【サッカー/ブンデス】フランクフルト乾貴士、先制点を浮き球アシスト!ホッフェンハイム宇佐美貴史との対決に勝利[01/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★
乾が今季4アシスト目、フランクフルトが後半戦初勝利
SOCCER KING 1月27日(日)1時22分配信

 ブンデスリーガ第19節が26日に行われ、日本代表MF乾貴士の所属する
フランクフルトと同代表MF宇佐美貴史の所属するホッフェンハイムが対戦。
乾、宇佐美ともに先発出場した。

 ホームゲームに臨んだフランクフルトは、35分にペナルティエリア中央
やや外でパスを受けた乾が、浮き球のスルーパスを縦に出すと、
反応したマルティン・ラニヒが左足で決めて先制する。

 後半に入ると、65分にホッフェンハイムは、アンドレアス・ベックが
右サイドから低く速いクロスを送るとケヴィン・フォラントが
飛び込んで同点とする。しかし、直後の67分にCKから
シュテファン・アイグナーが押し込んで、フランクフルトが勝ち越しに成功。
試合はそのまま終了し、2−1でフランクフルトが勝利した。

 フランクフルトは後半戦初白星で、勝ち点を33に伸ばし、4位を維持。
敗れたホッフェンハイムは9試合勝利から遠ざかっている。

 なお、宇佐美は70分に交代し、乾も71分にベンチへ下がっている。

Yahoo!ニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130127-00091899-soccerk-socc

 フランクフルト 2−1 ホッフェンハイム
1-0 マルティン・ラニク(前35分) ← 乾アシスト
1-1 ケヴィン・フォラント(後20分)
2-1 シュテファン・アイグナー(後22分)

http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10236761
http://www.kicker.de/news/fussball/bundesliga/spieltag/1-bundesliga/2012-13/19/1441813/livematch_eintracht-frankfurt-32_1899-hoffenheim-3209.html
順位表
http://www.bundesliga.de/en/liga/tabelle/

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/
Yahoo!スポーツ:http://soccer.yahoo.co.jp/ws/league/?l=56
CSフジテレビ:http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/912200213.html
2名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:29:49.71 ID:PIoVukDe0
               ̄ へ
       __/  と    \
      (⌒\ ̄ ̄\ \    ヽ
       ヽ__/⌒\__ \ り    |   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          | u-    ̄ \     |
          | == - u |||\  ノ   『1回が終わって5−0でこれは決まりだなと
         (yyg《|gyyy__ ( |||||||||ノ    思ったらいつのまにか逆転されてもうぬるぽ』
         )旦)⌒《 旦>=!!!/!|||/⌒)
       /´ (ノ⌒ヽξヽイ:::u::丿:::|δソ  な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   (_( _ノ)\_:u∵(::∴ノ ソ     トーリあえず井川はマイナー逝き
    ,゙  / )|[-===-):)::u::::ノ ||
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二ヽ::⌒::∴::/::: /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ(∵u:::ノノ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }

--------------------------------------------------------------------------------
3名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:30:51.46 ID:yo5GDPoq0
タカシダービーは乾に軍配上がったか
4名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:31:10.21 ID:oErK6ncA0
おっ、おめ〜!
5名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:31:19.40 ID:w+78naFv0
乾貴士アシスト VS宇佐美貴史ホッフェンハイム 1月26日
http://www.youtube.com/watch?v=rV5fCO4Cv3I
6名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:31:20.09 ID:vd5X/F3A0
宇佐美も未遂はあったな
7名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:31:51.84 ID:Il+liGEj0
タカシダービーは乾の勝ちか
8名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:32:02.87 ID:nSGEq57f0
乾良いとこ移籍したな
9名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:32:09.10 ID:rEWrflgd0
もし2以外ならお前ら全員に自販機おごる
10名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:32:16.00 ID:vCwMAom20
乾相変わらずのドリブルだったわ
宇佐美はダメダメだったな今回。次は頑張って欲しい

