【野球】日本ハム・大谷特需は不発?「一昨年に散々盛り上がって結局コケちゃったから…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
那覇空港では大歓迎を受けた大谷だが、認知度はまだまだのよう(写真:夕刊フジ)

 プロ野球は1日、12球団が各地で一斉にキャンプイン。今季の新人の中でも、二刀流挑戦で最注目なのが日本ハムのドラフト1位・大谷翔平投手(18)=花巻東高=だ。

まずは、プロの体力をつけるため2軍の沖縄・国頭村キャンプからのスタート。1軍キャンプ地の名護市を含め大谷を迎える沖縄の現状を、注目ルーキーを追いかける新人記者がルポする。 (片岡将)

 沖縄本島の北部にある名護市。1軍の使用球場からほど近い市内には商店街、歓楽街もあるが、やはり2軍スタートの影響は大きい。

 「二刀流メニューねぇ…。考えてはいるんだけど、一昨年に散々盛り上がって結局コケちゃったから」

 営業して40年以上という老舗のステーキ店の店長は、ため息交じりに話す。もちろん一昨年とは、斎藤佑樹投手(24)の入団にわいた2011年のことだ。あやかり商品が続出したが、キャンプ終盤には飽きられ下火になったという。

 「しかも大谷君は国頭に行くんでしょ。名護へのインパクトは弱いよ」と特需への期待はない。

 ただ、再び挑戦する店もある。名護市営市場内のさくら食堂では、その名も「大谷GO−GO定食」を売り出す。

ポークカツと沖縄そばの“二刀流”で550円。とはいえ、他にもそばが付く定食はあるので少々強引な印象は否めない。

新里善彦オーナー(46)は、「はじめはチームの応援メニューで『ハム“勝つ”定食』だったんだけど、けっこう問い合わせがあるから無理やりね」。やっぱり…。

 斎藤のときは、チョコレートで背番号の「18」を描いただけのドーナツや、ハンカチそのものを売るなど“トンデモ商法”も少なからずあった。

しかし、大谷バージョンは今のところ見当たらない。やはり本人が名護スタートではないこと、そして「他の選手らもいるので、個人に偏って機嫌を損ねたくない」(球場近くの飲食店主)という理由もあるようだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130202-00000021-ykf-spo
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/03(日) 01:36:30.11 ID:dMJ3bM7O0
二刀流Tシャツでも売り出せよ
3名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:37:12.53 ID:/tLZu8DT0
ソフトボールはどうなった?
4名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:37:19.15 ID:cJ4brzBbO
ハンカチはすっかり過去のことになってるんだ
5名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:37:46.38 ID:93K3f1IH0
何の実績もない人間なのに
異常なゴリ押しだよな
6名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:38:21.13 ID:FuzkahPK0
そりゃ二刀流って言われてもミーハーは食いつかんよなぁ
7名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:38:23.88 ID:D/L+ybe40
野球ファンだってどんな選手なのか知らない奴が多いだろ
8名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:39:12.69 ID:VuaBUxp60
9名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:39:18.78 ID:ef8WgZhU0
これが大谷のピークだろ、コレ以上のパフォーマンスは無理
http://2chart.fc2web.com/2chart/ootaninoudenokadouiki.html
10名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:40:18.49 ID:+1ephazI0
さすがにもう騙されないか
11名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:40:59.37 ID:ltPkZ4/s0
RPGやったことある人間なら、魔法剣士のクラスは使えないってのはわかってるからな。
どっかでクラスチェンジして、闇に消えてくんだろ。
12名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:41:00.16 ID:BsbguwLOP
>>5
サッカーでもゴリ押しっぽいのはあるけど
大体日本代表レベルだよな
13名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:41:09.60 ID:Z/IYQuNT0
こいつ韓国にボコボコにされた奴だっけ?
何でこんなにゴリ押しされてんの?
14名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:41:12.99 ID:pu4hdgZRP
二刀流タダノ
15名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:41:30.96 ID:mFst13mV0
雄星や中田翔も、一般人には「あの人は今」状態だもんな
今の時代、甲子園ブランドが通用するの1年だけだよ
16名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:42:55.15 ID:AH3qWNlJO
多田野さんのコメントは?
17名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:43:43.93 ID:GXu6tzANO
ハンカチは落ちぶれたとはいえ甲子園優勝投手だぞ
18名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:45:27.52 ID:ssyKgJfB0
ウィンタースポーツそっちのけでごり押し中ですね
気持ち悪いったらありゃしない
19名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:45:43.11 ID:ltPkZ4/s0
春のセンバツでは初戦の大阪桐蔭高戦で藤浪晋太郎から本塁打を放つも、11四死球で9失点と崩れ敗れた。
決勝の盛岡大附高校戦では左翼ポールの外側を通過した打球が本塁打と判定される不運に見舞われる[5]など5失点を喫し、高校最後の夏の甲子園出場はならなかった。
甲子園通算成績は14回を投げ防御率3.77、16奪三振。野手としては2試合で打率.333、1本塁打。

9月には第25回AAA世界野球選手権大会の日本代表に選出され、
5位決定戦の韓国戦に先発し、7回を投げ2失点、12奪三振、最速155km/hも記録する好投を見せるも敗戦投手となった。
20名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:47:03.16 ID:fX7Ka+qJ0
まーたやきうゴリ押しが失敗したのか

毎年のことだろ
21名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:48:36.89 ID:4A9ogULF0
てか反応するのが爺だけだから煽っても無理
22名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:48:45.48 ID:r/KH93K20
斎藤になるか雄星になるか
23名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:49:33.68 ID:mlTQJM850
つかハンカチの場合は高校で盛り上がり大学もそれなりに取り上げてたから
人気出る土壌が一応は出来てたが大谷は一度も盛り上がったことなくね?
24名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:52:17.01 ID:oqUVThWY0
大谷は人気出なさそう
ネットでネタ的な人気が出そうだけど
25名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:52:40.79 ID:4A9ogULF0
>>23
「ゆうちゃんは高校生だからいいのよね」 おばさま

