【サッカー】香川真司の年俸、税込表記ならなんと600万ポンド(8億4000万円)…欧州でいう「年俸」は基本的にすべて税抜き表記

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
代表イレブンの本当の年俸は?

 日本代表イレブンはいくら稼いでいるのか? アルベルト・ザッケローニ監督(59)率いる
日本代表はキリンチャレンジカップ・ラトビア戦(2月6日、神戸)から始動する。
今年は2014年ブラジルW杯アジア最終予選突破と、コンフェデレーションズカップ
(6月、ブラジル)に臨むプレW杯イヤー。W杯本大会の行方を占うシーズンを前に、
本紙はザックジャパンのイレブンの年俸を緊急検証した。)

 日本代表DF長友佑都(26=インテル)が昨年末に16年まで契約を延長し、
年俸は200万ユーロ(約2億4400万円)を超えたとイタリア紙などで報じられた。
ところが、実際は、長友には、インテルから400万ユーロ以上が支払われているという。
これは欧州でいう「年俸」が、基本的にすべて税抜きで表記されるためだ。

 日本サッカー協会の公認選手代理人はこう説明する。

「欧州での選手年俸はみんな税抜き。各国で所得税などの税率が違うので、税金分を別にした金額で
表すことが一般的になっている。基本的に税金分はクラブ側が負担しているので、年俸1億円を
もらっている選手はクラブ側から(税金分を含め)2億円くらいもらっていることになる」

 イタリアでは基本的に所得税は43%とされる。欧州主要リーグの各国でも税率は40〜50%。
地元紙などによると、FW香川真司(23=マンチェスター・ユナイテッド)の年俸は
300万ポンド(約4億2000万円)で日本人選手ナンバーワン。だが、これも税抜きのため、
実際にクラブが支払っているのはなんと600万ポンド(約8億4000万円)となる。

 一方で、日本で年俸が報じられる場合、所得税などは選手自らが支払うということで
税込みで伝えられる。現行の最大40%の課税なら、年俸1億円をもらっている選手でも
欧州式の手取りに換算すれば6000万円となる。このため、日本と欧州では、
年俸に大きな隔たりが出てくるのだ。

 こうして欧州でプレーする日本代表選手の年俸は破格なものになっていくが、
移籍によっても年俸は上がる。

>>2に続く)
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/91428/
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/91428/2/
2宵宮祭φ ★:2013/02/06(水) 07:16:04.44 ID:???0
>>1続き)

 日本代表のエースMF本田圭佑(26)は、10年にCSKAモスクワ(ロシア)入りしてから
契約を更新していない。ロシア紙によれば、現在の年俸は130万ユーロ(約1億5860万円)。
契約延長すれば、年俸は200万ユーロ(約2億4400万円)に上がると報じられた。
さらには今後、他のクラブへ移籍した場合、大幅アップとなることが確実だという。
「他クラブへ移る際、移籍金が発生するならクラブによっては選手年俸を抑えめにするケースもある。
また、例えば、本田が移籍金なしでビッグクラブに移るなら、250万〜300万ユーロ
(約3億500万円〜3億6600万円)以上になることもある。欧州では相手がビッグクラブ
というだけで移籍金も年俸も相場よりも高くなる傾向がある」(前出代理人)

 また、欧州では若い選手に対して年俸の高騰を防ぐため低く設定し、勝利給やプレミアム給を
高くすることが主流という。日本サッカー協会幹部も「香川はドルトムント時代に、1試合の勝利給が
400万円だった。勝利給だけで1億円以上になる。優勝のプレミアム給も数千万円らしい」。

 他にも肖像権を別契約するパターンなどを含め、すべては契約の仕方次第。選手がクラブから
受け取る年俸だけですべての収入を表せるものではないが、年俸を見てもわかるように、
欧州でプレーするメリットは大きい。今後も日本代表イレブンの海外進出は続きそうだ。

(金額はすべて推定)

(了)
3名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:16:25.27 ID:H9oGBDwz0
また東スポのガセかよw
4名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:18:58.58 ID:beVCXMwp0
香川>>長友>>ビッグクラブの壁>>本田
5名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:20:04.84 ID:7AjYQdgZ0
1500 Hiroki Kuroda 1 year/$15M (2013)
0950 Yu Darvish 6 years/$56M (2012-17)
0650 Hisashi Iwakuma 2 years/$14M (2013-14), plus 2015 option
0650 Ichiro Suzuki 2 years/$13M (2013-14)
0450 Kyuji Fujikawa 2 years/$9.5M (2013-14), plus 2015 option
0425 Koji Uehara1 year/$4.25M (2013)
0325 Hiroyuki Nakajima 2 years/$6.5M (2013-14), plus 2015 club option
0125 Norichika Aoki2 years/$2.5M (2012-13), plus 2014 club option
0004 Kensuke Tanaka
6名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:20:58.28 ID:kjNKf2RY0
こんなこと知ったらAKBどもがますます群がってくるぞ
7名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:20:59.76 ID:S1n4qVGv0
税込みとか言い張ってるアホがネットにいまだにいるから、こんなのでも記事にできるんだな
8名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:21:30.91 ID:/4cOEjI/0
8億4000万貰って特等席で試合見れるんだぜ
9名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:21:41.08 ID:R1//dnLLI
やきうw
10名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:22:57.51 ID:sDW60QQU0
アンチが増えるなw
11名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:23:16.64 ID:Sshzx9Lg0
シャツがたくさん売れてるってことか。
12名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:26:36.95 ID:I8ti4YQAO
実は長友の年俸もかなり高い

【サッカー】日本代表イレブンの本当の年俸は? 長友は約4億8800万円以上、香川は約8億4000万円…欧州での選手年俸は全て税抜き表記
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/91428/
13名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:27:41.61 ID:J8ljCQJw0
八百長して8億か
一流の俳優並だな
14名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:28:10.63 ID:A1TTXCLrP
また焼豚が敗北したのか
15名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:29:00.90 ID:XtVmzgG40
永井5000万て日本なら1億ってこと?
サッカーはちょっと海外でたらいきなり高給になるな
16名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:30:31.32 ID:I8ti4YQAO
要するに、欧州組の年俸を日本やアメリカのスポーツ選手の年俸と比較するには、
約2倍すればいいってこと
17名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:32:30.12 ID:3Z+2Y9rb0
とても今の欧州にそんな財政力があると思えないんだが
18名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:33:48.84 ID:JqBl4D7s0
黒田「たかが8億程度で、勝ち誇るサカ豚」
19名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:34:04.41 ID:9IIjaGue0
マンUは今季80得点の最強チーム



そのマンUに所属しているのに
9試合ノーゴールwwwwwwwwwwwwww
7試合でたった1アシストwwwwwwwwwwwwww
ゴミwwwwwwwwwwww



フル出場がたったの2試合wwwwwwwwwww
しかもいつも最速交代要員wwwwwwwww


どうみてもチームに不要のスポンサー枠です
本当にカムサハムニダ♪
おっぱん カンナムスタ〜イル♪

香川がカンナムスタイルを熱唱
http://www.youtube.com/watch?v=t5XgaZrybX4
20名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:34:34.02 ID:KDOba2U70
で、やきうは?
21名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:35:27.33 ID:MuO952EH0
イチロー「せやな」
22名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:36:29.53 ID:2Bji6btuO
所属しているバーニング系事務所サムデイと
マネージメント事務所スポーツコンサルティングジャパンに
年俸からごっそりとられるけどね。
23名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:36:53.02 ID:EPsRZuGb0
>>20
税込で>>5
24名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:37:12.71 ID:FuQSd+oc0
本田の件はいらないだろ
25名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:37:48.97 ID:2Bji6btuO
香川は創価学会一家
26名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:37:54.21 ID:XtVmzgG40
メジャーの高給はほとんどピッチャーやん
打者は国内で2億ぐらいが限界なのかな
27名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:38:58.75 ID:JqBl4D7s0
シャツ売り&ジャップスポンサー

お釣りが来るねwwwよかったね まんU 
28名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:39:37.24 ID:7AjYQdgZ0
1500 Hiroki Kuroda 1 year/$15M (2013)
0950 Yu Darvish 6 years/$56M (2012-17)
0650 Hisashi Iwakuma 2 years/$14M (2013-14), plus 2015 option
0650 Ichiro Suzuki 2 years/$13M (2013-14)
香川
0450 Kyuji Fujikawa 2 years/$9.5M (2013-14), plus 2015 option
0425 Koji Uehara1 year/$4.25M (2013)
0325 Hiroyuki Nakajima 2 years/$6.5M (2013-14), plus 2015 club option
長友
0125 Norichika Aoki2 years/$2.5M (2012-13), plus 2014 club option
0004 Kensuke Tanaka
29名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:39:49.21 ID:EPsRZuGb0
>>26
阿部ってその3倍近くもらってるだろ
イチローも前まで1800万ドル、松井も最盛期は1300万ドル、福留も1200万ドル
30名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:39:49.77 ID:96JT+3Ab0
23歳にしてすげええええええええええええええええええええええええええええ
31名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:41:02.80 ID:SS8TOgGj0
>>22
サッカーに関しての年俸からは、抜かれてないでしょ
その事務所がマネジメントした仕事から抜くだけであって。
32名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:41:46.22 ID:EPsRZuGb0
>>31
年俸から抜くのは普通代理人だな
33名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:42:34.07 ID:c5DlnFOOO
てーことはメッシとかクリロナって税込みでどれぐらいもらってんの?
34名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:43:02.69 ID:7AjYQdgZ0
1500 Hiroki Kuroda 1 year/$15M (2013)
0950 Yu Darvish 6 years/$56M (2012-17)
0813 香川
0650 Hisashi Iwakuma 2 years/$14M (2013-14), plus 2015 option
0650 Ichiro Suzuki 2 years/$13M (2013-14)
0450 Kyuji Fujikawa 2 years/$9.5M (2013-14), plus 2015 option
0425 Koji Uehara1 year/$4.25M (2013)
0325 Hiroyuki Nakajima 2 years/$6.5M (2013-14), plus 2015 club option
0271 長友
0125 Norichika Aoki2 years/$2.5M (2012-13), plus 2014 club option
0004 Kensuke Tanaka

間違えた、香川ここ。単位:万ドル
35名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:44:15.88 ID:kxlMDn8J0
3億くらいは他チームから貰ってんのかな
36名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:46:48.97 ID:llGqKdFq0
Jリーガー「年鑑に書かれてる年俸より全然貰っていない。あれって最大値? 実際は半分以下。そこから税金が引かれるから更に半分」
37名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:46:57.21 ID:/v26DC7V0
やめろー 焼き豚が悔しくて発狂死してしまうやろー
38名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:48:10.48 ID:d+H87EZc0
まーた焼き豚の嘘がばれたのか
39名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:48:52.83 ID:R1//dnLLI
>>34
中島は二年6.5、長友は一年5億だから違くないか?
40名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:49:02.39 ID:d+H87EZc0
焼き豚「コピペコピペ」

焼き豚頭大丈夫?
41名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:50:14.96 ID:VIBJ967CO
完全に格付け完了で本信涙目敗走www
42名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:50:51.80 ID:S1n4qVGv0
代理人への報酬は年俸とは別にクラブが支払ってる
クラブの決算見れば代理人への契約更改時の手数料が計上されてる
ビッグクラブになるとそれだけで十億単位。
43名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:51:07.35 ID:GPLQBLUs0
 
 
 
 
 
 
 
全ソナこと阪神ファンのおっさんがくるぞ〜wwww
44名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:51:31.56 ID:DQgNGJAI0
メッシって手取りで17億ぐらいいってない?
税込みだとスゲーな
45名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:52:21.66 ID:iKDZFb4W0
っていうか何を今更
サッカーは移籍が頻繁にあるから、基本週給単位で計算してる
だからあらかじめ税込の収入表記なわけ
46名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:52:34.49 ID:ohvchaz90
つい最近長谷部の年俸が税込だって出てたやん
47名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:53:37.65 ID:lTHh25NmO
>>40
コピペ爆撃は実際あるんだよなぁ…
48名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:53:41.64 ID:XNCYT5Ob0
>>1

> 税抜き表記

今回のはあえて言うなら「手取り」のこと。
税抜き価格っていうのは販売における課税前の正価だから。

言葉としてミスリード
49名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:54:12.52 ID:QbgQr1vb0
稼ぎまくってるな
50名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:54:45.85 ID:USfEE1F40
焼き豚wwwwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:55:22.45 ID:fb9rJoAM0
俺 税込み 570万
52名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:55:22.87 ID:R1//dnLLI
しっかし、マンウの平均年俸いくらなんだよ一体
53名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:55:32.50 ID:oyCsKV020
このクラスになると野球でもサッカーでも年俸より
テレビやCMやイベントのギャラの方が大きくなるんじゃないの
新庄もその他で7億貰ってたって馬鹿だからテレビでペラペラ喋ってたし
54名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:55:34.62 ID:ngd2z9hcP
マンUのスタメンになれる男が10億以下ってちょっと安いような気もするけどな。
本田も年俸は以外と安いんだな。移籍金高いせいもあるんか?
55名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:56:43.42 ID:7AjYQdgZ0
煽りじゃなくて国によって税制違うのになんでいちいち手取りにするんだろう?
56名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:56:57.92 ID:VT0wrMHN0
イチロー香川なんかは別のところでがっぽり稼ぐよな
57名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:57:12.93 ID:2Bji6btuO
長谷部も出場時間短くなると
定期的に年俸ネタが出るよね
同じ手法だよ。
58名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:57:14.90 ID:R1//dnLLI
>>53
旅人はヨーロッパのサッカー選手で四位くらいの年収だった気がする
59名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:57:46.66 ID:DQgNGJAI0
>>54
スタメンになれる男ってわかりにくい表現だな
現在スタメンでも何でもないだろう
60名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:58:07.98 ID:ViD4eGZKO
これに+CM料とか入れたら10億近くは年俸あるのか
国内の有名選手でも数千万だろ
桁が違い過ぎて神みたいな感じなのかw
61名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:58:10.79 ID:J+c1Z75y0
日本ではバカ記者が勝手に税込み換算で記事にしてるからね
この前も長友の手取りが4億と勘違いしてる知恵遅れが大量発生してたわ
62名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:58:42.83 ID:EifBEaqS0
香川、顔が貧相なので足が臭そう。

早く故障して乞食になれ
63名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:59:07.87 ID:S1n4qVGv0
>>46
あれって、国外から移籍してきたばかりのジエゴは納税が複雑だから税抜きにしたりしてるだけなのに
選手によって分けてるとか言ってて、アホみたいな記事だったな
64名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:59:10.92 ID:2Bji6btuO
お歳暮はトマト1cφは
在日創価サカブタだっけどスレタテの剥奪されたよ。
65名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:59:11.59 ID:WkEzt+Qr0
>>54
野球の場合は日本人の実力が評価されてるから普通に獲得されるけど
サッカーの場合は挑戦者舐な面もあるし、多少は過小評価されてもしょうがないと思う。
長友と本田は安すぎるね。
66名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:59:29.59 ID:7AjYQdgZ0
いまんとこ香川はスタメンだよ
リーグ+CLでスタメンの数は14番目
怪我で休んでてこれだから香川はスタメン
67名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:59:55.11 ID:VrIqK5LE0
ドルの勝利給1試合4000万てのもすげえな
68名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 07:59:57.65 ID:s8nvuO+P0
それでもダルの足元にも及ばない・・・
69名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:01:11.27 ID:DQgNGJAI0
>>66
14番目なら控えじゃん
控えの中では筆頭的存在だけど
70名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:01:16.63 ID:aBIcwmMd0
>>55
税制が違うからわざわざ手取り表記にするんじゃね。
実際、年俸が評価基準なわけで。
71名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:01:32.11 ID:s01Bqu5O0
ウソくせーwwwwwwwwww
700試合八百長しても10億しか動かない貧民スポーツのくせにwww
72名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:01:35.69 ID:dWhi16LB0
このとおりだね


下記みれば香川がいかに過大評価で、
現地での高評価記事(特にサッカーキングとgoal.com発の記事)がなぜ一部の媒体にだけで多発し、

マスコミによる異様な持ち上げ&保護が行われ、それにだまされている人が多い理由がよく分かるよ。

香川信者の言い分がすべて論破されていて、ショックだろうけど反論できない事実ばかりだよ。。
両方応援すればいいじゃないかとなどというのは詭弁で、
サッカー通が香川の異常なよいしょを嫌うのは当然なことだったんだね。
 


■香川の過大評価、香川信者が消えるべき理由 ■
http://www48.atwiki.jp/kagawas
上記wikiは香川信者が反論できず、
彼らが感情的に「嘘だ」「韓国人の分断工作だ」などとレッテル張りするしかなくなってる事実が集まっています。

ちなみに 香川真司 創価学会 信者疑惑 20秒あたりから  詳細は動画下にある説明にあり
http://www.youtube.com/watch?v=K8kocLwSEyc
73名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:01:44.27 ID:4ndCF+K40
貧乏棒振りwwwwwwwwww
焼き豚逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:02:20.59 ID:y7ubEWQZi
やきうのインチキ表示に騙されたわ
75名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:02:31.65 ID:yCX9xKR90
>>44
新しい契約で1600万ユーロに上がったから手取りで20億かな
税込みだと倍以上
76名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:02:45.28 ID:2Bji6btuO
>>1
宵宮祭φ

スレタテ剥奪されたお歳暮はトマトに変わって
おまえがサッカーマンセースレ担当になったのか?


サッカー八百長860試合のスレの続きが立たないけど止められてるの?
77名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:02:46.75 ID:7AjYQdgZ0
>>70
いや、全部計算してんのかって話
78名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:03:04.91 ID:R1//dnLLI
>>67
ねーよw
79名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:03:20.10 ID:+WcdmCi70
そもそも1億ちょいもあればつつましやかに一生食べていけるレベルだし、
その枠組みを何十倍何百倍単位で稼いでも何に使うかよくわからん。
80名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:03:28.63 ID:S3Wffc630
>>45
サッカーは国内カップ戦や欧州カップ戦があるのが週給にしている理由でしょ
移籍なんかプロスポーツなら何でも日常的
81名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:03:32.73 ID:dWhi16LB0
ビッグクラブではチケット料金以外の収入、
選手のユニフォームやらグッズやら、肖像権やらで稼いでいることが多いので、
選手も監督もチーム関係者はすべて、自分のチームにいる選手のことは基本的に持ち上げる。
そうすることでブランドが上がってさらなる稼ぎにつながるからね。

まだ移籍したばかりなのにどんどんジャパンマネー投入されているな。

新生銀行がマンUとスポンサー契約マンUカード発行
東芝がスポンサー契約、マンUへ医療システム(57億円)を無償提供
電通が英国大手広告代理店を3955億円で買収
フジテレビとマンUTVとスポンサー契約&業務提携
マンUがヤンマーと3年間のパートナーシップ契約 (3年間ベンチ確保か)

すでにもう香川の移籍金や年俸以上のお金がマンUにころがった。マンUは数百億の借金あるのだからとるわけだ。
そらこんな金積んだらマンUでもどこでも移籍できるだろ。
これだけスポンサー資金を得ているとなると、契約書には確実に何試合か出すと書かれているだろうな。

スポンサーの金→マンU→香川ブランドあげ→電通はマスコミを使って、香川もちあげて広告料金稼ぎ。→スポンサーはその作られたブランドでB層にアピール→ 最初に戻る。
この虚構システム。

香川が優秀だからスポンサーがつくのではなく、
電通が香川をスターシステムにのせることが決まっているから、スポンサーがそのシステムを利用するという汚い流れ。
82名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:03:34.71 ID:xqaDDi2WO
ドイツ紙は、税込で他は、大抵税抜きだわな
83名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:03:55.89 ID:2Bji6btuO
サッカー八百長860試合
84名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:04:00.31 ID:s1SXgDFU0
ベンチの中田が世界ベスト5位位内に入るくらい
日本人がサッカーに金を使う金は世界一だからな
85名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:04:02.99 ID:uPPvqNjRO
>>64
訳の分からんスレ立てたせい?
まぁどっちにしてもまた出てくるでしょう
86名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:04:25.40 ID:7AjYQdgZ0
>>78
チーム全体じゃないの?
87名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:05:02.69 ID:WkEzt+Qr0
>>77
計算めんどくさいから手取りなんじゃないの
88名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:05:39.06 ID:2Bji6btuO
>>85
おまえまた同じレス書いてるな
工作員か?
89名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:05:42.37 ID:7AjYQdgZ0
>>87
え?
90名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:05:46.87 ID:8tYmF8/b0
週給もよくわからんよな
中断期間とか考えたら52倍じゃないんだろうし
91名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:06:02.10 ID:VrIqK5LE0
>「香川はドルトムント時代に、1試合の勝利給が400万円だった。勝利給だけで1億円以上になる。優勝のプレミアム給も数千万円らしい」

間違えた400か
92名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:06:30.52 ID:4JgoxeiG0
プレイの内容ではなく、スポンサーが払う年俸でしかホルホルできなくなったんだな。
こんなに早くここまで終わった選手になるとは正直予想できなかった。
93名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:06:42.00 ID:DQgNGJAI0
香川はまだチームにフィットしようと努力してる過程
これがガッチリチームの戦力になって脂の乗った年齢の時にまだマンUに在籍していれば
その時年俸はこれの倍いっててもおかしくないんじゃ
94名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:06:46.54 ID:fmAuQLvIP
圭糞発狂
95名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:08:43.31 ID:oT22etzS0
そうかそうか
96名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:08:48.24 ID:4ndCF+K40
>>93
ユナイテッドは再延長恒例だからな
税込12億でダルビッシュ抜いちゃうわwwwww
野球は稼げないねwwwww
97名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:10:39.88 ID:zgYu6euP0
如何にやきうとかいうマイナースポーツやってたほうが楽なのかわかるな
98名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:10:47.12 ID:CrHlaT4x0
当初の6億ってのはどこいったんだよ
99名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:10:53.83 ID:/v26DC7V0
焼き豚の必死な税込み表記工作wwwww失敗wwwww
100名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:11:08.89 ID:m+E0h8mZ0
人の年俸で勝ち誇る馬鹿の気持ちがわからん
101名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:12:04.01 ID:DQgNGJAI0
マンUにはすでに香川の移籍金と年俸を上回る利益が香川獲得によって転がり込んで来てるよな
102名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:12:11.61 ID:4ndCF+K40
>>100
焼き豚馬鹿にすんなよw
焼き豚の唯一の生きがいなのにwwwww
103名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:13:35.78 ID:uPPvqNjRO
>>88

工作員じゃないよ
普通に質問しただけなんだが
104名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:13:51.07 ID:f6Z40f+n0
税込に出場給と勝利給を含めるとだろw
105名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:14:59.69 ID:DQgNGJAI0
日本サッカーのレベルの上昇は日本代表面々の年俸面でも表れてるな
10年後ぐらいにはサッカーと野球でベストメンバー組んだ代表チーム作った場合
平均年俸はサッカーの方が高くなってるんじゃね?
106名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:15:03.80 ID:uPPvqNjRO
>>88
因みに初めてのレスな
107名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:15:19.78 ID:lTHh25NmO
八百長はどうなりましたか?
108名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:15:53.96 ID:4JgoxeiG0
>>104
スポンサーをどんどん引き入れるとじゃね?関西ペイントで年俸がさらに上がったんでは?
109名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:15:57.55 ID:yCX9xKR90
>>80
週給表記はプレミアだけ
理由は労働者階級が週給だった時代の名残で今もそうなってる
110名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:16:34.19 ID:VOR2z9+j0
日本は税込
111名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:16:58.04 ID:3jxqHkgt0
アシスト何本なんていってるだけじゃ本物じゃないね
1シーズン5,6本はゴール決めなきゃ
112名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:18:06.91 ID:v+UATlI20
>>79
ぜいたくするに決まってんだろw
こんだけ稼げてつつましやかに生活するわけないでしょ。
113名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:18:26.92 ID:1X3iX60R0
黒田 ヤンクスのために2、3億捨ててきた

黒田 よくわからんやっちゃ
114名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:18:29.34 ID:WCADBwhqO
>>87
手取りの方が計算めんどうだぞ
あっちはわざと税率が低い地域の銀行に振り込ませたりするから
サッカーは手取り(キリッ なんて言ってたわりにドイツは税込だったし手取りって嘘なんだろ
115名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:19:44.43 ID:s01Bqu5O0
で?どうゆう内容なのw
出場時間給、勝利給、試合出場給?全額は貰えないんだろw
それにアホで怠け者で遊び大好きな外見だけが取り柄なヤツらに計算なんてできるの?w
116名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:20:11.57 ID:K0aZPXmF0
結構貰ってるんだな〜
出来高合わせるといくらになるんだろう
117名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:22:43.57 ID:t6pJyNao0
八百長分はどこに含まれるんだろ
118名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:23:09.06 ID:e8Yb2ih10
23歳で手取り4億に+αだろ。すげーな。
119名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:24:52.36 ID:DQgNGJAI0
>>117
焼豚が欧州サッカーの八百長で騒いだところで
日本サッカーには何の影響もないんよwwwww
理解できる????wwwwwww
120名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:26:00.61 ID:l4PTRIvn0
まあ、創価、電通がらみのジャパンマネーがマンUに利益もたらしたからな。
実力的には完全に貰い過ぎ。
121名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:26:02.32 ID:qxnFCyrF0
野球より貰ってないんだな
122名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:27:28.91 ID:JFiBZOrK0
香川に8億って・・・
公式戦でほとんど何もできてないぞw
123名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:30:09.20 ID:K0aZPXmF0
>>122
少なくともスナイデルよりはよく働いてるよ
124名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:33:14.76 ID:zsUyzXXSO
香川にクラブが払ってる金は日本のスポンサーが…パク・チソンと全く同じだな
125名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:34:31.06 ID:lTHh25NmO
>>119
今までJリーグは糞とか言ってたのになんだこのテノヒラクル-は
126名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:35:16.03 ID:s1SXgDFU0
>>122
クラブには貢献出来るのはピッチの上だけじゃないんだよ
香川がいるから、大物を獲得できるって側面を見ないと
127名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:35:47.53 ID:9oME4y1y0
24歳で月収5000万稼いでるやつって他にいる?
128名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:36:37.64 ID:qxnFCyrF0
>>119
日本サッカーは最初から不人気ガラガラすぎるからな。
まあ競技そのものがつまらないから仕方ないんだけれども
129名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:36:56.81 ID:zK7HCSD10
>>119
いや大変事件だと思うんだけど
130名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:37:29.71 ID:qxnFCyrF0
>>124
コリアンマネーよりジャパンマネーのが強そう
131名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:37:56.16 ID:TDv5dQTG0
>>128
シーズンオフ中の練習公開に一般人が10人しかこないのがJリーグ
球団が雇った子供だけくるのが野球
132名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:39:00.06 ID:592RKvD7O
3億でも貰いすぎだな
せいぜい税抜2億くらいだろ
133名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:39:10.55 ID:Q34F99pR0
香川でこれなら長友はもっと貰ってもいいなw
134名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:40:24.52 ID:hFEUPCw50
>>1-2
8億4000万とか何枚シャツを売れば元が取れるんだよwwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:42:32.45 ID:fvSC97HD0
Jリーガーなら、もれなくAKBが付いてくるのに・・・
136名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:45:08.74 ID:HeKQ6kiJO
税込み厨おまいらの欲しがってたソース来たぞwwwwwwwwww
税込み厨死亡wwwwwwww
137名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:45:10.53 ID:AO4SuyOt0
日本にいても6億もらえる野球
サッカーは?
138名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:46:30.90 ID:uWQP+wmD0
>>137
おまえら馬鹿なのにもらいすぎ

糞競技やめろ あんなのチンピラしかやってない
139名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:47:06.82 ID:b/aE986GO
>>134
あれ一枚、一万円ぐらいするんだぜ
140名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:48:32.37 ID:lTHh25NmO
>>137
市場の大きさが違うからね
141名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:48:58.43 ID:s1SXgDFU0
日本はサッカー人気無いよ
ただ、国際的に日本人がどれだけ評価されるかホルホルする為のツールでしかない
なでしこも、Jも国内大会の視聴率みりゃ分かること
142名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:50:38.73 ID:jV1hGgkl0
2部でもキム・ボギョンに移籍金は250万ポンド(約3億円)、年俸は120万ポンド(約1億4700万円、金額は推定)

これだけ払うんだから、イギリスは金あるよな
143名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:50:39.40 ID:DO52oumQ0
税抜きって4大リーグではイタリアだけなんちゃうんか?
144名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:50:40.82 ID:DQgNGJAI0
>>137
メジャーに行ったら逆に年俸下がるからなwwww
145名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:51:08.11 ID:T0SF6D470
あの役立たずがそんなにもらってたのかよ
146名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:51:16.11 ID:xMu8PY+s0
Jリーグ年俸一覧表はよwwwwwwwww
147名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:52:17.59 ID:6H8q2J9kO
しかもまたユーロ高ポンド高になってきたから良かったな
148名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:52:36.19 ID:FqcabIi00
税込みで表記されることもあるから香川のも税込みの可能性があるかもね
149名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:54:53.41 ID:BcJld2jp0
>>137
野球はもらいすぎ
あんな立ってるか座ってるかだけのスポーツごときで
150名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:55:33.42 ID:b/aE986GO
>>141
そりゃダブルエースとか持ち上げられてるのが
ドルトムントにあれだけフィットしてチームの伸びしろがあったのにネームバリューに釣られてマンUにいった香川と移籍するチームのネームバリューに執着する本田だからな
選手からしてミーハー丸出し
151名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:56:13.03 ID:lTHh25NmO
>>149
ゴルフ「」
152名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:56:19.44 ID:7uurDo+V0
そもそも税込で年俸を発表するプロスポーツなんてないだろ?
153名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:58:37.06 ID:XXyhET/V0
>>152
そりゃ副収入の方が多いスポーツなんてたくさんあるからな
サッカーも海外組なら自国のスポンサーから金もらえるだろうし
4大リーグのクラブなら勝利給が勝ち点1で2万ユーロ、3で3万ユーロ程度もらえる
154名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:00:41.33 ID:DNx6U4p40
>>149
スポーツの運動量で比べて年俸を計るって頭が弱すぎだろw
155名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:01:51.68 ID:wZDpDlKkO
手取りでイチロー超えちゃったねwww
焼豚が勝てるものが無くなったなw
156名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:03:03.18 ID:DNx6U4p40
>>152
スポーツじゃなくて国の違い

