【サッカー/オランダ】ハーフナー・マイクが10試合ぶりのスタメン出場、フィテッセは2点ビハインドから逆転勝利

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 エールディビジは27日、第20節を行った。日本代表FWハーフナー・マイクとDF安田理大の所属するフィテッセはホームでアヤックスを対戦し、3−2で逆転勝利を飾った。

リーグ戦では10試合ぶりのスタメン出場を果たしたハーフナーは、得点にこそ絡むことは出来なかったが、フル出場を果たし、逆転勝利に貢献した。安田は最後まで出番はなかった。

 フィテッセはリーグ得点王のFWウィルフリード・ボニーがコートジボワール代表としてアフリカ・ネーションズ杯に参加しているため欠場。ハーフナーに10月28日の第10節AZ戦(1-3)以来、10試合ぶりのスタメン出場のチャンスが与えられた。

 連敗中のフィテッセは、先制点を奪おうと積極的に攻める。ハーフナーも前線で起点になろうと奮闘。しかし前半15分にはFWレナト・イバーラからの浮き球パスを胸トラップで受けてゴール前に攻め込むが、シュートまで持ち込めなかった。

 そんな中、先制点は8戦敗けなし中(7勝1分)と好調のアヤックスに転がり込む。

前半33分、MFラッセ・シェーネがPA外からミドルシュートを放つと、カットにいったDFグラム・ カシアに当たり、コースが変わる。

好セーブを見せていたGKピート・フェルトハイゼンも反応しきれず、アヤックスに1点が転がり込んだ。

>>2以降につづく

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130127-01113199-gekisaka-socc


 
2お歳暮はトマト1cφ ★:2013/01/27(日) 22:51:28.67 ID:???0
後半に入ってもアヤックスが攻勢を強める。すると後半19分、こぼれ球に反応したMFクリスティアン・ポウルセンが左足を一閃。

見事左隅に突き刺したかのように見えたが、軌道にいたMFクリスティアン・エリクセンの頭に当たってコースが変わっており、エリクセンのゴールとなった。

 だがすぐにフィテッセも反撃。後半23分、浮き球パスでゴール前に抜け出したMFテオ・ヤンセンが飛び出したGKケネト・フェルメールの頭上を抜くシュートを放ち、再び1点差に詰め寄る。

さらに同39分には左サイドからのクロスにハーフナーがヘディングで合わせる。だがこれはフェルメールの好セーブに遭い、ゴールネットを揺らすことは出来なかった。

 しかし勢いに乗るフィテッセは一気に逆転まで持ち込む。後半33分、左サイドをオーバーラップし抜け出したDFパトリック・ファン・アーンホルトがシュートコースをしっかり見極め、ゴールネットを揺らす。

さらに同36分にはスルーパスに抜け出したイバーラがゴールネットを揺らし、あっという間に試合をひっくり返した。

 見事な逆転勝利を飾ったフィテッセはリーグ戦では5試合ぶりの白星。連敗を2で止めて勝ち点を38に伸ばした。

◆スコア
http://espnfc.com/en/gamecast/statistics/id/343382/statistics.html?soccernet=true&cc=4716
3名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:51:38.67 ID:/kP4cDO+0
マーフナー・ハイク
4名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:52:22.53 ID:jwJFJh8U0
ビッチを具現化した
5名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:52:23.73 ID:hhWwzwZBi
具現化。
6名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:52:51.44 ID:tG5uf+r00
7名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:53:24.10 ID:Z3P+ULojP
良い試合だったわ。
後半現地ファンはじけまくりw
8名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:54:14.02 ID:yttg7JiK0
エールの試合は見とぉらんだ
9名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:54:24.76 ID:lppEtv9w0
にしてもあのおっさん熱かった
10名無し募集中。。。:2013/01/27(日) 22:54:35.47 ID:+uFg6XbH0
おしいヘッディングシュートあったね
11名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:54:41.98 ID:tZEhsecR0
航空機事故に関する続報
このニュースはテレビでは流れない重要なことなので

