:16:28.25 ID:i9M8ECvX0
KYなところとこの行動力、危険を顧みないむちゃぶり
商社に勤めれば立派な前線歩兵として危険地帯でも活躍できたんだがなあ
どこで間違えた
278名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:19:04.40 ID:bS2iDBL6P
現代版、川口浩みたいなもんか

大変困難な場所で冒険してます!!!
みたいな事を大げさに演出して、冒険家としてくっていくつもりが
選んだ場所が酷すぎて本当に凍傷で指落すことになったと。

川口浩も「ピラニアに指を噛まれた!」とかいって
たけどちょこっとだけ切り傷あっただけだったのに。
279名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:19:21.83 ID:AE4gVZag0
美談にしてるけどただのバカだろ
280名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:20:46.37 ID:qO56o+2mO
>>272
というか、あんな手袋しといて、今更、家族云々も無いかと
アル中のオヤジが、家族に捨てられそうになって「オレは家族が一番大事なんだ!」って言ってるみたいなもん
281名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:21:23.84 ID:c2atxrfP0
>>272
なんか気持ち悪い言い方だわな
たんに指を切りたくないでいいのに
282名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:21:44.03 ID:ZZRE2Gz80
>>271
>>274
ありがとう。
283名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:22:40.25 ID:uI+ngGFN0
>>276
これ2010年の映像だし、2010年にはアンナプルナと言う山を
「凍傷でー」と泣いて下りてきたら軽いしもやけだった前歴あり。
>>277
商社に就職できるほど優秀じゃない。
あんなに海外に行っているのに全く英語力もない
札幌国際大卒業で在学中も何度か全裸になって目立とうとして
退学勧告食らってた(本人談)ような問題児。
284名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:23:11.16 ID:3JYWp8wj0
>>260
うわー
完全に指晒してるやんこの人
酸欠で思考が鈍ってるのか?
285名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:23:12.54 ID:xIehJSG90
マナスルをはじめ、この人の登山歴は公式に認定されてないものだからな。
胡散臭いなんてもんじゃない。胡散臭いんじゃなくて、胡散。
286名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:24:28.42 ID:iH0C/jB80
>>280
このニュースで初めて知ったので、どんな手袋してたのかとか知らなかったんだけど
自業自得な装備だったんだね・・
287名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:25:17.61 ID:bS2iDBL6P
>>260
1時間20分のところで、iPhone出し始めるけど、 
既に「指が冷たくて凍傷っぽいです!」っていってるところで
iPhone操作しなきゃいけないためにグローブ外したんだ・・・

それでだめ押しになったのか

これは栗城がゴネてSoftBank訴えそうだなw
iPhone必ずつかえ!っていったSoftBankが悪い!みたいに

ハードキーの携帯だったらグローブ外さずに済んで、
凍傷なりかけだった指が完全凍傷にならずに
指落さずにすんだだろうに・・・
288名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:26:08.05 ID:UeAMaHs70
第二関節から先を9本って… ほぼ五指烈弾じゃねえか
289名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:26:43.72 ID:qKLeVIK/0
>>278
あれは本人そういうキャラでやる仕事って分かっててやってた。
隊長と決定的に違うのはそこ。
290名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:27:34.13 ID:bS2iDBL6P
>>283
え?この動画2012年10月だろ。

もってるのもiPhone5だろ。

エベレストでも繋がるiPhone5!みたいな感じ、
お父さん人形も持ち出したし。
成功してりゃ相当CMとかで使うつもりだったんだろうな
291名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:27:59.69 ID:Tgzv8IZt0
出身大学の偏差値にビックリした…39て
292名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:28:59.19 ID:DBU55f0Z0
洗面器の黒い汁みたいなのなんなの・・・
293名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:29:06.06 ID:3JYWp8wj0
>>290
こいつも韓直人やたかじんや橋本同様、ハゲのコマだったと・・・
294名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:29:43.62 ID:iH0C/jB80
>>281
なんか、自分の理想のイメージに酔って、その気分を最優先にして生きてる感じだな
現実感がない・・いろいろと
295名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:30:00.74 ID:WK36AinR0
40年も生きてると俺みたいなゆとり野郎でもヒトを見る目ってのが出来てくるようで
>>1だけでこいつの胡散臭さを嗅ぎ付けたw ちょっと漁るだけでその手のネタがわんさか出るな
NHKまで絡んでるとなるとこれはもうかなりの臭気を漂わせてるね。
296名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:30:47.81 ID:bS2iDBL6P
ああ、2年前か 2011年ってことか
297名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:30:51.69 ID:WOHwvTaaO
>>7 ウチの爺さんの方が山登りは得意だな
298名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:30:52.44 ID:cA1VQKEE0
なんでツイッターと2ちゃんねるの反応ってこんなに反対なんだろう。
299名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:32:38.64 ID:uI+ngGFN0
>>290
2010年10月だよ
最初の「エベレストNOW」という遠征テーマとロゴは2010年のもの
2012のエベレストはソフトバンクはスポンサー下りてる。
大きいスポンサーは日清食品とグリコだ。
300名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:33:06.22 ID:ku8Is4me0
>>298
バカッターは大人の事情だ。企画には金がかかる。
301名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:33:34.40 ID:bS2iDBL6P
猿岩石ブームもう一度!みたいな感じだったのかな・・・

ゆとりで育てられた、冒険から縁遠い日本の若者が世界で冒険するみたいな
健全コンテンツっぽく出来るんだよな。

猿岩石も、老害が喜びそうななんか健全ドキュメント風な作りだったし。
302名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:33:46.70 ID:WOHwvTaaO
>>41
ブラックジャックでありそうな話だなwww
303名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:34:54.87 ID:9yrqVfOm0
どんな手袋だったのか、画像ないかな?
304名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:35:15.69 ID:Hx9vrZYaO
>>288
山をなめた罰
ドラえもん登山詐欺師
305名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:35:26.37 ID:qKLeVIK/0
>>299
ようつべで動画漁ってたらテントでラ王食ってるのがあったけど
そのラ王の槍占拠祭り思い出してかなりワロタよw
306名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:36:11.68 ID:I6I52UYG0
死んだ細胞が復活する可能性なんてあるのか?
307名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:36:20.87 ID:Zi6xbDVe0
GPS細胞があれば大丈夫だろ。
308名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:37:28.53 ID:g0xVYM6h0
敗血症募金詐欺の前振りかな
309名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:38:27.16 ID:gY4GzcKBO
障害者年金GET
310名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:38:43.97 ID:WNF95aNdO
それにしても理解できない

なんであんな風な凍傷なんだ?

指先がない手袋か?
311名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:40:26.60 ID:KsThuaGc0
もう血流が無いそうだから敗血症の心配もほとんどない
もし敗血症になったら募金待つ時間なんてないよ
312名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:41:49.05 ID:cA1VQKEE0
ust見てるけど、2ちゃんで騒がれているようなおかしな人じゃないじゃん。
山を楽しんでいるようにも見えるし、

2ちゃんねらーがこの人の才能に嫉妬しているだけだな
313名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:43:21.46 ID:KsThuaGc0
釣れますか?
314名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:43:30.43 ID:bS2iDBL6P
凍傷です!ってグローブ外してみせたりとか、
ああいうのが良くなかったんじゃね?
ビジュアル的に必要といわれて晒したんだろうけど

http://livedoor.blogimg.jp/seihinmatome/imgs/a/e/aec00979.jpg

この時点とかでもずっとグローブしてるか暖め続けてりゃ結構違ってたと思うんだが
315名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:44:33.05 ID:iH0C/jB80
>あるお医者さんの話では、半年間凍傷治療を粘った人もいるそうです。

って書いてるけど、粘っただけで再生したわけじゃないんだろ?
316名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:46:56.22 ID:taz8kxjJ0
あの指が治るほどの医療があるなら
煮干しも生き返るな
317名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:48:02.72 ID:cA1VQKEE0
アイフォンを操作する時に手袋をはずして
さらに下にある指出し手袋でツイッターをやろうとしたんだな、

山に詳しい人に聞きたいけど、標高7000メートルで一瞬だけ指を出しただけで凍傷になるものなの?
318名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:48:11.32 ID:bS2iDBL6P
時系列で追うと切断なんてありえないと思ってたころ
http://livedoor.blogimg.jp/seihinmatome/imgs/a/e/aec00979.jpg

まあちょっと脹れてるけどもう大丈夫だろ?
http://livedoor.blogimg.jp/seihinmatome/imgs/3/d/3da18d1d.jpg

ちょっと・・・まじかよ・・・なにこれ 
http://livedoor.blogimg.jp/seihinmatome/imgs/a/3/a3dd6e03.jpg

オワタ
http://livedoor.blogimg.jp/seihinmatome/imgs/6/7/67653c48.jpg

目は心の窓というけど、楽観的に冒険ごっこ楽しんでた時期から
露骨に狼狽の色への変化が目に出てるね
319名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:50:03.26 ID:AGdACRoD0
医師からはもう治らないと言われたのでオカルト医療のマクロビに頼ってるんだってな
スポンサーには玄米酵素とかもいるし
元からオカルト食餌療法とは親しんでたんだろうな
320名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:51:05.31 ID:U3tZUCg/0
指より爪を切れよ
321名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:51:18.72 ID:rhYP3alG0
こいつが映画と震災義援金名義で集めたお金の、細かい数字がわかる人いる?
322名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:52:06.82 ID:JLd95tjs0
ちょwwwミイラ化してんじゃんwww
てかなんで山登るのにお洒落手袋してんの?山舐めんのかお
323名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:52:10.78 ID:cA1VQKEE0
おいおい、10月2日にアイフォンを使用してから
10月13日の放送でも指に凍傷は見られないから
2ちゃんねるで言われていることは嘘だな。
どこか違う場所で凍傷になったんだろう
324名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:52:20.41 ID:bS2iDBL6P
今日講演だっけ? 正直、自分の指がなくなるかどうか?みたいな状況で
講演なんてしてる心理的余裕無さそうだけどな。

俺なら当面引きこもるわ。 

しかし、末期癌とかで余命宣告とかならオカルトにすがりたくなるのも
分かるけど、指じゃなぁ。 そのくらいの覚悟ももてない奴が最高峰登山なんて
出来る分けないだろ
325名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:55:04.60 ID:iH0C/jB80
>>318
一番上の段階で、ヤバいって思うよなぁ
爪の色、もう死んでるし

でも、鼻先の凍傷は復活したんだね
そういうのもあって、もしかしたら!?って思っちゃうのかな
326名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:55:56.59 ID:LvOanGA30
>>231
久保田武蔵の方が賢いと思うぞ。
グレコとの対戦から逃げて、化けの皮が剥がれるのを防いだから。

こっちの人は逃げかたが下手で、自分で化けの皮剥がしているんだよね。
327名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:56:12.69 ID:5YojsogH0
最後のエベレストアタックって、ドキュメンタリ作らないの?
328名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:57:11.93 ID:qIspGacT0
この場合、自然に脱落するのを待つのが普通。本人は再生とか言ってるが、医者からは説明受けてると思う。
329名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:57:49.03 ID:PTodkaF20
>>12
おれも数年前ニュースで見たな
あれには驚いた
330名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:57:52.41 ID:1fjPeoe1P
>>324
たぶん色々キャパ超えてることが盛りだくさん
隊長のその後の様が自己実現業界の嘘を暴きだすことになるだろう
331名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:58:06.88 ID:5YojsogH0
>>328

普通その前に感染症になるから切断なんじゃね?
332名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:58:07.77 ID:yXqmUdCd0
切断だったら、切断面の治癒を考えると指付け根からだろう
時系列みると第二関節部は回復しているようだし
感染などない限り、とことんまで行ったほうがいいかもな
333名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:58:55.21 ID:db6OcLS10
そもそも、なんで遭難したわけでもないのに凍傷になったの?
334名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:59:11.59 ID:r60Xz6FfO
ほんとに指切らないとダメなくらいの怪我なのかよ。


こいつはもうそっから胡散臭い
335名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:59:12.89 ID:bS2iDBL6P
>>325
1番上の下山中の時はまだドヤ顔だっただろ

凍傷になっちゃってさー これがなかったら上れたのになぁ〜
これさえ無ければなぁ〜 (チラッチラ

みたいな感じの名誉の負傷的ドヤ顔してるよ

2枚目でも「ちょっと脹れちゃったけどもう治るだろ」

3枚目だね。 ここでさすがに「これ・・ちょっと冗談じゃねえよ どうなってんだよ・・・」
って感じてんだろ 精神的にきちゃって茫然自失、寝込んだ感じだな。
336名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:59:20.15 ID:uI+ngGFN0
>>321
映画
http://www2.kurikiyama.jp/movie/
震災寄付
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/62.html

栗城のことはまとめスレに大抵のことはあるから
見てない人はご一読を
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/
337名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:59:34.77 ID:huAwSIpK0
>>7
こんなんで仕事になるのか?
338名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 13:59:37.08 ID:BvO5Hvrc0
>>320
切らなくてももう簡単に剥がれると思うよ
339名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:00:27.76 ID:Fw+RQYBgO
グロ
340名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:01:29.64 ID:cA1VQKEE0
アイフォン使ってのustって2年前の映像じゃねえか
なんだよ2ちゃんねらー嘘ばっかり言いやがって
341名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:01:35.28 ID:bS2iDBL6P
>>333
やべー 今回も登頂失敗だよ・・・帰国したらなんて激ヅメされるか
わかんね・・・ 
そうだ、軽く凍傷になっちまえば・・・

ここで積極的にグローブ外す。 「おっしゃ 良い感じに凍傷になってきたぞ。
これで言い訳つくわー

こんな感じだったりして。
342名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:02:32.31 ID:db6OcLS10
>>318
一番上の段階で血を通わせてたらなんとかなったのかな?
343名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:04:09.69 ID:Zi6xbDVe0
ギター弾けなくなるじゃん。
生きていく気力なくなるわ。
344名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:05:03.75 ID:BXF0dQpD0
凍傷って即切断じゃないの?
回復見込み待ってとかできるもんなの?
345名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:05:12.44 ID:S4NvXstO0
マクロビって一種のダイエット食だろ
療法とか言い出すとたちまちうさんくさくなるな
346名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:05:21.15 ID:qKLeVIK/0
>>337
少なくとも過去にこういう形でスポンサー募って山に挑んでいた人たちは
まじめに精一杯登るしスキルもあるけど金が無いだけだった。
敗退するのは誰が見ても仕方がないと思える状況のみで
みんなまじめに頂上を目指してたから、金を出す方もよもや
こんないい加減な奴とは思わなかったろう。
347名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:05:45.68 ID:uI+ngGFN0
>>342
無理
>>341
栗城ヲチャはその説も最初っから疑ってる。
348名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:06:41.19 ID:iH0C/jB80
>>335
目に力がなくなってるのはわかる
349名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:07:31.91 ID:qKLeVIK/0
>>345
マクロビは食事療法。
玄米を食うだけでなく調味料も色々専用の物を揃えないとならんので
まじめにやるにはかなりの調理の手間と金がかかる。
全体に粗食系の内容なので、ダイエットにも流用されてメジャーになったけど
根底にある思想はかなり宗教的だよ。
350名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:10:05.42 ID:+yLyuQ2C0
山に憑かれてる?
この人は山で死にたいんだろう
351名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:10:46.97 ID:5YojsogH0
もともと超人的な体力とテクニックがある人だったら
指数本なくなってもやっていけるだろうが

もともとムリな人が指まで失ったら、ムリ度が上がるだけだからな
もう二度と山には登れないだろう
352名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:10:47.57 ID:JDHD/4vd0
テレビカメラが回っていたから、パフォーマンスに躍起だったんだろうな
金では買えないものを失うはめになるとはね・・・
353名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:10:55.00 ID:mymuesgt0
それだけは断る!(山一同)
354名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:11:03.01 ID:GcywQtpd0
新しい食い扶持(挑戦)が見つかって良かったな
この人は冒険家でも登山家でもなくて
挑戦家だからなあ
結果はどうでもいいんです
挑戦している姿を売る商売
355名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:11:33.22 ID:U3tZUCg/0
凍傷経路を探してたんだな
356名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:12:09.62 ID:TzS1xxzK0
>>318
うわぁ・・・
こんなんでなんでなんで親指だけ無事な訳?
誰か急に北自分に教えて下さい
357名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:12:36.63 ID:db6OcLS10
世の中、理解不能な人がいるからね。自分でやってることを自覚できない
詐欺師もいるんだろう。

でも、パートナーを幸せにすることもできないくせに結婚しようとする男女は世の中に
溢れてるから、人は多かれ少なかれ栗城なんだろうw
358名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:13:35.48 ID:qIspGacT0
>>331 切断部位からの感染のほうが危険。乾燥、清潔を保ちつづけると、切断すべき部位で自然に落ちる。
359名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:14:33.26 ID:bS2iDBL6P
てーか、回復させるための血管がもう死んで存在しないんだから、
水分も栄養も送り込めないんだし、復活するわけがない。
360名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:16:47.72 ID:04G8QHHO0
>>346
こいつは飛び込みで企業周りやコネをあたることをしては、

「僕のスポンサーになるとここにこういう風に御社のロゴを貼ります、
テレビにもでるので、広告価値を独自に調べたら13億円の価値がありました。
僕の動画(とっくに削除済みで検証不能)の再生回数は80万回です、
御社の商品を宣伝します」

って売り込むんだよ。
それに夢とか冒険とか馬鹿な経営者が心惹かれるような言葉をちりばめて

「学校と生中継を結んで、8000mからの加害授業と称して生徒さんとお話します」
「小学校を廻って僕の夢映画を上演します」

(ちなみにこの手法はテレビで放送された)

それで引っかかったのが、2010年以降のスポンサー

虚言癖だから13億とか平気で話を作っちゃう。
361名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:17:02.86 ID:BvO5Hvrc0
>>333
遭難してるよ。自力下山できず自前シェルパに救助されてる。
で、遭難したから凍傷になったと誤解してるひとが多いみたいだけど、
遭難する前、最終アタックより前のステイ中に凍傷の初期段階は
とっくに越えてるんだよね。
あと遭難は急激な天候変化や不慮の事故が原因じゃなくて、何の意味もなさない
高度稼ぎでぐだぐだしてたら自力で動けなくなっただけ。
だから遭難する前に自ら下山の判断ができなかったのは、雪山を登るうえで
大前提である凍傷の知識が全くなかったか、もしくはわざと凍傷になりたかった
のどちらかしか説明がつかないだろって話。
362名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:17:05.22 ID:mymuesgt0
>>356
「やったぜイエーイ!」ってやるとき必要だろ!
だからこれだけ助けた。
363名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:19:29.76 ID:04G8QHHO0
>>352
でもカメラ回してるのは結局は自分
望遠で撮影してるのも第三者じゃなく、自分で雇った取り巻きども。
撮影隊にしたら栗城は大事なお客様だから余計なことは漏らさない。
364名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:19:30.74 ID:bS2iDBL6P
>>360
そういうふうにしろ!ってやったのはよしもとじゃないかね。

