【サッカー】中国、2019年アジアカップ招致に名乗り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
【新華網】 中国サッカー協会(CFA)は3日、中国がアジアサッカー連盟(AFC)に対して
正式に2019年アジアカップの開催地として申請することを決めたと明らかにした。
CFAの戚軍競技部主任が情報を事実と認め、「誘致活動では西アジアがライバルとなるが、
申請そのものが中国サッカー界にとって刺激になる」と述べた。中国広播網が伝えた。

CFA元指導部の韋迪氏はすでに正式に「中国サッカースポーツ管理センター」から離れたが、
同氏の呼びかけでまとまった「中国サッカー事業未来10年間の発展計画草案」の中で、
CFAは大型国際競技大会の開催申請という目標を掲げている。
さまざまな事情からまだ現実には至っていないが、比較的小さな国際競技大会の招致にCFA
は自信を持っている。CFAの責任者によると、韋迪氏をはじめとするCFAの元指導部は12年12月、
CFAがアジアサッカー連盟に19年のアジアカップ開催申請を行うとの認識で一致していた。

計画について戚軍主任は、「開催申請は中国のサッカー事業に天時、地の利、人の和をもたらす
ことができる。中国のサッカー事業は前向きな方向に進んでおり、中国で国際大会が開催できれば
大きな自信となるだろう。そのためCFAはアジアカップの開催申請に同意した」と説明。
「アジアカップのような競技大会を開催することで競技開催地となる各都市サッカー界の発展を促し、
サッカーの国内での普及が進むこととなる」と述べた。

CFAがアジアカップの開催に自信を持つ背景には、中国が成熟した競技大会開催の経験や条件
を備えていることがある。
CFAの責任者によると、これまでに中国は北京五輪、北京・アジア競技大会、広州・アジア競技大会、
国際学生スポーツ大会(ユニバーシアード)や91年、07年の女子サッカー・ワールドカップの開催に成功。
04年、中国で開催した男子サッカーアジアカップもアジアサッカー連盟や世界のサッカー界から高い評価を得た。
また、世界に一流のスタジアムや専門的組織があることも、中国のアジアカップ開催申請にとって有利となる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130204-00000024-xinhua-cn
2名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 16:51:42.44 ID:zY9Qidb50
2なら大気汚染でボイコット続出
3名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 16:52:18.56 ID:kKn1slbs0
センターラインからゴールが見えないピッチで試合か
胸が熱くなるな
スタンドから試合も見えない
4名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 16:52:33.66 ID:v6d9aPvO0
全力でお断りします
5名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 16:52:33.94 ID:OAuXJWyi0
選手は 酸素ボンベ持参するアル
6名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 16:52:35.89 ID:74IClVRK0
2013.02.04 BSフジ「プライムニュース」。今夜、小倉名誉会長が生出演

 さて、テレビ番組の紹介が続きますが、今日は、今夜8時から放送のBSフジLIVE
「プライムニュース」のご案内です。

 同番組は、「政治、掲載、外交・安保から社会問題まで・・・世の中で関心の高い内外
の課題・話題から、毎回1つをピックアップ。当事者や専門家、各界を代表するトップらを
ゲストに招き、2時間に及ぶ議論で徹底的に掘り下げる」番組です。

 今日の放送は、日本サッカー協会の小倉純二名誉会長が生出演。日本サッカー、
そして世界のサッカー事情についてもわかりやすく解説します。

http://www.jfa.or.jp/jfa/jfatoday/2013/02/bs.html
http://www.jfa.or.jp/jfa/jfatoday/images/articles/20130204_4.jpg
http://www.bsfuji.tv/primenews/
7名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 16:52:36.19 ID:738Hrqza0
もう04年の醜態忘れたのか
8名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 16:53:04.68 ID:FdonQ2M90
全員マスク着用でサッカーするのか
9名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 16:53:16.05 ID:uQ086HyN0
開催地になって第一シードを貰わないとグループリーグを突破できないからな。
10名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 16:53:17.22 ID:zq0QSZQI0
>04年、中国で開催した男子サッカーアジアカップもアジアサッカー連盟や世界のサッカー界から高い評価を得た。

ああ、狂った中国人がバス取り囲んだアレね
11名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 16:53:23.31 ID:ZB8pJO0q0
名選手を根こそぎ殲滅根絶やしにする気だな
12名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 16:53:39.83 ID:qTFQVC/A0
その前に大汚染どうにかしろよ
13名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 16:54:08.37 ID:rAtYOMq90
そろそろ日本でやりませんか?
14名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 16:54:17.85 ID:0K2zL55a0
ガスマスク着用でプレーしないとな
15名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 16:54:24.24 ID:89Kn2vTC0
あんな汚染された場所で有酸素運動したくねえww
16名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 16:54:29.12 ID:EqTUDSag0
煙幕サッカー?
17名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 16:54:30.33 ID:2LWsatKe0
北京五輪が終わって、環境破壊が加速した。

アジアカップまでに大気汚染を封じ込めようとするけど、
それが終わると、今以上に深刻な環境破壊となる。
18名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 16:54:40.22 ID:o+teH66F0
2004年にやったばっかだろ糞支那

お前らの国は待機がヤバ過ぎてスポーツ大会に向かないわ

室内競技だけにしろ
19名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 16:55:48.38 ID:3uLoDVyy0
チンピラ毒ガスサッカーなんて嫌です
20名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 16:56:00.86 ID:YU8hguJH0
チベット解放してからにしろ
あとアグネス早く引き取れ
21名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 16:56:08.26 ID:CgS6oRibO
大気汚染なんとかしろ
22名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 16:57:28.44 ID:6Y/79pik0
  
破壊されるデパート側から撮った映像
 
反日で暴徒化 日系デパート破壊・略奪の一部始終
http://www.youtube.com/watch?v=X0rz5q7LHks
23名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 16:57:45.56 ID:eNZT4FGS0
シノセントリズム(中華思想)が痛すぎるw
24名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 16:57:45.56 ID:0HcdY5q20
>04年、中国で開催した男子サッカーアジアカップもアジアサッカー連盟や世界のサッカー界から高い評価を得た。

               ∠/: : /-`~´--、: : : : : :∧、
               ト/::/:/      |:|: : :: ::/_.ヘ',ゝ
               /:{:/{/__ノ   ヽ_|」',../|彡:´|: |´
              ,'; ;|          ! V .|/: : :|:: |
              |::: :i ニ=-     -=ニ  ミ: : ,'::::|
              |i:(.|""   '   ""  rヾ/: |i:|
              ||: :ヘ  r‐‐‐--v   {ゞ丿::| ||
              i|::/ ヽ、 ヽ__,ノ  /‐-´|: :| |
   .__         |/   >.t─--..::´、
  `-t- `ヽ        /´/:::{_ /:::::::-彡、
    {とニ ヽ=、    r/  {巛r:::::/´三彡´⌒ヽ
    ヾヘ`/ヘヾ、  / i.| ヽミ|:_:/彡´  /  ',
     ヽ、ヽヽ.ヘ/   Y  /:::|´     /´   |
       ヾ_∨  )ヽ   ,'  /::::::|   i { /  |
       ヽ     /| ./:::::/≡>-K__   |
 ̄ ̄ ̄"~ ---≧ ,,__∠._ri .///ミミ/   ヽ   |
               ̄ ̄~` -ミ{       ./
                     `---‐‐‐‐‐´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
25名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 16:58:29.43 ID:wkgalcK0O
川口がPK止めまくったのって中国大会だっけ?
26名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 16:59:47.17 ID:ZybQioPZ0
中国では中東のチームが人気です
27名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 16:59:54.46 ID:+XWirtls0
2004年ア杯の時点で重慶にいた日本代表は空気汚すぎてつらいって言ってたのに
今やったらどうなる
28名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 16:59:59.11 ID:FdonQ2M90
日本は1992年以来やってないよね?
その後、自国開催でもないのに4回も優勝してるのは凄いよな。
29名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:00:02.41 ID:kpktf1ib0
国際試合なんかムリ
ましてやサッカーなんて
30名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:00:56.87 ID:UL1makYa0
あのけむりじゃ無理だべ?
31名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:01:39.41 ID:pHGnoQEZ0
汚染地帯でサッカーとか馬鹿か
32名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:01:46.75 ID:YWh/g7Hg0
中国より先に日本だろ
さすがにまだ早すぎるわ
33名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:02:02.75 ID:1ygJ7bvP0
チンクとグックにはスポーツ大会のホストは無理
イエーイ アグネス見てる?
34名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:02:06.08 ID:uSVw1mHXO
>>25
そう。ロスタイムに追い付くとかザックJapanと同等以上の盛り上がった大会だった
35名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:02:22.56 ID:uQ086HyN0
アジアカップだとグループリーグは中国各地での開催になるから、空気がきれいな場所を
選んでの開催ってわけにもいかないしな。
36名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:02:46.13 ID:OkeEPkF00
死の街北京で国際大会は無理だぞ
37名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:02:50.31 ID:k2pqjtro0
この前やったばかりじゃねーか
日本が先だろ!
38名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:03:11.23 ID:cn0N7C4Z0
39名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:03:16.37 ID:Hl2wdKpTO
2019年には中国半壊してるだろ
40名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:03:34.44 ID:DBEf4W3JO
この国で世界大会やるのむりだろ

