【サッカー】インド代表に和泉新が初選出「国籍を取った瞬間からの夢だった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デニウ損φ ★
インド・IリーグのプネーFCに所属するMF和泉新が1月29日、インド代表に初招集された。クラブの公式HPが伝えている。

2012年8月にインド国籍を取得した和泉は、2月6日に行われるパレスチナ代表との国際親善試合に向けたメンバーに招集。
選出を受け、「インド国籍を取った瞬間からの夢でしたね。険しい道のりで、不安や多くの熟慮を重ねた上での決断でしたが、
それら全てに価値がありました」と、喜びを語っている。

30歳の和泉は、アルビレックス新潟シンガポールから2006年にインドのイースト・ベンガルへ移籍。
その後、マヒンドラ・ユナイテッドFCを経て2009年からプネーFCに在籍している。

※記者補足
和泉選手はインド人の父と日本人の母との間に生まれ日本で育ったIリーグ初の日本人選手です。
昨年インド国籍を取得。

■ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130201-00092716-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:33:41.28 ID:fmSKjEKK0
インド人を右に
3名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:33:52.48 ID:7DVlIGsT0
99 × 99 =
4名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:33:54.39 ID:GxxtvOuN0
誰?
5名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:34:37.54 ID:vZl33Nbg0
元々ハーフなのか
6名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:35:04.39 ID:hJPK07yk0
マジプネー
7名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:35:13.43 ID:9aaBlVpl0
別にビックリなんてしないからね
8名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:35:35.37 ID:ThDZ78qL0
さすが新さんやで
9名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:35:46.32 ID:ibTShvQ30
ラモスかと思ったら闘莉王だった
10名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:36:29.40 ID:tJEcSqir0
インドの猛虎シン
11名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:36:33.37 ID:bSxCKb0W0
インド代表との試合といえば犬だな
12名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:37:15.36 ID:1Hrvj7k30
国籍とったどー!
13名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:38:17.92 ID:1Hrvj7k30
優良外国人の日本人は外国籍を取りやすいだろうな
14名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:38:18.49 ID:yWCLdqVr0
15名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:38:31.36 ID:Us/Z1DDP0
顔濃いなw
16名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:38:41.85 ID:UIYcsxY40
もともとそっちの血統もあるのなら、違和感もなさそうだね
17名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:39:56.82 ID:4b5uSljk0
インドとは仲良いからな。

がんばれ。
18名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:40:18.30 ID:1Hrvj7k30
アジアカップで余程頑張らないと日本代表と対戦できないぞ
19名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:40:20.27 ID:szudanNx0
インド人、嘘つかない
20名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:40:30.35 ID:wcp38y5/0
21名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:40:34.58 ID:Hp55Wb220
全然知らんが猫ひろしとは全くの別物という事はわかる
22名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:40:38.33 ID:/xxxIC8fO
日本育ちのサッカー選手がこういう風に他国で
必要とされるような時代になったのだなぁ…
23名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:40:39.03 ID:vcRAH78w0
若手かと思いきや30かよ
24名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:40:42.62 ID:pnTlx+Fp0
東南アジアとかいいんちゃう
中東は環境がなあ
25名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:40:50.40 ID:IRDSRJw10
おめでたいな
頑張ってくれ
26名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:41:03.76 ID:RZNuyk/l0
ハーフならいいんじゃね
猫とは違うな
27名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:41:13.84 ID:rIqtiD2h0
インド人もビックリ
28名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:42:04.62 ID:1VdtyQ390
創価プロジェクトの一員

猫ひろしと同じ
29名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:42:13.39 ID:7WvllOMm0
なんのスポーツか書かないと、どのスポーツの選手かもわからん
30名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:42:17.00 ID:5eEY0QDr0
ステファン・イシザキと同級生か
31名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:42:44.67 ID:lDu3dSYc0
32名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:43:33.44 ID:JTcK3z9l0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/30/Arata.JPG
腕とか伸びそうな顔してるな
33名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:43:38.56 ID:W5/HByDB0
顔めちゃ濃くてワロタ
34名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:43:44.03 ID:ga4M0J2c0
頑張れ
インド代表はこれから強くなるよ
35名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:43:49.64 ID:DKJax9oJO
サッカー版猫ひろしですね
36名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:43:54.01 ID:PUSPpQVM0
日本人でもなく有名選手でもないのにニュースになる理由がわからない
37名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:44:07.35 ID:1VdtyQ390
インド人を右に
38名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:44:08.22 ID:pDxLE8Eo0
インド代表はアジアだとW杯二次予選レベルか

2014W杯 アジア二次予選

UAE 3−0 インド
インド 2−2 UAE

UAE3次予選へ
39名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:44:15.48 ID:qc85xrsL0
タイガー・ジェット・新
40名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:44:16.55 ID:5Qu1dtZQ0
>>32
火ぃ吐くし瞬間移動もするぞ
41名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:44:20.48 ID:Qsk+iP9X0
>2012年8月にインド国籍を取得した和泉は、2月6日に行われるパレスチナ代表との国際親善試合に向けたメンバーに招集。
>選出を受け、「インド国籍を取った瞬間からの夢でしたね。険しい道のりで、不安や多くの熟慮を重ねた上での決断でしたが、
>それら全てに価値がありました」と、喜びを語っている。

たった半年が険しい道のりかよw
42名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:44:24.94 ID:81b3VDMRO
新野新
43名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:44:38.92 ID:IRDSRJw10
>>29
>>36
これが池沼です
44名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:44:54.91 ID:vZl33Nbg0
この人日本国籍なくなったのか
45名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:44:57.08 ID:nGoYAVCs0
>>32
インド人から見ると、どのくらいインド人に見えるんだろう
46名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:45:21.28 ID:tkNjDs0+0
インドってアメリカ以上にサッカーの人気がないんじゃなかったっけ