このスレにいるとバカばかりだから自分が偉くなった気分になるなw
157名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:03:56.80 ID:FqcabIi00
>>155
黒田に負けてるからって泣くなよ(笑)
158名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:05:09.79 ID:TgL0w8mP0
いいからいい加減活躍してくれ
もやもやもやもやしっぱなし
159名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:05:20.52 ID:fpiDSe3Y0
>>59
というかユナイテッドでのスタメンの定義はかなり曖昧で難しい
これは、ユナイテッドの特徴でもあるターンオーバーが原因
ユナイテッドは、軸であるRVP、ルーニー、エブラ、そしてぎりぎりキャリックは固定ぎみで、それ以外は基本的に日替り
かなり特殊なクラブだから、ベンチ要りまで含め18人に毎試合入れて、2試合に1度出番があるならスタメンといっても過言ではない
1試合で一喜一憂してるユナイテッドサポは、今年から見始めたにわかだろう
160名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:05:20.23 ID:lTHh25NmO
>>155
黒田がいるんだよなぁ
別に勝ってても何とも思わんけど
161名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:05:31.44 ID:VXmuilfFP
永井とか小野までが行っちゃう訳だ
162名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:06:07.08 ID:TgL0w8mP0
>>155
おまえみたいなサカブタってはずかしい
163名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:07:30.74 ID:uGMAtuz+T
それ+選手にはただで高級車もらえるんでしょ?
すげー勝ち組だな
164名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:08:33.41 ID:fzBzNt0V0
こういう事実を見ちゃうと、
なんで今まで本田を応援して、香川を叩いてたんだろうという気になってしまうな。
165名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:10:26.67 ID:27RaqMCk0
でもこれ推定だから実際はずっと少ないのかもな
166名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:10:54.76 ID:8PTGhdHo0
>>164
お前の応援基準なんなんだよwww
167名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:11:43.88 ID:6Ex21idp0
焼き豚発狂wwwww
全盛期のイチローの収入超えてるじゃん
168名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:13:41.14 ID:27RaqMCk0
>>167
黒田にさえ負けてるからって混乱するなよw
169名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:15:25.39 ID:TymeyOof0
>>167
??
170名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:15:33.36 ID:Lqouzs240
長谷部は税込みだったけど
どういうこっちゃ?
171名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:15:43.89 ID:bKDE4S/A0
>>168
ちなみにMLBは税込みで年俸を発表しています
172名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:17:17.80 ID:FH7OvIik0
本人も家族もオカネ運用シマセンカって
胡散臭い連中に付け狙われてるんだろうーな
173名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:17:31.83 ID:aHsDgTuO0
香川に8億も払ってるわけないじゃん税込で4億だから
それにドルが勝利給400万も出すわけないだろw
174名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:17:48.62 ID:27RaqMCk0
>>170
日本人サッカー選手のは税込み表記が多い印象
175名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:19:51.79 ID:Lqouzs240
税金クラブ負担する選手もいるってことじなくて全員クラブ負担なの?
ヴォルフスブルクだけ特別で選手が払うのる
176名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:20:22.16 ID:QDaPLDyO0
>>1
一部のバカがロシアは高年俸とほざいていたのは大嘘だったね
香川は本田の6倍←イングランドプレミヤ
長友は本田の3倍←セリエA

マイナーリーグの本田哀れ
177名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:20:26.97 ID:s01Bqu5O0
>>149
2時間で42km走るマラソンに比べたら90分で平均11kmしか走らない球蹴りは糞だな大半はダラダラ早歩きで球蹴ってるだけなのにw
178名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:20:38.72 ID:58DB/Gvd0
野球は野球でしか稼げないけど、サッカーはサッカー以外でも稼げるからな
知名度が桁違い
世界的にもね
179名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:20:43.76 ID:TymeyOof0
>>173
香川はビッグクラブのスタメン、準スタメン選手なんだから8億ぐらい貰ってても不思議じゃないけどね
ヤンキースのユーキリスと同じくらいでしょ
180名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:20:49.66 ID:ijG173Z40
それにひきかえJリーグは・・・
発表される年俸は全試合勝利した場合の額なので、実際は半分くらい。
さらに税金引かれて、手取りは3分の1〜4分の1・・・
181名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:21:28.41 ID:K+Nx7qS1O
>>165
香川はアナルチェルシーインテルレアルあたりが食指出してたから安値で買い叩けない
そんなクラブは代理人がまず弾くから
182名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:22:42.24 ID:K+Nx7qS1O
>>170
ドイツメディアは税込、それ以外の国のメディアは税抜
183名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:25:06.82 ID:DNx6U4p40
>>171
黒田は$15Mだから13億〜14億円くらいだな
184名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:25:14.37 ID:QDaPLDyO0
>>181
宇佐美
ガンバ時代=1,500万円→バイエルン=8,000万円
185名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:26:07.51 ID:5o84MsHQ0
税込で16億ぐらいってこと?
間違ってるだろ?
香川ぐらいなら税込で8億でも多いくらいじゃないか?
186名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:26:29.96 ID:WUs2vyLS0
>>173
ドル? 日本語読めないのかw マンUだよw

>>180
すげー妄想だな 焼き豚チョンか? 精神病院行けオヤジww
187名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:27:09.15 ID:/s41dOYyO
野球選手の年俸って税込で誇張してるだけで、そこまで凄いわけではなかったんだな
188名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:27:26.70 ID:Lqouzs240
>>182
税抜き契約の選手もいたんだけど
つまりドイツの選手は税込み表記でしかも税金自己負担
それ以外は税抜き発表で税金クラブ負担てこと?
189名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:28:34.96 ID:FwgoHFL0P
>これは欧州でいう「年俸」が、基本的にすべて税抜きで表記されるためだ。
この記者は芸スポ速報+みているのか?w
190名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:29:27.29 ID:bKDE4S/A0
>>187
そう
野球は日米ともに税込み
焼豚はなぜか野球は発表されてる金額が手取り額だと思い込んでるけどw
191名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:30:14.16 ID:AR2jLlAS0
>>180
海外で数億円もらえる選手が数千万円しかもらえないJリーグ

海外でハンバーガーで生活するマイナーリーガー程度の年俸数百万円クラスの選手が数億円もらえる日本プロ野球


日本が間違ってるんだな
192名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:30:27.54 ID:4mtKSmvt0
お前らの生涯年収を2ヶ月くらいで稼いじゃうんだよな
メッシだと2週間くらいか
193名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:30:34.64 ID:aHsDgTuO0
>>186
日本語読めないのはおまえだろ?

>「香川はドルトムント時代に、1試合の勝利給が
>400万円だった。勝利給だけで1億円以上になる。優勝のプレミアム給も数千万円らしい」。
194名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:31:12.92 ID:OWipvNeF0
これあんまり野球と関係ない話なんだけど
195名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:32:06.98 ID:27RaqMCk0
>>190
税込みとサカ豚が思い込んでるだけじゃw
196名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:32:34.77 ID:ZGkYo2ts0
焼き豚だが、なんでいつも代表の試合前には決まって香川ageの記事と本田sageの記事が増えるのだろう?
197名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:32:45.19 ID:DNx6U4p40
>>185
>>1を読み直せ
お前が間違ってる

>FW香川真司(23=マンチェスター・ユナイテッド)の年俸は300万ポンド(約4億2000万円)
>これも税抜きのため、実際にクラブが支払っているのはなんと600万ポンド(約8億4000万円)となる。
198名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:33:02.83 ID:heWIbh1S0
たしかになんだかんだほとんど先発だからな
199名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:33:27.63 ID:27RaqMCk0
>>183
黒田でさえ香川の倍かw
200名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:33:33.00 ID:xkHqSA+A0
長友が多く貰ってるとは言っても、同ポジのブンデス内田の方が多いと言うのが現実
確か内田は税抜き3年1000万ユーロだっだかな
やはりセリエはお金がないんだね
早いとこブンデスかプレミアにステプアップした方がいいよ
201名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:33:39.51 ID:bKDE4S/A0
>>191
そうだな

【MLB】元日ハム・田中賢介、年俸2億7千万円→360万円・・・ジャイアンツとマイナー契約「ずっと目指してきたところ。非常にうれしかった」

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359362242




http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/28/kiji/K20130128005077830.html
202名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:33:40.96 ID:TymeyOof0
野球ファンはサッカーが税込だと思い込んでる場合はあっても、野球が税込ってのは知ってるでしょ
日本は芸能人の収入にしたって税込表記が普通なんだし、税抜き表記と無い限り税込みだと思うのが普通だと思うけど
203名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:34:17.56 ID:AR2jLlAS0
>>196
嘘つけ
ただの分断工作が行われるだけだろ
204名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:34:39.67 ID:Sshzx9Lg0
>>189
絶対見てるw
205名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:35:18.83 ID:bKDE4S/A0
>>195
焼豚はたまには自分で調べてみたら?
206名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:36:13.69 ID:/s41dOYyO
>>199
黒田は手取りで15億なのか?
207名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:36:41.24 ID:27RaqMCk0
結局、いくらサッカーは税抜きがーとサカ豚が主張しても確固たるソースが一つもないんだよな
208名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:37:07.64 ID:lTHh25NmO
つか給料とかどうでもいいから
209名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:37:24.72 ID:ijG173Z40
>>186
お前が精神病院行けよサカ豚w

Jリーガーの基本年俸は発表されてる額の半分程度
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358320083/
日本代表の経験もある元Jリーガー山田隆裕さん(マリノスやベガルタで活躍)の話(要約)
「野球選手の場合、年俸1億円と言ったら1億円を12分割した額が毎月振り込まれますがJリーガーの場合は違うんです。
Jリーガーの場合、年俸1億と言ったら勝利給と出場給が入った額なんです。つまり全試合に出場して全試合に勝ったら
1億円をあげますよといのがJリーガーの年俸1億なんです。基本の年俸は5千万ぐらいで後の5千万は勝利給と出場給です。
しかし全試合勝利するなんていうのは当然無理だし、何かあれば試合にも出られない。だから貰える金額がどんどん減っていくんです」
2012年12月13日放送、テレビ東京「暴露ナイト」より
210名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:37:56.06 ID:Sshzx9Lg0
>>206
一応ちゃんと記事見た方が良いと思うぞ
211名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:38:35.39 ID:BH1O0my50
そりゃみんなヨーロッパ行くわな
212名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:38:54.03 ID:TymeyOof0
香川の手取りは4億で税込みで8億
これわかってない奴多すぎ
213名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:39:00.01 ID:DNx6U4p40
>>202
面倒なんで大体だが

黒田 13.5億
香川 8.5億
214名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:39:40.32 ID:mdLdi1qv0
本田の額がしょぼいな
Jリーガーの高給取りと大差がない
215名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:40:50.27 ID:aHsDgTuO0
サカ豚は全部が全部税込と思ってるからな
前から言われてるように香川は手取り3億で税込み6億が正しい数字
ドルの勝利給も400万、優勝プレミアム数千万もも香川個人に払うわけがない
東スポの飛ばし
216名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:41:35.89 ID:HdDaI15c0
香川は税込みで4億だと思うよ。
217宵宮祭φ ★:2013/02/06(水) 09:42:20.87 ID:???0
そういや、スレタイの最後に(東スポ)って入れ忘れてた
218名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:42:42.08 ID:b/aE986GO
しかしこんなアホみたいな金の使い方をしてたらそりゃ経営傾くよな
219名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:42:56.59 ID:xkHqSA+A0
今の時代、本田並に貰ってるJリーガーなんて殆ど居ないんじゃないの
本田の税込み3億円に対して、良くて税込み1億円くらいでしょ
220名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:43:00.98 ID:jBDpI/d9O
で、結局長友は手取り4億なのか2億なのかどっちだよ
221名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:43:04.14 ID:MsPMyL4U0
マンUの金のかけ方って馬鹿みたいだな
222名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:43:33.93 ID:o3Poizu30
ドイツメディアのbildやkickerは選手年俸とチーム総年俸はbefore taxで報じてる
イタリアのガゼッタなんかは選手個人ではafter taxが基本だが
チームの年俸総額を比較するときはbefore taxで表記してる
イングランドは他国と比較するとbeforeじゃないと計算が合わないけど
リーセの流出した給与明細とメディアの報じ方を見るとafterで報じてるメディアもあるなと思う

つまりメディアによってバラバラで統一はされてないだろう
223名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:43:52.62 ID:s01Bqu5O0
>>209
Jリーグは基本欧州のパクリ経営だから年俸査定も欧州と一緒だろ
つまり香川の年俸四億二千万の半分の2億一千万が基本給あとは出来高払いだから税金八億はあくまでも最高手取りの場合支払う額が八億ってことだな
224名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:44:33.82 ID:XXyhET/V0
注目すべきは
勝利給 400万円
優勝ボーナス 数千万円
CM1本 3000万円

だからな
225名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:45:14.20 ID:lTHh25NmO
>>222
リーセ給与明細流出してたのかwww
知らなかったwww
226名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:45:22.95 ID:aHqDy4n80
6億       スナイデル
4億5000万  ミリート
4億       カンビアッソ
2億7000万  カッサーノ、スタンコビッチ、サネッティ
2億5000万  パラシオ
2億2000万  グアリン
2億1000万  キブ
2億       サムエル
1億8000万 ハンダノビッチ
1億7000万 A・ペレイラ、ラノッキア
1億5000万 ガルガノ、ムディンガイ、シルベストレ
1億4000万 長友
1億2000万 ジョナタン
1億       アルバレス
   7000万  マリガ
   6000万  コウチーニョ、オビ
   5500万  フアン・ヘスス
   5000万  カステラッツィ
   2500万  ベレッチ
   2000万  リヴァヤ
227名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:45:53.01 ID:o3Poizu30
>>222
書き間違った
イングランドのbeforeとafterは逆だった
イングランドの基本はaftertax
228名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:45:50.91 ID:aHsDgTuO0
この長友スレでもサカ豚が税抜き税抜き暴れまくったが年棒が手取りだったと分かったら消えて行ったからな
長友は何度も更新してるとかういにわかもいたしw

http://sportsdqn.blog28.fc2.com/blog-entry-2753.html
229名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:47:15.28 ID:lDwnn+Lz0
>>15
ビッグクラブ行けば高いし小さいクラブ行けば安い
230名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:48:08.42 ID:JwaeXSvb0
それより香川は今までの報道では年俸6億で税金引かれる前は12億だって
主張する奴がいたんだよ
231名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:48:14.72 ID:Iq3EVRR60
焼豚wwwwww
232名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:48:16.07 ID:4C8NTnN10
>>207

単なる慣習なんだからソースがあるわけないし、ソースを求めるほうがどうかしてる
233名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:48:27.44 ID:FwgoHFL0P
最初っから「〇〇選手年俸1億(推定、税抜き価格)」って統一した書き方していればいいんだよ。
海外だろうが国内だろうが
234名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:48:51.26 ID:xb7Wh8Xe0
>>173
>>193
>>215
>>228



ID:aHsDgTuO0

なんで本田信者が焼き豚のふりしてるの?
235名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:49:24.77 ID:lQEK5j670
やきぶた逝ったあああああああああああああああああああああああああああ
236名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:50:00.41 ID:b/aE986GO
それ以前に年俸を気にする奴のが稀
237名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:50:38.14 ID:DNx6U4p40
>>224
他のスポーツ知らないから野球と比べるけど
野球との違いは勝利給だな
これはかなりの額になるな

優勝ボーナスってどのスポーツでもありそうだな
野球やサッカーみたいに数千万円になるか分からないけど
238名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:51:04.84 ID:uWQP+wmD0
何が何でもサッカーを強くしろ
こんな面白い競技はない

サッカーは現代の戦争だ
国家手動で世界に通用するサッカー選手を増やせ
野球なんて論外
239名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:51:14.81 ID:WEnMDP280
野球に勝てなかったな
240名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:51:58.59 ID:Iq3EVRR60
焼豚wwwwww
241名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:52:10.31 ID:HdDaI15c0
結局、クラブからの発表が無ければ本当のところは分からないということか。
こういう推測で書かれてる状況のほうがサカ豚にとっては幸せかもね
242名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:52:35.29 ID:MsPMyL4U0
何でビッグクラブってビッグクラブなのに経営下手糞なんだろう
243名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:52:36.01 ID:lTHh25NmO
>>238
頭の中緩そう
244名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:53:05.37 ID:t1LQMsgB0
香川の年俸がいくらだろうが、ここで騒いでるゴミどものささやかな年収にはなんの影響もないのにな。
245名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:53:11.62 ID:XrTSf/AZ0
さすがビッグクラブ
246名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:53:11.11 ID:b/aE986GO
>>238
スポーツに政治を持ち込む奴は池沼
247名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:53:48.72 ID:AR2jLlAS0
>>199
焼き豚は頭が悪いから、黒田の評価の高さを知らないらしいw
248名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:54:08.25 ID:TymeyOof0
まあ香川はこんなもんでしょ
それより気になるのはメッシやクリロナが税込みでどれぐらいなのか
249名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:54:20.08 ID:KXPbbCuO0
で、その金額はちゃんともらえてるの?
250名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:54:31.77 ID:wpNjdELzP
また自称世界一のメジャースポーツのサッカーは
どマイナースポーツの野球に負けたのか。
251名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:54:48.55 ID:fzBzNt0V0
ああ、焼豚の振りして無茶苦茶に香川を叩けると思ってる本田オタもいるわけか。
252名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:55:12.03 ID:AR2jLlAS0
>>234
焼き豚分断工作員が何でサカオタのふりしてるの?

>>238
サッカーと戦争を比べる奴は大体サッカーに興味はない
253名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:55:22.80 ID:b/aE986GO
>>242
元々は金持ちの道楽だからな
254名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:56:09.68 ID:4C8NTnN10
焼き豚の誇りアレックス・ロドリゲスなんてメッシにまったく適わないじゃん
255名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:56:10.45 ID:kjtC/Rkd0
パクチソンと似たようなものなのかな
256名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:56:15.10 ID:WEnMDP280
野球に勝てないから公表しないもんなサッカーって
257名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:57:00.66 ID:BppU+Pjr0
例えば、世界で1億円以上もらってるサッカー選手はどれだけいるのか?
1億以上もらっている野球選手はどれだけいるのか?
という話になるわけ。
野球の場合、1億以上払えるのは日本とアメリカくらい。
サッカーだと、1億以上もらえる選手ってのは、世界中に数えきれないほどいる。
隣の中国ですら何億も払ってるクラブはある。
つまり、そういう事。
メジャーがいくら年俸が高いと叫んでも、そんなのはあまり意味が無い。
あんなのは、宝くじに当たるのと同じくらい、現実離れした数字でしかない。
サッカーの場合、運が良ければ大金を掴めるチャンスが、世界にあふれている。
258名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:57:10.79 ID:lTHh25NmO
>>9
そういやなんでサッカースレですぐサッカーと野球を比較したがるんだろう
やっぱ相当な野球コンプレックス持ってるんだろうな
259名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:58:23.23 ID:b/aE986GO
>>257
分母も違うから確立は変わらんよ
260名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:58:37.00 ID:s01Bqu5O0
欧州行って給料未払いでのこのこ帰ってきた馬鹿な選手もいたよな確かイノハって名前だったっけ
球蹴りの金勘定はまったくアテにならん
261名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:58:45.27 ID:TymeyOof0
MLBはこれからどんどん年俸上がっていくよ
トップ選手は税込み35億ぐらいいくんじゃないだろうか
それがいいことかどうかはさて置きね
NPBは頭打ちかなあ。放映権料が少ないからね
262名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:58:57.73 ID:wpNjdELzP
またどマイナースポーツである野球に敗北したのか。
自称世界一のメジャースポーツであるサッカーは
263名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:00:24.13 ID:4/z9WnSJ0
焼き豚ご自慢のやきう最高年俸年俸選手の哀れな末路(笑)



【MLB】ヤンキース、薬物疑惑再燃のAロッドの解雇を検討
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359612477/


> 地元紙はヤ軍が残り5年間で1億1400万ドル(約103億7400万円)
> の契約解除を検討していると伝えている。過去に薬物使用で契約無効になったケースはないが、
> 米スポーツ専門局ESPNなどは「ロドリゲスの選手生命は終わった」とまで報じた。
264名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:01:56.33 ID:BppU+Pjr0
例えば、F1ドライバーが80億もらってるから、F1はサッカーより稼げる。
これは正しいが、実際には世界でF1ドライバーなんて数えるほどしかいない。
それこそ宝くじ当てるのよりも難しい。
現実離れしているから、凄いとは思うけど、自分とは関係ない世界と感じるわけだ。
ところが、サッカーの場合、80億は無理だが、1億稼げる選手ってのは
世界に数えきれないほどいる。
だから、もしかしたら俺も頑張れば1億くらい稼げるかも、という現実的に可能な
数字に思えるわけだ。
265名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:02:18.48 ID:Mm/emZH+0
>>1







八百長ドーピング玉蹴り








の年俸がどうしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:02:41.82 ID:WEnMDP280
【サッカー】UEFA、2011年の欧州クラブの損失額が17億ユーロにのぼったと発表…
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360065480/
267名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:02:47.15 ID:0O+a1iQBP
>>72
香川が紙に「正の字」を書いて数を数えたから創価(キリッ
馬鹿じゃね?日本人はみんな正の字で数を数えるんだよw
朝鮮人は知らないだろうけどさ

http://pds2.exblog.jp/pds/1/200907/30/87/e0150087_2211166.jpg
http://p.twpl.jp/show/large/1jYsH
http://pds2.exblog.jp/pds/1/200604/17/32/f0021532_12473835.jpg
http://ryokuyukai.org/jouhou/asahi/pic14_1.jpg
268名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:03:57.52 ID:/JWi8nuDO
>>265
またサッカー気になって来たのか
お前は野球馬鹿にされてるスレ行けよ
269名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:04:02.70 ID:0O+a1iQBP
>>120
香川と創価は関係ないってのw
創価信者の妄想ブログがネタ元だろ

カール・ルイスは在日http://livedoor.blogimg.jp/mumur/imgs/4/a/4ad23ad4.jpg
ってのと同じレベル
在日が在日だといったから在日って言ってたら笑うだろ
創価が創価といったから創価ってw
270名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:04:23.53 ID:m8WafqdK0
香川とか英国で永住権獲得できるんじゃね?

Tシャツ営業マンとして英国経済に貢献して尚且つ納税しすぎでしょw
271名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:04:32.01 ID:LtRby87f0
よく個人の年俸を野球と比較するヤツいるけど
世界中でサッカー選手に払われてる年俸の合計と
野球選手に払われてる年俸の合計を比較したら

圧倒的にサッカーが上なんじゃないの?
272名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:04:43.94 ID:vCzyNvxY0
平成25年1月27日のドイツ公共放送ZDFの報道

「1月27日のオスプレイ反対デモの参加者は
韓国指揮下の日本人のふりをした帰化未帰化在日韓国人であり、
主導者は帰化在日韓国人の柏崎正憲カシワザキ・マサノリ(通名)である。

この人物も参加者たちも、韓国および人民シナ(共産シナ)から高額の参加手当てを受け取っている。
この人物は、在日韓国人捏造従軍慰安婦=追軍売春婦による日本国へのタカリ運動、日本国の世界最新原発技術を韓国・人民シナ(共産シナ)・フランス・ポーランド・チェコ・ルーマニアへ横流すための日本国内原発全廃運動も主導している。
オスプレイ反対デモの目的は、日本国沖縄県から米国軍を追い出し韓国軍および人民シナ軍(共産中国軍)を呼び込み日本国沖縄県を乗っ取るためである。」
http://www.youtube.com/watch?v=PW0ueNdIn-Q
273名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:04:47.09 ID:HcjFBGwL0
>>263
エロの契約ってバルサ追い出された落ち目の
ロナウジーニョの契約を買い取って28歳から
10年100億の契約を結んだようなもんだからな
ヤンクスはアホでミランは賢かった
274名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:05:12.18 ID:jQ0gjAPF0
>>263
八百長サッカー最高選手よりは大分マシじゃん
275名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:05:23.81 ID:AR2jLlAS0
ID:b/aE986GO
ID:s01Bqu5O0
ID:lTHh25NmO

サッカースレで必死すぎる焼き豚たち
276名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:06:17.13 ID:4/z9WnSJ0
焼き豚ご自慢の、薬物まみれのやきう最高年俸選手の哀れな末路(笑)



【MLB】ヤンキース、薬物疑惑再燃のAロッドの解雇を検討
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359612477/


> 地元紙はヤ軍が残り5年間で1億1400万ドル(約103億7400万円)
> の契約解除を検討していると伝えている。過去に薬物使用で契約無効になったケースはないが、
> 米スポーツ専門局ESPNなどは「ロドリゲスの選手生命は終わった」とまで報じた。
277名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:06:53.22 ID:jQ0gjAPF0
>>276
八百長サッカー最高選手よりは大分マシじゃん
278名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:07:15.69 ID:wBSAkZ7r0
この他にCMとか、スパイクの契約金とかがあるんだよな。
関西から宮城に来て、最底辺のDQN高校に居た男がこんなに稼ぐなんてw
279名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:07:16.01 ID:0O+a1iQBP
>>226
こうみると香川すげえな
280名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:07:47.82 ID:qVFzpN4t0
イタリアが税抜き表記することが多かったから
セリエに日本人が集まった頃に「欧州サッカーはみんな税抜き表記」と勘違いされただけだな
フランスやスペインの増税の記事や海外経済紙のスポーツ選手の年俸比較の記事を見ても
欧州サッカーも税込み表記が一般的だろ
281名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:08:00.65 ID:DNx6U4p40
>>271
そうだろうね
比べて数字だしてよ
色んなスポーツで出したら面白いんじゃないの?
282名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:08:32.71 ID:jQ0gjAPF0
結局、香川は税込みで4億ってこと?
283名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:09:35.54 ID:DNx6U4p40
>>282
>>1を読めば良いだろ
284名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:09:38.94 ID:4/z9WnSJ0
>>271
そんな常識は知能の低い野球脳の豚に言っても聞く耳持たないしね

完全な池沼だから
285名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:09:56.11 ID:7oKTEdu1O
>>271
それ言い出したら職業の頂点にサラリーマンが来るで
286名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:10:23.69 ID:BPprVvYc0
香川って五年契約だよね それ考えると
8億×5年=40億
移籍金とドルトへのお金=20億
60億も払ってんのかよ これ大活躍しないとまずいなww
ちょっとスポンサーついたぐらいで返せる額じゃない
ダルビッシュも年俸合わせて100億だけど16勝してエースだし
黒田も年俸高いけど16勝で完全にヤンキースのエース級だもんな
CLで大活躍するのを期待しよう
287名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:10:34.11 ID:jsSD7opp0
>>280
スペインフランスも手取りだよ
ドイツは税込み
プレミアは両方ある
288名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:10:40.38 ID:Mm/emZH+0
W杯・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・八百長
CL・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・八百長
サッカー・・・・・・・・・・・・・・・・八百長・ドーピング
289名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:11:03.31 ID:0O+a1iQBP
1フロイド・メイウェザー・ジュニア アメリカボクシング 85.0
2マニー・パッキャオ フィリピンボクシング 62.0
3タイガー・ウッズ アメリカゴルフ 59.4
4レブロン・ジェームズ アメリカバスケットボール 53.0
5ロジャー・フェデラー スイステニス 52.7
6コービー・ブライアント アメリカバスケットボール 52.3
7フィル・ミケルソン アメリカゴルフ 47.8
8デビッド・ベッカム イギリスサッカー 46.0
9クリスティアーノ・ロナウド ポルトガルサッカー 42.5
10ペイトン・マニング アメリカアメリカンフットボール 42.4

単位100万ドル
290名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:11:03.41 ID:4/z9WnSJ0
>>277
精神異常者が悔しくて泣き叫んでるな(笑)

焼き豚ご自慢の、薬物まみれのやきう最高年俸選手の哀れな末路(笑)



【MLB】ヤンキース、薬物疑惑再燃のAロッドの解雇を検討
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359612477/


> 地元紙はヤ軍が残り5年間で1億1400万ドル(約103億7400万円)
> の契約解除を検討していると伝えている。過去に薬物使用で契約無効になったケースはないが、
> 米スポーツ専門局ESPNなどは「ロドリゲスの選手生命は終わった」とまで報じた。
291名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:11:05.79 ID:/85bwxKdO
同じクラブでも税抜契約の選手と税込契約の選手がいる
みたいな長谷部のクラブの記事なかったっけ
292名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:11:15.88 ID:Zis2gz+60
併記すりゃいいのに馬鹿なの
293名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:12:47.18 ID:WEnMDP280
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
294名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:12:53.33 ID:qcfOQ+Zs0
給料分働けるといいね
295名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:12:57.12 ID:jQ0gjAPF0
>>290
八百長ドーピングサッカー最高選手よりは大分マシじゃん



