【芸能】中川翔子、“孫悟空”から食事に誘われ大号泣「人生最高のミラクル」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
タレントの中川翔子が28日、都内のスタジオで映画『ドラゴンボールZ 神と神』(3月30日公開)の
公開アフレコを行った。子どもの頃から『ドラゴンボール』シリーズを観て「どんなつらい時も勇気と愛をもらった」という
中川は、主人公・孫悟空の声優・野沢雅子との共演に「人生最高のミラクルが起きました」とあふれる涙を
何度も拭いながら感激。さらに、孫悟空の声で「押忍、しょこたん、飯食いにいかねぇか」と誘われると、
「行きます」と叫び、その場に泣き崩れた。

中川は「全宇宙のファンのみなさんに申し訳ないくらい、贅沢な体験してしまいました。おもらししたと思います」と大興奮。
同作で中川は、新キャラクターの神・ビルス(山寺宏一)が、悟空のもとへ足を運ぶきっかけを与える“予言魚”を演じる。
「しょこたん感がでないようにいろいろ試した」とアフレコを回顧すると、野沢に「しょこたん感は全くなかったよ」とほめられ、
「そんなこと言われて死んでしまいそうだけど、公開まで生きる」と大喜びしていた。

 17年ぶりの新作アニメとなる同作は、原作者の鳥山明氏自らが脚本の段階から初めて製作に深く関わることでも
注目を集める。アニメシリーズの『ドラゴンボールZ』と『ドラゴンボールGT』の間、原作517話で魔人ブウとの戦いが終わった後、
518話までの空白の10年間に起こったエピソードが初めて描かれる。

 スペシャルゲストとして、中川とともにロンドン五輪柔道女子57キロ以下級で、同階級初の金メダルを獲得した
松本薫選手が初声優に挑戦。公開アフレコでは、中川が「金メダルを取ったとき界王拳(『ドラゴンボール』に登場する技の一つ)を
使ったんですか?」と尋ね、松本選手が「この世の力でやりました」と応えて、笑いを誘っていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130128-00000305-oric-ent
感激のあまり泣き崩れた中川翔子
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130128/2021070_201301280548500001359363006c.jpg
野沢雅子との共演に感激する中川翔子
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130128/2021070_201301280548896001359363006c.jpg
公開アフレコを行った(左から)松本薫選手、中川翔子
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130128/2021070_201301280548770001359363006c.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:29:31.17 ID:xVspAXymO
ふーん。
3名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:30:02.14 ID:LFgUW2+O0
そういや腹減ったな〜
4名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:30:07.63 ID:Wo8wUUrc0
30歳くらいのババアがいつまでそのキャラでいくの
5名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:30:30.87 ID:21MOHbVq0
ブレないねぇ
6名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:30:44.84 ID:fAjW0b0L0
マチャアキじゃないのか。
7名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:31:15.89 ID:escEqUCG0
ヲタタレントでこいつと鳥居は認められる
鳥居はヲタを売りにしてないけどw
8名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:31:28.08 ID:tBAS/+Cl0
だれものぞんでないんだが
9名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:31:39.43 ID:S+GA/1uO0
オッスオラババア!!
10名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:32:12.32 ID:vIdJ0+Ox0
虫喰う方の孫悟空かと思った。
11名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:32:28.64 ID:JI4oCl+cO
泣いてへんやないか
12名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:32:49.34 ID:464elxs40
しょこたんピザってきたな
13名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:32:59.41 ID:I3xl38y30
野沢雅子さんかっけえええ
14名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:33:01.24 ID:s6aOyzLF0
つか劇場版ドラゴンボールって前のが95年だから18年ぶりなんだな
思えば遠くへ来たもんだ
15名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:33:46.94 ID:AlhkQwx40
ドラゴンボール世代からゆとりがはじまってるよな
16名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:34:07.16 ID:g/VKOFH4P
生きるってwww原西かよww
17名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:34:37.10 ID:6AiHRXyN0
30のおっさんだけど見に行こう
18名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:35:07.36 ID:1NuncKr30
ハイハイ
19名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:35:10.39 ID:Eh3xHR3W0
薫ちゃん顔小さいんだな
20名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:35:56.25 ID:7oEzIU0W0
悟空の大冒険以外は認めない
21名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:36:18.04 ID:kCvyaFyOO
しようこ
声優の仕事多すぎだな
22名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:36:27.34 ID:drHmBPRc0
そろそろしょこたんからババア臭がしてきますたww
23名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:36:59.48 ID:CvAa46S/0
孫悟空じゃなくて、ゲゲゲの鬼太郎ですよ、
24名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:37:07.85 ID:ck7HnC3S0
貴重な処女膜付き!
25名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:37:19.28 ID:MN/9HUYXO
>>13
これがマリガリのキュリー婦人でも感激しただろう!
26名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:37:28.28 ID:roaxXgEo0
ドラゴンボールの漫画はピッコロ大魔王編が終わったら買うのやめた。
力のインフレが起きすぎ。
27名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:37:34.95 ID:itVwFPNxO
むしろ悟空がまだ子供で天津飯が出てきたあたりが一番面白かった
28名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:37:41.85 ID:PjGn4T+80
なんかもう理解できない世界だわw
29名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:37:59.83 ID:yptFgONTO
お前トランクス押しだったろが
30名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:38:29.41 ID:Nb+T+fiw0
アニメばっかり見てるから胴が伸びるんだよ
31名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:40:03.92 ID:f+noYI5f0
星2つですっ!
32名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:40:21.88 ID:gC7UvpSwO
けっこう好きだけどさすがに最近の劣化は酷いな
女は20代後半から一気にダメになっていく
33名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:40:45.97 ID:A6A+KCm60
菅野美穂 「孫悟空なら歌ってあげる」
34名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:40:54.77 ID:gxdK8dJy0
墓場鬼太郎で共演してたじゃん・・・
35名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:41:15.14 ID:YcE21h0HO
ブウから最終話までの間か...
ジャンプで1巻分描いてくんねぇかな
36名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:41:31.05 ID:83ZLCg4s0
>>23
「オスッ!オラ風大左衛門だす」
37名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:41:37.54 ID:DdcyIBHT0
なんか好きなものがいっぱいあって信用できない
ブルースリー、香港とかもう言うなよ
38名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:41:42.94 ID:qixdI/fq0
>>1
あれ?
目の錯覚だよな
薫が結構可愛く見えるんだが
39名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:41:50.17 ID:acaBauSg0
このままの路線でずっと行くとしたら先細りだな
どーすんだろ
40名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:41:58.10 ID:l8yJQMoZ0
今は若いからいいけど、このままババアになったら嫌だろ
大概にしとけよ
41名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:42:17.84 ID:UJb0McW70
トム・ソーヤとかガンバのほうがいいけど

あんまり変わんないかも
42名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:42:45.66 ID:rWBbT5Dt0
↓楳図かずおが
43名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:42:51.44 ID:4T9elzc80
マジでぼっちみたいだから心配なんだよな
44名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:42:53.32 ID:1w0ldB1aO
そこは「行かねぇよこのオタンコ猿!」て返さなきゃ
45名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:43:10.56 ID:btZmi9yJ0
悟空じゃなくてニャンコ先生だろ

ってか、ドラゴンボールの映画やるの??
知らんかった。
Zだからセル登場辺りの話かな?
46名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:43:33.58 ID:3uCmcQuY0
ラプンツェルは中川だと気付かなかった。
47名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:44:10.73 ID:24hGW7Rr0
松本薫の方が可愛いな
48名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:44:21.65 ID:un5tOIXx0
>>36
「オスッ!オラひろし、野原ひろしです」
49名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:45:34.01 ID:MN/9HUYXO
幻のカツオ「やだなぁ、姉さん。宿題はやったよ」
50名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:45:35.47 ID:0EhFGN/C0
>>36
俺的には、蛆テレビ放映時のドラえもんなのだが...
51名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:45:55.57 ID:wjHPGzR60
>>45
ニャンコ先生は井上和彦がキンキン
52名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:46:10.66 ID:cV9VwnjO0
仙豆でもいっしょに食うのか?
53名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:46:20.23 ID:24hGW7Rr0
>>1
「押忍、しょこたん、飯食いにいかねぇか」

「オッス!」って言ってるのかと思ってた…
54名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:47:12.44 ID:uIiEIu5Q0
ジョジョやら悟空やらブルースリーやら

本命は誰なんだよ
55名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:47:22.89 ID:bhwUhtoB0
世の中には好きなものいっぱいある人間が信用出来ない神経症もあるのか
56名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:47:37.03 ID:zkPd2zBI0
ピラフ一味が出るというので楽しみにしてる
ちばしーと玄田さん久しぶりだわ
57名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:49:33.74 ID:btZmi9yJ0
>>51
あれ?そうだっけ?