大学の時点で終わってるから
26名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:53:20.94 ID:F0N8dJS80
大谷二刀流無理だろ前オリックスの新人で二刀流やろうとして失敗してやめたやついたろ
あいつの二の舞
27名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:53:47.25 ID:ZQUOsiE10
どうせ広告代理店とマスコミが
絡んで無理からなゴリ押しやろ
28名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:55:35.05 ID:9Oh0Fshx0
二刀流ってことは

当然バッターボックスに入るときはバット二本持ってはいるんだろうな?
29名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:57:25.22 ID:uCqHQvgIO
ハンカチはあんなでも一応夏の甲子園優勝投手

大谷は甲子園出場出来ないレベル


知名度と実績でハンカチの足下にも及ばないよ
30名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:58:41.38 ID:jUhzeKeK0
ゴリ押しでもまず全国区の有名人作らないと死んじゃうもんね…
NPBで当てはまるのまーくんしかいないし…
メジャー組入れてもダルとイチローしかいないけど。
31名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:59:21.46 ID:vj40bfY1P
バラのTシャツでもうれよw
32名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:59:45.84 ID:H1NRbtGLO
普通にスター性がないよ
マスゴミが毎日ゴリ押してるけど
33名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 02:02:04.07 ID:fS0DgT6u0
マスゴミが必死なだけ
34名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 02:03:16.34 ID:fS0DgT6u0
>>12
それごり押しじゃなくて実力じゃん
35名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 02:04:41.09 ID:HYy1xzBd0
ハンカチよりは期待できる選手だろ
まあ当時のハンカチは妙なヒーロー像あって実態が霞むほどだったけど
36名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 02:04:47.22 ID:ZQUOsiE10
普通に常識的に考えても
実績と現時点で日本一の人気チーム
阪神ドラ1の藤浪を押すのが当たり前体操

在京マスコミは嫉妬から
大谷押してるんかな〜
37名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 02:05:03.56 ID:9Oh0Fshx0
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/muroi/images/muroi-373089.jpg

       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   \   / |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  <  プロ野球2013、キックオフ!!!
   \ / \_/ /    \________________
     \____/
38名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 02:06:10.68 ID:zh/tK315P
>>29
で、プロでその肩書きは役に立ってんの?
もうファンに見捨てられてるじゃん
39名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 02:07:01.59 ID:HkwemBhg0
やってることが結局沢村と変わらん
ドラフト競合なしのずるいやつなんてどうでもいい
40名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 02:08:11.60 ID:7ew7lBLhO
印象悪すぎだろ
メジャーを諦めさせようと手回しする日ハムも、あっさり諦めた大谷も両方酷かった
41名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 02:08:25.82 ID:b4NejOqS0
>>38
大谷は開幕投手にすらなれないと思うがな

まぁ半価値を1位で獲るとか酔粋な事をするのはハムくらいだろうけど
42名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 02:09:39.14 ID:tQaY13eG0
そもそも人気が出る顔や性格じゃないんだよな
地味な子を無理矢理持ち上げてもファンに愛想尽かされるだけ
我々が求めてるスターというのとは全然違う

大田、辻内、雄星、大谷
マスコミが騒いでるだけで、野球ファンはそこまでコイツらを好きではない
43名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 02:10:55.04 ID:ZQUOsiE10
ハムは結果を残してるから
何にも言われないけどドラフトや
トレードは結構メチャクチャやん

違う意味で逆に凄いですけどね
44名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 02:11:57.03 ID:XIPE58SWO
こいつはメジャー宣言して掌返したから印象も良くないんじゃないの?
45名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 02:14:27.62 ID:ZQUOsiE10
野球評論家も最初は大谷のやり方を
批判してたのにいつの間に
絶賛しだしたのかね…

嫌な世の中だわさ
46名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 02:14:32.34 ID:+1ephazI0
そういえばソフトのキャッチャーは一軍になれそうなの?
47名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 02:15:01.77 ID:b4NejOqS0
>>44

自分の信念を簡単に覆す
その程度の選手

まぁ大成はしないよね

おまいらの周りにもいるだろ他人の意見に簡単に流されたり
その時々の気持ちで言ってる事がしょっちゅう変わる奴って

そういう奴って超小物だよね
48名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 02:23:09.96 ID:H1NRbtGLO
大谷といい、菅野といい

おハムが評価した選手はイマイチ信用できない
難アリの選手が好きだよな
笑える
49名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 02:25:56.10 ID:a06AQ2MW0
>>15
甲子園ブランド自体が野球の中だけの話