>>31
めっちゃいい奴そうな顔してるな
47名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:45:36.32 ID:9xoBmtQv0
クリケットのほうが人気あるんだろ?
48名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:45:53.83 ID:msoKm6R80
>>31>>32
カレー好きそう
49名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:46:18.60 ID:nzAaY9kf0
将来指導者にでもなって、インドからJリーグに送り込め
50名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:46:24.07 ID:kamO7MgL0
ブログ更新しないんでRSSからも外してたが
インド国籍取得してたとは
51名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:46:27.26 ID:I+MZfPo+0
イケメンやな
52名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:46:31.31 ID:ZKfZ96NF0
>>43 全く 生命与えるのがもったいないくらいだわこいつら


インドと言ったらクリケットに決まってるだろーが
53名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:46:46.82 ID:94V7qTON0
54名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:47:13.00 ID:qf0WuNa+0
インド式のサッカーでは左手は使ってはいけない
55名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:47:13.51 ID:vZl33Nbg0
インドは一応Iリーグっていうプロリーグはある
あと3ヵ月くらいの期間限定で6クラブくらいつくってリーグ戦やってたな
ピレスとかオコチャとか入れて
56名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:47:22.96 ID:PVPKspyV0
そういやあ和泉修はどこいった?
57名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:47:32.59 ID:A5tTnWPR0
核開発競争する程仲が悪い国同士のインド vs パキスタンで10万人の観客が押し寄せたぐらい熱い国だからな
クリケットで
58名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:47:57.02 ID:vcRAH78w0
>>41
2006年からインドにいるよ
59名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:48:04.93 ID:MiBUd4Lq0
7年もインドでやってるから猫とは違うな
60名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:48:33.38 ID:6NpFdI9w0
61名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:48:46.73 ID:lGGVKMxN0
欧州サッカーじゃ国籍複数持ってるの当たり前なのに日本じゃダメなん?
62名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:49:50.39 ID:OK3D9J/T0
>>61
朝鮮人がいるからな
63名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:50:05.38 ID:fUbLVac80
スリランカ代表に熊谷アンドリューが初選出
64名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:50:19.29 ID:9fSUV3gW0
>>60
美人やんけ
65名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:50:27.85 ID:QUS3SvS90
どう見てもインド人だから良いだろ
66名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:50:34.64 ID:Cr1D6MxZ0
名将オシム時代にインドとやって接戦だったよね(´・ω・`)
67名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:50:45.35 ID:zUX8sxPr0
インド人もびっくり
68名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:50:56.65 ID:xGU/+xsu0
イケメンインド人だな
69名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:51:09.73 ID:rIqtiD2h0
猫ひろしの親はインド人じゃないだろ
70名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:51:18.49 ID:TOSZud5q0
>>41
険しい道のりってのは、日本からインドのチームに移って、インド国籍目指して、それらの期間全部だって。
区切って読んであげれ
71名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:51:42.75 ID:4qdu52NBO
ちょっと前のインドの世代別代表に、Hirohitoという名の選手がいたな
72名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:51:55.93 ID:myM5S+iN0
>>60
すっかりインド人になってたのね
この国籍変更は自然な流れだね
73名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:51:58.91 ID:l1sAjoO/O
>>31
カレー風味の大津だな
74はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/02/01(金) 21:52:22.85 ID:xgrZThOR0 BE:1154692883-2BP(3456)
>>53
なんか面白いなw
75名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:52:40.85 ID:MFn9/90P0
インド人って体臭キツそうだな
76名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:53:08.01 ID:DsxhClKG0
記憶が曖昧だが犬が乱入して停電になったとこか
77名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:54:19.19 ID:FuJ9+/300
インドのレベルはこんなもんか
78名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:54:54.69 ID:vZl33Nbg0
サッカーは帰化の場合国籍とるだけじゃなくてその国に5年くらいいなきゃダメだからな
他国の代表歴がついてるとダメだし結構厳しい
79名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:56:04.01 ID:y4kl830Y0
>>6
ブパシに見えた
80名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:56:05.89 ID:jG21VLJB0
誰だか知らないけど頑張れ〜
81名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:56:51.73 ID:LEC0WIsV0
インド人と日本人の混血は美男美女
82名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:58:11.40 ID:Yzup2IBc0
インドとは仲良くすべき。
83 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【中国電 70.7 %】 :2013/02/01(金) 21:58:19.08 ID:Pk4ymEAE0
  
某マラソンお笑い芸人と違い、父親がインド人だし日本にも得んがったと言う事で
素直に、 おめでとう だな(`・ω・´)
84名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:58:55.15 ID:delgy+gg0
オメ、いつか日本と試合出来たらいいな。
85名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:59:19.33 ID:JzCWnJs80
日本代表にとって大きな損失だ
86名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 21:59:56.38 ID:nGoYAVCs0
>>60
現地の方と結婚されたのね
87名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:00:00.52 ID:ZwK0Qkia0
ルーツあるんだな。猫ひろしみたいな恥知らずじゃなくて良かった。
88名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:00:11.58 ID:6JTcxQ0H0
インドの山奥でんでんむしかたつむりかちゃんぷれぜんとまとがまかっかーちゃんおこりん
ぼーずがないちゃったぬきのだいしょんべんじょがあかないよーぐると〜がしんじまえ
89名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:01:08.00 ID:/IXOWQ+B0
ちゃんとしたインド国籍だから応援するよ
90名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:01:31.86 ID:ebOdU+sz0
アルビレックス新潟シンガポール出身から2人目のA代表かw
91名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:01:55.65 ID:nujtiu0w0
インドはIリーグなのか
オーストラリアはAリーグだしこの流れはJリーグからなの?
92名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:02:18.27 ID:qqIVOZ3+T
女子駅伝でケニアと日本のハーフの中学生いたけど
あのビジュアルだと日本人に応援してもらえないんだろうなー
93名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:02:45.23 ID:KadAmldb0
ハーフでインドリーグでやってるなら問題ないな
頑張り
94名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:03:04.70 ID:vcRAH78w0
エメルソンの悪口をこれ以上言わないで><
95名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:03:27.35 ID:jjutU7IV0
>>91
そう、ガチでそう
96名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:03:31.34 ID:JfHWcTS00
インドのラモスか
頑張れ
97名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:04:14.79 ID:sJXwQwtP0
>>91
Kリーグからだよ
98名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:04:40.87 ID:IpcKRrQ/0
>>92
ムサンビちゃんは中学スポーツのアイドルだぞwww
99名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:04:53.59 ID:ClL9PB/X0
色んなとこに日本人いすぎだろw
あと二十年後にはブラジルみたいになってりゃいいなぁ
100名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:05:04.34 ID:8yMVttrn0
名前インド風にしないのかな
101名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:05:13.10 ID:MVRaPUHb0
>>91
シンガポールのSリーグもな。