てっきりなかのひとは悟空だとおもってた
58名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:49:48.57 ID:lWuTs8SHO
孫正義が
59名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:50:13.87 ID:8hwQ1PPn0
ああ、野沢のばあさんならオレも一緒に食ったことあるw
すぐ隣のテーブルってだけなんだがw
注文するたびにどうしても笑っちゃうんだよなぁ
誰もが知ってるアニメの声優って大変だわ
60名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:50:19.93 ID:zkrB5RoX0
>>53
オッス!でしょ
61名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:50:50.08 ID:1tcOq47T0
ドラゴンボールの悟空のオッスって押忍って書くのが普通なの?
62名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:50:54.53 ID:MqnOw6/e0
しょこたんの結婚観?恋愛観?みたいなのを聞いてドン引きしたトラウマがまだ忘れられない
この子は40過ぎても結婚できないタイプ
63名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:52:32.04 ID:/NPS3V8pO
堺正章が↓
64名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:52:36.84 ID:F0IulUuTO
神、神、神
神の安売りw
65名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:52:42.13 ID:83ZLCg4s0
>>50
蛆じゃなく日テレじゃなかったっけ?
といっても日テレ版はつべでしか見たことないけど
66名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:52:45.28 ID:KM8Io4Z00
>>62
そんなんでトラウマとかいうな
67名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:53:33.91 ID:jmMZKOt0O
>>53
たぶんドラゴンボールを読んでない記者だろうな
68名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:54:13.62 ID:R0nIcStRO
押忍 オラ悟空
しょこたん オラの如意棒をハメハメ波してくれないか
69名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:54:16.66 ID:c5Wwhjxa0
いい歳こいてキモいな
70名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:54:41.41 ID:Wg9nfVS3P
いっちょやってみっか!出来た!
71名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:54:44.91 ID:tMbrZ3az0
漏らすなよw
72名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:54:47.51 ID:DMqQouOjO
オラおでれーたぞ
73名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:56:22.13 ID:VOSOX3CyO
お漏らし?
74名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:56:23.45 ID:beUt72v00
まだ「レベル30になりましたー!」とか言ってるの? でも声優はうまいよね
75名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:56:37.55 ID:WMZOmQ9H0
堺正章か志村けんかどっちだよ
76名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:56:48.67 ID:EwMsSU8xO
しょこたんかわいいな。
AKブスの誰よりも可愛い。
77('∀`) 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/28(月) 21:57:13.35 ID:SrCbvQnz0
 
78名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:57:29.57 ID:1SXoOoS50
野沢女史もいい加減こういうの止めたほうがいいんじゃないかな・・・
20年くらい時代がとまってるとか、若い人にはほんとわけわかんないっすから
79名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:57:35.12 ID:m9M/5wjQ0
愛と勇気・・・そりゃあんぱんまんだお
80名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:58:08.65 ID:m7YlAhAL0
あれ、松本かわいいな
81名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:58:25.76 ID:U7UM9Y9m0
おっさんには悟空よりガンバと鉄郎やな
82名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:58:27.55 ID:qFrR0Tlf0
>>59
現ドラエモンの声の人がさ
産院で陣痛の痛みに耐えかねてナースコールしてるのに
声がドラエモンだから爆笑されまくったとか言ってたからな。
大変だろうね
83名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:58:32.80 ID:cfmoKWP50
> 中川は、主人公・孫悟空の声優・野沢雅子との共演に「人生最高のミラクルが起きました」

あんた、墓場鬼太郎のときに野沢氏と共演してるじゃんw
84名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:58:45.56 ID:I8xw0el6O
>>61
雄!
85名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 21:58:45.62 ID:txpJczup0
原作の悟空ってそんなになまってないんだけど、
アニメの悟空は何であんな口調なんだ
86名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:00:10.35 ID:pd5xhsgx0
海外アニメファンの間でもレジェンドとか言われてるよ
87名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:01:03.45 ID:HGOWLfFk0
野沢さんこの前
ワンパコでモグラ四役やってた
88名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:01:31.69 ID:lWuTs8SHO
金片男が
89名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:02:30.04 ID:UKuPN70i0
>>37
それとウメズはガチだろ
あとはほぼ仕事
90名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:02:42.65 ID:XPJNDmJH0
まちゃあきなにしてはるんですか
91名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:03:00.81 ID:q8DLSD0X0
>>89
松田聖子もガチっぽい
92名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:03:10.15 ID:sw85WshS0
しかし天下のゴクウの中の人が婆ちゃんって
スゲーよな
93名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:03:14.93 ID:OrjIGSPy0
>>38
何を今更・・・お前見る目が無いなw
94名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:03:37.05 ID:67i/jn840
「俺」を「オラ」というのはわりと広域にあるからいいとして、

「戦い」を「たたけえ」
カイオウ拳十倍の「十倍」を「じゅうべえ」

こういうのはどこの方言なんだ?
95名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:03:59.01 ID:uE34UvxvO
俺も有名若手声優2人と東京のレストランで会ったことあるわw
食事しに来たらしく隣のテーブルだったけど注文するときはいたって普通の声で安心したわw
96名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:04:37.24 ID:UKuPN70i0
>>57
じゃ大左衛門は誰がやってるんだよ
97名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:04:37.26 ID:Mtc/JxYP0
もうすぐ三十路でこの発言は引くな
98名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:05:25.92 ID:M+Xs/z3V0
ごくうの声は鳥山自ら選んだらしい
99名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:06:19.12 ID:zNkBwZO5O
まちゃあきじゃなかった
100名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:06:44.42 ID:nL03Ce1MO
病んでる、世の中病んでる
101名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:07:49.62 ID:mg/XU9xt0
102名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:08:02.28 ID:6AiHRXyN0
>>78
何を言いたいのかわけわかんない
103名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:08:31.51 ID:aS8v9gIM0
痛々しいな
104名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:08:58.67 ID:NqNzbKcm0
松本選手顔も体も小さいんだな
105名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:09:25.40 ID:f+2kvbMN0
クリリンのほうが大物声優ってことをこのしょこたんは知っているのだろうか?
106名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:10:00.10 ID:/PIhvyun0
ドラゴンボールほど大人になって改めて見るとつまんないアニメはないな
107名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:10:19.55 ID:uhc+XPrh0
なんだ、志村じゃないのか
108名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:10:25.02 ID:UKuPN70i0
>>105
田中真弓本人が全力で否定するわw
109名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:10:45.59 ID:XPJNDmJH0
大人になったらアラレちゃんの方が萌えるね
110名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:10:51.17 ID:0ScVH2R1O
おまえらがいらないんなら、オレがもらうからな。
111名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:11:53.77 ID:67i/jn840
>>110
個人的には松本薫の方が好き
すげー可愛い
112名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:11:58.79 ID:ky7Q9EQI0
> FUNimation Entertainment, the market share leader for home video sales of Japanese animation in the United States, announced
>" Over 25 Million units of Dragon Ball Z Home Video sold domestically
>" #1 U.S. Home Video Sales for Anime Series of all time

FUNimation「ドラゴンボールZのDVDは全米で2500万枚超の売り上げ アメリカで発売されたアニメシリーズで歴代トップ」
http://www.animenewsnetwork.com/press-release/2006-07-18/funimation-announces-the-biggest-baddest-dragon-ball-z-giveaway-on-earth
113名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:12:22.11 ID:DLYldzyl0
今更の疑問なんだけど
こういう公開アフレコって本編では使われないんだよね?
114名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:13:35.07 ID:vedqZc1Y0
こいつワンピースのときも同じこと言ってたな
115名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:13:43.14 ID:1AkzkUMC0
>>53
押忍(おす、おっす)とは、主に空手道・剣道・柔道などの武道の関係者の間で使われる挨拶の一つ。
由来としては、大日本武徳会が戦前に京都で運営した武道専門学校の学生の間で生まれたという。
元々は「おはようございます」だったものが「おはよーっす」→「おわーす」→「おす」と縮まり、
そこに「押して忍ぶ」(自我を抑え我慢する、の意)という言葉の漢字を当てた結果、
現在の形になったのではないかと言われている。現在は後輩が先輩に返礼する際にも使われているが、
本来は先輩が後輩に対するときだけ用いた
116名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:16:00.54 ID:eLI0A3TL0
>>106
ジャンプ王道アニメってよく振り返ってみると
つぎはぎストーリーで物語の体を成してないよな
世界観の作り方は抜群だが
117名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:17:30.36 ID:MyRn1+LEP
日本と海外でメガヒットした漫画はドラゴンボールだけ
118名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:17:36.84 ID:Bvq0scGC0
ドドリアみたいな奴しかいねえなーこのスレ
119名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:18:30.47 ID:f7ec/0z60
キャラ維持も大変だねえ
120名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:18:54.70 ID:9nalACMS0
>>118
よお、ヤジロベーじゃねえか
121名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:19:40.34 ID:z6VKwRlr0
なんで野獣を呼んだw
122名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:21:05.65 ID:4QNRxCL10
これが人生最高のミラクルってことは、深海はそれ以下か……
123名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:23:07.43 ID:NqNzbKcm0
ブウ編後の話か