吉本はそうやって芸人にマラソンさせてきたんだろ。
感動がどうのみたいな話にすり替えてさ。

そのノウハウをこのバカに吹き込んで「そうやって売ってこい」
お膳立てはしてやると。

半分話は吉本の営業がつけていて、そこにこいつ連れて行って
夢話させるという仕組みだろうな
365名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:20:43.88 ID:qKLeVIK/0
>>360
ペテン師ですやん…
366名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:25:08.16 ID:iH0C/jB80
>>356は、よっぽど「なんで」が大事だったんだな(´・ω・`)
367名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:26:08.89 ID:zQUu8yhY0
アキラメロン
368名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:26:20.95 ID:8gSDEt8v0
名前はよく聞くけどよく知らない人だったが
話をまとめると登山リアクション芸人みたいなもんか。
369名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:26:23.82 ID:bS2iDBL6P
猿岩石商法なんだろうな

海外だといくらでもインチキ、演出という名のヤラセも出来る

「すごい過酷な〜」的な演出もやり放題。

現場を知らないから日本人は「もの凄い偉業なんだ」と簡単に騙される。

高い山への登山も実はカネ払えば簡単に上れる案内人やルートが存在する
みたいなのもほとんど知られてないから「あのマッターホルンを!・エベレストを!」
って名前だけですごい事と思い込んでくれる。
370名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:26:45.08 ID:/L+WbYexP
iPhone使うために指出して凍傷ってのは、なんの根拠もないデマですかい?都市伝説化しそうだな。
371名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:28:37.02 ID:04G8QHHO0
>>364
吉本と組んだのは2011年9月
取材はそれ以前だったから(2011年8月のテレ東の特番)、栗城社長自身の売り込み方だよ。

栗城に13億の広告価値があると思いますか?
372名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:29:34.21 ID:6I3lcJHk0
2chとか見るとやたら評判悪い人だよな
どこまでホントかはよく分からんが
少なくとも企業なんかはスポンサーになるとき
相手をちゃんと調べた方がいいね
373名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:29:41.29 ID:iH0C/jB80
ブログのコメ欄見てきたけど、頑張ってください!とか、大事な家族を守ってください!とか書いてるけど
なんでも励ませば良いってもんでもないと思うがなぁ
374名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:31:20.92 ID:bC1q2z5o0
>>314
凍傷ってよく分からんが、この段階だと何とかなりそうに見えてしまうな
375名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:31:34.50 ID:AGdACRoD0
>>368
山コントでもやって満足しとけばよかったのに、本物の山なんかに行くから…
376名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:31:39.34 ID:A7pWqpBu0
口はほんと上手いし立派なのだけど
肝心の行動は全然伴ってない人っているもんな
タレントのドクトとかマラソンの藤原新とか
377名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:31:50.35 ID:1fjPeoe1P
>>371
今ならあるかもしれん
ただ前向きな感じのイメージでは無いな
378名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:32:53.20 ID:BvO5Hvrc0
>>341
>こんな感じだったりして

遭難は今回だけじゃなくてさ、ほぼ毎回と言っていいくらいなんだけど
本スレじゃ相当前から下山理由は自然発生的なものでなく、スポンサーや
信者向けに考えてると言われてるよ。
だから出立前から「今回の言い訳はなんだと思う?」と箇条書きでたくさん
理由が予想されあうくらいだよ。
379名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:33:19.19 ID:AGdACRoD0
>>377
嘘ついて登れない山登った報いとオカルト医療詐欺に次々ひっかかった体験談、で
講演やって稼げばいいかもだ
380名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:33:24.86 ID:04G8QHHO0
>>370
栗城は登山中にツイートするってのも一応宣伝文句なんだけど、
それは無線で話したのをスタッフが聞いて代理で投稿してる。

(2012年シシャパンマで僕のiPhone落としてしまったと書いていたが
状況は不明=当時はソフトバンクはスポンサーだった)
381名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:33:49.97 ID:iH0C/jB80
胡散臭い治療法もいっぱい書き込みあるなぁ
ほんと、世の中にはいろんなヤツがいるわ
382名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:33:58.83 ID:KsThuaGc0
191 :底名無し沼さん :2013/02/08(金) 14:16:36.41
「頑張って」や「おめでとう」という言葉はあまり好きじゃない
http://i.imgur.com/lUypGOT.png
383名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:34:47.42 ID:R4M8uGCa0
山野井夫妻を見習え
384名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:35:10.24 ID:/L+WbYexP
>>380
なるほど、そうなんだ。
情報サンクス。
385名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:36:43.10 ID:04G8QHHO0
>>372
栗城が発信した情報を純粋にまとめたのが

栗城史多まとめ@ウィキ
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/

栗城は嘘つきで話を大げさにする人だから、ここに載ってる話が本当か嘘かは栗城本人しかわからないけどね
栗城の話をきちんとまとめてあるよ
386名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:36:58.66 ID:u5TQI2G70
ちょっと壮大なかまってちゃん
387名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:37:37.10 ID:1fjPeoe1P
アンチを10人増やすと信者1人増える
アンチは実害及ぼすことはまれだが信者は金になるかもしれない
チャンスですよ!
388名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:37:50.46 ID:Wd5l4uXZ0
もう山登りは止めてさ
一人で北極探検に行ってそのまま帰って来んな
389名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:41:27.82 ID:QFv4EqDui
>>270
電通
390名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:42:24.14 ID:K0CBrLV40
むしろ右手親指だけがなぜ無事だったのか気になる
391名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:42:49.13 ID:6I3lcJHk0
>>382
そうか、今コメ欄とかにいっぱい信者から
頑張ってって書き込まれてるけど、不愉快なのかねw
392名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:42:50.47 ID:atZsiZxi0
諦めが悪いと言うか自分を過大評価して決断ができない人なんだろうな
こういう性格が登頂での失敗にも繋がってるように思う
393名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:43:24.89 ID:6I3lcJHk0
>>385
お、どもー
394名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:43:45.13 ID:1fjPeoe1P
電通はないだろ、主にグリコ日清辺りじゃないか
395名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:44:45.28 ID:8gSDEt8v0
夏富士すら登れないのにエベレストチャレンジしちゃダメだろ
396名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:45:55.43 ID:04G8QHHO0
2012年10月

14日 弱風 今日登ったら下山時に風が強くなるからステイ…
15日 弱風 今日登っても下山時に風が強くなるからステイ…
16日 弱風 今日登っても下山時に風が強くなるからステイ…
17日 強風 今だ!GO!
18日 強風 必死で撤退中です!みんな応援して!

これで凍傷で動けません、もう指はだめだと思うの…でシェルパ出動だもの
どんな身体張った冗談だよって思うよ。
397名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:47:52.36 ID:CgHirJMH0
指先があれだけ腐っても自然にポロッと取れたりはしないもんなのかな
切った断面見たい
398名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:48:39.06 ID:LvOanGA30
>>369
俺はもっと古い世代で恐縮だが、川口浩探検隊を連想させた
399名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:50:13.02 ID:AE4gVZagI
スポンサーさん、スレ伸びたら金ください
所有している高級外車の維持費が大変なんです!
400名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:50:47.76 ID:3smJ/yqN0
>>396
あなたはこの人のこと詳しすぎるだろw
関係者か何かですか?
401名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:53:05.30 ID:04G8QHHO0
>>400
栗城さんが大好き()なだけだよ。
こんな面白い素材いないからねー
2010年から見てるからw
402名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:54:01.10 ID:bS2iDBL6P
親指一本残ったってのがメチャクチャ厳しい山の神様が
みせたやさしさのせいって気がする。
403名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:54:07.62 ID:1fjPeoe1P
>>400
この人のアンチは強力な組織だよ。そこかしこに詳細な情報がある
嘘か本当か知らんが
404名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:54:50.01 ID:0gSQiEvn0
登山家・栗城さん 身長180p  体重50s
405名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:55:13.45 ID:3smJ/yqN0
>>401
立派なファンだなw
406名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:55:46.34 ID:AGdACRoD0
オカルトバカヲチャーとしてはこの人が次は何にひっかかるのか気になる。
EM菌かホメオパシーか…安倍の嫁が心酔してる「きれいな言葉をかけてあげたお水」かもしれない
マクロビにハマってると聞いて今全国の詐欺師がこいつから金をふんだくろうと集まってきてる最中だと思うし
407名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:55:51.41 ID:xa++qG4Q0
>>278
あれはああいう芸風だろ
マルチや何かと絡んでるこいつと一緒にすんのは失礼だ
408名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:56:42.15 ID:n7Sq80OG0
>>7
しかしこんなのに良くスポンサーついたよなw
結構な大企業だった気がするんだよな
409名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:57:26.87 ID:qryWGtmK0
一時期、栗きんのメルマガ取ってたw
ファンクラブwみたいなのに入とうかなーと思ったけど、
やめといてよかったw年5000円くらいだったかな。
410名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:57:51.77 ID:xQc8TFU2O
厳冬期の富士山はヒマラヤ以上とも言われる。
厳冬期の富士山でやり直せ
411名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:58:24.52 ID:1fjPeoe1P
2004年のブッシュが再選したのはアンチが凄かったから
栗城さんの事例も
アンチヒーローになることで人生上げられる事例のひとつです
412名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:58:38.65 ID:EMtCgpmo0
情熱大陸出てた奴かな
まだ生きてたんか
男としてなんか気持ち悪いわこいつ
殴りたくなる衝動にかられる
413名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:00:27.15 ID:mOXnvWzP0
ただただ頭が弱い。
登頂記録における数多くの虚言癖はもはや病的。
パーソナリティ障害,虚偽性障害っぽい感じはかつてのひきこもり生活が
彼をそうさせたのだろう。
お医者さんが切らないとダメといっているのに拒むというのも
指が云々の話というより,登山できなくなることに対する脅迫観念・バッシング・妄想の
方が強いのではないかなぁ
414名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:00:28.36 ID:8UkY7kwQ0
>>408
大企業がスポンサーになりたいのは
ひたむきなアスリートじゃなくて、
目立つアスリートだから、
なんもおかしなことじゃない。
山野辺さんなんかもっと全然すごいこと
やってたって、全然注目されないだろ。
415名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:00:36.86 ID:Tgzv8IZt0
この人やたらポジティブなポエムっぽい事は言うけど
どうして起きたのか、何が良くなかったか、原因や反省をあまり言わないね…
416名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:00:43.05 ID:1fjPeoe1P
>>408
マーケティング部門を統括する御曹子連中の目に留まってる
ちなみに本当にスポーツ選手育成に興味ある所からは切られてる
417名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:01:15.03 ID:xQc8TFU2O
>>408
登山を知らない一般人は、無酸素、単独を聞いてスゲーってなる。
一般人の注目を集めたら、内容がショボくてもスポンサーはつくわな
418名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:01:30.26 ID:04G8QHHO0
>>412
情熱大陸には出て無いね。それは服部文祥かな。

あるいは似たような番組だと「バース・デイ」には出たことあるよ
419名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:02:38.42 ID:tqQ9DOQa0
>>414
あんなキモいオッサンにつくわけないわなw
実力不足でもイケメンで若い奴じゃないと
420名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:02:54.50 ID:bS2iDBL6P
>>398
http://www.youtube.com/watch?v=ltb3kvzKVHM

http://www.youtube.com/watch?v=5mN_Yk_t0rA

まあ、こういう古典手法なんだろうな。 
421名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:03:04.12 ID:xQc8TFU2O
>>414
山野井さんな。
山野井さんは、スポンサーつけたくないんだよ。
依頼があっても出来るだけ断ってる。注目されてない訳じゃない
422名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:03:15.79 ID:7jaBa0j30
嫁と別れるかもな
指マン出来ないから嫁の欲求不満で
423名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:03:21.52 ID:KsThuaGc0
カンブリア宮殿?
424名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:03:49.23 ID:mmzvIHxM0
凍傷の指でブログなんざ書けるのかね
425名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:04:25.84 ID:TtGFl39V0
この指はほんと自業自得でこうなったものだからなぁ
キチガイとしか言いようがない
426名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:04:41.50 ID:KsThuaGc0
書けるよ
ゴーストだからw
427名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:05:50.49 ID:1fjPeoe1P
ツイッターだけはたぶん間違いなく本人
428名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:06:06.47 ID:ROsD6dKp0
宮迫をイケメンにしたような顔立ちだなw
若そうだけど医療費よく続くよな、
こんなもん保険きかんだろうに・・・
429名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:06:34.77 ID:ZZRE2Gz80
山野井さんの奥さんに会って話聞いたら、切ったって登れるんだってわかるから決断できるだろうに。
山野井さんの奥さんは会いたくないかもしれないけどw
430名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:08:32.31 ID:xRLSlNAi0
>>421
「ゴルゴ13」にその名前が出てくるくらいだもんな
山野井さんって
431名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:11:11.74 ID:5/m4wzLy0
>>410
君、自殺教唆で捕まるよ。
432名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:11:45.79 ID:LvOanGA30
>>406
マクロビなら食事には困らんな。
マクロビはサプリメントや薬の類いと違って食事全体だから、マクロビの宣伝をしたい人達がただで食事を提供してくれるだろう。
433名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:12:33.68 ID:Hx9vrZYaO
>>408
間抜けな簡単に騙される企業

星野に騙されるあれみたいなもん
434名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:13:43.15 ID:xQc8TFU2O
>>430
だな。山野井さんと平山ユージは凄いよ。
今なら竹内さんも載るかもな
435名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:14:23.01 ID:5/m4wzLy0
>>429
ボク、これは切らないとダメだよ?
切ったって山は登れるし平気平気。
あ、術後はかなり痛いらしいけどね(何故か他人事の様に)。
436名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:16:33.48 ID:5oTJqcJJ0
登山界の森口
437名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:18:04.99 ID:MFzWmfKY0
乾燥ワカメじゃないねんからお湯に浸してもアカン手
438名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:19:34.85 ID:qKLeVIK/0
>>422
独身じゃね
439名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:19:48.86 ID:shMiLiCSO
身体が永久に腐らない場所があればなぁ
440名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:23:09.32 ID:F6AFLuMl0
>>295
俺もこの人の事初めて知ったのはNHKの番組なんだけどさ
NHKは本当に胡散臭い話のフィルタが効かなくてだだ漏れ
だよなぁ
441名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:27:21.96 ID:kJ1T3ChC0
登山家・栗城史多 指切断望まない
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130208-00000003-rnijugo-spo

なんか美談みたいになってるな
アホらしい
一生腐った指つけとけ
442名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:30:17.68 ID:EMtCgpmo0
>>418
カンブリアかも
443名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:34:40.94 ID:A4Tg/4800
肝機能が落ちると薬のめなくなる。
そうすると細菌が大騒ぎ始める。身体は簡単に負けてしまう。

栗城の肝臓は大丈夫なのか?
444名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:38:51.95 ID:LvOanGA30
>>441
登山家にとって凍傷はつきものなのに、そのたんなるつきものでここまで注目を集めるというのはある意味すごい才能。

自分の落ち度さえ同情に変える芸は、スポンサーへのアピールを忘れないプロ根性だと思う。
彼は根っからのエンターテイナーで、登山家の肩書は舞台衣装みたいな感覚じゃないかな?
445名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:38:54.56 ID:xQc8TFU2O
>>441
凄い美談だな。
今回の栗城の凍傷は無茶なだけだ。無茶とチャレンジは違うからな。
今回の気象なら、一流の登山家なら早目に下山して凍傷にならずに済んだ。
栗城は名声を求め過ぎて、地味なトレーニングと経験が無さ過ぎる
446名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:39:31.07 ID:FCPvwMNO0
>>396
天候が微風で条件がいいと
頂上まで登らなくてはならなくなり
帰ってこられるか分からんから、登らないのか。
強風で条件が悪けりゃ、登りだしてもいつでも、風のせいに
して、引き返せるからか。
447名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:40:48.88 ID:bS2iDBL6P
こいつの模範解答的にはサクっと指切って

「指なんて飾りです 偉い人にはそれがわからんのです」
って位にシレっとして「指を失った位でボクの情熱は失われないッ!とか
言い退けないといけなかったな。

今じゃ詭弁をようしても女々しいだけ
448名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:41:09.08 ID:PhP9a7uP0
足の指を移植すりゃいいんでない?
ブラックジャック先生ならそうするぞ。
449名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:42:25.85 ID:FjnW9YXl0
東証怖い
450名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:43:17.75 ID:tqQ9DOQa0
>>445
なまじスポンサーつけてるだけに引き返せなかったというのが
本音の部分かもしれないね
そのてん山野井夫妻や山田公史郎はそういうしがらみから逃れるため
自分のお金で登ってるよね
451名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:44:35.20 ID:AChO85GB0
ドラえもんみたいになっちゃうの?
452名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:45:46.69 ID:yC8SBKMU0
これはもうだめなんじゃないの?
453名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:46:32.43 ID:RKHqzd2G0
>>450
そもそも栗城の場合はアムウェイ、吉本と組んでの詐欺が目的だから、金がもらえないなら
山に登りたいという気持ち自体ない
454名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:46:59.70 ID:pw0bGcRc0
切ったついでに収納つけて貰えばいい
カロリーメイトとか入るぐらいの
455名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:49:32.35 ID:WNF95aNdO
服部文祥が一言
456名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:50:40.55 ID:nS3IhQX+0
>>354
同意だわ
こないだのブログエントリー読んで彼の挑む対象が山から指へ変わったんだと理解した

まあ指は消えても単独無酸素を謳った事実は一生消えないな
かおはれ!
457名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:51:26.78 ID:huVKSpbb0
ヤフーでニュース見て何だコイツキモいと思ってきてみたら、予想以上に馬鹿でワラタ
458名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:52:21.09 ID:IAtr4POR0
植村直己ですら登れなかった山を無酸素で登った栗城はもっと評価されてもいい
459名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:57:12.07 ID:bS2iDBL6P
「左手親指と両手の指数本は、第一関節から切断することになりそうです」
って、指の先っぽだけ無くなる程度と思ってたらほぼ全部無くなる事が
告げられて 受け入れられないって状態か。

指が家族だから諦めないで頑張るとか ものは言いようってまさにそんな感じだな。
460名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:57:14.93 ID:aW8J5hhfO
フィンガー5-4
461名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:57:39.78 ID:S4NvXstO0
ポジティブシンキングだの自己実現だの言うけど
本当の自己実現って身の丈にあった目標を着実にこなして成長することだよな
コーチングやゾーンの本読んでも、普通なら高すぎるハードルはモチベーションを下げるし
挫折を繰り返して自己否定感にとらわれるだけだからよくないって書いてある
ところがこの人は無理な目標に何度失敗しても不自然なほど全然堪えてなくて
あいかわらずポジティブなことばっかり言ってるし、自分を責めたり反省したりしてないよね
結局失敗自体誰かが考えた脚本どおりのやらせで、本人に責任がないから平気だとしか思えない
462名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:58:28.71 ID:FAA/xFbdP
>>458
なんだ、栗城と同じ自己申告制でいいのか。
だったら俺も息止めたまま登ったよ。褒めて褒めて。
463名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:00:18.82 ID:tqQ9DOQa0
>>458
wwwww

植村直巳は1970年にマッキンリー登ってるよw
しかも世界で初めて厳冬期の単独登頂に成功して偉業を成し遂げた
下山中に遭難死したけどね
464名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:02:14.77 ID:IAtr4POR0
>>462
無知は黙ってろ