マレーシアリーグから追放されてできたのは内緒だぞ。
102名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:05:15.93 ID:CXXOwyZZ0
帰化人ってカーストではどのレベルに位置づけられるんだろう
103名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:05:37.40 ID:mWF2TXFqO
>>88
インドの山奥電報打ったらーっきょが転がりーきんだ漁師
にーねんの春だ予ー習も忘れてーんか一品サザンサザン
104名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:05:38.75 ID:JXuy+r++0
>>73
スパイス効いてるなwwwww
105名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:05:52.67 ID:m9+CNkUR0
>>41
お前は呪われる
106名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:05:52.98 ID:YGhPSCku0
ガンジス河でバタフライしてそう
107名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:06:02.62 ID:12PQvz9MP
父親がインド人なのか
別に不思議じゃ無いな
108名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:06:13.29 ID:delgy+gg0
>>97
つまんね、早く名前元に戻せよw

あ、元が何か分かんないリーグか。
109名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:06:49.69 ID:kiWWyzhq0
ボクシングは?
110名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:06:56.36 ID:kWn5R90B0
こういう風にその国に対してのリスペクトを感じさせてくれるような選手は応援しちゃうね
その国の一員になるんだから当たり前のことなんだけど、それが出来ないやつがいるんだよな
111名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:07:24.60 ID:TtWu0GQS0
インド人を右にじゃなくて ハンドルを右に な
112名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:08:58.43 ID:eZxSs2nC0
ハーフなのか

国籍取ったんだから、代表なれて良かったね、がんばれ
113名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:10:15.86 ID:mXznk/L4O
>>60
初めっからインド人やんwww
114名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:10:39.14 ID:q+XPMWQ90
>>60
なんか俺が顔のまわり範囲を指定したかなと思った
115名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:11:15.85 ID:uCZzB1QBO
>>29
どういうこと?
116名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:11:20.08 ID:QP8nmW2E0
イケメンというコメントがひとつもないのだが
お前らから見たらこいつはイケメンじゃないのか?
117名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:11:55.48 ID:AaBhonCv0
ハーフだから別に問題無いだろう
118名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:12:32.79 ID:IpcKRrQ/0
>>91
Jリーグのマネして国の頭文字+リーグにしたリーグ

Kリーグ→韓国、元々は韓国スーパーリーグという呼称だったけどJリーグのマネして変更
Aリーグ→オーストラリア
Vリーグ→ベトナム
Iリーグ→インド
Sリーグ→シンガポール

Jリーグ→ヨルダン(Jリーグに許可貰ってJリーグにした)
119名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:12:51.89 ID:GdPEW9Lt0
JFAは祝辞でも出しておけ
120名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:13:13.26 ID:Qtnza2kXP
顔濃いなああ
なかなか男前
121名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:14:13.86 ID:lDu3dSYc0
>>104
2chで大喜利してんじゃねーよww
122名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:14:19.01 ID:HgNv4XLa0
>>31
とにかく右だ
123名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:14:24.54 ID:eZxSs2nC0
>>113
それが純粋インド人は、もっと濃いと思うww
テレビとか見てると、彫りに肌の色やら、もっと濃い
やっぱ東洋人とのハーフだとは思う
124名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:14:33.87 ID:TOSZud5q0
>>97
なんでCリーグじゃないんだろう?
125名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:14:35.62 ID:SdiKXLmQ0
名前だけ日本人ってかんじだな
日本語とインド語どっちが得意なんだろう
Jリーグにいる時はアジア枠だったのかな
126名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:14:52.12 ID:5I24qjoP0
インドとのハーフなんだな。
頑張れ!
127名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:15:24.90 ID:AaBhonCv0
世界最古の大会がイングランドのFAカップ、2番目に古いのがスコットランド、
そして3番目に古いのがインドのカップ戦だって
128名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:16:08.67 ID:dQKIJNvm0
>>31
永島昭浩もこの系統の顔だな
129名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:16:11.38 ID:2LVsgSFv0
アシュリー・コールもインド系だったよな?
130名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:16:17.56 ID:GZwN4g9Q0
うーん
131名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:16:48.54 ID:YmCkX1cvO
>>60
日本人に好まれる、ほどよい濃さというか
なかなかイケメンだな
132名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:17:24.93 ID:delgy+gg0
>>127
イギリスだったから?
133名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:17:27.39 ID:6cwwXI/z0
>>38
意外と強いんだな
134名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:17:36.55 ID:Uzi6FI450
>>124
C だと、C ランクのリーグみたいに聞こえるからじゃね。
しらんけど。
135名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:17:39.76 ID:b9DG4dhsO
ヒカシュ・ドラソーがインド系なんだっけ?
136名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:18:42.95 ID:CPo905jo0
>>32
語尾に「ヨガ」って付けてそうだな
137名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:20:29.90 ID:uJJcRQHZ0
>>60
優しそうな目やな
138名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:20:45.40 ID:HgNv4XLa0
どことなく本田に似てるように思う
本田から激しさを取り除いて柔和にしたような感じ
139名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:22:24.43 ID:6VZP6ntz0
この人、日本ではどの位の選手なの?
J2、JFLクラス?
140名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:23:39.12 ID:TOSZud5q0
>>138
本田と比較すればダビド・シルバの方が近いと思う
141名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:25:51.44 ID:sRHIDwoa0
インドはカーストの4階級とアンタッチャブルに完全に身分制度が出来てるんだが
で、和泉は何なんだろう?
142名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:29:05.84 ID:mbEhm3J40
縁遠いからどーでもいい。
まぁインド代表の試合をこの目で観ることはないだろうし。
143名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:32:52.64 ID:Rx0UoMWLP
顔見たらインド人だった
144名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:34:37.80 ID:tZwyguOw0
http://3.bp.blogspot.com/_njgVzfucAsQ/S5ud1nrjNfI/AAAAAAAAAo0/A7CPZMNLV-w/s1600-h/IMG_0214.JPG