>>121
ロンドン五輪の柔道のメダリストが15日、東日本大震災の被災地を訪れて被災者らと交流した。
「自慢したい」「かっこいい」。ヒーローやヒロインを前に子どもたちから笑みがこぼれた。

宮城県東松島市の会場には数百人が集まり、ホールに入りきれない状態。女子57キロ級金の松本薫選手(24)は
「(私は)野獣とか言われているが、そう思う人は拍手を」と会場に質問。憧れの選手を聞かれると
「目指しているのはドラゴンボールの孫悟空」と人気漫画の主人公と明かし、笑いを誘った。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120815/trd12081519540015-n1.htm
124名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:24:20.60 ID:KMdQ1ERC0
「オラ金持ってねぇや、おめぇの奢りな!」
125名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:24:52.30 ID:2FTQE0r50
この前ナメック星行ったんです。ナメック星
そしたらなんかナメック星人がたくさん殺されいてわけわかんないんです。
で、よく聞いたらドラゴンボールをあつめて願いをかなえるとか、言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ドラゴンボールごときで普段来てないナメック星に来てんじゃねーよ、ボケが。
ドラゴンボールだよ、ドラゴンボール。
なんかガキとかも来てるし。ドラゴンボールで仲間復活させる?。おめでてーな。
よーしお父さんがくるまでかんばるぞ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、千豆やるからその玉よこせと。
ナメック星ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ギニュー特戦隊といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと神龍を呼び出したと思ったら、
ベジータの奴がフリーザーに殺されたくないなら、俺を不老不死にしろ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、不老不死なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、不老不死、だ。
お前は本当にフリーザーに勝てるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、不老不死になりたいだけちゃうんかと。
バトル通の俺から言わせてもらえば今、バトル通の間での最新流行はやっぱり、
太陽拳、これだね。
太陽拳に続けて気円斬。これが通の戦い方。
太陽拳ってのは目くらましだけの技。そん代わり誰にでもきく。これ。
で、見えないところに気円斬。これ最強。
しかしこれを使うと次から読者にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、元気玉でも使ってなさいってこった。
126名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:25:08.63 ID:pkQ8C8F6O
飯食いに行くだけで泣き崩れるとか
めんどくせーな
127名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:25:53.59 ID:vqBb+liI0
鉄郎「じゃラーメンライスで」
128名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:26:05.38 ID:U7UM9Y9m0
クリリンってダッシュ勝平なんか?
129名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:26:07.36 ID:fepdPzYJ0
悟空の大冒険かと思っちゃった
130名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:26:52.34 ID:vp2FDBOz0
三平君でやってけれ
131名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:27:08.69 ID:ZElvnDjb0
言いたかないけど、中川翔子が出ると作品が汚れるイメージが
ある。知ったか矢口・品川との違いがわからない。
132名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:27:47.91 ID:7yrIe2dG0
泣く演技上手いな
133名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:28:43.81 ID:ZiWfjwGR0
↓悟空の嫁のチチが
134名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:29:01.29 ID:ne2KKZ2bO
もう引きこもり克服したのか?
135名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:29:15.35 ID:qLw+3XM40
友達居ないしね
136名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:30:05.90 ID:ZiWfjwGR0
悟空は既婚ということを忘れんなよ
137名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:31:48.48 ID:ovKZJQnr0
おばはんになっても今のキャラだと痛すぎる
さっさと子ども産めばいいのに
138名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:32:09.36 ID:ZElvnDjb0
>>116
セル編・ブウ編の行き当たり感は酷過ぎる特にブウ編の界王神登場
あたりからつまらなさはどうしょうもない。
139名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:33:33.69 ID:+BqroCto0
しょこたんはベジータじゃねーのかよ
140名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:35:58.94 ID:PJd8Ixqb0
ばばあと童貞の罵り合いwww
141名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:36:34.89 ID:DMqQouOjO
柔道選手に完敗じゃないか
142名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:36:55.69 ID:vqBb+liI0
>>116
あくまでも週間連載だからその場しのぎが部分ぶぶんあるのは仕方がない
〜編ひとつで1,2年かかるのものをあらかじめ筋書きがしてあるだけ大したもん
143名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:38:00.07 ID:xM8QqDa20
野沢雅子がおばあちゃんに見える

が、実際76歳か…よく少年の声出せるな
144名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:38:55.76 ID:XrWnsdqkO
>>48
そういえば飲み屋で生ひろしに遭遇したことあるわ
145名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:39:02.77 ID:eAoZQSNJ0
>>138
物語としての統一性や整合性なんかより、
多少破綻してても次から次へと展開していく話のほうが子供には受けがいいからな
146名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:40:10.78 ID:ky7Q9EQI0
週刊少年ジャンプ年間発行部数の推移 1982年〜2008年
http://livedoor.2.blogimg.jp/kenzyy/imgs/e/4/e48248d6.jpg

1990年 530万部 
1991年 590万部
1992年 610万部
1993年 620万部
1994年 620万部
1995年 555万部 ※3-4合併号で653万部の歴代最高部数を記録 (ギネスブックに登録) / 25号ドラゴンボール連載終了 / 部数下落開始
1996年 480万部 ※スラムダンク連載終了
1997年 405万部 ※暗黒期突入
1998年 360万部
1999年 363万部
2000年 363万部
2001年 340万部
2002年 320万部
2003年 300万部
2004年 300万部
2005年 290万部
2006年 284万部
2007年 277万8750部
2008年 278万8164部
2009年 283万1458部
2010年 289万0417部
2011年 286万9053部
147名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:41:44.85 ID:fzELvp3r0
いや、マジで裏山だなぁ
あの声でしゃべりかけられたら確かに失禁ものだわ
148名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:42:34.24 ID:YCE89irGO
頭おかしいんじゃね(笑)
149名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:42:46.51 ID:drYLK59h0
ゴクウの声で俺の名前呼ばれて飯誘われたら泣く自信あるわ
150名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:42:53.81 ID:tze9eRic0
杏も辰年の年賀状で悟空コスプレしたよね
151名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:43:57.05 ID:QQaKIWIM0
>>145
だな

男塾とか続けて読んだら破綻しまくりだけど
毎週毎週はすごく楽しかったよ
152名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:44:59.53 ID:jJbNg+Ro0
それにしてもしょこたん、尻軽すぎるよね。神様多すぎだし。
オタクっつうよりただのミーハー、ただの八方美人。
153名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:45:14.43 ID:LxC89Bvmi
仕事だろ。素人じゃねーんだから
154名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:46:15.33 ID:UKuPN70i0
まぁでもゴクウだゴクウだと溜池ではしゃいでたしね
思い入れはそこそこあんだろ
155名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:48:03.53 ID:GuVrUVLbO
松本薫がイケメンすぐる
156名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:53:28.37 ID:ZiWfjwGR0
しょこたんは悟空と承太郎で言えばどっちが好きなの?
157名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:54:52.15 ID:Onkm3W0p0
亀仙人「おしっこで濡れたパンティちょうだい」
158名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:55:27.31 ID:KUNIZOTy0
しょこたん、泣き崩れるって、リアルだと結構イタイよそれ…
てかこんなBBAと飯行ってもつまらん。
鳥山明と飯食うなら感激だけども。
159名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:55:56.92 ID:f+2kvbMN0
声優としての格は
セルやフリーザ、マジュニアあたりの方が悟空より上という悲しい現実
160名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:56:32.71 ID:siPrgADS0
しょこたんのロマンティックあげるよ好き
161名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:57:42.09 ID:ZiWfjwGR0
泣き崩れ芸乙
162名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:58:46.68 ID:q8DLSD0X0
>>159
田中も若本も中尾も古川も今や大御所だが、野沢にしたらかわいい後輩でしかない。
163名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:59:02.44 ID:FMiNecKX0
不快なグロ基地ゴミ女は要らない。
164名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:59:59.24 ID:hFIezeRp0
そろそろ子供の頃におはスタを見てたから、
山寺宏一と共演し感激のあまり泣き出す芸能人が出てきてもいい頃だな。
165名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:01:43.40 ID:dNZMBZZ4O
こいつのオタクはニワカなのかキャラ作りなのか真性なのかプロオタの見解は?
166名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:03:22.00 ID:eEOiiWVD0
レジェンド級の声優でしょ。
悟空以外にも鬼太郎や星野哲郎もあるし、
70年代80年代の少年アニメに欠かせない存在。
DBZは悟空一族を一人で何役も演じる演じ分けの細かさに職人芸を感じたな。