買収工作とマナーの悪さは世界有数だし
41名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:03:35.61 ID:Knv2DQ850
空気が汚いからダメ
42名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:03:47.91 ID:9jBL2Eoy0
今日本でやったらゴッツイ盛り上がるやろなあ
2002WC以上じゃないの?
43名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:03:51.33 ID:usY+Qf6T0
いい加減自重しろよ
サッカーどマイナー国のくせに
44名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:03:54.63 ID:fzjVZlYnO
UAEでやってみてほしいなぁ
45名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:04:03.58 ID:uQ086HyN0
大会を誘致する前に国内リーグをなんとかしろよ。
46名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:04:17.17 ID:kpktf1ib0
横浜 大黒 岡田監督率いる杭州緑城へ期限付き移籍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130204-00000093-spnannex-socc
47名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:04:28.27 ID:RFEVE2JI0
中国大会は熱かったな
48名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:04:30.28 ID:8saBpDrx0
アジア大会で中国との試合でもないのに日本へのブーイングが多かったな。
49名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:04:34.28 ID:hS71ytdt0
野球は?
50名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:05:37.72 ID:AHdGExYaO
選手と国民のモラルが…

いやその前に大気汚染…
51名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:05:53.49 ID:yTwY00CJO
まずチンピラサッカーを何とかしろよw
52名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:06:15.53 ID:Oqv5dk7Y0
超絶大気汚染+反日無罪暴動
次は死人が出るよ
53名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:06:16.75 ID:zwt+s5rY0
決勝の中蛸先制点はハンドだったよ
54名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:06:17.30 ID:fYm9/rYj0
五輪に立候補と女子W杯をやるだろうから無理だろうけど
2027年位には日本でアジアカップやって欲しい
55名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:06:20.55 ID:/1fEiavI0
外国人の排斥活動をある意味容認してたような国が国際大会の招致?
ロードレースの大会等での中国の対応は本当に酷いものだった
どこが成熟してんだって話だよ
56名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:06:34.32 ID:NFgVHrmG0
大気汚染と反日暴動のコンボか
57名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:07:29.37 ID:YWh/g7Hg0
だいたい比較的小さな大会とか失礼なこと言ってる時点で招致する権利無いわ
58名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:07:48.53 ID:Ad+gey+mO
あの環境や政治情勢や民度がそう簡単に変わるとは思えん
健康上や治安の不安を理由に出場辞退する選手が出て来ても責められんな
59名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:07:53.69 ID:9jBL2Eoy0
もう一回とかなったら韓国やらが先ちゃうの
もし韓国になったら八百で無理矢理
優勝しそうだな
60名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:08:09.99 ID:cP3njbrRO
やるなら重慶でいいよ
今度は容赦しない
61名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:08:24.73 ID:KyG0DoZ10
本田が33で香川も30か
遠藤はさすがにいないかw
62名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:09:21.50 ID:uY/QS/Bk0
こんなの大気汚染に適応したミュータントシナ人選手が有利に決まってんじゃん!
63名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:09:27.46 ID:uuzTIbp00
2004大会は酷かった

日本に対する大ブーイングに決勝戦直後の暴動

あれだけ民度の低さを露呈しておいて、またやりたいとか、あつかましすぎる
64名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:10:12.55 ID:FdonQ2M90
日本はむしろ五輪よりアジアカップ招致すべき。
その方が盛り上がるでしょ。

専スタが更に増えれば言うことなしw
65名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:10:20.65 ID:exXcpqrr0
>>10
アレのどこが高い評価になったんだろうって思う
皮肉か?
66名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:10:23.31 ID:o+teH66F0
中国の大気汚染はスポーツをやっちゃダメなレベル
67名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:10:37.46 ID:rODxzr4A0
       i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /     中国が負けそうになったら
        i  _...||.-.._         .r-'"/      自分が出て行って日本をやっつける
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~
       i         .....::::::::/  i~
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
          丿 ::::::::::::::::'      i

ttp://livedoor.blogimg.jp/gijibamboo/713bc8f8.jpg
68名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:11:03.13 ID:UprHcPuU0
サポーターのマナーが悪すぎ!


この点をアピールして阻止しよう!!!
69名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:11:13.61 ID:wIgwpGTA0
夏に開催するなら歓迎するよ
冬ならダメだ
70名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:11:25.75 ID:NVNUM7IY0
下手したら日本の選手刺されんじゃない?
71名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:11:35.19 ID:OKwKVo190
韓国が1960年以来やってないんだな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/AFC%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
しゃしゃり出てきそうだ。
72名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:12:17.57 ID:XfL4cRe00
そういえば韓国はコレには手を上げないの?
バランス的にはそろそろ出番な気もするが。

中国は無理。台湾ならいいんだけどw
73名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:12:19.53 ID:linXy0cR0
そろそろ日本でやれよ
20年やってないんだっけか
74名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:12:45.20 ID:FidWkRc8O
招致すんのは勝手だけど
それまでにちゃんと大気汚染どうにか出来るんだろうな?
今よりひどい状況になってるとしか思えないんだが
そんなところで激しい運動なんて出来るわけないだろ
75名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:12:45.51 ID:UprHcPuU0
韓国がまた便乗〜

宗主国に吸収されればいいのに。
76名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:13:17.94 ID:Ay6/6bl/0
     /~#\     /λゞ
    (~~~~丁)    (´ー・`*)
    /HAO ⌒i   /^i冖冖i'^l
   /| 9  | |  / ,(,,〆' ,,) |
    |    | | / / 〉  〈| |
http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1091887981_1.jpg
              ____
    ∧_∧     /_, ヾ ゝ
    (   ; )    (`皿´ゞ)
    /ニニ ヽ   /^i冖冖i'^l
   /|ZICO | |  / ,(,,〆' ,,) |
    |    | | / / 〉  〈| |
http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1091888877_1.jpg
77名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:13:31.33 ID:0HcdY5q20
>>46
大黒中国かぁ
怪我しないといいな
78名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:13:53.43 ID:4L7wVBQ9O
>>53
先制点じゃないだろ
勝ち越しゴールだぞ
79名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:14:04.63 ID:3Aslvmlv0
日本は手を挙げないの?
招致成功したら、東京五輪の前年で予行練習として最適だと思うんだけど
80名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:14:16.21 ID:zxlIGkWI0
支那畜はピンポンだけやってろ
81名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:14:16.24 ID:E8cFQpQq0
韓国って一回も優勝した事ないんだな


プッw
82名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:14:39.46 ID:xxrVvOyi0
審判買収でファイナルまで行ったものの日本に完敗だもんなw
あれは痛快だった
83名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:14:41.84 ID:Jj+Kb5gw0
また日本国家ブーイングでかき消されるな
選手の乗るバスはペットボトル投げつけられ
毒見ならぬ降り見の人雇うことになる
ってか空気悪いんだから他の国のがいいわ
84名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:15:03.39 ID:moUl4oeJ0
開催決まったら

→大気汚染処理ノウハウよこせ
85名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:15:07.62 ID:GviA+q5V0
大気汚染の前に特定の国の国家にブーイングしたりするホスト国ってある?
86名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:15:08.16 ID:o+teH66F0
>>72
台湾は野球の国だからダメだと思う

サッカーもフィリピンやベトナムよりクソ弱いし
87名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:15:40.43 ID:FgKrhh3k0
大気汚染なんとかせい
04大会のクソっぷりは直らんだろ
88名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:15:45.91 ID:orL2aMwP0
ヨルダン戦とバーレーン戦は熱かったな
決勝はつまらない試合だったけど
89 ◆LOCusT1546 :2013/02/04(月) 17:15:48.57 ID:i6olvZVh0
  ヽ /
  ()_() ・・・。


・・・サッカーの、いや人類のルール覚えてから手挙げろやw
90名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:16:05.09 ID:4dkQn2cY0
こんな大気汚染で中国で開催なんて出来るわけがないだろ

九州大応用力学研究所
大気エアロゾル(微粒子)予測 SPRINTARS
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
大気汚染粒子予測(動画)
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html
91名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:16:23.82 ID:Eejv9H7O0
重慶とかじゃなくて香港でやりゃあいいんじゃね
92名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:16:29.85 ID:NRxIlW020
>>82
準決勝までの全試合でPK獲得&相手退場だもんなw
93名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:17:52.13 ID:EkfYiYLB0
日本でやろうよ
翌年五輪かもしれないしプレ大会として
94名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:18:15.23 ID:rAnM5VfH0
日本人と分かったら殺されます... 警官は暴動止めないで見てるだけですよ
95名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:18:47.74 ID:s0D47aWe0
またあの超アウェーで勝ち進むところを見てみたい
96名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:19:26.13 ID:iMD09Fhd0
支那でサッカーなんて南アフリカでサッカーやるより危険だろ。そこらじゅうに想像し得ない爆発物があるんだろ?
97名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:19:27.56 ID:jLLl4DyN0
次の極東開催は順番的に韓国だと思うんだけど
前回優勝から半世紀以上経過しているらしいアジアの盟主・韓国はアジアカップを開催しないのですか?
98名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:19:37.85 ID:hTAG2JDi0
サッカー場が爆発しそうだからやだよ
99名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:19:46.70 ID:rvseJhc30
アジアカップは中国大会が一番面白かったな
100名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:20:30.49 ID:o+teH66F0
>>69
お前バカだろ