【航空】ボーイング787バッテリー問題、米NTSBが内部告発者の情報に関心[13/01/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359075767/
電池本体=日本
充電器=英系アメリカ工場
過充電防止装置=フランス

内部告発者の1人、マイケル・レオン氏は英メギット傘下セキュラプレーン・テクノロジーズ社が充電装置の出荷を急いでいたと主張。
この充電装置について、仕様と一致せず、正常に作動しなくなる可能性を指摘していた。
12名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:55:23.38 ID:I3AWhnu90
GKがフェルメールなのか
13名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:55:49.75 ID:9ZtX8+6M0
フィテッセのサポが大興奮してたな
14名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:55:51.26 ID:WqwOUZER0
ハーフナー・シジマール
15名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:56:30.02 ID:QlqeRI7N0
ハーフナーは早々に帰ってきそうだな
16名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:57:28.29 ID:ufCszktf0
2-0怖すぎ
17名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:57:53.28 ID:ARU5KnJA0
18名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:58:12.04 ID:ARU5KnJA0
19名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:59:23.65 ID:KzE49TDZ0
ハーフナーって日本人FWをデカくしただけの気がする
ポストは苦手なワンタッチゴーラー
20名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:00:27.63 ID:DkYj7H+k0
後半チームがあんだけ躍動して3得点したのに得点に一切絡まない1トップも珍しい
もう日本に戻ってこい
Jでお山の大将やってるほうがお似合いだろ
あ、安田はそのまま死んどけ
21名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:00:40.30 ID:WKsWd9Un0
ハーフナーとイブラヒモビッチをこっそり交換したい
22名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:01:59.26 ID:BasvZ2ZL0
2-0は危険なスコア
23名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:02:14.96 ID:0RxrGLsq0
ハーフナー・マイク タッチ集 VSアヤックス 1月26日
http://www.youtube.com/watch?v=4hP9-BUR5_g
24名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:02:22.43 ID:dxykAghg0
安田は生きてるの?
25名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:03:29.96 ID:x+mxEM9z0
ボニー頼みのクソサッカー(´・ω・`)
26名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:04:36.64 ID:Nx+OyOzk0
今日のマイク良かったね。ボニーと共存出来たら1番良いんだろうけど厳しそうだな。
27名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:04:39.24 ID:2pyxUhF60
今日はポストで結構競り勝ってたけどな
点取れればMoMあったような
惜しかったわ
28名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:05:11.77 ID:SM1jb7e10
ピザデブサポ映り過ぎだろw
29名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:05:50.86 ID:1+yqlT2/O
せめてアシストくらいしとけよ
30名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:07:43.68 ID:a30AfFS40
>>27
ねーよ
イバーラとかいうのの方が素晴らしかった
角田も良かったな
31名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:08:41.08 ID:8SzAMU8H0
>>23
電柱やった方がいいなw
32名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:08:49.76 ID:sqfDrh3O0
決定力無いねー
33名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:08:59.10 ID:Q1oDvQME0
アシストになりそうなパスは出したけど味方が外してたよ。
34名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:09:05.59 ID:XtwKq87c0
テスト
35名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:09:16.25 ID:0jzq/NSe0
ポストプレーができるようになってて驚いた
この調子でレギュラーを獲ってほしい
36名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:10:59.20 ID:QeM/o0FD0
足遅いな
37名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:11:50.92 ID:u8hX42aU0
>>35
今日ぐらいやれたら代表の1トップ任せられるのにな
38名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:12:33.50 ID:GQk/nxUK0
後半マイク良かったよ
競り合いにも勝ってたし
39名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:12:38.26 ID:z/ndYa6ZO
アヤックスに勝ったんかやったな
40名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:13:20.85 ID:9ZtX8+6M0
ルコキが見れただけで満足です
41名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:13:26.60 ID:/8aUBMXG0
白人ってだけでコイツ下手くそだよね
ストライカーでもないし足元も無いしポストも出来ない、最悪電柱にもならない
42名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:17:34.10 ID:qevaXHXd0
動きがノロいというか
43名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:18:55.86 ID:l5bv+9w50
>>35
左サイドのトップをやってる時も、チーム内では一番ポストプレー
してるよ、明らかに皆マイクの頭を狙ってるし
その落としからボニーが走りこんで決めてるのも割と多い