DBZは他にも田中真弓、古川登志夫、古谷徹とか大御所が大勢出てるから
凄い体験だったろうな。
167名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:03:44.85 ID:WaUdXNv20
失笑
168名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:05:53.63 ID:cDMqGNKl0
こんなことで号泣って可愛すぎるわ
169名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:06:11.13 ID:mlw9G5yo0
こいつってドラゴンボールが始まったときってまだ精子だろ?
170名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:06:13.48 ID:Tsp40CZMO
この前はラジオで飛影の声聴いてどーのこーの言ってたな
171名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:06:32.29 ID:pGqIu0Zs0
「ムサシ、見参でござるダスゥ!!」
172名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:10:27.12 ID:0znR1Dhs0
こいつはそんなに好きでも無かったが、ドラゴンボール好きと知って少々好感度が上がったわ
俺もドラゴンボール好きだし
173名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:12:03.28 ID:jZ4LIhvf0
隣の松本選手の方がピュア。間違いない
174名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:12:55.24 ID:7TsXMVTc0
な〜んだマチャアキじゃないのか
175名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:13:45.78 ID:4b4c8HAUO
なんだ、マチャアキに誘われたのかと思ったぞ。
176名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:14:53.94 ID:imOj7VD50
松本薫使うとか監督はアニメ映画としての作品にプライドとか・・・はまあないんだろうな
ガキとおっさん釣れりゃいいってか
177名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:15:04.26 ID:YFOQdem70
>>170
でも野沢雅子はアニヲタからしたら特別だろ
178名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:16:12.32 ID:2SYYcgrk0
>>146
昔、電車の中でみんなジャンプ読んでいたのはさすがに驚いた。
179rip:2013/01/28(月) 23:17:00.45 ID:kEWXCu0b0
悟空は「押忍」なんて言わないだろ。
180名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:18:10.40 ID:+cX/jz+c0
野沢さんとは番組や墓場鬼太郎や色々共演してて
いつも同じようなリアクションですよ
181名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:25:36.15 ID:eAoZQSNJ0
>>178
むしろ俺は逆かな
今は電車でジャンプ読んでる40・50代が普通にいることに驚く
昔は中高年が電車で少年誌読んでるなんて考えられなかった
182名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:27:05.16 ID:1SXoOoS50
>>144
元ホストのほうか?
183名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:28:22.67 ID:N1X/lhrGP
>>180
どちら様ですか?
184名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:29:22.61 ID:lfWSjU3W0
野沢雅子(76)
185名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:34:11.15 ID:6S4A0MM7O
>>59
他番組でナレーションとか聞くとわかるけど、あの人地声は至って普通。
適当言うな。
186名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:37:36.85 ID:re76P1Nm0
松本はなんの役?メスゴリラ?
187名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:38:33.15 ID:uO3Iczt/0
>>145
月刊連載ならともかく週間だとテンポ良くないと雑誌組がついて来なくなるんだよね。
188名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:45:11.55 ID:oAabS9Yb0
中川のこのサプライズネタも限界だな
ジャッキーだったり孫悟空だったり
エヴァとか大杉w
189名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:46:18.59 ID:oAabS9Yb0
野沢はニャンコ先生との掛け合いの頃が頂点
190名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:48:26.45 ID:N8LN/2fET
>>116
テニプリにそれを感じる
191名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:50:01.43 ID:6QB3Qq430
昔、バイトしてる店にゴジラの中に入ってた薩摩剣八郎さんが来てたんだけど
恐れ多くて話しかけることもできなかったし、何も考えれなかったな
何が言いたいかというと、バカ川の感動しただのなんだのは安くて軽い
誰と会っても何をしても似たような言葉の使い回し
お前の人生なんかい変わったんだよwって感じ
それが積み重なって今の惨状があると気付いてもいないんだからさ
192名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:50:56.89 ID:A3p425ds0
ちょっと前にドラゴンボール大人買いしてみたが昔の記憶ほど面白くなくてガッカリした
大ヒット飛ばした作品としてワンピースの方が面白いと思った
193名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:51:24.05 ID:pGIEvoEq0
>>1
押忍じゃねーよ、オッスだろ
194名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:52:02.58 ID:hXGGs/aZ0
墓場鬼太郎で共演しとるやん
195名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:52:13.63 ID:5OTzdY+q0
松本薫が化粧したゴルファーの石川遼に見えた
目が疲れてるのかな…
196名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:52:34.67 ID:1/+BzFM/0
>>184
そりゃそうだ。
40代になった俺みたいなオヂサンが、小学校に上がる前から見ていたTVアニメで
声を当てていたんだからな(モノによっては再放送だ)。
俺の中ではヨッちゃんの三つ子とか、ウイリーとか、そんな感じ。
197名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:53:17.48 ID:f+2kvbMN0
DBはマジュニア参戦の天下一武道会からフリーザまでがピーク
198名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:54:28.12 ID:9Bv3gWKk0
この人の人生には一体いくつの人生最高のミラクルがあるんだ
199名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:54:35.05 ID:1/+BzFM/0
>>191
オヂサン、それは価値観の押し売りだな。
200名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:56:07.36 ID:59O/c2Qf0
相変わらずアホすなあw
201名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:56:09.56 ID:m745+Z7G0
ビーデルの声優さんとエッチしたい(*´Д`)ハァハァ
202名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:56:45.59 ID:1tcOq47T0
>>197
俺はベジータが超サイヤ人になって19号を破壊した時なんかも結構熱い展開だったと思ったけどな
203名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:57:13.41 ID:RRiaGW3p0
悟空の声の年取った感じになってきたな
204名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:57:34.81 ID:2LzOv13R0
劣化ばばあ
205名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:57:46.09 ID:SarOVzQt0
そろそろ痛くなってきたな、、、
206名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:57:58.19 ID:59O/c2Qf0
もはやいい年したおばさんがキモスww
207名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:59:02.85 ID:PevGlFvwO
>>201
つラブプラス
208名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 23:59:13.35 ID:A3p425ds0
そろそろ叶姉妹の末っ子という設定で共演して欲しい
209名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 00:00:13.27 ID:KSP1FDa5O
しょこたんが相変わらずでふいたけど気持ちはわかる
誰だって好きなアニメの声優さんと共演できたら喜ぶもんw
自分もセーラームーン大好きだったから三石さんに会えたら泣くもん
210名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 00:01:15.74 ID:qkVz5Sim0
しかししばらく見ないうちに老けたな
すっかり厚化粧のおばちゃんじゃん
211名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 00:04:15.72 ID:Cmvj7Qen0
薫を磨いて光らせたい
212名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 00:05:23.45 ID:z45kND/S0
>>210
それだけ自分も同じ様に老けているんだよ。
その現実に気が付いた時の悲しさったら無いぜ。
213名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 00:06:13.09 ID:XKSQLn6SO
堺正章の方かと思いました。俺オッサン
214名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 00:06:57.19 ID:uW0Tg4Pe0
>>209
おおきなお友達乙
215名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 00:07:20.77 ID:2h4gMpDZ0
>>1
そこは「ギガントウレシス」と言えよ
216 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/01/29(火) 00:09:13.44 ID:mWHkylZ90
>>166
>星野哲郎
そりゃ「男はつらいよ」の作詞家だ
217名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 00:11:07.96 ID:pjrQfO4N0
こいつはDBよりスラダンとか友伯派だろ
白々しいわ
218名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 00:13:37.59 ID:dql3FwjfI
オレはなんでこう野沢直子と勘違いするのか
219名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 00:15:27.47 ID:ZZ7Dz/Rd0
よかったな、しょこたん
220名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 00:16:56.31 ID:YZpk5yymP
神様<界王様<大界王様<界王神様<神