夏もやばいんだよ

2008年の北京五輪の時は1年前から排ガス規制して、工場の煙も減らして、本番前に上空にミサイル打ち込んで雨をふらせてやっとあのレベルだぞw

今はあの時とレベルが違う

1年を通して異常な大気汚染なんだよ
101名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:20:50.86 ID:GviA+q5V0
>>95
あのときの中国さえ弱かったんだから今やったら圧倒的に勝っちゃうよ
102名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:20:52.69 ID:1KonZ4dJ0
ぶっちゃけちゃうと中国大会が一番燃えたわ
103名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:21:27.59 ID:CgS6oRibO
あ、アルジェリアで…(震え声)
104名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:21:30.61 ID:QAYNs5yF0
重慶反日再び
105名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:23:28.59 ID:maY7luWe0
酸素ボンベ担いだエクストリームサッカーなら国内だけでやってろ、支那人
106名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:24:20.37 ID:QAYNs5yF0
前回は川口が神だった
前回中国は色々盛り上がった大会だったな
107名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:24:47.88 ID:mZLLoFFB0
関係無いけど中国なんて海外厨ばかりなんだろうな。これからも伸びて来なそう。
108名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:24:59.61 ID:cgxrGP0x0
表彰式でアシスタントっぽい女性が凄くいやそうな顔してたなw
大勢で見ていて大爆笑してたw
109名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:25:00.80 ID:j4vYxZsIO
最高の快楽をまた得られそうだな
110名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:25:25.82 ID:KCa23wnR0
中国との親善試合で城彰二の選手生命を実質終わらせた件を忘れない
111名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:25:30.12 ID:4mGfEFKG0
中国でやるのは反対だけど
以前のは盛り上がった記憶があるな
川口が止めて宮本がキレて・・・(違ったらゴメンナサイ)
ただ一番盛り上がったのはサポーターのキチガイぶり
112名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:26:21.31 ID:MB14uVyO0
まあ、オリンピック並に規制できるんならいいけどな
チベットとか空気のきれいなところでやるんならいいだろ
113名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:26:23.91 ID:+6uN+0l0O
公害の問題みたがドン引きするくらい酷いぞ。
あんな濃霧みたいな排ガスの中で選手たちに試合させるってか!?
JFAは中国に決ったらすぐボイコットするようにしろよ!
114名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:26:44.00 ID:AY/hJks50
>04年、中国で開催した男子サッカーアジアカップもアジアサッカー連盟や世界のサッカー界から高い評価を得た

スローインからもオフサイドとられる伝説の大会www
115名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:27:02.23 ID:l+yAzN000
>>1
え、こいつらまたやるの?w
116名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:27:22.17 ID:oqU6YkYA0
格下ともつれてばっかりだから盛り上がっただけ
117名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:27:22.25 ID:giz490+z0
中国ってマスク着用デフォのリアルドミニオンなんだろ?
118名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:27:39.55 ID:jLLl4DyN0
>>111
サッカー観戦を楽しむためにスタジアムにやってくる観客が
皆無だって事はとてもよく伝わってきた、サポーターなんていなかったもの
119名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:28:52.99 ID:YmC72Bj80
この前やってたじゃねーかw
あれだけ騒いで醜態さらして決勝で日本に完敗
120名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:29:08.97 ID:3wQTrOcL0
観客のマナーは北朝鮮以下だからなあ
日本に対しての他候補あるなら日本協会としてはそっちを全力支援だな
121名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:29:23.65 ID:OpyrpW790
6年後か、
今のペースで大気汚染が進行するととても6年後まで
いくらシナ人でも生き残ってるとは思えないが
122名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:29:35.93 ID:moUl4oeJ0
中国のあーゆーアウェイは柴崎から逃げ回ってる清武や香川や乾みたいなヘタレには無理だろうな
123名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:31:49.88 ID:SsKC4Vto0
環境汚染も酷いし、自由に応援も出来ない国で大会とか
身の程をわきまえろよ支那蓄
124名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:31:58.74 ID:7Fz1X/hzO
重慶で最近やったばかりじゃん

どこでやろうが日本は超アウェイになるから同じだけどさ
125名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:34:05.86 ID:WIm1/FKx0
>>1



もうおまえらはサッカーから手を引け
向いてないんだよ
126名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:34:17.41 ID:sSZcfRmZO
致死レベルの大気汚染どうにかしろバカ
127名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:34:21.43 ID:HfgAqR910
雰囲気が悪いよね
128名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:34:28.20 ID:eGI1YhIK0
2019年までには中国なんて国は無くなってるだろ
天安門でまた革命が起きるよ
今度の革命ではアメリカが参戦して中国民の味方して
悪の根源である共産党を滅ぼすんじゃないかな
129名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:34:40.04 ID:mgJAZFe50
カタールはやったばっかだし裏金で支那に勝てる国はないな
こりゃ決定だわ
130名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:34:54.58 ID:DbZshB6p0
04アジア杯では、日本チームに向かって観客が「シャオリーベン(小日本)」大合唱だもんな。
スポーツの国際大会のホスト国としては、信じられない民度の低さにびっくりしたよ。
131名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:35:52.78 ID:nMOaePtq0
選手が地元で食事しても、ドーピングに引っかからない環境が整備できるのか?
132名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:36:07.00 ID:m76XUS70O
>>124
日本が汚い罵詈雑言を浴びるのは
中国と朝鮮半島だけ
つまり基地害国家だけ
133名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:36:36.39 ID:WIm1/FKx0
>>130
そんな生易しいもんじゃないよ
「シャア!(殺せ)シャア!」だよ
134名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:36:47.27 ID:u99vbMJQ0
割とマジで韓国で開催じゃね?
135名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:39:54.13 ID:o+teH66F0
>>134
ベトナムとかタイとかインドは?
136名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:39:59.14 ID:QYO/H8x20
オーストラリアでいいぞ
まだやったこと無いよな?
立候補しないだろうけどw
137名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:40:11.78 ID:kpslzlKx0
ひょえ〜
ひょえ〜
ひょえ〜
がまた聞けるのか!楽しみだな、、、
138名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:40:19.68 ID:VdcZKQPq0
調子に乗るな
139名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:40:34.34 ID:T1yLJoVe0
反日カップなつかしい(´・ω・`)

インタビュー受けた一般中国人が、中国が負けそうになったどうする?
「俺が日本をやっつけてやる」って言ってたなw

ジャッジが醜すぎて酷かったなぁ。
140名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:40:53.47 ID:l+yAzN000
>>134
自国開催から現時点で半世紀以上経ってるから、中国とバッティングすれば有利だろうな
141名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:41:00.82 ID:6aH5n0G40
04年にやったばかりだし無いだろ
142名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:41:04.75 ID:XfL4cRe00
>>133
まあだからこそ決勝で中国ボコったのが気持ち良かったんだけどねw
143名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:41:21.71 ID:LrXScngv0
アジアカップはトラブルがないと面白くないので個人的には賛成
144名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:41:44.15 ID:lr/XJcJz0
>>73
日本で開催したいな。
27年ぶりのアジアカップだ。
日本サッカーがプロ化されてから初めてのアジアカップになる。

>>121
今の中国って環境対策やるようになってきてるんだよ。
145名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:42:53.90 ID:yLJsAGDS0
大気汚染orz
146名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:43:59.87 ID:jLLl4DyN0
>>140
次に日本がやりたいって時に韓国に邪魔されるとイヤだから
ちょうど時期的に極東に回ってくる順番の時にノルマとして韓国に開催しておいてほしい
147名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:44:31.03 ID:/Xo4aMnC0
そんなにアジアばっかりでやる訳無いだろうにww
148名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:44:43.97 ID:WIm1/FKx0
>>144
>今の中国って環境対策やるようになってきてるんだよ。


もう十何年も前から言われてるけどそれ結局ウソだったな
149名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:44:55.79 ID:oCc7pI/NO
アジア杯と北京五輪サッカーは酷かった
特に日本戦
150名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:45:20.58 ID:WIm1/FKx0
>>147
安価つけてやったぞ


これで満足か?
151名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:45:54.44 ID:lwTOYlrA0
2000年のレバノンアジアカップの時は、今後の中国は怖いなあと思ったけれど、
気がついたら退化してしまったでござる。
152名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:46:18.74 ID:wmCRDPzQO
中国でやったばっかだからないだろ。
日本も20年ぐらいやってないしさ。
153名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:46:33.00 ID:fYm9/rYj0
今から15年後のアジアカップって経済規模でいえば
世界最大の規模の地域大会になるかもね
15年前の中国、インド、中東、東南アジアと現在ですら経済規模が
10倍になってるんだからなww
154名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:46:39.38 ID:eaZWCTIN0
毒ガスに耐性のある中国ゴキブリが圧倒的有利じゃないか
155名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:48:26.01 ID:o+teH66F0
>>143
トラブルというより選手生命が縮む