【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/


【サッカー/スペイン】レアル・ソシエダのバディオラ元会長、クラブのドーピング違反を証言[02/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360038361/
296名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:12:58.20 ID:0O+a1iQBP
11リオネル・メッシ アルゼンチンサッカー  39.0
12ハロティ・ガータ アメリカアメリカンフットボール 37.3
13ラリー・フィッツジェラルド アメリカアメリカンフットボール 36.8
14ダムコング・スー アメリカアメリカンフットボール 36.0
15チャールズ・ジョンソン アメリカアメリカンフットボール 34.4
16ラファエル・ナダル スペインテニス 33.2
16マリオ・ウィリアムズ アメリカアメリカンフットボール 33.2
18アレックス・ロドリゲス アメリカ野球 33.0
19フェルナンド・アロンソ スペインモータースポーツ 32.0
20バレンティーノ・ロッシ イタリアモータースポーツ 30.0
20ミハエル・シューマッハ ドイツモータースポーツ 30.0
297名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:12:59.79 ID:Mm/emZH+0
>>292
サッカーはすべてが八百長だから仕方ない
298名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:13:03.76 ID:MIKBS/3R0
さすが香川
日本のサッカー選手がこれだけもらえるって凄い時代になったな
299名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:13:47.89 ID:owsCHpuj0
マンU、代表、スポンサー、CM

働き者の香川さん、こんなに稼いでるのにあの風貌が残念で仕方ないw
300名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:13:50.96 ID:HcjFBGwL0
>>286
実費の移籍金は1300〜1500万ユーロといわれてる
残りの500万ユーロはほとんどドルに支払われる
見込みのない捨て金

MLBもCL=POと考えるとダルはイマイチだな
黒田だけかなCLで通用したのは
田澤に期待してる
301名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:14:12.43 ID:4/z9WnSJ0
やきうんこは全て薬物まみれだから仕方ない(笑)

焼き豚ご自慢の、薬物まみれのやきう最高年俸選手の哀れな末路(笑)



【MLB】ヤンキース、薬物疑惑再燃のAロッドの解雇を検討
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359612477/


> 地元紙はヤ軍が残り5年間で1億1400万ドル(約103億7400万円)
> の契約解除を検討していると伝えている。過去に薬物使用で契約無効になったケースはないが、
> 米スポーツ専門局ESPNなどは「ロドリゲスの選手生命は終わった」とまで報じた。
302名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:14:16.22 ID:jQ0gjAPF0
なんでサッカーは自称世界一のメジャースポーツなのに
どマイナースポーツの野球に負けてるんだ?
303名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:14:18.63 ID:lTHh25NmO
>>290
また都合が悪くなったら手動スクリプト化か、やっぱサカ豚の頭の中はスポンジみたいなもんだな
304名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:14:24.00 ID:0O+a1iQBP
22ダレル・リーヴィス アメリカアメリカンフットボール 28.3
23デイル・アーンハート・ジュニア アメリカモータースポーツ 28.2
24ウラジミール・クリチコ ウクライナボクシング 28.0
24ルイス・ハミルトン イギリスモータースポーツ 28.0
26マリア・シャラポア ロシアテニス 27.9
27サム・ブラッドフォード アメリカアメリカンフットボール 27.8
28トム・ブレイディ アメリカアメリカンフットボール 27.1
29ジョー・マウアー アメリカ野球 27.0
30イーライ・マニング アメリカアメリカンフットボール 26.6
305名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:14:33.30 ID:MIKBS/3R0
野球も韓国で八百長ばれてただろ
台湾でもあったし
そんな状況でドヤ顔すんなよ
306名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:15:15.57 ID:jQ0gjAPF0
>>301
八百長ドーピングまみれのサッカーよりは大分マシじゃん。



【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/


【サッカー/スペイン】レアル・ソシエダのバディオラ元会長、クラブのドーピング違反を証言[02/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360038361/
307名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:15:48.60 ID:xMu8PY+s0
海外サッカー

税抜き年俸
他に勝利給やタイトル給



Jリーグ

税込み年俸
勝利給やタイトル給など満額貰ったらこうなりますよって額が年俸www
308名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:16:05.91 ID:owsCHpuj0
あと10年もすれば野球応援してるジジ達が消えて

サッカー>野球の時代がやってくる
309名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:16:05.89 ID:4/z9WnSJ0
>>305
地球上に4つしかまともなプロリーグがないのに

その4つ全てで八百長事件が発覚してる

薬物まみれのやきうんこ(笑)
310名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:16:25.54 ID:lTHh25NmO
>>305
そら野球もまったく無いとは言わんがいつもこんだけボロクソあることないこと書かれたらこっちかて腹立つわな
311名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:16:38.17 ID:fP7ojDXV0
>>1
常識を自慢げに記事にされてもなぁ
312名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:16:51.68 ID:ezF/tx8g0
香川でダルビッシュクラスかよ・・・・さすがマンUだな
313名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:17:42.65 ID:jsSD7opp0
>>307
まさか山田の言ったことを鵜呑みにしてるのか?

ttp://www.sanfrecce.co.jp/club/conf02.html
> 質問
> 選手の給料について、今年度の契約で佐藤寿人と中島選手が去年より1000万程度ダウンしたという報道を聞き、
> とても心痛めております。2人とも去年あれだけ活躍して、なぜ下がるのでしょうか?

> 回答 (織田強化部長)
> 新聞報道による金額は、必ずしも正確な数字ではございません。
> 個別の契約の内容になりますので、発言は差し控えさせていただきます。ご理解ください。

> 回答 (本谷社長)
> 補足しますと、新聞報道の金額というのはいわゆる基本給です。
> 選手たちはそれに出場給、勝利給。勝利給は「勝利」「引き分け」の場合に発生します。「負け」の場合は発生しません。
> また順位給というのもありますので、新聞報道と実質は違います。
> 選手の評価は、シーズンを通じて強化部長、スタッフ、私も見ています。


新聞報道はあくまで基本給だよ
314名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:18:17.20 ID:jQ0gjAPF0
>>309
過去八百長やってた野球に対して現在進行形で八百長進行中のサッカー(笑)
315名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:18:33.63 ID:BPprVvYc0
>>300
黒田はサバシアと並んで文句無しの柱だよな
もっと高額年俸で複数年契約提示した所もあったが本人が
単年契約で次の年に広島に帰ってくることを希望していたからヤンキース残留にした
というww全然天狗になってない好感持てる人だわ
316名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:20:05.04 ID:jQ0gjAPF0
過去八百長やっていただけの野球に対して
現在も八百長進行中のサッカーwww
317名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:20:22.54 ID:lTHh25NmO
>>315
2本柱がもう40くらいって相当やばいな
318名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:20:33.10 ID:zsUyzXXSO
試合出れないし、出ても大して役に立たないから、遂にスポンサー頼みの年俸自慢ですか?

支援団体にシャツ買ってもらって、練習に参加してスタンド観戦、たまに試合出るだけで四億貰えるなんて羨ましいけど、羨んで良いのかよくわからん話だ
319名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:21:03.54 ID:Us+5HN/c0
つーことは全盛期のミハエル・シューマッハ(3,000万ドル(当時約32億円)って額面だと
どれくらいになったんだ??
320名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:22:09.64 ID:fzBzNt0V0
実際香川が日本サッカー界にもたらした功績考えたらヤバイだろ。
ドイツで無双したおかげで日本人の信用・価値がグッと上がって、その後の
若手日本人移籍の入口を大きく広げたし、
プレミアにしたって無双とまではいかないが、あのマンUがスタメンで使い続けているということで
ほかのクラブも日本人を獲ることのハードルをだいぶ下げている。
間違い無く近年の日本人選手でトップクラスの貢献度。
321名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:22:45.68 ID:QA7Vm5N/0
安いなー
322名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:22:46.50 ID:S194vJ9K0
本田が1億円?
323名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:23:52.36 ID:lTHh25NmO
>>320
そんなもんで満足か?
違うでしょう
324名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:24:58.59 ID:gidGODop0
なんで他人の給料の話でそんなに熱くなれるのよ
325名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:25:05.53 ID:BPprVvYc0
>>317
やばいね けど駄目になったらハラディとかあたりをぶっこぬいて
くるんじゃねぇの若いのだったらリンスカムとか
まさにアメリカっていう球団だからねあそこは
326名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:25:07.19 ID:MIKBS/3R0
吉田だとどれくらいかな
プレミアは基本高給だけど下位のチームだしな
さすがに億はもらってるだろうけど
327名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:25:22.14 ID:AR2jLlAS0
>>314
4大リーグの半分で現在進行形で八百長進行中のやきゅう
328名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:26:51.27 ID:jsSD7opp0
>>324
焼豚が税込みだと思ってたのに手取りだと発覚したから発狂してんだよ

焼豚はアメリカと日本しかしらないから
手取り報道が理解出来ないらしい
これはサッカーだけじゃなくてヨーロッパの他のスポーツでも手取り報道は結構あるんだけどね
329名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:26:51.92 ID:lTHh25NmO
>>325
まあオッサン球団だしどんな形であれ若返りは常に狙ってると思うよ
330名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:27:20.29 ID:jQ0gjAPF0
しかしサッカーファンの野球への意識っぷりは凄まじいものがあるな
331名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:28:03.50 ID:PjrFO08i0
いくらでもいいけどちゃんと活躍できない状況が続くと恥でしかない。
せめてパク・チソンの全盛期は超えてくれ。
332名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:28:10.28 ID:Pl1Mgh660
イングランドとウェールズ合わせても人口6000万いない
NFLやMLBはほとんど国内のテレビ広告収入であの年俸を出せるのがすごい
でも裏を返せば、年俸低くても各国に分散してるおかげで、
W杯を目標にプロ化する日本みたいな国も出てくるんだよね
333名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:28:13.27 ID:XZY/FXeI0
>>179
ユーキリスとは渋いね
334名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:28:31.96 ID:Rx9/0SsmP
>>330
それお前じゃんw
335名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:28:47.27 ID:jQ0gjAPF0
>>328
ソースが東スポじゃねえ。
手取りという確固たるソースが一つもないんじゃ
336名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:28:58.01 ID:3zdx9PGg0
じゃあフランスクラブは税率70%になって費用が滅茶苦茶掛かるってことですか
フランスサッカーはオワコン
オワコンのはずなんだよーーー
337名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:29:35.88 ID:AR2jLlAS0
ID:fzBzNt0V0

ゴミ屑分断工作員はサッカーファンのふりするなよ
338名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:29:45.52 ID:lTHh25NmO
>>334
このスレに限って言うと最初に野球とか言い出したの>>9なんだよなあ
339名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:30:04.35 ID:MIKBS/3R0
>>336
PSGがえらい補強しだしてちょっと興味がでてきたのは自分だけじゃないはず
340名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:31:00.27 ID:s01Bqu5O0
ドーピング
八百長
人種差別
トップリーグのクラブ経営破産
年俸不払い
スター選手未成年売春
死者ありのファンの暴動
選手に発煙筒投げる、レーザー光線当てる
過剰な演技


まさに土人スポーツw
341名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:31:02.33 ID:HcjFBGwL0
>>326
たしか手取りで150万ユーロくらい
プレミアは最下位クラスでも人件費で
年30億くらいは予算がある仕組み
342名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:31:10.12 ID:GV5fDB240
>>335
数週間前に長谷部は税込で給料もらってるってドイツの新聞に出てたしなあ
343名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:33:40.98 ID:0O+a1iQBP
>>320
長友もすごいぞ
今ミラノいくと日本人にはみんなおじぎするらしい
344名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:34:01.87 ID:CKQJCeQm0
当のドイツの記事で長谷部のところは税抜きなの一部の選手だけだったからな
345名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:34:11.83 ID:hgVTvZh50
野球の逆西岡やで香川は
346名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:34:14.92 ID:YFtfJymO0
代表選手クラスなら年棒以外にも個人スポンサーとかCMとか軽く数億の副収入もあるよね
グッズ収入等の肖像権はクラブ側に全部持って行かれる契約かもしれないけど
347名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:34:17.84 ID:AR2jLlAS0
>>340
全部野球にも当てはまるぞw
348名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:34:33.76 ID:Lqouzs240
>>188
誰かこれ教えて
349名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:34:39.84 ID:0dvoH2sU0
>>342
マジか。
じゃあこの東スポソースの信ぴょう性が一気になくなるんじゃ・・・
350名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:34:56.56 ID:LbIYdEjt0
ウソの塊 やけう
351名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:35:07.12 ID:cIUPRIGCO
>>19

香川ぼったくりでしょう
352名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:35:07.24 ID:BPprVvYc0
>>342
そういや長谷部のフルハムって話どうなったの?
やっぱガセか
どこのクラブもやっぱり長友と香川しか興味無いのかね あと本田か
353名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:35:07.55 ID:chHYDxyq0
8億4000万円の役立たず
354名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:35:25.39 ID:hrU+UUCr0
黒田は手取りの10%寄付している
サッカーのこんな選手いるかな
355名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:35:42.64 ID:AR2jLlAS0
>>342
同じ記事の中でも長谷部以外は税抜きだったりで統一されてなかったろ
356名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:36:09.63 ID:MIKBS/3R0
>>341
そんなもらってるんだ
さすがだなプレミアは
357名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:36:11.91 ID:u3FSBIN0O
>>346
年棒って何ですか?
358名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:36:18.16 ID:XZY/FXeI0
>>347
八百長とか人種差別何かはMLBだと大分古い感覚じゃないの
ドーピングその他は今もあるけどw
359名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:36:28.00 ID:0dvoH2sU0
>>347
サッカーはその比率が高すぎるw
360名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:36:48.18 ID:lTHh25NmO
>>354
普通に居そう
361名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:37:01.42 ID:Rx9/0SsmP
>>335
まだ認めないのかよ
手取り報道なんて探せばたくさんソースあるぞ

http://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20120905/69658.html

一方、C・ロナウドは「クラブ内部の者 は理由を知っている」と説明しているこ とから、契約延長を巡るクラブとの意見の相違が有力視されている。
スペインの メディアによると、同選手はレアル・マ ドリードに対し、手取り年俸を現在の 1000万ユーロ(約9億8000万円)から 1500万ユーロ(約14億7000万円)へと増額するよう要求したとのことだ。
しかし、スペインでは最高税率の見直しおよ び外国人就労者に対する優遇税制の廃止が行われたため、
現在は約24%に抑えら れているC・ロナウドの税率は、新契約で は約52%まで上昇する。
それゆえ、クラブの負担分となる税引き前の年俸は、 1300万ユー ロ(約12億7400万円)から 3100万ユーロ(約30億3800万円)と 1800万ユーロ(約17億6400万円)も増加 してしまうため、
レアル・マドリードは給与アップに難色を示し、C・ロナウドはこの態度に強い不満を表したという。
362名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:37:32.27 ID:YFtfJymO0
ヴォルブスブルクは勝利給が数百万貰えるんだっけ
363名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:37:44.97 ID:BPprVvYc0
>>354
ベッカム 今シーズン パリSGと契約して移籍金+年俸を
全額恵まれない子のために使ってくれと言ってる 本人は一銭も受けとらない
つもりらしい 日本人じゃ無いけどww
364名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:37:44.86 ID:Us+5HN/c0
芸スポにおけるサッカー野球論争は
韓国が日本と比較するのとよく似ている
365名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:37:52.17 ID:Lqouzs240
>>355
税抜での契約って書いてあったけど
税抜契約の選手と税込契約の選手がいるってことだよね?
366名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:38:47.26 ID:6tz1SyJs0
>>354
黒田ひとりしかいないの?
367名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:38:47.69 ID:GV5fDB240
>>355
その記事だと税抜のが少数だったけどな
基本全て税抜きとかどっから出てきたのかw
368名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:39:02.91 ID:AR2jLlAS0
>>358
無数のプロリーグの上にトップクラスのリーグが複数の国にいくつもあるサッカーと実質アメリカと日韓台の二番手リーグしかない野球を比べてる時点でw
369名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:39:10.16 ID:s01Bqu5O0
クリロナですら10億なのに
香川が四億wwwwwwwwww
370名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:39:11.84 ID:lTHh25NmO
>>364
サカ豚=韓国人説
371名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:39:29.94 ID:/2Bjw2A9O
7年くらい前のレートだったら12億か
372名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:39:47.94 ID:T9+1VWj70
サッカー選手は30歳までにどれだけ稼げるかがポイントだからね
野球選手は40歳まで稼げる
ゴルフは50歳までいける
373名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:40:02.43 ID:0O+a1iQBP
>>363
8デビッド・ベッカム イギリスサッカー 46.0
9クリスティアーノ・ロナウド ポルトガルサッカー 42.5
10ペイトン・マニング アメリカアメリカンフットボール 42.4
11リオネル・メッシ アルゼンチンサッカー 39.0

去年46億円だからスポンサー料だけで30億円以上はあるからな
ベッカムは現役さえやってりゃ30億円以上入る
374名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:40:16.02 ID:BPprVvYc0
>>366
いや松井もかなりの寄付をしてたはず
野球選手は人間出来た人多いのは本当だよ
だから何だって話だけどw
375名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:40:23.95 ID:0dvoH2sU0
サカ豚が一生懸命工作してたのにサッカーの税込みのソースが一気にたくさん出てきてワロタw
376名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:40:49.48 ID:fui4afIC0
香川の年俸に嫉妬して必死で否定しようとしてるバカは何が楽しいの?
377名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:41:16.63 ID:AR2jLlAS0
>>367
日本語できないのはわかったw

「統一されてない」→「基本全て税抜き」

こんな脳内変換する奴とはお話しできまへん
378名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:41:45.93 ID:ijuIv2Q7O
>>188
ドイツは税抜き税込み両方あるみたい
長谷部は税込みだけどジエゴは税抜きで貰ってる
ちょっと前に芸スポでスレが立ってたよ
379名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:41:53.10 ID:fzBzNt0V0
>>343
いやそういうのは単に長友個人として好れてるというだけでしょ。
そもそもイタリアに関しては中田がもう日本人選手の市民権確立してたし。
そもそも今やセリエA自体微妙だし。
今も続く日本人海外移籍ブームは間違い無く香川の貢献によるものだろ。
380名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:42:17.37 ID:0O+a1iQBP
やきうと違うのは年俸なんかよりCMスポンサー料が違う
サッカー選手は世界中でCM打てるからね
381名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:42:48.40 ID:G3SCOizT0
エトーが手取り20億でスポーツ選手最高と最近の芸スポで記事になってたな
382名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:43:04.17 ID:ggiNt1gO0
海外のクラブって必ずしも健全経営じゃないんだろ?
それなのになんでこんな馬鹿みたいな金額払うんだろうな
383名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:44:04.54 ID:VR4wNla40
>>370
サカ豚と韓国とか芸スポ一の火に油じゃねえかw
日本サッカーという共通の敵がいる焼き豚とチョンが気が合うんじゃねw
384名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:44:16.28 ID:aam5MzKT0
手取り報道が理解出来ない焼豚
385名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:44:17.83 ID:7GNXJ5el0
やすw
386名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:44:34.68 ID:Lqouzs240
>>378
サンクス
ドイツだけが両方いるってことなのかな、他のリーグはクラブが税金も払ってくれるなら皆ドイツからでるような
387名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:44:37.41 ID:lTHh25NmO
香川が若いのに給料稼いでるのはわかった
で、一体何処が野球に関係あんの?
388名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:45:09.88 ID:aam5MzKT0
>>381
エトーはロシアだから所得税13%で済むからね
年俸上はそんなに高くはならない
389名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:45:19.07 ID:0O+a1iQBP
>>381
単純年俸だけだとね、でも未払いじゃなかったっけ?
収入なら↓(100万ドル単位)

8デビッド・ベッカム イギリスサッカー46.0
9クリスティアーノ・ロナウド ポルトガルサッカー42.5
10ペイトン・マニング アメリカアメリカンフットボール42.4
11リオネル・メッシ アルゼンチンサッカー39.0
390名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:45:35.09 ID:9OsZ6fRB0
他人の年俸を誇り、他人の年俸に嫉妬する焼き豚
391名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:45:49.74 ID:oXq2uwOI0
600万ポンドかよすごいな
ちょいと前は6億だったのに今の為替だと8億になるのね
392名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:46:09.15 ID:lTHh25NmO
>>383
いや野球にしつこく纏わり付いてくる所が君らが嫌ってる韓国人と似てるって話
393名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:46:34.54 ID:0O+a1iQBP
未払いは中国に行った奴らか
394名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:46:36.46 ID:YFtfJymO0
FWで世界一の高給取りイブラヒモビッチ選手がACミランへ  2010年08月29日
http://media.yucasee.jp/posts/index/4553

 世界のサッカー選手の年俸のランキングは、1位クリスチャーノ・ロナウド選手(1300万ユーロ)、
2位ズラタン・イブラヒモビッチ選手(1200万ユーロ)、3位リオネル・メッシ選手(1050万ユーロ)となっている。


2年以上前の時点でこれくらいらしい
395名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:46:56.15 ID:A1rbWxyO0
.






あれ?焼き豚が香川の年俸はマー君以下とコピペしまくってたが

あれやっぱり嘘だったのか


焼き豚って嘘つきばっかなんだな








.
396名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:48:33.84 ID:aam5MzKT0
>>392
サッカーにしつこく付きまとってる焼豚には何も言わないんだな?
397名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:48:37.93 ID:BPprVvYc0
>>391
今日一ドル94円近くまでいってるらしいよ 数ヶ月で79円から15円円安ww
安倍ちゃん頑張りすぎ マジで韓国死んじゃうぞこれ
398名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:50:42.10 ID:lTHh25NmO
>>396
どっちが先とも言わんが最近は明らかにサッカー側が過剰反応してると思わんか?
基本なんJにいるけどサッカースレたいして荒れないよ
399名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:51:06.62 ID:KWtqDStMO
FIFA規定なのか
Jリーグもやろうぜ
400名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:51:27.56 ID:G3SCOizT0
勝利給と勝ち点ボーナスとタイトルボーナス含めると後数億は余裕で稼げるな
401名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:53:39.58 ID:aam5MzKT0
>>398
どっちもどっちなんだよ
お前みたいな焼豚が中立気取ってサカ豚ガーとか言ってるのが一番うざい
なんJなんて焼豚の巣だろ
そんなとこにいる奴がどっちが過剰反応とかはんだんできるわけがない
お前はなんjで焼豚のコピペにも一々言えよ
402名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:54:24.60 ID:oXq2uwOI0
お給料貰って即円に換えないだろうから
現地通貨でお給料貰ってる人は為替益すごいよな
一番の被害者はタイミング的に俊輔
帰国前ぐらいから急激に円高になった
403名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:54:43.65 ID:QmxG67E60
>>356
イングランドは4部あたりの選手でも普通のリーマンより給料貰えるからな
404名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:55:23.16 ID:cIUPRIGCO
アメリカは現代のローマ帝国だからな

ジョン・レノンもニューヨークは住む理由を
ニューヨークが現代のローマだからって言ってた
405名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:55:57.10 ID:3QxzFYfX0
やきうがやばい
406名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:57:32.59 ID:Pl1Mgh660
アメリカの時代はあと50年は続きそうだえ
407名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:58:20.75 ID:XZY/FXeI0
やっぱ日本人じゃ香川が一番なのかね
代表の試合見てるだけじゃ分からんな
やっぱクラブチームの試合も見ないと
408名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:58:30.85 ID:GlfQ+6XhO
マンUだしな
マンUだと中の下じゃね
409名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:58:44.55 ID:LtRby87f0
>>320
近年どころか日本サッカー史最高だろ
まんうに入っただけで最高認定できるだろ
410名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:59:01.77 ID:DNx6U4p40
>>394
去年の個人最高年俸でもスポーツ別でランキングは
1 ボクシング 76億円
2 F1レース 36億円
3 アメフト 30億円

ボクシングは勝ちまくると凄いことになるな
411名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 10:59:04.71 ID:1s4K00QjP
>>338
お前なんでこのスレにいるの?
なんで携帯で必死なの?w
412名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:00:28.48 ID:359AC/YTO
>>398
そうそう

芸スポにいる一部のアホは似非サッカーファン
その正体は分断チョンやらロリゴキ視豚の轟音だしなw
413名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:00:37.19 ID:tLNppSzx0
>>410
そこにそろそろズラタンが入ってくるかもしれない
額面では年俸40億越えることになるから
414名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:00:53.23 ID:jSytteEt0
税抜きでよよよ4億ってすげw
415名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:01:21.11 ID:xkHqSA+A0
>>355
長谷部のとこはジエゴの様な税込みの選手はレアケースとされてた様に思う
416名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:01:56.47 ID:lTHh25NmO
>>401
たしかに出過ぎたこと言ったかも、すまんな

最近糞コテがなりすまして荒らしてるからイライラしてたんや
417名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:02:22.48 ID:YFtfJymO0
そらチェックのYシャツも着なくなるわ
418名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:03:05.66 ID:lTHh25NmO
>>411
携帯かPCかって重要か?
419名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:03:19.65 ID:OhsigeF80
どうでも良いけど酒井ゴートクが完全移籍を発表した頃から
ユーロが上がりまくってる。今、クラブから金を貰うなら
新潟はプラス2000万円くらい多く貰える。
新潟にとっては馬鹿にならぬ金額だ。
420名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:03:37.75 ID:NPUCRw7i0
日本中の女子アナの目の色が変わった
421名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:04:51.87 ID:79LFKErE0
>>410
ボクシングでスポーツ界全体で巨額の金を稼いでいるのは、メイウェザーとパッキャオの二人だけだがね。
422名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:04:57.66 ID:AR2jLlAS0
>>420
だらだらやってて実力が落ちても高年俸の野球選手の優位はかわらない
423名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:05:01.47 ID:G3SCOizT0
>>403
バートンがプレミアで10年プレーしたから金の心配はない
後はマルセイユでプレーを楽しむと最近言ってたな
424名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:05:14.89 ID:tLNppSzx0
>>415
ドイツのキッカーとかビルトは税込みだよね
425名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:05:25.04 ID:jSytteEt0
たくさん貰ってCMも出てて、その割には
サッカーの活躍がすくなくネーかw
426名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:06:42.07 ID:DNx6U4p40
>>413
個人競技じゃないなら最高額が高くなるのはアメスポかサッカだな

相撲が1億円くらいで18位に入っていて意外だった
427名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:06:59.36 ID:fui4afIC0
23歳で8億4000万

一方究極のゴリ押し報道しまくったゆうちゃ〜ん(笑)は今・・・
428名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:08:51.91 ID:tLNppSzx0
>>426
クリケットも結構高いけどね
ユーロバスケもそこそこ高い
ラグビーは安い
429名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:09:05.12 ID:Pl1Mgh660
格闘技の格差はすごいね
唯一のスターと言えるんだろうけど
430名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:10:02.19 ID:/iqTVihH0
スポーツ選手最高年俸は手取り20億のエトー
431名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:10:33.71 ID:fzBzNt0V0
>>409
いや入っただけなら某国の選手みたいに裏金でなんでもできるじゃん。
(その某国の選手にしたって別の意味で一時期その国の選手をとることのメリットを確立させたが。)
香川の場合は明確にサッカーの能力を信頼してもらっているからね。
マンUが証明したことで、プレミアのほかのクラブは日本人選手は戦力になるという共通認識を得たわけ。
432名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:10:33.99 ID:rfO98KmA0
         / : : : : : : \::`::丶 、三三三三三三三三三三三
         /: : : : : : : : :/`丶、::::::` 丶、三三三三三三三三
         |: : : : : : : : :l'゙    \::::::::::::::::丶三三三三三三
         '、: : : : : : : :f三ヽ  ==丶,:::::::::::::::::` ≧三三三三
          `ー──{  ヽ     ` ̄ ̄ ̄ ̄7: : : : : : : :
               l゙○ヽ   /○゙ヽ、     |: : : : : : : : :
               i~~~/   .~~~~~      li!li!リ´`ー'⌒
              { /  、         .l!l!l/  /-'
              l { r-、 )、        ノ::ノ   〉 )
              ', `´  `´.  .     '゙'゙  r‐''´/
               l r─-、            (_/!||
                 l (⌒ーノ´          ..:::::::  ヾ
               ', ⌒´         ..::::::::::    /
                ', ⌒      ....:::::::::::::::    /三
                弋.............::::::::::::::::::::::    /三三三
                 ` 丶、::::::::::::     /三三三三三
               _ -'''''´>、    /三三三三三三三
433名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:11:08.19 ID:LtRby87f0
>>421
デラホーヤは?
434名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:11:57.45 ID:79LFKErE0
>>433
とっくに引退してる。
435名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:12:29.31 ID:weLVn45U0
億稼いでるのに全身丸井みたいなファッションやめろよ
436名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:12:37.59 ID:xMu8PY+s0
>>423
バートンさん賠償金とか大丈夫なん?
437名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:13:18.27 ID:QDaPLDyO0
>>371
円安で去年の政権交代前より急増だね
600万*147円=8億8,200万円←今日のレート
600万*140円=8億4,000万円←昨年12月のレート

7年間だと10億円弱だね
438名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:14:36.02 ID:/iqTVihH0
ドルで勝利給400万か長谷部のチームと同じ位かな
マンUだと倍近く貰えるのか?
439名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:14:42.94 ID:LtRby87f0
>>431
まんうに入っただけで日本最高と認定
それだけの話なんだけど