????
221名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 00:23:10.62 ID:da9pnPKL0
オッス、オラ極右
222名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 00:25:34.76 ID:3tstgRmDP
この頬骨張りブスのわざとらしさがむかつくな
223名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 00:26:24.56 ID:xzvrT8SX0
>「この世の力でやりました」
上手い返しじゃないか
224名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 00:28:05.78 ID:I+o1Si8A0
しょこたんはいろんなこと出来るけど
なにひとつ一流のものが無い件
225名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 00:28:48.81 ID:Jno++yl50
何でGTまで公式扱いなんだよ
認めないぞあんな蛇足
226名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 00:32:58.19 ID:dQJxnGLS0
このこちょっと心配だね
227名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 00:33:12.86 ID:p0fAHbIF0
やっぱ小さい頃の悟空がピッコロ大魔王を片腕だけで倒す場面が一番泣けるわ
228名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 00:34:52.10 ID:Hid9a2l70
マジで堺正章の方かと思ったわw
229('∀`) 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/29(火) 00:38:57.41 ID:Fbc/UQRR0
 
230名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 00:39:50.17 ID:5ScAS0cL0
松本薫は柔道の人とは思えないくらい細いな
ちゃんとメイクしたら美人になりそう
231名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 00:44:19.40 ID:BP28vSNa0
腎臓人間当たりから雑でつまんなくなった
232名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 00:45:07.28 ID:pmBm+8FZ0
悟空と言えばマチャアキだろこのやろうー!
233名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 00:47:27.46 ID:pmBm+8FZ0
野沢と言えば鉄郎だろー!
メーーーテルゥーーーー!
234名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 00:48:20.25 ID:DC78qcR5O
>>214
確かに今は大きな女のお友達だわw
でもセーラームーン世代だったからやっぱり会えたら感激しちゃうな
子供の時好きだったアニメの思い出ってでかいよ。
しょこたんみたいに発狂はしないだろうけど
235名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 00:51:37.19 ID:BDPypZ4EO
ガンダーラ
236名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 00:51:47.47 ID:iZoSDzpn0
大分痛くなってきたな
237名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 00:52:16.90 ID:Xz2usMm60
>>59
なんでそんな嘘つくんだ?
238名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 00:53:43.17 ID:o4I9oV000
松本さんかわいいよ
239名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 00:59:30.98 ID:wQabtgJf0
なんで松本薫なんだ?鳥山が関わってるなら地元の吉田兄貴でもいいだろ
240名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 01:00:46.31 ID:Qi95KjQPO
賞金がパアになるよ
241名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 01:01:29.45 ID:SyFG0ASJ0
俺「押忍、しょこたん、飯食いにいかねぇか」
しょこ「きんもーっw」
242名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 01:01:45.80 ID:L+AuJvvQO
松本兄貴って顔小さいな
めっさ小顔のしょこたんと変わらん
243名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 01:03:51.38 ID:x3SgZ8pN0
これはうらやましい
244名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 01:05:42.61 ID:UVnW5VFZ0
いっつもいつもおーげさなんだよ
ビジネス感激やめろ
245名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 01:06:05.74 ID:JnAmjiMW0
ミラクルだの神だの多すぎじゃねこいつ
246名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 01:10:06.00 ID:yMrA/J0wO
まさかマジ泣きじゃねぇだろなw
てか、篠田麻里子と同学年かよwwwww
247名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 01:11:20.89 ID:f8EwfOGl0
早いな
248名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 01:16:43.64 ID:F4WsBbOtO
どうしても、つりキチ三平のイメージが消えん
コナンもそうだっけか。鉄郎も。
だが、やっぱ三平が一番強い
249名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 01:18:09.17 ID:OJZhabnd0
>>246
「東京図鑑」も
「AKBピットクルー」も
わけわかんねー工作してるよね

「まりこさま」と「しょこたん」なんか全然なんにもかんけーねー
だよね(笑)
250名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 01:22:38.56 ID:qLjG1JXA0
ドロロンえん魔くん、怪物くん、鬼太郎、鉄郎
子供の頃好きだった漫画キャラクター、ほとんどが野沢雅子だ
251名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 01:24:51.22 ID:OkSTSEgYO
堺正章かとおもった
252名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 01:26:27.52 ID:pl4U0mL5O
>>248
哲郎だろ
253名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 01:29:07.39 ID:CRgY1gG/0
イケメンに誘われた方が何倍も嬉しいくせに
力抜けよ
254名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 01:34:44.55 ID:EWgLpBpY0
>>248>>250野沢さんは
「いなかっぺ大将」でAKB世代は知ってる

それというのも渡辺麻友ちゃんのドラマに演出上で
作品名がでてきて
コアオタが調査してくる
いつものパターン
「華の東京でウデ試し」「みっつ未来の大物」は渡辺麻友と中川翔子
255名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 01:37:49.72 ID:zmnKWUji0
>>1
堺正章に誘われて感激したのか
256名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 01:43:10.56 ID:pZnlaal60
こいつってほんと全てが薄っぺらいんだよなあ
257名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 01:43:45.82 ID:FfFZFMWq0
野沢さんは「とっとこハム太郎」世代には「おハムばあさん」
女の子はドラゴンボールみてないから
いつまでもハロプロ世代より年下には
そのイメージだよ
258名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 01:44:40.36 ID:pdhyAfPq0
ドラゴンボール、:聖闘士星矢、ドラクエ、FF

でもまだロマサガに触れていないよ
259名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 01:46:28.12 ID:aATtV9t7O
>>258
ロマサガこそ究極のオタのゲームなのになw
260名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 01:47:40.19 ID:WGNeRwMnP
中川も野沢さんも中野在住じゃないのか
飯とか行ったことあると思ってた
261名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 01:48:55.67 ID:acLe7sRXO
悟空が大人になったときに声優も男に変えるべきだったよなあ
悟飯に悟天もいるのに酷使しすぎ
262名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 01:52:58.27 ID:ZFso7TYf0
ロコちゃんの出番ないがしろで
「ハムたろう」と「タイショーくん」が恋のせめぎあいして
「リボンちゃん」の気持ち(笑)

子供世代は年寄り役の野沢雅子さんのことしか
知らないよね
263名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 01:55:09.20 ID:445ypnhp0
>>181
単にジャンプ世代が年とっただけだろ
264名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 01:56:33.35 ID:HmrA6KkF0
悟空と同じ顔の敵キャラクターが登場した作品『ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦』
顔が同じということから、ターレス役も野沢雅子が兼任し一人三役を演じた。
脚本を手掛けた小山高生は、故意に野沢を困らせてやろうと
悟空・悟飯・ターレスの会話の部分を増やしたが、野沢は全く困ることなく演じたため、驚いたと語る。

あれ故意だったのかw
265名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 01:58:31.71 ID:i1QqpUULO
しょこたんかわいいな
266名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:02:07.38 ID:YGWh5TOB0
悟空声で飯に誘われたら
俺でもふひひひひって笑って喜ぶ
267名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:04:44.98 ID:UvHOONRD0
>>248「ド根性カエル」の声優の名前が忘却の彼方なんだけどw
「ヒロシ」が野沢雅子で
「かーちゃん」
「ピョン吉」
ほかも上手な声優が才能発揮してくれてたアニメ
268名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:05:36.34 ID:CZgam1o00
矢口は叩かれるのにしょこたんのにわかは叩かれないのが納得いかない
269名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:05:44.07 ID:jtD5voqKO
相変わらず中川翔子の記事はどうでもいいもんばっかりだな
270名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:06:38.08 ID:WylCZIQ90
本当にキチガイなんだな…
可哀想に
271名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:08:20.54 ID:gwCJm5Zf0
実はアニメなんかに興味ないんだろw
272名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:09:55.74 ID:UVnW5VFZ0
きゃんちとかあかりとの交友はどーなったの?
273名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:11:44.85 ID:Q9viSBdt0
とりあえず声優の仕事はやめていただきたい
オメガたまに出てきてノイズレベル
274名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:12:54.09 ID:jfCCG351O
>>268
しょこたんは一応好きだけど知識が浅いにわか
矢口は興味すらないのに好きというにわか

矢口のやってる事はペニオクステマ記事と変わりない
275名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:14:15.37 ID:unH1OuU90
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするもので
とても、子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、
その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。

56歳 主婦
276名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:16:55.35 ID:GqIeZGc8O
ラプンツェルは上手かったやん
277名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:18:31.21 ID:OK92jL4W0
あんなおばさんに食事誘われても嬉しくないだろ
278名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:19:27.32 ID:jAfwwso10
>>1しょこたんは2番目