一般人は見てない
50名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 02:25:58.56 ID:bphlmm4I0
マスゴミによるAKBの類と似たような扱いか
51名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 02:26:54.79 ID:w/49S28W0
どうすんだよ、折角のスター候補に変なけちがついちまったぞ
52名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 03:20:25.15 ID:ZjJVdur80
ハンカチの負の遺産だな。
53名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 03:29:36.08 ID:ymwPEBwK0
まだプロで一球も投げてないのにスター扱いだからな
54名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 03:34:18.91 ID:bsK+atfW0
>>45
掌返しが一番印象に悪いな
張本だって最初はWBC辞退を表明した選手会の意向を支持してたのにな
55名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 03:40:33.60 ID:GU8p4j9L0
鎌ヶ谷も名護も国頭もハムの施設は立地が糞
名ばかりの商店街が何をやってもスタから遠過ぎなんだよ
スタジアムの周りに何も無いのに盛り上がれるかボケナス
てめぇの立場をよく考えろ
56名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 04:30:34.59 ID:Wwi/Jr/j0
ハンカチの初キャンプインは凄かったよなw
57名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 04:32:10.03 ID:iOQByu1QP
>>55
鎌ヶ谷は押上から3駅、日暮里から3駅やでえ(特急とか快速とかだけど…)。
58名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 04:38:22.20 ID:dUcmiUHr0
家からも出れない奴に限ってアクセスに文句言う
59名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 04:40:13.35 ID:fH6uhnR0O
ハンカチには影武者とかいたよなw
60名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 04:42:07.98 ID:kd7ekGdW0
なんでや!斉藤関係ないやろ!
61名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 05:43:23.35 ID:g8axeM++O
ハンカチ肩壊れたしフロント転向だろ、早稲田出ててよかったね。
62名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 05:45:28.65 ID:NdEsmRpN0
マスコミだけがはしゃいでる姿がみっともなさ過ぎ
やっと飯の種が来たーっ!って呑百姓丸出し
63名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 05:47:46.26 ID:igr9olwu0
創価の茶番にはウンザリ
64名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 05:48:01.33 ID:lEM6KB0OO
子どもにヤラセで『佑ちゃ〜ん』と呼ばせてたなw
65名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 05:51:59.44 ID:qNQv/IsYO
ところで
斎藤は?
66名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 05:53:49.93 ID:bWciWGUS0
寒い時代になったものだな
67名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 05:55:33.03 ID:x0Q5pbfbO
>>1
なんの問い合わせだよ。二刀流メニューありますかってくるのか?
そんなのどこのどいつが聞くんだ
68名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 06:18:56.88 ID:aLfAli2p0
大谷は人気でるよ
投打とも動作が他にない感じ
やっぱり野球人気のためにはルックスも大事だ
69名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 06:37:27.22 ID:j4vkGTDp0
ホームランバッターを目指すなら 30キロ位体重増やさないと成功しないだろうな
70名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 06:46:21.78 ID:PRLl2UOkO
二刀流は、ただの話題づくりで、結局バッターになるだろ
71名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 06:49:28.46 ID:NkGoEGJ60
もり上がってんのは報道関係だけ、焼肉記者と同じ
72名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 06:58:08.05 ID:uSiZrnSp0
たった1球の測定誤差で話題になっただけだろ
73名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 07:01:50.81 ID:NdEsmRpN0
>>71
スポーツ新聞の偉い人は今だに野球が一番人気あると信じてるんだろうな。
自分達でダメダメなコンテンツにしたくせに。
日テレも酷い。解説は昔話ばかりで技術的な話もなく
映像も人の顔アップとか顔色伺うリーマン剥き出し。
肝心なスピード感が全く伝わらない昭和の映像。
74名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 07:07:28.42 ID:Jn+QcDaBO
卑劣な手を使うハムは普通に嫌いだが、
ここまで言われると斉藤には同情してしまうな
75名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 07:15:35.34 ID:gyq4CG1LO
二刀流はどっちらけで興味持てないわ
76名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 07:15:36.44 ID:exnIlfTm0
大谷岡
77名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 07:18:19.10 ID:7DjRS/dC0
3年夏に伝説作ったならともかく打たれて甲子園に出れませんでしたってレベルなのに
78名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 07:21:47.58 ID:4xcHIY+OO
ドラフト騒動から目を背けさせる幼稚な作戦乙w
79名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 07:24:24.60 ID:7QisRIfMT
低能100流大学早稲田卒佐野眞一の著作が全部盗作という
日本出版史上最大の盗作犯人の汚れた人生


立花隆氏、柳田邦男氏も呆れた……佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第5回)
http://getnews.jp/archives/268105

週刊ポスト連載でも佐野眞一氏の「コピペ」を大量発見〜佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第4回)
http://getnews.jp/archives/267742

「まったく弁解の余地もありません」佐野氏が書いた全面謝罪文〜佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第3回)〜
http://getnews.jp/archives/267155

「化城の人」連載で「コピペの人」の地位を不動のものにした〜佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第8回)
http://getnews.jp/archives/269969

大宅賞受賞作「旅する巨人」にも……ガジェット通信 短期集中連載〜佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第7回)〜
http://getnews.jp/archives/269546

山根一眞氏「東京のそうじ」との奇妙な一致点……佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第6回)
http://getnews.jp/archives/268685

孫正義氏の評伝『あんぽん』に盗用を発見〜佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第9回)

『化城の人』は竹中労の著作からも盗作していた!〜佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第11回)
http://getnews.jp/archives/280023

赤瀬川原平氏の著作から盗作を発見〜佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第12回)
http://getnews.jp/archives/280889
80名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 07:27:52.07 ID:pyip7mneO
>>77
つ 広島のマエケン
81名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 07:33:24.13 ID:VHE8W44Q0
>>49
いや、プロ野球は見られてないけど甲子園はそれなりに見られてるだろ
ただ、こいつは最後の夏県予選すら突破できなかったから甲子園ブランドは?だが
82名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 07:34:14.06 ID:mQ+4NlfHO
>>72
159キロも出してるからそれはない
83名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 07:34:52.12 ID:Kv6WHrUB0
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/muroi/images/muroi-373089.jpg

       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   \   / |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  <  プロ野球2013、キックオフ!!!
   \ / \_/ /    \________________
     \____/
84名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 07:35:55.78 ID:QQPlb7gR0
二刀流という話題性が日本のプロ野球て感じだな
85名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 07:37:46.54 ID:7DjRS/dC0
来年は松井の話題で持ちきりで相手にされないんだからスター気分を味わっとけ
86名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 07:38:28.76 ID:3avaCcNO0
一昨年 ハンカチ
昨年 ソフトボール
今年 大谷
87名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 07:40:27.51 ID:OfUt9sPT0
>>4
ハンカチさんが今だに時の人なのは2ちゃんとツイッターだけ
88名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 07:41:43.74 ID:fwr4lLba0
名護市の便乗って話なだけで別にどうでもいいじゃん
名護市が儲かるか儲からないかというだけで話
89名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 07:44:45.24 ID:zncRiB0O0
>>28
股間に

つまり誰でもはじめから二刀流
90名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 07:47:18.99 ID:b4NejOqS0
>>80

全国一のレベル大阪と
低レベルな岩手を一緒にするな
91名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 07:49:21.61 ID:VHE8W44Q0
二刀流の先駆けはTDN
92名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 07:49:55.31 ID:8UayieSCO
こいつ自体にスター性皆無だお
かといってヒール性も無い
93名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 07:51:42.72 ID:1lJSqpog0
相変わらず強引なネタづくりだな