普通に生活してても、工事現場用のマスクがないと生活できないんだぜw
156名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:48:27.06 ID:7Tl6NXnE0
日本はボイコット視野に入れたほうがいいね
世界中にチャンコロの異常さ喧伝するのももういいだろ
157名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:48:30.70 ID:ES3N8dGqO
公害シナでやったら選手が肺ガンで死ぬだろ
チャンコロひともどきがしゃしゃるなボケ
ゴキブリは黙ってろ
158 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/02/04(月) 17:48:32.47 ID:bOk2vgpX0
蘇る反日アジアカップ
159名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:49:25.55 ID:OLpq7fDd0
そのころは戦争に突入してるかもよ
160名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:49:32.37 ID:3Ag9+yb/0
今の中国は開催国枠を使わないと実力で本戦に出れないぐらい弱くなってるからな
161名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:51:26.99 ID:dTgSmbn80
一時間でタバコ21本分らしいから、2時間サッカーやったら42本分
でもこれは一般人だからサッカーくらい激しい運動だ5倍の200本分位の毒素吸い込むことになるのかな
162名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:51:28.24 ID:Q9HY3zjs0
>>1

支那人もサッカーやるのか?

少林寺拳法だと勘違いして、
ボールそっちのけで相手の選手を蹴るくせに(笑)
163名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:51:42.41 ID:qAC2A1ZC0
中国がうまく運営できるとは思えないけど中東アウェイも酷いしな
立地も日本からは近いけど欧州からは遠いし。
どうせなら台湾でやればいいよ
164名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:52:22.48 ID:WIm1/FKx0
中国での開催は日本人が試合観戦できない危険な状態であるとして
無慈悲に反対するべき
165名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:52:32.02 ID:s4WiS0oLO
その前に大気汚染を何とかしてくれ!!
166名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:53:22.65 ID:yjDo6ln7O
汚れた中国では国際イベントはすべて禁止すべき
世界で孤立している国の分際で図々し過ぎる!
167名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:54:31.25 ID:IZC+Lyc40
前回は凄かった
優勝したから最高の思いでだったけど
168名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:57:36.76 ID:MdARvU9p0
毒ガスで殺す気か
169名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 17:58:21.72 ID:00hPx/C30
あと5年か?
それまでシナ共産党 保つといいねww
170名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:00:28.81 ID:RFEVE2JI0
1956 香港
1960 韓国
1964 イスラエル
1968 イラン
1972 タイ
1976 イラン
1980 クウェート
1984 シンガポール
1988 カタール
1992 日本
1996 アラブ首長国連邦
2000 レバノン
2004 中国
2007 インドネシア、マレーシア、タイ、ベトナム
2011 カタール
2015 オーストラリア
171名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:02:12.63 ID:DeEpwQ/40
大気汚染で体がやられ、仕上げはカンフーサッカーで体を潰される

選手生命に響いてくるから、開催するなよ
172名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:02:28.14 ID:WIm1/FKx0
>>170
じゃあ
次はインドで
173名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:02:35.72 ID:l6zmsy/P0
アウェイ状態の中格落ちメンバーで優勝した奇跡の大会
174名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:03:35.01 ID:8bUwKDGC0
2015年大会から賞金が出るんだね
3位までのチームに総額1千万ドルの賞金だから
1位は500-600万ドルくらいかな?
175名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:04:40.68 ID:edHb3X6k0
日本で開催すりゃいいよ
176名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:05:43.00 ID:8FfWD4KJ0
まず公害なんとかしないと
177名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:05:49.67 ID:XGGu++nl0
5年もあるんだから、格闘家やラグビー選手にサッカーの練習をさせて、
スペシャル代表で参加すればよろし。
178名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:06:39.04 ID:8GCotI0SO
またあの2004年の悪夢を味わえるのかww
尖閣問題の進展次第ですごいのが見れそうだなwwww
179名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:07:44.07 ID:edHb3X6k0
>>163
そう、台湾で一度やってみるべきだな
しかし、サッカー出来るコートがほとんどないんだよなぁw
180名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:09:04.78 ID:viP8I4800
2019年は西アジア開催の番だろ
AFCで決めたルールを無視すんのか?
181名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:10:15.03 ID:NzH/IISB0
シンガポールでやれよ
182名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:10:25.22 ID:tDJbHBWu0
NO THANK YOU
183名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:10:53.57 ID:u4wd1rel0
招致したけりゃ毒ガス何とかしないとムリだろ…
184名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:11:31.34 ID:1W+jy4Bn0
> CFAがアジアカップの開催に自信を持つ背景には、中国が成熟した競技大会開催の経験や条件
> を備えていることがある。



できてないだろ
185名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:11:32.59 ID:AMOCNalQ0
カタール大会は結構雰囲気良かったと思う、カードによってはガラガラだったけど
中国はまた民度の低さアピールしたいならやればいい
186名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:11:39.97 ID:444oKM6p0
やめて〜〜〜
187名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:12:21.19 ID:IU4kvgiJ0
中国の方々には中東のファンが多いようですね

をまた聞かされるのか
188名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:12:22.73 ID:5P62AaEK0
大気汚染が改善しないともう屋外の大会を開催する権利なんてないだろ
189名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:12:40.65 ID:WIm1/FKx0
中国はまずVXガスをなんとかしろよ
190名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:13:28.25 ID:YG4XG9IN0
04年大会で高い評価受けたのはあの状況で優勝した日本だと思うんだが…
191名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:16:05.95 ID:2NUg9l2OO
ボイコットしろ。
192名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:18:32.70 ID:gHFPhud6O
日本の試合は全ブーイング
自国の試合は喧嘩サッカー
おまけに霧がくれの術で街中おおわれとるし
193名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:19:30.24 ID:sWg6een90
中国って今の状況で太陽見れるの?
194名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:20:06.63 ID:IU4kvgiJ0
>>161
1本吸うのに3分かかるとしたら、消してすぐ新しいタバコに火をつけてをずっと繰り返すくらいだな
ヘビースモーカーどころじゃないな
195名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:20:44.39 ID:gGlJiac80
他にしてくれや
つうか日本のがましだ
しね
196名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:21:08.53 ID:zIOQNttB0
中国人の対日感情をストレートに伝えた大会として2004年大会は重要だった
日本にとって中国が敵国としてはっきり認識された機会
197名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:22:54.41 ID:YqqvVtTQO
環境改善してから寝言は言ってね
198名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:23:09.67 ID:cBjWA/LHT
>>92
支那の試合はファイナル以外ほとんど印象に残ってなかったがそんな露骨だったのかw
199名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:23:10.60 ID:mdQ9IVa10
2019年は、ラグビーW杯の日本開催があるから
日本は無理だろうな
200名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:25:12.83 ID:dMVuH37a0
ダーティーな国で苦戦しながら優勝した方が見ていて面白いんだけどなぁ
不利なジャッジで退場者出されても逆転勝ちしちゃうとか
プロレス的展開が期待できる
201名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:25:35.26 ID:UBH+kUyq0
>>15
無酸素運動も酸素必要なんだぜ?
202名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:27:12.94 ID:JLD1TXGQ0
無理だろ
大気汚染に東シナ・南シナの侵略行為
203名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:27:36.39 ID:vHGIvK8b0
前回がホスト国としては史上最悪の大会だった気がする。
204名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:27:52.04 ID:4kZWLbM4O
東と西で交互にするみたいだから次は西じゃないのか?
205名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:28:12.54 ID:HNtmQcae0
2008五輪では空中にミサイル撃って雲を消した。毒霧も消えるよ
206名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:28:55.96 ID:dPEdU/DIT
>>155
選手生命っつか生命そのものが…
207名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:29:04.41 ID:ZXo3EU/d0
6年後、どこまで大気汚染が進行しているんだろうな
208名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:29:22.33 ID:mmwnvQ4O0
暴力買収公害とかシナチクには無理
209名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:29:23.33 ID:kX7FByb7I
超でっけえ〜空気清浄機置いて 空間囲ってやるのかよ?
210名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:30:17.76 ID:aejlyc5xO
中国2004で優勝したのは痛快だったなあ
211名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:31:05.36 ID:UlQFcIg90
欧州みたいに経済力、社会が団子だったら良いんだけど
アジアだと日本が抜けてるせいでどこでやっても糞なんだよな
212名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:31:52.74 ID:tjhphUFt0
2004は面白かったからもう一回やってもいいよ
213名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:31:57.72 ID:F1kJ/pVFO
東アジア選手権の時も暇潰しにブーイングしに来てただろ
結果日本にボコられてたけど
214名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:32:39.26 ID:Xtess2qw0
2004年は盛り上がったねw
日本が負けそうなところまでいって
勝っちゃった試合が続いたから
ぬか喜びしてたな
最後中国ボコったしw
215名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:33:10.68 ID:9pv7Wovi0
ジーコジャパンの時にやったばっかだろ
たしかに、盛り上がるけどさ
216名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:34:02.77 ID:P2/xuDyCT
>>170
インドとサウジがまだ未開催なのか、豪→サウジ→インド→オマーンあたりでしばらく時間稼ぎできるな
217名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:34:27.04 ID:gOQ8LI090
2004大会は酷かった、でもあれで中国=反日が多くの国民に知れ渡った
退場した遠藤は代表生き残ってるけど、この大会経験者も引退増えてきて寂しい
218名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:34:38.52 ID:AMOCNalQ0
中国開催なら代替地も早めに決めとかないとな
UAEとかなら大丈夫かな
219名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:34:46.37 ID:VGUP+RWb0
中国大会のバーレーン戦の熱さは異常
220名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:35:57.71 ID:KF3Q0PCm0
中国最近やったばっかじゃねーか
OGかインドあたりでいいよ
221名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:36:03.03 ID:ckjs0yuo0
偽物、チベット、毒餃子、反日デモ、尖閣いろいろあったけど
04アジア杯が一番印象強いかも
当時家族やら友達やら中国嫌い一気に増えた
222名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:37:29.96 ID:HBVFhbEs0
酸素ボンベが必要ですw
223名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:38:52.77 ID:lsPTs9cB0
インドとかでやったら?
224名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:39:34.42 ID:V5LEClb4O
じゃあ日本は参加辞退ね
225名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:42:14.72 ID:ZXo3EU/d0
ttps://www.youtube.com/watch?v=gDoB3Gtcr-k