何言ってんの?
440名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:14:54.98 ID:qQQqvKfV0
>>430
エトーは今のレートだともっと安いし
税率13%を鑑みると税込み年俸で20億弱ぐらいじゃないかな
441名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:17:16.25 ID:fzBzNt0V0
>>439
そんな認定してたら
バイエルンに入っただけの宇佐美は君の中で日本サッカー史上何番手になってるのよw
まあ入るだけで満足してるのはニワカだけだから芸スポとしては正しいかもね。
442名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:20:31.50 ID:QDaPLDyO0
>>441
宇佐美(レンタル)
ガンバ時代1,500万円→バイエルン8,000万円

Jリーグだったらベスト10辺り?だね、欧州組だと中の下?
443名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:21:33.36 ID:cAVGloRN0
これはガチですげえ 巨人阿部より多いとは
いやイチローよりも多い あのひとずいぶん減ったからな
ダルも1年あたり1000万ドルだったと思うから、いま香川が日本人ナンバーワンじゃねーの?!
444名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:22:13.23 ID:LtRby87f0
>>441
いやレンタルなんだけど宇佐美は
ホッフェンハイムもレンタルなんだけど
445名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:22:15.74 ID:6H8q2J9kO
しかも税金クラブが負担するって美味しいよな
ポンドでもらってるのかな
446名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:22:46.43 ID:GAu8Kvsx0
>>400
8億4千万+か
余裕で10億以上行くわ
良いチーム入ったなw
447名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:24:06.59 ID:Pl1Mgh660
>>445
何が美味しいの?
448名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:24:38.29 ID:79LFKErE0
>>443
日本人だと今はヤンキースの黒田が年俸一番だな。
1500万ドル。
449名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:24:53.54 ID:0O+a1iQBP
推定年収上位30名 (2012年版)
1フロイド・メイウェザー・ジュニア アメリカボクシング85.0
2マニー・パッキャオ フィリピンボクシング62.0
3タイガー・ウッズ アメリカゴルフ59.4
4レブロン・ジェームズ アメリカバスケットボール53.0
5ロジャー・フェデラー スイステニス52.7
6コービー・ブライアント アメリカバスケットボール52.3
7フィル・ミケルソン アメリカゴルフ47.8
8デビッド・ベッカム イギリスサッカー46.0
9クリスティアーノ・ロナウド ポルトガルサッカー42.5
10ペイトン・マニング アメリカアメリカンフットボール42.4
11リオネル・メッシ アルゼンチンサッカー39.0
450名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:25:41.12 ID:0O+a1iQBP
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E9%81%B8%E6%89%8B%E9%95%B7%E8%80%85%E7%95%AA%E4%BB%98
12ハロティ・ガータ アメリカアメリカンフットボール37.3
13ラリー・フィッツジェラルド アメリカアメリカンフットボール36.8
14ダムコング・スー アメリカアメリカンフットボール36.0
15チャールズ・ジョンソン アメリカアメリカンフットボール34.4
16ラファエル・ナダル スペインテニス33.2
16マリオ・ウィリアムズ アメリカアメリカンフットボール33.2
18アレックス・ロドリゲス アメリカ野球33.0
19フェルナンド・アロンソ スペインモータースポーツ32.0
20バレンティーノ・ロッシ イタリアモータースポーツ30.0
20ミハエル・シューマッハ ドイツモータースポーツ30.0
451名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:25:43.14 ID:nim6+miP0
それでも黒田より下なんだな・・
MLBの先発>マンUのレギュラーってこと?
まあ妥当か
452名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:26:18.27 ID:cAVGloRN0
メイジュニアはすごいよ これファイトマネーだけだから CMとかない
453名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:26:33.42 ID:AR2jLlAS0
>>449
フォーブスのデータって、アメリカの選手以外は結構適当だろ

バレンティーノロッシなんて、同じデータが何年間も使い回されてたし
454名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:26:47.59 ID:fzBzNt0V0
>>444
なんだけどって・・・。
つか俺のレスの意味理解してないっぽいね。
ちゃんと>>320読んでよ。
日本サッカーにどれだけ貢献したかという話だからね。
そこでレンタルと完全移籍を分ける意味は無いよね?
移籍しただけで日本サッカー界に貢献したとは言わないだろ?
455名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:27:02.08 ID:0O+a1iQBP
22ダレル・リーヴィス アメリカアメリカンフットボール28.3
23デイル・アーンハート・ジュニア アメリカモータースポーツ28.2
24ウラジミール・クリチコ ウクライナボクシング28.0
24ルイス・ハミルトン イギリスモータースポーツ28.0
26マリア・シャラポア ロシアテニス27.9
27サム・ブラッドフォード アメリカアメリカンフットボール27.8
28トム・ブレイディ アメリカアメリカンフットボール27.1
29ジョー・マウアー アメリカ野球27.0
30イーライ・マニング アメリカアメリカンフットボール26.6
456名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:27:41.83 ID:WEnMDP280
457名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:27:59.90 ID:0O+a1iQBP
スポーツ・イラストレイテッド
1フロイド・メイウェザー・ジュニア アメリカボクシング85,000,000
2フィル・ミケルソン アメリカゴルフ60,763,488
3タイガー・ウッズ アメリカゴルフ56,440,238
4ロジャー・フェデラー スイステニス51,400,000
5コービー・ブライアント アメリカバスケットボール48,286,000
6デビッド・ベッカム イギリスサッカー46,000,000
7レブロン・ジェームズ アメリカバスケットボール45,880,000
8リオネル・メッシ アルゼンチンサッカー41,250,000
9クリスティアーノ・ロナウド ポルトガルサッカー40,250,000
10フェルナンド・アロンソ スペインモータースポーツ40,000,000
458名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:29:08.79 ID:PkCjk1ECP
やきう選手の年俸のほとんどはヤクザとドーピングに回ってるらしいな
459名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:29:42.30 ID:qQQqvKfV0
>>451
黒田はヤンキースで結果残しての再契約だろ
香川はマンUでまだ結果残してないし契約延長もしてない
ここで活躍できて契約延長勝ち取れば倍増近くはいける
460名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:29:43.32 ID:s01Bqu5O0
スポーツ=アメスポ、五輪競技
ー越えられない壁ー
賭博=花札、麻雀、ポーカー、サッカー
461名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:30:09.01 ID:0O+a1iQBP
11マニー・パッキャオ フィリピンボクシング39,000,000
12アレックス・ロドリゲス アメリカ野球33,500,000
13ペイトン・マニング アメリカアメリカンフットボール31,000,000
14サミュエル・エトオ カメルーンサッカー30,700,000
15ラファエル・ナダル スペインテニス29,000,000
16デイル・アーンハート・ジュニア アメリカモータースポーツ28,164,690
17バレンティーノ・ロッシ イタリアモータースポーツ28,000,000
18デレク・ジーター アメリカ野球27,729,364
19ラリー・フィッツジェラルド アメリカアメリカンフットボール26,750,000
20マリア・シャラポワ ロシアテニス26,500,000
462名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:30:10.82 ID:OiYn9sBC0
>>440
ロシアって税金安いんだな
社会保障費も全額雇用主負担みたいだし
まあ住みたいとは全然思わないけど
463名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:30:24.04 ID:cAVGloRN0
>>448
おお黒田さんがいたな たいしたもんだ ヤンキースといえば球界最高のクラブだからな
そこでローテにガッチリ入ってるなんてすごい 香川もサッカー界最高のクラブにいるけど、
ガッチリレギュラーとはいえないからな 黒田さんのほうがすごいと言える
464名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:31:24.63 ID:0O+a1iQBP
21ケビン・デュラント アメリカバスケットボール26,480,840
22ジョー・マウアー アメリカ野球25,750,000
23ウェイン・ルーニー イギリスサッカー25,600,000
24マリオ・ウィリアムズ アメリカアメリカンフットボール25,500,000
25ドワイト・ハワード アメリカバスケットボール25,490,000
26カーメロ・アンソニー アメリカバスケットボール24,907,450
27ドウェイン・ウェイド アメリカバスケットボール24,638,000
28バーノン・ウェルズ アメリカ野球24,437,500
29イチロー 日本野球24,000,000
30ジェフ・ゴードン アメリカモータースポーツ23,912,830
推定年収上位30名 (2012年版)
スポーツ・イラストレイテッド(英語: Sports Illustrated)は、
タイム・ワーナーが発行するアメリカで最も一般的なスポーツ週刊誌。
日本では「スポイラ」「SI」「SI誌」などとも呼ばれる。
465名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:31:41.69 ID:AR2jLlAS0
>>460
野球賭博 ダルビッシュで大儲け!
http://steez.exblog.jp/17250480/

アメリカに住んでいた頃、野球賭博にハマッていました。
野球賭博って字面でみると悪そうにみえますが、アメリカではみんなやっています。
ラスベガスでは合法ですし、それ以外の州でも普通にやっています。
466名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:31:57.43 ID:GAu8Kvsx0
>>459
マンUだと下の上だもんな
467名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:32:00.46 ID:79LFKErE0
>>451
MLBは去年辺りからTVの放映権料の大幅増額更新のニュースが次々と入ってるから
まだまだ全体的な年俸の底上げは進みそう。

http://www.forbes.com/sites/mikeozanian/2012/07/10/baseball-set-to-cash-in-with-10-billion-from-new-television-deals/
現在MLBがFOX、ESPN、TBSおよびディレクTVと結んでいる全米放映契約は1年あたり8億1100万ドル (2013年まで)
2014年以降の新契約は7年100億ドル (年平均14億3000万ドル) で現在の1.7倍超になる見通し

【MLB】ドジャース、放映権料25年総額70億ドル(約6300億円)の超大型契約をTワーナー社と結んだと発表
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359434179/

もっとも、日本では野球離れが進んでるから、イチローのようにMLBで継続して活躍し
巨額の年俸を得られるような名選手は、今後そうそう出てこないと思うが。
468名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:32:27.74 ID:WEC7AeYS0
経済誌フォーブス発表の世界のアストリート年収ランキングトップ100

トップ100の競技別人数

1位 アメリカンフットボール(30名)
2位 野球(22名)
3位 バスケットボール(13名)
4位 サッカー(10名)
5位 モータースポーツ(8名)
6位 テニス(5名)
6位 ゴルフ(5名)
8位 ボクシング(4名)
9位 クリケット(2名)
10位 陸上競技(1名)     以上全100名
469名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:33:02.22 ID:FqVH1JOh0
>>462
ウクライナあたりの東欧も安い
ロシアは安いから本田の場合移籍すると年俸は上がるけどCMとかの副収入にかかる税金が上がる為に年収だと下がるかもね
470名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:35:19.22 ID:cAVGloRN0
野球賭博(アメリカの合法のやつ)ってそんなに儲かるの?
どうせ勝ち負けぐらいじゃ掛け金の1.1倍とかなんでしょ?
何点差で勝つとか、細かいのを当てないといけないんでしょ?
当たるわけがねえ
471名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:35:53.64 ID:0O+a1iQBP
>>468
8デビッド・ベッカム イギリスサッカー46.0
9クリスティアーノ・ロナウド ポルトガルサッカー42.5
11リオネル・メッシ アルゼンチンサッカー39.0

5ロジャー・フェデラー スイステニス52.7
16ラファエル・ナダル スペインテニス33.2
26マリア・シャラポア ロシアテニス27.9

18アレックス・ロドリゲス アメリカ野球33.0
29ジョー・マウアー アメリカ野球27.0
472名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:39:52.70 ID:ahE0HUJ60
税抜きと税込みの区別が付かない馬鹿晒し上げ
歴代シャルケのドイツ人のキャプテンよりもらえるわけないだろ
腐ってもインテルと、ドイツじゃバイエルン以外は人件費の額は比べものになりませんよ

200 :名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 09:33:33.00 ID:xkHqSA+A0
長友が多く貰ってるとは言っても、同ポジのブンデス内田の方が多いと言うのが現実
確か内田は税抜き3年1000万ユーロだっだかな
やはりセリエはお金がないんだね
早いとこブンデスかプレミアにステプアップした方がいいよ
473名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:40:10.92 ID:GAu8Kvsx0
サッカー選手だとPSGのイブラが今現在最高じゃないかな
勝利給とかのオプションがPSGは桁違いそう
474名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:41:34.70 ID:jDrG1Un00
ジャパンマネー狙いで年俸釣り上ってない?
実際それだけの価値がある選手なのか微妙
475名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:43:48.24 ID:FqVH1JOh0
>>474
ジャパンマネーというか香川をレギュラー待遇で獲得したからな
しかも契約残り1年で移籍金も安かったのもあって年俸が上がった

実績よりは貰ってるほうだと思う
476名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:45:36.00 ID:ahE0HUJ60
ビッグクラブだと周りも高いから自然と引きあげられるよ
香川は多分マンU基準なら高くない
デロイトかどっか忘れたけどクラブ別の人件費総支出の調査でランキングが出てた

香川も長友も相当クラブ補正で給料が高くなってる
ドイツはバイエルン以外は太刀打ちできないから外国人のスターはこない
477名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:47:33.65 ID:2SStk9/I0
世界経済はインフレ成長を続けてるのに日本だけがデフレだから、金銭感覚にズレがある。
478名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:49:32.92 ID:lrVJtVb80
完敗した野球が諦められないのは、追放されても五輪復帰に縋り付くのと同じ
479名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:50:16.70 ID:1GSrA9n00
40%とか50%とかって考えると所得税ってのはべらぼうだな
480名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:51:30.31 ID:2gv6FTq30
日曜朝にあったやつでマークンは4億から税金引いて2億とかって話してたな
半分ももっていかれるんだな
481名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:51:57.20 ID:6VZwYqA40
やけう式に換算すると香川は8億4000万か
482名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:52:33.20 ID:WRC+lcWIP
香川は貰いすぎ
483名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:54:34.05 ID:INs8Nxog0
スポーツ界最高年俸選手はエトーって記事を2、3ヶ月前芸スポで見たな
484名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:55:43.15 ID:FqVH1JOh0
>>479
フランスは75に上がるよ
日本も55%か60%ぐらいまで上がる可能性ある
485名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:57:54.35 ID:5a7uRuzx0
青木 中島のnpbトップ選手よりも若い香川 高年俸wwwwwww
やきうwwwwwww ダルよりもらってる
486名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 11:58:46.22 ID:+IKO8lcp0
香川も週給制なのかな
487名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:00:25.43 ID:WEC7AeYS0
世界のアスリート年収トップ100だとアメフト選手と野球選手で世界の過半数を占めてるんだよな。
サッカー選手やボクシング選手は一部だけ。特にボクシング選手は超一流以外はかなり薄給で、日本チャンピオンや世界チャンピオンになってもバイト生活は珍しくない。
488名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:01:59.10 ID:nim6+miP0
福留ですら年平均1200万ドルの複数年だろ?
マンUでも福留にすら届かんと思うと
サッカーで稼ぐのってハードル高すぎなんじゃないか・・
489名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:02:39.40 ID:AR2jLlAS0
>>487
・アメリカは金持ち
・野球は年俸以外誇れるものはない

まで読んだ
490名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:03:35.50 ID:OiYn9sBC0
>>479
80年代に所得税と住民税合わせて93%って国があってな…
491名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:04:44.82 ID:5a7uRuzx0
福留はただの詐欺
492名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:05:00.46 ID:XtVmzgG40
>>488
日本人野手が通用しないのバレる前だから
今メジャーで野手がその額の契約とるのは無理なんじゃないのか?
493名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:05:47.54 ID:FqVH1JOh0
>>487
サッカーは10年前まで全くランクインしてなかったんだよ
それがここまで上がってきたんだから
世界的な市場考えたらCM等の収入はもっと上がるよ
494名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:06:15.36 ID:UbNZYmng0
平均年俸ランキング
1.Barcelona (La Liga) $8,680,569
2.Real Madrid (La Liga) $7,796,637
3.Manchester City (EPL) $7,403,754
4.Chelsea (EPL) $6,795,899
5.Los Angeles Lakers (NBA) $6,278,088
6.New York Yankees (MLB) $6,186,322
7.AC Milan (Serie A) $6,104,769
8.Bayern Munich (Bundes.) $5,907,652
9.Philadelphia Phillies (MLB) $5,817,965
10.Internazionale (Serie A) $5,700,915
11.Manchester United (EPL) $5,521,423
12.San Antonio Spurs (NBA) $5,450,135
13.Los Angeles Angels (MLB) $5,327,075
14.Chicago Bulls (NBA) $5,324,088
15.Boston Celtics (NBA) $5,321,435
16.Arsenal (EPL) $5,280,108
17.Miami Heat (NBA) $5,261,657
18.Liverpool (EPL) $5,230,525
19.Boston Red Sox (MLB) $5,093,724
20.Memphis Grizzlies (NBA) $5,017,751
http://espn.go.com/espn/story/_/id/7850531/espn-magazine-sportingintelligence-global-salary-survey-espn-magazine
495名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:07:15.02 ID:5a7uRuzx0
いい加減やきゅう受け入れろよ!低評価と適性価格をさ!実力ないんだから!
496名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:08:21.36 ID:2gv6FTq30
香川はCMも結構でてるからいいな
更にユナイテッド強いから勝利給もたくさん望めるな
まあ金は二の次三の次だろうが
497名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:08:24.68 ID:65kpJQ0RO
>>19
よく知ってるなぁ
498名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:09:29.22 ID:+IKO8lcp0
>>488
福留すげーな、じゃCMとかテレビ出まくりで副収入も
稼ぎまくりなんだろ?
499名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:10:18.59 ID:pzifj1Yb0
〜欧州サッカービジネス〜

06-07〜10-11シーズン比較

■総収入90億3200万ユーロ→127億8800万ユーロ 
  成長率9.1パーセント

・マーチャンダイジング収入 成長率10パーセント
16億9700万ユーロ→24億8700万ユーロ

・入場料収入

20億5900万ユーロ→26億600万ユーロ
成長率6.1パーセント

・スポンサー収入
24億4800万ユーロ→31億7900万ユーロ
成長率6.8パーセント

・テレビ収入
28億2800万ユーロ→45億1600万ユーロ
成長率12.4パーセント
500名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:12:17.63 ID:INs8Nxog0
皆年俸よりCMやスポンサー等の副収入の方が遥かに多いよ
501名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:12:26.86 ID:t/Utlmi70
>>484
フランスは一定額を超えた分に75%がかかるだけで所得総額に75%がかかるわけじゃない
502名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:12:34.43 ID:5a7uRuzx0
やきゅう四大アメリカ詐欺
豚坂 井川 福留 西岡
503名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:13:13.14 ID:pzifj1Yb0
■スポーツチーム収入世界15傑
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1167821032/424

1レアル・マドリード:576(サッカー)
2マンチェスター・ユナイテッド:512(サッカー)
3FCバルセロナ:487(サッカー)
4バイエルン・ミュンヘン:465(サッカー)
5チェルシーFC:424(サッカー)
6ニューヨーク・ヤンキース:375(野球)
7アーセナルFC:349(サッカー)
8ワシントン・レッドスキンズ:345(アメフト)
9リバプールFC:332(サッカー)
10ACミラン:330(サッカー)
11ニューイングランド・ペイトリオッツ:302(アメフト)
12ダラス・カウボーイズ:280(アメフト)
13ASローマ:276(サッカー)
14インテルナツィオナーレ・ミラノ:272(サッカー)
15ボストン・レッドソックス:269(野球)

野球
http://ime.nu/www.forbes.com/lists/2009/33/baseball-values-09_The-Business-Of-Baseball_Revenue.html
アメフト
http://ime.nu/www.forbes.com/lists/2009/30/football-values-09_NFL-Team-Valuations_Revenue.html
サッカー
http://ime.nu/www.forbes.com/lists/2009/34/soccer-values-09_Soccer-Team-Valuations_Revenue.html
504名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:13:21.11 ID:AR2jLlAS0
>>488
赤字ロンダリングのために年俸査定がゆるゆるのNPBがおかしいだけw
505名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:13:28.76 ID:/lmoMuwkO
欧州移籍の日本人女子選手が羨ましがる給料だな
年収1000万円行ってないもんな
506名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:13:58.70 ID:Eig6MynsO
>>500
だいたいの選手は副業持ちだもんな
507名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:14:49.75 ID:HeKQ6kiJO
したり顔で無知晒しまくってた間抜けな総額表記厨元気〜?wwwwwwwwwwww
508名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:15:30.49 ID:pzifj1Yb0
■プロ野球選手の実質平均年収は「1400万円−税金」?

「日本プロ野球選手会は14日、2012年度の年俸調査結果を発表いたしました。
これは当会が1980年より行っている加入選手(外国人および育成選手を除く)の
年棒についての調査(1980年〜1987年までは推定年棒)に基づくものです。

今年の調査結果では、支配下公示選手の平均年俸が、前年比-2.9%(115万円減)の
3,816万円(731名)になり2年連続で過去最高を更新していたものが止まりました。
支配下選手の総額は2,789,390万円でした。過去最高はH23の2,885,210万円(734名)です。
球団別の支配下公示選手の平均は巨人が5,894万円で4年ぶりのトップになりました。

全体の中央値(731人中の365、366番目の年俸)は、昨年より50万上がり1,400万円
(12球団中8球団が上)、リーグ別の中央値はパ1,400万円(6球団中5球団が上)、
セ1,350万円(6球団中3球団が上)とそれぞれ一軍追加報酬額の1500万円を下回りました。」
http://jpbpa.net/news/?id=1337081733-518086

「平均年俸は、3,816万円!」  → 実は中央値は、1,400万円。

超安値で使っている育成選手を含めていなくてこの数字。
計算に入れたら中央値1200万円として、手取り900万円程度になる?
509名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:16:21.62 ID:pzifj1Yb0
プロ野球は引退後アマの指導者になる道がほぼ断たれている
たった12球団のプロになっても20代でこの現実
鳴り物入りで巨人に入った辻内の昨季年俸は税込み500万円

■DeNA細山田、戦力外回避も「食事は松屋か吉野家」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1353623075/1

DeNAの細山田武史捕手(26)が22日、横浜市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、
今季の年俸1700万円から野球協約で定められた減額制限(1億円以下は25%)を大幅に
超える65%減の年俸600万円でサインした。
気になるのは来年の税金額だが、横浜市内の税務署の担当者は「経費がいくら掛かったかで
変わるが、所得税と住民税で450万ぐらいになるのでは」と話した。
独身とはいえ年俸600万円から家賃などを支払うと手元にはほとんど残らない。
食事は1コインでできる牛丼店で節約するか、おごってもらうしかないのだ。
金欠は自主トレにも影響する。今年1月は大分でソフトバンク・内川らと合同トレを行ったが
「お金がないから大分に行けるか分からない」と話す。さらに「来年は契約してもらえたけど
再来年は分からない。どれだけ死ぬ気でやれるか」と悲壮感を漂わせた。
事実上の戦力構想外で、下交渉では自由契約となり移籍先を探すか1100万円減で契約するか、
2択を求められた末に出した結論。
自由に食事も練習もできる金額を再び手にするため、厳しい競争に必死に食らいつく。
http://ime.nu/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/23/kiji/K20121123004615680.html
510名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:17:05.90 ID:pzifj1Yb0
■巨人、まさかの不人気 選手へのCMオファーゼロ
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1353053543/
http://ime.nu/www.tokyo-sports.co.jp/sports/54550/

日本一の巨人がまさかの“不人気”にあえいでいる。アジアシリーズを制して史上初の
「年間5冠」を達成したことで、世間からの注目度も大きくアップしているかと思いきや、
意外にもCM業界からはソッポを向かれているという。今オフの“暖冬更改”が確実視
されているが、副収入の面でG戦士たちは苦戦を強いられることになりそうだ。

広告代理店関係者によると、プロ野球の市場価値は「ダウントレンド(下落傾向)」にあるという。
クライアント(依頼業者)側との協議の中でCMキャラクター候補として名前が挙がるのは
イチロー(ヤンキースからFA)ぐらいで、日本のプロ野球球団に所属する選手はほとんど
リストアップされない現状が続いている。
それだけに5冠を達成して世間にインパクトを与えた巨人への広告業界の期待は大きく、
一部識者の間では「巨人の選手たちがCM景気に沸き、プロ野球の広告市場価値を
再び引き上げるのではないか」との見方もあった。
しかし今オフ、巨人選手への新たなCMオファーは今のところないという。
本業では「無敵」の巨人だが、CMでは苦戦続きのようだ。
511名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:17:31.34 ID:0O+a1iQBP
まぁアメリカスポーツは更に年金制度あるから
実はもっと凄いんだけどな
タイガーとか100億円以上は年金でもらえるんだろ
日本人メジャーリーガーも年金で年に数億円あるはずだし
512名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:17:36.95 ID:5a7uRuzx0
香川一人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> wbc日本代表
513名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:18:43.76 ID:8tYmF8/b0
あのぐらいの仕事っぷりでも8億もらえるのは凄い
514名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:19:20.93 ID:pzifj1Yb0
■プロ野球解説ギャラ 昔は1試合50万円、今は5〜10万円が相場
http://www.news-postseven.com/archives/20111120_70794.html

引退したら解説者――かつてはこれが野球選手の進む道だった。だが、現在のOBがユニフォーム
にしがみつかざるを得ないのは、もはや名選手だったからといって、簡単に解説者や評論家と
して食べていけなくなっているからだ。

現在も人気解説者としてテレビに出ている某元選手は、現役引退に際し、某民放が白紙の小切手
を差し出し、「好きな金額を書いてくれて結構。うちの専属になってくれ」といわれた逸話が
あるが、そんな景気のいい話は今は昔。バブルはとうに弾け、高額契約で知られた大物解説者も
画面から消えている。野球中継そのものが地上波放送から激減しているのだから無理もない。

「ほぼ全局が専属契約はせず、中継するごとにギャラを払うスポット契約。その上、解説者の補
充はしない局も多い。元中日で現在はNHK解説者の今中慎二氏が現場復帰するといわれ、中京地区
のOBが色めき立っているようだが、NHKが後釜を探しているかは疑問。テレビ解説のオファーを断
わり、パ球団のコーチ就任を狙っている近鉄OBもいますが、現場の方が実入りがいいとみている
からでしょう」(放送関係者)

スポット契約の解説ギャラも急降下している。かつては1試合50万円ともいわれた出演料はいまや
10万円が相場。予算の少ないCS放送では5万円ほど。話術に長けたOBは、バラエティ番組を主戦場
とする“野球タレント”に活路を求める。「でも、ニーズに応えられるのはひと握り。選手として
優れていても、“野球バカ”では使いようがない。その上、暴排条例の関係もあって、“あのOBの
バックには暴力団がいる”とか、醜い中傷合戦も始まっている」(前出の放送関係者)

中継放送をこんなふうに利用する者も。「ある球団オーナーがラジオのナイター中継を聞いている
のを知って、番組中に盛んに持ち上げ、コーチに就職したOBがいる」(前出のジャーナリスト)
新聞の専属契約も試合を観戦して記者を相手におしゃべりすれば、年間数百万円の原稿料が振り
込まれていたのは過去の幻。こちらも原稿1本いくらの単発契約となり、3万円前後。残ったのは、
名ばかりの「専属評論家」という肩書きだけだ。
515名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:19:29.33 ID:ONQ8BD5w0
香川って本業だけで10億以上貰ってるのか
それなのに電車移動とかして何に金使ってんだろ?
中田みたいに株に手を出して100億貯めて30前に引退かもなw
516名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:20:32.84 ID:pzifj1Yb0
■手取り22億円! ヤンキースのAロッド超え カメルーン代表FWエトーが「世界最高年俸スポーツ選手」
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110825-825115.html

カメルーン代表FWエトー(30)が「世界最高年俸スポーツ選手」になった。
ロシア1部アンジは、インテルミラノからFWエトーを獲得することで合意したと発表。ロシア人富豪
ケリモフ氏が出資し、元ブラジル代表DFロベルトカルロスも所属している同クラブは、移籍金約3000万
ユーロ(約33億円)を支払い、エトーに年俸2000万ユーロ(約22億円)の3年契約を与えるという。

AP通信によると、エトーの22億円は手取り額。NBA最高ブライアント(レーカーズ)の2520万ドル
(約20億1600万円)や、額面3200万ドル(約25億6000万円)から税金を引かれるMLB最高
A・ロドリゲス(ヤンキース)よりエトーが「世界最高年俸選手(広告等の副収入を除く)」になったと
米ヤフーは報じた。

■メッシ年俸17億9000万円で現役ナンバー2に!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121219-00000046-dal-socc

 サッカースペインリーグ、バルセロナのFWメッシが新契約で1600万ユーロ
(約17億9000万円)に年棒アップされたことが分かった。19日のスペイン紙
マルカによると、ロシアプレミアリーグ、アンジ・マハチカラ所属のFWエトーの
2000万ユーロ(約22億3000万円)に次ぐ現役選手2番目の高額年棒になる。

メッシの契約はそれまでの2016年から2年延長され,条件面の改善がなされた。
マルカ紙によると出来高払いの部分もあるが、(1)チームの全公式戦のうち65%
以上に出場、(2)チームのチャンピオンズリーグ出場という現状ではチーム、個人に
とって簡単にクリアできる設定となっている。なお契約解除金の設定額は2億5000万
ユーロ(約279億円)と他チームからの引き抜きを阻止する対策が強化された。