お〜〜〜い
どんだけ日本人って、顔がでかいんだよ
145名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:35:16.52 ID:xGU/+xsu0
しかしインドの女性ってきれいだね
146名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:38:33.61 ID:4cVbtILg0
>>60
なんという美男美女
147名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:39:06.09 ID:/1XTPRh50
>和泉選手はインド人の父と日本人の母との間に生まれ日本で育ったIリーグ初の日本人選手です。

元日本人選手ね
148名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:42:52.49 ID:mRbWe9pI0
149名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:43:29.57 ID:aJhg1g3z0
JFLの、三菱水島にいた選手か
インドとのハーフだったね、懐かしい
150名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:47:14.92 ID:tJEcSqir0
リアルタイガーショットだな
151名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:54:29.44 ID:zX91UU4l0
ルーツの国で活躍して、それが認められて代表にっていい話じゃないか。
いろんなレベルで、自分が輝けるステージが世界中にあるのがサッカーの
いいところだ。

2年くらい前だったか、サカダイに特集記事が載ってたのを覚えてる。
152名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:55:18.51 ID:OKj8Ht8u0
>>147
おまえがスイスに移住して国籍とったとしても一生日本人と呼ばれ続けるよ
153名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:56:30.94 ID:RKUtgBqH0
>>1
この救国奴が!
頑張れよ!
154名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:07:01.09 ID:ayviKjvg0
セルヒオ・ラモスに似てるな
155名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:07:29.43 ID:4rX+2N0HO
インド代表初の帰化選手だからラモスみたいな人気者になるかもな
156名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:11:00.20 ID:QVoxOsoG0
>>60
奥さん美人過ぎると思ったら本人も超イケメンだな
157名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:13:00.69 ID:oRnPIvowP
インド人を右に
158名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:13:22.49 ID:AU4fou+o0
総人口12億人を抱える大インドのA代表選手!すげーよ
159名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:16:50.79 ID:MN8jP2nB0
>>3
99 × 99 = (100 - 1)^2 = 10000 - 200 +1 = 9801

暗記しなくても電卓無くてもできる。
160名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:18:49.34 ID:bjIMeCdB0
わ・・・和泉がんばれ
161名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:18:58.47 ID:SxrowK+Q0
へえ〜、こんな選手いたんだな
おめでとうさん
162名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:21:22.56 ID:fx0x7nyP0
W杯アジア予選でもインドの名は聞かんな
163名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:21:23.47 ID:rd514X8O0
>>60
あら奥さん美人
164名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:22:20.82 ID:71F0DnxC0
すごいイケメン(´Д`;)ハァハァ
165名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:22:55.02 ID:rd514X8O0
>>141
ドライブシュードラ
166名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:25:00.62 ID:D/AtecF+P
日本にもたまにこういう顔の奴いるから判断難しい
167名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:25:58.95 ID:jV4iWUXk0
外国人がインド国籍とったら、不可触民からスタートするんだっけ?
168名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:26:14.50 ID:AU4fou+o0
インドでも世界のサッカーを放送すれば人気も高まるだろう
169名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:26:35.56 ID:G3icmw1m0
>>46
アメリカって世界最大のサッカー人口があるらしいけど
170名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:28:31.66 ID:4rX+2N0HO
インドってサッカーはクリケットの次くらいに人気あるんじゃないの?
171名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:28:36.07 ID:JZ0JQe4PO
日本のレベルが上がったから今後も外国籍とって外国の代表目指す選手増えるだろうね
172名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:29:09.64 ID:AU4fou+o0
とにかく!AFCチャレンジカップを見てくれ、みんな
南アジアの国々も多少はサッカー盛り上がってるから
173名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:30:45.12 ID:/k7xE9fQ0
>>170
たぶんクリケットの次はテニス
174名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:34:18.74 ID:dsquqlN+O
>>167
身分リーグに昇降格は無いんじゃね?
175名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:35:35.32 ID:rphhS2NvO
>>166
いるよね
消防の頃ハーフでもなんでもないのにインドネシア人ってあだ名の奴いたわ
176名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:37:25.55 ID:jJOVKkXsO
こういう道もまあアリだわな
177名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:37:44.23 ID:7DVlIGsT0
>>159