2011が懐かしく思える
226名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:42:25.61 ID:gOQ8LI090
>>214
つーか決勝が一番楽だったというww
川口奇跡のPK戦のヨルダン戦
遠藤退場→福西報復 中澤ボンバー そして何より玉田キレキレのバーレーン戦
はマジ熱かった サントスと加地は毎試合叩かれまくったけどw
227名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:43:03.98 ID:EfZxXF1J0
サポは負けたらバス囲んだり、選手はラフプレーばっか。
開催する資格なんて無い
228名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:43:54.26 ID:SPGziFoGP
またブーイングされながら日本が勝っちゃうのか
中国ってこの前のアジア大会や女子サッカー含め相性はめちゃくちゃ良いんだよな
ブーイングが大きいほど日本のエネルギーになるという
229名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:44:50.97 ID:Fr7XzTYN0
>>1
またかよ
もういいだろ
230名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:45:28.15 ID:sIj/mqHw0
中国は自国開催じゃないとアジアカップですら予選敗退する可能性がアル
231名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:45:36.14 ID:lsPTs9cB0
2007年大会の思い出がほとんどないんだが
232名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:46:19.66 ID:PrJZDOex0
特定の国の選手が危険にさらされかねない国なんかで開催していいの?
233名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:47:14.76 ID:VvPi722i0
劣等人種でまともに開催できない中国人には無理。
234名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:55:01.47 ID:MQFO1niqQ
>>222
あれでも放射能汚染の日本よりマシなんだぜ…
235名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:55:20.02 ID:rkVXwsRDP
勘弁しろよ
選手が喘息にでもなったらどうしてくれるんだ
236名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:56:16.99 ID:uWm1hlCg0
>>234
中国は結構核実験やってるしどうだろうな・・・
237名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:56:58.11 ID:aTLHTxgSO
選手も観客もフルアーマーか・・・観てみたいな
紅白での金爆みたいな光景になるんかなwww
238名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:58:56.31 ID:FiO3xEV10
中国は既に男子W杯以外の国際大会全部やってるだろw
239名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 19:01:37.89 ID:yWqApHlq0
日本は広島でやったばっかでしょ
240名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 19:02:28.80 ID:fAzF1rx50
ブレードランナーの世界でサッカーか

勘弁してくださいよー
241名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 19:02:46.36 ID:IFilg09TO
04年は国歌は聞こえないわ、バスは包囲されるわの中、完全アウターで力の差を見せつけて優勝だったな。
痛快だったけど、またあの再現をするわけ?
242名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 19:04:07.07 ID:HYn83IhNO
2019まで中国共産党体制がもってるかどうかも怪しいのに・・・
243名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 19:04:09.81 ID:p1yd48B60
ボクシングばりのホームタウンディシジョンとか見たくないんだけど
244名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 19:05:22.98 ID:DFfHmEPn0
ヒロミが大会開催するのにかなり金がかかるから中国とか中東みたいな所に限られてくるみたいな事言ってたね
245名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 19:05:51.85 ID:RwhDAQOmO
>>239
中国だってやったばっかりだけどなw
246名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 19:06:00.72 ID:o+teH66F0
大気が汚染されすぎて無理です

北京五輪の頃とレベルが違う汚染状況です

北京や上海ですら工事現場用粉塵マスクが無いと生活でき無い状況です

こんな状況で走り回ったら選手生命が間違いなく縮まります
247名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 19:06:54.65 ID:JV8sT1zb0
審判買収するわ空気汚いわラフプレーだらけだわ・・・無理だって
248名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 19:07:45.95 ID:tPLhR32b0
太陽が見えると犬が驚いて吠える国でやるんか
249名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 19:13:54.19 ID:P1aMouZui
中国2004年で失敗してるからダメなんじゃないの?

日本は自分の招致活動のしがらみはあるだろうがあったこと全て言った方がいいよ。
250名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 19:25:04.49 ID:186Cy9OgO
2019は本田、遠藤、香川も長友も内田宇佐美も引退してるから糞弱くなってるだろうな
251名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 19:27:33.62 ID:tNu6tjPj0
あの猛毒ガスの中でやるのかよwwwww
252 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/02/04(月) 19:29:03.39 ID:kVlHASKo0
カタールにW杯の練習でやらせてみてはいいかがでしょう?
もしくはウズベク辺りの中央アジアとかね
253名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 19:32:56.43 ID:mcDRfucr0
大気をまず何とかしろよwwww
冬であんな状態なのに
夏になったらサリンレベルだろ
254名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 19:33:58.20 ID:tHXJrtuW0
広島県だけで全試合開催した日本大会。まともな専スタないのに
255名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 19:34:33.09 ID:5DvZmM220
2004年のとき優勝した日本に嫉妬して観客が暴徒化
スタジアムを取り囲むなんて大失態やらかしたのに無理だろ
256名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 19:36:54.79 ID:LOYh9I6KO
東南アジアがいいんじゃね
サッカー熱あるし客入りそう
中東と北朝鮮は止めて
257名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 19:44:48.04 ID:yD0sot0a0
>>256
東南アジアは2007年に4カ国共催でやったけど移動でずいぶん面倒なことになったしなー
258名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 19:49:41.23 ID:tjhphUFt0
インドでやって連中をサッカー好きに引きずり込みたい
259名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 19:50:55.29 ID:bkE0qFh50
>>256
オシムの時に4ヶ国共催でやったろ
確かあの時は見事に開催4ヶ国がGL敗退だったはずだが
260名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 19:51:09.38 ID:ByvxIyc8T
>>250
6年後だと無慈悲世代中心だな、糞弱くはならねーだろ
261名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 19:53:22.20 ID:kW4Rpae70
もう中国でやるのは嫌だな。
インドかオーストラリアで良いんじゃね?
262名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 19:55:47.80 ID:bkE0qFh50
>>261
OZは次やるのが決まってるから2019年もやったら2大会連続になっちまう
インドはやる気なさそうだし
263名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 19:57:14.10 ID:CS0TOBzg0
これはちょっと楽しみ
ブーイングの嵐の中での優勝は痛快だった
264名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 19:58:11.27 ID:XLce/k1m0
もうアジア地区から出ていきたい
265名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 19:58:47.03 ID:7xeGXhIn0
そのころ中国って存在してるの?
266名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 19:59:22.13 ID:cbSHTV5H0
前回の惨状を恥ずかしいと思わないんだな
そうなんだなw
267名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 20:03:45.52 ID:1Tr3bJzEO
日本代表は逆境に立たされる程本来の力を発揮するドMだと思う
大気汚染+ブーイング+審判買収なんてこれ以上ない程のフラグじゃん
268名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 20:06:48.78 ID:MKJqkBNO0
 