■C・ロナウドがレアル・マドリーが提示した年俸17億の新契約を拒否か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121228-01111987-gekisaka-socc
517名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:21:59.99 ID:kfeT37hG0
貧乏人が他人の金の話に首突っ込むのだけは見苦しい
518名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:22:59.97 ID:pJOtNS/DO
税務署だって「給料に税ブッ込んで払ってないでしょ?」って言うぞ
これは消費税の話か
所得税引いた額かどうかが…って別にどっちでもいいじゃん
519名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:23:40.14 ID:W0/6lT1q0
香川の300万ポンドは推定だから実際はそれより少なめ
520名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:32:23.63 ID:bQpFxmAMP
>>515
サッカー選手やメジャーリーガーには『代理人』がいる
2割から若くて代理人との交渉能力が無い選手だと半分以上持って行かれる。
だから、ブラジルやアルゼンチンの選手たちとか相当騙し取られてたりするから
金にシビアになる。
521名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:41:39.99 ID:0O+a1iQBP
ヤキウと比較してる人いるけど
香川は23歳だからな
522名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:44:13.99 ID:Aq+UcSJb0
>>511
最近全然活躍してない丸山茂樹も年金だけで十分暮らせる。
523名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:45:40.77 ID:WEnMDP280
まーた野球に負けたのか
524名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:47:13.27 ID:0O+a1iQBP
>>523
メジャーに負けただけでヤキウには負けてないw
525名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:50:29.25 ID:ONQ8BD5w0
香川CMやスポンサー収入含めると倍近く貰ってるの?
526名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:52:32.49 ID:8Do0ECZl0
長友より上じゃねえかwww
527名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 12:53:00.10 ID:Ft46T9jH0
ん?この前ヴォルフスブルクの給料の記事あったけど
税抜き表示の人もいれば税込表示の人もいたな
税込表示の人の方が多かった記憶がある
528名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:02:57.14 ID:DO9dFaZC0
勝利給が400万ももらえるのはいいな
日本だったら50万とかだろ
529名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:03:00.47 ID:ncZmQcV00
それでも長澤にふられるんだろうなw
530名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:03:04.82 ID:aam5MzKT0
今度ソフトバンクのCMもやるんだよな
ウイイレ、髭剃り、ビール、携帯
他に何かやってたっけ?
531名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:04:09.51 ID:3xZphyii0
サッカーはチョンが絡まなくとも八百長スポーツという事実
532名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:04:10.33 ID:x7fB4a0R0
やきうは年俸でもサッカーに負けてしまったのか
533名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:05:13.66 ID:aam5MzKT0
初めてID被ったw
いきなりID赤いからビビったぜ
534名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:05:52.33 ID:nim6+miP0
>>532
UEFA(欧州サッカー連盟)は現地時間4日、
2011年の欧州サッカークラブの損失額が過去最高となる
17億ユーロ(約2116億円)にのぼったと発表した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130205-00000016-ism-socc

馬鹿なんだよ欧州が
535名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:06:51.43 ID:OiYn9sBC0
>>515
中田はサブプライム直前にNYの不動産を高値掴みして資産ほとんど吹っ飛ばした
536名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:09:11.38 ID:sglr4iP20
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
537名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:10:06.50 ID:MCyeTIXJ0
カガシンってあだ名で呼ぶ人がいるがこの響き好きだ
538名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:10:52.92 ID:Pgb+6QmV0
スポンサー収入の方が凄そう
CMも結構多いしな
539名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:11:25.06 ID:dkK8+Wuk0
まじかよこんなにもらってんの
540名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:11:26.74 ID:R9L+in8g0
>>19
毎年2、3点しか取れなくて向こうのマスコミにスポンサー枠とはっきり書かれたパクチソンさんはどうなるの?
因みにパクさんの一年目の成績は1得点
541名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:13:04.20 ID:ncZmQcV00
年収50万の俺の立場が
542名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:13:04.65 ID:x7fB4a0R0
>>521
香川のバーターの坂本は手取り1億ぐらいかな
だいぶ差がついたな

巨人じゃ稼げん
543名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:13:38.42 ID:dkK8+Wuk0
あとCMもでてるから
すげえかねもちじゃんw
544名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:15:31.14 ID:YHVDVTcQO
てっきりここから引かれるのかと思ったら手取りかよ!
545名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:16:33.24 ID:x7fB4a0R0
坂本がもしメジャー行ったら年俸下がるかもね
2Aレベルの日本のやきうはあっちでナメられてるし
特に野手は
546名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:16:34.05 ID:ncZmQcV00
5年もやればJ2ぐらいなら買収できそうだな
547名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:19:29.09 ID:uyxHrdt60
お前らが貰う金額じゃないのに
548名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:20:56.35 ID:fYjDt5fj0
偏差値38が
549名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:21:02.63 ID:Pgb+6QmV0
これでもマンUでは下の方だからな
550名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:22:01.53 ID:OiYn9sBC0
>>543
そういえば代表だと肖像権は全部協会持ちで選手には一銭も入らないんだよね
内田のカレンダーめっちゃ売れたけど協会が全部持っていったし
香川のキリンのCMってどっちなんだろうか?
551名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:24:36.94 ID:x7fB4a0R0
【MLB】元日ハム・田中賢介、年俸2億7千万円→360万円・・・ジャイアンツとマイナー契約
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359362242


香川さん、この貧乏人に少しでもお金恵んでやりなよw
552名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:26:05.46 ID:HTilxwfv0
そういえばCMも多かったな
いつからソフバンのCM流れるんだ
553名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:30:49.31 ID:Jjvwvyn10
>>521
サッカー選手ってポジションによっては選手寿命はそんなに長くないんじゃないのか? 野球にも言える話ではあるけど40前後でも黒田みたいに高額契約できる世界だからからな…。
しばらくは最大瞬間風速のごとく上がっていくんだろうけど30手前で落ち込むんじゃないかと思う。(メッシ見たく先の契約延長で長期に契約を結べそうなのは稀だろうしな)
554名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:33:15.02 ID:9hXYfTFN0
NPBのソフトバンクの選手達をCMに出さないで香川出すのかよw
555名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:35:27.76 ID:OwpQaWTH0
今日も八百長やるのか
556名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:36:05.95 ID:s01Bqu5O0
そうかがコネ企業の金で出場確保させたもやしチビを必死に崇拝するサカ豚あわれw
ブンデスで八百長しまくって活躍したがプレミアじゃそれすらできない下手くそさw
557名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:36:45.66 ID:UweGmij60
>>18
分割だからMLB

何十年もかけて貰う、その間に潰れればパー
MLBの球団はは常にそういった負債を抱えてる
日本のバブルと同じだな
558名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:40:20.44 ID:E76wk1on0
>>511
数億円?それはないだろww
確か、メジャー年金は7年?在籍で年1千数百万で
協会の年金運用が失敗したら受給額が減る事もあるって話だっただろ?
559名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:40:22.30 ID:x7fB4a0R0
>>554
やきう選手は知名度も低いし何よりイメージが悪いからな
レイプ球団の選手なんて全国CMに出せないよ
560名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:40:38.46 ID:UweGmij60
>>534
黒字にしたって意味ないし

「税金払うなら選手買うわ」
561名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:41:28.93 ID:dJ/kgGo60
セレッソ買えるやん
562名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:42:23.54 ID:UweGmij60
>>558
NPBの年金制度崩壊しました
選手は年金貰えなくなります

これと同じ
563名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:47:14.73 ID:x7fB4a0R0
>>562
NPBは八百長日本シリーズで7戦まで持つれこませないと
赤字になるんだっけw
564名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:49:28.61 ID:UweGmij60
>>563
コミッショナーが八百長公認発言



さあ、かかってこい焼き豚
565名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:52:04.63 ID:x7fB4a0R0
加藤がデッドボール当たったフリ演技でピッチャー退場は去年のやきうで1番ワロタ
原は審判にいくら払ったんだろw
566名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:56:08.97 ID:pzifj1Yb0
サッカー選手ってポジションによっては選手寿命はそんなに長くないんじゃないのか?

野球はアマチュア指導者になれないのが致命的。
それにサッカーは世界中にリーグがあるけど野球は実質アメリカだけ。
そしてメジャーには日本でちやほやされていた川上・福留・西岡・川崎でも
まともに通用しない。上原が中継ぎになり、ダルが新人王も取れない。
567名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:56:45.45 ID:pzifj1Yb0
■日本シリーズの放映権料収入(ラジオ含む)の推移
                    (1試合あたり)
2006年 *7億5376万4550 4試合 1億8844万1137
2007年 *7億5026万1750 5試合 1億5005万2350
2008年 10億4450万4300 7試合 1億4921万4900
2009年 *6億1504万0650 6試合 1億0250万6775
2010年 *5億6284万7250 7試合 ***8040万6750


■プロ野球オールスターの放映権料収入(ラジオ含む)・協賛金の推移
       放映権料   協賛金          (1試合あたり)
2007年 2億6367万2850 3億4000万 2試合 1億3183万6425 1億7000万
2008年 2億6389万4400 2億8200万 2試合 1億3194万7200 1億4100万
2009年 1億7918万8800 2億5200万 2試合 ***8959万4400 1億2600万
2010年 ***9385万1000 2億4500万 2試合 ***4692万5500 1億2250万
2011年 ***9053万3000 1億9000万 3試合 ***3017万7666 ***6333万

巨人戦ナイターの視聴率と中継数の推移
ttp://globe.asahi.com/feature/110904/images/110904feature3_3_chart_big.jpg
568名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:58:24.02 ID:W0/6lT1q0
>>553
>サッカー選手ってポジションによっては選手寿命はそんなに長くないんじゃないのか

そこが30後半まで現役でいられる野球との最も大きな差
569名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:58:57.36 ID:txv0nlAQ0
香川の年俸は公表されていないよ
もっと安い報道もあるし

公式戦28試合ノーゴール
プレーで持ち上げられないから年俸で持ち上げるとは苦労してるね
570名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 13:59:52.42 ID:pzifj1Yb0
■サッカー日本代表 放映権料ついに2億円超えへ
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/85102/

2013年01月27日 16時00分 日本代表戦のテレビ放映権が大幅“値上げ”へ――。
今季初戦のキリンチャレンジカップ・ラトビア戦(2月6日、ホームズ)に臨む日本代表は
昨年、視聴率30%超えを連発。今後は放映権料の見直しは必至な状況で、1試合
2億円超えもあるという。
「今は確実に20%を取れる番組はないので、日本代表戦はどの局も欲しい。放映権が高騰? 
その可能性はある」と別の民放局プロデューサーは話し、初の1試合2億円超えも見えてきた。

■日本サッカー協会 なでしこ効果で収入“過去最大”
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/03/16/kiji/K20120316002840800.html

日本サッカー協会の理事会では12年度の予算案を承認した。
U―20女子W杯とクラブW杯が日本で開催されることもあり、事業活動と投資活動の
収入合計は、約180億4500万円となった。日本協会によれば過去最大規模。
571名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:00:36.93 ID:UweGmij60
きのこ、ガチャ、 「…」。
572名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:02:33.83 ID:pzifj1Yb0
■NPBが5期連続の赤字

日本野球機構(NPB)は9日に総会を開き、2010年度(10年10月から
11年9月)の決算を承認。選手年金の解散に伴う支出が膨らみ、
約3億1700万円の赤字となった。
NPBの赤字は5期連続で、前年度の赤字は約6千万円だった。
http://www.asahi.com/sports/baseball/npb/news/TKY201111100135.html

【NPB】2008.10〜2009.9
経常収益 58.08億円
経常費用 56.78億円
経常増減額 1.29億円
経常外増減額 -0.02億円
正味財産期末残高 17.21億円
http://www.npb.or.jp/organization/docpb_06_2008.pdf

【NPB】2009.10〜2010.9
経常収益 46.32億円
経常費用 46.67億円
経常増減額 -0.35億円
経常外増減額 -0.41
正味財産期末残高 16.62億円
573名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:02:52.73 ID:UweGmij60
>>570
これにJリーグ80〜100億かな

NPBはDnaの預かり金合わせて50億
574名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:03:20.88 ID:x7fB4a0R0
>>427
>>432
あ〜カイエン乗りてぇ

by佑ちゃん(税込年俸3000万)
575名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:06:12.73 ID:+CXM49ZU0
もしかしたらこの人親戚かも!
576名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:06:22.53 ID:pzifj1Yb0
プロ野球:若手選手7割、引退後の生活に不安
http://mainichi.jp/sports/news/20130129k0000m050023000c.html

日本野球機構(NPB)は28日、現役若手選手を中心に行った「セカンドキャリア」に関する
意識調査の結果を発表し、約7割が引退10+件後の生活に不安を持っていることが分かった。
調査結果によると、昨年より1.5ポイント増の71.5%が「引退10+件後に不安を感じている」と
回答。その理由を複数選択可で聞いたところ、「進路」が46.7%、「収入」が44.5%だった。
引退後に一番やってみたい仕事については、飲食店開業が17.8%で1位。
これまでの調査で首位だった高校野球の指導者は15%で2位だった。
これは、回答項目を「高校野球指導者」から「教員資格を取り、野球指導」に変更したことが影響
しており、NPBは「実現するために必要な教員資格が、高校球児に教えたいという気持ちに対して、
敷居を高くしているのではないか」と分析している。
577名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:06:37.44 ID:W0/6lT1q0
>>558
MLBは10年プレーすると満額2000万の年金が60歳から死ぬまでもらえる
引退してからの保証も違う
578名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:06:45.99 ID:txv0nlAQ0
キック力無いからギリギリのところを狙って打つとポストに弾かれちゃうし
ミドルを打とうとするとふんわりミドルでGKに弾かれちゃうし
どうするんだろう
579名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:06:47.88 ID:z2JXCP9E0
週一の90分で、8億4千万とかセレブの仲間入りだな。
580名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:07:25.04 ID:pzifj1Yb0
「野球 〜資金難も NPB夢見て〜」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/feature/nara1356962001769_02/news/20130104-OYT8T01076.htm
.
プロ野球の関西独立リーグに昨年、県内から初めて加入した「大和侍レッズ」は
優勝争いにも加わり、順調な滑り出しを見せた。選手らは「今年こそ優勝して、
奈良の人たちに感動を」と意気込む。
チームは2011年9月、関西独立リーグのファン4人が設立した。代表代行の森田真弘さん
(32)は「奈良出身の有名選手は多いのに、県内には高校以外、日本プロ野球機構(NPB)に
選手を出すチームが乏しい。自分たちで受け皿を作ろうとした」と語る。

しかし、現在、今年のリーグ参戦に黄信号がともっている。

スポンサーが集まらず、スタッフ、選手とも昨年は無給。
選手は午前中に練習し、夜は居酒屋などでアルバイトをして球団に運営費まで支払った。
だが、リーグに支払う加盟料や運営費の一部が未払いで、球団代表が昨年限りで辞任。
美濃主将は「やっとできたチーム。今年こそ監督を胴上げしたいのに」と戸惑いを隠さない。

球団は新代表を募集中で、参戦するかどうか、今月16日のリーグ代表者会議で決まる。
森田さんは「スポーツは人々を笑顔にする力がある。この危機を何とか乗り越えたい」と
切望している。 (森安徹 2013年1月5日 読売新聞)
581名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:08:13.05 ID:w+aZOXeF0
>>569
香川ずっと怪我してたのに28試合も出てるのかw
それに2ゴール決めてるだろ
582名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:08:13.70 ID:lsm+tzSK0
あるところにはあるもんだ
経済危機って何?w
583名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:09:09.81 ID:pzifj1Yb0
■活動休止のお知らせ

拝啓 新春の候、皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、突然ではございますが、神戸サンズは2011年の球団創設以来、多くの方々にご厚情を賜り
活動を続けてまいりましたが、このたび諸般の事情により球団活動を休止させて頂くこととなりました。
監督・コーチ・選手・スタッフが一丸となり、ファンやスポンサー、地域の厚いご支援を頂く中で、優勝
という目標を達成することはできませんでしたが、2シーズンを無事に終えることが出来ました。

昨シーズン終了後から2013年シーズンも活動を継続するため、検討を重ねてまいりました。
ただ経費面を含めて安定的な球団運営を行うことは難しい状況にあり、止む無く活動を一時休止する
結論に至りました。
この2年間、ご声援を頂きましたファン、スポンサーの皆様に心から感謝申し上げますと共に、突然の
活動休止でご迷惑をお掛け致しますことを深くお詫び申し上げます。
いつかまた、新たなる神戸サンズをご披露できるよう今後も努力していく所存でございます。

略儀ではございますが、まずは書中をもちまして活動休止のお詫びとご挨拶を申し上げます。
皆様の今後のご健勝とご発展を心よりお祈り申し上げます。
                                                     敬具

平成24年1月20日
                                          株式会社M&G 神戸サンズ
                                             代表取締役 中西 剛
ttp://www.kobesuns.com/news74.html
584名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:09:31.41 ID:txv0nlAQ0
9月に最後のゴールを決めてから
カップ戦入れると28試合あったんだよ
怪我で2ヶ月離脱してるけどね
585名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:09:45.44 ID:UweGmij60
>>582
クラブ経営なんて道楽だから

ミキタニのサカツクみればわかるじゃん
586名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:10:31.55 ID:pzifj1Yb0
10チームあった野球の独立リーグも、今や3チームを残すのみ。
ナベツネがさんざん「10チーム奴リーグ」を野球の未来みたいに
言ってたけど、これがプロ野球の未来の姿になってしまうのか


リーグ構成球団

 チーム名 参加年度 本拠地 ホームスタジアム
○紀州レンジャーズ 2009 和歌山県和歌山市 県営紀三井寺野球場
○兵庫ブルーサンダーズ 2011 兵庫県三田市 キッピースタジアム
●神戸サンズ 2011 兵庫県神戸市・淡路島 洲本市民球場   ← ★活動中止を発表
○06BULLS 2012 大阪府東大阪市 花園セントラルスタジアム

活動休止中の球団

 チーム名 参戦期間 本拠地 ホームスタジアム
●明石レッドソルジャーズ 2009-2010 兵庫県明石市 明石公園第一野球場
●ソウル・ヘチ 2010-2011 和歌山県和歌山市
●大和侍レッズ 2012 奈良県 奈良県立橿原公苑野球場

脱退した球団

 チーム名 参戦期間 本拠地 ホームスタジアム
●大阪ゴールドビリケーンズ 2009 大阪府大阪市 住之江公園球場
●神戸9クルーズ 2009-2010 兵庫県神戸市 スカイマークスタジアム
●大阪ホークスドリーム 2011 大阪府 住之江公園球場
587名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:11:16.81 ID:UweGmij60
>>584
オマケに先週は代表戦考慮して休ませて貰った

ガム爺はほんといい監督だよ
588名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:12:19.39 ID:w+aZOXeF0
>>584
お前の基準だとイニエスタはゴミ選手だな
589名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:12:40.34 ID:txv0nlAQ0
休ませたのかCLで使いたい選手を優先的に使ったのか分からないけどね
590名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:13:53.48 ID:pzifj1Yb0
>>582
日本だってあるところにはあるよ。

子供手当てなんか断じて払わないけど、東京電力にはポン!と3兆円出しちゃうぜ!

ちなみに三兆円って数字にすると
3000000000000円
3,000,000,000,000円
591名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:14:01.79 ID:xjkMvEI50
>>586
三重スリーアローズは表記すらなしかよw
592名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:14:53.64 ID:UweGmij60
>>589
休ませたんだよ

選手が無理するの分かってるから
香川が無理して故障した時も怒りまくってた

西野は壊れてても使うが
593名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:15:44.31 ID:txv0nlAQ0
個人的にはイニエスタは良い選手だと思ってるけど
クラブにとってそうじゃないから出されたんだよね
594名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:16:49.96 ID:xDfHsMpt0
23歳で8億は凄いすぎだね
野球を超えた

4000万円落さないかな
595名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:16:55.02 ID:UweGmij60
>>593
え、嘘

イニエスタ出されたの?
596名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:16:57.31 ID:9H7Mk8J50
世界一人気のクラブで8億て少なすぎだろ
597名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:17:29.81 ID:UweGmij60
>>596
だって新入生だもん
598名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:17:41.11 ID:8KemWsdb0
無駄金自慢かねwwww
パクチョンみたいに切られちゃう
599名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:18:07.04 ID:w+aZOXeF0
>>593
アンカーも付けられないならレスするなよ
600名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:18:20.37 ID:UweGmij60
>>598
ガム爺だから使ってもらえたんだアイツ
601名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:18:41.90 ID:rzs5ag5t0
J2時代の香川とフッキを生で見た俺は勝ち組。
602名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:19:38.64 ID:UweGmij60
イニエスタが出されるわけねーだろバカ
603名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:19:58.99 ID:x7fB4a0R0
>>510
巨人はもうブランド力ないからな
坂本もさっさとメジャー行けよ
年俸は下がるけどw
604名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:20:38.49 ID:ihlyetxc0
巨人の選手がCMやったら売上落ちるわw
605名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:20:46.05 ID:UweGmij60
>>603
球拾いやってるかも
606名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:22:00.46 ID:txv0nlAQ0
スポンサーが付いてるし
アジア市場拡大に力を入れてるクラブだから試合に出られるんでしょ
年俸だって実質スポンサー持ち

>>592
それならレアル戦はスタメンなのかな?
楽しみだね
アウェーだから守備的に行きそうだけど大丈夫かな?

>>602
何言っているの?ガラタサライに移籍しましたよ
607名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:22:49.83 ID:UweGmij60
>>604
オロナミンCだけだな

おの昭和臭さがなんともいえない
爺が大喜び、こいつら買わないけど
608名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:23:21.34 ID:UweGmij60
>>606
ガラタさらい?
609名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:23:59.89 ID:mCPWsypc0
ID:txv0nlAQ0
ID:txv0nlAQ0
ID:txv0nlAQ0
ID:txv0nlAQ0
ID:txv0nlAQ0
610名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:27:01.39 ID:UweGmij60
>>606
多分、レアル戦もオヤスミ
611名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:27:03.30 ID:0a7aSY000
ガラタサライに行ったのはスナイデルだろタコ
612名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:27:07.12 ID:txv0nlAQ0
>>609
そうですよ
トルコのクラブです
613名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:27:25.97 ID:x7fB4a0R0
>>606
こいつ
スナイデルとイニエスタ間違ってるよww
614名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:28:07.52 ID:UweGmij60
>>611
ボケてるつもりなんだろw
615名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:29:57.25 ID:txv0nlAQ0
完全に間違えたごめん
バルサの選手でした
間違うにもほどがありました
失礼
616名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:30:13.09 ID:UZItat39O
txv0nlAQ0
サッカー知らないけど批判したいが為に適当な知識でスポンサー移籍とか言ってるのがよくわかるな
イニエスタは評価されてないから放出された(キリッ
617名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:31:15.83 ID:UweGmij60
よっぽどサッカーが好きでたまらない限りメッシ、シャビ、イニエスタがバルサはなれるわけないだろ
バルサで引退する
618名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:31:43.34 ID:RmYQvBKR0
>>612
何お前自分のIDにレスしてるのw
619名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:32:20.79 ID:UweGmij60
スナさんとは事情が違うんだよ
620名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:32:26.38 ID:qwovRr630
さっさとまさみ囲っとけよ
621名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:32:28.94 ID:txv0nlAQ0
間違いなんて誰でもあるでしょ
サッカーファンでなくても知ってる二人だよ
622名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:34:26.34 ID:HwR99/ZTO
まあこんな金よりインテルやマンUにいるっていう事実の方がよっぽど価値あるけどな
623名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:34:38.20 ID:x7fB4a0R0
>>607
オロナミンC=大塚製薬=徳島ボルティス

巨人軍がCM降ろされたのはサッカーのせい(察し)
624名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:35:12.04 ID:UweGmij60
>>621
お前、マジだったのかよw

でもイニエスタは有り得ねーだろ
コイツがバルサはなられるわけないし、出したら会長つるし上げられるわ
625名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:36:32.77 ID:txv0nlAQ0
>>624
上でアンカーもミスってるけど
ちょっと疲れてぼんやりしてたの
スレ汚して申し訳なかったけど
626名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:36:59.57 ID:+CXM49ZU0
スナイデルとシュナイダーくらい違うわ
627名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:37:30.73 ID:UweGmij60
>>625
スナは仕方無いんだよ

オランダだから
628名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:37:49.83 ID:RmYQvBKR0
>>625
お前まともにアンカーを打てるようになるまで控えれば?
自分のIDにレスしてるし見てられない
629名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:38:46.28 ID:vwLZeIj80
これはひどい
630名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:39:11.51 ID:txv0nlAQ0
>>628
撃退したい気持ちは分かるよ
香川信者にとって気に障る書き込みをしてるからね  
631名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:39:15.76 ID:UweGmij60
オランダは育成リーグ

帰れるわけ無いじゃん
その時点で選手生命終わる きのこw
632名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:40:14.03 ID:UZItat39O
何人からも突っ込まれてるのに気付かずスナイデルと間違ってるって具体的に言われるまで
ガラタサライに移籍しましたよ
とか言ってしまう不思議な人です、でもサッカーは良く知ってます
633名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:41:53.32 ID:UweGmij60
まーいいや

プレイだけじゃなくその環境や人柄も勉強しようね
サッカーはそこが面白い
634名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:42:47.47 ID:txv0nlAQ0
何人もいる?せいぜい多くて2人でしょ
香川関連スレにはIDチェンジャーが常駐し監視しているから
635名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:44:13.15 ID:W9TX8OnO0
>>630
お前のレス全て保存させてもらうわw
面白過ぎる
新しいコピペが出来るかも
636名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:45:26.02 ID:txv0nlAQ0
ツマラナイ趣味の人がいるね
喜んでもらえて光栄です
637名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:46:35.42 ID:ihlyetxc0
>>636
お前はまずは日本国籍を取得しろよw
638名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:46:45.15 ID:UweGmij60
そんなことより焼き豚が居ない
639名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 14:52:23.48 ID:x7fB4a0R0
>>594
23歳でゴキロー超え

そら今のガキは棒振らずに玉ばっか蹴ってるわけだわ
まあサッカーの場合、金よりも世界へ挑戦する夢のほうが大きいけどね
640名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:00:04.23 ID:S2/vUff80
Jは貧乏だが遊び過ぎて才能伸ばせないんだろうな、一部の選手は
641名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:01:08.32 ID:CSEzUNuI0
ID:txv0nlAQ0
こいつは真性だと思う
何か怖いからもう触りません
642名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:02:05.14 ID:UAEb55oe0
焼き豚の平均年収600万
サカ豚の平均年収300万

こんなもんじゃね?
643名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:04:32.42 ID:BEQeJqUW0
本田△
それにしてもJリーグは何でこんなに給料安いんだ?
海外と何が違う?
644名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:08:14.04 ID:CSEzUNuI0
CMやその他の収入合せたら幾らだよ
この倍近くか?
645名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:10:14.16 ID:Aq+UcSJb0
>>643
Jが安いというより欧州サッカーが放映権料で一気に高くなった。
90年代は日本の給料が高いってことで世界中から選手が来てたわけだし。
646名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:10:14.37 ID:laIVqP9o0
>>54
ロシアの税は低いぞ
647名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:17:18.73 ID:6IW/jbPr0
そんなにうどん食べきれないだろ
648名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:18:05.21 ID:txv0nlAQ0
>>641
ID変えて敗北宣言は恥ずかしいから辞めておけば良かったのに
宣言したんだからもう触らないでね ID変えても無駄だよ
こちらも最初アンカー付けなかったのは悪臭が漂うから触りたくなかったからだしね
649名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:20:11.48 ID:5a7uRuzx0
50億つかったんだなマンは香川に
650名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:22:48.05 ID:x7fB4a0R0
>>586
税制優遇がない草やきうごっこなんてそんなもんだろ
日本には本当の野球文化はない
651名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:27:31.75 ID:beVCXMwp0
本田は実力、クラブの格、年俸と全て香川に負けてるのか
唯一勝ってるのがスポンサー力とマスコミ力
これで代表のトップ下強奪してるようなもんだもんな
652名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:27:59.11 ID:5a7uRuzx0
坂本はメジャー宣言しても買い叩かれるだけ wbcで活躍してもな
faなら少しはマシな契約あるけど
653名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:28:38.73 ID:WEC7AeYS0
マンUが凄い、世界一の資産価値といっても、オーナーはNFLのアメリカ人で、要はマンUってアメリカ資本なんだけどな。
654名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:29:08.40 ID:5a7uRuzx0
ラトビア戦 の意味なさ
655名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:30:40.45 ID:89OnkSuT0
だから焼き豚=チョンなわけか
納得
656名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:33:23.18 ID:YFtfJymO0
>>645
Jリーグ発足当時は1億も出せば現役ブラジル代表が雇えた時代だったからな
657名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:36:06.87 ID:dv9BOd9sP
84000+出場給+勝利給+CM、スパイク契約+ウイイレロヤリティーetc