天才
178名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:44:11.28 ID:AaBhonCv0
インドと日本がW杯予選で試合やった時10万人くらい客来たから普通に人気はある
リーグ戦とかも客多いみたいだし
179名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:44:20.15 ID:l+AmZvz70
>>53
これ誰?
180名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:45:16.50 ID:NcUg8XNHO
もう日本に来るなよ
インドで暮らせよずっと
181名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:46:04.57 ID:CcW2f+yD0
>和泉新
泉新一なら知ってる。
182名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:48:03.37 ID:MN8jP2nB0
>>177
中学で習っただろ?
183名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:49:20.68 ID:YoNuXsBI0
>>118
Mリーグ→マレーシア
Cリーグ→中国
Aリーグ→アメリカ
184名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:50:06.55 ID:zX91UU4l0
>>167
異教徒がヒンドゥー教に改宗したら、自動的にシュードラになるらしい。
185名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:50:58.84 ID:FhzYoKeR0
バルサの久保君もスペイン人と結婚したら危ないんじゃないかと心配してる
本人の自由だけどね
186名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:52:23.70 ID:JrMNqly/0
インド代表って。犬乱入のお国柄www
187名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:52:52.52 ID:+6EW3590O
インドとインドネシアの違いがわからん
188名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 23:55:53.52 ID:KOs49mWX0
>>118ってマジなの?
日本のJリーグから各国が国名の頭文字+リーグってつけ出したの?
あとタイとかのサポーターがゴール前で大旗振ってたけど
あれも日本発なの?
189名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:00:09.42 ID:kHmhuA+t0
>>53を待っていた
190名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:01:08.66 ID:noipWo+Y0
インドリーグってもう八百してないの?
昔は降格戦、昇格戦で凄い点差の試合が有ったようだけど
191名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:02:04.52 ID:4cVbtILg0
>>183
アメリカはMLSやで
192名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:02:34.72 ID:ccMDvilD0
>>31
ものすごい勢いでインド人ですw
母親の日本人の遺伝子どこいった
193名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:06:07.87 ID:WR/7DoGMO
>>63
もうU20で試合出ちゃったからダメだな
194名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:06:52.73 ID:eP5PRR3G0
>>53ごっつより
マツモト「俺ら、日本人ちゃうねん」
ハマタ「うそやん」
195名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:07:01.69 ID:0h5Tq3MI0
長年イギリスの植民地だったにもかかわらずサッカーが根付かなかったなインドって。
まぁマレーシアとかシンガポールもそうか。

逆にイギリスとそんなに関係ない南米のほうがサッカーの大陸になったのも不思議
196名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:07:35.23 ID:+TjExYk60
インド人を右に!
197名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:09:44.07 ID:50gkd77q0
(´-`).。oO(いかにもインド系(アーリア系)の彫りの深い整った顔だね…)
198名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:10:48.90 ID:Gt5q9GUJ0
今の若い世代にもハーフの子そこそこいるし、
そのうちこの手のニュースが「へー、やっぱあいつもあっちに帰化したんだ」ぐらいの感覚になってくると面白い時代になるかも
199名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:11:32.17 ID:iwDtQtmh0
パレスチナに引導を渡してやれ。
200名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:11:33.16 ID:gHZvkckG0
>>191
現在のUSLファーストディビジョンに相当する
Aリーグというのがあったんよ
オーストラリアのAリーグは後発、真似の真似
201名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:13:30.37 ID:YZuyDsoH0
>>193
A代表の試合に出てないなら途中で変更できるよ
202名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:15:02.14 ID:AtknXE0T0
>>201
Aの試合じゃなくFIFA公認試合
203名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:15:32.36 ID:lQfgqEfe0
>>48
CoCoイチはカレーじゃない、スパイス入り汁掛けご飯だ
とか言いそう
204名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:21:57.35 ID:lr5YBJktO
>>199
(´・ω・`)パキスタンとかじゃなくて…
205名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:28:44.63 ID:ocFmyItJ0
とうとう日本にもこういう人が出てきたのか
この人はハーフだから違うっちゃ違うけど
日本の育成で他国の代表になるって、ブラジルから日本への帰化みたいなもんだろ?
素直に日本のレベルや育成力が上昇し、また土台が強くなってきてる証拠だろうね
206名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:29:58.29 ID:uOA6K/p1O
雑誌で日本にいるインド人百人に聞いたアンケートで
日本で一番美味いカレーはカップヌードルのカレーだったな
207名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:30:15.25 ID:Gt5q9GUJ0
>>199
ユダヤ人じゃないから
208名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:32:20.23 ID:AUlOsI8N0
ハーフなのか
209名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:33:15.40 ID:AUlOsI8N0
>>202
今はA代表でてなきゃ大丈夫でしょ?
五輪とかU20とかってFIFA公認じゃないん?
210名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:36:50.32 ID:H5t/32ym0
年齢が際どい
あと5年代表に残り続けれればいいな
211名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:40:00.68 ID:Yp0cCruD0
活躍してくれ
212名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:41:42.06 ID:p0QZHcJ90
在日(インド人)だな。
213名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:42:20.25 ID:o54EGvEP0
30に見えないね
インド人てヒゲ生えてないと童顔なのだろうか
214名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:44:30.70 ID:ZxP0UQmg0
こんな素敵な選手がいたとは…!
さっそくfacebookにいいね!押してきた
215名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:44:50.36 ID:E2r2ZBscP
>>28
テレビでフィーチャーされるようならその線で間違いないな
されないなら純粋な選択
216名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:45:27.86 ID:Tf7RA00N0
ブラジル人を日本代表にしたり、日本人をインド代表だと言い張ったり、ほんと異常だわな。
なあサカ豚ぁ、お前らこれ見て恥ずかしくて自殺したくならねえの?
217名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:47:06.14 ID:D30lDLEs0
>>60
魔裟斗+平井堅て感じやね。
218名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:47:24.95 ID:wXvzMYLc0
国際結婚増えてるんだから日本も二重国籍認めたらいいのに。
両親のどちらかの国籍を捨てるってなかなかつらいだろ。
219名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:47:46.75 ID:esMG+2uv0
>和泉選手はインド人の父と日本人の母との間に生まれ日本で育ったIリーグ初の日本人選手です。
>昨年インド国籍を取得。
どこが日本人なんだよwww
220名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:50:17.55 ID:IPWjGzEdO
インド人と日本人のハーフって結構いるのかな
221名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:58:32.45 ID:4ubpcOpXO
>>216
焼き豚は地球のために氏んでくれ
存在自体が恥だ
222名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 01:03:54.40 ID:qDssvjfQ0
ウチの地元出身の人だな
今度、カレー経営しているインド人の人に
地元出身でインド代表になったハーフが居るって教えてあげよっと
223名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 01:08:02.33 ID:NaZeKybWO
猫とは違うのだよ!猫とは!
224名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 01:11:10.08 ID:AuekW9dP0
>>31
ちょいカカっぽいw
225名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 01:14:39.59 ID:lpHcpwH+0
ドイツ代表の試合に出てアメリカ代表に移った選手も居るからな
公式戦に出てなければ移る事は出来る
ただし、その国にルーツとかがないと駄目なはず
226名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 01:15:05.70 ID:WNs2Nibq0
カースト的にどうなのよ
227名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 01:21:26.93 ID:vnuhEoeKO
インドといえば、師匠とか小野がいた頃のアウェイの代表戦でスタ停電してたよね。
犬が乱入したのもその試合だっけ?
ホームでは7‐0かなんかで日本の完勝。
この先強くなるんだろうか。
228名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 01:22:38.97 ID:2HCDv/y00
ミギーの寄生した人か
229名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 01:26:17.13 ID:dK7zwMls0
5秒にひとりレイプされてるのは、大阪や南アフリカ並みだな。
230名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 01:29:32.29 ID:u44oAqrf0
日本生まれ日本育ちの日本×フィリピンのハーフの日本の高校教師が
柔道フィリピン代表でロンドンオリンピック出てた
231名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 01:45:43.57 ID:3QGReIdK0
ちょっと照英はいってるね。
かなりイケメンだな。
インドに取られたのは日本にとって微妙に損失だろ。
232名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 02:01:47.63 ID:5r8hjsbU0
ハーフかつ6年インドリーグでプレーしてるんならいいんじゃね
233名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 02:17:39.59 ID:qWhv5FkP0
シンといえばタイガージェットシンしか思い浮かばない
234名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 02:22:24.15 ID:4UlPkahd0
アラタだよ
235名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 02:26:55.15 ID:x/hu0iCF0
二重国籍なら1回だけ変更してもオッケー
ただしA代表の場合は国際大会に出場してない&両協会とFIFAの許可が必要