まあみてないけど
11名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:32:22.97 ID:aFqXrxu50
動画
フランクフルト先制点 乾の技ありな浮き球アシスト
http://www.youtube.com/watch?v=8kknvCywIxE

どんどん本田△っぽくなってきたな
香川よりも上に行くかもな
  
12名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:32:27.52 ID:Ljr2/SU40
乾はキレキレではなかったけどまあ仕事した
宇佐美はいつになったらオフザボールの動きが改善されるのか
13名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:32:44.56 ID:PZwJ7JVh0
宇佐美は帰ってこい
14名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:32:47.15 ID:0Bto2cr/0
宇佐美はドリブル糞上手いな
15名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:32:59.72 ID:tAEnYyeR0
あのさあ
日本人選手が属してるだけで日本人対決とか馬鹿なこと言うな
試合は日本でやってるんじゃないドイツでやってんだ
16名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:32:59.75 ID:Enr2R7Hx0
CL出ろ
17名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:33:02.72 ID:PnWpD5coP
乾シーズン6アシスト目
http://www.youtube.com/watch?v=7KTgSWIjY-k&sns=em
18名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:33:14.76 ID:b/D2eNdu0
宇佐美はもうだめかも、レンタルバック確実だわ
19名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:33:18.85 ID:MQEpTm6f0
宇佐美の2アシ未遂あったの惜しかった
20名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:33:43.44 ID:8/Tgy3qA0
>>10
お前みたいなやつが一番うざったい。
21名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:33:59.34 ID:2EYn1WHY0
ブンデスリーガ 第19節 暫定順位表

--*1位 45 --バイエルン・ミュンヘン    (得46/失07) +39
--*2位 36 --レバークーゼン        (得36/失23) +13
--*3位 36 ○ドルトムント           (得35/失20) +15
--*4位 33 ○フランクフルト          (得34/失30) +04
───────C  L────────────────
↑*5位 30 ○マインツ              (得27/失21) +06
↓*6位 29 △シャルケ04           (得32/失29) +03
↑*7位 29 ○ボルシアMG           (得27/失27) +00
↓*8位 27 --フライブルク           (得24/失18) +06
↑*9位 26 ○ハノーファー96         (得38/失37) +01
--10位 25 --ハンブルガーSV        (得19/失22) -03
--11位 25 --シュツットガルト         (得21/失30) -09
--12位 22 --ブレーメン            (得28/失29) -01
↑13位 22 ●ヴォルフスブルク        (得20/失29) -09
↓14位 21 ●デュッセルドルフ        (得23/失27) -04
↓15位 20 ●ニュルンベルク         (得18/失26) -08
───────降  格────────────────
↑16位 13 △アウクスブルク         (得15/失31) -16
↓17位 13 ●ホッフェンハイム        (得24/失43) -19
--18位  9 ●グロイター・フュルト       (得11/失33) -22
22名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:34:05.28 ID:WLobUIbj0
宇佐美少なくとも2本、GKと1vs1で勝負できる決定的なパス通しただろw
あれで帰ってこいはお前ら厳しすぎw
23名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:34:52.02 ID:h5RFjaz20
フランクフルトまだ4位にいるのか
24名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:35:31.62 ID:SNzMYAuvP
タカシ オツカレ タカシ
25名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:35:37.77 ID:vd5X/F3A0
宇佐美はチームに恵まれてない感じは否めない
26名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:36:10.79 ID:fa9k+OqW0
宇佐美はついてないな
味方が全部決めてたら、絶賛されただろうに
27名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:36:33.63 ID:eWsXOCo30
宇佐美もアシスト未遂ならやってるんだけどなあ
28名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:36:47.69 ID:cCTct/WN0
ホッフェン降格濃厚だな
宇佐美はガンバをJ1に上げるためにガンバれば?
29名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:37:29.10 ID:sb7fzdXq0
>>22
宇佐美には変なとりあえず叩くやつらがいる
30名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:37:56.90 ID:vCwMAom20
>>20
俺にレスすんなしね
31名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:38:03.65 ID:sqfDrh3O0
宇佐美はフィニッシャーに恵まれてないんやなぁ
32名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:38:10.66 ID:gzyIgHtx0
>>11
乾にすり寄るな本田信者
もうとっくに乾は本田を超えてる
33名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:38:17.59 ID:DkYj7H+k0
乾ほんと上手いな
シーズン終わったらいくつかオファー来そうだがチームは出さないだろうな
宇佐美はこのままだと買い取って貰えないね
3億もするからね
34名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:38:44.64 ID:u53RuVoq0
水沼は白髪染めたのか
35名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:38:49.05 ID:HT+roh2p0
見てないけどどっちも可もなく不可もなくって感じだったな
36名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:39:06.25 ID:kgKj27dn0
37名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:39:42.24 ID:6fEnBryO0
タカシが決めてくれるって思ってました。
38名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:39:57.40 ID:1tOJ082wP
宇佐美はいいパス出してたけどな
あれを決めるのがいないのがホッフェンなわけだが
39名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:40:13.12 ID:7wfD5NfC0
宇佐美の2アシスト未遂・・・