安田は今の守備が下手なサイドバックよりは良さそうだが
何で干されてるのか分からん、人間的に嫌われてる?
44名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:22:51.88 ID:lWQEo2p30
ヘディングシュート惜しかったな
ボニーが戻るまでは使ってくれるのかね
45名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:24:56.77 ID:z2yT+DrX0
勝ったのってアヤックスかよやるじゃん
46名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:25:24.98 ID:vxGxZIAP0
>>1
>安田は最後まで出番はなかった

いつもこうだよな
ザッケローニはこんなのを呼ぶなっての
海外厨かよ
47名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:32:13.86 ID:RcpCJGVM0
安田って呼ばれてたっけ?
48名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:32:26.25 ID:xEiG4dWp0
あややよ、2-0は危険なスコアだと分かったろう?
49名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:32:54.51 ID:lppEtv9w0
安田なんてほとんど呼ばれてないだろ
50名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:34:46.95 ID:DjThioDH0
なんだろう・・・いろいろ物足りない
51名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:35:49.56 ID:l8fKE5mCO
こいつの売りってなんだよ…。
52名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:36:01.01 ID:DLXncgQp0
おもしろい試合だったね^^
53名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:36:02.14 ID:8rwm4hqg0
ボニーはいつまでフィテッセにいるんだ?
プレミアでも十分通用するレベルだろ
54名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:37:08.64 ID:oTj9hXg50
>>23
後半は頑張ったな
良かったわww
55名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:38:09.52 ID:60lkviwyO
56名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:39:58.73 ID:7d6IQUJA0
ハーフナーは成長が止まるまで筋トレとかさせなかったんだっけ?
これで筋トレさせておけば、化物になってたかもしれんのに・・・。
57名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:40:17.93 ID:Ce3tkERa0
2点目取られて見るの止めた俺・・・
いや・・・むしろ疫病神の俺が見るの止めたから逆転できたのかも
58名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:41:58.69 ID:x+mxEM9z0
>>56
小6の時テレビで見たけど190くらいあったぞ(´・ω・`)
59名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:42:11.55 ID:oCyEEVDz0
ハーフナー、点は取れませんでしたが笑いは取った様です。フィテッセ公式ページ。オランダ語。

抜粋:1月23日、子供記者会見が有りました。
   ある子供。 「なぜあなたは、常に最初にピッチに来るのですか?」
   ハーフナー。「私の父は、かつてゴールキーパーでしたが、私より多く得点していました。
          私はいつも父と一緒に得点しようとしていたのです。」
   ある子供。 「アヤックスに勝つために、これから何をしますか?」
   ハーフナー。「今迄ので十分じゃないの??」(もっと気の利いた訳があるかも)
   プレスルーム全体に、大きな笑いが響きました。
   ある子供。 「サッカー選手になっていなかったら、何になってましたか?」
   ハーフナー。「ハリウッドスターです。」
   安田。   「忍者です。」
   記者会見が終了し、選手は写真撮影とサインをしました。

http://www.vitesse.nl/vitessenl/nieuws/detail/3212
60名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:42:20.39 ID:O5xImhCK0
身体出来て来たならこれからじゃないかね
61名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:42:25.12 ID:S6Lja9cO0
来期は契約しないかもと言い出してからスタメンで出るのか
62名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:45:14.94 ID:LBMh9mxd0
>>57
お前ごときが見ようが見まいが何も変わらんから、安心して見ろ
63名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:45:34.13 ID:hua6Q1Eb0
今日のハーフナー叩く奴は試合観てないボンクラか叩きたいだけのキチガイ。
後半、ビッグセーブに阻まれたヘディングは惜しかったが空中戦はほぼ競い勝ってたよ
64名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:52:38.60 ID:7d6IQUJA0
>>58
マジか・・・。
日本だと成長痛や筋肉付けると背が伸びないとかって話があるけど
使ったエネルギー分をちゃんと摂取すれば、怪物が産れると思うんだ。