で、ゆうちゃんは使い捨て?
94名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 07:53:34.25 ID:mQ+4NlfHO
>>92
現実をみろよw
テレビみてるととても爽やかな印象だよな
そこが菊池と全然違うね
95名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 07:58:17.39 ID:5mfwkxH2O
>>36
自分も何故マスゴミは藤浪じゃなく大谷をごり押ししてんのかがわかんね。
野球の実績は雲泥の差だろ?
まあ藤浪にとっては、降って湧いたような「幸運」だけどw
96名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:00:42.34 ID:zncRiB0O0
藤波の周囲に必要以上にマスコミが押し寄せると碌でもないことになるしな
ショーヘーは良い風除けになった
97名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:03:46.08 ID:EKtg0tru0
斎藤の場合、本人もそうだけど早稲田がキモすぎた
98名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:04:26.48 ID:VHE8W44Q0
藤波の最大の不幸は阪神に入ったこと
99名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:05:29.10 ID:ZND5WnJP0
藤浪厨w
100名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:06:39.72 ID:LkVTgOct0
白飯の上にソーセージ2本でいいだろ
101名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:07:08.62 ID:AgYw+XJKO
>>95
そんなの画にしやすいからだろ
102名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:08:17.78 ID:F4aPVLSz0
>>17
一人で勝ち進んだわけじゃない。チームの力で勝った。
103名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:08:28.09 ID:86Lmpv120
本人に罪はないが夏の甲子園で高野連のおっさんが閉会式で
甲子園に出場してもいない大谷について
「ぜひこの場で大谷君を見たかった」とかのたまったのがすげームカついた
104名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:09:08.66 ID:KFtawmbb0
マスゴミ<ゆうちゃんって言うんだぞ!わかったな!
幼稚園児<ゆうちゃ〜ん って誰?
105名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:09:44.90 ID:CrH8Hv0O0
この子を持ち上げてるマスゴミは基地外だろw
プロで何もしてない選手持ち上げてどうする。
106名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:10:08.39 ID:zncRiB0O0
フィーバーってやらせのことだからな
107名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:13:24.40 ID:AgYw+XJKO
>>105
何を今更
108名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:17:33.86 ID:P1jHPO5f0
>>105
それは大谷に限らず昔からずっとだろ?
109名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:21:27.58 ID:+0aQjJDx0
密約王子をごり押しで持ち上げるマスゴミwww
スポンサーの日ハムに命令されてるんだろうな
110名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:22:31.52 ID:0TY0qdZ5O
でも「大谷二刀流まんじゅう」とか「大谷二刀流弁当」とか売り出しちゃうんでしょ?
111名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:22:59.94 ID:5mfwkxH2O
>>98
関西ではごり押しされてんのかな?w
112名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:23:26.89 ID:Xks80Btx0
カイエン青山
113名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:24:43.44 ID:d14B1BtIO
大谷入団が決まってから、
札幌からのキャンプツアーの申し込みが急増したと言うよ
沖縄のことは知らんが
114名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:25:36.42 ID:1au0ZZD00
カイエンは背番号18だったっけ
あんなのにエースナンバーあげちゃってまあ
115名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:27:10.40 ID:86Lmpv120
日ハムのエースナンバーは11だから大丈夫大丈夫
116名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:31:02.53 ID:rFa/4U/h0
ファンが求めてるのって絶対的なエースとか50本打てるスラッガーでしょ
中継ぎ投手兼7番打者みたいなの作って誰が得すんの
117名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:39:43.74 ID:jrLZ209F0
>>77
長嶋だって甲子園には出ていない

>>86
ソフト出身の選手、そう言えば最近忘れてるけど二軍では成績良いの?
118名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:46:50.59 ID:jrLZ209F0
>>95
関西のスポーツ紙では一面で取り上げられる事多いけどな、藤浪
お江戸瓦版のプライドとして浪速瓦版で手垢ついた藤浪をわざわざ取り上げるのには抵抗あるんだろうな
119名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:47:30.72 ID:Xv0p0BGl0
プロに入って一から組み立てるんだからテレビが視聴率欲しさに騒ぎ立てるなよ
ほっといてやれよ
四六時中くっついてこられて
ああだこうだされたら本心では迷惑なはず
集中させてやって欲しい
マスコミクルーは自重して欲しいね
120名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:50:31.08 ID:jrLZ209F0
>>116
現在は適性見極めてる段階でしょ
一軍の試合に出す頃にはどちらかに絞ってるよ
121名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:50:57.72 ID:sR+IYSMs0
二刀流は難しいだろうな

ただ投打とも超一流の素質なんだよね、こんな選手は初めて

それだけに育てるほうも迷うのは当然
122名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:51:06.82 ID:s6FIy3rj0
>>117
長島は六大学のスターだったからな
123名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:51:07.49 ID:k4OfbgUW0
糸井のボッタくり代理人弁当
124 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/03(日) 08:51:14.33 ID:V4dIEU/6O
どうせ斉藤みたいに壊してしまうんだろうな。
125名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:52:02.71 ID:Mhkcp323O
やきうイラネ
126名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:52:53.57 ID:sR+IYSMs0
まあ、斉藤はプロでは一流になれないのは想定通りだからな
素質を考えればよくやっているほうだろう
127名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:54:23.26 ID:Sf/jODVe0
二刀流以前に、地方大会、甲子園一回戦敗退レベルだろ
128名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:55:32.81 ID:zOR+/QsTO
>>125
>>1のケツでも舐めてろよ朝鮮人w
129名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:56:56.60 ID:UhgXAsFm0
マスゴミは自分たちの飯代を稼ぐためにまだ結果を出してない若手を祭り上げる
それが彼らの成長にどれだけ悪影響か世界的にも検証され警告されてるのにそれを改める気配すらない 
自分たちが有望な若手を潰してることに自覚すらない
甲子園とマスゴミが競技人口の激減した中でようやく出てきた素材を潰してしまう スターなんで出てこないよ
130名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 08:59:14.09 ID:WbcQ9Roh0
今年いきなり一軍は難しいだろうから
あまり初っ端から盛り上がらないほうがいいよ
131名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 09:07:51.37 ID:aK1w4UEO0
本当は藤浪をマスコミも盛り上げたいのかもしれんが
阪神だし大阪だということであえてあまり触らないようにしてるような感じだな。
東京のマスコミはとにかく大阪方面が盛り上がるのをとことん避ける。
ネガティブな情報だと喜んでいくらでも報道するんだがな。
132名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 09:19:39.73 ID:mrwFwBXL0
創価がトップだと不幸がおとずれる法則
133名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 09:21:08.83 ID:k9LD/ReN0
73 :名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 07:01:50.81 ID:NdEsmRpN0
>>71
スポーツ新聞の偉い人は今だに野球が一番人気あると信じてるんだろうな。