昔に「工藤静香」というアイドルさんがDBアニメ好きがこーじての番組で
スタジオに野沢さん読んで
悟空で「オラ静香いちばん好き」やらせてた

キムラ君と結婚する前のこと
ホントよ嫁さんに聞けよ
279名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:21:00.05 ID:ebP5ecyRO
リアル湯婆婆じゃないか
280名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:21:09.02 ID:VTEjTUfi0
まだDBでしがむんか
281名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:22:55.99 ID:jun0jUCF0
しょこたんの隣のイケメン誰だよ、化粧してるし、

って思ったら松本薫かよ。
整ってるな、磨けばすごい光るはず。
282名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:23:26.73 ID:+/c43IMc0
>>274
いや逆にヲタはこんなもんだよ
特定のハマってるもの以外はそれほど知らない
ワンピとかジョジョとか読んでて知識としてはあるけど
ネタやられてもわからんのが普通

細かいジョジョネタとか出してくるやつはむしろ非ヲタ
283名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:25:02.88 ID:mWpTaqiy0
>>274矢口いつの時代よ?
こばやしえいすけモウイイヨw
しょこたんのスレには
12歳の期待新人がコラボ出てくる予定
284名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:27:19.20 ID:i4hQyPkt0
>>190
それはジャンプ王道ものじゃないんだから
体を成してないのは別の理由だろ
285名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:29:16.77 ID:09W6vu/50
2013年のポケモン劇場版で
芸能界の運勢きまるから
しょこたんは重要
286名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:31:47.97 ID:clXfqViM0
50歳以下のほとんどの日本人にとって、野沢雅子は生きている神としか言いようがない
からな
287名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:37:45.62 ID:1Q404uSjO
>>1
初対面なの?
確か深夜に放送してた鬼太郎で共演してなかったか?
288名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:38:40.88 ID:Jug/UgYq0
しょこたんフィーバーが毎年なければ
東映とポケモンはとっくの前に倒産してたはず
289名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:42:51.37 ID:uS+dIgKB0
こいつが結婚するとしたら
イケメン声優だろうな
290名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:48:58.39 ID:/7Tw82Hu0
>>239
薫の悟空になりたい発言がニュースになってたろ
291名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:51:48.64 ID:rBsXWNLjO
これはトリビア的情報なんだけど、教育テレビでやってた「ぴょんたの安全日記」
のぴょんたくんも野沢さんが声やってたんだぜw
292名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:53:42.09 ID:XIyF2lyq0
鼻のしたなげーな
さらに伸びてる
293名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:55:56.25 ID:mJh5UXUd0
野獣だったはずなのに松本アイドルみたいに美人だなw
294名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 03:01:29.09 ID:cDzVmiXD0
>>237
人間なんだから外で食事くらいすんじゃないの?
俺は笑いながら走り去る林家ペー夫妻を池袋で見たことがあるけど
芸能人とか声優だってその辺歩いてることだってあるだろうから遭遇すんべーさ
295名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 03:09:08.14 ID:ObXkqWR40
勇気と愛とかあったか?
元気と前向きさとか
そういうのはあると思うけど
296名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 03:50:39.55 ID:mdktNZvy0
昔から見てました
297名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 04:06:37.22 ID:3tstgRmDP
>>295
愛だの何だの鳥山明の漫画にそんなもんねえよ
テキトーだもん
298名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 04:13:30.31 ID:QBBsie2T0
しょこたんはカワイイ
299名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 04:40:25.93 ID:Tk9/QScMO
コイツは障害者タレントだな
300名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 04:46:37.27 ID:3QW46LHB0
原作でもザーボンドドリアあたりで読まなくなっちゃったなあ
ギニュー以降まったく知らん
やってること同じだしね
301名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 04:49:08.08 ID:eAcRC/JyO
極右に感動したのか
302名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 04:50:13.94 ID:DizxIVID0
マチャアキかと思った。
303名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 04:52:14.97 ID:DizxIVID0
>>125
スカウターで防御されそうだな。
あとサングラスで簡単に防げるし。
304名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 05:03:52.10 ID:EnPhI5A+0
孫悟空とか西遊記のモロパクリなのに恥ずかしくないのかね
やはり日本人と韓国人は似てる部分も多いんだろうな
305名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 05:05:54.24 ID:OXIcyoha0
しょこたんって矢口真里並に何にでも絡んで来るよね
306名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 05:06:05.93 ID:njoC6cUk0
鳥山明の肝はドクタースランプあられちゃんだよ
307名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 05:06:32.72 ID:IkXw/QCq0
こいつは本当に節操ないな
308名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 05:06:32.98 ID:09X1QzoXO
親子でミラクルが好きだね
309名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 05:20:20.99 ID:0Tp4H9o30
>>258
ロマサガ4が出る場合は分からんぞ

今後発売されるかどうかFF7と同じく最も期待されているゲームだ

FF7はリメイクだが
310名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 05:42:16.57 ID:bxNGn8ajO
しょこたんはラプンツェルの吹き替え上手かったので何気に期待
311名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 05:44:15.33 ID:XAwAlEUeO
またドラゴンボールやるのかよ
312名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 05:47:21.06 ID:R2qzKepRO
ドラゴンボールは勇気と愛なんて話じゃないだろ
313名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 05:49:57.04 ID:ZzxlFAJ3P
墓場鬼太郎でも野沢雅子と共演してなかったっけ。
鬼太郎と悟空では違うってことか
314名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 05:51:09.04 ID:95lJF3E60
悟空に飯誘われちゃなあ、断るやついねえよ。俺もいきてえ
315名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 05:55:56.42 ID:YN59g5jg0
あの虫食べるヤツかと思ったらDBかよ、くだんね
316名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 05:58:17.47 ID:kvd45e+80
>>1
キモいよ。
もういい歳でしょうに。
いつまでガキのつもりなのよ。
317名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 06:06:46.78 ID:hqizPOcW0
おばさんが老婆に誘われて号泣したでござる
318名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 06:08:21.46 ID:EUjYK0N30
>>289
声優にイケメンなんていねえよ
大体こいつって俳優と付き合ってるんじゃなかったか
319名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 06:10:27.99 ID:JqRbaMEd0
こいつもういい歳だろ
痛いおばさん
320名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 06:11:06.41 ID:VF7Xit6r0
しょこたんだけがガチキチ
321名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 06:21:27.49 ID:dsETiw0c0
しょこたんには

「だが断る!」と言って欲しかった
322名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 06:25:48.58 ID:9H+ZZtLZ0
>>318
先輩曰く、三木眞一郎は紳士なナイスガイだったらしい
323名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 06:26:45.57 ID:Ofd1PqZEO
そんなことで誤魔化されると思ったのかああああ?
これはクリリンのぶん! アチョー!
てブルースリーのマネしてど突いて欲しかった
324名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 06:29:05.09 ID:5r+bT0qR0
>>319
イタさがウリなんだから
まあババアになった今まだ需要があるとも思えんけどね
325名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 06:32:02.30 ID:P+9wfH+VO
え?ミミズとかゴキブリ食う奴だろ…

しょこたん最低
326名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 06:56:00.86 ID:TAKlB6VGO
シャコタン
327名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 06:56:22.03 ID:DizxIVID0
なんで柔道選手が、、、、
328名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 07:49:17.70 ID:FnmjL2W80
>>15
は?
329名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 07:49:49.85 ID:Mn0s3fKRi
>>186
バブルス君の恋ゴリラ役で出演
セリフは「ウホッウホホ」しかないから声優素人だが安心汁
330名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 07:51:44.81 ID:FnmjL2W80
>>329
ホントかウソかわからんw
331名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 08:14:04.15 ID:4qTOcqQP0
こいつウザ
332名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 08:17:30.94 ID:YOj84TNyO
>>7
こいつはヲタじゃないだろw
333名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 08:23:55.88 ID:5D4KGz0F0
女として終わってるな
334名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 08:34:48.09 ID:XIoqQ0UaO
ドラゴンボール世代って上は40歳くらいなのかな?
335名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 08:38:22.01 ID:jTJuOftC0
WOWOWで塔の下のラプンツェル観たら吹き替えこの娘がやってた
ラプンツェルが可愛いのを差し引いてもちょっと評価した
336名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 08:53:00.24 ID:P84O2gu70
ヲタの演技するのも大変だなあ。
337名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 09:15:06.47 ID:IJ+H8mQZ0
松本薫って普通の服きてたら普通の姉ちゃんだな。
でも柔道世界一なんだよな。
338名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 09:21:48.39 ID:Y04NfLFi0
早くテレビで放送しろや
339名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 09:23:39.94 ID:cE7P5ItD0
リアクション芸人かよ
ストレス溜まってそう
340名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 09:23:53.58 ID:Fy2VeZuw0
>>336
宇治原だってクイズの成績維持するために必死で勉強してるらしいのに
こいつはそういう努力をまるでしてないからな
341名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 09:25:21.98 ID:2QCNIzSQ0
おいおいおいおい2chだからって好き勝手書くと
ジャニーズに訴えられるぞ?
日本のTV・映画界で孫悟空といったら鹿取信吾1人だけだろう!
342名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 09:25:23.23 ID:zv79UWo80
大物と絡める自分が好きって感じだな