少なく見積もって年収15億
658名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:37:52.74 ID:3mVL9eFxO
朝鮮棒振り豚哀れに遁走www
659名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:39:23.06 ID:x7fB4a0R0
>>155
今年のゴキローは手取り2〜3億ぐらいかな
シャツ売り要員だから仕方ない
660名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:39:41.20 ID:Sz87ZUQK0
あんな間違いを犯しておきながら、平然のレス返し続けられるメンタルだけは買うわ
661名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:39:58.88 ID:5a7uRuzx0
WBCwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
662名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:40:16.38 ID:cIvgtkvIO
税抜なんてあり得ないだろ。
663名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:40:35.69 ID:VrIqK5LE0
まだ23歳だしなぁ
晩年は元マンUの肩書きだけで中東や中国でガッポリ出来るし
森本ですらUAE行ったら手取りで年俸3億だからな
664名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:40:43.01 ID:K+Nx7qS1O
>>653
前のオーナーがファギ爺と喧嘩して本来なら歯牙にもかけなかった金欠一家に売っちまったからなんだけどな
オーナーの馬を横取りした爺も爺だがw
665名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:40:46.91 ID:5a7uRuzx0
悔しいのう 焼豚
666名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:41:22.14 ID:WEnMDP280
野球には勝てなかったな
667名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:41:39.10 ID:WUs2vyLS0
>>658
今頃部屋で雄たけびあげながらバットを振り回してキムチをやけ食いしてるよ
668名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:41:49.87 ID:359AC/YTO
南無南無スタイルは年俸で仏壇買ったんだろうな
669名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:44:31.13 ID:x7fB4a0R0
>>638
そういや芸スポから焼き豚消えたな
やきうスレ立ってもどこも過疎って下のほうに沈んでるわw
670名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:44:49.15 ID:5a7uRuzx0
どうでもいいけどスポーツコーナーのWBC押し凄いな 自信の無い表れなんだな
キューバ戦で現実見たもんな 不人気ぶりとガラガラを
671名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:49:06.44 ID:x7fB4a0R0
>>663
へー
森本ですら坂本3人分の手取り年俸かよ
坂本も極貧巨人軍より中東のやきうリーグ行ったほうがいいな
672名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:52:01.19 ID:WEnMDP280
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/

【サッカー】2009年CL1次リーグ、リバプール−デブレツェン戦に八百長の疑い…デブレツェンのGKが八百長組織と接触か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360113476/

【サッカー】「マフィアに銃を突きつけられて脅された」ブルキナファソ代表監督ポール・ピュト氏、ベルギーで関わった八百長問題を語る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360116913/

【サッカー/Jリーグ】FC東京の沖縄キャンプ、観客は10〜20人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359887015/

【サッカー】ファイナンシャル・フェアプレー(FFP)導入で、スター選手でさえも希望するクラブに簡単に移籍できない“冬の時代”到来か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360066301/

【サッカー/スペイン】レアル・ソシエダのバディオラ元会長、クラブのドーピング違反を証言[02/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360038361/

【サッカー】UEFA、2011年の欧州クラブの損失額が17億ユーロにのぼったと発表…一方で移籍金や給料の未払いは2012年6月時点で47%減
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360065480/


サカ豚が怖くて近寄れないスレ一覧
673名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:53:22.95 ID:K+Nx7qS1O
>>669
キャンプスレ過疎ってるな
あれ見てると大半は本当は野球好きじゃないんだなと思う
674名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:54:00.79 ID:WEnMDP280
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/

【サッカー】2009年CL1次リーグ、リバプール−デブレツェン戦に八百長の疑い…デブレツェンのGKが八百長組織と接触か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360113476/

【サッカー】「マフィアに銃を突きつけられて脅された」ブルキナファソ代表監督ポール・ピュト氏、ベルギーで関わった八百長問題を語る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360116913/

【サッカー/Jリーグ】FC東京の沖縄キャンプ、観客は10〜20人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359887015/

【サッカー】ファイナンシャル・フェアプレー(FFP)導入で、スター選手でさえも希望するクラブに簡単に移籍できない“冬の時代”到来か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360066301/

【サッカー/スペイン】レアル・ソシエダのバディオラ元会長、クラブのドーピング違反を証言[02/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360038361/

【サッカー】UEFA、2011年の欧州クラブの損失額が17億ユーロにのぼったと発表…一方で移籍金や給料の未払いは2012年6月時点で47%減
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360065480/



さっかー叩きに忙しいから野球選手以下の香川の相手してる暇ないんでね
675名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:55:33.71 ID:WEnMDP280
Jリーグスレってほんと需要ないよな
サカ豚が頑張ってレスしてるみたいだけど
676名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:55:53.25 ID:UweGmij60
>>662
向こうは国をまたがって数週間単位で移籍するんだよ
有名選手だけじゃないんだプロのサッカー選手

税務署もそれ追っかけるの大変だからクラブから徴収する
選手も国によって税が違うから年俸あがったと思ったら下がってたり
だから手取額を要求する

国を出ることの無いアメスポとは違うんだよ
677名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:57:20.58 ID:5a7uRuzx0
日本対巨人 対西武 対広島
お相手してくれる国がいねぇーーーーーー 
678名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 15:59:21.01 ID:x7fB4a0R0
>>673
今、芸スポのやきうで1番勢いあるスレはこれかな


【野球】巨人のドラフト1位・菅野智之投手がういろう作り、報道陣に振る舞う
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360129948/
679名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:00:57.24 ID:WEnMDP280
【サッカー/Jリーグ】FC東京の沖縄キャンプ、観客は10〜20人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359887015/



Jリーグキャンプスレ大人気だなー
680名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:04:09.85 ID:5a7uRuzx0
そもそもキャンプだし やきゅうが一番盛り上がる時期だしな
681名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:04:59.57 ID:UweGmij60
キャンプなんて見てるのよっぽどの暇人だろ

野球らしいわwww
682名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:05:28.73 ID:x7fB4a0R0
>>670
WBCのゴリ押しは諸刃の剣だよなー
もし3連覇出来なかった時の一般人からの反動が怖いw
683名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:06:44.80 ID:0O+a1iQBP
>>682
別に興味ないから反動も何も・・・
684名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:07:37.21 ID:AuMU1g540
シュツ売り
685名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:07:44.18 ID:pr1tDMwdP
宮市は週給15,000£って言われてるぞ。
手取り1億以上かよ。
686名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:08:49.88 ID:5a7uRuzx0
3連覇とかどうでもいいじゃん やる気ないし トップ選手出てないし 特に投手は
687名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:10:17.85 ID:i2QS131N0
選手の税金はクラブが負担するって感覚なのかな?
688名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:10:18.20 ID:pzifj1Yb0
アホらしww 今どきプロレスを八百長とは言わないでしょ?
誰も関心がないからほっといてあげてるだけなのにw


プロ野球「八百長」−今も昔も温床化?
http://blog.goo.ne.jp/anchorwoman/e/b7d84f439caaf73ed3439abf5ac88bfd

【野球】巨人・原監督の1億円問題について、NPBはノーコメント貫く  野球協約では暴力団員との金品授受があった場合、失格に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340328227/

【野球】巨人・原監督を恐喝していた暴力団員、「ネット野球賭博」に深くかかわっていた(週刊文春)★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341453408/

【野球】「八百長みたいなことをして」オリックス・岡田監督、試合後に審判控室に乗り込む
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313773093/

【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/

【野球】台湾プロ野球八百長事件、元阪神・中込伸氏と元西武・張誌家氏を起訴
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265795035/

【野球】韓国プロ野球で八百長疑惑 サッカーKリーグ、バレーボールに続く「メガトン級の衝撃」…朝鮮日報報じる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329193266/1
689名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:11:01.93 ID:pzifj1Yb0
389 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 01:01:34.97 ID:pXFo3n3h [3/8]
野球は八百長まみれでも報道されないだけw
リーグ戦開催されなくてもほとんど報道されない

■CBLは今季のリーグ戦は開催されなかった
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/12/14/kiji/K20121214004770930.html


394 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 01:05:29.53 ID:pXFo3n3h [4/8]
去年台湾戦の直前に代表監督が八百長で解任されたけど
中継では一言も触れずw


364 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 00:33:31.25 ID:pXFo3n3h [2/8]
台湾野球は八百長すると政府からカネもらえる

■八百長で混乱しているプロ野球に対し、政府が約58億円の公的資金の投入を発表
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262431745/

400 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 01:08:47.43 ID:pXFo3n3h [5/8]
八百長暴露されても調査ゼロなのが野球
http://matome.naver.jp/odai/2133545698739615501
690名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:11:41.64 ID:pzifj1Yb0
【野球】体罰問題、プロ野球は各球団へ指導行わず!「例えば気合を入れるため肩や背中を叩くのはどうか。線引きは難しい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130131-00000032-spnannex-spo

プロ野球の加藤良三コミッショナーはスポーツ界で表面化する体罰問題に触れ、
現時点でプロ野球12球団への指導も行わない方針。

「例えば気合を入れるため肩や背中を叩くのはどうか。線引きは難しい」とし、
グレーゾーンにある行為に対しては事例をもって対応していく考えを示した。
691名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:12:08.58 ID:v4YXySzlO
>>529
でも希望標準を長澤だと言っとかないと、稼いでるだけに合コンでの売れない女芸能人のアプローチとかが凄まじいんだろう
692名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:12:15.52 ID:UweGmij60
>>687
だから、国をまたがって移籍する選手を追いかけられないって税務署

日本でも税は翌年払うだろ?
693名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:13:02.75 ID:pzifj1Yb0
■星野監督、鉄拳制裁復活だ…楽天 (スポーツ報知) 
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/wasi21/article/85

楽天の星野仙一監督は30日、キャンプインを前に“鉄拳指導”の復活を宣言した
「ファンをがっかりさせるようなプレーをしたら、思いっきり怒っていく
最近、世の中に怒りがない」 「怒」の読み方は“おこる”ではなく“いかる”
気の抜けたプレーをすれば、闘将らしく容赦ない怒りをぶつけていく。

■星野仙一「WBC監督辞退」の真相は『鉄拳制裁』醜聞北京五輪のベンチ裏で選手を殴打
http://unkar.org/r/mlb/1225062538

代表監督を務めた星野氏が、北京五輪期間中、選手にお得意の鉄拳制裁を加えたというのだ。
この話は、北京五輪を取材した記者の間では、公然の秘密だった。
たしかに星野氏の鉄拳制裁はつとに有名だ。中日監督時代には、中村武志や立浪和義らが
その洗礼を受けた。正捕手を務めていた中村が、殴られすぎてマスクが被れなくなったという
逸話まで明らかになっているほど。 阪神監督時代には、矢野輝弘への平手打ちだけでなく、
報道陣に対してもカメラマンのレンズを振り払おうと実力行使に及んだこともあった。

■【野球】ダルビッシュ有が代表選出を辞退する理由…星野監督の鉄拳制裁、米国内のWBCへの認識(アサ芸プラス)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354008518/

ダルビッシュは星野仙一監督(65)の下、08年の北京五輪代表として出場した際、
星野監督の鉄拳制裁を食らった。直後に丸刈りにしましたが、敗戦処理のような使い方を
されるなど、プライドを傷つけられました。以降、星野監督を嫌い、守備走塁コーチを務めた
山本監督もその仲間と見なしているのです
http://www.excite.co.jp/News/sports_g/20121127/Asagei_9331.html
694名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:14:04.78 ID:UZuaM6Mb0
ドイツ誌の情報だとプンデス勝利急最高額で280万くらいだったはず
695名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:14:24.51 ID:pzifj1Yb0
【野球/犯罪】 2012年野球関係者の逮捕者(一部)

◆殺人

「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/10/02148535.html
帝京95年センバツの主力 遺体をハンマーで損壊しバーベキューこんろで焼く
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120929-1024795.html
青森山田高校の野球部寮でリンチ殺人
http://www.rab.co.jp/cgi-bin/rabnews/news.cgi?mode=show
沖データに対外試合禁止処分 部員を川に突き落とし死亡させる
http://www.sanspo.com/baseball/news/20121212/ama12121218170002-n1.html

◆詐欺・強盗

詐欺の疑いで、元プロ野球横浜選手で無職、山根善伸容疑者(43)を逮捕した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120928/crm12092813240015-n1.htm
プロ野球大洋元投手、島田源太郎容疑者(72)を詐欺の疑いで逮捕した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1902W_Z10C12A4CC1000/
詐欺容疑で、元阪神タイガース選手で会社役員の塩谷和彦容疑者(38)を逮捕した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20121116-1047646.html
作新学院高校2年で硬式野球部員の男子生徒(17)が強盗容疑などで逮捕された
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1800N_Y2A810C1CC0000/
696名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:15:11.75 ID:K+Nx7qS1O
>>687
というか一年間で何ヵ国もまたいで移籍する奴も珍しくないし
国としたらクラブに回収作業させたほうが手間がない
697名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:15:18.21 ID:WEnMDP280
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/

【サッカー】2009年CL1次リーグ、リバプール−デブレツェン戦に八百長の疑い…デブレツェンのGKが八百長組織と接触か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360113476/

【サッカー】「マフィアに銃を突きつけられて脅された」ブルキナファソ代表監督ポール・ピュト氏、ベルギーで関わった八百長問題を語る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360116913/

【サッカー/Jリーグ】FC東京の沖縄キャンプ、観客は10〜20人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359887015/

【サッカー】ファイナンシャル・フェアプレー(FFP)導入で、スター選手でさえも希望するクラブに簡単に移籍できない“冬の時代”到来か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360066301/

【サッカー/スペイン】レアル・ソシエダのバディオラ元会長、クラブのドーピング違反を証言[02/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360038361/

【サッカー】UEFA、2011年の欧州クラブの損失額が17億ユーロにのぼったと発表…一方で移籍金や給料の未払いは2012年6月時点で47%減
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360065480/


ビビッて近寄らないスレ一覧ww
698名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:15:25.66 ID:pzifj1Yb0
◆性的暴行

強制わいせつの疑いで、プロ野球ソフトバンクの捕手堂上隼人容疑者(30)を逮捕
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2012/08/23/0005323440.shtml
元ソフトバンク捕手・堂上隼人容疑者を再逮捕…17歳少女に脅迫の上わいせつ行為
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091201001718.html
立教大野球部の学生が女性に抱きつき逮捕 強制わいせつ致傷容疑
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120718/crm12071811180006-n1.htm
広島工元野球部員を再逮捕 路上で女子高生押し倒す
http://ameblo.jp/h-shiida/entry-11315950234.html
浦学2年生野球部員が痴漢で逮捕
http://www6.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120615-967582.html

◆その他

元プロ野球選手で個室マッサージ店経営の韓国籍、宇田東植容疑者(64)ら男2人を逮捕した。
http://www.sanspo.com/geino/news/20121109/tro12110918550003-n1.html
マエケンショック!野球部顧問、大麻所持で逮捕
http://www.sanspo.com/geino/news/20121109/tro12110905010002-n1.html
体罰辞任の山陽高野球部元監督を逮捕
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20120626-973441.html
野球教え子に膝蹴り、けが負わす 福井署、傷害容疑で男逮捕
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/38023.html
699名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:15:47.65 ID:Bc/zAuCm0
日本人最高年俸って中田?
700名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:16:44.04 ID:pzifj1Yb0
元ソフトバンク捕手・堂上被告に強制わいせつの罪で実刑判決
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/25/kiji/K20130125005057020.html
板東英二事務所、5千万円所得隠し 本人が主導
http://www.asahi.com/national/update/1227/NGY201212260026.html
楽天の新外国人ジョーンズが暴行容疑で逮捕
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/12/26/kiji/K20121226004853850.html
西武ドラフト2位・相内誠投手が無免許運転、速度超過で検挙され無期限謹慎
http://www.daily.co.jp/baseball/2012/12/08/0005583806.shtml
西武の小石が交通事故 常磐道でバイク2台に衝突
http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/08/20/kiji/K20120820003944060.html
中日の新外国人クラーク、常用薬で覚せい剤騒動 警察で尿検査と事情聴取
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130202-00000074-nksports-base

大阪ゴールドビリケーンズの選手が野球賭博、8選手が解雇処分
http://www.logsoku.com/thread/live28.2ch.net/mnewsplus/1277424983/
大阪ガス野球部員28人とOB8人が野球賭博
http://www.logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1346386495/
法大野球部 内ゲバ 在日朝鮮人監督を辞めさせろ!
http://itainews.com/arc3/2013/01/post-135.html

女性教諭を海に投げ入れる 野球部員に指示の顧問停職
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359038965/
野球部顧問女子トイレ盗撮、建造物侵入容疑で玉川の教諭逮捕
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20120822ddlk07040112000c.html
「腹を蹴った」「殴った」富山県の県立高校野球部監督 県教委に通報
http://promotionalads.yahoo.co.jp/smp/ads/listing/?o=JP1411
701名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:18:17.00 ID:pzifj1Yb0
今どきプロレスを八百長とは言わないでしょ?
サッカーと違って真剣勝負扱いすらしてもらえないレジャーは可哀想だねww

プロ野球「八百長」−今も昔も温床化?
http://blog.goo.ne.jp/anchorwoman/e/b7d84f439caaf73ed3439abf5ac88bfd

【野球】巨人・原監督の1億円問題について、NPBはノーコメント貫く  野球協約では暴力団員との金品授受があった場合、失格に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340328227/

【野球】巨人・原監督を恐喝していた暴力団員、「ネット野球賭博」に深くかかわっていた(週刊文春)★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341453408/

【野球】「八百長みたいなことをして」オリックス・岡田監督、試合後に審判控室に乗り込む
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313773093/

【野球】台湾野球界の「第5次八百長疑惑」 北京五輪とWBCでも代表が八百長か?中国戦での敗退2試合
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265941501/

【野球】台湾プロ野球八百長事件、元阪神・中込伸氏と元西武・張誌家氏を起訴
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265795035/

【野球】韓国プロ野球で八百長疑惑 サッカーKリーグ、バレーボールに続く「メガトン級の衝撃」…朝鮮日報報じる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329193266/1
702名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:20:25.95 ID:f5UVuyiL0
銭留価格
703名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:20:39.08 ID:AR2jLlAS0
>>678
ゴルフ、護摩壇に続いてういろう作りwwwwww
704名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:21:17.10 ID:zkoqGNds0
と思うやんかぁ?
705名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:21:37.29 ID:UweGmij60
>>678
そしてひっそり消えていく
706名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:24:24.28 ID:NSA/OPYF0
いつもの醜い争い
707名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:26:04.25 ID:4FtJvz170
24歳で8億超えとか野球選手でもいないんじゃね?
708名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:26:38.47 ID:4FtJvz170
って、香川まだ23歳だった・・
709名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:27:59.90 ID:kKAUnLZb0
たった1000万でいいからクレよ
香川
710名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:28:36.71 ID:JjvHoyZ40
そりゃあみんなブンデス行くわけだな
711名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:29:33.13 ID:5a7uRuzx0
プロ野球しょぼ
712名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:33:27.30 ID:x7fB4a0R0
>>680-681
デーブスペクター「皮肉なことにこんなにキャンプを報道しても、試合は中継ないんですよね」

byミヤネ屋
713名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:40:10.05 ID:X7MB8IBr0
ニートな皆さんとは比べものになりませんな
714名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:41:18.88 ID:eDStc81TP
香川に払いすぎだよな。
「スポンサー5社も連れてきてありがとう分」も入ってるのか知らんけどw
デヘアなんか香川の半分だしな。
715名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:44:43.58 ID:G8fAPBfN0
>>712
ほんと惰性で、他にすることなくてやってるんだろうなあ
でもそれなりに視聴率取るんだろうか?
716名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:45:48.17 ID:NUyRiUlt0
安い方だよ
717名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:46:59.58 ID:4FtJvz170
10.9 2013別府大分毎日マラソン TBS '13/02/03(日) 11:50 - 154
*8.4 サンデースポーツ NHK総合 '13/02/03(日) 21:50 - 50
*6.2 やべっちFC・日本サッカー応援宣言! テレビ朝日 '13/02/03(日) 0:25 - 35
*4.8 Going!Sports&News 日本テレビ '13/02/03(日) 23:55 - 55
*4.6 サタデースポーツ NHK総合 '13/02/02(土) 22:15 - 30
*4.0 すぽると! フジテレビ '13/02/03(日) 23:55 - 30
*3.6 ジャパン・フィギュア団体戦Japan Super Challenge2013 フジテレビ '13/02/03(日) 16:05 - 75
*3.5 LIVE2013ニュース&すぽると! フジテレビ '13/02/02(土) 0:00 - 65
*3.2 S・1 TBS '13/02/02(土) 0:30 - 28
*3.0 みんなのKEIBA・東京新聞杯 フジテレビ '13/02/03(日) 15:00 - 60


Going、すぽると、S1はWBC特集
やべっちFCはJリーガーのキャンプ情報
718名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:49:30.79 ID:AR2jLlAS0
>>717
TBSは常時6%以上取ってたスーパーサッカーを内容変更して6%を切るように落としてから平日深夜に左遷したんだよな
で、その結果が3.2%ってw
719名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:49:55.73 ID:K+Nx7qS1O
>>714
香川はブンデスで実績クリア済み
青田買いのデヘアとは同格じゃない
その手の買い物にすれば香川はリーズナブル
redcafeでお安いと言われるゆえん
720名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:51:13.93 ID:lsN//PoN0
>>717
やべっち、数字持ってんなぁ
721名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:51:28.98 ID:3IPZSlqU0 BE:3671082195-2BP(11)
>>535
単純に欧州の植民地が多かったってことだろう
野球はアメリカの影響の強い国しかやってない
722名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:54:06.56 ID:x7fB4a0R0
>>717
これ見たら焼き豚死んじゃうな


*6.2 やべっちFC・日本サッカー応援宣言! テレビ朝日 '13/02/03(日) 0:25 - 35

−−−−−−−−−−−消費税の壁−−−−−−−−−−

*4.8 Going!Sports&News 日本テレビ '13/02/03(日) 23:55 - 55
*4.6 サタデースポーツ NHK総合 '13/02/02(土) 22:15 - 30
*4.0 すぽると! フジテレビ '13/02/03(日) 23:55 - 30
*3.5 LIVE2013ニュース&すぽると! フジテレビ '13/02/02(土) 0:00 - 65
*3.2 S・1 TBS '13/02/02(土) 0:30 - 28
723名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:55:07.59 ID:AR2jLlAS0
>>721
欧州の植民地・・・クリケットとラグビーが普及

アメリカの植民地およびその支配下にあった国・・・野球が普及

全世界・・・サッカーとバスケットボールが普及
724名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:55:42.19 ID:AMFEF/TY0
S1ってやきうんこ色強すぎるもんな
そりゃ避けられるでしょ
725名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:57:28.59 ID:DQgNGJAI0
そもそも野球の試合中継ってメイン視聴者が完全に老人じゃん
夜遅くやってるスポーツニュースの時はもうすでに老人寝てるって
726名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:58:59.17 ID:WEnMDP280
スーパーサッカーって視聴率1lのゴミ番組か
727名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:59:00.86 ID:x7fB4a0R0
>>724
S1の小島瑠璃子ってサッカー大好きだけどオッサンの棒振りは興味なさそう
728名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:06:48.76 ID:3IPZSlqU0 BE:1713171773-2BP(11)
野球は伝統的に関西人ばっかりだったけど、
サッカーも乗っ取られてしまうん?
729名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:08:06.47 ID:AR2jLlAS0
>>724
野村が苦虫をかみつぶしたような顔をして横にいるのに、他競技のファンは見ないわな

田中も、ラジオでサッカー嫌いを公言済み
730名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:11:34.28 ID:TymeyOof0
>>707
メジャーは年俸調停があるから最初の3年はかなり安い
しかも大卒中心だから、23歳の時点で8億はほとんどいないと言ってもいい
例外はアンドリュー・ジョーンズとかかな。
けど、年俸調停の後はドーンと上がるからサッカー追い抜くことが多いけどね
731名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:14:53.77 ID:8YHx8Uag0
ギャラ泥棒じゃんそら叩かれるわ
732名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:31:03.49 ID:x7fB4a0R0
>>717
あからさまにやきう避けられてんなー
733名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:41:42.19 ID:gDbQ/RWw0
マンUは今季80得点の最強チーム



香川はそのマンUに所属しているのに
9試合ノーゴールwwwwwwwwwwwwww
7試合でたった1アシストwwwwwwwwwwwwww
ゴミwwwwwwwwwwww



フル出場がたったの2試合wwwwwwwwwww
しかもいつも一番最初に交代させられるwwwwwwwww


どうみてもチームに不要のスポンサー枠です
本当にカムサハムニダ♪
おっぱん カンナムスタ〜イル♪

香川がカンナムスタイルを熱唱
http://www.youtube.com/watch?v=t5XgaZrybX4
734名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:41:42.76 ID:9jwy/tPvP
適当な記事だな
選手が貰うのは税抜きでもマスコミが発表する年棒は税込みと税抜きの2通りがあるのに
長友の400万ユーロって話しが出た時、
馬鹿が勘違いして税込み800万ユーロなんて言う奴も居たし
735名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:42:31.94 ID:AR2jLlAS0
>>734
それはわざとらしく褒め殺ししてる奴だろ
人の意見を全然聞かなかったし
736名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:47:00.17 ID:9jwy/tPvP
>>735
ネラー買い被りすぎ
その手の馬鹿は何処にでも居るよ
737名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:52:09.78 ID:x7fB4a0R0
>>734
つーか年俸を年棒って書き込むヤツって未だにいるんだよな
この手の馬鹿はたまに見るよ
738名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:59:16.90 ID:A97bGsmpO
税金で3億は取られちゃうんだよな
739名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 17:59:17.66 ID:AR2jLlAS0
>>737
昔は年俸って打ちこんでもでないからねんぼうって打ち込んでた名残
740名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:00:27.86 ID:bsfhVVof0
いくらブランド好きな香川でも生涯で使いきれないやろ
741名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:05:22.05 ID:e0pLrEDS0
手取りだったら一年いるだけで一生遊んで暮らせるな
742名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:20:27.76 ID:79LFKErE0
>>741
人間、長年の苦労で手に入れた金は慎重に使うけど、短期間でさほどの苦労も無しに
手に入れた金はあっという間に使い切っちゃうから。
http://news.livedoor.com/article/detail/5405947/
馬鹿な金の使い方は幾らでもあるもんだ。
743名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:24:28.49 ID:beVCXMwp0
香川はベッカムとかと同じで年俸よりたぶん副収入の方が多い
特にビッグクラブに所属する唯一の攻撃的選手のアジア人ということで
アジア市場開拓のためのスポンサー料が相当なはず
744名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:32:52.78 ID:cIUPRIGCO
>>19
香川ぼったくりでしょう
745名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:36:18.47 ID:h6l0tTXJ0
年俸関係なく勝利給とかのオプションだけで数億じゃね
後はCMやらスポンサーとかで数億
746名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:41:30.56 ID:3VFktFtvO
欧州のサッカー選手ってなんでそんな儲かるんだろw
サッカー選手ってか、そのクラブの経営が不思議でならんわ
グッズ売れて試合に人も入るんだろうけども、サッカー自体の人気減ってきたりしないもんなのかな
747名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:42:32.72 ID:rR4ZUHdX0
特別給がまた大きいんだよな。
748名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:44:04.21 ID:0O+a1iQBP
>>746
世界がマーケットだからな
749名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:44:09.71 ID:BEh3K3zu0
焼豚脂肪スレ
750名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:50:39.25 ID:fHlWgeUi0
焼き豚、驚愕発狂嫉妬w
751名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:53:18.07 ID:CwYKpJlg0
日本でさえ

ベッカム一人の知名度・人気>>>>>MLB全選手の知名度・人気

だろうからな
752名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:55:17.78 ID:K+Nx7qS1O
>>746
世界中に放映権売るから
特にCL
だから賞金半端じゃない
753名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:00:13.18 ID:x7fB4a0R0
>>751
日本人はMLBに全く興味ないからな
ゴキローの試合ですら視聴率0.3%
日本にMLBの市場はない
754名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:03:16.06 ID:wBGXYANA0
焼豚ガクガクしながら哀れに遁走wwww
755名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:03:48.97 ID:KlZktdFR0
焼豚息してねえぞおいwwwwwww
756名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:04:14.52 ID:e3JR5EBf0
焼豚生きてて辛くない?
ホント惨めな生き物だな
757名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:04:35.74 ID:zui/aZav0
焼豚悔しくて半べそwwwwww
758名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:04:51.01 ID:Xt41LJAZ0
ダル・黒田が10億以上もらってる件
759名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:06:08.22 ID:WEnMDP280
野球には勝てなかったな
760名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:06:29.83 ID:x7fB4a0R0
焼き豚「黒田ガー」

一般人「黒田って誰?」
761名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:08:47.35 ID:Xt41LJAZ0
>>760
ダルの知名度に涙目のサカ豚wwwwwwww

結局野球選手が日本人最高年俸だったなw
762名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:09:25.19 ID:h6l0tTXJ0
>>758
勝利給他いろいろオプション給がある香川の方が合計では圧勝だな
その他CMやスポンサーから金入るし
比べるのが悲しくなるぜ
763名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:11:03.64 ID:WEnMDP280
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/

サカ豚生きてて辛くない?
ホント惨めな生き物だな
764名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:13:13.89 ID:Xt41LJAZ0
>>762
勝利給は1試合200万程度だろオプションは野球にもある

どう考えても10億組のダル、黒田の圧勝ですサカ豚残念wwwwwww
765名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:13:23.15 ID:K+Nx7qS1O
まあ>>1にもあるけどオプション多いから総額はわからんのよね
CL勝ち上がれば当然ボーナスだし
766名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:13:41.25 ID:WEnMDP280
スポンサーも歩合もダルビッシュのほうが上な件
767名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:13:55.16 ID:x7fB4a0R0
今はダルビッシュと言えば金爆の樽美酒になっちゃったもんね
768名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:14:59.83 ID:XrTSf/AZ0
香川ついにトップ下だな
769名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:15:10.77 ID:ENuKMcvi0
>>1
少ないな