しかしオフザボールの動きがなあ
40名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:40:36.06 ID:ZkOEmMb10
試合つまらんかったわ
というか宇佐美全然あかんな
ガンバに戻った方がいい気がする
41名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:41:58.22 ID:FzCly6Ps0
宇佐美も普通に上手かったが
残念ながらアシストつかず
42名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:42:13.57 ID:LcwCYdzr0
宇佐美よかったのに叩くやつなんなんだろ
あともうなぜか本田が叩かれてるし
信じてなかったけど工作員みたいなやつらはまじでいるの?
43名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:42:38.13 ID:P6TpUwCN0
>>21
バイヤンはCLほぼ確定
レバークーゼンとドルもまあ調子上がってきたから
このままいけばCLは大丈夫だろ
もしフランクフルトがCL行くようなことがあったら
いやないか
44名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:43:13.57 ID:6uJrWOIR0
宇佐美はテクニックはまじで日本一なのに残念だ
45名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:43:18.74 ID:Ljr2/SU40
宇佐美がボール持ったらあれぐらいできるのはみんな知ってる
問題はその回数が極端に少ないこと
試合見てればフォラントのボール受ける動きと宇佐美の動きの違いがわかるはず
46名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:43:45.07 ID:kgKj27dn0
>>44
ドリブルだけな
47名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:44:18.58 ID:ab2CkbJh0
>>42
海外サッカーのスレが立つとすぐに涌いてくるよな
お仕事ご苦労さんとしか言いようがない
48名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:44:32.46 ID:fTcyIlqc0
あーこれはオサレだな
49名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:45:03.84 ID:wFvHMOD60
アックアーはでたのか?
50名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:45:28.24 ID:/9reb+yYP
これはいいアシスト
51名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:45:50.70 ID:uAN5nMMb0
宇佐美は、ザックに岡崎手本にしろっていわれて、
自分でもわかってるのになんでスペースでもらおうとしないんだろう?
52名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:46:11.03 ID:u53RuVoq0
青い日章旗掲げてたドイツ人がいたから見つけたらキムチ激怒だろうな
53名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:46:26.24 ID:8/Tgy3qA0
>>30
なんだ。クズの極みだなww

みてないけどww腹いてーww
54名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:47:54.38 ID:yaEPLz550
>>21
勝ち点は合ってるけど得失点が間違ってるなこれ
55名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:48:02.76 ID:LcwCYdzr0
>>47
見てると萎えるだよな
じゃあ2ちゃん見るなって言われたらそれまでだけど
最近の芸スポはまじでおかしい
56名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:48:10.55 ID:w5pUW/vR0
宇佐美今日もダメだったな
なんかやる気の無いプレーに見えた
57名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:48:21.32 ID:G8fryI2eO
>>21
何気にニュルン危ないな
58名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:48:49.29 ID:Il+liGEj0
乾は数字という結果が出てるのがいいな
59名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:49:12.13 ID:gSpE3AwI0
>>乾が今季4アシスト目