帰化はまた違って年代別の代表経験でもアウト
その国に5年住んでないといけないと条件が厳しい
236名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 02:59:35.13 ID:Z9YtWYqO0
インド人の父で苗字が和泉?
237名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 03:01:54.55 ID:ow6LVYVH0
>>216
在日サカ豚のことを忘れてるよ
238名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 03:03:41.00 ID:UNC9sSbg0
泉堅
239名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 03:04:59.98 ID:6obra3X90
ヨガヨガヨガヨガ
240名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 03:05:56.12 ID:ronP/PLk0
>>236
木村カエラも宮沢りえも父親が外国人だよ
241名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 03:14:05.89 ID:4UlPkahd0
父親は国に帰ったって現地の記事にあるから離婚したのかも
Neelkanth Khambholjaってインド名も持ってるけど帰化しても名前はイズミのままのようだ
242名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 03:16:46.69 ID:MOa35u74O
>>216
お前の脳ほどは異常じゃないから安心しろ
243名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 03:18:17.54 ID:UNC9sSbg0
泉じゅん
244名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 03:19:45.32 ID:Z9YtWYqO0
あれ?平井堅って親のどっちが外人なんだっけ?父親だっけ?
245名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 03:21:22.37 ID:UaRfXHNU0
イラン人とインド人のハーフに見えるな
日本人要素が無い
246名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 03:22:42.94 ID:Wzs41pG3i
>>187
インド→英領東インド
インドネシア→蘭領東インド
247名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 03:25:16.50 ID:0FjEdD+u0
>>218
全体から見れば今も極少数だよ。
欧州のように数百年の間に国境や民族が変わりまくったり南米などの植民地に多くの
域外人を出したりとかした地域じゃないし。
欧州の多重国籍の根本はあくまでも本国の血統をベースにしている。
248名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 03:28:39.11 ID:Wzs41pG3i
>>141
独立時にインド憲法でカースト制度の廃止が明記されてる
249名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 03:28:49.50 ID:0FjEdD+u0
>>244
江戸時代まで遡っても外国人入っていないよ。
日本人は中国メインランドや半島と違っていわゆるモンゴロイドとコーカソイドが分離する前
の古い集団の形質を残しているから、平井賢みたいな顔立ちも割りといる。
250名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 03:45:38.76 ID:L8SKkxsO0
>>31
シティのシルバっぽい顔つき
251名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 03:54:33.66 ID:dtW/mH6K0
>>216
  ブラジル人を日本代表にしたり、日本人をインド代表だと言い張ったり、ほんと異常だわな。
  なあサカ豚ぁ、お前らこれ見て恥ずかしくて自殺したくならねえの?
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         < `∀´ >     ∧_∧
         /     \   (    )ま〜た始まった 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ うるせーな   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. 気持ち悪いんだよ死ね
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
252名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 04:02:08.94 ID:ow6LVYVH0
>>216
がサカ豚の急所突いてて大人気だなw
253名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 04:04:55.49 ID:MkgiJKkvO
>>250
シルバは「やけに親近感が沸くスペイン人」の顔だと思う
だがこの人は親近感が沸かない
なんか日本人の顔と系列がちがうような…
254名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 04:06:48.45 ID:gxjgHWED0
>>31-32
水曜どうでしょうのミスターだろw
255名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 04:14:41.56 ID:9Wcvm0U90
猫ひろしみたいな?
256名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 04:16:48.79 ID:ynDaYGOV0
よかったハーフなのか
どっかのカンボジア人の二の舞は勘弁だからな
257名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 04:19:32.36 ID:9Wcvm0U90
>>252
わざわざスレ開いてサッカーが大好きなんだな
258名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 04:20:39.65 ID:Yp0cCruD0
>>255
全然違うと思う
259名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 04:36:11.11 ID:oRFUAov90
>>254
全然違うと思う
260名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 04:38:47.54 ID:7ga/xAdP0
カレーが主食の国民になったのか
261名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 04:40:22.70 ID:P2TvqQLm0
パレスチナとかアウェーで乗り込んだから命がけすぎるな
262名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 04:44:26.62 ID:MGgYkmmC0
ねこひろしとかいうゴミみたいな恥ずかしいマネしたわけじゃなくて安心したw
父親がインド人なら何の問題も無いな
頑張ってくれ
特に応援はしないが
263名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 04:47:26.13 ID:fPC9wHrW0
アジアカップで戦ってほしい
264名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 04:47:36.83 ID:Gobsr6OU0
俺、高校の時の同級生なわけだが
これはびっくりだわ、おめ!
265名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 05:11:13.42 ID:kH7SpdSz0
>>145
中東全般美人だらけだよね
266名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 05:16:44.97 ID:UXFowv/o0
顔がインド人だなw
267名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 05:19:34.25 ID:E51/ZbuJ0
イエメンだな
268名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 05:20:38.89 ID:kH7SpdSz0
親がインド人じゃなくても嫁がインド人なら別に問題ないだろ
日本にも昔板だろペルー人と結婚して代表出でくれって言われた人
ポルトガル代表にも元ブラジル人数人いるし
269名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 05:21:42.57 ID:N9Gts2uS0
>>251
恥ずかしいことだと思うぞ。
ロペスなんか日本語もままならないのにw
日本じゃ仕事無いからブラジル暮らしだしな。
270名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 05:37:41.30 ID:oRFUAov90
271名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 05:59:21.70 ID:8s5Q41aA0
若手芸人に威張り散らしてる和泉修とは大違いだな
272名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 06:15:40.26 ID:/BKcGPT70
>>269
いいから日本語話せよ朝鮮人w
273名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 06:19:19.42 ID:/Lyjjv0T0
がんがれー
274名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 06:19:30.59 ID:fYJaplWs0
裸足でサッカー?
275名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 06:30:52.05 ID:0VZiqrJa0
>>32
ルー大柴?
276名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 06:36:13.70 ID:+RKCuWWc0
「新、サッカー好きか?」
277名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 07:56:54.74 ID:3sdZ/j9j0
>>276
シン 「プロレスの方が好きです」
278名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 07:58:27.26 ID:aWuBZIQW0
これでもう立派なインディアンだな和泉くん
ウルフベルス・ウォーベアーの名を授けよう
279名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 08:01:43.46 ID:I1jKBo+J0
酒井のインド版か
280名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 08:39:52.31 ID:f8PU4vxKP
10億人もいるし経済もよくなってるんだから、インドはこれから強くなるだろう
ヨガサッカーだ
281名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 08:50:33.65 ID:lR8Tg7Lp0
>>253
てかシルバの母親は日本人だし、親近感沸くのは当然
282名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 08:56:39.60 ID:TbKxHtay0
是非頑張って欲しいなと思う
あと意外とイケメンだな
283名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 09:42:58.72 ID:I8OkfK/+0
30歳なら代表で出れるのもわずかだろうに、日本国籍捨ててインド人になるとか・・・
先進国の特権を捨てて、発展途上国の国民になっちゃったことを後悔しなけりゃいいけどな・・・
284名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 09:49:30.24 ID:PE/6nwUS0
日本との架け橋のひとつとなってくれれば大変ありがたい
285名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 09:50:40.90 ID:itqEvex1O
非国民め
286名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 10:34:11.30 ID:LCbwiCa40
インドはもはや俺の中ではレイプの国でしかない
287名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 10:36:51.11 ID:qJbM5Bsw0
Iリーグwwww
288名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 10:43:58.49 ID:4Tv75We70
>>268
柏レイソルのFW澤だな
一時期はペルーの至宝とまで言われた
289名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 10:46:52.49 ID:7kLkvRKm0
むしろ日本人と言われても通用しないなw
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/30/Arata.JPG/200px-Arata.JPG
290名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 10:49:37.59 ID:GaglPzaB0
>>281
まだそんなの信じてる奴がいたのか…
291名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 10:49:44.21 ID:jVqci1tH0
>>289
確かに何も知らないで日本人と言われたら違和感覚えるわ。
292名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 10:55:53.32 ID:KNIejz97O
U20日本代表の方が強そう
293名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 10:59:01.36 ID:dI05YiXo0
市船橋の和泉か?
294名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 11:00:37.15 ID:/9BowXBX0
いいじゃん日本じゃ無理なレベルなんでしょ
295名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 11:12:57.97 ID:TdeTAUP/0
インド人嘘つかない
296名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 11:27:34.20 ID:GFIv1gau0
J(ジャマイカ)リーグ
297名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:01:39.72 ID:/hHwffy80
サッカー、インドというとコレを思い出す