栗城はなまだ素人時代に植村が消息を絶ったマッキンリーに単独・無酸素登頂に成功してる
どれぐらいすごいかわからん?
わからないならだまってろ
465名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:02:55.26 ID:FjnW9YXl0
現状ではもう干からびてミイラみたいになってるやん こんなんどうすれば治ると・・・iPS細胞でも無理っぽいんですけど
466名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:03:32.04 ID:RKHqzd2G0
>>464
簡単に釣りだとバラすメンタルならはじめからやるな
栗城さんの嘘つきスキルを見習え
467名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:04:41.58 ID:RvmEqhw60
>>464
>>463
釣りにしても無知
468名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:04:59.28 ID:DXwoAqqm0
>>465
http://www.jac.or.jp/info/iinkai/iryou/page-03-009.html
こんな感じなんかも
脱落まち
469名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:05:19.89 ID:uZaBZ/J20
470名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:05:37.98 ID:c2atxrfP0
寝返りうつだけでもとれそうだな・・
471名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:06:14.00 ID:E2iSyok5O
マスゴミも声のデカイ奴じゃなくて、ちゃんと実績を積み上げている人を取り上げてほしいわ

野球のハンカチとかビーチバレーの浅尾とかそうだけど
472名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:06:46.76 ID:1urXCvTiO
この人の試みはほんとに本人の決意だけからやってんの?
この数々の無責任すぎると言うかあまりにも軽率な発言や行動見る限り
ほんとに登る気があるように見えないし
なんか素人レベルの知識しかないみたいじゃないのさ
なにかこの人にたかってる連中があくまでも後援ですって立場から
とにかく焚きつけて目立たせてどんな形でも利用して旬なウチに儲けたろ
って感じでやってるだけなんちゃうん?
無謀で知ったかぶりで目立ちたがりで自己陶酔…
この手の人間ってそういう連中からしたら鴨じゃん…
本人の事よりもこの人の周りにいる怪しい商売連中が
どういった類の人物たちなのか凄く興味ありますな〜
文春あたりがなんかつっつけよ好きだろこんなん
ってウチのインコが言ってる( ・ω・)
473名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:07:01.16 ID:1fjPeoe1P
栗城は厳冬期じゃないよマッキンリー
登山隊ラッシュのシーズン中紛れて登っただけ
474名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:09:12.95 ID:6I3lcJHk0
指を家族に例えて助けたいだなんて
一見すごい感動的かもしれんけどさ
その理屈でいきゃ、この先結局どうしようもなくなって
やっぱり切断するってことになった場合、つまりそれは、

「結局この人は自分の命欲しさに大切な家族を切り捨てた」

ってことになってしまうと思うんだが、いいのかそれで
475名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:10:58.60 ID:cECWYQhY0
山野井さんみたいな人とは覚悟が違うな
視界ゼロでルート探す為に指一本ずつ犠牲にしていくとかマジキチ過ぎる
476名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:12:07.35 ID:DbLzJ1Ib0
スチュワーデス物語のライバル並みのうざいアピールですね
24時間テレビで世界初のカタワ単独登山でもやって1人で泣いてればいいわ
477名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:12:21.54 ID:FjnW9YXl0
山野井さんは生活出来るようには最小限の指は守ってるし・・・
478名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:14:25.27 ID:qKLeVIK/0
>>469
水1日4リットルか。
普通1.5〜2リットルといわれるから、倍必要なんだな。
栗城は水分摂取を怠ったのも凍傷になる原因だったんじゃね?
そういう基本的なこと知らなそうだ。
479名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:14:36.81 ID:CgHirJMH0
480名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:17:32.92 ID:0NY0nMxw0
>>469
続きはよ

>>479
意外と日常生活困らなそうだな
物も掴めるだろうし
481名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:20:56.66 ID:dj+58wHj0
もう犬か猫でもこいつにプレゼントして
腐ってる指食べてもらうしか無いな
482名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:22:41.55 ID:GkgErVDs0
ipsはまだ無理なのか
483名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:23:36.58 ID:FS5HtLj9O
>>471
浅尾は別に代表枠むりやりとりあげたわけでもなく
ルックスで客を呼べという使命を果たしたので
むしろ褒め称えられるべき
484名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:26:31.48 ID:gTX9b3y00
>>479
手マンできないね
485名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:27:47.37 ID:UZnddkEs0
>>260
やはり指だし手袋でiphoneいじりだしたのが決定打だろうな
この時点ではまだ指は血色もいいしちゃんと生きてる
486名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:28:59.22 ID:qKLeVIK/0
>>481
犬も猫も腐ったものは食わねーよ…。
487名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:29:39.58 ID:m+23IMYC0
>>471
あれはマスコミに取り上げてもらって競技の注目度あげるために
協会が用意した撒き餌だもんな
この人は別に登山界が必要としてたわけでもなんでもないしw
488名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:30:38.36 ID:DXwoAqqm0
>>481
動物虐待
489名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:32:12.96 ID:5YojsogH0
指9本だと、結構障害者手当がうまかったりするんじゃないのか?

ということは、まさか・・・・・・・・まさかなあ
490名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:32:39.93 ID:+qixal4/0
凍傷ってこんなんなるのか
指真っ黒じゃん…
491名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:32:41.22 ID:5fyCM4zH0
>>469
続きくれ!

てかこのあと助かるの??
492名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:34:13.38 ID:Sn3BmkyM0
これ寝る時とかどうしてるんだろ
吊り上げとかないとちょっとした拍子に指とれるよね
493名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:34:35.95 ID:iH0C/jB80
>>474
つーか、そもそもその大事な「家族」を壊死するような状態にさせたことが・・もう
今さら、大事な家族!とかって
494名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:34:50.87 ID:qKLeVIK/0
>>489
このケースはそうでもないらしい
495名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:35:18.95 ID:CgHirJMH0
>>474 >>493
ワロタw
496名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:35:22.71 ID:YuUNSSGz0
>>469はこれだけみるとビバークしながらひたすら食ってるだけのように見えるけどそうじゃねーからな
497名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:35:50.19 ID:xQc8TFU2O
>>491
ネタバレして良いの?
漫画も小説も、どちらもめちゃくちゃ面白いよ
498名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:37:00.25 ID:CmJ3tGBT0
今回はiphone使ってないでしょ
スポンサー切られたようだし、義理で使う必要は全くない
499名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:38:24.61 ID:cjLPNR3JO
ユビクロこわい
500名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:39:33.14 ID:M3OOUhbd0
この人の登山家としての実力は偏差値いくつくらい?
42くらい?
501名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:41:10.30 ID:LqoeUiHC0
馬鹿だとは思うけど、べつにこの人に恨みもないし。
そりゃ治るもんなら治ったらいいと思うけど、どー見ても無理じゃん。
502名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:41:22.50 ID:CmJ3tGBT0
いちおう8000mを3つ登ってるんだぜ
無酸素単独化は怪しいといわれてるけど
503名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:42:29.36 ID:5YojsogH0
>>502

ちなみに800mも3つくらいのぼってるだろ
504名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:42:55.26 ID:xQc8TFU2O
>>500
難しいな。
メスナーを70、竹内を60としたらそれくらいだろう。
505名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:44:00.30 ID:qKLeVIK/0
いや、母校の偏差値と同じくらいだろ
506名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:46:32.62 ID:CtMiftwoO
なんで命を危険に晒してまで切断拒むんだ
本当に再生するとか信じちゃってる?
死んだ細胞つけたままとか気持ち悪い
507名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:48:05.36 ID:ngVOrPLN0
だいたい風俗取り締まる警官だって普通にソープ通いするだろし
検察や国税の人間だって趣味でパチンコや競馬くらいしてるのって
普通にいくらでもいるだろ。
彼らはちゃんとギャンブルの儲けを申告しているんかね?
508名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:50:10.13 ID:5YojsogH0
>>506

そこに金があるから
509名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:50:15.75 ID:XxVVylazP
壊死してるから再生とか無理でしょ
処置しないと健康な部分にも影響あるよ

つか、あんなグロ画像ヤフートップに載せるなよ
510名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:50:44.28 ID:Z0AqEgfs0
立って三歩さん!
511名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:56:26.25 ID:W1f0xqhi0
昔、粉かけて指再生みたいなニュースなかったかな?
512名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:57:30.67 ID:z7rmMLYS0
ヒルに悪い血を吸わせながら血液循環を促して
凍傷で腐った肉を医療用無菌ウジに食べされるのか?
その様子をぜひお得意のライブ配信頼むよ
513名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:57:58.05 ID:m+23IMYC0
>>506
周囲にマクロビとかの健康基地外がいるんで
なんでも切りたがる医療を信じるなとか炊きつけられてんだろ
心の弱い見栄っ張りなかまってチャンはつけ込まれやすい
514名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:58:30.62 ID:YuUNSSGz0
これ早めに切断しないとかえって切断部位が広がっちゃうんじゃねーの?
表面に現れる前に内部でじわじわ侵食されちゃうんじぇねーの?
515名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:58:48.56 ID:WTXwQ9vk0
指がどうなろうと構わんが
切らずに粘られると健康保険使われて実質俺らの損害
516名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:00:57.88 ID:/eAO/SxX0
うおー指先がまっくろくろすけ
完全に壊死してるからもう無理ぽ
517名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:03:14.30 ID:M3OOUhbd0
>>504
そうか
ここの住人は50くらい?
518名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:05:06.88 ID:lkC6HkJL0
風呂に入ったりふやけたりってのをやってるうちに
ポロってかさぶたみたいに落ちそう
519名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:10:11.28 ID:M3OOUhbd0
豚の膀胱の粉末を振りかけて再生できるって聞いたことあるけどな
もちろん、再生組織が残っていればの話
520名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:12:24.38 ID:6I3lcJHk0
>>511
あった気がする
521名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:12:24.42 ID:jI7PbIIt0
今は冬だからいいけど、梅雨や夏の時期には色々と問題が出てくるだろう・・・
522名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:15:41.93 ID:FTD17Hfai
>>369
マッターホルンもエベレストも、比較的容易なルートや優秀な案内人も存在するが、だからと言って簡単には登れないよ。
登ったら純粋に凄いし、評価されるべきと思う。

栗ちゃんはサウスコルすら到達してないから、全然すごく無いが。
登ったら偉いけど、「登るよ!」って言うだけなら誰でもできる。
523名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:18:05.48 ID:rnnB3CIY0
ヒル療法しかないな
524名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:18:20.08 ID:YuUNSSGz0
腐った部位を蛆に食わせる療法やったら全部食われるレベル
525名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:18:29.98 ID:2UCZ6vuI0
栗城の講演会いってきた

東京国際フォーラムの。

なんか質問ある?
526名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:19:48.29 ID:1fjPeoe1P
>>525
包帯してたかどうか
527名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:20:41.41 ID:lhTeeWAf0
山野井夫婦の奥さんなんて、両手指なくなってるけど
シャンプーの時地頭を洗う以外は、家事とか全部できるってよ
栗城さんも好きなことやった結果なんだから
人に同情をかうような言動はやめたらいいのに
528名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:20:45.43 ID:2UCZ6vuI0
>>526
包帯してたよ

今年の秋か、来年に再チャレンジといってた
529名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:20:53.88 ID:1fjPeoe1P
>>525
自分の指の事について何か語ったかどうか
530名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:22:50.21 ID:0DuLrhzN0
切るにしても第一関節からと第二間接から先じゃ全然違うよな
何やるにしても
531名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:23:14.50 ID:2UCZ6vuI0
>>529
講演の最後に、指9本ひどい凍傷です、っていってた

ヤフーのトップにも載ったと言ってた
532名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:23:58.33 ID:mymuesgt0
チャレンジは今年の5月って言ってたんだぜ。
ずるずる伸ばすのはいつものことだけど
533名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:24:38.38 ID:Bfd9ND8l0
>>469
おもしろい

何て漫画?
534名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:26:32.58 ID:FTD17Hfai
>>464
ツッコミ待ちなのかな?
植村直己が登ったのは厳冬期のマッキンリー。

栗坊が登った夏のマッキンリーとは難易度が月とスッポンだよ。
まあそれでもちゃんと登ったのは偉いけど。(本当に登ったのか?)
535名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:27:58.97 ID:2UCZ6vuI0
講演では毎回DVD再生してると言ってた

今日も再生してた

単独のはずなのにグラサンに誰かが写ってそうなシーンも今日再生してた
536名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:29:22.08 ID:7m7ab5p+O
>>502
マナスルとかチョオユーは、アクセスも簡単でノーマルルートもクライミングスキルを要求されないから商業公募隊がはいってるし

ノーマルルートだと無酸素が評価できるくらいかなぁ

HIMEXなんかは筋金入りの山男じゃなくて、普通の一般人の客がおおくて
8000m峰を目標に登山はじめて1〜2年で登っちゃて次はエベレストなんてのもめずらくない
537名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:29:38.93 ID:YuUNSSGz0
>>533
神々の山嶺
538名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:30:02.28 ID:1fjPeoe1P
なんで転職の講演に山のDVD
539名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:30:22.09 ID:xQc8TFU2O
神々の山嶺。
小説が原作だが、漫画も面白い。
オレは小説のほうが好きかな
540名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:33:28.26 ID:LvOanGA30
幸福の科学会員であり、自称‘如来’の小林無限さんに栗城史多さんへのエル・カンターレパワーの注入をお願いしました。
皆で心を霊天上界の高級霊に波動を合わせ、栗城さんの全快を祈りましょう(^ω^)

490 小林無限 2013/02/08(金) 15:59:29.84 ID:x9DyrZn4
>>469
>エルカンターレパワーで、この人の凍傷の治療もお願いします。
>凍傷の切断治療を拒否しているプロ登山家・栗城史多さんの症状が酷くなって見える件
>http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360135469/

☆世のため人のためにユートピア運動をなさる使命のある栗城史多さんと思わせて戴き、
 北海道から遠隔透視で、登山家 栗城史多さんの凍傷しているすべての指に対して、遠
 隔からエル・カンターレの光の再生パワーを入れました。

 栗城史多さんは、痛痒いのか?指をカキながら黒くなったすべての指を隠すので苦労し
 ましたが、黒くなったすべての指を前に出すよう思念で促し、エル・カンターレの光の
 再生パワーで霊的にはみるみる全ての指が生き返ったように再生していますので、この
 世の現象としてあらわれるには時間がかかると思われます。

 エル・カンターレ信仰を立てていただければ、心を霊天上界の高級霊に波動を合わせて
 戴ければ幸いです。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1359975047/469
541名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:34:17.37 ID:Bfd9ND8l0
>>537
ありがとう!
明日買ってくる

この人名前だけは知ってたけど>>7を見る限りは、
実力ないのに名声だけ欲しいから、ホラ吹いてるようにしか思えないね

地道に訓練して、体力とかテクニックとか登山スキル身に着ける気ないのかな?
542名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:34:25.48 ID:1fjPeoe1P
>>525
手を使って何か自分で出来てた?マイク持ってた?
パソコン操作してた?
543名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:34:49.06 ID:2UCZ6vuI0
凍傷の指は、第二関節から切れという医者がいるけど、1パーセントの可能性があるという医者もいて、それにかけてる、っていってた

講演の最初に、登山は執着しないのが大事と言ってた

最後の質問コーナーで、指の回復に執着することを問いただすひといるかドキドキしてたけど、結局、信者3人が当たり障りない質問して終わりだった

ヤラセではない感じ
544名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:35:09.95 ID:FTD17Hfai
>>500
世間一般の登山好きジジババが登山偏差値50として考えた場合かな。
奴らの体力とスキルは舐めてはいけない。
545名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:35:38.47 ID:7efW1JaG0
そもそもこの人のいう単独は山屋の規定する単独に当たらないし
七大陸最高峰無酸素という煽りも
そもそも七大陸最高峰で酸素が必要なのってエベレストだけっていう点で
ほんとに胡散臭い
別に好きで山に登るのは構わないんだけど
他の登山家に「そんな嘘ついてんのかよ」と呆れられながらも続けられる神経の太さはすごいよね

でも日本人の矜持って
たとえ世間には知られていなくても同好の士には認められることにあるんじゃないのかなと思う
546名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:36:52.66 ID:2UCZ6vuI0
>>542
ヨン様のように胸にてをあてるくらいしかしてなかった

マイクは備え付けの固定

パソコン操作は司会のひと
547名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:39:56.98 ID:1fjPeoe1P
>>546
ありがとう
やっぱり手は全く使えないのか
548名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:40:49.02 ID:0NY0nMxw0
>>543
>最後の質問コーナーで、指の回復に執着することを問いただすひといるかドキドキしてたけど、結局、信者3人が当たり障りない質問して終わりだった

>ヤラセではない感じ
最初から仕込んでただけなんじゃないの
549名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:42:53.61 ID:1fjPeoe1P
アンチが居たとしてもあんな所でフルボッコなんかに出来ないだろう
550名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:43:03.31 ID:bS2iDBL6P
https://www.youtube.com/watch?v=PhGU5SL3E6g

この動画みたいにもうサイン出来ないねw

>>546
https://www.youtube.com/watch?v=oBYJa8-qodU

これに比べて表情とか態度どうだった? 
やっぱり指失いそうでヘコんでそうだった?
551名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:43:30.28 ID:qKLeVIK/0
>>532
5月からトレーニング再開、9月にエベレストと言ってたから
ぶれてない。
552名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:44:49.06 ID:2UCZ6vuI0
>>548
なぜヤラセじゃないとおもったかというと、司会のストップウオッチが五分前に鳴って、栗城が時間来たと勘違いして早足で講演終わらせたら、司会が実はあと五分ありまして、といって質問コーナーになったから

初めてDVDみたけど、うまい具合に感動的に仕上がってるから、アンチが見てもファンになるかも、って思った
553名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:45:54.86 ID:bS2iDBL6P
そりゃ指落とさないって前提のスケジュールだろw

>>479
こうなっても「俺にはやっぱり山しか無いんです!」って行きつづけるなら
マシだけど どうかな。
554名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:47:40.46 ID:2UCZ6vuI0
>>550
表情は温和

態度は腰が低く、スポンサーのオヤジ社長が好きそうなサワヤカさあり

指については、ヘコんでる感じあまりしなかった
555名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:47:43.61 ID:1fjPeoe1P
>>552
明るかった?暗かった?
556名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:48:47.11 ID:bS2iDBL6P
さすがにZ武はホンモノだと感じるが、栗城は今後の振る舞いで
ホンモノかそうでないかが分かるな。

今回の登頂を「いかなきゃよかった・・」って心底後悔したら次やその次と
いけないだろうからな 
そう思って挫折するなら 指失って挫折する程度なら凡人みたいなもんだ
557名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:49:42.92 ID:2UCZ6vuI0
>>555
よくしゃべってたし、明るい感じ

あんま落ち込まなそうな感じ
558名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:49:49.55 ID:1fjPeoe1P
>>554
懇親会みたいなのはなくさっさと帰った?
559名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:50:02.91 ID:M3OOUhbd0
普通、指9本もダメになったら気が狂うほどヘコむんだけどな

コイツはおそらく、本気で治るって思ってるんだと思う
だからヘコんでない。

ダメになっているということを受け入れた上で、ヘコんでいないのなら大したもんだけど、
ただ単に現実逃避しているだけだからな
560名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:50:08.24 ID:c2atxrfP0
>>552
>初めてDVDみたけど、うまい具合に感動的に仕上がってるから、アンチが見てもファンになるかも、って思った

ほんとこういう才能がすごいと思うわw
561名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:51:17.55 ID:bS2iDBL6P
生の動画みるとわかりやすいんだがな どんな虚勢はっても
大抵、それ以前のと比較すりゃ分かる。

こいつが普段口にしてきた話が本当なら必ず乗り越えて
「今度こそ成功させます!」ってやるだろうが。

指全部失ってまだ再挑戦って話なら 多少は見直してやる。

当然、単独無酸素なw
562名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:51:31.20 ID:7efW1JaG0
>>462
>無知は黙ってろ