あれまだ4アシスト目だっけ?
6アシスト目かと思ってた
60名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:49:14.81 ID:g5bbkb3s0
フランク永井が何だって?
61名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:49:28.35 ID:o507RzA5O
乾オタの過大評価は異常だわ。
たぶん一番気持ち悪い。
62名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:50:29.30 ID:lMnrIiM50
>>42
チョンという虫の習性だ。

とにかく日本人を叩かねば気がすまない。
政治家だろうが、ミューズシャンだろうが、スポーツ選手だろうが、なんでもだ。

ちなみに主食はキムチと人糞です。
63名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:51:26.75 ID:bm58yKYl0
>>5>>11
乾先生オサレですなぁ
64名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:52:22.19 ID:qeS7rFjr0
スローで見たらアウトサイドで回転とバックスピンかけてるんだね
こりゃうまいわw
65名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:53:15.04 ID:n00ptSn+0
>>61
高校サッカーの延長で応援してる奴が多いからね
高校サッカーのスレ見てても「うわキモっ」ってやつが多いし
しかたないね
66名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:53:23.20 ID:M7C/KfU30
>>21
ブンデスって降格枠3だっけ?
これは今シーズン誰かが確実に落ちるな
67名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:53:53.56 ID:bfn5DGk30
宇佐美は局面での能力はすごいんだけどな
どうにかあれをチームに生かせないか
思い切って一人で決めに行くくらいの方がいいのか
68名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:54:22.29 ID:q4YvzX2h0
>>5
家長を彷彿とさせるな
69名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:54:34.80 ID:oUngPbYu0
乾今日は調子良さそうだったな
ほとんど思い通りにコントロールできてる感じ
70名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:55:41.28 ID:EyGD+G8P0
視聴者は鷹の目で上から見てるからどうやるべきかわかるけど
実際のピッチに立ったらセンスなんだよな
俺も高校時代自分は凄い活躍してると思ってたのに動画見たらオフザボールや全体的な戦術眼がゴミで笑った
自分ではそんなつもりねえのにな
71名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:56:45.12 ID:p3vw6V1Y0
>>44
まあ本当に今現在でテクで日本一なのは柿谷か俊さんだと思うけどな