やめとけ、毒ガスで貴重な選手が死ぬ。二度と国際試合を誘致するな迷惑だ。
269名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 20:08:47.51 ID:usY+Qf6T0
スポーツは政治とは別だなんていうけど、また中国でアジアカップなんて開催したら、余計日中関係がこじれるわ。
深刻な大気汚染の問題も絡んで来て健康問題まで関わって来るし
270名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 20:11:08.82 ID:4kZWLbM4O
西アジアのオマーンでいいよ
271名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 20:14:23.86 ID:+0jjfHOsO
>>249
失敗云々より開催したばっかなイメージが強い
アジアカップは4年に1回でしょ他に開催する国あるだろう
272名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 20:16:55.39 ID:3tm3hhIT0
お断りスレ
273名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 20:23:22.46 ID:DR0FNLQi0
あの醜態晒してよくもう一度やろうなんて思えるな
274名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 20:23:32.60 ID:B9pgM4ro0
日本人サポーターけがしそう
275名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 20:25:59.15 ID:nNQUPrpb0
もし04年のアジアカップで中国が優勝していたら、中国サッカーは今より
ちょっとだけマシだっただろうな。日本にブーイングしまくりのクソ大会
だったけど、内容はどうあれアジアの頂点に立ったという事実は残るしね。
まあ、ホームの決勝でああやって負ける勝負弱さこそ中国代表なんだけど。
276名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 20:26:34.74 ID:+0jjfHOsO
>>71
チョンは世界大会なら世界が見るから見栄張るけど、アジアだけだと日韓戦だけなら利益がでるが他多数でマイナスになり苦しくなる可能性高いからなぁ
だからアジアカップはもう手をあげていいのに今まであんまりうごいてなくね?
ヒラマサで冬の五輪だったか決まってただろうしそっちに集中すんじゃねーのか
277名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 20:27:07.41 ID:B9pgM4ro0
まずそんなすぐに出来ないっしょ
278名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 20:31:04.82 ID:Py7aqH7X0
>>234

おい、在日中国人
帰化人か留学生か不法移民かしらんが
やっぱりオマエらシナ人って在日バカチョンと同レベルなんだなw

オマエら中国の方が日本よりもずっと放射能汚染されてるよ
279名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 20:34:57.81 ID:fYm9/rYj0
>>221
東と西で交代交代でやってるから
次は西になると思うよ
インドかウズベキスタンかって感じ
その次、つまり2023年が東の番って感じ
東でやれそうなのは日本、韓国、中国あたりでしょう
280名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 20:36:28.64 ID:Q0y36YBK0
サポーターがトラブってフーリガンみたいな事件起きるから、当分やめとけ
目先の金に囚われると、長い目でサッカービジネスにマイナスになるぞ
281名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 20:41:41.66 ID:numqtLFU0
>>234


だったら祖国に帰りな劣等民族さん
282名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 20:47:44.45 ID:2JAGW4EV0
ラグビーW杯でお腹一杯だから
サッカーとか五輪とかもう呼ばなくていいよwwwww
283名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 20:49:32.86 ID:3q894RTj0
04年からのくだりがまた妄想捏造入ってる
284名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 20:50:15.95 ID:fYm9/rYj0
>>282
ラクビー失敗のしそうな感じだけど大丈夫そう???
このままあのくそ高いチケットを販売できるの?
アメフトのW杯並みのしょぼさになるぞ
285名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 20:51:11.71 ID:uQ086HyN0
ウズベキスタンなら資源バブルで金はあるし、代表の実力も申し分ないし
地理的にもアジアの真ん中だし、絶好だな。中国だけは勘弁してくれ。
286名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 20:52:25.08 ID:XGkBFUtJP
なんかもう、毎試合ごとに「これがアジアカップなのか!」「なんなんすかこれ」がさく裂しそうだな。
287名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 20:52:52.54 ID:lr/XJcJz0
>>185
カタール大会はスタジアムが神だったからな。

>>204
西はサッカーは強いけど、ビッグマッチを主催できる国があんましないんだよな。
サウジが一番経済規模が大きいけど、イスラム教徒以外は入りずらいし。
288名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 20:55:14.65 ID:VYB3BQf50
やめて
289名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 20:57:21.89 ID:2JAGW4EV0
>>284
ラグビーはいつも糞高いチケットから売り切れるんだよ。
にわかのおれでさえ、オールブラックスなら5万出してもいいと思ってる。
290名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 21:01:59.06 ID:4kZWLbM4O
>>285
ウズベクは女子のアンダーの大会すら開けないレベルだろ
291名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 21:04:27.42 ID:zoe9EUwk0
ホスト国に必要な教育が一般市民には無いから無理
292名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 21:05:06.47 ID:MBK1nevB0
あの毒霧で何ができるってんだよ。殺す気かww
293名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 21:05:43.30 ID:esKtLh5kO
カタール大会は芝が素晴らしかった
しいて言うなら屋根付きのスタジアムが良かったけど、観客ガララーガが多かったから仕方ないか
294名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 21:21:33.20 ID:ZCW3nwbX0
2019年まで中国
今の体制でいられるのか?
反日でガス抜き出来なきゃ
天安門事件並のがまた起こるだろ。
295名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 21:25:49.16 ID:f6+N4NMP0
>>292
住んでる人もいるんだ
1,2週間の滞在なんて「直ちに影響が出るレベル」じゃないさw
296名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 21:52:34.79 ID:Erj5O+1u0
中国は嫌どす
297名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 22:53:05.27 ID:gctUU+bH0
西と、東で交互にやることになってるから
オーストラリアの次の2019年は西でやるんじゃね?
298名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:22:50.23 ID:SXBfV/Tk0
いやあ勘弁してええ
てか代表がちっとも強くならねえな中国ちゃんは
カマーチョ監督にしても守備だけで攻撃はノープランだもんな
299名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 23:50:07.72 ID:pfZGrrXf0
>>1
もうええっちゅーねん。
民度の低い所での国際大会禁止(笑)
300名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:14:37.00 ID:Fcw+jRfwO
さすがに冗談だろwww
サッカー弱いうえにラフプレーだし、空気悪いわ、食べ物には何が入ってるかわからんわ、あっちこっち爆発するわ…。
301名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:17:47.72 ID:ncbdjrHI0
大気汚染何とかしろドアホ
302名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:28:03.77 ID:LWwwbbnjO
買収するんだろうな
303名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 00:37:13.69 ID:l8sCB++i0
>>302
買収なんかする必要ないよ
あの汚染空気に耐えられるのは中国代表しかいないからな
304名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:04:30.82 ID:zrfo+TKz0
04年にやったばかりなんだから無理だろ
東アジアなら、先に韓国がやってその後に日本
中国があるとしたらその後じゃね
韓国がやったのって50年くらい前だろ
305名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:14:05.73 ID:snJrIae80
>>241 アウター
306名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:16:35.67 ID:snJrIae80
>>136>>261
オーストラリアは2015年開催地に決まってて既に準備に入ってるよ
307名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 01:44:05.44 ID:+KX5KCE40
冗談じゃないよw
重慶とか民度低すぎるしやらせデモも起こしたばかりだし
やる意味無い
308名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:16:17.85 ID:fT45wGt/0
まず大気汚染をなんとかしろや
309名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:36:18.25 ID:0Zko9Re+0
韓国って意外とアジアカップ開催したがらないな
1960年にやってそれっきりみたいだな
何でだろう
310名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:41:44.69 ID:bMmtuaFK0
まてこらwww

04年、中国で開催した男子サッカーアジアカップもアジアサッカー連盟や世界のサッカー界から高い評価を得た。
311名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:45:39.86 ID:sMR4j+Wz0
2004年は酷かったろ。
あの大会は嫌中を増やすキッカケになった大会だな。
あれから日本人の中国嫌いは始まったといっても過言ではない。
312名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 02:52:49.84 ID:bMmtuaFK0
【サッカー】中国代表のチンピラサッカーに政府幹部が激怒「大国として恥ずかしい 見なければよかった」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359873339/
313名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 05:38:42.84 ID:pxvaOn/k0
>>306
ピッチひどそうだなw
ラクビーと兼用なんだろ?w
314名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 05:44:04.29 ID:bMmtuaFK0
>>139

>>67
これかwww
315名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 07:10:12.02 ID:iyWe87na0
>>264
だよなあ

環太平洋連盟を作って
米カナダ豪州その他オセアニアと台湾フィリピンあたりを誘って
メキシコ中米カリブ海は南米と一緒になってもらって
壮絶で凄惨な麻薬代理戦争・サンバレゲエフェスティバルでもやってもらえばいい

古い世代がバカの一つ覚えでわめき散らす
「海外を知れー、アウェイガー」ってのは東南アジア選手権や
中東のガルフカップにたまに参加させてもらって経験すればいい
中東や東南アジアだってたまには大いなる存在の日本に挑戦したいだろうし

基本は先進国ばっかりの環太平洋でほのぼのと
ガチムチ白人相手に戦えばいいんだよ
316名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 07:13:52.75 ID:iyWe87na0
>>216
サウジはイスラムの総本山で外国人の出入りに厳格だから
一気に大量に外国人を入国させるってのはなかなか実現しないだろう

>>170を見るとまだまだインフラ未整備、発展途上だけど
やっぱりインドとかかなあ

狂犬病とか赤痢とか恐ろしいけどなあ
317名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 07:15:22.23 ID:iyWe87na0
>>276
その通りだろうな