>栗城はなまだ素人時代に植村が消息を絶ったマッキンリーに単独・無酸素登頂に成功してる
>どれぐらいすごいかわからん?
>わからないならだまってろ

栗城の登ったハイシーズンのマッキンリーは
登山ツアーで登れる山でしょ
他の登山客で踏み固められた山に登るのと
厳冬期のマッキンリーに単独で登った植村を比較するのは
植村だけじゃなく世界の冒険家に失礼

まあ栗城本人の発言じゃないから仕方ないけど
もし栗城本人がそんなことを入ったのであれば
指全部なくなるのも登山と冒険の神様が
罰を与えたと思うよ
563名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:52:20.21 ID:2UCZ6vuI0
>>558
俺はすぐ撤収したから懇親会あったかわからんけど、明らかな信者が何人もいたから、懇親会あったかも?
564名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:52:54.74 ID:fPC0oUTp0
http://livedoor.blogimg.jp/zukolog/imgs/c/e/ce645833-s.jpg

なんでこんな中途半端な手袋でエベレスト登頂したんだ?
普通の軍手のほうがマシだろ。
指9本ダメになったのは自業自得としか言いようがない。
565名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:54:20.34 ID:AGdACRoD0
>>556
Z武ももうまともな人は周りにいなくなったぞ…

ま、この登山家もZ武の生き方を見習ったらいいよ。我侭放題に生きられるよ
566名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:55:12.67 ID:k2Yg8O9i0
こいつは登山家じゃないよ。
プロの遭難家だから。
567名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:55:26.94 ID:bS2iDBL6P
https://www.youtube.com/watch?v=YkAz7s-M708

まあ この動画との比較だな

写真と指切断をしないってまでの言動みるかぎり、
それそのものが「憔悴」からの「詭弁」でしかないと思ってるが
今後、今の状況踏まえた動画が出てきたら大体分かる
568名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:56:19.06 ID:KwnHK89E0
指切る覚悟のないやつがヒマラヤいっちゃだめでしょ
ていうかこの流れ見るに
自分が指切る羽目になるわけないじゃんって思ってたのもろばれだな
569名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:56:24.23 ID:7efW1JaG0
間違えた
562は
>>464
へのレスです
570名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:58:20.55 ID:GrzAdMG60
どうなるか興味深いな
571名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:58:26.02 ID:FjnW9YXl0
>>568
でも、登山で指ってそんなに失うものなの? ちょくちょくある話?
572名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:59:12.35 ID:Hx9vrZYaO
>>560
マラソンヒモ詐欺師と同じタイプ
573名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:03:40.28 ID:AGdACRoD0
>>571
ヒマラヤに登った人数、その中で凍傷で指などを失った人数がわかればいいんだけど
そんなデータあるのかな。
つーかああいう山は最悪死ぬ覚悟はしろとか言うけど
普通の人なら死にたくはないので、死なずに無事のぼりおりてくるための最大限の努力をするものだろう。
この>>1の自称登山家はそういう方向の努力はしてなかった、と。
574名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:03:45.19 ID:LAgiLHsc0
マイナーカテゴリーの登山家なのにこんだけアンチいるやつも珍しいなw

日本の一流登山家がエベレスト無酸素登頂してもレス120ぐらいでDAT落ちだろw

そういう意味では栗城はよくやったといえる
575名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:04:44.35 ID:k2Yg8O9i0
>>571
極限状態では体幹を守るために手足末端への血液を止めるらしいので、
凍傷自体はよくあること。

ただし、こいつの場合はiPhone使いたいからとゆびの空いた手袋したり、
なぜか、素手を雪に突っ込んで雪解け水すくってみたりした結果だから、自業自得。
576名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:05:18.16 ID:nxy52bE10
こりゃ完全に人格障害だな
577名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:06:04.23 ID:1fjPeoe1P
>>543
>1パーセントの可能性があるという医者

1パーセントの可能性って何の可能性が1パーセントなんだろうか
578名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:06:57.32 ID:YI5Ku7jk0
こんないつポロッっと折れちゃうかわからないような指をくっつけて
日常生活を送るなんてものすごいストレスじゃないのかなぁ
579名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:07:54.66 ID:LAgiLHsc0
息を吐くように嘘をつくからな栗城は

こいつに死なされたカメラマンとシェルパはたまったもんじゃないな

しかもシェルパの遺児の面倒は見るとか大見得切って言ってたくせに、
予想通りなかったことになってるし
580名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:09:10.81 ID:v0kJaSRo0
写真みたが指死んでるやん
581名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:09:33.01 ID:m+Mt81at0
指がセルに吸収されたピッコロの腕状態ですやんw
http://art10.photozou.jp/pub/586/1298586/photo/65531114.jpg
ピッコロならポキって折って「ぬあぁぁぁぁっ」てやれば生えてくるけど・・・
582名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:11:19.68 ID:b5sfoqzB0
ナメックリキ
583名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:12:40.11 ID:YuUNSSGz0
>>564
これインナーでしょ?
584名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:13:02.98 ID:yMMaHRtp0
>>571

ips栗城は特別だよ
数年前からどの山も登頂できなくなってて
『単独無酸素』という看板がイカサマであることも
山岳関係では公然とバレていた

だから登頂できないハプニング的なエピソードを
毎回自演でつくっているそんな登山が続いてた
今回はやりすぎちゃったかそれが失敗しちゃった感じ

上にも少し出てたけど
天候のいい他の登山隊がアタックしてたような帰還にさんざんテントでステイ
時間ぎれぎりぎりまで居座って
最後の悪天候から出発
本物の登る登る遭難家
585名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:13:36.10 ID:mbNM1KVZ0
>>544
あいつらすげーよ。ストック一本でザクザク登って
下りなんか走りながら降りてくる。
登山ブームから今まで続けてる団塊の経験値半端じゃねーわ
586名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:14:31.19 ID:2EXMKJlB0
雪国でもないとこに住んでるのにすぐしもやけになる俺の手じゃ
エベレスト行けば即効で凍傷になるだろうな
587名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:17:24.37 ID:FjnW9YXl0
>>586
しもやけって案外寒くなりかけの方がなりやすいような気がするんだけど、違うのかな
588名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:18:23.30 ID:4w3pQrYw0
登山なのにスレ伸びすぎw
なにこの大人気下山芸人w
589名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:20:26.41 ID:lEIciug20
>>7
ああ!あの下山家の人かぁ
590名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:21:01.20 ID:CmJ3tGBT0
山岳遭難でよくたたかれるのは、自己責任とか、救助の際の税金がかかるとか言いう話だが、
この人は、遭難しても、他人に迷惑かけず、自腹のチームのシェルパで処理してるからな。本当に偉い。
591名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:22:39.03 ID:TGPhAtCB0
>>212
素手さらすのとか破滅的な行為だよ
うっかり雪山で素手になって機材さわろうもんなら一発凍傷確定です!
テントの中でやっと何重にもした手袋外せる感じ
592名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:25:50.76 ID:yMMaHRtp0
自腹のチームのシェルパで処理してるのに
堂々と『単独』の看板をかかげ続けたり
単独登山中の映像にテントが2はりあるのを映しちゃったり
そんなネタを提供し続けてくれる偉い人であり
みんなの有力ヲチ物件ですw
593名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:26:07.43 ID:TGPhAtCB0
>>148
そんな指をモミモミしてたバカモンですからw
凍傷なりかけのときにモミモミすると細胞が破壊されていきます
594名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:36:29.97 ID:04G8QHHO0
>>550
凍傷後のサイン
https://pbs.twimg.com/media/A-IK8W1CEAAEY-y.jpg:large

凍傷前のサイン
http://twitpic.com/b0u1jo

ちなみに漢字らしき部分は「無酸素」と書いているらしい


指が生きてたころの筆跡
この手紙は栗城さんの思いつき・・・というか命令で無銭旅行をすることになった中村君(初対面)に
出発時にあげた手紙を、中村君が旅を終えたときに開封して公開したものです。
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20110309/01/yotacat/c8/a4/j/o0800106711099271920.jpg
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20110323/16/yotacat/0b/7c/j/o0800106711121218697.jpg
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20110323/16/yotacat/2a/a9/j/o0800106711121218694.jpg
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20110323/16/yotacat/78/95/j/o0800106711121218696.jpg

栗城さんがパープリンだということを念頭に置いて画像をお開きください。
595名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:38:28.54 ID:U3tZUCg/0
片手で出来るコントローラー使えばRPGぐらいなら出来そうだ
596名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:40:36.22 ID:IB7jwCjr0
>>594
マジキチワロタw
597名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:41:56.65 ID:TGPhAtCB0
>>328
それは第一関節より先の場合
こいつは第二関節までいってるから深刻度がちがう
第一関節までの凍傷なら度合いによっては再生もするけど爪先ふきとばしたぐらいなら
598名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:42:03.00 ID:6I3lcJHk0
下山家wwwwwwwwwwwww
599名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:44:30.62 ID:YuUNSSGz0
本人ろくな経験も無いのに山は経験が全てと言い張って指があんな腫れてるのに
「これは凍傷じゃ無い凍傷は腫れない」とか言い出して無駄に粘るからこうなる
ネットの知識だけで批判するな!と言いたいのかもしれんがネットで「凍傷 腫れ」と検索すれば
2度の凍傷で発赤、水泡、水ふくれ、びらんがあらわれると一発でヒットするのに
その結果が指9本欠損っていう大惨事だよどうすんの?もうこの貴重な経験生かせなくなっちゃうよ?
600名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:47:24.43 ID:KsThuaGc0
301 :底名無し沼さん :2013/02/08(金) 18:17:19.61
【登山家・栗城史多 指切断望まない】
 このニュースに関連して,多くの人から「凍傷の指も湿潤治療で治せますか?」と
いうメールを多数いただいていますが,凍傷だろうが熱傷だろうが外傷だろうが,
壊死した部分はこの症例と同じように治療をすれば,壊死組織と生きている組織
が次第に分離し,自然に上皮化します。凍傷だから特別な治療が必要なわけで
はありません。
 この登山家の主治医が,そのあたりがわかっている医者なら切断せずに治せるし,
わかっていない医者なら切断・断端形成しか治療法を知りません。
http://www.wound-treatment.jp/new.htm
[症例](指先の壊死写真あり)
http://www.wound-treatment.jp/next/case/481.htm
601名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:47:34.54 ID:0NY0nMxw0
>>594
お前らがヲチするのも分かるわw
602名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:48:04.36 ID:JgsRmKr80
腐った傷口放置したらどんどん広がりそうな気もするが大丈夫なのか?
603名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:49:20.14 ID:soxS/39s0
栗城ネタ初心者さんへの注意点

「エベレスト単独無酸素登頂に挑戦」
山を知らない人にとっては登山史に残るようなすごいチャレンジに思えるが、その実態は…

●単独がそもそも嘘
  他人が架けたハシゴを渡った時点でアウト
  シェルパに荷揚げを手伝ってもらった時点でアウト
   ※疑惑や矛盾は多々あるものの、本人もボロを出さないように
    今回は特に念入りに動画を編集しているのでさらなる検証が必要

●標高8848mのエベレスト登山の本番は8000mを超えてから。
  栗城は3年チャレンジして、3年とも7900mのサウスコル(エベレストとローツェの間の肩の部分)にすら
  行けたことがなく、毎年同じぐらいの高度(7800m前後)で撤退している。
  普通の登山隊が酸素ボンベを使うのも7900mを超えてから。栗城の撤退高度では酸素ボンベを使わない。
    =低い高度から酸素ボンベを使う人もいるが、登山家ではなく年寄りとか金持ち

●無酸素登頂はもう珍しくない。日本人の登頂者も既に何人もいる(もちろん簡単でなく死者も出ている)
  でも栗城の撤退高度を考えたら、無酸素登頂に挑戦したと言えるだろうか?
604名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:49:43.82 ID:Qum29d3j0
>>594
パープリンにもほどがあるな
指よりも先に脳みそが腐り落ちないか心配
605名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:49:45.61 ID:DXwoAqqm0
>>594
破らなかった精神力に感嘆する

自分ならゴミ箱に捨てる
606名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:49:46.81 ID:16gOCllVO
マルチと自己啓発をスポンサーに稼いだ嘘だらけの薄っぺらい感動は
あと何年かしたら忘れ去られて、ただの馬鹿に戻ります。

金の亡者のスポンサーは使いものになくなったものはあっさり捨てて新しく活きの良い若者に目を向けます。

お願いだから生活保護とか障害者年金であぐらかかないでね。
607名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:49:59.93 ID:Bfd9ND8l0
山野井さんと奥さんはマッキンリーだっけ?
雪崩あって命からがら生還して指失ってしまったけど

この人も遭難なんだけど、能力不足で遭難したんだよね?
キャンプ3で連泊したって書いてあった
608名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:51:33.21 ID:DXwoAqqm0
>>607
知識が絶望的に足りなかった
609名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:51:54.86 ID:DT3xmd540
雪山で死ぬのって気持ちいいのかな?
610名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:55:49.84 ID:0NY0nMxw0
スポンサー云々じゃなくこいつをプロデュースしてるやつがいる感じがするな
本人がパープリンすぎるし、指の楽観視みても
ブレインというかこいつ使って金稼いでるやつがいるんじゃないの
611名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:57:24.10 ID:EpwlXtTz0
>>594
アイスティーをMacに吹き付けてしまったwww
こいつパープリンだわ、マジで。
612名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:57:42.21 ID:Bfd9ND8l0
>>607
そっか・・・
指切断はかわいそうだけど

実力ある登山家が、どうしようもない死にそうな状況で
どうにか生き抜いて、その代償が凍傷、切断だったら理解できるけど
この人理解不能だわ
613名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:57:45.03 ID:+T1uDX4L0
>>594
>栗城さんがパープリンだということを念頭に置いて画像をお開きください。
この一文がすべてを表してるわww
614名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:58:48.52 ID:Bfd9ND8l0
>>608
>>612
安価ミスごめん
615名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:58:57.63 ID:TM//YAjui
>>590
まあエベレストは救助頼んでも来てくれないから、自前で用意するしか無いもんなあ。
616名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:59:51.00 ID:EpwlXtTz0
>>613
死ぬほどワロタw
全くだw
617名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:00:41.65 ID:cA1VQKEE0
>>256で提議した俺の主張に誰も反論できないのが笑える。

2ちゃんねるは、やっぱちょっとおかしいよ。

指出し手袋していたのは2年前の映像だし。

嫉妬(・A・)イクナイ!!
618名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:01:14.83 ID:16gOCllVO
>>610
いるよ〜。ネットワークビジネスだよ〜。

そうだね、スポンサーというか「単なる金儲けの駒」だね。
あとはゴーストに自伝何冊か書かせて(題字はもちろんてんつくマン)印税で稼ぐ。

で、終わり……
619栗城史多28歳(2010/8/26当時):2013/02/08(金) 19:02:58.57 ID:gbDzKbTH0
9:50 PM Aug 28th TwitBirdから
墜落事故で亡くなった日本人の遺族がホテルに会いに来てくれました。
林さんは、栗城に会いたかったのだと伝えられました。
もっと色んなことを話してあげれば良かったと後悔しています。
林さんの写真を頂きました。
彼が旅の最終目的地のエベレストベースに写真を持っていきます。
ベースどころか山頂にも

9:55 PM Aug 28th TwitBirdから(林さんのことを書いた5分後)
一言叫んでいいですか?

9:59 PM Aug 28th TwitBirdから
うんこ!!!

10:00 PM Aug 28th TwitBirdから
食べたい!!!
620名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:05:00.45 ID:16gOCllVO
>>617
スポンサーのお金がきれいなお金だったらいいのだけれどね。
621名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:05:10.36 ID:bS2iDBL6P
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /  マジガンバッテ。   /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
622名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:05:57.84 ID:YbI61M0/0
俺はこんなクズより、リヤカーマンのおじさんが好きだな
あの人はカメラマンもいないから一人で撮影して
また戻ってカメラをリヤカーに収納して
また歩き出して、ひたすら歩くだけ。

リヤカーなら手があれば押せるし、
テクニックもいらないぞ、ここから出なおせ
指がなくなれば、自分でできる事から冒険して金あつめろよ。
自転車日本一周でもいいじゃないか。
623名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:07:59.09 ID:04G8QHHO0
>>607
ギャチュンカンだよ
624名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:08:14.99 ID:CmJ3tGBT0
リヤカーとか風船とか、確かにオンリーワンなんだけど、ニッチだからなあ
625名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:10:16.36 ID:GjZI3trW0
細胞外マトリックスとかどうなの?
626名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:10:33.82 ID:+T1uDX4L0
>>617
>>256 >お前らが一人前のこと言う資格はない。

プロじゃなきゃプロのやることを批評できない、なんてことはない。
627栗城史多30歳(今回の遠征前):2013/02/08(金) 19:11:38.18 ID:gbDzKbTH0
日本を出発する前日はもう帰ってこれないかもしれないじゃないかと本気で思うことがあります。そして、夜景が美しいです。時間も生活もお金も全て掛けてきました。残るものはありません。楽しみます!お風呂の中で気合い入れて。白目
ttp://pics.lockerz.com/s/238164602
628名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:13:54.13 ID:firMMMLK0
大事な家族なのに、どうして雪山で全裸状態のままにしておいたの?
629名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:14:38.45 ID:zCofhGds0
高所で指を雪に突っ込む修行「クリキクンバカ」
630名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:15:40.53 ID:Bfd9ND8l0
>>256
商業として成り立つのと、登山家や音楽家として尊敬されるのは
優劣つけるには無理があるし、そもそも別物なんじゃね?
631名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:16:21.31 ID:ZNBISkIu0
>>594
言葉の重みが全くないwワロタw
632名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:16:22.35 ID:Fw+RQYBgO
自業自得
633名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:17:08.88 ID:QWaNcj1Q0
さすがに、これは治らんやろ
634ししゃもどき ◆T6DChsGNIQ :2013/02/08(金) 19:17:23.09 ID:rqyiiDZJ0
栗城んとん
635名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:17:55.83 ID:YbI61M0/0
どうせなら、八甲田山みたいに暑い、暑いっていいながら
全裸になって気が狂ったまま雪山に消えて欲しかった。
そこまでしたら、悲劇の下山家として名は残せたろうに。
636名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:19:16.56 ID:oGvwHyz60
>>564
中につけてただけだよ
637名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:20:33.53 ID:zCofhGds0
>>594
諸葛孔明が趙雲に渡した、窮地に陥った場合の三つの秘策みたいだな
638名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:21:37.25 ID:wJ1olJ+HO
亡くなった若者が最期に会った有名人が栗城だった
つう内容でこいつが書いたブログの文章が下手すぎてくそわろた記憶w
639名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:21:57.12 ID:Bfd9ND8l0
>>623
ギャチュンカンでしたか
すみません
640名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:22:00.38 ID:d8SqeCOQ0
>>469
なんて漫画?
641名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:22:32.81 ID:J1Txx+Ap0
>>275
冥福厨みたいなもんだな
642名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:25:06.79 ID:IX84h72+O
>>622
私もあれ好き
最近テレビ見ないけどスポンサーとか付かないんだろね
地味だし
643名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:25:42.63 ID:he5AwR5w0
>>256
栗城はプロの登山家なんかじゃなくて、登山を名目に金をせびる詐欺師だよ