日本食だとカロリーやタンパク質の量が足りない場合があるから
実際にはうまく行くのは難しいとは思うけどさ
65名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:53:32.87 ID:9M3daty70
マイクは1点目が入るまでずっと前線からの守備がメイン
得点に絡むシーンは無かったが後半チームに勢いが出始めると充分な動きを見せてた
アヤックスのほうは2点ともラッキーなゴールだったせいで
今日はフィテッセが勝って当然という内容の試合だった
66名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:55:24.49 ID:oCyEEVDz0
自己レス:写真をみる限り通訳なしで記者会見してる様に見えるんだけど、
     手前の女性がもしかして通訳かな?
67名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:57:18.96 ID:Nx+OyOzk0
>>63
そうだね。キープからのドリブルもあったし。しかしここまでポスト出来るようになるとは思えなかったw
下位相手じゃなくアヤックス相手だったってのも良かった。
68名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:58:00.54 ID:nxohm3o60
安定して後半の様なプレーが出せたら代表戦でも頭から使えそうだ
アヤックス相手によくやったよ
69名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:58:33.29 ID:mvUNNicZ0
>>2
時間の流れがおかしいな
70名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:01:20.81 ID:0Bto2cr/0
安田はいつから出てないんだよ
71名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:11:30.04 ID:YhY/dHkd0
>>23
けっこう球際強くなってるな
アヤックス相手にこれだけやれるなら上出来じゃね?
あとは得点だけだ
72名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:14:42.73 ID:7yrIe2dG0
安田が入った頃のフィテッセは降格争いしたチーム
今のフィテッセは上位争いしてるチーム

エール上位と考えたら、出れなくてもしょうがないかなって感じ

出れる所に移籍した方が良いかも、判断が難しいところだと思うわ
73名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:15:58.50 ID:4+NtQR/C0
>>59
安田ってあざといよな。こういうやつ嫌いだわ
74名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:17:05.34 ID:eLyBftT80
これでも代表なんだろうな
試合見てるのかねザックは
75名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:31:41.36 ID:PCVEmuoFO
>>59
最初のピッチ云々の質問とマイクの答えが噛み合ってないような…どうなん?
ハリウッドスターは
アシュトンカッチャーを意識したに違いない!
76名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:32:51.26 ID:PU8clZ4W0
>>75
石津志穂を意識したってことか!?
77名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:39:22.13 ID:NK/Nrva60
まだまだボニーには遠く及ばないな
78名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:39:36.88 ID:cnVMuSO60
>>75 最初の質問と答えは、私も良くわかりませんでした。誤訳してるかも。。

>>73 訳しませんでしたが、原文のタイトルには「ニンジャ安田」と有ります。
   笑いを取りたかったんでしょう。
79名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:40:53.55 ID:n5Up55UP0
こいつはフランス戦でなにひとつできなかったからもはや興味なし
80名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:42:06.50 ID:wHE7A9qy0
前田じゃ世界相手にはきついからマイクの覚醒待ちなんだよな
アヤックス相手にやれているなら問題ないと思うが
81名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:44:34.94 ID:CBJEf1c0O
コイツは伸びしろ無いな もうすぐ日本に戻ってくるよ
82名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:46:09.13 ID:q7CoeKzL0
安田は忍者だから忍んでるんだよ
決して干されているわけじゃないんだ
83名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:48:02.49 ID:BFKaFDc00
安田はそろそろ移籍考えてそうだな
ベルギーあたりいいんでないかい?脚に出戻りもいいと思うよ
84名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:51:43.72 ID:/f9TyLUp0
安田って試合出れる見込みもないのか?
85名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:52:11.74 ID:cnVMuSO60
>>59 自己レス:ご指摘を受けて訳し直しました。1文を訳していませんでした。申訳ない。