チョンは虚栄心の塊なのとケチで計算高いのと両方から
アジアカップは避けるだろう
318名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 07:15:37.62 ID:TKNUhvSZ0
超低民度、大気汚染、毒食品のシナで開催するくらいなら
猿の惑星でやったほうがマシ
319名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 07:18:31.35 ID:zH3s2G/50
つかやったばっかりじゃねえか
他でやれ
320名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 07:27:56.66 ID:Osk5OjweO
そんな事より、まず空気を綺麗にしろ。
321名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 07:29:21.83 ID:DitjFcnb0
>>309
先進国、大国願望が強くて見栄っ張りだから
オリンピック、ワールドカップ、F1は世界規模だが、アジアカップでは世界にアピールできない
322名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 07:31:29.74 ID:mzbuh+Zw0
日本より韓国の方がやりたいんじゃないか?
しばらく優勝してないわけだし

そんな金や設備があるかはしらんが
323名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 07:37:26.50 ID:iyWe87na0
>>321
「見栄っ張り」 っていう単語じゃあ可愛げがあるし攻撃力低い

『虚栄心の塊、虚勢しか張れない』 って表現し、
そのネガティブなイメージをなすりつけ負わせるようにさせるべき
324名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 07:38:58.96 ID:I1F4u2OY0
>>311
2002の韓国並みにメチヤクチャな事やってたね。レッドカードやPKで。
ただ、不思議な事に、決勝戦の対日本戦だけは、普通にやって負けてた。
325名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 07:40:22.99 ID:iyWe87na0
>>307
重慶は中小の製造業が群立する街で、
この手の都市は住民登録がされていない非合法労働者の流入が激しくて
治安は絶対悪い
しかも中国の警察は住民に何かトラブルが遭ったからといって
すぐに駆けつけてくれるわけでもないシナ

一番マシな上海ですら空き巣被害を警察に連絡しても、自分で警察署に来て被害届を
出せと言う始末
326名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 07:43:08.28 ID:3KUKHmv/0
日本は名乗りでないのかなw
西アジア開催予定してるみたいだし
27年ぶりと久しいだろうに・・・ね
327名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 07:43:57.22 ID:3KUKHmv/0
ごめん勘違いw西アジア開催予定じゃないねorz
328名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 07:46:53.01 ID:bMmtuaFK0
次回 よそ者のオーストラリアか
329名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 07:58:54.80 ID:k8nrRFFF0
俺は少数派だろうけど、中国開催に賛成だな。
アジアカップとしては、かなりスタジアムが客で埋まってたからな。
東南アジア大会と、カタール大会は、全然埋まってなかったし。
中国は娯楽少ないのか、サッカーが好きなのか、割りとスタジアム埋める印象。
330名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 08:02:01.57 ID:3lMXMFhv0
04年にやったばっかりだぞ
東アジアだけでも日韓が開催した後に回されるのは当然
331名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 08:04:27.39 ID:trh3cMC80
毒ガスの霧が渦巻く状態で90分間走り続けるのか
サッカー選手も大変だな
332名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 08:04:46.48 ID:Rlhg7jlH0
他国の選手たちのために名乗りでないでよ・・
大気汚染が嫌すぎる
333名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 08:14:30.59 ID:yf+UkSGW0
現時点で世界の石炭消費量の47%を占めてるのが6年後どうなってるんだろうね
334名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 08:17:13.20 ID:Dj+ALlIJ0
でも他に開催できそうな国って東じゃチョンくらいか
ASEANの国が単独開催できるくらい伸びてくれればなあ
335名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 09:08:21.31 ID:wyDVOyJm0
広州でやったばっかりじゃん
336名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 09:10:45.52 ID:yoT+3Sr/0
また意図的に重慶送りにするんスか?w
337名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 09:15:29.88 ID:Svu0pWoVO
日本的にいい事は時差が無くて見やすい。それだけ
338名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 09:17:20.51 ID:r2etl99KO
アジアカップは中東でやるのが一番盛り上がる
339名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 09:32:16.26 ID:3PcnmdGf0
重度の大気汚染地域は開催地から除外、まともな政治的思惑を介在させない
運営をするんならアジアカップなんて微妙な大会開催してくれるのは全然構わない
んだけどなあ。西アジアは西アジアでホテルや移動等の露骨で意図的な嫌がらせが
酷過ぎるし
340名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 09:57:07.64 ID:SuCVLU2Q0
どうせここ見てるだろうから中国人に聞きたいんだけどさ

1.大気汚染
2.hospitality、国際マナーの欠如
3.愚劣なラフプレー
4.04年中国vsイラン戦を筆頭にした中国の八百長

このへん解決できるの?
19年だと04年から15年しか経ってないし、そもそもお前らって周辺国から相当嫌われてるって自覚ある?
日本は敵対国はお前らと上下朝鮮ぐらいだけどさ
341名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 09:58:35.62 ID:cxM+OTH30
>>324
全然普通じゃなかったんだが。
それだけ日中の力の差があったから勝てただけで。
342名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 12:04:58.86 ID:1yj0oK3V0
>>321

な〜にが大国願望だww

小国コンプレックスだろチョンはw
343名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 12:13:50.76 ID:G/BgkuO00
中国さんなら、サッカー場の周囲に扇風機を1万台ならべて対策します。ぐらいはやってくれる。
344名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:26:32.85 ID:jKAKzvfC0
まず空気なんとかしてからやれよ
345名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:47:04.40 ID:VLb8fvij0
>>327
いや開催予定だよ
開催地ローテーション制で2015年は西アジア開催と決まっている
俺の知らない間にAFC が規約改正してなければそのようになるはず
もしかして本当に改正されたのかな?
346名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 20:49:34.57 ID:VLb8fvij0
訂正。
>>345の文中『2015年』は2019年の誤りです
347名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:06:19.85 ID:gfBRWMsu0
大気汚染とかマジ勘弁、2004の反日も凄まじかったし
でもヨルダン・バーレーン戦は物凄い盛り上がった記憶があるわ
348名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:08:04.15 ID:AULbkdWZ0
宮本の英語力と川口の大会だったね
349名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:10:08.94 ID:kX6jp3RnO
金を積むから大丈夫アル
( `ハ´)
350名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:10:42.82 ID:ePrQ/kjGP
汚染だらけの国土の何処で開催できるんだよ
351名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:12:15.18 ID:q2bU0uGU0
選手病気にして殺す気か
352名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:41:07.42 ID:RUoeipjVO
オマーンで頼む〜(´;ω;`)
353名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 22:22:38.16 ID:IweBpiqA0
日本は2019年にラグビーワールドカップを開催するから
サッカーのアジアカップ開催はたぶん無理だなぁ。
354名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 22:27:34.11 ID:PWjo9T5K0
サッカーにおけるアジアなんか
日本の野球と同じで誰も見てないんだから
そんなしょうもない大会はやらなくていいからwww
355名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 22:28:17.87 ID:JioYDfnj0
また、恥をかきたいのかw
356名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 22:29:51.15 ID:bSy1kfMT0
チンクとグックには無理
357名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 22:32:49.82 ID:Gkx2GwmkO
このスレは東京オリンピックへのブーメランに。。
358名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 22:41:18.09 ID:PRZ0yi9s0
>>353
あれ?なでしこワールドカップと世界陸上があったんじゃ?
359名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 22:44:47.23 ID:lYYezwBm0
本音を言えばワールドカップを誘致したいが、恥をかきそうだからアジアカップで妥協すると。
360名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 22:49:46.81 ID:glb+ZJhFO
どうせまた反日暴動が起きてメチャクチャになるだけだろが!!
チョンはチョンで、開催しようもんなら日本に開催費用をたかろうとするんだろ
361名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:00:14.84 ID:giYgX8f10
あのアジアカップが9年前とかwww…嘘だろ?
362名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:58:13.48 ID:IweBpiqA0
今のアジアサッカー連盟会長は中国人だから
どうにでもなると思ってるんだろうな。
363名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 00:02:55.22 ID:3/b2Ftky0
代表辞退者続出の予感
364名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 01:17:12.46 ID:K30D9ZkT0
>>1
この間やったばかりだろ
開催国 中国は準優勝しただろ

優勝は日本だったけど
365名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 08:41:05.75 ID:WIuuBf+K0
決勝であのコンディションの悪いチーム状態で3-1だったんだから
フラットに近い条件だったら5-6点とったかもしれんな
366名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 22:03:30.69 ID:RHohCQwv0
367名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:38:07.96 ID:cNF84l1aO
前回開催を成功と言うんだから中国の連中は信じられんな、中国開催やるなら日本や韓国の方が可能性ある
368名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:41:25.60 ID:E/EPQDR20
環境が悪すぎるやっちゃいかんだろ
369名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:41:39.93 ID:b4z/TOFVO
長い間、サッカー見てきたけど
ジーコJAPAN時代の中国アジア杯が一番感動した
370名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:44:48.69 ID:6z5xduac0
日本にとっては中国は怖い場所なので中国でやらないで欲しい。
もう少し中立的な国でやって欲しい。
371名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:46:26.96 ID:vVTtt1ok0
反日国家で国際大会を開かせるな!
ふざけるな!
372名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:49:12.92 ID:vm7udBQF0
もう中国は終わり
どう見ても復活しない
支那畜なんていうのは負け犬でしかない