昨秋のエベレスト西稜なんて、最初から栗城に無理なルートだって分かりきってる
そもそも、登ったところで降りてこれないルートだしw
単独無酸素も嘘であることは、ほぼばれてるし
秋の遠征も、最高到達地点を誤魔化してるはず。ルートの上部は写真も出てこないんだぜ

栗城の登山で、本当だったのは凍傷だけw
644名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:26:17.09 ID:yMMaHRtp0
隊長の唯一の武器はバカなところ
高所登山の行動食に
思いだけでほぼカロリーゼリのコンニャク畑を携帯していたりと
ネタを常に提供してくれる

登山板では風船おじさん的な存在としてヲチされています
645名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:27:59.35 ID:mNHJMYcA0
>>640
神々の山嶺
646名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:28:18.21 ID:db6OcLS10
>>594
傑物だな・・・三国志でいうと、最低のパラメーターの武将を見つけたときのような
微妙な気持ちになるw
647名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:28:26.14 ID:06xGUYKYO
若さ+イケメン(?)で無かったらとっくに詰んでたひと。
648名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:28:47.15 ID:JMsiR7fw0
このまま治療を続けてても、そのうちポロッと取れちゃうんじゃない?
649名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:30:26.88 ID:bS2iDBL6P
隻腕、隻眼の武士みたいに、勲章みたいなもんだ。

全指欠損でさらに登に行くくらいで丁度「本当の挑戦」が始まる。

ドラマチックじゃないか。

失望させるなよ。 今年またきっちりいけよ エベレストw
650名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:31:02.14 ID:2AnIRXED0
>>594
指揃っててもきったねえ字
651名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:32:44.94 ID:JgsRmKr80
なんでこんな嘘ついてまで山行っては死にかけて戻ってきてってやるんだろう。
嘘で儲けるならもっと命の危険のない嘘をつくという頭もないのか、
華々しい脚光を浴びなきゃ死んじゃう根っからのかまってちゃんなのか。
これからはオカルト医療詐欺の片棒担ぐ人生になりそうだけどさ
652名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:33:01.39 ID:yMMaHRtp0
ちょっと単独無酸素でコンビニいってきます
苦しみに感謝!
653名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:33:34.90 ID:db6OcLS10
>>651
世の中にかまってちゃんなんて沢山いるからな・・・3人に1人はそうだと言っても過言ではない
654名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:34:28.29 ID:7m7ab5p+O
>>624
リヤカーはリヤカー引いて40000kmのリヤカーマンがあらかたやり尽くしてるからな。
655名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:37:12.93 ID:mNHJMYcA0
凍傷に関して、指なし手袋を使用していたと書いている人がいますが、それは違います。
最後のアタックは夜の出発で体感温度−50になるのに指なし手袋で登る人はいないです。
インナーは新品含めて3枚、ウール、高所用ダウンミトンを使用してます。
指なし手袋はベースからC2までに暑い時に使用することもあります。
C2まで快晴無風だとプラス25℃になる時めあります。
アタックで指なし手袋で登ったとか事実と違うことを書いたりするのは指がかわいそうです。
ベースでの写真でたまたま指なし手袋だっからアタックもそれを使用しているとか
もう思い込みで書くのはただの嫌がらせです。
https://twitter.com/kurikiyama
656名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:37:23.63 ID:hkGZPHGE0
>>594
無の字の縦棒が5本あるぞ
657名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:38:14.42 ID:ohWQCfjy0
ブログではかっこつけてるけど、指なしがダサいとか思ってるんだろうよ
いつまでも五体満足でいたいなら登山家なんて向いてないんだよ
ファッション登山家には指がないことが勲章に見えないんだな
658名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:39:25.10 ID:JgsRmKr80
>>653
かまってちゃんでもこの人度を超してるじゃん?
実際に死ぬかもしれない場所まで行ってるし。実力もないのに。
あ、ミュンヒハウゼン症候群ってやつかなあ。詐病で何度も手術したりして人の気をひこうとする病気。
この人もそれかもしれん
659名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:40:31.80 ID:zCofhGds0
>>646
曹豹的な何かが…
660名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:42:01.83 ID:db6OcLS10
登山家やクライマーの知り合いがいるけど、あいつらはあいつらである意味頭が
おかしい。危険を求めてギリギリの挑戦をしてしまうって意味で、頭がイカレテル。

栗城さんも別の意味で頭がおかしいけど、もっと安全にその頭のおかしさをいかして
世間の注目を集められたらよかったね。
661名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:42:44.56 ID:KuimqciI0
>>594
紙を握りつぶしてぐしゃぐしゃにした様子も無いし中村君は冷静な人物なんだな
字が汚いのがバカさに拍車かけてて面白いわ
662名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:42:57.41 ID:jf3AdXl9T
>>658
かなりデカイ金が動いてるし、バックに居るのはカタギじゃないし。
栗ちゃんが行きたく無いって駄々こねても、既に引き返せないトコまで来てるんだと思う。
663名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:43:15.40 ID:rgqrVnW70
3スレ目って意外にもこの人結構認知度あったのね 嬉しい誤算
664名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:43:30.95 ID:yMMaHRtp0
ちなみに凍傷は最終アタック以前にすでに受傷してて
最終アタック時にどんな装備かなんてすでに関係なかった
無駄にステイし続けて早く帰還しなかったのがここまでになった原因
665名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:45:04.74 ID:db6OcLS10
>>664
そのときの動画ある?Youtubeで検索したけど、どれが凍傷になってるのにステイし続けた
動画か分からんかった。
666名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:46:38.45 ID:Bfd9ND8l0
>>655
凍傷に関しての理解はあるけど
我々一般の登山家は、身体能力が低いから生存に必要ない所から切るんだけど、
著名な登山家は超人的なので、余程のことがない限り雪山で凍傷にならずに済んでるだけ
667名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:47:06.30 ID:JgsRmKr80
>>655みたいな手袋デマで貶めなくても
本人発信のイタタエピソードがソース付きで大量にあるんだろ?
一番の証拠はあの指だが
668名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:47:18.45 ID:bS2iDBL6P
凍傷での欠損をこんなに受け入れられない位ビビリじゃ

今後たぶん過酷な登山出来ないだろ。

ちょっとでも凍傷の初期症状でてきたらビビって速攻下山しそうだ。

ってことで、「あー指だめかー」位の気持ちな奴じゃないと無理。
669名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:49:05.14 ID:CFFla+ikP
なんで指ぬき手袋みたいに、あんなに綺麗に第二関節ぶんくらいの長さの部分が揃って傷んでるの?
凍傷ってそういうもんなの?
670名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:49:40.17 ID:6I3lcJHk0
>>256>>617
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
671名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:49:51.04 ID:db6OcLS10
なにを触ってて、こんな凍傷になったんだろうな。
672名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:50:14.77 ID:yMMaHRtp0
>>665
今回は現地に隊長のことをスネークしてるアンチが潜入してるという情報が山行中に流れてた
そして共有をうたってるくせにいつも以上のステルス山行だったから動画は少ないよ
ソースとしては、リアルタイムで栗城事務所が山行の過程を出してた
エベレストの山頂予報でさんざん状態が良かった数日間
口内炎とかどこが痛いとかいろんな意味不明な言い訳でテントにひきこもってたよ
673名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:51:25.85 ID:JgsRmKr80
>>662
そんなやばい筋からも金貰ったの?
そこまでして嘘の名声にすがりたかったのか。
純粋に山に登りたい登山家が死に物狂いで金をかき集めようというのならわかるけど
この人は虚飾の名声欲しただけぽいしなあ…その代償が指で済んだのは安いもんだけど
スタッフが死んでるんだっけ?
674名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:51:45.67 ID:Wd5l4uXZ0
この状態をいつまで続ける気なんだろ?
敗血症で命を脅かす限界ギリギリまで、あとどのくらいあるんだろ?
675名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:52:47.73 ID:he5AwR5w0
>>669
アイスバイルって登山用具を握ったまま、指を動かさなかったので
第二関節で曲げた指の先が仲良くご臨終。右手親指だけは動かしてたんだね
676名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:53:01.93 ID:04G8QHHO0
>>668
初期症状が出たらあきらめる=それでいいんだよ。
初期症状が出てたのに「凍傷は腫れないし」と勘違いして続行して
中途半端な高度まで上がって、悪天候になるまでグダグダして、
一番天気が悪いときに動いた。

シェルパに死者が出なくて本当に良かったと思うよ。
まあ季節柄条件もよく、そこまで特に難所なかったんだと思うけど。

本当に上で停滞していればの話だけどね
とにかく証拠見ない限りは信用できないから。
今回は稜線に出たーって言ってる以上の高度の映像が一切無いし。
677名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:53:34.10 ID:db6OcLS10
>>672
なるほど。

登山といえば、ゴルゴ13の雪山登山の話しが面白かったのを思い出した。案の定、超人的な
クライミング技術で、軍の山岳部隊をだしぬき、背後から射殺していった。あれは映画にできるw

一流の登山家って、一般人からみたマラソンランナーと同じで、超人的な人間じゃないと
できないんだろうな。
678名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:53:50.55 ID:gbDzKbTH0
>>527>>607
山野井夫妻はクリキンとは逆方向に振りきれてるから
比較対象にすること自体が間違いだと思う。
679名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 19:57:43.43 ID:bZ3YBcm40
指があるから凍傷になる。
いっそ切った方が山に登るにも都合がいい。
680名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:00:28.61 ID:4w3pQrYw0
指切断でもうなんちゃって登山家としての寿命は尽きた
死なずただ消え去るのみ
黒幕たちはつぎはどんな分野に手を出すのかなw
681名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:02:03.20 ID:LjnaLCy10
門外漢は読むのにしんどいスレだな。
吉本だそうだからニコ生とかやらせてみれば面白いかも。

あそこの上位珍獣どもを鍛えてエベレストに送り込めば
ニコ生(笑)の知名度アップ、(成功すれば)珍獣どもはネ申になるだろうし
失敗しても親類縁者はハッピーになれるからお勧め。たらこは検討した方がいいな。
682名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:04:27.66 ID:5Uedt6jU0
そこまでして山に登りたいってすごいなぁ
683名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:07:08.09 ID:bS2iDBL6P
     __.. -―─ 、__
    /`       三ミー ヘ、_
  ゝ' ;; ,, , ,,     ミミ  , il ゙Z,
  _〉,..    ////, ,彡ffッィ彡从j彡
  〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
 \.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
  く:.:.:.:lムjイ  rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
   〕:.:.|,Y!:!、   ニ '、 ; |`ニ イj'  逆に考えるんだ
   {:.:.:j {: :} `   、_{__}  /ノ
    〉イ 、゙!   ,ィ__三ー、 j′  「これで指が凍傷になる事は無い」
  ,{ \ ミ \  ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\  彡 イ-、    と考えるんだ
     \ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
      \  ヽ- 、.// j!:.}    ` ー 、
       ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
          ´ / ! ヽ
684名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:07:23.70 ID:yMMaHRtp0
そこまでして山に登りたいんじゃなくて
そこまでして集金したいのが栗城
685名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:09:55.90 ID:0gSQiEvn0
株式会社たお代表取締役社長CEO 登山家 冒険家 詩人 栗きん
686名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:10:45.43 ID:AE4gVZagI
栗城のツイッターで賛同したりアゲアゲしてる怪しいフォロワーとか、卵マークの新規アカウントとか、スポンサーか関係者か自演だろw
687名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:10:47.09 ID:hkGZPHGE0
この人はいったい何がしたいんだ
詳しい人教えてください
688名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:11:50.68 ID:yMMaHRtp0
門外漢の人たちがモニターするのつらかったら
とりあえず登山は初心者の男が
虚言をはいて金を各方面から集めてるとシンプルに理解してもらえればOKです
そして金の流れに注目すれば山関係ないひとでも楽しくヲチできるはず

今回は毎度行ってる山行費用の集金以外に
映画制作費と震災義援金を集金
いずれも数千万円単位で見事に使途不明
689名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:12:11.83 ID:04G8QHHO0
>>687
注目されて、有名になって、チヤホヤされて、お金持ちになること
だと思うなー
690名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:14:07.92 ID:WOHwvTaaO
>>687 金を集めて山に登ったフリをしてポエムを書く簡単なお仕事です。
691名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:14:24.97 ID:0gSQiEvn0
今は風呂どうしてるんだ?
692名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:16:59.70 ID:WHMcTMgaO
>>677
極地法は登山家の恥、とか言うやつだっけか?
自分自身でなんとかできないなら山に登るべきじゃないよね
693名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:17:55.28 ID:qO56o+2mO
>>687
金が集まるなら自分の指すら壊死させる人
694名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:18:46.37 ID:TGPhAtCB0
>>428
親が金持ちでスポンサーつく前からバカみたいに金だしてる
695名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:19:05.91 ID:CtMiftwoO
結局他人に世話させて迷惑かけてない?
本人曰わく再生?するまで手は使えないし

切断する勇気がないだけな気が・・・
696名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:21:09.61 ID:x/EGc/VC0
偽装凍傷で
奇跡の復活を演出だろうな。
697名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:21:38.53 ID:7m7ab5p+O
>>678
あの夫婦は他人に理解されようとは思ってないからなぁ
登りたいとおもった山を自分らのスタイルで好きなように登るだけで
698名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:26:49.76 ID:AGdACRoD0
>>694
親が金持ちなら親をパトロンにして自己満足の写真家かデザイナーでもやってりゃよかったのに
なんで山なんだろうなw
699名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:27:59.70 ID:zZYmXOwj0
>>318の四枚目、指先に黒いビニールテープぎちぎちに巻いてるみたいになってるな
700名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:28:04.98 ID:1fjPeoe1P
>>698
そんな金持ちなわけないだろ
ホテル持ってたって借金まみれで赤字かもしれんし
701名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:29:54.49 ID:UnP2USy90
指先から糸が出るように改造します。
702名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:31:00.27 ID:he5AwR5w0
>>698
栗城の親が金持ちって言っても、なんか怪しい親爺だぞ

一人で温泉掘ったような話を栗城はしてるけど、要はみんなで金集めて温泉掘っただけ
その温泉は町営温泉なんだが、栗城の親爺が経営するホテルの浴場としても使われてるw
都会の常識ならペテン師なんだが、北海道の田舎では名士扱いらしいw
703名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:33:47.15 ID:hkGZPHGE0
>>689
>>690
>>693
ありがトン
この人に金払うくらいなら真面目な登山家のところにスポンサーが付けばいいのに
704名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:34:43.68 ID:KDLmkkLtT
>>429
会いたくないのは栗城のほうじゃね
妙子さんは頼まれれば普通に会って当たり前のことをアドバイスしてくれるだろうけど
そんな怖いこと聞きたくないわけでw
705名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:35:30.59 ID:7m7ab5p+O
>>702

栗城語りだと、周りの冷ややかな目にも負けずに温泉がある伝承を信じて一人で掘ったことになってるんだよね。

事実は、観光協会だか商工会の出資でボーリングして1000mほって温泉だした
706名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:36:12.61 ID:zZYmXOwj0
>>594
芸能人の上地と仲良くなれそう
707名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:38:49.39 ID:AGdACRoD0
なるほどホラ吹き山師気質は親父ゆずりなのかw
708名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:39:33.74 ID:ijXvRWiA0
指が無くなって大好きなお山に登れなくなったら誰もかまってくれなくなるもんな(笑)
709名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:41:50.80 ID:pKwd1iP7O
幻影旅団のフランクリンさんを見習え
710名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:41:57.70 ID:AGdACRoD0
次はエコロハスぽえまーとかになりそう
最初からイケメンぽえむで書いて満足してりゃこんなことにならずに済んだものを
711名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:43:28.71 ID:3rRhBnYn0
くりきは働いているだけ、えらいよ
712名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:43:55.77 ID:qKLeVIK/0
今日の講演を聞いて感動した人がいたとしても
帰宅後にもっと知ろうとググった途端に…w
713名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:45:40.57 ID:yMMaHRtp0
>>712
ワロタw
714名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:45:43.05 ID:xa++qG4Q0
>>709
もうフランクリン以上じゃんww
715名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:59:51.61 ID:U3tZUCg/0
バカ手袋
716名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:00:59.35 ID:plnq+Qta0
>>680
これからは悲劇の登山家として売り出すんじゃねーの?
指9本切断!天才登山家を襲った悲劇!過酷な運命!壮絶な人生!
みたいな煽り文句で

自伝出版と公演と怪しいグッズ販売で、今後10年は金を集め続けるとみた
手術で指を再生するとか言って寄付金集めたりもしそう
717名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:07:24.03 ID:hkGZPHGE0
「栗城史多」さんについてーYahoo!知恵袋
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1146998496
このベストアンサーさんが静かに怒ってる
718名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:12:11.12 ID:he5AwR5w0
>>708
>指が無くなって大好きなお山に登れなくなったら誰もかまってくれなくなるもんな(笑)

いや、栗城は山登り嫌いなんだよw
ヒマラヤ遠征はするけど、国内の山にはほとんど登らない
遠征の前には鬱になるし、遠征に行ってもなかなかベースキャンプから動かないしw
719名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:12:43.11 ID:ibJnSoab0
>>7
何度見ても笑える
720名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:22:05.25 ID:/XoNKsj00
>>703
真面目な登山家、となると
こういうことは宣伝のためにできる、出来ないがはっきりいえないんじゃないの
天候が相手なんだからどんなときに何が起こるかわからないし
でもよく解らない企業の広報にしてみたら
そういうのは「こいつは偏屈だな」になる
逆に真面目じゃないからホイホイとスポンサーの言うこと聞いてるだけで
「栗城くんは登山家にしては素直で等身大でよい青年だ」
とか勘違いするんだろ
721名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:22:55.51 ID:ibJnSoab0
再生は無理だろ
写真見る限り初期より悪化してる
722名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:23:57.61 ID:+yLyuQ2C0
まとめ読んでも「うんこ食べたい」がわけわかんないんたけど
何て弁明したのか知ってる人いる?