子供は、「どういう理由でフィテッセでプレーするのか?」「なぜあなたは、常に最初にピッチに来るのですか?」
とVelthuizen選手に質問した。
また、背の高い日本人、ハーフナーは彼の父親について語ってくれました。
「私の父は、かつてゴールキーパーでしたが、私より多く得点していました。
私はいつも父と一緒に得点しようとしていたのです。」
86名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:56:33.68 ID:e9HDbA9C0
意味わかんねぇw
87名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:59:09.97 ID:cnVMuSO60
>>86
子供が2つの質問をVelthuizenという選手にして、その質問の答えは書かれていません。

ここで質問が切れて、ハーフナーの父の話に行きます。
88名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:59:17.92 ID:7yrIe2dG0
>>84
今のフィテッセの左SBはスゴイよ

名前知らないけど、ビッグクラブに行ける素材
89名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:59:40.81 ID:H4YuT9OO0
フィテッセとオテッセ
90名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:08:01.23 ID:iuHw4vxLO
ハーフナーは途中出場でよく結果出すんだよな
安田は雑魚Jに戻れ
91名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:09:14.90 ID:8uxsekuH0
安田って冬に移籍せんで大丈夫なの?
92名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:09:46.15 ID:cnVMuSO60
>>90 日本はSBが多いから安田は相当頑張らないと代表には選ばれないでしょうね。
93名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:10:06.64 ID:KiO4UmC30
vvvの真逆のチームだな
94名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:14:38.17 ID:PCVEmuoFO
>>78
サンクス!

マイクは日本語でのやり取りでも質問と答えが、ん??なことがあったような。
日・蘭・英語いずれも微妙でスキルが中途半端になってしまっているインター卒の典型例のようだ。
95名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:17:02.06 ID:zTfZWKOt0
ダメだな
キープ出来てるから体は強くなってると思うけど
FWとして怖くなくなってるし点が獲れなくなってる
96名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:17:44.80 ID:BLYUtVgXO
それにしてハーフナーよくあれだけのお肉食べれるな
97名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:18:38.34 ID:cnVMuSO60
マイクも安田もコミュニュケーションには苦労してない様子ですし、その点は安心しました。
98名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:21:05.92 ID:cnVMuSO60
試合前のハーフナーの記事。先発予想で記事になってました。

抜粋:ハーフナーは、Cziommerよりも高い優先順位です。(タイトル)
   フィテッセは、日曜のアヤックス戦、ハーフナーで戦います。
   ハーフナーは、フィテッセに来てちょうど1年です。
   試合は、アーネム(Arnhem)で12時30分スタートです。
   
http://www.gelderlander.nl/sport/havenaar-krijgt-voorkeur-boven-cziommer-1.3629762
99名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:21:49.50 ID:JbmWmg7N0
クリスティアン・ポウルセン

南アで対戦したデンマークの?
100名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:22:51.00 ID:CnLY1DEh0
タッチ集 1月26日 ハーフナー・マイク VSアヤックス フル出場
http://www.youtube.com/watch?v=ojbs5sDx0FA
101名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:24:35.38 ID:6ozKQX9A0
オランダで活躍してステップアップのつもりが
強力FWいるわ意外と活躍できないわ苦労している模様
102名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:27:43.08 ID:cnVMuSO60
>>99 ぐぐったら以下だと思います。日本語のWIKIはない様です。
 オランダの選手だと思います。