柿谷至ってはクルピ監督自身が全てネイマールに似たテクを持つ選手って言ってるしな
72名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:56:46.20 ID:BJpEO8eJ0
宇佐美はオフザボールの質が悪すぎて消えてる時間が多すぎだわ
前向いてボールを持った時の技術は凄いけど、現状じゃそれが生かせない
73名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:57:35.45 ID:pcxnSAFP0
浮き球のアシストよりトラップが凄いな
74名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:59:16.29 ID:5+8hVMte0
>>61
こういうやつは香川スレでも本田スレでも長友スレでも同じことを言う
75名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:59:16.26 ID:bxL619Ih0
宇佐美降格してもこのまま残るのかな
W杯の前の時期を2部で過ごすとかもうW杯は出番ないかなー
数年前は絶対にエースだと思ってたのに
76名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:59:51.14 ID:p3vw6V1Y0
そのクルピが柿谷がネイマールに似てるって言ってたのはこの動画
2012年12月30日
https://www.youtube.com/watch?v=IPwW4kUR-kg&feature=youtube_gdata_player
77名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:00:00.97 ID:jhL8TctN0
風呂あがりでうたた寝してたら見逃したわ
ここ見た感じどっちも良かったぽいな
78名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:00:35.11 ID:ab2CkbJh0
>>55
自分も萎えるしスレ開く気もしなくなってくる
もしかしたら見る気無くさせるのが目的なのでは?
とか最近思い始めててヤバい
79名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:02:39.53 ID:o507RzA5O
高校1年の時、公式戦でタメの奴がオウンゴールしやがったから試合後呼び出して蹴った。
先輩たちは「ドンマイ」とか言ってたけどドンマイじゃねぇよ。
80名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:02:47.53 ID:Q9kE75E3P
タカシ>タカシ
81名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:03:14.95 ID:oE37YbNL0
宇佐美はいい加減真ん中で点とることに専念させてやってほしい
82名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:03:50.02 ID:9xU9qSaK0
思い知らされてるな宇佐美
83名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:04:09.61 ID:fa9k+OqW0
そのタカシ>あのタカシ
84名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:05:23.51 ID:a30AfFS40
ホッフェンハイムはフォラントって奴が凄かったわ
糞チームの中、一人でゴリゴリドリブル突破して何度もチャンス作ってた
素晴らしいヒールキックでゴールも決めたし
宇佐美もあのぐらいインパクト無いとな
85名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:05:32.84 ID:HwH9C8gC0
宇佐美も乾も出来は良かったよ
宇佐美はガンバの法外な移籍金設定させなきゃな
ブンデスで全然やれるレベルなのに可哀想だ
86名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:07:00.24 ID:GBCVoTeI0
芸スポの荒れ方なんか生ぬるいだろ
海外サカや代表、実況板はチョンだらけだから
87名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:10:26.55 ID:mJDpoIYk0
宇佐美は完成されている、って言う馬鹿も最近まったく見なくなったな
88名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:12:42.53 ID:PD2xxuVX0
宇佐美はまたノーゴールノーアシストかよ。
動きは良かった?だからどうした。
ゴールが全ての世界で慰めにもならんわ。助っ人外人でレンタルって立場分かってんのか信者共は
89名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:12:43.04 ID:VkfiRVAO0
アシストなのに
スルーされてたね
コミュニケーション取れてない感じ
90名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:13:44.91 ID:hWSr/VzI0
タカシとかシンジとかw
91名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:14:32.55 ID:tirj0K0f0
乾が今季の活躍で移籍

それで空いたフランクフルトに宇佐美

理想ですわ
92名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:14:41.38 ID:bm58yKYl0
宇佐美は今の好調を維持し続ければきっと結果が出る
このまま頑張れ!
93名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:14:43.01 ID:HwH9C8gC0
4位だとCLプレーオフで強豪とあたって脂肪フラグだから、
ストレートインの3位にまで上がれるかどうかだな
94名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:15:55.05 ID:HwH9C8gC0
>>91
宇佐美はガンバが設定している移籍金額が高すぎてどこも現状買わないだろう
この先それなりに活躍してトルコやロシアあたりで話が出てくるかってレベルだな
95名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:16:45.90 ID:pca75rgw0
    ○
乾  香川  清武

この代表二列目が現実味を帯びてきたな
96名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:16:48.82 ID:BYGJ/kcb0
練習生誇らしい
97名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:17:01.27 ID:PnWpD5coP
清武、ドルの5人に囲まれて突破
http://www.youtube.com/watch?v=-wY
BZHe8-kQ&sns=em
98名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:17:45.69 ID:tirj0K0f0
>>94
またレンタルの可能性は…ないか
99名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:18:50.16 ID:PnWpD5coP
清武、ドルの5人に囲まれて突破
http://www.youtube.com/watch?v=-wYBZHe8-kQ&sns=em
100名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:19:26.76 ID:8rwm4hqg0
宇佐美がガンバに戻ったら宇佐美のアシストをレアンドロがバカスカ決めてガンバが独走してしまう
101名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:19:26.34 ID:+/AVZIFj0
ホッフェンハイムはいい試合して負けるのがテンプレ化してるな
102名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:19:39.10 ID:HwH9C8gC0
チームも自動降格圏突入だし、ゴールかアシストの目に見える形残さないと
またベンチの危険性は否定できないな(レンタルの身だしな
103名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:20:51.42 ID:v3zHxSuj0
>>89
アシストが評価されるのは日本だけ
104名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:21:27.54 ID:NqUjPLqY0
>>99
わあ、これ、ラストパスが通ってればむっちゃかっこいいのになあw
105名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:22:39.16 ID:Txu/YmiP0
乾は和製シルバになれる
106名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:22:46.64 ID:HwH9C8gC0
712 :名無しに人種はない@実況はサッカーch [] :2013/01/27(日) 02:13:34.14 ID:MpIMuRLr0 [PC]
宇佐美5
http://gyazo.com/a433b10fddc08cc4d30c82321060340f.png
http://sportdaten.bild.de/sportdaten/uebersicht/sp1/fussball/co12/bundesliga/#sp1,co12,se9024,ro29872,md19,gm0,ma1119731,pe0,te0,ho530,aw24,rl0,na4,nb2,nc1,nd1,ne1,jt0,