脳に寄生虫が湧いてコントロールされてるんじゃないのか
723名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:24:41.60 ID:NWT8ZN2M0
かるーく、チャラく登山を極めたかったんだろうな
もちろんそれなりに努力してるかのようにちょいちょい自己演出しつつ
724名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:26:25.29 ID:snfVTiHm0
この人にはどんな説得も通用しないよ。
強く願えば思いは叶う、みたいなことを甘っちょろく信じこんでるから、指が治ると
今も思えているのだろうし、トレーニングや高度順化もろくにやらないのだろう。
指を切断することになればなったで、神様は乗り越えられない試練を与えない、
とかなんとか考えるだけ。

金にならなくなって取り巻きに捨てられてからなら、人の話を聞けるかもしれないが。
725名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:34:05.58 ID:aPDjdT1HT
>>593
素人考えで温められるときだけでも温めておこうってのはやっちゃいそう
726名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:35:42.91 ID:rqyiiDZJ0
一攫千金夢見て金鉱掘り当てようとするのが山師。
親父もこいつもよく似てるんだよ。
親父は町民巻き込んで温泉掘り当てようとした。
うまく温泉が出たからいいけど、出なかったら町には住めなかったはず。
息子もよう似てるわ。
727名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:39:10.38 ID:oFJrLeyG0
凍傷になったらとにかく下山することで一度温めるとかしたら却って悪化するらしいね
それこそ凍ったままの足で下山する方が事後はまだ良いんだと
728名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:44:40.73 ID:SGILff8a0
指先真っ黒だし、もう壊死してるんじゃないの?
729名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:50:15.11 ID:N6T+HUAa0
>>594
今週でいちばんワロタwww
パープリンwww
730名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:53:47.52 ID:bh+9WrJ00
どーみてももうこの指完全に腐ってるやん!こっから治るもんなの?
731名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 21:57:46.19 ID:16gOCllVO
こいつの信者で自称路上詩人自称鬱病の女が生活保護と障害者年金もらってて、
しょっちゅう講演会行ってる。
最近そいつも含めて仲間が不法に路上占拠していたとある県から一掃されてせいせいした。

栗きんとんもパープリンだが信者も痛い。

それらの金を吸い上げている黒幕はウハウハだろうけどね。
732名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:01:02.16 ID:7hUnKaaM0
>>272
死んだものをどうやって守るのか、復活させるのか
733名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:06:51.79 ID:bH91Oqvi0
なんだ、まだ切る切る詐欺やってたんかw
734名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:14:42.27 ID:yMMaHRtp0
>>725
そう、この人ほんとに素人だから
数年前までの若干実績をだせていた頃はプロを雇って
無線で隊長を操縦させてた
それが勘違いとコストカットだかでプロを切って
いまはチーム内にプロがいない
735名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:19:07.37 ID:1fjPeoe1P
>>734
あまりにも馬鹿にされたのかも
736名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:22:07.38 ID:dlyJRzVYT
>>594
元からミミズだから下手になったようには見えないけどサインするの大変だろうから
これからはシャチハタのスタンプ台用意して手形押せばいいのに
737名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:23:15.37 ID:/PHV7F0H0
雪山でiphone 触りたくて指だし手袋
装備で凍傷。
当たり前の結果です

指切断の危機
糞わろたw

指切りまだ?
738名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:24:41.15 ID:cTqYGIV50
まがりなりにも自称登山家だろ?
死ぬ覚悟できてるんだろ?
何、たかが指失うぐらいでウジウジと決断遅らせてるの?
739名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:24:42.31 ID:8UkY7kwQ0
>>429
あの夫妻は二人合わせて三本くらいしか残ってないもんな。
しかもそれを大したことじゃないと自慢もしないし。覚悟が違う。
それに比べてペラペラまあよく自分の事をしゃべること。。
740名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:24:55.02 ID:LAgiLHsc0
こいつ登山家じゃねえだろw

技量不足じゃなくてわざと登らないって側面もあるだろ

登頂達成すると、もう登頂名目でスポンサー乞食出来なくなるからな
741名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:26:29.86 ID:diQ4hAFxO
5年間絶食中のダイオウグソクムシの水槽に指先入れてみて欲しい
742名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:26:34.62 ID:YFshYnM+0
登山詐欺 で 募金詐欺

だから指9本失っても誰も同情しないし
それどころか追及の手がますます厳しくなってるんだね!
743名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:27:48.88 ID:O9Rb8Rj10
もう干からびて腐ってんじゃん
これが再生するんならミイラも生き返るわw
744名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:28:07.97 ID:bHceiIfC0
>>221

太陽が出てるときは日光のきつさと照り返しで体感気温だけは上がっちゃうんよ。
あと、体感温度って相対的なもんだから-30のところからから-5に行くと暖かく感じてしまう。

それで迂闊にこういうことをやるんだろうね。 で、太陽隠れて急に寒風吹いたりすると
濡れた手があっという間に・・・。
745名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:28:47.96 ID:vbOMIr6m0
ミイラ化してるだけで腐ってはないだろ
ま、どっちにしろ無理ゲーなんだけど
746名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:32:09.65 ID:ZFZ5h2pX0
>>734
児玉氏も離脱したのかね
747名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:35:56.48 ID:LAgiLHsc0
凍傷もメイクとかじゃねーのw

詐欺水がメインスポンサーだったことで有名なやつだし、○○飲んで奇跡的に直りました

とかっつってさ

やるんだろうね
748名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:36:29.66 ID:YFshYnM+0
山野井夫妻は指を凍傷で失った時に足の指もかなり凍傷でやられて切断した
体温低下で手の指切断なら足も凍傷して何本か切断するはずなのに、
この詐欺野郎は足指切断どころか凍傷さえ全くなかった、ナッシング
どう考えてもあの手袋とiPhoneと雪に手を突っ込んだせいで指チョンパですw
749名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:38:54.20 ID:SIehOCJ80
この人はプロ登山家からかなり嫌われてるねぇ
登山はよく分からんが登山界の韓流みたいなもんなんだろうな
750名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:40:19.08 ID:LAgiLHsc0
でも、凍傷って御本尊がホザいてるだけだからねえw



こいつの場合は診療した医師とかの実名コメントがないとまったく信用できねえわ

またハッタリかましてるかもしれねーしな
751名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:40:35.34 ID:cTqYGIV50
たぶん、政界デビューだろな
752名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:42:11.08 ID:nmrdMoCl0
>>744
なるほど 南国育ちのおれにもよく分かった
753名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:43:03.30 ID:F4GxsaeqO
ドヤ顔の凍傷写真を載せるのが本当に気持ち悪い
これだけでこいつがどんな人間か知れる
754名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:45:49.43 ID:1fjPeoe1P
>>751
無理すぎ
755名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:49:15.96 ID:bHceiIfC0
栗城が無駄な停滞の後アタックに出たとき
登山板ではリアルタイムで皆バカジャネーノって笑ってた。

天気予報はヤマテンて会社が精度高いの出してて国内の登山家は皆それ使ってるけど
今はエベレストの8000m地点に小型の気象センサーが設置されてるから無料でそこそこ
精度の高い予報を見れる。


http://www.snow-forecast.com/resorts/Everest/6day/mid
http://www.mountain-forecast.com/peaks/Mount-Everest

ここで風が弱まる予報のときに1回目は「吐き気が」「微妙なさじ加減が」
とか言ってのこのこ降りてきて、
2回目は「口の中がただれて食事が出来ない」とか言って無駄に停滞。
挙句に強風予報が出たとたん喜び勇んで出て行った。
756名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:50:47.80 ID:h20S02Fy0
寒いときは手を洗ったあとは拭いて乾かさないでいると気化熱で手の体温が奪われてしまう
って冷え性の自分でも知ってるのに、雪山登山やるこの人はじかに雪に触っていたりしたのかな
水汲むとか、油断しすぎでナメてるとしか思えない
757名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:52:03.08 ID:rqyiiDZJ0
天気がいいとき出て行ったんじゃあ引き返す理由がつけられないからね。
簡単な理屈
758名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:53:51.52 ID:T0p1UVSN0
かわいい顔してんのに絶望的に頭悪いのね
759名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:55:03.88 ID:cA1VQKEE0
ま、俺もちょっとここで擁護発言書いたけど、
ust見て、この人は登山好きじゃないでしょ?って思った。全然魅力とかが伝わってこなくて、
「こんなぼくでも頑張ればエベレスト登れました」みたいなストーリーを売ってるんじゃないのかな?っていう疑惑を持ったね、
ただ、あまり本人を知らないのに2ちゃんで批判をするのは本意じゃないけど。
ust見る限りでは、「寒い」とか「凍傷になる」とか連発してアイフォン使うのもスポンサーの意向だったのだろうけど
あれじゃあ、ソフトバンクも起こってスポンサー降りるだろうって感じのおちゃらけだったし
ここの登山家たちが怒るのも理解できるような気がする。
760名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:55:48.53 ID:ochsxUdf0
ちょっと考えてみてほしい

自分の「大事な家族」10人を、
自分の過失、というか愚かな行動で
ほとんど全員死に追いやってしまった後・・・

自分ならどういう心境に追い込まれるか、
そしてどのような行動を選択肢に入れるかを。
761名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 22:56:38.90 ID:BqPB3GysT
>>758
神輿は軽くてパーが良いって言うしね。
762名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:03:02.96 ID:0gSQiEvn0
凍傷って身体の末端が危ないんだろ?

はっ?! チン…
763名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:03:49.15 ID:tDIXfpyM0
切る切る詐欺?
764名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:04:05.50 ID:db6OcLS10
>>760
彼は死のうとしている・・・?
765名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:04:37.13 ID:nVf4X2P90
亡くなってミイラになったお父さんをまだ生きてるから〜 って事件を思い出した。
766名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:05:49.30 ID:1fjPeoe1P
無名のまま消えるくらいなら
死んでも障害者になっても良いような覚悟なのかも
767名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:06:32.65 ID:WnL7EDBmT
>>628
真冬に折檻と称して家に入れてもらえなかった幼児が死んだ事件あったけど
栗城の大切な家族の扱いもそんなもんだな
768名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:09:13.47 ID:nMiXWqN/0
雪に手を突っ込んだって
突っ込みっぱなしで何十分とかじゃないんでしょ?
ああいう危険な雪山だとほんの数分で壊死するほどの
凍傷になるの?
769名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:09:56.67 ID:0gSQiEvn0
チ チ○ポは無事なの?
770名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:13:30.23 ID:YLzmpSChO
>>469
続きが気になって買って来ちまった。めっちゃ面白いわ
栗城も死ぬ覚悟で挑めば応援してやるのになあ
771名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:15:44.23 ID:RvmEqhw60
>>760
なのに平気で詐欺を続けている・・・わかった! 指切断の危機というのも嘘だ!
772名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:16:55.64 ID:kIqsRrO4T
>>673
高くついただろw
下山家だから覚悟は無いし、まさかこんなことになるとは思ってなくて
本人はまだ現実感ないんじゃないか
773名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:19:42.41 ID:VwzJCuZI0
「インナーは新品含めて3枚、ウール、高所用ダウンミトンを使用してます」
これがほんとなら何で一直線に黒くなった?
山野井さんは目の見えない中でハーケン入る溝を探して小指から1本づつ
犠牲にしていったというのに

絶対自分から指を雪に突っ込んだんだよ
アタックした証拠、退却の理由づけのつもりでな
774名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:23:30.50 ID:ochsxUdf0
>>764
>>771
もちろん、背理法で最初の「大事な家族」ってのが
真っ赤なウソ、というか子どもじみたデタラメw

指落すことになっても、
「そんなことは一言も言ってません!」
775名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:24:37.77 ID:QdE1rLFq0
>>772
しかし、何の実績もなく指が9本無くなって終わりというのも笑うところなのか…
講演でもネタがないから喰えないだろう、これから。
776名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:25:04.00 ID:fqV+IkBi0
>>773
どっからどこまでが本当か嘘なのかはコイツに対してはどうでもいいが
ミレーのメンツ丸つぶれなのは現実だね。
どうすんだろうね凍傷手袋と宣伝されてしまって。
777名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:27:20.70 ID:/PHV7F0H0
>>776
99%凍傷する手袋だよね。
怖い怖い
778名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:27:35.53 ID:HQUJzh/50
俺は空手の抜き手の練習が辛くて、いっそ指がなくなってしまえばいいのにって思ったことあったけど、
実際にこの人みたいに指がなくなると困りそう。
779名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:28:13.83 ID:ma/cK5KK0
>>716
僕を襲った悲劇は指の切断だけではなかった。無酸素単独の挑戦が
難しいとみるや去って行ったスポンサーもいた。
だが、残ってくれた仲間もいた。

一度谷底まで落ちたということは、また登れるということ。
僕は今も、全ての人たちと、見えない山を登り続けている。

【子供とハイキングしてる写真】


みたいな感じかな。
780名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:29:17.44 ID:yz7tz98pO
>>768
たぶん昔のエスキモーの話だと思うが
野糞をするにしてもケツを出して用を足すのは数十秒間だったとか
そんだけ厳寒に肌を晒すのは危険ってことやね
781名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:29:25.29 ID:SYzfb8vZO
>>594
マジで頭悪いんだなw
782名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:30:04.34 ID:43oDF/Wp0
783名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:30:33.33 ID:7SxJT4xT0
東証はアツいのにコイツときたら・・・
784名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:32:51.31 ID:oFJrLeyG0
順応が不足してたのか水分摂取が足りなかったんじゃねーの?
785名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:33:07.92 ID:ZrPfFLsiO
>>778
愚地独歩 おつ
786名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:33:15.97 ID:db6OcLS10
>>779
うまいなw 笑顔で仲間と肩組んでる写真が浮かんだけどw
787名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:38:24.86 ID:yz7tz98pO
>>773
『孤高の人』って漫画で最後、素手で氷壁を登ってたが
そういう荒技の描写だったのね
788名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:38:30.68 ID:diQ4hAFxO
>>779
ちょwww
簡単に想像出来るから困るw
789名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:39:02.47 ID:faKFsulg0
子供のころ、病気とか怪我とかして周りから気遣われることがことのほか気持ちよく
感じるやつがいたりしたけど、そういうレベルだろこのひとのやってきたことって
790名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:42:08.02 ID:YmzTwKVn0
やっぱ指を失いたくないって気持ちはあるんだな
もっと早く撤退の決心をしてれば良かったろうに
準備不足でもあったんだろうけど
791名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:42:41.15 ID:GEJdr0NdO
こんな生き地獄に嫉妬する人なんて、そうそういないと思います…
792名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:45:36.54 ID:FZQua4VlO
オレ山登りするんだけど、ミレーの手袋はやめた。
793名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:46:38.52 ID:EMeHUykt0
【登山】登山【登山】登山【登山】登山【登山】登山【登山】登山【登山】登山【登山】登山

一番下が直線に見える
794名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:47:11.59 ID:obzuWLd+0
>>777
10本中9本だから99%は言いすぎ
795名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:48:24.59 ID:CB6G5HfI0
で、治る可能性あるの?
796名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:49:21.36 ID:qbaE1bA30
アップル訴えろよ
797名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:51:16.56 ID:c2atxrfP0
>>755
最初から登る気ないんだろうなぁ
ってか自分が登れないって分かってるんだろう
今回計算違いで指を失うことになってどんな気持ちなんだろうねー
798名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:52:43.02 ID:bHceiIfC0
>>790

準備する時間はいくらでもあった。

それを誰も頼んじゃいない映画製作だののために高所経験も無いスタッフ集めて
膨らんだ人件費のために金を掻き集めるのに注力したんだからどうしようもない。
799名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:56:51.43 ID:KsThuaGc0
800名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:59:03.24 ID:S0BH0/jwO
>>792
それだ
801名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:00:04.82 ID:qO56o+2mO
でもさ、真面目な話ね、
コイツのブログに色々治療法書いてる人いるじゃん?
まぁ、金儲けの為のヤツはさておき
普通に治療法とか治療名とか書いてるヤツいるけどさ、きちんと調べてから書いてやれっての
指の先を切ったのが治ったような治療法書いてもしょうがねぇだろ
802名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:00:55.15 ID:Jaj7o59M0
あぁ、吉本の人か
これもドキュメント番組なんかのためのネタ作りなんかな
803名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:02:14.64 ID:ea3v+kTQ0
>>801
そういう頭悪いやつが、未だにこいつの信者やってるんだよ
自力で何かを調べたり、ましてやそれに対する批評のできるようなやつが、こいつの信者やってるわけねーだろ
804名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:05:02.23 ID:5BlUmzIe0
>>803
頭悪い奴は頭悪い奴が集まってくるもんな。一見、仲がよさそうにみえるけど・・・
それでいいのか?おまえ?って思うような知り合いがいる。

オレにはよく分からない世界だけど、彼らはそれで満足してるのかもしれないな。
805名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:17:30.01 ID:94iqiaaF0
まぁ指9本切断しても仕事有るし金有るし
勝ち組だよなぁ
バイトクビになって無職の俺からしたら羨ましいわ
806名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:19:52.42 ID:5BlUmzIe0
バイトをクビってキツイな
807名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:38:33.24 ID:JQeO6N/I0
ぶっちゃけ過去の行いから、凍傷も捏造ではないかと疑われる
もし切断しても、腕のいいフォトショ使いとしか思われない
現実に会って見てみないことには信じられない
とはいってもそんなに興味があるほけでないから、どうでもいいや、となるんだよねw
808名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:39:57.07 ID:kvJgXNVb0
>>805
金より指9本の方が大事だろ。健康体が如何に恵まれているか
809名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:42:06.97 ID:3KPtGiCHT
>>594
中村くんはなんで初対面の栗城に命令されたからって無銭旅行に行ったの?
810名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:44:00.42 ID:FhOvJS6l0
勝ち組だが、指9本と引き換えは絶対嫌
811名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:46:01.59 ID:eP6VxVw00
勝ち組でもないだろ。所詮偏差値35の馬鹿だし
人もどんどん離れていって、収拾つけられずdgdg状態
必死に延命計ってるだけ
そんな中での指腐敗
812名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:47:25.86 ID:VcUWTbjG0
ナニカに治してもらえばいいのか!
813名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:49:08.51 ID:S5mdabPzT
>>748
そういえば足も凍傷になったとは言ってたね
完治したとか最近見た気がするが足の画像は一度も見たことがないな
これが他の人なら特に疑うことはないが機会さえあれば体調不良アピールをしたがる栗城が
手の凍傷の写真はそれなりにうpってるのに足は見せないとなるとつい勘繰っちゃうね
814名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:51:19.53 ID:hVUVpgip0
分かっているらしいこの人に治療してもらおう
http://www.wound-treatment.jp/title_new.htm
815名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:55:45.18 ID:UXv84Vzw0
登山家界の橋下みたいな人だな
816名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:57:33.02 ID:JO5224j90
鼻は治ってる?んだね
顔の皮膚は体に比べて傷とかの治りがよくて跡も残らないっていうけど
817名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:00:22.35 ID:HUPI8qxiO
鼻先の凍傷?霜焼け?は治ったんだな

鼻先もぎ取るってなったらさすがに笑えなかったわ
818名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:00:41.36 ID:5d6Q0XL5T
>>805
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
俺もだ…でも俺たちにはまだ握手できる手がある
がんばろう
819名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:02:31.76 ID:gp+bLvd10
三浦某とか、芳賀某とかに似たタイプ
820名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:03:41.51 ID:p3uWta2I0
凍傷とかどうでもいい、勝手に敗血症でもドラえもんの手にでもなりゃいい
それより募金詐欺だろこいつ
みんなでスポンサーに文句いって撤退させようぜ
821名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:05:40.24 ID:WWV0OYdK0
なぜ指を見せてる写真がどれも自慢気に見えるのか…
822名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:06:43.95 ID:4aTYjeN70
むかし大仁田厚が「プロレスは八百長なんですか?」と訊かれて
「この傷を見ろ!この傷がなによりの証拠だ!」と話をすり替えて
誤魔化したエピソードを思い出した

この人もこれから実績に疑問をもたれる度に
指を見せて同じように答えるんだろうなあ
823名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:13:17.12 ID:GtL92+Fi0
さ、再生断念・・・
824名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:17:39.28 ID:WWV0OYdK0
これビーフジャーキーをもとの赤身に戻せってぐらい無茶な話じゃないのか
825名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:19:52.75 ID:5zYzXh410
あんな色しててしかも何ヶ月も経ってるんでしょ
到底治るとは思えないんだけど…
826名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:20:29.81 ID:U6HyfZQdO
あんなに焦げ茶色になった凍傷って再生するもんなの?
つか、凍傷って嘘なんじゃないの。
この人の場合、新手の詐欺だと言われたほうが納得する。
なんか画像見ると凍傷の指見せびらかして不自然にドヤ顔だし。
827名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:25:55.05 ID:p3uWta2I0
指凍傷、切断で
・障害者扱い( ゜Д゜)ウマー
・これまで集めた数千万の募金うやむやでゆっくり溶かすだけ( ゜Д゜)ウマー
828名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:42:46.78 ID:+EzpPd810
無酸素+単独+指一本(new)でエベレスト挑戦!(人類初)
829名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:42:52.43 ID:fPpDeF+/P
>>739
びびってる時ほど、人は饒舌になるんだわな。