スポーツ新聞の購入者層が、野球ファンが多いからじゃないかな?
サッカーファンはあまり、買わない。
もうひとつ言うと、サッカー関連は、国内にお金を落とす(まわす)
仕組みが弱い。サッカー好きなのはがんばればいいけど、Jリーグ中心に
国内で盛り上げて、いろんな人が参加できるようにしてください。
今のままに闇くもに走ったら、発展途上国みたいに欧州のサッカー植民地
になる。
134名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 09:26:48.22 ID:XyRGTQxN0
>>129
最後の一行がメチャクチャな情報を脳内処理して言い切るなよwww
135名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 09:27:22.30 ID:XyRGTQxN0
最後の一行がおかしい
メチャクチャな情報を脳内処理して言い切るなよwww
136名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 09:34:17.57 ID:dUod9CnIP
赤魔道士は使えないもんな
137名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 09:45:38.85 ID:Efy14WnqO
東浜は沖縄のヒーローだから特需もあっただろうが、
大谷なんか沖縄では、誰?ってレベルだろ。
138名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 09:47:57.66 ID:TRQAdRIt0
ハンカチは、甲子園優勝投手で、早稲田でも散々投げて肩を酷使
しすぎだろ。
特に夏の甲子園は、炎天下での連戦や、1回戦から全国中継して
無理矢理スターを作ろうとするシステムを何とかしないと。
甲子園はあくまで通過点なんだから。
139名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 09:49:14.88 ID:ZLeD9jgy0
>>129
球団が取材制限すればいい、喜んでマスコミに協力
してるのが球団だろ
140名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 09:51:53.41 ID:VQA4+2DW0
甲子園で活躍できなかったからなぁ
一般人からの認知度は低いよ、残念ながら
141名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 09:56:02.83 ID:3najxxqZ0
>>1 >>お歳暮はトマト1cφ ★>>12>>34
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
142名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 09:57:01.85 ID:tEVoNvdy0
即戦力の選手でもないんだから、あまり盛り上げずに地道に育てた方が良いだろ。
143名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 10:02:06.23 ID:OHCv8KH30
江川、桑田と同レベルのクズだし
144名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 10:11:27.23 ID:s6FIy3rj0
>>138
決勝除いて中継やめりゃいいができないだろ?
諦める

>>143
投手はクズしかいないのか
145名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 10:16:20.54 ID:H1NRbtGLO
日ハム、キャンプに客入ってないらしいな
マスゴミとの温度差w
146名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 10:17:01.92 ID:0iriEvrb0
>>130
過去の高卒の大選手にも1年目から活躍した選手もいれば
2年目あるいは3年目4年目からようやく出てきた選手もいる
それに高卒新人がいきなり使われるかどうかはチームの方針や
戦力の陣容にもよるしな
147名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 10:17:26.65 ID:8JVpmfYi0
これが野球関係者の脳内だから
スポーツ新聞の一面=人気のバロメーター
148名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 10:22:56.53 ID:YPLuCtOeP
おつむの足りない人たちは、捕らぬ狸のなんとやらでしか動かないからな
149名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 10:24:56.70 ID:EnugFPtfO
甲子園人気選手がその人気を維持する為には1年目から活躍しないと忘れ去られる

清原、松坂、田中

この三人だけだろ
桑田ダルらは1目後半から
150名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 10:26:00.73 ID:V6DJ/Tno0
メジャーをだしにして、裏契約で日ハムに入った汚い奴だろ
そんな卑しい奴が人気者になれると信じていたのか?
151名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 10:28:06.43 ID:CgZZL1fQ0
何で活躍してからじゃないの
試合に出てしまうと実力がバレてしまうから?
152名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 10:28:15.15 ID:GU8p4j9L0
>>58
国頭行ったことがある奴なら文句言いたくもなるわ
那覇から車で3時間だぞwww
それ以外の交通手段が無いんだから行くだけでグッタリ
153名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 10:31:43.97 ID:GU8p4j9L0
>>149
田中って1年の時はスタンドだし2年の時もフル稼働じゃなかったし
3年の時もリリーフで逆転して勝ってきただけだから
ハンカチ騒動が無ければ野球に興味無い奴らには認知度低かったぞ
154名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 10:46:54.43 ID:zncRiB0O0
RPGで一番使えるのは毒剣士、毒アーチャー、毒僧侶、毒勇者
一番といいつつ4つも挙げるところがミソだ
155名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 10:49:40.41 ID:qTpnGv0e0
>>73
東京ドーム中継は日テレが一番ダルいよね。
音声やカメラアングルもNHKやテレ朝が魅力あった。
ともかく無意味なズーム多すぎ。
156名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 11:04:36.90 ID:piUsFl/eO
愛嬌なくて神経質っぽい
テレビに映ってもいつも辛気臭い顔
人気は出ないな
157名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 11:22:08.56 ID:prWuucV/O
顔がイマイチだからな
斎藤はイケメンだもの
158名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 13:26:57.44 ID:VitzZrAWO
大谷なんて実際に全く人気ないからな
メディアが大谷ごり押ししてるだけや
メジャー宣言撤回や二刀流とかプロのレベルを舐めてるから野球ファンにすら人気なさそう
しかも顔も良くないし
159名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 13:45:50.91 ID:DeTOecda0
盛り上がってるのはマスゴミだけだからな
一般人は大谷なんて選手の名前さえ知らないからね
160名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 14:09:00.23 ID:YpcaXINp0
>>157
顔の作りだけで言えば正直好みの問題のレベルだと思うが。