元々単なる売り出すためのギミックとしてのオタなんだし
いい加減ヤメればいいのに
343名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 09:35:02.10 ID:2rJFnSjS0
>>313
墓場鬼太郎またやってくんないかな
あのタッチの鬼太郎というか水木しげるワールドをもっと観たい
344名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 09:35:53.21 ID:aph9DffE0
ウチくるでも 声優の平野綾がゲストの時 はしゃいでたからなー
野沢さんと食事に行ってはしゃくんじゃないか   迷惑過ぎるだろうな野沢さん
(私は今 あのアニメ主人公を多くやってる野沢さんと食事してるんだぞ とか他の客席に聞こえるようにはしゃいで)
345名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 09:40:10.11 ID:0Eq3LtnTO
怪物くんから一言

わかさ生活から一言
346名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 09:41:27.55 ID:ZO6kj85Y0
ああキッモイキッモイ
347名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 09:42:40.10 ID:r/iMptYF0
さすがにおばあさんの声だよもう
348名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 09:45:50.51 ID:CVWKTmg90
主役の伝説的声優と言えば野沢雅子に古谷徹、神谷明、
349名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 09:47:24.94 ID:NEnhaHDH0
野沢雅子も元気だなあ
350名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 10:03:14.36 ID:zEF376uz0
オリジナルストーリーのドラゴンボールほどひどいものはないな
351名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 10:13:19.45 ID:PzOD02Oh0
よくテレビで野沢に悟空やら鉄郎やら鬼太郎やら演ってもらうけど基本全部同じ声w
352名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 10:15:07.75 ID:qJoafgY20
ばかみたい
353名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 10:17:16.30 ID:MNe3g7ct0
30女がギャーギャーうるさい。
354名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 10:45:22.11 ID:29q35w/D0
神と神ってまさしくしょこたんのためのタイトルだな
神だらけ
355名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 11:19:06.51 ID:ZZKhaopo0
なんか、この人色々とめんどくさそう
友達にはしたくないタイプ
356名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 11:25:50.84 ID:LziH+/NwP
優、良、可で言えば良ぐらいに感じた程度で神曲、神アニメ、神アニメと呼ぶようになったのは誰が流行らせたのか
357名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 11:52:30.75 ID:Fy2VeZuw0
とりあえず、一度でいいから人生最高の瞬間をランキング付しろよ
358名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 12:02:05.58 ID:pX0HW2M00
号泣してないじゃん。普通に喜んでるだけ
359名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 12:17:23.80 ID:pLDCOgVp0
かなり前だけど、精神おかしいDBヲタが
色んなイベント通路で野沢さんに特攻して一緒に写真撮ってもらったものを何枚もブログにあげてるの見て
野沢さんも大変だなと思った(マジで大量にあった)
360名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 12:18:02.96 ID:XX3Jk4YD0
泣くと足が短くなるぞ
361名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 12:33:50.68 ID:bL6Ve9sY0
>>6
俺も思ったw

てか嘘泣きじゃねえかよ
麻原・・・じゃなかった中川ショーコー絶対に許さねえ!
362名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 15:48:26.02 ID:tSQ8HllX0
お前らがチラシの裏に書いた適当なすごろくでも、神ゲー!毎日やる!って騒ぐだろうな
363名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 16:35:00.57 ID:3puc1TLI0
キャラじゃないからブレないんだろうなこの人
364名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 16:37:07.43 ID:Yd0XY1jpO
>>356
それがバカのいい判断材料になる
365名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 16:39:09.88 ID:goNXd+bb0
こいつは
アッチいっては「ドラゴンボールのファンでした」
こっち言っては「ジョジョのファンでした」

もうそのキャラ辞めたら?
366名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 16:39:31.90 ID:s+Ds2mhw0
上手いことオタクファンにして生き残ったよね
367名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 16:41:45.62 ID:kLFaEHbX0
野獣先輩が美人になっておる!
368名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 16:41:57.01 ID:goNXd+bb0
>95
釘宮理恵がレストランで注文したら、隣りのOLたちが[あのおばちゃん変な声www」ってクスクス笑ったそうだな

声優は大変だなって思った。
369名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 16:43:45.67 ID:0bVLr6zJ0
でも矢口真里のいっちょかみとは違うんでしょ?
370名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 16:44:59.26 ID:bXzJkB6p0
>「全宇宙のファンのみなさんに

ここら辺のコメントがポイントを押さえていて見事。
頭の回転が良さそうな娘だな。
371名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 16:47:44.92 ID:aIzqJWcpO
工藤静香も泣かせた孫悟空
372名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 16:48:22.27 ID:Y2iO0II6O
嘘くせーんだよこいつ
早く消えろ
373名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 16:52:27.51 ID:XE8rqqAc0
ピュアやな
374名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 16:53:34.27 ID:FaCjMdiKO
次の人生最高のミラクルは何時ですか?
375名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 16:59:15.21 ID:zEr7AAZx0
前に中川に店で偶然あった時に
クイズ出すけどいいですか?って質問して

セル第2形態の時のベジーターは超1の何段階だと思います?って聞いたら答えられなかったよ。

正解は
超ベジータ→1-2
ムキムキトランクス1-3
精神の時の部屋から出た悟空1-4
と説明したら泣きそうになっていたwメッキが剥がれた瞬間だったww
376名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 17:00:36.14 ID:ln/2bCjt0
>「押忍、しょこたん、飯食いにいかねぇか」と誘われると、

脳内再生してくそわろた
377名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 17:03:28.10 ID:wMEhZDF0O
野獣先輩は夜も野獣なのだろうか?
378名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 18:55:43.55 ID:dgOMQksBO
>>306
そこに「アラレちゃん」をつける時点でにわか。
379名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 18:58:32.87 ID:dgOMQksBO
>>340
ニコニコ辺りの評判に合わせて神連呼してるだけだからなぁ。
380名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 19:07:45.26 ID:r/fHp9YW0
アニオタに媚びつつ結局やってることはグラビア写真集とかタレント活動だし
でも一方でプロじゃないのにアニソンや声優に首突っ込んでくるし
アニメや特撮を食い物にしてる大人のタレントって個人的に好感度最悪だ
381名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 19:24:04.50 ID:h0AUGtX60
鬼太郎はやっぱりアンパンマンでもコナン君でもなくて悟空だよな!
382名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 19:28:35.65 ID:Fwnkz9PzO
17年ぶり新作アニメて間違ってるだろ
ゲームのOPやベジータの弟出るやつにバーダックがSSになるのもアニメだったろ
383名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 20:01:31.03 ID:Np9BLgW40
薫がまだ処女なら俺の女にしてやってもいい
翔子が常にパイパンなら俺の女にしてやってもいい
384名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 20:26:29.37 ID:cdV3mGJv0
だいたいこいつのまとめ記事ってアンチレスは載らないんだよな
神いくつあんだよ、昔からファンだったもの多すぎんだろ、本当に好きなものってそんなたくさんないだろ
385名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 21:28:23.46 ID:Y4jT7THL0
こいつ全ての出演したアニメ関連に神と言ってるけど、どれが
本当の神なの?ミーハーもここまで来ると呆れるわ。
386名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 21:36:13.52 ID:TSIoqaBIO
声優にはでしゃばるなと言いたい。
アニメのキャラの声として聞くからいいんであって、その声がTVのナレーションやってたり
オバサンの実体見せられて喋られたら萎え萎えだわ。
クリリンの声のとサザエさんの、マジ表に出過ぎ。
387名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 22:21:45.55 ID:cmlN9jUB0
中川翔子もショコタン星から来た事にしてれば、星が爆発してキャラ終わらせられるんだがな・・・
388('∀`) 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/30(水) 00:07:11.30 ID:KQFHLRaB0
 