↑宇佐美に関してはビルトでは厳しい評価っぽいね
107名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:23:04.09 ID:lMzthAQP0
今日はタカシがよかったな
108名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:23:57.34 ID:AbRzfsQe0
>>94
宇佐美ってガンバとの契約どんくらい残ってるの?
フリーなら欲しいところいくらでもあるだろ
109名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:25:20.37 ID:fxAqWrK50
昨日の清武はダメだったよ
やっぱトップ下じゃ仕事できないと思うな
守備面でも香川より大きく劣ってる
110名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:26:51.59 ID:bm58yKYl0
>>99
1個目はいつもの清武なら右サイドにパスしてた
シュートの意識が強くなってきたのはいい事だな
2個目のは一気にサイド振らないで間中継しても良かったな
111名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:27:06.27 ID:yaEPLz550
乾はまあまあだった
宇佐美もまあまあだった
ビルトの採点まんまだと思うわ
112名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:27:12.52 ID:sb7fzdXq0
>>108
おまえガンバはどうなってもいいのかw
113名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:28:28.68 ID:fxAqWrK50
乾と宇佐美の仕事は似たような感じだったな
結果がついてるかついてないかの差だわな
宇佐美の方が頑張ってるようには見えたが、
頭のいいプレーをしてたのは乾だった
技術的にはどちらも日本人らしい短くてうまいパスを出すプレーだった
114名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:29:01.18 ID:ZGF6HMJhP
乾神パスじゃんw
アシストも増えてきたなぁ乾
115名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:29:45.38 ID:7wfD5NfC0
>>106
乾も宇佐美もチーム最低点か
厳しいな
116名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:30:00.21 ID:mdoHRxAY0
>>79
きもちわるい
117名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:30:31.22 ID:fxAqWrK50
清武はやっぱ右サイドの攻撃的MFやらせた方がよさそう
トップ下だと守備面では2トップの一角としてプレッシャーをかけ続けなければいけないと思うんだが、
それができてない、攻撃面でもハンパさは否めない
118名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:30:49.27 ID:7f12QHwv0
3億でしょ。1億でもいらないだろうな。
119名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:31:40.41 ID:yaEPLz550
>>21
--*1位 45 --バイエルン・ミュンヘン    (得46/失07) +39
--*2位 36 ○ドルトムント           (得43/失20) +23
--*3位 36 --レバークーゼン        (得36/失23) +13
--*4位 33 ○フランクフルト          (得36/失31) +05
───────C  L────────────────
↑*5位 30 ○マインツ              (得27/失21) +06
↓*6位 29 △シャルケ04           (得32/失29) +03
↑*7位 29 ○ボルシアMG           (得27/失27) +00
↓*8位 27 --フライブルク           (得24/失18) +06
↑*9位 26 ○ハノーファー96         (得38/失37) +01
--10位 25 --ハンブルガーSV        (得19/失22) -03
--11位 25 --シュツットガルト         (得21/失30) -09
--12位 22 --ブレーメン            (得28/失34) -06
↑13位 22 ●ヴォルフスブルク        (得20/失29) -09
↓14位 21 ●デュッセルドルフ        (得23/失27) -04
↓15位 20 ●ニュルンベルク         (得18/失26) -08
───────降  格────────────────
↑16位 13 △アウクスブルク         (得15/失31) -16
↓17位 13 ●ホッフェンハイム        (得24/失43) -19
--18位  9 ●グロイター・フュルト       (得11/失33) -22
120名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:31:54.38 ID:ZGF6HMJhP
>>91
宇佐美フランクフルトは無理だろ
乾の運動量は尋常じゃないぞ
121名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:32:01.35 ID:AYnn2FPIO
アシストつきそうにはなるけれど
なんせ決まらないホッフェン
122名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:32:36.83 ID:aJZkMv7H0
フランクフルト、昇格チームのくせに強いな。落ちそうでなかなか落ちない。