http://www.youtube.com/watch?v=vqLgChpzmhE
298名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:01:56.03 ID:Dq4RrFAV0
299名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:12:31.71 ID:grkqDZCx0
>>295
輪姦レイプはするけどなw
300名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:51:50.23 ID:rj7AVuEK0
>>290
母親の写真と現地ソースあるのにまだフィリピン系だと思っているのか・・・
301名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 12:51:52.18 ID:otpuAOlU0
最近のインド代表は結構強くなってきてるから
この選出は大きな成果だな
頑張ってる人を見るのはいいねホント
302名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:49:57.58 ID:3sdZ/j9j0
>>299
韓国人みたいだな
303名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 17:57:46.87 ID:OC7RgIIWO
>>302
インド人ウソつかない
朝鮮人ウソしか言わない
この差は大きい。レイプはするけど。
304名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:16:37.49 ID:18VWUzCO0
インディアンだろw
305名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:17:48.55 ID:oDYsDBZm0
に日本代表と試合してホスイ アナは日テレで
306名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:18:26.07 ID:URg8DWv40
素直に祝福したい。頑張ってください(´▽`)
307名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:21:07.19 ID:xPunFksz0
海外に挑戦する時に地方紙に取り上げられてた記憶がある
308名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:24:20.59 ID:/AKgGOVI0
便利な日本国籍を捨ててインド人になったのか
インドは最近国レベルで交流もあるし、親善試合とかでプレー見たいね
309名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:26:55.83 ID:7izsN3Jx0
インド人の血が流れてるんだ 名誉なことじゃないか
310名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:32:15.20 ID:KNIejz97O
試合後はガンジス川で体洗う?
311名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:35:28.63 ID:7izsN3Jx0
こいつBBC世界伝説の宇宙関連番組のナビゲターやってるマンチェスター大学の教授そっくりだ
あいつもインドの血が入ったいたのか?
312名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 18:36:48.80 ID:RqsFhI5KO
その国の血が流れてないのにカンボジア人なった奴いたよな
あんな奴より数百倍応援したいね
313名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:29:28.09 ID:WvT9b4wC0
インド人の父は新が幼い頃インドに帰ってしまい、未だに父に会ってない。
314名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:35:19.17 ID:3SCiAUqA0
手足が伸びるとかヨガとか火を吹くとか