近況で見れば斎藤は落ち目オーラが漂ってるから
大谷のほうがモテると思う。
161名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 14:30:50.34 ID:NXBIHcPTO
>>149
立浪
162名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 16:00:24.46 ID:GlAiYPfx0
ごり押しすげえ
163名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 16:01:07.56 ID:BqLzvZ/n0
>>95
藤浪も実績はまだ0だぞ
高校野球なんて実績のうちに入れるのがおかしいわ
164名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 16:05:21.91 ID:BKo6AXGo0
メジャー宣言してたところを日ハムに指名されて同情されてたのにコロッと態度翻しちゃうんだもんなぁ
こんな胡散臭いやつ誰が応援すんだよ
165名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 16:51:40.14 ID:XLPP4QoR0
>>164
君は応援する気がないんだからもうくんなよw
君がいくら胡散臭いとか思い込んでも
世間では爽やかな子なんだよお
166名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 16:53:24.34 ID:zneET1Ko0
>>87
ネットはリアルよりも時がゆっくり進むからな
167名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 17:06:32.98 ID:acQPMshw0
なんか?ちゃんフィーバー(笑)といい、今年の大谷君フィーバーといい
テレビ、雑誌のメディア関係者が必死だよね、ヤキウのスターを何とか作り出して
視聴者の話題をつかもうと・・・痛々しすぎて見てられないよ。
正直、「二刀流」とかで話題作ってるけど、両方とも成功しないだろうねえ、あの程度じゃw
県大会の予選でホームら何食らって負けるレベル、打撃は藤王、大森以下のレベルw
168名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 17:14:15.89 ID:saIwSQgM0
>>90
同意。

日本最弱レベルの岩手で勝てない糞Pとマエケンを一緒にするなよ、田舎モンはw
169名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 17:18:33.70 ID:BKo6AXGo0
>>165
君は自分の部屋から出て本物の世間に触れたほうがいいねw
170名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 17:23:27.53 ID:saIwSQgM0
>>145
一軍二軍合わせて たったの600人だってw
阪神は 3,600人だとか
藤浪効果なのか、それとも例年こうなのかは知らないが…
171名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 17:26:10.94 ID:7DjRS/dC0
>>167
菊池ゆーせー以下だもんな 投手としての室力は
あいつも1回戦でHR3本打たれて「プロで通用しない」って言われてたけどw
172名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 17:29:55.86 ID:e0uR4XZV0
ハンカチと違って特需なんて元々ないのにアホか。
やっぱり夏の甲子園出られなかったのは大きいね。せめてベスト8までは
行かないとオバサンファンとかつかないよ。ハンカチだって大学の間に
忘れ去られていってたのにw 日ハムと花巻東とマスコミが頑張って特需あるふり
してみたけどダメだったね。
173名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 17:30:11.85 ID:HuH1gd/D0
CSでキャンプだらだら中継してるの阪神巨人の他に日ハムぐらいか
何の需要もないならよくやってるな
174名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 17:30:44.36 ID:uCqHQvgIO
>>170
ハンカチフィーバーとマスゴミが騒いでた時も日ハムより阪神の方が客多かったりしたからなw
175名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 18:50:14.33 ID:MzGLkoBX0
さすがにハンカチ君に失礼だわ
早実を初の優勝に導き大学でも実績あるんだから
大谷は甲子園0勝
176名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 20:52:38.13 ID:PyDVsnWj0
2月1日(金) 観客人数
阪神:宜野座3600人
ソフトバンク:宮崎 2870人
巨人:宮崎 1900人
ヤクルト:浦添 1500人
オリックス:宮古島1000人
中日:北谷 800人
ロッテ:石垣島 800人
DeNA:宜野湾 500人
楽天:久米島 440人
日本ハム:名護 300人
西武:南郷 250人
広島:日南 100人
177名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 20:53:14.06 ID:vbD3E41B0
マグロの解体はなしかよ
178名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 20:58:18.13 ID:ZntHSbLZ0
>>176
宮崎なのに巨人よりソフトバンクが多いなんて…
天下の巨人が…
179名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 22:07:42.37 ID:73iHpamS0
180名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 22:13:51.15 ID:/0/83HWz0
盛り上がっているというか必死になっているのが報道関係者
181名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 23:45:39.77 ID:ZntHSbLZ0
特需ねぇ
182名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 23:46:06.63 ID:fS0DgT6u0
ステマだから老人しか食いつかなかったな
183名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 23:48:28.03 ID:wLTTG9HtO
特需というか勝手に騒いでるだけじゃねーか
184名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 00:00:26.91 ID:pFHkbx6jO
なんだよ阪神より人入ってると思ったら全然じゃねーかw
185名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 00:01:10.69 ID:++27L3bi0
ハンカチは腐っても甲子園優勝投手だしな
186名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 00:39:09.19 ID:tulTOVfL0
華がない
187名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 00:41:52.20 ID:7Ubr/ad00
斉藤と違って
バコバコホームラン打つわ球速いわでみるからにわかりやすいんだがなw
188名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 00:58:17.61 ID:MjtzbX+q0
異常なゴリ押しでますます嫌われる野球
189名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 01:09:35.94 ID:Sn92KHjNP
大谷逮捕されたんだろ?
NHKでやってた
190名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 02:46:44.09 ID:qIwMRHi60
巨人万歳
191名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 02:48:47.20 ID:OKhOjlGQ0
結果も残してないのに
まだ出してないのに
ゴリ押しすればするほど嫌われる…