98フランスW杯  アジア最終予選敗退
00アジア杯    4位
02日韓W杯    本大会出場
04アジア杯    準優勝

――――――――――強かったのはここまで――――――――――――

06ドイツW杯   アジア一次予選敗退(現・三次予選敗退)
07アジア杯    本大会予選敗退
10南アフリカW杯 アジア三次予選敗退
11アジア杯    本大会予選敗退
14ブラジルW杯  アジア三次予選敗退
373名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 02:50:27.74 ID:yApTq7HV0
のどが痛い
374【セルジオ越後の経歴詐称が決定的に】:2013/02/08(金) 02:55:11.73 ID:IxfK7ZEh0
【セルジオ越後の経歴詐称が決定的に】
「コリンチャンスを24歳で自分から退団して、引退した」と事あるごとに経歴として話しているセルジオ越後。
この度、当時、ブラジル・ミナスジェライス州2部、トレスポンターノに1968年に所属している写真が多数、見つかった。
1968年と言うと、セルジオ越後の話が本当ならば、彼は23歳で、コリンチャンスに所属しているはずである。
誠に奇妙な話である。というわけで、これらは、彼が詐欺師である証拠写真である。

前列右から2人目。
http://200.147.54.155/quefimlevou/qfl/foto/sergio-echigo/trespontano-atletico-clube-1968-83767.html
前列右から2人目。
http://200.147.54.155/quefimlevou/qfl/foto/sergio-echigo/em-1968-90067.html
後列、右から1人目。
http://200.147.54.155/quefimlevou/qfl/foto/sergio-echigo/trespontano-atletico-clube-83770.html
詐欺ジオ越後さん。
http://200.147.54.155/quefimlevou/qfl/foto/sergio-echigo/o-querido-sergio-echigo-25575.html

 自分は、ブラジルのエリートでコリンチャンスの選手。決っして2部でプレイした経歴などないと日本人をだまそうとしている
らしいが、ネット時代になり発覚。来日41年目でも、彼の経歴詐称は今日も続く。
経歴詐称しているような人間が、他人を厳しく批評するのは筋が通らないのでは?ましてや講演などするのも?
375名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:02:51.92 ID:6z5xduac0
選手やサポーターの身の安全が保障されてない場所でやらないで欲しい。
中国は不適格。
376名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:04:33.18 ID:aHWUZSU3O
絶対反対
377名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:04:40.69 ID:/u3XP5wKO
不参加でいいよ 選手が危ないわ
378名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:10:59.19 ID:g6Os6tce0
どのグループに入っても死の組だなw

本当の意味で。
379名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:18:26.86 ID:453EPNmBP
日本開催が良いなぁ
っていっても別にアジアに見たい選手いないんだよなぁw
オーストラリアくらいかな
380名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:22:48.99 ID:ShWvFh5CO
大気汚染どうにかしてからそういうの招致しろよ
381名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:25:20.12 ID:wy7HD0f90
>>64
それ凄く同感
382名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 03:25:49.00 ID:5JiYd3sAO
優勝した重慶の時の、師匠のかっこよさは異常
383名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 10:09:53.87 ID:XQ2fr5Z8P
>>379
全会場を東北で
復興大会にしよう
384名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:20:25.35 ID:ZsE22k4W0
ブーイング酷過ぎて見ていて気分悪くなるからやるな
385名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:21:48.11 ID:CWkLw3T+0
6年後のシナって分割統治されてたりするんじゃないのか?w
386名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:22:01.79 ID:N5tfer6h0
ガスマスク付けてのサッカーになりそう
387名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:22:56.04 ID:DwB8qIDd0
ヤオで勝ちあがった支那が、日本に負けた腹いせに日本大使の車を襲撃したキチガイの国
388名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:28:19.76 ID:fW161EZH0
前回日本開催は広島だけだったし
中1日で試合が連続だったからあっという間だった
準決勝の翌日に3位決定戦とか無茶な日程だったよ
でもその中国vsUAEで3万人以上の客入ったとか
389名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:28:58.23 ID:DwB8qIDd0
前回のアジアカップ、日本VS支那の決勝戦で、主審を支那人!
日本選手やられっぱなしのラフプレー負傷者続出でも赤紙が全然でない。
まさにカンフーサッカー。会場は「日本殺せ日本殺せ」の大合唱
支那のサッカーレベルは低いから日本が勝ったが、
あれはローマ闘技場のライオンvs人間そのものだった。
支那は極悪だぜ
390名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:29:57.29 ID:BsKHF4F50
コンなきちゃねえくにでやりたくねえよ
391名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:31:20.25 ID:DwMkwigRO
サッカーより2019年に中国共産党がどうなっているかわかりません。
392名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:31:46.22 ID:kFEkANAR0
おまえこないだ重慶でやったばかりだろ
393名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:37:16.41 ID:m+vHUz8AO
公害大国でスポーツとか恐ろしい
394名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:38:50.99 ID:dfpraWKy0
選手にしたら罰ゲームじゃなくて、拷問だな
395名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:40:18.67 ID:v0w5y9t10
少林サッカーwww
中国人にサッカーやらせておいたらそのうちサッカーで人死が出るぞ
そんな国でやれるか馬鹿
396名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:41:06.06 ID:b0+AW++X0
ハア?日本と戦争するんだろ
サッカーどころじゃねえよ
大体対戦相手に毒食わせて不戦勝で優勝する気だろ
397名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:43:37.60 ID:W7Uk7Jy/O
19年に中国存在しないだろ…
398名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:51:05.83 ID:6QOMrQtK0
2004アジアカップはとにかく面白いことだらけでな
毎試合土俵際だし松木eセルジオ発狂なPK戦だの
『負けるのが順当か?』と自分勝手に想像してた決勝戦は中国が思いのほかだらしなくて楽勝だとかw

鈴木さんのケツシュートに案外頼りになる中村俊輔
暑い夏に思い出イロイロやってん
399名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:51:32.57 ID:DwB8qIDd0
前回の支那開催アジアカップ、日本が決勝に行くまでの道のりはまさに艱難辛苦
常人なら死んでる。日本を灼熱の重慶会場に追いやり、ホテルでエアコン止めたり
チーム付きの料理人にメシ作らせるの禁止して、クソ不味いホテル食を強要、停電、電話不通
など数限りない執拗な嫌がらせが毎日、さらに練習会場での嫌がらせ、練習させない、ロッカー使わせないは当たり前
第3国との試合なのに、日本戦は満員で大ブーイング、日本人サポーターに暴行、
物投げ込み試合をかく乱。警備のはずの軍人がヘラヘラしながら妨害、、、書き切れないな
400名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:52:33.24 ID:ZuLLfma30
2004のアジアカップ
日本戦では相手チームがどこであろうと日本の対戦相手を応援、日本へはブーイング
あの中でよく優勝できたよ日本は
401名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:53:45.24 ID:N8RHTRZV0
04年にやったばかり
大気汚染
反日暴動などの治安問題
他に候補ないのか
402名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:55:11.63 ID:FOv3BXox0
>>400
むしろあれがなきゃ優勝できなかっただろう
403名無しさん@恐縮です:2013/02/08(金) 23:55:28.26 ID:UleY66YWP
レーダー照射されるから無理だろ
404名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:00:27.92 ID:5MDuGWWi0
あれこないだやったばっかじゃん?なんでもう立候補w
またあのブーブーになるんだろーしあんま嬉しくねー

というか開催できる国って実は今そんなに多くないんかもしかして
なら日本も立候補しなさいw
405名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:02:28.76 ID:dLa5MVbx0
2019年には砂漠化してるだろ。シナチク
406名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:05:37.75 ID:POM+buLe0
六年後には今より6倍は汚染されてるから無理
407名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:08:02.97 ID:jxhBb741O
日本は決勝戦までブーイングの中で奇跡の逆転劇
決勝戦の中国戦では、圧倒的な実力差で中国を圧勝
途中で中国人サポーターが黙りしてくるのが最高に痛快だった
また奇跡の優勝みたい
408名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:10:47.30 ID:Cu+uY85d0
その前に大気汚染どうにかしろ
隣国に迷惑かけたらまず謝罪するのが常識じゃね
409名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:11:10.66 ID:jxhBb741O
>>389
記憶が書き換えられてる
前半から日本が先制して、中国はまったく攻撃できずに
ぶざまに負けて終わった
観客がだんだん静かになってきたのが良かった
410名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:13:39.47 ID:qOSLWrte0
またしても怒号の中で試合をしろっていうのかい?
411名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:15:47.48 ID:xTJ7bFwL0
>>409
支那開催の東アジア選手権と混線してるかもしれん。
あれも酷すぎだ。リンチであってサッカーじゃない
412名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:20:08.35 ID:D6O5lD2s0
決勝戦で、試合終盤もう勝てないと諦めた中国人の観客が帰っていく姿が痛快だった
413名無しさん@恐縮です:2013/02/09(土) 00:28:54.68 ID:PFhXNeKS0
空気が汚いからダメだろ。シナヒトモドキしか住めない地域。
414名無しさん@恐縮です
ドログバは中国サッカーについて語らないかな