カプコンのせいでインド人は変なイメージつけられて困ってるはず
315名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 19:47:53.36 ID:/hHwffy80
>>303
インド人嘘つきまくりだろ、個人レベルだと酷いのがかなりいるぞ
足元見て騙そうとするわ、平気で前言覆すわ、そのくせ自尊心だけは阿呆みたいに高いわで、面倒なことこの上ない
北インドにいくほど、この傾向が強くなる気がする…
316名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 20:01:23.36 ID:60gVp3Ug0
マジレスww
317名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 20:16:48.88 ID:6c/6n95IO
インド人嘘つかない、は北米原住民族のインディアンとインドのインディアンが混同されて訳されちゃったんだろね
318名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 20:17:52.20 ID:ZnRkkBg/0
インド人嘘つかないじゃなくて
インディアン嘘つかないだからな
勘違いするなよ
319名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 21:12:50.10 ID:1laD4XdOP
>>2
早いw
320名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 01:35:56.53 ID:ZYqHTRIk0
へいインディアン、コメン、ジー
321名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 09:41:25.49 ID:OfyUonxP0
相方の圭は?
322名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 09:45:05.12 ID:tEVoNvdy0
日本代表と試合するところ見たいけど、
インド代表だと日本と試合するところまで勝ち上がれなさそうだな。
323名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 09:53:11.60 ID:jPhUQ98uO
もはやレイプのイメージしかない
324名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 10:11:30.76 ID:MvZW4Pdt0
>>322
よくてW杯三次予選。あとA代表でなければアジア大会も可能性はある。
(どちらも前例あり)
325名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 12:38:43.67 ID:j9uZ4h7HO
ジーコの時が最後かホームで日本7-0インド
アウェーでインド0-4日本
犬が乱入した試合
326名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 12:39:58.37 ID:ntS8q2Mk0
釧路インド5強
327名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 12:42:22.65 ID:Ynd5pmZd0
>>289
これがまたインド人からは「どう見ても日本人」って言われてるんだよ
328名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 12:56:06.66 ID:PEHzagcI0
>>159
そんなことしなくても、
99×(100-1)=9900-99=9801
くらい頭の中で出来るよん。
329名無しさん@恐縮です:2013/02/03(日) 14:34:21.44 ID:vWN8A19I0
>>315
朝鮮人と一緒にするなカス
330名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 19:41:43.57 ID:AkwuI3Ce0
ハーフなのか、ならまあいい事だよな
331名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 21:22:50.07 ID:Z2Ke56UM0
「他国に帰化しても、心は日本にある」 のでは中国・朝鮮と変わらない。
帰化した国に貢献するぞという所をみせなくてはな。
332名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:42:29.75 ID:ggiph3+Q0
>>32
日本人の面影が見当たらないw
333名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:47:49.00 ID:Hl8TzFeM0
大津をガングロにしたような感じだな。
334名無しさん@恐縮です:2013/02/05(火) 23:54:39.58 ID:ggiph3+Q0
インド代表選出の和泉新「日本人の心は消えない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130205-00000537-sanspo-socc

まー今の日本代表はマンUインテルシャルケと層が厚すぎるからな
代表終わったらまた日本に戻ってくるのもいいぞ
朝鮮系は出て行け
335名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 00:00:40.72 ID:Q6Rn+pA70
日本人は、朝鮮人や支那人を見習って、ドンドン世界に移民すべき。
大日本帝国が繁栄していた時代、日本人はアメリカやブラジルや満州に移民しまくってた。

日本人は、もう一度海外に移民すべき時代。政府や自治体も集団移民を企画する等、移民を支援すべき。
336名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 00:12:35.71 ID:5/D85Iik0
インドが強くなったらアジアは面白くなるよな
いつも同じ面子とばかり争うのもつまらんし
なのでこの人にも頑張ってほしい
337名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 00:48:23.03 ID:wqETMwV40
>>335
どこの途上国?
338名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 03:12:03.86 ID:UZuaM6Mb0
>>300
あの顔見て日本人って言い切れるのか・・・
ソースによっては日系になってるし
339名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 03:43:20.92 ID:n7cemOlG0
サッカーインド代表に日本人選出キタ━━ヾ(≧∀≦)ノ━━!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360067369/

3 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/05(火) 21:31:17.99 ID:gGKbyPqH0
猫ひろしは見習うべき

16 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/05(火) 21:37:42.26 ID:m/+H2Fyk0
>>3
せやな
定住してるなら、むしろがんばれよってなもんやで
差別とか大変なことはむしろ多いやろからな
340名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 04:05:58.40 ID:UWXB2Kg00
>>216
国籍なくとも侍ジャパン!
341名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:26:35.27 ID:D0CKZoSh0
>>38
ちょっとテコ入れしたらすぐ中国より強くなるんじゃなかろうか。
問題はクリケットに流れてしまうであろう人材をどうサッカーに
かき集めるかだが。
342名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:34:33.76 ID:e8Gg19Aa0
和泉シン
343名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:42:49.97 ID:RzPzxBDx0
インドってサッカーとか現世的なものに
必死になるイメージが湧かないw
344名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:46:48.99 ID:D4wXpAO1O
ハーフなら問題ないか
345名無しさん@恐縮です:2013/02/06(水) 16:50:01.06 ID:xMu8PY+s0
インド代表だけど

1トップにグレート・カリ(ジャイアント・シン)
置いてみたら?
身長とフィジカル最強だよ
346名無しさん@恐縮です
インド人「クリケット選手にあらずんば人にあらず」