それはまるで武井さん状態やね
192名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 08:43:28.72 ID:YiO5wEeg0
藤浪の露出が少しだけど分散されてありがたい限りです
193名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 15:47:34.46 ID:WUndrHHS0
ゴリ押しでしか延命できないもんな野球は
194名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 16:08:49.45 ID:jrXHMJQ40
彼に感謝してるよ、大谷ドラフトで野球ファン辞めたらスカッとした
WBC不参加やら裏金や原監督の1億円とかもスル―だしな
嫌みじゃなく野球と縁を切れてスカッとしてる
野球と係らない方がいい、ドラフトも色々あるし嫌な思いばっかする
195名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 16:09:14.32 ID:8HziuJAt0
にとうりゅうですって言われても練習してるだけだもんな
起用法もチームにどういう影響があるかも不明だし
何シーズンか続けていい成績ださないとなんとも
196名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 18:29:37.12 ID:nSx0nBSF0
だって今のところ目立った実績は無しで
速い球投げれる県大会敗退投手だぞ?
盛り上がるなら甲子園で毎試合完封で勝ち上がり決勝で160km連発で完全試合やらないと
197名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 20:35:19.98 ID:Ay44LpwxP
外野は谷口きゅんを出してあげて欲しいから内野で頑張ってください。
198名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 21:30:42.52 ID:421n4QTu0
シーズンでもこれだけ目立てればいいけどね
少なくとも、投手としては一皮も二皮もむけないと厳しい
夏は予選で負けてるくらいだからな
199名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 22:08:03.65 ID:EF/JHI3o0
つうか投手として育てるなら3年
打者としても今年は温かい目でみてやらなきゃダメだろ
菊池以上の超素材型なんだからw
まあ菊池より努力ができそうだから3年後はたのしみだがw
200名無しさん@恐縮です:2013/02/04(月) 22:11:50.34 ID:ACtiOln20
フハハ!人のことを当てにしたバツですよ!
201名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 17:54:57.77 ID:glFa3rVv0
こういう異常なゴリ押しこそ
野球が日本人から嫌われていく理由なんだよな
202名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 17:56:31.33 ID:uy1uTI6X0
ごり押しに関してサッカーも人の事は言えない
203名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 18:00:02.88 ID:6rkuZkvp0
藤浪より大谷のほうがはるかに将来性はあるがな
204名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 18:40:32.29 ID:Wcn7nJhF0
>>202
本田がファッションセンス最高とか、長友がイケメン王子とか、
向こうも好き放題だからなw
205名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:13:42.85 ID:/1CRuV0VO
俺、勝さんにし興味無いから)*(
206名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:18:24.83 ID:1iddI8pt0
>>203
少年野球やってる小学生に「まだまだおまえには伸びしろがある。未来がある。」と言っているようなものですなww

大谷は一体いつ結果を出すのやら…(笑)
3年がかりで注目してたが、そろそろ潮時だな
207名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:23:30.17 ID:Egmp4NwR0
本人はどっちやりたいんだろうね
現実的には投手を目指しつつダメなら外野手ってとこだろうけど
208名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:26:25.32 ID:2ckK7+cA0
北海道のメディアではスーパースター扱いなのが恥ずかしい
ハンカチで懲りないのかね
209名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:27:35.06 ID:gLiOe6A00
毎日毎日毎日この人をTVで見るのにうんざり
この人を何分取り上げると、どこかから金が入るとかなのかな
210名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:51:33.37 ID:eJORp1TY0
そもそも、即戦力でない素材型の選手をスターとして持ち上げることに無理があるよ。

マスコミ的には、キャンプの間だけでも稼げればいいと思ってるのか、
1年目から松坂や田中級の活躍を本気で期待しているのかは知らんけど。
211名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:55:26.64 ID:+yUjeVtH0
>>209
www
マジレスすると投資価値があるとメディアが判断してるからだろ
160キロ出す前からスポーツ紙ではやれ150m弾だの3連発だの
県大会初打席ホームランとか何度も1面だった
それが160キロで付加価値が付いて何をやっても一面になるようになったのさ

ハンカチのように甲子園優勝投手とかいう実績がまるでないんだから
確かに異例に映るのは確かだが
212名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:58:51.49 ID:gNV/89/g0
>>210
プロ野球選手の本業は広告塔だから
実力なんておまけ
213名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 22:11:50.47 ID:Rh84qacn0
佑ちゃんコースだな
やきうのゴリ押しが成功した例はない
214名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 22:43:20.64 ID:9c/+pWKv0
この時期に大騒ぎされて、首尾良く新人王取った選手ってあまりいないんだよな
215名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 22:46:24.11 ID:+yUjeVtH0
だから即戦力じゃないってw
騒がれてるから勘違いしてるかもだけど
藤浪と違って2軍スタートっていうところからして
今年は育成に専念だろ
216名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 22:49:29.70 ID:Egmp4NwR0
投打とも即戦力じゃないならどっちかに専念した方がいいね
217名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:01:03.96 ID:+yUjeVtH0
本人は投手のほうをやりたい
球団としては野手をやらせたい
でもあわよくばどっちも大成させれば1粒で2度美味しいっていう共通理解じゃないかな