こことか気になって覗きまくってんだろうなw
830名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:47:18.51 ID:fPpDeF+/P
>>799
なんか世界の名峰登山って、一般人が思ってるより楽なのかもな。

季節とルートと案内人の組み合わせによっちゃ、殆ど素人でも上れるみたいな。

その逆に、コースと季節とかの要素で全く違ってくると。

それは富士山レベルでも同じか。
831名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:48:28.72 ID:E/3Fr7yGO
>>824分かりやすい
832名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:49:55.25 ID:Ny+OR2P80
>>799
えええええこれバスローブ?
833名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:53:07.87 ID:6zjX1sJE0
登山家界の安倍みたいな人だな
834名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:58:54.62 ID:ToS2YQLhO
>>824
秀逸な例えだな
835名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 02:00:13.95 ID:oHixQ3lPP
この方は、NHKの番組で、北海道の小学生と
山登りして、頂上にたどり着けなくて途中で
下山したひとかな?
836名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 02:03:16.01 ID:yUlYdRUoO
>>723
「ちょいちょいと碁を打ってタイトルの二つ三つ取って…」とアキラに失言して、古今東西の碁打ちへの侮辱だと叱責されたヒカルみたい。
837名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 02:04:03.29 ID:EcaNK+J/T
>>830
エベレストではグダグタとベースキャンプで粘って指死んだけど
夏の富士山では雨が降ってきたからって上に向う一般の観光登山客を尻目に途中で降りてきたんだよな
838名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 02:06:54.99 ID:yUlYdRUoO
>>7
富士山や日本アルプスどころか、阿蘇山や石鎚山ですらきちんと登れなさそう…?
まずハイキングから始めた方が良さそうだけども…?
839名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 02:07:22.49 ID:b0ot7bhE0
>>824
むしろビーフジャーキーを生肉換算で700kg集めて持って行って
「これを生きた牛にもどしてみて」って言うくらいムチャだわ
700kgってのは肉牛の出荷体重ね
840名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 02:08:25.23 ID:hVUVpgip0
栗城がバカな発言して燃料くれたから伸びてます
841名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 02:09:59.30 ID:eP6VxVw00
>>838
実際、北海道出身なのに旭岳すら登ったことないからな
日高なんて近づいたことすらない
842名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 02:12:44.29 ID:pDWAlRVUO
>>739
さすがにそこまでうしなってはいない
妙子さんは手の親指以外の手足18本切断
泰史さんは、両手の小指と薬指、右手中指の先、右足の指全部切断で手は五本残ってる
843名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 02:14:55.56 ID:W+5/BzoB0
>>842
たしかに二人合計で7本も残ってるから、3本位しか残ってないというのはちょっと言い過ぎだな
844名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 02:15:14.77 ID:yUlYdRUoO
>>841
自分は素人なんだけど、まず本命にアタックする前に、地形(?)や気候や何かが似た国内の山でテスト登攀したりしないのかな?
北海道なら、勉強になりそうな山たくさんありそうなイメージだけど…。
845名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 02:17:33.95 ID:u/ikMnQC0
指を失うのは絶対嫌だなぁ
ゲームもPCもスマホ弄る事もできないじゃん
そんな生活考えられない
846名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 02:17:38.57 ID:eP6VxVw00
>>844
普通の登山家は日本の山や岩場で鍛えるが、
こいつは山は嫌いだし苦手なので、山にはなるべく近寄らないようにしている
847名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 02:19:50.98 ID:3GEAmIUu0
実は何ともなくて、奇跡の復活とかでまた売り出す気か?
848名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 02:21:23.72 ID:owxXr9m20
指9本ないと困りそうなこと

・食事
・トイレ
・オナニー
・鼻くそ
849名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 02:21:26.80 ID:iIknQ2CO0
>>844
片山右京は南極のビンソンマシフに備えて冬季富士山で訓練中に遭難者事故起こしたしね
850名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 02:24:00.76 ID:5d6Q0XL5T
>>848
床オナするしかないのか…
851名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 02:25:10.98 ID:BDc2wMfYO
凍傷で指切断多いな
なんか発明してなんとかならんのかね?
852名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 02:26:46.04 ID:yUlYdRUoO
>>846>>849
やっぱりそうですよね。登山って、かなり用意周到で忍耐強さと大胆さを兼ね備えてる人がやるものだと思ってたので…。
レスありがとうございます。
853名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 02:27:40.03 ID:v9X8lMNY0
北海道 今金町の星。

町のホムペ
http://www.town.imakane.lg.jp/
854名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 02:35:01.00 ID:0xfya61T0
ザッと見て思ったが、登山家よりシェルパが本気だしたら最強だろ!

まあ、後は森口尚史にips細胞作ってもらって、移植したらいいんじゃない。
855名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 02:49:34.95 ID:mkEgAN5lP
>>848
親指は鼻の穴に入らねーからな
856名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 02:54:33.77 ID:3c1z2Rew0
>>855
足の指でほじれば良い
857名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 03:10:41.93 ID:mdBcx99F0
もうあきらメロン
858名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 03:13:20.41 ID:b0ot7bhE0
>>853
その村マルチ関連以外になにもウリがないんだろ
そのうちじゃがいもでiPSとか言い出すだろ
859名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 03:16:02.09 ID:KqNDiYuc0
指なくても料理したり懸垂したりしてる山野井さん夫婦や
登山家ではないけど両腕ないのに足で料理も裁縫もしてた「典子は今」の人、
人間なくした機能を他の部位でカバーできるような能力が
そなわってるもんなんかな
でも自分が指や腕なくしたらやっぱ死にたくなるし仕事はおろかリハビリすらできんだろう
生きる気なくすなあ
860名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 03:18:05.64 ID:F6WpB/r70
両腕欠損という障害に負けず、
飛行機操縦ライセンス取った白人女性のドキュメント見たことある。

日常生活のほぼ全てを足でこなす。しかもそのスピードの速いこと。


登山の世界じゃ指喪失ぐらいでは何の言い訳、宣伝にもならんのがつらいなぁ。
講演とかプロデュース業なんかにシフトしていくのかな。
861名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 03:23:22.68 ID:W7aobUTI0
自分だったらマジ無理。
指九本だよ。一本でも無理なのに×9
そりゃ正気なくしてトンデモ説にすがるでしょ。
哀れだし周りにちゃんとした人もいるだろうけど
強制的に切断するわけにもいかないし、今後どうするんだろう。
862名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 03:43:36.42 ID:QGc5qTnQ0
栗城 史多@kurikiyama
凍傷に関して、指なし手袋を使用していたと書いている人がいますが、それは違います。
最後のアタックは夜の出発で体感温度-50になるのに指なし手袋で登る人はいないです。
インナーは新品含めて3枚、ウール、高所用ダウンミトンを使用してます。
指なし手袋はベースからC2までに暑い時に使用することもあります。
C2まで快晴無風だとプラス25℃になる時めあります。
アタックで指なし手袋で登ったとか事実と違うことを書いたりするのは指がかわいそうです。
ベースでの写真でたまたま指なし手袋だっからアタックもそれを使用しているとか
もう思い込みで書くのはただの嫌がらせです。(T_T)



566 名前: エジプシャン・マウ(栃木県)[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 01:35:55.43 ID:eiIWmfXD0 [1/3]
>>565
栗城は華氏と摂氏が分からない
1分20秒あたり
http://www.ustream.tv/recorded/25785391
863名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 04:33:48.16 ID:Ztk27DhR0
首や腰に比べたら全然どうってことねえんだが
864名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 04:34:26.59 ID:p3uWta2I0
凄いな・・・・華氏と摂氏を理解してない人がエベレスト登山したのか( ゜Д゜)
865名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 04:35:57.92 ID:eP6VxVw00
>>864
ローマ字が書けないとかそういうレベルだし
866名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 04:51:58.07 ID:RPV1ODIP0
はやく切って移植でも受けたほうがよっぽどましだよな。頭悪いな。
867名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 05:02:25.19 ID:HL2b1IR5O
>>865
もしかしたらアルファベットも全部言えなかったりして
868名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 05:03:03.51 ID:3c1z2Rew0
>>867
大学の偏差値を考えるとあり得る
869名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 05:04:00.70 ID:fPpDeF+/P
金持ちのボンボンが、親のカネとかでヒマも手余して観光レベルで
外国の有名峰を登ってみたら、帰国して凄い自慢話になったのに気をよくして
「有名峰に登ったといえば、何もしらない日本人は凄い冒険だと
何割増しにも勘違いしてくれる」
みたいなところで味しめて調子にのってたら指全部無くしたってところか

最初のマッキンリーは1000名近く毎年登ってて、成功率は50%位と。

大学のときに、マッキンリー登れるってだけでも相当なボンボンだな。
870名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 05:24:27.76 ID:F6WpB/r70
>>862
まさかとは思うけど「華氏の存在自体を知らなかった」っすか?www
「華氏摂氏は知ってたけど、ついウッカリ勘違いして」ではなくて…。

そういえば昔日本に来たばかりの米人同僚が変換に困ってたの思い出した。
単なる比例じゃないから計算ややこしいんよね。
のちのち慣れたようだけど、逆の立場ならやっぱ大変そうではある。
871名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 05:28:56.29 ID:QGc5qTnQ0
>>870
登山家なんだから、海外遠征前に気温くらい調べるだろう
25度になんかなりえないことくらいわかるはず
勘違いとか言うレベルではない

もしかして気温を調べることすらしてなかった可能性もありうるが…
872名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 05:29:42.23 ID:iLKD6Pr50
登山家あるあるだな(´・ω・`)
もっともまともな登山家は彼の事を登山家として認めていないがな(´・ω・`)
873名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 05:44:20.55 ID:HL2b1IR5O
>>871
iphoneを優先してた時点で荷物のメインは予備電池とかだろうし
温度計すら持っていってなかったりして
単独登山の場合、荷物ってグラム単位で考察するんじゃないの?
なんかで見たけど100円ライターですら色々用意した中から一番軽いやつを持っていくとか
874名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 05:44:23.97 ID:oxWsVBmPP
ということはやっぱ−1度くらいか幾ら暖かいといっても
875名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 06:00:52.93 ID:HL2b1IR5O
山登りって「冒険」のように見えて
実は綿密な計画の元による遂行らしいよな
この人にはそういうのが感じられんわ
ゴルゴ13でもないけど、無謀な挑戦は極力避けて
十分なほど臆病に物事を考えるのがプロフェッショナルなんじゃないかな
876名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 06:02:39.07 ID:vYP/XJSG0
>>374
例えば指先を、液体窒素に長時間つけて、
細胞を完全に死滅させたとするじゃん?

でもその時は、指は真っ黒にもならないし、むしろ変色もしてないんじゃないかな。

そこからは結局、暖めようが何しようが、どんどん変色していって、
最後は真っ黒になっていくんだと俺は思うよ。

要するにこの写真の状況、見た目には軽いように見えても、
細胞が死滅していればどうにもならないと思う。。。

放射線を大量に浴びた体と同じ事で(JCOの件を思い出してほしい)、
細胞が生きているか死んでいるかの違いは、
その瞬間、数時間、数十時間の間には、
色の変化は乏しいだけなんだと思う。
877名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 06:03:47.61 ID:0SKhA/Va0
親指のこったのはよかったなあ。
字は普通にかけるし。
878名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 06:03:57.64 ID:QGc5qTnQ0
>>873
温度計持って行ってたよw
でも、おもちゃみたいなやつw
温度計は普通のセ氏のやつだけど、気温の計り方がおかしいww
直射日光にあたるように置いてるから、気温が高く表示されてる(動画では31度と言ってるw)
http://www.ustream.tv/recorded/25785391

アウトドア用の時計なら温度計機能もついてるのに、
こんな温度計持っていっちゃってる時点で、普通の登山家の常識を逸しているよ
879名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 06:40:39.18 ID:KUpvyYXU0
>>318 最後の写真完全に指死んでるじゃんw これは誰が見ても無理だわ
880名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 07:02:19.77 ID:eCaF0Kiz0
>>870
動画見ると単位は℃だから華氏ってことは無い
ただ日向に放り出してあるから気温を測ってないだけ
881名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 07:04:13.35 ID:1AXKIMc90
ま、今回の件も最初から「どうせ切る切る詐欺だろ」と思って見ていたら案の定だったな。

組織壊死で切断の必要が生じるのは、死んだ組織の自己融解でカリウムが大量に遊離して血中濃度が上昇し
心臓が止まるから。つまり何ヶ月も「本当は切断の必要があるけど、奇跡を信じて切らずにいます」なんて
状態はあり得ない。現時点で切断していないという事は、そもそも切断の必要は無いという事。
単なる「ちょっと重いシモヤケ」という事だな。

毎回毎回、よくやるわコイツ。
882名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 07:08:09.22 ID:ZfyTW7ZNO
こいつが登山家ならイモトも名乗ってもいいよな
883名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 07:10:16.29 ID:eCaF0Kiz0
>>881
>>318の一番下の写真見る限りなぜ切らないのか不思議なレベルだが
884870:2013/02/09(土) 07:10:46.78 ID:F6WpB/r70
>>880
オレに言われても困る。

>>862とそれ以降のレス読んで書いただけなんだが。
ちゃんと流れみて応答してくれや。この登山屋さん並にアホだぞw
885名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 07:14:56.58 ID:u0P2E1ex0
切らなくちゃヤバイときは即効で切られますから
886名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 07:37:29.81 ID:8gj9Yph+0
ふつうなら指切断でした!
887名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 07:40:20.09 ID:ADKuLP9O0
>>881
思い込みや願望を捨てて、もう少し勉強したほうがいいよ
888名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 07:42:32.15 ID:6qD+8q3A0
登山できない間もスポンサーを集めないといけないから
苦肉の策なんじゃない?
889名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 07:53:02.42 ID:8gj9Yph+0
我こそはという霊能者あたり現れないかな
そして治せず隊長の指もろとも消滅w

インチキ医者にしろマルチにしろ
いまヲチされまくってる隊長に近づくのは
カモるチャンスでもあるけど諸刃の剣だね
890名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 07:54:25.79 ID:1AXKIMc90
>>887
どの辺りが思い込みや願望なのか説明してもらおうか。
具体的な反論が出来ない時、曖昧な表現だけで相手を悪し様に言うってのは常套手段だよなぁ。


>>883
切らないのは、切る必要がないから。
891名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 07:56:19.16 ID:+aIztNVb0
>>890
一生懸命検索して知ってるふりしたんだろうけど
カリウムがどうこうとかそんな段階の話じゃないからwww
892名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 07:58:03.79 ID:8gj9Yph+0
恐怖のマジガンバッテお手紙AAくる?
893名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 07:58:26.14 ID:tomLr6YI0
金集めは上手なんだな

というか誰かが仕掛けて金儲けに使ってるんだろうな
こいつはもう金集めに使えないから別の奴が登る登る詐欺するだけだわ
894名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:02:59.68 ID:o4lDhS9vO
>>881
そもそも最新のこいつの指の写真をみたか間抜け
この登山詐欺師の心臓優先なんちゃらの記述は正しい
おそらく医者から教えられたかもな
最新の指の写真をよく観察しろ馬鹿が
ミイラみたいに黒く細くなってるぜ

馬鹿は笑える〜
895名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:03:40.27 ID:1AXKIMc90
>>891
他人も自分と同じ馬鹿だと思う必要はないんだぜ。
いちいち検索なんかするかよww
「そんな段階の話じゃない」のならどんな段階なんだよ。
896名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:04:58.00 ID:ADKuLP9O0
論じてるわけじゃない
無知な上に傲慢なアホに教えてやるか教えないかでしかない
俺は教える気はないから誰か相手してやってくれ
897名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:05:37.26 ID:1AXKIMc90
>>894
見た目で判断かよww
馬鹿は言う事が香ばしいな。
898名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:06:51.67 ID:0utSqv/E0
エベレストを指ぬきグローブで登ってたからこうなったってのはさすがに嘘だよね?w
899名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:07:18.42 ID:ADKuLP9O0
教えてもらったらもらったで
知ってましたー!釣りでしたー!宣言して消えるパターンだろうからだるい
900名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:07:24.38 ID:+aIztNVb0
>>895
え、じゃあその 間 違 っ た 知 識 は、100%君の妄想なの・・・?
栗の指も、君の頭も、つける薬がない種類のアレだね!
901名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:08:33.85 ID:1AXKIMc90
ここには、余程この「登山屋」を悲劇のヒーローに仕立てたい奴が張り付いてるんだな
902名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:09:49.96 ID:5BlUmzIe0
>>901
つうか、文章をまともに読まずに、君にレスしたんじゃね?
903名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:10:24.84 ID:1AXKIMc90
>>900
だからどこが間違った妄想なのか具体的に示してみろって

どうせ>>899>>896みたいに「知ってるけど教えない」と逃げ回るだけだろうが
904名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:11:05.70 ID:0dk064Os0
>>895
横からですけど
なにかソースや簡単にそうとわかるサイトあればきぼんです
905名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:11:39.81 ID:+aIztNVb0
>>901
いいから凍傷から4ヶ月経ったこの段階で
この程度の壊死巣から遊離したカリウムで
心臓が止まるほどのショックが起きるのか
その機序を説明してくれよwww
906名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:14:49.48 ID:l+ESXjVXP
>>675
遅くなったけどなるほどありがとう
凍傷こえー…
907名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:15:16.41 ID:mkr01qpZO
壊死組織から流れるもので内蔵に詰まっていきダメージを与えていくから切った方がいいよ
カリウムではないよ(笑)
プロ下山家は流石
908名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:15:38.19 ID:1AXKIMc90
>>905
馬鹿に物事を教えるのは苦労するな

4ヶ月たった段階で切断されていないという事は、そもそも切断の必要がなかった証拠と言っているのに
この段階でのショックの機序を教えろとかww

もう一度言うが、お前、馬鹿だろ
909名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:17:10.78 ID:+aIztNVb0
仮に何かの魔法で
指先の細胞が全て一瞬で壊れて
指先の皮膚・筋肉・血管を構成する細胞のカリウムが
その一瞬で全て血管中に流れ込んだとしても
その程度の量で別にショックなんて起きない。
普通に腎臓がちょろっと電解質調節して終わり。

まして凍傷から4ヶ月経った現在、今更「壊死巣からカリウムが放出されて、ショックで心臓が止まる!」とか言い出す医者が居たら
マジモンのアホですわwww
910名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:17:47.29 ID:1AXKIMc90
「壊死組織からながれるもの」
「内臓に詰まっていき」

近所のババァがためしてガッテン見た知識を披露しているレベルの表現だな
911名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:18:56.12 ID:1AXKIMc90
>>909

一生懸命書いているが、返答は>>908と同じだから
912名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:19:57.17 ID:5BlUmzIe0
もう、そんなどうでも良いことで言い争ってる時点でお前らが負け組ってことに
気づこうぜ。
913名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:20:07.30 ID:1AXKIMc90
ま、この登山屋が糞野郎だと言う事は動かないから
914名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:21:13.88 ID:kinBFa4t0
>>894
ふと思ったんだけどさ