http://en.wikipedia.org/wiki/Piet_Velthuizen
103名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:29:08.47 ID:JbmWmg7N0
>>23
カクタ?ってあのチェルシーの?
104名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:36:11.54 ID:nkcIxzsS0
相変わらず下手くそだな
ビタンビタン倒れて電柱になれないのがよくわかる
105名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:36:14.03 ID:6ozKQX9A0
安田はダブル酒井が出てきて代表諦めたみたいだし
Jリーグより外国の方が楽しいみたいだからしばらく外国にいるだろう
106名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:36:39.65 ID:pkyqPTlF0
試合は見てないんだがスレを見るにアヤックスのDF相手に後半は競り勝ててたみたいだが
それって普通に凄くね?成長してるじゃん。
107名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:38:04.64 ID:nkcIxzsS0
ワンタッチ、ツータッチ多くて納めようとして奪われる
平山を思い出したわ
裏に抜けるタイプだな
108名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:39:17.15 ID:BFKaFDc00
アヤックス相手に90分フルに出れたのは本人にとってプラスじゃないかな
オランダといえばユトレヒトの高木はベンチに入れてないな 怪我かなんか?
109名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:41:31.09 ID:6ozKQX9A0
高木はオフに怠けて太るから駄目だ
110名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:42:06.92 ID:nkcIxzsS0
ゴール前で何回チャンスを潰してんだよ
ホントに糞だなこいつ

足元が下手くそ過ぎるわ
111名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:43:08.09 ID:mHt+/sl50
大迫よりははるかに使えそうな内容だったな。
112名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:43:44.77 ID:6ozKQX9A0
雑でも得点してくれれば使えるけどな
そんな上手い選手じゃないからCFなら得点しかない
113名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:49:37.77 ID:PCVEmuoFO
マイクがエールでステップup出来ると本気で思ってた人ってそんな居ないんじゃないかね。移籍決まった時も一部の人が持ち上げてるだけって感じだったしさ。
実力見込まれての移籍ってか代表選出の話題性+オランダ系でって感あったし。
114名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:50:20.32 ID:v7DBHHlk0
甲府へ帰れ
115名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:51:00.91 ID:O82XQ83s0
安田は今後もチャンス貰えないだろうから移籍したほうがいいね
つーか試合出なさ過ぎワロタ
116名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:51:24.03 ID:8uxsekuH0
>>113
おいおい
Jリーグ屈指のストライカーだったんだからそんなこと言うなよ(´;ω;`)
117名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:54:40.40 ID:nkcIxzsS0
相変わらず、こいつはカウンターの裏抜けプレーヤーだな
基本変わってない
118名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:58:29.67 ID:tlCHbgn00
しかしハーフナーは代表レベルじゃないなw
下手すぎw
119名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 02:05:54.01 ID:zTfZWKOt0
でもアジア用の高さでは使えるんだよ
トータルでみたら代表レベルではないけど一芸ってやつ
120名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 02:07:12.47 ID:zBFdOwG00
へぇ、おもろかったんかなあ、と
121名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 02:08:40.87 ID:cnVMuSO60
>>115 安田でぐぐってみました。一件見つかりましたが飛ばしだと思います。1月17日の記事。フランス語。

抜粋:安田に、エバートンとトッテナム?(タイトル)
   2010年に、安田はオランダに来ました。
   この日本のサイドバックは、6月までの契約です。
   しかし出場時間の不足によりフィテッセは、この冬、フリーで放出するかも知れません。
   安田は多才で、左右でプレーする事が出来て速く攻撃に転じます。
   我々の情報によれば、この契約状況は、エバートンとトッテナムを誘惑しています。