どっちも戦力になるために即戦力じゃないほうがいいんだよ

俺はすぐに戦力になるのならば打者だと思ってるが
そうなるとなし崩し的に投手はやんなくなっちゃうからつまらない
218名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:05:15.15 ID:Egmp4NwR0
まぁ夢物語だわな
投手と外野手なら投手の方が遥かに価値が高いし、まずは投手で行くんだと思うけど
でも投手として全然結果が伴ってないからなぁ・・・
219名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:17:55.73 ID:Rh84qacn0
今年のゴリ押しは甲子園にすら出られなかったこいつか
やきうの人材は毎年小粒化してんな
220名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 00:13:19.88 ID:gwSGFI070
>>219
藤浪大谷とこれまでになく大型化してるやんw
背だけじゃなくてスケールも2人とも大きいし
221名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 01:51:10.85 ID:wBGXYANA0
去年はソフトボールやってたデブをゴリ押ししてたよな
あいつは今何やってんだ
222名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 03:27:51.30 ID:r9YFxtKF0
失せろ日本ハム
大田にも斎藤も
223名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 03:29:14.70 ID:r9YFxtKF0
こんななんの実績もない
新人をゴリ押しで持ち上げる
ハム最低
224名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 04:00:11.96 ID:c/Z5oxAKO
>>221
麗子像
225名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 04:12:00.14 ID:FuQSd+ocO
>>222
おまえが失せろ。
チョンは消え失せろ。
226名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 04:53:32.68 ID:QyohpObXO
DHの無いセ・リーグなら良かったのに、二刀流ってパ・リーグならあまり意味ないなぁ
227名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 05:11:45.02 ID:LwkafPFE0
あれ?
裏金密約王子の大谷が日ハムに入団して大盛況なんじゃなかったの?
日ハムキャンプ連日ガラガラなんだってなw
盛り上がってるのは巨大スポンサー様である日ハムから大量の金貰ってるマスゴミだけかよ・・・
なんだそりゃ・・・
悪質CM王子死ねよ
228名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:17:40.70 ID:wBGXYANA0
ゴリ押しドーピングで延命しないとやきうお爺ちゃん死んじゃうからな
229名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:30:22.08 ID:ygzS3ZXZ0
二刀流・・・
ピッチャーとしても一流選手の半分の練習量。
バッターとしても一流選手の半分の練習量。

なんでこんなに簡単な事実に大谷くんは気付かないんだ??
230名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:39:30.16 ID:KlZktdFR0
スポ新となんJの中だけの大スター
一般人は誰も興味ないw
231名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:40:47.19 ID:L7cU2mIY0
県予選敗退で甲子園出てないしwwwww
232名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:41:54.04 ID:B7dRf/DEO
マジで日刊スポーツなんか毎日コイツが一面だぜ
いい加減にして欲しいけど他にないのかw
233名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:44:13.71 ID:NSChPl73O
イマイチ地味だよな
阪神藤浪と巨人菅野のほうが気になるわ
234名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 18:44:40.22 ID:CFcmE5dj0
今度は試験で帰京ってwww
そんなことを話題にさせないで
ちゃんとした指導をさせてやればいいのに
二刀流なんてほぼ不可能だろう
235名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:01:11.38 ID:gwSGFI070
>>234
試験で帰郷は卒業試験がキャンプ期間にある選手なら全員やってるのにwwwとか
頭わりーな
まだ高校生なの?わかる?

ここで叩かずに沖縄のキャンプ地に行って直接叩くか
署名付きで球団に抗議したら誉めてやるよwww
236名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 19:02:00.49 ID:NWigt2Jo0
ハンケチとは価値が違うだろwww
そんなことも分からんのか
237名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 22:44:49.58 ID:i78bN9To0
誰も興味ねえもんなこんなヤツ
238名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:01:46.21 ID:gwSGFI070
>>237
本当に興味なかったらレスもしないだろw
君もツンデレだなw
239名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:09:10.76 ID:x7fB4a0R0
誰も興味ねえやきうのキャンプゴリ押しって誰得なん?
240名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 23:15:02.68 ID:cep9NOEf0
華がない
241名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 01:34:54.70 ID:M6eQo4BJ0
>>234
結局、日ハム球団としては大谷をハンカチ王子の後任パンダとして利用出来れば、それで充分なんだろ。
話題性を優先した結果の二刀流推しだよ。
242名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 02:10:50.01 ID:CrIP2MIY0
ローカルネタは北海道スレでやれよ
243名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:14:01.29 ID:+qrO5dJd0
やきうのゴリ押しには我々一般人も飽き飽きしてるんですよ
244名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 03:19:14.34 ID:gmc6RiYA0
冷静に分析すると、
大谷の生きる道は完全に投手しかない
しかし、制球が悪いので、フォームや技術面から2・3年はじっくりやるべきだろう

野手に関しては、もっているボディバランスとパワーは素晴らしい。
しかし、肝心の打撃技術とスイングスピード、下半身の使い方を見るに、
まだまだ甘い。フォームバランスはいいものをもっているが、低めや変化球に
今のままじゃ対応できないだろう。また、守備面でも身長が逆にネックになる
そして、下半身にまだ十分に筋力がついていないので、シーズン通してやれるだけのものは
今のところない。

したがって、早めに投手としての練習に専念させるべきだろう
長身選手のバッターは魅力的だが、成功例は少ないし、
仮に成功する場合は、Aロッドタイプか松井秀喜タイプだろう
ただ、残念ながら大谷はそのどちらでもない
245名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 12:16:07.59 ID:tHjxXLKH0
>>22
どっちも不発弾じゃねw
246名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:21:58.94 ID:BqSUy1C+0
>>18
バイアスロンとかリュージュとか長距離スケート競技とか見たいか?

>>202
年末年始やたら澤をTVで見たし
あれ見たら食欲無くなったよ

最近は相撲取りもよく出る
247名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:39:01.10 ID:8W6AUHgg0
>>26
嘉勢か
懐かしいな
248名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 14:40:22.83 ID:HOjQexDM0
結局メジャー行く行く詐欺で名前だけ売ったって感じだしな
249名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 15:49:43.08 ID:Wycj53ky0
>>248
言うほど名前も知れ渡ってないと思うよ
250名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 15:57:56.24 ID:f+mCA+2/0
ハンカチと比べる必要がない
カイエンは高校時代がピークだとか伸びしろが無いとか散々言われてたこと
251名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 16:13:17.51 ID:3UKKwOeQ0
二刀流の文字をみてもどうしても中田翔がさきに浮かぶ
252名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 16:50:58.78 ID:WvLgEyiA0
テレビの扱い的には

大谷>藤波

なのがおかしい
どう考えてもスターは藤波だろ
253名無しさん@恐縮です:2013/02/07(木) 17:08:42.12 ID:KqQG3Mzz0
>>252
まじめに議論するならせめて選手の名前は正確に書けよw
254名無しさん@恐縮です
目新しい選手をマスコミは大好きだからね。
試合が始まれば他の話題が占めるが、今は紙面を埋めるのに最適なんだよ。