389名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 00:30:49.50 ID:YdsI24pM0
>>278
えっ、そうなんだ知らんかった
しかし工藤静香とアニメって、似合わないこと甚だしいな
390名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 00:33:13.65 ID:CMKcZQMJ0
オレアナに言われたのが失禁するほど嬉しかったのかー
ってか、素人達を声優に使うのやめてくれよ。棒読みはイヤー
391名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 00:48:22.26 ID:pX8SOArT0
なんか色々やってるけどアニソン歌手にも声優にもなれんよね
やってること矢口とかわらんのに持ち上げられてるのが気持ち悪い
392名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 01:19:46.06 ID:OOwiac8wO
>>386みたいに言われるのになんで水樹奈々は声優の肩書きにこだわってるんだろうな?
出すシングルは常にオリコンチャートインするわドーム公演したら常にフルハウスそして紅白に3年連続出場
これで歌手と言えなければ日本で歌手と言える人は限られるわw
393名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 05:17:42.90 ID:DbFrWfAA0
飯おごってくれ?と言ったら
働け!と言われた
もう死にたい( >_<)
394名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 09:30:56.67 ID:Nh3akt/Q0
>>392
声優捨てたLLの人はえらい叩かれて人気爆下げしたし
この人は売り方分かってるなと思ってた
395('∀`) 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/30(水) 13:02:42.95 ID:KQFHLRaB0
 
396名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:06:34.25 ID:2l3uwUVv0
オッスおら鉄朗!
397名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:24:00.18 ID:woH/hR160
>>348
神谷の写真見た時はびっくりした
今人気の若い方の神谷はイケメンという噂なので期待して見たらおばさん顔でびっくりした
398名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:43:21.25 ID:nJ19KT54O
翔子!オラとも飯食いに行かねぇか!
399名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:46:39.58 ID:zDjp0u+D0
延ばし延ばしだったけど、ドラゴンボールはそれなりにちゃんとまとめて
綺麗に終わったよな。それに比べてナルトとか露骨に水増し感が酷すぎだろ。
後付け設定で困ったら回想ってパターンに辟易して読んですらいない。
400名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:52:53.57 ID:VM8SWzgrO
>>392
歌手にしては歌が聴き苦しい
声優が歌ってるから許される
他と比べて上手い下手じゃなく、あの人の歌が
あくまで聴き苦しい
声優は下手ではない感じするけど
401名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 13:56:12.11 ID:LK9txYIR0
スレ画パンティ見えてる
402名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 14:19:54.74 ID:pEqkTofA0
ラスカル
403名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 15:04:07.31 ID:72nR+Skr0
何が嬉しくてこんな三文芝居に付き合ってんの?お前ら
404名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 15:13:14.47 ID:ykqj/MHs0
いろんな意味で面倒くせーな、この女
405名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 15:56:41.50 ID:6DlbQZB20
こいつか矢口真里かって感じだけど
矢口の方が、どっちかっていうと明るいイメージでまだまし
406名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 15:59:45.85 ID:s7Y3Xble0
ガチで好きなジャンルもあるんだろうから
にわかとまではいわないが
こいつは、○○さんはネ申とか人生最高の〜みたいな発言が多すぎて
全然ありがたみがないな。はいはいそうですかって感じ
407名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:01:14.55 ID:WkEFc4cKO
この間ティンカーベルのDVD借りたら、彼女が主演でビックリした
でも続編は別の人がティンクの声やってた
評判悪かったのかな?
408名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:03:53.83 ID:WkEFc4cKO
>>62
何て言ってたの?
409名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:10:04.56 ID:B7S6slIe0
実際はそれほどのかんげきではないんだろうな
もはや仕事でヲタキャラだし
人間三十にもなれば他の趣味もできるしアニメ漫画ばっかってほうが珍しい
410名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:12:33.28 ID:hfcTUj5P0
中川翔子ってこれは本当なの?

かめはめ波とギャリック砲を間違えている

自称ドラゴンボール好き。なのに何故かヤジロベエを知らない

24時間TVで思いっきりドラゴンボールの技とポーズを
間違えて実況chで叩かれまくる
411名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:13:34.55 ID:tWeySyl30
ぴょんキチィ
412名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:34:52.22 ID:SslS6q11O
棒読みの声優は聞きたくないな。ワンピースの映画でも、アイン役の篠原涼子が最悪だった。篠原涼子の棒読みが気になって気になって、私の方がまだ上手いんでは?っと考えすぎて映画に集中できなかった。
413名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:36:59.76 ID:fEx/ZiYL0
まちゃあきか

チューボーですよには出たことあるのかな?
414名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:38:33.44 ID:/A6gc+j10
ババァに飯誘われてもオタは感激するんだな。
415名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:44:20.23 ID:afjAd5xp0
そらお前野球が好きな奴が王さんに飯誘われるようなもんだからな
416名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:44:45.66 ID:dLE2o0OjO
オッスおらニート!
地球のみんな!
おらに少しずつ現金を分けてくれ!
417名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 16:52:11.77 ID:NKC62UaE0
つーか、薫ちゃんのがギザかわゆすじゃねーか!
俺は夢でも見ているのか?
418名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 17:42:13.06 ID:h0xMcEuX0
タレント「中川翔子」さんと京都丸紅株式会社がコラボレーション『中川翔子×JAPAN STYLE』七五三着物を発表
http://www.marubeni.co.jp/group_info/G2013/130121.html

まだ出産もしてないのに七五三とかどこまで風呂敷広げるんやwww
419名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:07:50.07 ID:EzlT+ABu0
中川翔子と中川しようこ
の水泳。
420名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:09:19.16 ID:enb/0GAa0
>>1
号泣とかお前大袈裟だr…

>孫悟空の声で「押忍、しょこたん、飯食いにいかねぇか」

これはクルな(´;ω;`)ウルッ
421名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:15:53.41 ID:Nn1igs7K0
松本薫が声優とか誰得
422名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:28:55.49 ID:4y84bg2q0
昔ネプチューンとの番組でこいつが影山ヒロノブじゃない無印のドラゴン
ボール主題歌歌った歌手の前で土下座したのはさすがにどん引きした。
あれは共演者もどん引きしたじゃないかな?
423名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 18:37:57.59 ID:zoHWfQHk0
>おもらししたと思います

(*゚∀゚)=3 ムッハー
424名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:19:45.56 ID:GEwFLrrw0
>>422
場を盛り上げるためじゃなくて
自分が目立つためだから嫌われる
425名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 19:25:12.06 ID:4QMMgbY+0
オリンピック選手なら
水泳の子が声優やりたいやりたい言ってたのにな
ちょっとムリそうな声と喋りだったけど
426名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 20:00:58.49 ID:xoyGSViEO
お前ベジータのファンじゃないのか?
427名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 20:14:15.97 ID:dNoXAfVnO
チチに殺される
428名無しさん@恐縮です:2013/01/30(水) 22:29:41.36 ID:9ef3TxAsP
頬骨張りブサイクの三文芝居
429名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 00:11:11.91 ID:O/+qqSZq0
媚売り芸
430名無しさん@恐縮です:2013/01/31(木) 11:44:37.94 ID:Pv9mDQ1yO
>>422
>>424
この人の反応って、いつも芝居がかってで気持ち悪い
目立つためにやってるのに、見え方は考えていないんだよな…
趣味に関しては話題作りにしか見えないけど、こういう部分はヲタ臭いと思う
喋り方といい、一番嫌いなタイプのヲタ女
431名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 01:32:15.51 ID:X/G9uBCS0
>>344
しょこたんはどっかで平野と絡みがあったっけ?
全盛期の平野ならいざしらず、今の平野だと会っても嬉しいタレントはいないのでは?
アニメや声優に興味あればあるほど、平野は会いたくない声優NO1にならないといけないのでは?
432名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 05:12:03.24 ID:YhxdpE5PO
おもらしさせたい
433名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 05:16:13.03 ID:HLR7gKg/O
きゃんちあきや小明は元気なのか?
434名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 22:00:07.57 ID:DyQbcPwa0
>おもらししたと思います

ほうほう
435名無しさん@恐縮です:2013/02/02(土) 00:03:39.75 ID:8ihVLu7H0
>>431
ハルヒのコスプレでテレビに出て和田アキ子に講釈してたぐらいだから普通に嬉しいだろ
http://revilog.com/binbou/2006/10/010337.html
http://static.flickr.com/91/260767313_27a044a886.jpg
436名無しさん@恐縮です
>>435
それは、ハルヒが人気あった時期に便乗しただけ
平野自身には絡みないじゃん