さすがはドイツの鳥栖と呼ばれてるだけの事はある。
123名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:32:52.55 ID:ZGF6HMJhP
>>119
フランクフルトはまだ一応CL圏内にいるんだな
CL権取れたら乾は最高のシーズンだな
124名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:33:22.64 ID:mH/06yyeO
>>42
水沼と馬場に駄目出しされてたよ
彼らもチョンって言うのか?
期待が大きいから厳しくなるって言ってたよ
125名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:34:33.56 ID:bm58yKYl0
>>119
シャルケはアウグスごときにドローは痛いな
中位の混戦に巻き込まれそう
126名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:34:38.63 ID:BYGJ/kcb0
しかし試合からウサミミは消えすぎだね
あれだけ上手いのにほんと思ったいないよ
ウチの柿谷曜一郎もそういう節あるけど
やっぱユース世代で無敵の存在だったから棒立ちしててもパス来ちゃってたのがダメだったのかな
ボール受けにいけよ。もっと間に顔出しに来い、そうすればお前は世界一上手いのにって何度思ったことか(これは柿谷に対して)
ちょっと意識改革すればとんでもない選手になれると思うんだけどな
127名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:34:47.46 ID:AYnn2FPIO
>>124
それで叩くならいいと思うけど見ずに叩くのはちょっと…
128名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:35:30.50 ID:OkJ/xj8j0
知名度が高くなれば批判が増えるのは仕方ない
一番選手にとってキツいのは忘れられる事なんじゃないの
129名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:36:02.84 ID:AYnn2FPIO
>>126
ジーニアスの話?
130名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:36:13.09 ID:fxAqWrK50
柿谷も宇佐美もボールの貰い方が下手なのと組織プレーの責任感に欠ける部分は共通してるな
ただ柿谷のが上手いと思う
131名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:36:18.64 ID:aJZkMv7H0
>>126
柿谷は大化けする可能性あるよ。
今年のJリーグで一番注目すべき選手。
132名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:37:31.68 ID:HwH9C8gC0
>>126
集中力が1試合続かない感じやね
やっぱり部活で舐めたプレーしたら監督や先輩にドヤされるぐらいの環境で育った方が良かったかも
133名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:38:17.44 ID:IwHxkPce0
>>130
宇佐美は知らんけど柿谷ほどトラップ上手い選手マジで居ないと思うぞ
とりあえず試合見るの面倒だったらつべで柿谷曜一朗で検索してみ
134名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:38:24.35 ID:bKwV1mxa0
ウチのwwwwww
135名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:38:53.53 ID:BYGJ/kcb0
>>129
うん、似たようなところあるんだよね
プレーがってことじゃないですよ。オフザボールというかプレーに関与してない時間が長すぎるってことで
うーん、どうすれば香川みたいにボール触りたーいってなってくれるのか・
>>131
ずっと期待してますよ。彼は特別な存在なので
136名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:39:38.27 ID:IwHxkPce0
いや名前間違えてる時点で最近知った奴だからウチのには反応してやるな
137名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:39:43.96 ID:thZEUTJHP
宇佐美はスペースに走らない。
パス出した後に動き直しもしない。
味方の攻撃の流れに乗り遅れる。