やきうに負けてるやんw
770名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:15:24.39 ID:fNYPCBX50
>>759
そんなにサッカー憎いの?
771名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:15:25.19 ID:Iy8e/j1O0
香川は華がないもんな
モデルもできるんじゃないか?っていうぐらいカッコイイ、ダルとは比較にならん
772名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:17:31.19 ID:Xt41LJAZ0
>>771
香川って織田信成似のブサイクだよねwww
稲中にいそう
773名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:17:38.47 ID:h6l0tTXJ0
>>764
年俸よりCMやスポンサー給の方が遙かに多くなるのは当たり前なんだが
それ+年俸だからな
774名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:20:07.84 ID:beVCXMwp0
>>771
でも本場アメリカでもダルより知名度あると思うぞ
何せ北米でプレミア全体のユニ売り上げで9位だからな
775名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:22:32.92 ID:WEnMDP280
イチロー 移籍でユニ売り上げ大リーグ3位に!ダルは7位
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/03/kiji/K20121003004244150.html


へー
776名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:23:59.83 ID:rV7Bt/8h0
>>774
ワールドシリーズが女子サッカー以下の視聴率だからな
米でも野球なんて全然人気ないだろ
777名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:31:45.42 ID:x7fB4a0R0
>>776
やきうはアメリカでも日本と同じでファン層がジジイ中心らしいな
778名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:34:51.73 ID:pmF+N6oS0
いちいち年俸換算してるんだろうが、週給で頼む
779名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:34:54.07 ID:WEnMDP280
MLSオールスター戦、2011年0.46%(vsマンU) 2012年0.34%(vsチェルシー)

http://www.sportsmediawatch.com/2012/05/tv-ratings-another-ratings-record-for-the-thunder-in-okc-also-epl-on-espn-heatpacers-overnight/

アメリカでのプレミアリーグ視聴率
2010-2011 0.21%
2011-2012 0.23%

漫遊って人気ないんだな
780名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:38:27.56 ID:BRZGSLyI0
ID:WEnMDP280のコピペ焼き豚と全ソナはサッカースレの名物
781名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:47:45.14 ID:jQ0gjAPF0
何でもいいけど活躍してよ
782名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:49:19.25 ID:LbXk8/SU0
スポーツ界最高は手取り20億以上のエトーだからな
まぁ実質イブラがエトー抜いてそうだが
783名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:53:11.20 ID:Xt41LJAZ0
>>779
サカ豚空気すぐるwwwwwwww

日本でも人気ないしw
784名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 20:57:10.77 ID:s01Bqu5O0
今日はDF買収か
785名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:10:52.83 ID:EVDq/jW+0
まーた東スポかよw
786名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:33:11.66 ID:dQNVO1wG0
なるほどサッカーの海外組の年俸はだいたい×2すると国内基準になるってことか
787名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:40:44.89 ID:HLvvlgniP
基本的にサッカー選手は年俸を公表してないから
適当な推定年俸だよ

実際に選手自身がマスコミの推定金額の半分以下と証言した事もあるし
かなり適当な数字でアテにならない
788名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 21:48:44.35 ID:PjrFO08i0
いい加減給料に見合った相応しいプレー見せて欲しいわ
789名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:09:10.68 ID:saAqvxhY0
岡崎1点目 アシスト内田
http://www.youtube.com/watch?v=Qcw1ouYvsdc

本田のゴール アシスト香川
http://www.youtube.com/watch?v=A5cnkksaKTM

岡崎2点目 アシスト香川
http://www.youtube.com/watch?v=pmRPVxHB2W0

全ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=slh9cp7Fuzk
790名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:16:28.77 ID:x7fB4a0R0
>>754-757
焼き豚リリーフカーでなんJに逃走wwwwwwwwwwwwww
791名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:37:14.73 ID:i78bN9To0
朝鮮野豚サッカーに大敗で半島にチョン走wwwwwww
792名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:55:48.14 ID:T+wm/Ami0
>>51
そこそこ立派
793名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:04:46.61 ID:WRC+lcWIP
焼き豚の唯一の生き甲斐だった他人の年収と嫁自慢が・・・
794名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:07:02.46 ID:lTHh25NmO
>>793
嫁ってAKBか
795名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:18:24.35 ID:WRC+lcWIP
>>794
おじいちゃんもう寝る時間でしょ
796名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:19:01.09 ID:3a3/98ZoO
http://www.youtube.com/watch?v=AcNuGZSXpZk&sns=em
フェイエノールト宮市の大活躍

http://www.youtube.com/watch?v=nvqbDz8S3RI&sns=em
フェイエノールト宮市の2ゴール目

http://www.youtube.com/watch?v=G1WIUJWVz6s&sns=em
アーセナル宮市の初ゴール

http://www.youtube.com/watch?v=yI4QoxAeOvU&sns=em


宮市プレミア初ゴール
797名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:29:56.57 ID:x7fB4a0R0
焼豚戦隊ネンポウガーがそっ閉じしてしまうほど良スレだよなここ
798名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:31:08.57 ID:n9h7ZoZ0O
だから何なの?
としか言いようがない
799名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:35:23.20 ID:6XTtFscr0
ID:lTHh25NmO
このでんわすごいなw
800名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:38:01.26 ID:n1iz9xpU0
しかし気が付いたらユーロも高くなってんのな
現在1ユーロ126円、半年前には100円切ってたのに
ヨーロッパ経済もだいぶ上向いてきたのかな
801名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:38:55.20 ID:4FtJvz170
23歳で年俸8億
ま、ここでブヒブヒ言えば言うほどミジメになるなw
802名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:44:35.28 ID:Axc/vnsk0
マンUの補欠で白んぼ共に媚びて奴隷のようにボールを追い回してるだけの猿だったパクチソン






































マンUの補欠で白んぼ共に媚びて奴隷のようにボールを追い回してるだけの猿だったパクチソン
803名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:56:02.17 ID:n2qYYSytO
日本人にも人気知名度ゼロのヤンキース黒田に年俸負けてる時点で大した選手じゃない
804名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:56:44.68 ID:x7fB4a0R0
>>793
あとやきうがサッカーに勝てるのは体脂肪ぐらいかな
805名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:57:47.11 ID:Xt41LJAZ0
ダル>>黒田>>>>>>>>カガー(笑)


サカ豚レッドフェイスで発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
806名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:01:10.18 ID:n2qYYSytO
嵐は売れてる割に年収2000万くらいらしい。ただし売れなくなってからも年金が貰えるらしい
807名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:04:10.24 ID:n2qYYSytO
性欲処理はどうしてるのか?ルーニーみたいに売春婦に世話になってるのか?長澤まさみの写真集で抜いてるのか?
808名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:09:02.30 ID:FnrOmJVk0
>>806
桜井は幹部になって事務所を経営する可能性もあるなw

というか欧州は税込みは常識なのに
焼き豚がムキになって否定してたんだよな
809名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:11:18.37 ID:lakotDpt0
ロンブー淳

「2ちゃんねるでネチネチ悪口を書くのが生き甲斐のゴミ共は死ねばいいよ。そんなことしてる奴らなんて生きてる価値ないから。
お前ら面と向かって批判してみろよ!どうせ何も言えないんだろうな(笑)お前らヘタレのゴミ共は匿名掲示板でしか、批判できないもんな(笑)」
810名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:15:30.86 ID:5ggtcNMRO
>>401
やっぱりサカ豚様のほうが過剰反応してるわ
これだけは確信もてる
811名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:20:12.45 ID:4eCU6+CO0
>>516
手取り年俸2000万ユーロ
今のレートだと約25億円かよ
エトーすごいな
812名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:21:59.06 ID:++8+raep0
サラリーマンの年収って、総支給のコト?
それとも手取りのコト?
813名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:25:02.60 ID:5xzXBQZ80
税込み税抜き問題になるとヤキ豚が発狂するので毎回笑えるw
814名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:26:05.26 ID:CrIP2MIY0
>>793
やきうレジャー友好者の年俸は、税込み&記者の予想&水増し。
815名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:32:54.03 ID:+qrO5dJd0
人気でも年俸でも負け

やきうは何ならサッカーに勝てんのww
816名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:32:58.73 ID:5xzXBQZ80
ヤキ豚は代表の試合をシャットアウトして工作活動に専念してるのかよw
817名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:37:10.08 ID:I4rlQ3mb0
>>815
人気でも年俸でも野球の勝ちですよ?

ダル黒田10億オーバーなのになんでスルーなんですかねwwwww
818名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:38:23.55 ID:H2ThWBX8O
昨日の香川は酷すぎる

まっく目立たないし飛び抜けた個人技もない、マンUも新しい選手取ったら永遠ベンチか放出だな
819名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:40:05.86 ID:xKuv0vVY0
ドナルド「それは聞き捨てならないな」
820名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:46:17.11 ID:I4rlQ3mb0
サカぶーちゃんは初めて5億オーバーが現れたら調子に乗っちゃったんだろうなw

ダル黒田は10億オーバーだしプロ野球でも5億超えてる奴いるし
821名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:47:20.22 ID:hovAjxy60
八百長してるくせに貰いすぎだろwww
822名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:47:54.58 ID:EpwC6cD70
隔離病棟
823名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:48:26.83 ID:5ggtcNMRO
そもそも香川が黒田の給料上回ったとしても「ほーん、で?」としか思わん
上回らなくても同じ
824名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:49:23.36 ID:Pqn2k4/zP
>>815
体脂肪率
825名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:50:20.81 ID:c8gJzKOb0
メジャーリーガーの方が高いんだね
826名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:50:30.19 ID:+qrO5dJd0
で、出た〜wwwwwww

焼き豚の他人の年俸自慢wwwwwww
827名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:53:13.52 ID:pDoEbqd10
ID:lTHh25NmO
なんだこの焼き豚…
なんでサッカースレに26レスもしてんのw

中立ぶってなんJから来ましたって言われてもw
828名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:54:08.68 ID:I4rlQ3mb0
>>826
自慢じゃなくてダル、黒田が上だという事実を言っただけ

残念だったなまた野球に負けてwwwwwwwwww
829名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:56:37.50 ID:w2Vp7KFO0
野球より試合数が1/3くらいって考えるとすげーな
メッシクラスなんて野球なら年俸100億近いなw
830名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:57:46.39 ID:DhdyQgJhO
サッカーは八百長
831名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:58:08.87 ID:ASY2K4pL0
ルーマニアの空港到着後、駅までの移動はルーマニア・アイセックが行うことになっていた。

そこへ加害者が「アイセック」といいながら被害者に近付いた。
(被害者はアイセックの送迎だと勘違い)

加害者は車まで被害者を案内した。そして犯行現場まで車を走らせた。

犯行現場は街中の地下駐車場のある場所或いは郊外の一軒家(多分前者)
(駐車場から運ぶ際の悲鳴が聞こえるとまずい)

犯行後、死体は森の中に遺棄
(わざとなのかただ死体遺棄を実行したものが浅はかだったのか死体が発見されてしまった)
832名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 00:59:21.24 ID:5ggtcNMRO
>>827
なんJも一枚岩じゃないからね
833名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:02:53.37 ID:lI0hvcIp0
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、
欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/351n-

おい、ヤオ豚 昨日の日本代表の試合も親善試合なのにヤオなのか?w
834名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:04:18.96 ID:0STSWZ7o0
>>827
なんJなんてこんなバカの集まりだからなw


野球観戦後迷子になった無職のカス 親からもう観戦に行くなと言われ悔しく思い爆破予告をして書類送検
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359969640/l50

>男は警察の調べに対し「以前、試合を観戦したあと、道に迷って帰れなくなり、
>親にもう観戦に行くなと言われ、悔しくて邪魔しようと思った」などと供述し、容
>疑を認めているということです。
835名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:06:16.48 ID:5ggtcNMRO
>>834
浅見か
836名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:06:58.06 ID:+qrO5dJd0
>>834
やっぱやきうって糞だわ
837名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:07:06.30 ID:pDoEbqd10
>>834
典型的なんJ民だな
仙台の球場爆破予告して逮捕された焼き豚もいるし
838名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:07:59.13 ID:DhdyQgJhO
サッカーは八百長
これ定説
839名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:09:12.36 ID:GgRM2iMx0
不人気ゴミ野糞発狂すんなよ
840名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:10:19.27 ID:+qrO5dJd0
>>834
なんJなんて朝から晩まで書き込んでるゴミニートしかいないから残当


最近の若者は野球観ない、ルール知らないってマジなの?普段、昨日あった野球の話とかしないの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359970682/
841名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:12:30.42 ID:/O7uHVc+0
香川真司
あいつは年俸どうこうより
ボール受けた時、心底サッカーを楽しんどる
言うこと無いわこれ以上
842名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:13:03.07 ID:pDoEbqd10
>>832
昨日のID:lTHh25NmOか
日付変わった途端400レス前にアンカ付けるとか自演バレバレで恥ずかしくないの?
案の定中立ぶってるしw
843名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:15:25.25 ID:yomckW/J0
で?
844名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:15:39.24 ID:pDoEbqd10
>>840
なんJのカスのせいで焼き豚嫌いになったやつもいるんだな
まあ当然だわな
845名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:19:11.14 ID:+qrO5dJd0
>>844
このスレのやきうの嫌われっぷり見ればそうなるわな

最近の若者は野球観ない、ルール知らないってマジなの?普段、昨日あった野球の話とかしないの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359970682/
846名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:33:16.65 ID:Pqn2k4/zP
>>834
なんJ焼き豚www
847名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:34:16.70 ID:HnVPT5KuP
野球でも「1億円寄付(税抜き)」って暴力団に収めた金額公表すればいいとおもう
848名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:47:50.39 ID:oT7uhyGF0
本田安いな
849名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:53:21.82 ID:4eCU6+CO0
サッカー選手Facebookファン数TOP10
#1 Cristiano Ronaldo 53,979,410
#2 Lionel Messi 42,281,827
#3 David Beckham 24,438,001
#4 Ricardo Kaka 20,893,195
#5 Andres Iniesta 12,151,691
#6 David Villa Sanchez 8,960,985
#7 Mesut Ozil 8,687,979
#8 Neymar 8,249,990
#9 Ronaldinho Gaucho 6,654,020
#10 Gerard Pique 6,607,870
http://fanpagelist.com/category/athletes/soccer/

MLB選手Facebookファン数TOP10
#1 David Ortiz 1,053,852
#2 Tim Lincecum 474,171
#3 Chase Utley 448,475
#4 Jimmy Rollins 269,046
#5 Ryan Braun 251,931
#6 Nick Swisher 176,406
#7 CC Sabathia 38,132
#8 C.J. Wilson 18,720
#9 なし 0 Fans
#10 なし 0 Fans
http://fanpagelist.com/category/athletes/mlb/
850名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:08:30.73 ID:+qrO5dJd0
>>849
メジャーリーガーは全世界で知名度低いしアメリカでもジジイしか見てないから仕方ない
851名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:14:09.34 ID:FnrOmJVk0
>>849
MLBw
日本の有吉宮迫みたいな中堅芸人より余裕で低いw
852名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:19:43.10 ID:+qrO5dJd0
今日のサッカーTwitterでもかなり盛り上がってたな

やきうはなんJ(笑)www
853名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:24:47.56 ID:va6v7Oys0
サカ豚の野球コンプて朝鮮の日本のとそっくりだな
854名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:25:45.96 ID:9kCDhwclO
>>1-2
これ読むと、香川の今年の年俸は、
勝利給や優勝賞金を合わせると10億円を超える可能性も普通にあるな
855名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:29:48.78 ID:iSRXuJs00
スポーツ選手が幾ら貰ってようとおれらには関係ないんだから一喜一憂したり熱くなってコピペとかやめとけw
856名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:30:39.31 ID:tH7EXPOY0
>>855
やきうから年俸自慢取ったら何もなくなっちまうだろ
857名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:31:06.23 ID:c8gJzKOb0
そうだよな
野球に負けてサカ豚がカリカリしちゃってるからね
858名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:31:33.09 ID:0STSWZ7o0
>>856
腹の脂肪が残る
859名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:34:53.03 ID:+qrO5dJd0
そういや最近の焼き豚はゴキローの年俸自慢しなくなったな

任天堂から捨てられたら香川以下になっちゃったもんなww
860名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:36:51.90 ID:c8gJzKOb0
野球には一生勝てそうにないから悔しい、、、
861名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:42:25.52 ID:4dg4wwI+0
ユーロ建てなのか
1年くらい先が楽しみだな(´・ω・`)
862名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:42:27.16 ID:Pqn2k4/zP
>>858
加齢臭も残る
863名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:42:57.39 ID:0STSWZ7o0
>>859
ま、イチローだけじゃなく23歳の香川以下の年俸のやきう選手なんて山ほどいるからな・・
そりゃ焼豚も年俸自慢もしづらいわ
864名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:06:52.43 ID:+qrO5dJd0
>>863
最近の焼き豚はゴキロー捨てて黒田とかいうオッサン押してるな

なお黒田の試合は全く見てない模様w
865名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:29:05.63 ID:aWTpXQuyO
ワォ
866名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:34:09.44 ID:u93YcFocI
サッカー選手の年俸はこれからもっと上がっていくんじゃない?
野球はどう転ぶかわからないけど…
なので、投資するなら世界的な競技で日本に風が吹きつつあるサッカーかな。
野球ももう少し革新的なことが起こればいいんだろうけど
867名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:41:41.62 ID:GJ9JKu5U0
サッカーの海外組は年俸よりスポンサーやCM契約の方が。
ナイキやアディダスとか巨額の長期契約で支払いは長期間支払われ
現役引退後も受取りできるとか有ったり。
現役しりぞいても落ち込んだ収入に支払われるから高額所得の税額
の差し引き分考えれば受け取れる額が多くなる。
野球の場合MLBは年金を受け取れる年数居れば年金で生活に困る事は
無い。
日本の野球もサッカーも国内限定だと将来不安だらけ…
868名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 06:46:37.86 ID:Pqn2k4/zP
焼き豚泣いてるの?
869名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 06:54:13.01 ID:1tWQvK4J0
もっと円安進んでもらいたいだろうな
870名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 07:04:11.32 ID:l/GLg9lH0
日本サッカー界の歴史で最も成功した選手でも
この程度の年俸なんだな

野球なんて、イチロー松井を始め、
10億円プレーヤーが両手じゃ数えられないほどになった
871 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/07(木) 07:07:09.01 ID:dc06EXR50
>>870
サッカー界の経済規模に比べたらやきぅ(笑)なんて鼻糞だけどね
872名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 07:12:40.53 ID:81PiTOV/0
マスコミの黒田の扱いはかなりひどいよな
GKだからってのもあるけど川島が好調でもゴールとかない分
三試合連続無失点とか活躍しても今週の海外組みは全滅とか言われて可哀想だけど
873名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 07:22:32.34 ID:h8yALJrP0
焼き豚ショック死だな
874名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:11:05.97 ID:fqTaQoyE0
日本人メジャーリーガーの年俸

          2012    2013     2014    2015     2016    2017
イチロー......$18,000,000  6,500,000  6,500,000
松坂大輔.  10,333,333
黒田博樹.  10,000,000. 15,000,000
ダルビッシュ. 5,500,000  9,500,000. 10,000,000. 10,000,000. 10,000,000. 11,000,000
高橋尚成   4,200,000  マイナー
和田毅     4,000,000  4,150,000 (5,000,000)
上原浩治   4,000,000  4,250,000
西岡剛     3,000,000    2億円    2億円
斎藤隆     1,750,000  3000万円
岩隈久志   1,500,000  6,500,000  6,500,000 (7,000,000)
青木宣親   1,000,000  1,250,000 (1,500,000)
建山義紀   1,000,000  マイナー
松井秀喜    900,000    引退
川崎宗則    625,000
福留孝介    500,000   1.5億円   1.5億円   1.5億円
田沢純一      N/A
藤川球児..    4億円  4,500,000  4,500,000 (5,500,000)
中島裕之..   2.8億円  2,875,000  3,125,000 (5,500,000)
875名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 08:49:08.78 ID:0HQ0QoaEO
>>872
あれこそが日本の野球マスコミの歪みそのものだよなあ
日本で煽らなかった選手はMLBで活躍しても冷遇
876名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:46:28.36 ID:elAxy/5l0
野球は、練習時間、試合時間が長く、試合数も多い

チームに拘束される時間がサッカーと比べて、桁違いに長いとか解説されてたな
877名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:50:27.32 ID:8gGZG5DmO
>>868
>>873

お前は喜んでるのか?
878名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 09:51:41.45 ID:6IvEsThd0
八百長儲かるんだなー
879名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 11:24:53.98 ID:Pqn2k4/zP
せっかく焼き豚が他人の年収でホルホルしてたのに・・・
880名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 11:29:06.79 ID:c8gJzKOb0
福留カブス時代以下だな
881名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 11:34:02.67 ID:Pqn2k4/zP
もう野球がサッカーに勝てるものが何も無くなってしまった・・・
882名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 11:44:48.49 ID:Y9QkmPjb0
>>878
そうだねー

【台湾野球】八百長はなぜ起こるのか
http://allabout.co.jp/gm/gc/212405/

<野球>八百長の韓国LG投手2人、永久追放
http://japanese.joins.com/article/162/149162.html

またアメ公か! MBC メキシコ対アメリカ戦で、例の審判必死の八百長
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50203957.html
883名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 12:20:18.44 ID:5zjJqe4R0
【全得点】2月6日 イングランド vs ブラジル 2-1 23年ぶりの快挙
http://www.youtube.com/watch?v=Y3mCfLkJrd8
884名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 13:57:53.92 ID:+qrO5dJd0
>>881
一個ぐらいあるだろ









…やっぱないわ
885名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:19:36.45 ID:Uc9BnJle0
>>884
体重・体脂肪率では勝てるだろ。
重い・多い方で。
886名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:37:31.08 ID:vwKjIP+dO
なんJ焼き豚はキモい( ´∀`)/
887名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 16:38:16.72 ID:+qrO5dJd0
マー君は香川の半分以下
坂本は香川の半分の半分ぐらいかな
888名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 16:40:55.46 ID:WF4tndmp0
他人の給料を誇るしかない貧乏人の浅ましさ
889名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:20:47.64 ID:c76giM6E0
香川、アウディジャパンとスポンサー契約
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20130207-OHT1T00085.htm

またスポンサー増えたな
香川は年俸よりCM、スポンサー給の方が多いだろうな
890名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:22:55.75 ID:YQ6Ed5bD0
こんだけもらっていても、
日本のサッカー選手って、
決して自腹で震災や恵まれない人に寄付しないよね。


ホントにこんなにもらっているか不明だけど
891名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:24:39.67 ID:B0uWoSEC0
焼豚は「野球 八百長」でググれよw
892名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:29:24.87 ID:HkI+RK1W0
全世界的に玉蹴りは八百長だからねw

2002年の玉蹴り杯、
チョンの4位も酷いが、
日本の予選の組み合わせも酷い。
つか、日本の恥。

ま、しょせんはドッグレースの犬畜生みたいに博打の駒なんだよ、玉蹴りモヤシはw

自覚しろw
893名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:30:27.36 ID:R2y/3DaM0
やきう防衛軍はまた負けてしまったのか・・・
我々焼き豚は劣等だ・・・orz
894名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:34:17.36 ID:ioFWm0s90
この辺からも日本の社畜文化が分かるな
欧州なら選手が貰う額じゃないと実質給料じゃないという認識だが
日本なら企業視点で年俸を発表するという
895名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:38:15.96 ID:YMU1WRSU0
この人、
日本の貧しいサッカー界で、
初めて生涯賃金10億円超えたんじゃないのw???
896名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:58:06.96 ID:gsgzoauD0
欧州サッカーが八百長で大問題と最近のニュースでやってたな
正直、あんな球蹴りに金出して見に行く人の気が知れない
897名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:43:18.10 ID:g4GHDD/z0
http://f1-gate.com/audi/news_18105.html

アウディのマーケティング活動における基本的なコミュニケーションプラットフォームは
「モータースポーツ」「ゴルフ」そして「サッカー」の3つ
アウディは、これまでも国内外のサッカーを数多くスポンサードしてきた

世界的に全く相手にされないやけうwwwwwwwwwwwww
898名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:46:32.80 ID:vZ1swMmz0
年俸ですらサッカーに負けるんならやきうはもう存在価値ねーな

そらガキもサッカーばっかやるよ
899名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:49:27.03 ID:c8gJzKOb0
900名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:52:18.19 ID:cT2Y9GaV0
ソフトバンクってチームに在籍してる選手達がソフトバンクのCMに出られないで
香川がソフトバンクのCMに出てんだから日本でも相手にされてない
901名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:53:34.68 ID:tH7EXPOY0
>>899
>その契約内容は、1年1500万ドル(約12億3000万円)

8億の倍って12億なのか
焼き豚の算数は凄いな
902名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 18:57:35.37 ID:cT2Y9GaV0
CMやスポンサーで香川の圧勝だろ
903名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 19:03:00.82 ID:a6N49eQB0
スポーツ界最高年俸は手取り20億のエトーだが
メッシやクリロナの方がCMやスポンサーで年収は多い
904名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 19:07:41.70 ID:IHQ+j1Cr0
欧州の年俸て税抜だったのか。

かつてのJリーグバブルを表す逸話として、
「ポンコツリネカーが名古屋で3億もらってる頃、ユーベでキャリアの絶頂を迎えていたRバッジオの年俸は1.5億だった」
と聞いたことがあるが、
実際のところはドッコイだったって訳ね。
905名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 19:12:29.26 ID:a6N49eQB0
■手取り22億円! ヤンキースのAロッド超え カメルーン代表FWエトーが「世界最高年俸スポーツ選手」
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110825-825115.html

カメルーン代表FWエトー(30)が「世界最高年俸スポーツ選手」になった。
ロシア1部アンジは、インテルミラノからFWエトーを獲得することで合意したと発表。ロシア人富豪
ケリモフ氏が出資し、元ブラジル代表DFロベルトカルロスも所属している同クラブは、移籍金約3000万
ユーロ(約33億円)を支払い、エトーに年俸2000万ユーロ(約22億円)の3年契約を与えるという。

AP通信によると、エトーの22億円は手取り額。NBA最高ブライアント(レーカーズ)の2520万ドル
(約20億1600万円)や、額面3200万ドル(約25億6000万円)から税金を引かれるMLB最高
A・ロドリゲス(ヤンキース)よりエトーが「世界最高年俸選手(広告等の副収入を除く)」になったと
米ヤフーは報じた。

2000万ユーロだから手取り20億ではなく今のレートだと25億5千万位か
906名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 19:19:56.79 ID:2eDxFJCd0
円安のおかげで契約時より1億以上アップしたな
907名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 19:50:03.99 ID:gsgzoauD0
香川の顔はどうも好きになれん
なんかコイツの顔は好かん
908名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:10:51.99 ID:vZ1swMmz0
毎日毎日奴隷のようにつまんねー棒振りやるよりは

サッカーのほうが海外飛び回ってセレブっぽいしな
909名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:38:03.22 ID:tGJAskaT0
日本人で一番稼いでるのは石川遼
910名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:44:41.57 ID:Pqn2k4/zP
棒振ってるレジャーと違ってスポーツマンだからな
911名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 20:48:24.52 ID:zOsm5Qc90
すげーな香川
912名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 21:55:29.41 ID:Pqn2k4/zP
野球は何をとってもサッカーに勝てないな
913名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 22:18:56.96 ID:cFhvKsdUO
昔の得点とりそうなワクワク感なくなったな
選手としてはレベルアップしたのかもしれないが
昔の日本代表の象徴のようなつまらないプレーだった

これからパサーとして生きていくんだろうな
914名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 23:03:22.53 ID:MyUj0ddl0
>>167
ま〜たサカ豚はシレッと嘘を付く
全盛期のイチローの年棒がいくらかも知らんのかお前は
40近いオッサンでMLB残ってるだけでも凄いんだがな
915名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 23:05:44.28 ID:vZ1swMmz0
40の初老でも通用するメジャーリーグww

どんだけヌルゲーなんだよwww

任天堂からポイーされたゴキブリが
916名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 23:10:57.64 ID:MyUj0ddl0
自分から新天地へ移籍したのに嘘付いてんじゃねえよwww
香川が40近くなった時にこれだけの額稼げるか楽しみだわwwww

あっ、またサッカーはレベルが高い、野球とは違うwww で逃げるつもりなんだろ貴様らはww
海外のリーグで長い間活躍できないのは単純にお前らのレベルが低いからだよwwwwwww
917名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 23:16:39.87 ID:MyUj0ddl0
パクチソンがいなくなった穴埋めのアジア枠で獲得されただけなのにね〜
マンUブランド獲得しておまえら大喜びw 相変わらずブランド志向丸出しw

パクだって獲得した時はシャツ売りなんて露骨な事言われなかったのにね〜
今は持ち上げられてるけど、香川が活躍出来なくなれば同じ事言われて放出されんのにw
そんな可能性すら考えられねぇんだからヘディング脳の単細胞はスゴイねw
918名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 23:37:39.38 ID:vZ1swMmz0
>>914
また出たよ

年棒じゃなくて

年俸な?