その写真って加工してないのかな・・・
今まで栗城が公開してきた登山の写真って、改ざんが疑われるものばかりだったじゃん
不自然なノイズがあったり、そうそういるはずのないカラスがいたり
915名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:23:45.07 ID:Re6QK5ijO
切るのを拒否って事は医者が切った方がいいよって勧める程の傷なんでしょ。なのに4ヶ月もそのままにしてるってぇのは解せね
916名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:24:15.19 ID:mkr01qpZO
再生医療もまだだから指が最悪なことになるから糞下山家の指であつくなんなよ
917名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:25:58.65 ID:Mmy6Zlaa0
親指があればモノつかめるだろうからその点は少しマシかもね
しかしこの人ことごとく登山失敗しとるようじゃないか
何か成功しちゃいけない理由があるのかね 小さい山からコツコツと、ってわけにいかないの?
918名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:26:43.12 ID:5BlUmzIe0
凍傷によって壊疽した部位を切断するのは、敗血症になるのを防ぐためらしいな。

しかし4ヶ月も放置しても敗血症になってないのはなんでなんだろ。こんなことって
ありうるのか?
919名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:28:32.13 ID:dmOmhKSB0
指ぐらい切ってもまた生えてくんだろwwwwwwwww
920名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:28:35.36 ID:F6WpB/r70
>>914
そうならそうで「奇跡! 指が完全復活!」とかなったら総叩きくらいそうだけど、
この途中下車屋さんの頭脳はそういうプロセスを思考できない感じだしねぇ…。

「どうやったら一番盛り上がるか(≒世間が驚くか)」しか無いのかもね。
921名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:31:58.61 ID:WI0faWyRO
922名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:39:45.90 ID:WNTNONpS0
さすがに指ぬきグローブで登山はしてない
生中継の時にだけとかアイフォンいじるときだけ外してたんじゃないかという見解らしい
しかもここで話題になってる指ぬき手袋の画像は二年前のものだとも


ただ、一つ言えるのは
まともな登山家はあんな極寒の地では
テントの中以外で不用意に手袋を外したりしない
(医者は10分体感温度マイナス20度の場所にいたら凍傷になりますよと注意するくらい)

彼がアホなのは間違いないと思うよ
923名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:40:32.74 ID:K7iQVbaF0
すべてに感謝
苦しみに感謝
2ちゃねらに感謝
凍傷に感謝
924名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:48:15.91 ID:GjiW+WHE0
>>918
壊疽(えそ)壊死の怖さは、徐々に範囲が広がることなんだが。

クラッシュ症候群ちゅうて、壊死した組織から放出される代謝産物
が血管から流れることで壊死した範囲が徐々に広がって、抗生物質
とかもなかなか効かなくなる。

温存が可能なら足を切り落とす患者など存在しなくなる。

第一関節のみ、って極小の範囲だからまだ助かってるんだろうけどね。
範囲が広がったら腕ごと切り落とすことになるよ。

周辺が影響受けて腐ってくるから「大きめに骨ごと」切る。話題の
IPS細胞が実用化でもされれば「しばらく温存しておいて」治療の
体制が整ったら切除、指先に粉振って再生、とかありそうだけどw
925名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:51:18.16 ID:mkr01qpZO
抗生物質が聞かなくなったら終わりとばあちゃんが言ってたわ
耐性ができてアウト
医者は無理やり切れないからアホな患者は余計悪化するね
926名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:56:29.39 ID:wEUcJgcq0
軍手で登ったらしいね。
927名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:56:59.31 ID:O4DiOaMg0
Twitterのフォロワーが痛痛しい
928名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:58:32.40 ID:gCIWHwS20
自分で山野買ってそこに『えべれすと』と命名して登ればよい
929名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:00:17.59 ID:rE5e2slJ0
>>6
指の再生はIPS細胞使わなくても魔法の粉を使えば生えてくる
930名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:01:00.07 ID:hVUVpgip0
>>878
直射日光にあてても30℃にはならんと思うぞ?
931名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:02:53.89 ID:SqbscfmK0
>>134
クリキンriseとclimbを混同してない?
確かにエベレストは毎年数mmずつ高くなってるから
Everest risingで間違いはないけど。
932名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:08:42.65 ID:Ecu5TYE20
>>924
マジか!
医者とかはちゃんと説明してるのか?
これからもっとヒドイ状態になったらどうすんの・・
933名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:11:51.83 ID:hVUVpgip0
血流無いのにどうやって血液に流れるのさ
見事な分離線が出来てるじゃねーかw
934名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:14:26.49 ID:vWb6w4P/0
wikiなんかで知れば知るほど人間の屑みたいね栗木
コイツは日本の名誉のためにこのまま全身壊死で死んだ方がいい
っつーか勝手に死ぬでしょたぶん、実力ないのにルールとかセオリーとかまったく守らない奴みたいだからw
935名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:16:58.18 ID:iS56w5wr0
もう真っ黒で指自体死亡してるんじゃないのか?w
ここから回復なんてするんだろうか?
936名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:17:29.19 ID:rZbC/ZRN0
この人の感覚は、ミイラが蘇ります的な感覚で
真正の詐欺宗教家なんだろな

もうこの状況で再生とか言っている時点で
成人男性としてOUTでしょ
講演会とかでこの手を見せて金儲けの道具にするつもりなんだろ
937名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:20:52.39 ID:zLsN8oaN0
てか大したことない凍傷だし、じきに切断するだけだよ
右母指あるから対立運動出来るし、栗城的な山登りぐらいはまた出来るよ
938名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:24:10.10 ID:BfJ8uYplO
石仮面でも被れば指も治るかもな
939名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:28:23.44 ID:zLsN8oaN0
>>935
少なくともミイラ化した部分は治らない
離断とデブリした上で機能温存の為の左母指形成や対立指形成を検討→リハビリって感じじゃないかな
そこら辺はわかった上で、引っ張った方が金になるからやってるのだと思う
940名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:30:41.02 ID:K7iQVbaF0
>>931
"I am Go !" とかつぶやいちゃう人だそうですw
941名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:32:31.30 ID:P3NNJc9W0
>>6
>つかiPS細胞で再生して結合手術すればいいじゃん。指も再生できないの?
> 内臓できたとか言ってるくせに本当にできてんのかよできるできる詐欺じゃねえのか。

こういうニュースならあった。
iPS細胞から世界で初めて腎細胞作成 京大グループ
http://sankei.jp.msn.com/science/news/130123/scn13012311310001-n1.htm

学者が「内臓を再生できます」「指もくっつけられます」と言っているなら詐欺だけど、
そんな話あるの?
942名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:34:28.34 ID:zLsN8oaN0
>>932
壊死の原因や現状にもよるわけで…栗城の場合は合併症があったり余程アホな事しない限り当面は現状のまま、少なくとも壊死範囲が広がるとか敗血症とか考えにくい
まぁ担当医としてはさっさと次のステージに行った方がリハビリが有利だから、さっさと切りたいだろうけど
943名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:37:58.85 ID:GQVIr0RT0
しかし今じゃ叩いてる奴やヲチャーが親身な指摘をしてて
応援してる奴は相変わらず如何わしいものを勧めている
ある種の逆転現象が起きてるな
944名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:41:16.72 ID:kqUPQet+P
こいつの登山費用はどっから出てんの?
こんな登山家として無能なやつにスポンサーがつくとは思えないんだが
945名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:41:46.20 ID:GQVIr0RT0
>>822
プロレスは台本があるだけでガチな所はガチだから例に出すのは・・・
946名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:42:10.76 ID:l32QK44B0
>>943
人は信じたいもののみ信じる、ってことだな。
自分も親が余命宣告うけたとき怪しい薬や器具を買ったことあるから笑えないけど。
947名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:44:15.50 ID:hVUVpgip0
iPSで再生するなら栗城の場合まず脳みそからだよw
948名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:45:53.22 ID:GjiW+WHE0
>>942
壊死範囲が広がった実例は結構あんだよw 壊死した部分を放置すると
結局は運動ができないだろ?

リハビリが有利っていうよりは、リハビリしないと血流が滞る。元気で
体力があるうちはいいけど、インフルエンザとか高熱を発したり、
肝機能障害や他の薬を飲んで、症状が一気に悪化した実例もあんのよん。

困るは感染症なんだよ。両手の指だから問題なんだ。運動するにしても
何らかの保護カバーがいる。汗かいたりリハビリで動かせば痛みや雑菌が
入ったりもあるわけ。

永遠に治らないわけだからさ。だから切るんだ。

子供が蛇に噛まれた場合にも筋肉から壊死すんの。石垣島のハブ毒なんか
が典型例。切らずに済むなら誰だって残したいよ。ミイラ化してて害がない
のならね。それが親心だし、医者だってそうしたいわ。

切らないとリスクが跳ね上がるから切るんだよ。

骨まで壊死してる場合は温存したって意味が無い。再生した事例がない。
魔法の粉って呼ばれてるのは欠損した部分がかなり短いケースだけ。
949名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:45:53.51 ID:BTkDNiAB0
切断された指が再生される魔法の粉の実用化まだですか
950名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:46:35.72 ID:o4lDhS9vO
>>944
マルチとつるんでるってさこいつ
951名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:46:42.91 ID:SqbscfmK0
>>947
なるほど、早い段階で脳が壊死してたんだな。可哀相に。
952名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:47:58.43 ID:0yw3C5Zi0
指の関節が固まりそうだ。
953名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:49:56.75 ID:CtbQriRyO
医師の判断を無視して指にこだわって、結局命を落とすのかな。
954名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:52:06.72 ID:4bFo2YG80
主治医っているのかな?
もはや、あちこち渡り歩いてるのだろうか

主治医がいたとして、この状態でまだ放置を許してるというならすごい話だ
955名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:54:36.87 ID:P3NNJc9W0
許すというか、本人が「切りたいのでお願いします」と言わないと手術できないものじゃないかな。
患者の承諾書もとらないで医師が勝手に切断するわけにいかないからね。
956名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:54:59.49 ID:mkr01qpZO
早くエベレストに登って死ねばいいのにな
957名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:58:19.12 ID:SqbscfmK0
>>956
これ以上環境を汚染すべきじゃない。
958名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:58:21.40 ID:GjiW+WHE0
糖尿病とかでな。壊疽(えそ)が起こると大きめに切除してしまう。

骨の範囲の特定が難しい。今はいい薬が出来たので、そこまで大きく
切らなくてもいいんだけどね。昔は切る範囲を少なくして、結局は
再発で再手術とか、高熱発して死亡って実例がかなりあった。

毛細血管の再生ってのが難しくてね。足に血流が循環しなくなる。
大きな血管だけ繋いでも、毛細血管が再生しないので結局はその部所
全体が腐り落ちる。熱も痛みも凄まじいので結局は切ることになる。

村田英雄、って演歌歌手の方が結局は両足切断になってる。

まあ、気持ちはわからんでもないが、そういった再生医療に乗り出してる
ベンチャーって怪しげな所ばかりだよ。現時点では効果的な治療方法って
ない。それを考えるなら早めに切って、大丈夫な部位をガンガン鍛えて
補うほうがいいわな。

人間は凍傷にだけかかるわけではない。他の疾病や怪我との兼ね合いも
あるんだよ。併発したら一気に状況が悪化する。安易に考え過ぎだ。

>MRIの結果から、右手親指以外の9本について第二関節から先を全て切断

って言われてんだから、いつ悪化してもおかしくないぞ。骨まで逝ってる。
959名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:58:54.42 ID:CtbQriRyO
ノグっちゃんをはじめとした有名登山家はこのクソガキのことどう評してるの?
960名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:59:11.14 ID:mtvxXg5E0
何というか…お気の毒さまとしか言いようがないな
ツケは重かった
961名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:59:30.08 ID:zLsN8oaN0
ID:GjiW+WHE0
面倒くさいなぁ
ある程度知識を持つのは良いが、レス内容から中途半端なことが丸わかりだぞ
962名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:00:38.52 ID:hc3tfJvO0
>>959
竹内は認めてない感じ
963名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:03:31.77 ID:5BlUmzIe0
>>946
「すべての人に真実が見えてるわけではない。人は見たいものを見、信じたい
ものを信じる」 by カエサル か・・・

カエサルって天才だよな。名言多過ぎやわ
964名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:03:32.48 ID:GjiW+WHE0
>>961
お前が何もわかってないだろw MRIでの診断結果があるのに
切らずに済む方法があるなら言ってみろw

自称、専門家さんよw
965名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:04:19.43 ID:F6WpB/r70
>>943がなんか現実味を帯びてきたw

殉職(感染症で死亡?)させて伝説化&華々しくラストビジネス&アンチ封殺等々を
狙ってるスポンサーや寄生チューどもが、
彼をなだめすかして「指復活で完治」を吹き込んでいるような、そんな気も。

“佞言は忠に似たり”の格言もあるしなぁ。
966名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:05:48.87 ID:uxp+vhDY0
トイレでおしりとか拭く時、どうしてるんでしょう
ウォシュレットのついてるトイレしか入れなくなるの?
967名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:07:13.96 ID:tscdbBoZ0
>>955
本人の同意なしに切れば傷害になるし言いすぎると強要になりかねないからねぇ
医者としても関わりたくないよね普通
968名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:08:28.49 ID:T+Pwxw6A0
969名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:12:03.21 ID:SqbscfmK0
970名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:12:48.60 ID:XqyWSH5W0
こうなるとマッターホルンとか登れないんじゃないの?
971名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:13:01.45 ID:hVUVpgip0
>>968
曜日も分からないんだよね
でツイッターで何曜日ですかと聞く
どうせ無線で聞いてるんでしょ?
かまってちゃんだよなあw
972名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:14:22.78 ID:GjiW+WHE0
>壊死の原因や現状にもよるわけで…栗城の場合は合併症があったり
>余程アホな事しない限り当面は現状のまま、少なくとも壊死範囲が
>広がるとか敗血症とか考えにくい

ID:zLsN8oaN0 (4/4) [PC] ← こいつ、余程のアホだぞw

>MRIの結果から、右手親指以外の9本について第二関節から先を全て切断

MRIで両手の指、9本が第二関節まで切除って判断がなされてるのに、
放置しても範囲が広がらないんだそうなw

抗生物質ってのはな。永遠に使える便利なお薬ではないんだよ。いずれは
体が慣れる。手術を行うなら合併症や感染症がなく、身体が元気で若い
うち、薬が効いてるうちに行うのがセオリーだ。

指9本が壊死したままで、何年も放置することを勧める医者なんているもんかw
指9本、第二関節まで失えば流石に登山は無理だよ。エベレストなんてのは
到底。だから渋ってるんだろ。飯の種を失うから。

ID:zLsN8oaN0 (4/4) [PC]  ← こいつはなぜか登れると言い張ってるがw
殺す気満々だなw ピッケルすら握れんわ。
973名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:15:29.00 ID:sWY4WQZ/O
この人の指の状態というか、この先はどうなるんですかね?
最終的には切らなきゃいけないんですよね?
974名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:18:35.10 ID:zLsN8oaN0
ID:GjiW+WHE0
面白いヤツだなぁ
まぁ顔真っ赤にさせたのは悪かった悪かった
975名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:21:29.69 ID:mkr01qpZO
指から先に広がっていき手首か前腕も切除が迫られるまで我慢し続ける、運が悪いとしぬ
カルト宗教や健康食品食べたら切らずに癌は治ると盲信してるのと同じ状況
976名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:22:21.64 ID:4bFo2YG80
>>955
まぁそうなんだろうけど・・
このままにしといて、最悪死ぬことはないのかね?w

「手術したほうがいい」ってのと「手術しないと死にますよ」ってのでは、
同じ手術の勧めでも、意味が違うじゃない?
そういう意味で、まだこの状況を医師として許してる(まだ時間的猶予がある)と判断してるのかなぁ?と思ってさ。
死にはしないなら、まぁ別に慌てて決断することはないのかもしれないけど。

もう猶予はないけど、本人が承諾しないなら手術できない、という状況なら
医師はサジ投げて静観してるってことかな。
977名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:24:00.50 ID:hVUVpgip0
>>972
結構綺麗な分離線ができているように見えるけど
そんなに急かす程なの?
そりゃ変な物付けてる方が不便だと思うけど
血流なくてどうやって感染が広がるの?

まー素人の疑問だから期待してないけど
978名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:26:16.17 ID:mkr01qpZO
エホバの商人輸血裁判と同じで忠告はできるけど強制できないから医者は傍観
無理やりやると訴訟だからアホがいるなと苦笑いでスルー
979名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:29:00.68 ID:zE/xq8k30
これ抗生物質と痛み止めがぶ飲みしてるだろ
980名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:29:21.65 ID:iM+nnRIm0
>>959
野口は栗城のお仲間
3.5流同士仲良く街で遊んでる。
山には一緒に行かないけどw
981名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:32:11.67 ID:mpM9NRjK0
>>978
なるほど
あれも結局ムリしないもんな
尊厳死とかも手続き踏まなくても実質的には得られるものなのかもな
982名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:33:11.45 ID:IajgJmcX0
精神が強いんだろうな
自分はこんな笑顔ではいられない
983名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:34:35.83 ID:zE/xq8k30
>>982
自分を取り巻く現実が受け入れられないだけじゃね?
984名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:34:38.33 ID:vWb6w4P/0
>>579
こいつがアホで指なくすくらいどってことないが、こいつのアホのせいで
カメラマンとシェルパ殺してるとなるとシャレにならんな
985名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:35:48.46 ID:IajgJmcX0
片山右京さんもなんかこんなんあったな
986名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:36:26.59 ID:mkr01qpZO
商人は間違いで証人だったすまない
エゴで子供を見殺しにする宗教は嫌だわ
987名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:37:34.90 ID:7gAfn/E40
>>982
仕事とかででかいトラブルに遭遇して自分のキャパ超えた瞬間って
笑いが出るじゃん?あれだよ。
988名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:38:15.23 ID:inDewISS0
収入源は何なの?
989名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:40:12.39 ID:3ewncMHo0
本当にiPhone使いたいがために穴あき手袋を使ってたんなら
同情はできんな
990名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:40:20.34 ID:h5WVYaWz0
>>973
黒い部分は放置してもそのうち落ちるんじゃない
991名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:41:02.27 ID:T+Pwxw6A0
>>976

凍傷専門医の話だと、切断告知した後病院来なくなってそのまま消息不明とか
自殺しちゃったのならいるらしいぞ。
992名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:42:05.34 ID:pDWAlRVUO
>>984
いちおう言っとくが、シェルパのほうは飛行機事故だぞ。
993名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:45:39.37 ID:3ewncMHo0
こいつ毎回シェルパに助けてもらってるだろ?
いっそのこと誰にも迷惑かからないように死んだ方がいい
994名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:47:54.48 ID:7gAfn/E40
現地のシェルバの間でこいつはなんて噂されてるんだろうな
995名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:49:18.00 ID:iM+nnRIm0
>>994
さあね、面倒くさいアホ客だろうね
ボチボチトレックの社長にとっては、登頂の成果を求められないし
金も出してくれる良客なんだろう。
996名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:49:28.25 ID:uxp+vhDY0
飯のタネとか?
997名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:49:54.04 ID:mpM9NRjK0
笑っているのは指は治るという現実逃避をしているからだとは思う
998名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:50:49.93 ID:IajgJmcX0
俺なんか虫垂炎でも怖くて死にかけてるってのに
999名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:51:30.43 ID:uxp+vhDY0
絶望したときって(笑)が出るよね
1000名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:51:51.27 ID:iM+nnRIm0
>>998
栗城は指の医者より歯医者のほうが怖いってさ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。