http://www.footmercato.net/breves/info-fm-everton-et-tottenham-a-la-lutte-pour-un-international-japonais_99039
122名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 02:11:11.36 ID:PCVEmuoFO
Jで得点量産してたけど周りのお膳立てあってのフィニッシャーだから、個人技無さ過ぎで自分使用のチームじゃないと通用しにくい典型じゃないかマイクは。
123名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 03:08:52.54 ID:6km/K9mJ0
>>88
すでにビッグクラブと契約してます
124名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 03:17:58.48 ID:6km/K9mJ0
>>65
あまりにも見当違いな見方で笑った
125名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 04:59:06.35 ID:GOc2F2QiP
また2−0は危険なスコア伝説かよって思ったら
相手アヤックスかよ。こないだのバルサといい強豪が格下に2−0ひっくりかえされるなよ
126名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 06:20:36.70 ID:vv/aQ5n40
得点数余裕ある状況なら二列目に流して良い電柱役出来たろうに
何でも自分で行こうとしてるのが可哀想なとこ
127名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 06:46:51.05 ID:CmoQTM51P
サマラスとハーフナーどうして差がついたのか、慢心、環境の違い・・・
128名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 06:50:02.57 ID:tUU4j8Oa0
「試合に確実に出れる格下のチームで経験をつむ!」

10試合ぶりスタメン


悲運!電柱になれなかった男
129名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 06:54:01.14 ID:QsY/nUuH0
日本だと高さが武器だけど海外だと難しいのかね?
130名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 06:56:53.57 ID:PkECOepL0
普通に高さで競り勝ってただろ。
131名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 07:18:30.47 ID:4q/EhhmWO
税で無双してたハーフナーがオランダでは控え
税オタはどう言い訳すんの?
132名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 07:20:12.70 ID:IlEblwRZ0
>安田は最後まで出番はなかった。

もはや所属してるのかも疑わしくなってきた
133名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 07:27:21.08 ID:KQhsiA4h0
>>131
2,3点取っただけでカレンが無双してることになるからな
134名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 07:31:09.45 ID:ZUzPaznW0
単純に相性の問題だろ。
Jではマイクほど高いやつはいない。
オランダではそこが長所にならない。
135名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 08:12:03.09 ID:PY/BSJgr0
136名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 08:26:20.82 ID:J7WOco6K0
ハイボールやクロスへの落下点への入り方はうまくなったと思う

でも代表では運動量も少ないし電柱要員だと思う
137名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 08:35:50.92 ID:qWbwx7+1O
ハーフナーは代表だと場違いなくらい下手くそだからな
高さという長所がなかったら代表候補にもならんだろ
138名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 13:05:50.26 ID:/PMsKAo+0
アヤックスを対戦し
敗け
139名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 13:16:44.15 ID:eLyBftT80
>>113
オランダなんてJ2レベルいくだけ無駄て意見が多かった
ちなみにJで無双した李もプレミア2部でベンチ外、今は昇格したけど
140名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 16:07:42.98 ID:PCVEmuoFO
ただでさえマイクへの注目度も高くないのにマイクいなかったら安田は今頃完全に空気になってただろうな。選手としては既に空気だけど。
Yahooの海外日本人選手一覧に安田理大が無いまま終わりそうだ…。
141名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 16:51:10.40 ID:hFIezeRp0
安田ガンバにいるのが一番だと思うんだけど、Jで試合に出るより、
海外でベンチにいる方がマシと思ってる典型的な海外厨だしな。
前園みたいな反面教師としてこれからも頑張ってほしい。
142名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:03:10.34 ID:PCVEmuoFO
海外移籍が増えたといえごく少数派だから、安田みたくこうなったらオワコンの海外組例もある程度あった方がいいね。
143名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 22:31:40.37 ID:nG3A8XDEO
去年見たけど安田ってそんな悪くなかったぞ
オランダで試合出れないのが不思議だった
ブンデス程度のリーグなら普通にやれそう
まあオファーないだろうけどな
144名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 14:24:54.06 ID:Sgyfhutd0
動きが愛と信頼の星稜ブランドっぽくていいな
145名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 14:34:46.28 ID:F/jK9ndR0
>>141
松井に憧れてんだよ
146名無しさん@恐縮です
フェイエノールト 宮市 オランダ