死球脳の単細胞焼き豚ちゃん
919名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 23:41:28.99 ID:Sl5lnTGI0
日本で稼ぐチョンみたいだな
自国で稼げないと意味無い
所詮欧州のマネーパワーを自慢してるだけで、偉いのは欧州
920名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 23:48:45.05 ID:hO6vqD/K0
知ってた。
921名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 01:34:38.74 ID:Ds40kLxD0
アウディまで個人スポンサー付けたよ
年収20億は行ってそうだな
922名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:55:16.82 ID:Adb3ZCGv0
おいおい焼き豚の唯一の楽しみを奪ってやるなよ

ネンポウガー
ネンポウガー
ネンポウガー
923名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 04:36:03.13 ID:KVJIIaNvP
焼き豚惨めだな
924名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 05:07:06.75 ID:Z4TP/Kjp0
ソフトバンクの選手達どんな気持ちで香川が出てるソフトバンクのCM見てるのかな?w

惨め過ぎて同情するレベル
925名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 05:10:18.60 ID:OkbTOnFP0
マツダとロッテのcmに長友出てるけどマリーンズとカープの選手は・・・
926名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 05:27:43.01 ID:G3JsvmaH0
香川は日本では代理人ともマネージメント会社とも契約してないからまるまる入ってくる
実際には家族が会社つくってマネージメントし事務手続き関係はセレッソがやってる

丸儲け
927名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 07:56:50.50 ID:3v6zRcfYO
一生遊べるな
928名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 08:36:49.33 ID:/aUv9Jc20
野球vsサッカーのとこ申し訳ないけど、香川が本当にこんだけ貰ってるのなら腹たつなw
実力より貰って持ち上げられてる奴見ると腹立つ。石川寮の影響だろうなw。
香川は全然年俸に見合った活躍なんてしてないよな。
929名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 11:16:20.96 ID:OkbTOnFP0
マリナーズ時代のゴキローさんの悪口言うなよ
あれこそ貰いすぎの典型
930名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 14:36:37.67 ID:Adb3ZCGv0
マリナーズはゴキロー放出して良かっただろ

無駄金払わなくて済むからな
931名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:19:32.43 ID:UT7optntO
サッカー選手と野球選手
どっちがお金貰ってるか信者同士が顔真っ赤で叩き合う

平和やな
932名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:21:29.31 ID:TUJjliOp0
人の金とはいえ何に使うんだろw
933名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:23:33.42 ID:N2zpVfhE0
サカ豚の年俸(八百長買収金を含む)


八百長球芝居wwwwwwwww
934名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:23:53.00 ID:uLMpJpFEO
http://nanos.jp/happyrain04/

入口パスワード
1032slash

日記パスワード
blue


日記でネタ切れと喚いていたにも関わらず、ドラマ放送の翌日、ドラマのセリフと同じ内容の話を更新。

当然パクリと指摘される

コンセント抜いてる勢いでテレビみてないし、あれは14歳から温めていたネタだと逆ギレ。

被害者ぶる ←今ココ。
935名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:29:53.78 ID:yMo9sdef0
ゴキローって内野ゴロ転がしてただけだしな

しかも首位打者全然穫れないからシーズン200安打とかいう

独自規格ぶち上げて誤魔化してただけだからな(笑)
936名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:33:54.33 ID:GG8x53wE0
なんと!、っていうほどじゃないと思うが
Jリーグと比較すればで
937名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:38:25.76 ID:FFTQf+hr0
八百長の手数料込みですか?
938名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:42:33.62 ID:KVJIIaNvP
野球がサッカーに勝てるものが無くなってしまった・・・
939名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:44:52.25 ID:Adb3ZCGv0
やきう
特に日本人野手はメジャーリーグで評価されてないからそんなに貰えんだろ

福留、西岡、川崎のせいでな

やきうやりたきゃ棒振りより玉投げやれ
940名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:45:06.98 ID:gLiatC3w0
パクチソンに続く二匹目のジャージ売りを探していたら、
なんと、すぐ近くに居たw

って感じなんだろうな
941名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:45:19.76 ID:5DcTfmb/0
黒い霧事件知らんの?
942名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:49:45.27 ID:5M/VHfP40
八百長w
943名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 15:52:30.70 ID:Adb3ZCGv0
>>935
やきうはゴキローの後継者がいないのが痛いな

イボも引退したし
内野安打乞食とは言えあれほどの打者はもう日本に生まれないだろう
944名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:07:32.39 ID:A5NTZV4OO
今や選び放題だろなー
マジで長澤まさみも落とせるかも
ただ選手生命延ばす為にも利口な嫁貰って下さい
945名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:16:09.89 ID:Lwtk7KM00
>>938
体脂肪率
946名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:26:05.04 ID:8RfiJube0
まあ書くことなかったんだろな
でもいいことだし東スポ様は問題提起だけで終わらないよなw
947名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 16:47:29.01 ID:wkRt27Aa0
>>944
まさみは何故かサッカー選手嫌い
948名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 17:42:31.56 ID:kastfzJF0
関連スレ的にはここかな
【サッカー】UEFA、2011年の欧州クラブの損失額が17億ユーロにのぼったと発表…一方で移籍金や給料の未払いは2012年6月時点で47%減
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360065480/
949名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:27:22.08 ID:Z4TP/Kjp0
>>921
http://f1-gate.com/audi/news_18105.html

アウディのマーケティング活動における基本的なコミュニケーションプラットフォームは
「モータースポーツ」「ゴルフ」そして「サッカー」の3つ
アウディは、これまでも国内外のサッカーを数多くスポンサードしてきた
950名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 18:45:25.19 ID:ZfGfJ7hg0
アウディとのスポンサー契約が昨日決まったけど
香川はスポンサー数が異常だからな
勝利給とかのオプション給とCMやスポンサー料を合計すると
普通に考えてこの倍以上貰ってるだろ
951名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:19:15.52 ID:pu99f1K00
日本だと年俸16億くらいって事でいいのか?
952名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 20:42:34.19 ID:IVYFnrz1O
連敗続きの朝鮮棒振りは哀れだな
953名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:19:17.71 ID:u78PywADP
野球が大した事ないのがバレちゃったね
954名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:19:48.10 ID:ja90AEUF0
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/

【サッカー】2009年CL1次リーグ、リバプール−デブレツェン戦に八百長の疑い…デブレツェンのGKが八百長組織と接触か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360113476/

【サッカー】「マフィアに銃を突きつけられて脅された」ブルキナファソ代表監督ポール・ピュト氏、ベルギーで関わった八百長問題を語る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360116913/

【サッカー/Jリーグ】FC東京の沖縄キャンプ、観客は10〜20人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359887015/

【サッカー】ファイナンシャル・フェアプレー(FFP)導入で、スター選手でさえも希望するクラブに簡単に移籍できない“冬の時代”到来か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360066301/

【サッカー/スペイン】レアル・ソシエダのバディオラ元会長、クラブのドーピング違反を証言[02/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360038361/

【サッカー】UEFA、2011年の欧州クラブの損失額が17億ユーロにのぼったと発表…一方で移籍金や給料の未払いは2012年6月時点で47%減
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360065480/
955名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:23:17.36 ID:Kvr4pX8n0
香川ハンパねえなwwwwwwwwwwwwww

同じ年の
マー君の2倍以上wwwwwww
坂本の4倍以上wwwwwww
沢村の10倍以上wwww
956名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:27:29.44 ID:BOUaO4gOO
とりあえずその金で
香川は整形しろ
957名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:28:27.01 ID:VeQcs5BA0
そんなにもらっている感じがまったくしないんだが

サッカー豚の言う税抜きとか言うのはうそ臭い
958名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 01:39:12.98 ID:VeQcs5BA0
調べて見たら、3年で6億4000万円らしいじゃん

東スポだからこんなもんかw
959名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 03:31:12.63 ID:yKIB3jIm0
貧民棒振りなんかやる奴いなくなるな
960名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 03:35:40.52 ID:ja90AEUF0
経済誌フォーブス発表の世界のアストリート年収ランキングトップ100

トップ100の競技別人数

1位 アメリカンフットボール(30名)
2位 野球(22名)
3位 バスケットボール(13名)
4位 サッカー(10名)
5位 モータースポーツ(8名)
6位 テニス(5名)
6位 ゴルフ(5名)
8位 ボクシング(4名)
9位 クリケット(2名)
10位 陸上競技(1名)     以上全100名


野球圧勝すぎた
961名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 03:41:36.74 ID:Kloyrmpc0
やきうまた惨敗かよ
焼豚やってると人生惨めそうだなwwwwwww
962名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 03:42:58.39 ID:Kvr4pX8n0
焼き豚は香川さんから100円ぐらい恵んで貰えよwwwwwww
963名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 08:58:15.38 ID:mFQtWKa+O
まあ今の調子だと好ぐに漫遊クビになるけどな
964名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:02:40.58 ID:PeGDbw3F0
>>928
お前の目にはそう見えるというだけ
965名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:04:31.04 ID:mA9SkIPjO
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/

【サッカー】2009年CL1次リーグ、リバプール−デブレツェン戦に八百長の疑い…デブレツェンのGKが八百長組織と接触か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360113476/

【サッカー】「マフィアに銃を突きつけられて脅された」ブルキナファソ代表監督ポール・ピュト氏、ベルギーで関わった八百長問題を語る
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360116913/

【サッカー/Jリーグ】FC東京の沖縄キャンプ、観客は10〜20人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359887015/

【サッカー】ファイナンシャル・フェアプレー(FFP)導入で、スター選手でさえも希望するクラブに簡単に移籍できない“冬の時代”到来か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360066301/

【サッカー/スペイン】レアル・ソシエダのバディオラ元会長、クラブのドーピング違反を証言[02/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360038361/

【サッカー】UEFA、2011年の欧州クラブの損失額が17億ユーロにのぼったと発表…一方で移籍金や給料の未払いは2012年6月時点で47%減
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360065480/
966名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:17:34.58 ID:ZStwbud90
>>948
こっちだろ
レッドソックスの関係者が選手に薬物勧めるって(笑)

薬球汚Gちゃんの発狂が止まらない(笑)

最初の騒動では100人以上の薬物使用者リストが出たんだよな(笑)

ステロイドとか成長ホルモンはアメリカでは麻薬取締局の管轄(笑)

アメリカのやきうんこ興行団体は
薬で作られた記録を永久に公認し続ける(笑)



【MLB】薬物騒動が拡大 タイガース、マリナーズの選手も問題のクリニックから薬物入手か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360219764/

【MLB】青木の同僚で本塁打王のブラウンも薬物使用か Aロッドと同じクリニック資料に名前
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360122676/

【MLB】216勝のシリング氏が激白「レ軍に禁止薬物を勧められた」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360309064/

【MLB】ジーター、薬物疑惑のAロッドについて明言避ける「まずは彼に話してもらおう」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360075245/
967名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:41:42.84 ID:mFQtWKa+O
話題逸らしに必死だなヘディング脳w
968名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 09:58:16.10 ID:tPUTXStw0
Jリーグも税抜き準拠なんだっけ?たしか
969名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:00:38.88 ID:WlhVFxA6O
これに出場給、勝利給、スポンサー給、テレビ出演料、広告CM出演料、イベント出演料、グッズ販売料、各種版権料・・・
970名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 10:22:45.88 ID:kUBnrM000
まああの黒田が日本人アスリート最高年俸というのも妙に感慨深いものがあるね
971名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 11:56:40.95 ID:zkt8BQW50
■スポーツチーム収入世界15傑
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1167821032/424

1レアル・マドリード:576(サッカー)
2マンチェスター・ユナイテッド:512(サッカー)
3FCバルセロナ:487(サッカー)
4バイエルン・ミュンヘン:465(サッカー)
5チェルシーFC:424(サッカー)
6ニューヨーク・ヤンキース:375(野球)
7アーセナルFC:349(サッカー)
8ワシントン・レッドスキンズ:345(アメフト)
9リバプールFC:332(サッカー)
10ACミラン:330(サッカー)
11ニューイングランド・ペイトリオッツ:302(アメフト)
12ダラス・カウボーイズ:280(アメフト)
13ASローマ:276(サッカー)
14インテルナツィオナーレ・ミラノ:272(サッカー)
15ボストン・レッドソックス:269(野球)

野球
http://ime.nu/www.forbes.com/lists/2009/33/baseball-values-09_The-Business-Of-Baseball_Revenue.html
アメフト
http://ime.nu/www.forbes.com/lists/2009/30/football-values-09_NFL-Team-Valuations_Revenue.html
サッカー
http://ime.nu/www.forbes.com/lists/2009/34/soccer-values-09_Soccer-Team-Valuations_Revenue.html
972名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 11:58:52.82 ID:FRtl2N/30
結局、欧州の豊かさを体現してるだけで
国内で稼げないと全く意味無いな
これはチョンが日本で稼いで威張ってるのと同じこと
973名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 12:04:30.61 ID:FRtl2N/30
所詮日本人はよそ者でしかない。
>>971の表に日本のチームが出てきて初めて自慢していいと思う。
974名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 12:07:08.05 ID:zkt8BQW50
>>973
じゃあメジャーや黒田の収入を自慢することもできないねw
ちなみにレッズが世界クラブの収入ランキング上位に入り、「有料テレビの
法会料なしにこの成績はすごい!」と世界に驚かれたことはご存じ?
975名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 12:07:44.85 ID:zkt8BQW50
■プロ野球選手の実質平均年収は「1400万円−税金」?

「日本プロ野球選手会は14日、2012年度の年俸調査結果を発表いたしました。
これは当会が1980年より行っている加入選手(外国人および育成選手を除く)の
年棒についての調査(1980年〜1987年までは推定年棒)に基づくものです。

今年の調査結果では、支配下公示選手の平均年俸が、前年比-2.9%(115万円減)の
3,816万円(731名)になり2年連続で過去最高を更新していたものが止まりました。
支配下選手の総額は2,789,390万円でした。過去最高はH23の2,885,210万円(734名)です。
球団別の支配下公示選手の平均は巨人が5,894万円で4年ぶりのトップになりました。

全体の中央値(731人中の365、366番目の年俸)は、昨年より50万上がり1,400万円
(12球団中8球団が上)、リーグ別の中央値はパ1,400万円(6球団中5球団が上)、
セ1,350万円(6球団中3球団が上)とそれぞれ一軍追加報酬額の1500万円を下回りました。」
http://jpbpa.net/news/?id=1337081733-518086

表向き 「平均年俸は、3,816万円!」  → 実は中央値は、1,400万円。

しかも超安値で使っている育成選手を含めていなくてこの数字。
計算に入れたら中央値1200万円として、手取り900万円程度になる?
976名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 12:08:23.57 ID:zkt8BQW50
Jリーグの地域密着は拡大の一途なのに、野球は草の根が枯れ始めている

◆野球独立リーグ 年間平均観客数推移

    _|四国IL+|_ BCL _|.関西独.|..JFBL..|
2005 | 1068 | ---- | ---- | ---- |
2006 | . 806 | ---- | ---- | ---- |
2007 | 1100 | 1790 | ---- | ---- |
2008 | . 886 | 1318 | ---- | ---- |
2009 | . 782 | 1295 | . 626 | ---- |
2010 | . 633 | 1027 | . 143 | . 381 |
2011 | . 503 | . 878 | . . 80 | 消滅 |
2012 | . 558 | . 710 | . . 95 |      |

四国IL+:四国アイランドリーグplus
BCL _ _:ベースボール・チャレンジ・リーグ
関西独..:関西独立リーグ (2012/09/26まで)
JFBL....:ジャパン・フューチャーベースボールリーグ

メディアに載らなくなって子供の野球人口は激減、一獲千金のメジャーでは
通用しないと思い知らされ、そしてテレビマネーが頼みの国内の球団経営が
もはや崩壊寸前。本当にこのまま坐して死を待つつもりか?
977名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 12:11:28.35 ID:zkt8BQW50
■活動休止のお知らせ

拝啓 新春の候、皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、突然ではございますが、神戸サンズは2011年の球団創設以来、多くの方々にご厚情を賜り
活動を続けてまいりましたが、このたび諸般の事情により球団活動を休止させて頂くこととなりました。
監督・コーチ・選手・スタッフが一丸となり、ファンやスポンサー、地域の厚いご支援を頂く中で、優勝
という目標を達成することはできませんでしたが、2シーズンを無事に終えることが出来ました。

昨シーズン終了後から2013年シーズンも活動を継続するため、検討を重ねてまいりました。
ただ経費面を含めて安定的な球団運営を行うことは難しい状況にあり、止む無く活動を一時休止する
結論に至りました。
この2年間、ご声援を頂きましたファン、スポンサーの皆様に心から感謝申し上げますと共に、突然の
活動休止でご迷惑をお掛け致しますことを深くお詫び申し上げます。
いつかまた、新たなる神戸サンズをご披露できるよう今後も努力していく所存でございます。

略儀ではございますが、まずは書中をもちまして活動休止のお詫びとご挨拶を申し上げます。
皆様の今後のご健勝とご発展を心よりお祈り申し上げます。
                                                     敬具

平成24年1月20日
                                          株式会社M&G 神戸サンズ
                                             代表取締役 中西 剛
ttp://www.kobesuns.com/news74.html
978名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 12:12:50.49 ID:zkt8BQW50
10チームあった野球の独立リーグも、今や3チームを残すのみ。
ナベツネは馬鹿みたいに「10チーム1リーグ」を野球の理想の未来像みたいに
語ってたものだけど、これがプロ野球の未来の姿になってしまうのか


リーグ構成球団

 チーム名 参加年度 本拠地 ホームスタジアム
○紀州レンジャーズ 2009 和歌山県和歌山市 県営紀三井寺野球場
○兵庫ブルーサンダーズ 2011 兵庫県三田市 キッピースタジアム
●神戸サンズ 2011 兵庫県神戸市・淡路島 洲本市民球場   ← ★活動中止を発表
○06BULLS 2012 大阪府東大阪市 花園セントラルスタジアム

活動休止中の球団

 チーム名 参戦期間 本拠地 ホームスタジアム
●明石レッドソルジャーズ 2009-2010 兵庫県明石市 明石公園第一野球場
●ソウル・ヘチ 2010-2011 和歌山県和歌山市
●大和侍レッズ 2012 奈良県 奈良県立橿原公苑野球場

脱退した球団

 チーム名 参戦期間 本拠地 ホームスタジアム
●大阪ゴールドビリケーンズ 2009 大阪府大阪市 住之江公園球場
●神戸9クルーズ 2009-2010 兵庫県神戸市 スカイマークスタジアム
●大阪ホークスドリーム 2011 大阪府 住之江公園球場
979名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 12:17:36.48 ID:FRtl2N/30
>>974
論点が野球とサッカーなんだな…
自前の市場を持てないとチョンと同じ事だと>>972-973で言ってるのは理解できる?
まるでずれてるぞお前
980名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 12:25:32.05 ID:FRtl2N/30
黒田もドミニカ、プエルトリコ等と一緒で所詮よそ者。
それでドミニカが凄いのかと言えば世界中の誰もそんな評価しない。
欧州クラブで稼いでいるアフリカ人も出稼ぎしてるだけでアフリカが評価されることは無いし、巨大市場のある欧州が偉いだけの話。
日本のゴルフ界で稼いでいるチョンも全く同じ。
981名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 15:23:24.50 ID:zkt8BQW50
奥田英朗が書いてたけど、アメリカ人にとってのメジャーリーグっていうのは
日本人にとっての大相撲みたいなもので、ハワイの人間が横綱になろうが
モンゴル人が優勝を独占しようが、別に他の国に負けてるっていう認識はなく、
いい相撲取りはみんなここに集まってくるんだから日本の文化が最高!という
認識で止まってるっていうのは事実だろうね。

周防正之がアメリカに言ってインタビューを受けていた時に、ハリウッドで映画を
撮りたいか、と聞かれて
「いい企画があればともかく特別な興味はないから日本でやっていきたい」
と答えたら、関係者に
「そういう答え方をしてもアメリカ人は、コイツはトップの世界でやっていく自信が
ないから弱腰になっているとしか受け取らないぞ。彼らは、世界中の映画監督が
みんなハリウッドを目指していて少しでもチャンスがあればハリウッドに入りたくて
ウズウズしていると本気で思っているんだ」
と言われて、何をお高くとまってやがると腹を立てたと書いていたけれど。
982名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 21:59:57.93 ID:D7dK4u890
知ってるでしょ?
983名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 23:59:56.42 ID:D7dK4u890
知ってる!
【AKB48】ロンブー淳 柏木由紀報道に「あんなクソガキ」「Jリーガーなんて最悪」 ファン激怒「前歯折るぞハゲ」「芸人のほうが最悪」 ★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360242607/
984名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:01:28.28 ID:Jvdtsdcx0
こんだけ貰ったら高熱でもがんばるな
985名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:21:02.20 ID:mq2JA9DN0
海外のサカゲーやってりゃ分かるよな
986名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 00:26:05.14 ID:mq2JA9DN0
年俸+勝利給+出場給+CM、スポンサー契約肖像権など
長友で丸々税抜き8億ぐらい稼いでるはず
一番稼いでるのは香川だろうな
987名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 01:01:46.38 ID:Uk6LXE3w0
2011年 スポーツ選手 総収入トップ10

1位 タイガー・ウッズ(ゴルフ) $62,294,116(50億円)
2位 フィル・ミケルソン(ゴルフ) $61,185,933(49億円)
3位 ロジャー・フェデラー(テニス) $52,781,940(42.3億円)
4位 マニー・パッキャオ(ボクシング) $52,500,000(42.1億円)
5位 フェルナンド・アロンソ(自動車レース) $45,000,000(36.1億円)
6位 レブロン・ジェームス(バスケ) $44,500,000(35.7億円)
7位 リオネル・メッシ(サッカー) $43,800,000(35.1億円)
8位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー) $38,800,000(31.1億円)
9位 ペイトン・マニング(アメフト) $38,070,000(30.5億円)
10位 アレックス・ロドリゲス(野球) $36,000,000(28.9億円)
988名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 01:03:10.21 ID:a4OEyFrA0
またサッカー負けたのか
989名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 01:09:31.16 ID:HFmlJhuH0
焼豚戦隊ネンポウガー逝きましたwwwwwwwwwwwwww

やっぱ若くして稼ぐならサッカーだよな
990名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 01:11:00.07 ID:a4OEyFrA0
経済誌フォーブス発表の世界のアストリート年収ランキングトップ100

トップ100の競技別人数

1位 アメリカンフットボール(30名)
2位 野球(22名)
3位 バスケットボール(13名)
4位 サッカー(10名)
5位 モータースポーツ(8名)
6位 テニス(5名)
6位 ゴルフ(5名)
8位 ボクシング(4名)
9位 クリケット(2名)
10位 陸上競技(1名)     以上全100名



ダブルスコアで圧勝だな
991名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 11:29:54.98 ID:TyPBWj0Q0
サッカーは年間試合数が少ないから野球ほどは稼げんな。
992名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:15:36.55 ID:ET/wsTch0
■スポーツチーム収入世界15傑
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1167821032/424

1レアル・マドリード:576(サッカー)
2マンチェスター・ユナイテッド:512(サッカー)
3FCバルセロナ:487(サッカー)
4バイエルン・ミュンヘン:465(サッカー)
5チェルシーFC:424(サッカー)
6ニューヨーク・ヤンキース:375(野球)
7アーセナルFC:349(サッカー)
8ワシントン・レッドスキンズ:345(アメフト)
9リバプールFC:332(サッカー)
10ACミラン:330(サッカー)
11ニューイングランド・ペイトリオッツ:302(アメフト)
12ダラス・カウボーイズ:280(アメフト)
13ASローマ:276(サッカー)
14インテルナツィオナーレ・ミラノ:272(サッカー)
15ボストン・レッドソックス:269(野球)

野球
http://ime.nu/www.forbes.com/lists/2009/33/baseball-values-09_The-Business-Of-Baseball_Revenue.html
アメフト
http://ime.nu/www.forbes.com/lists/2009/30/football-values-09_NFL-Team-Valuations_Revenue.html
サッカー
http://ime.nu/www.forbes.com/lists/2009/34/soccer-values-09_Soccer-Team-Valuations_Revenue.html
993名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:17:16.41 ID:ET/wsTch0
【サッカー】レアル・マドリードが収入605億円で8季連続世界一!スポーツクラブで世界初となる年間5億ユーロを突破
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130124-00091554-soccerk-socc

監査法人デロイトは、2011−2012シーズンにおける世界のサッカークラブの収入ランキングを発表。
レアル・マドリードが8シーズン連続で世界一となった。レアル・マドリードの同シーズンでの収入は、
前シーズンから3310万ユーロ(約39億円)増となる5億1260万ユーロ(約605億円)。
スポーツクラブで世界初となる年間5億ユーロ(589億円)を突破した。
2位は同じスペインのバルセロナで収入は4億8300万ユーロ(約570億円)で、日本代表MF香川真司の
所属するマンチェスター・Uが、3億9590万ユーロ(約467億円)で3位。
なお、6位までは前シーズンと変動はなかった。
収入上位10クラブは以下のとおり。

1位 レアル・マドリード(スペイン) 5億1260万ユーロ(約605億円)
2位 バルセロナ(スペイン) 4億8300万ユーロ(約570億円)
3位 マンチェスター・U(イングランド) 3億9590万ユーロ(約467億円)
4位 バイエルン(ドイツ) 3億6840万ユーロ(約435億円)
5位 チェルシー(イングランド) 3億2260万ユーロ(約380億円)
6位 アーセナル(イングランド) 2億9030万ユーロ(約343億円)
7位 マンチェスター・C(イングランド) 2億8560万ユーロ(約337億円)
8位 ミラン(イタリア) 2億5690万ユーロ(約303億円)
9位 リヴァプール(イングランド) 2億3320万ユーロ(約275億円)
10位 ユヴェントス(イタリア) 1億9540万ユーロ(約231億円)
994名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:18:47.24 ID:ET/wsTch0
■手取り22億円! ヤンキースのAロッド超え カメルーン代表FWエトーが「世界最高年俸スポーツ選手」
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110825-825115.html

カメルーン代表FWエトー(30)が「世界最高年俸スポーツ選手」になった。
ロシア1部アンジは、インテルミラノからFWエトーを獲得することで合意したと発表。ロシア人富豪
ケリモフ氏が出資し、元ブラジル代表DFロベルトカルロスも所属している同クラブは、移籍金約3000万
ユーロ(約33億円)を支払い、エトーに年俸2000万ユーロ(約22億円)の3年契約を与えるという。

AP通信によると、エトーの22億円は手取り額。NBA最高ブライアント(レーカーズ)の2520万ドル
(約20億1600万円)や、額面3200万ドル(約25億6000万円)から税金を引かれるMLB最高
A・ロドリゲス(ヤンキース)よりエトーが「世界最高年俸選手(広告等の副収入を除く)」になったと
米ヤフーは報じた。

■メッシ年俸17億9000万円で現役ナンバー2に!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121219-00000046-dal-socc

 サッカースペインリーグ、バルセロナのFWメッシが新契約で1600万ユーロ
(約17億9000万円)に年棒アップされたことが分かった。19日のスペイン紙
マルカによると、ロシアプレミアリーグ、アンジ・マハチカラ所属のFWエトーの
2000万ユーロ(約22億3000万円)に次ぐ現役選手2番目の高額年棒になる。

メッシの契約はそれまでの2016年から2年延長され,条件面の改善がなされた。
マルカ紙によると出来高払いの部分もあるが、(1)チームの全公式戦のうち65%
以上に出場、(2)チームのチャンピオンズリーグ出場という現状ではチーム、個人に
とって簡単にクリアできる設定となっている。なお契約解除金の設定額は2億5000万
ユーロ(約279億円)と他チームからの引き抜きを阻止する対策が強化された。

■C・ロナウドがレアル・マドリーが提示した年俸17億の新契約を拒否か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121228-01111987-gekisaka-socc
995名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 15:25:09.56 ID:ET/wsTch0
世界に出れば稼げると言っても、日本人でメジャーで稼げる人材が
いったいどれだけいるのかという話だよな。

日本では敵なしだったダルが新人王すら取れない
巨人のエースだった上原は中継ぎ要因
阪神のエース井川、中日のエース川上は全く通用せずすぐ員数外に
期待されたWBCのエース松坂はパンクして給料泥棒と呼ばれてる
野手は日本最高峰と呼ばれた松井稼・西岡らが全然通用せず

いま日本で何億もらってる〜なんて言われている人間も海外ではほぼ
全く通用しないと証明されてしまったようなもの。
で、国内の野球は破綻寸前。年金すらもらえなくなってしまった。
引退後の仕事もない日本ではたちまち稼ぎも底をつくだろうし。

バクチ覚悟でメジャーに直接乗り込む高校生はこれから増える一方だろうね
996名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 18:00:03.67 ID:MA2rVdhv0
【サッカー】Jリーグ活性化へ“外国人オーナー制”容認を検討・・・J事務局「一部でそういう議論は出ている」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360309095/
【AKB48】ロンブー淳 柏木由紀報道に「あんなクソガキ」「Jリーガーなんて最悪」 ファン激怒「前歯折るぞハゲ」「芸人のほうが最悪」 ★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360242607/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
997名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 19:43:20.21 ID:MA2rVdhv0
998名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 19:44:35.11 ID:MA2rVdhv0
999名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 19:45:17.02 ID:hoxWcrM40
1000名無しさん@恐縮です:2013/02/10(日) 19:45:51.22 ID:MA2rVdhv0
【サッカー】Jリーグ活性化へ“外国人オーナー制”容認を検討・・・J事務局「一部でそういう議論は出ている」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360309095/
【AKB48】ロンブー淳 柏木由紀報道に「あんなクソガキ」「Jリーガーなんて最悪」 ファン激怒「前歯折るぞハゲ」「芸人のほうが最悪」 ★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360242607/
【サッカー】ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。