試合中、消えるのも当然。
138名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:39:53.89 ID:HwH9C8gC0
金欠ホッフェンハイムじゃ275万ユーロの移籍金なんて到底宇佐美には払えないだろうし、
宇佐美は夏にどうなってしまうのか心配だわ
139名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:41:29.96 ID:ZGF6HMJhP
>>138
降格したら確実に契約延長はないだろうなぁ
そうなった場合次に手を上げるクラブがあるのかどうか
最悪ドイツに居られなくなる可能性もあるよなぁ
本田△はVVVで一度2部経験したよなこのくらいの年齢でさ
五輪で活躍できずオファー来なかったのは切なかったなあのとき
140名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:41:47.61 ID:AYnn2FPIO
>>135
ジーニアススレありますよ
いってらっしゃいよ
141名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:41:55.17 ID:BYGJ/kcb0
>>136
曜一朗ね!ごめんね
ちょっとフラフラなハイなテンションで書き込んでるから許してください〜
142名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:42:34.03 ID:1HnV7+mQ0
宇佐美ってまだ2ゴール0アシくらいだろ?ひでーな
143名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:42:49.47 ID:8Tg72HDm0
>>126
世代別代表で見た衝撃の後、外に出されて久しぶりに見たら
身体太くなってたもんな 昨年ポツポツと結果出したのが遅いくらい
リズムが異質なドリブルは見たいと思う
144名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:42:52.32 ID:6JPu+KXQ0
犬井タカシ
145名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:43:02.03 ID:jIsDX32o0
宇佐美は決定的なパス通せるけど・・・
もってないなあ
146名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:44:05.95 ID:E0VibIA90
頼むからお前らは平和な国内サッカー板には来ないでくれ
ここと海サカは隔離板の役割もあるんだからさ
147名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:45:01.83 ID:rvwsyrGf0
ルディーがいれば勝てた
148名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:46:10.58 ID:6tTzacYx0
浮き球の前のトラップから反転もいいな
149名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:46:31.89 ID:S2W1bMbAP
>>10 
まあ見てないけど だってよwwwwwwwww
面白いの?ねぇ?それ面白いの?wwwwwwwwww
150名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:46:42.93 ID:VUFhvR6D0
試合出てるだけマシだな
日本代表同士のマッチなのに2人とも出なくてスレすら立たない悲惨な試合があってな
151名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:46:43.03 ID:8rwm4hqg0
宇佐美は自分に足りない点は自覚してるけど解決策が見つけられない感じだな
走れないんじゃなくてどういうふうに走ったらいいか分からないんだよ
152名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:46:47.83 ID:/AI94OOZ0
相手のゴールって乾がパスカットしそこなったボールが裏にいい具合に抜けて
そこに相手が切り込んでクロスしたボールをDFがスカってゴール・・・って感じじゃなかったっけ?
買ったからいいけどあれで流れ引き戻されて負けてたら戦犯になってたんじゃないか、乾
153名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:47:08.68 ID:yTyjcYks0
>>99
突破してねえぇぇぇ。
最後のパスも通らねえし。。。。評価できるプレイじゃないだろ。
いいか、突破っていうのは前に進むことだよ
自陣の方向に戻っても突破じゃないんだよ。。。
154名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:48:01.61 ID:Ojt6Salp0
宇佐美ダメだったでしょ
良いプレーは確かにあったが、そんなのは誰にでも言えることだ
悪いプレーばかりだったんだから、ちょっと良いプレーしてもダメなもんはダメだ
155名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:48:43.80 ID:aJZkMv7H0
宇佐美は清武と同じで周りがヘタクソだから苦労してるよな。

ドルあたりでプレーしてれば10アシストくらい記録してても不思議じゃないプレーしてる。
156名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:49:29.40 ID:jIsDX32o0
でも周りのせいにするのもどうかと
157名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:50:19.19 ID:E0VibIA90
7つの板を制覇したと言われる俺から言わせれば君達の感性は歪んでいるね
(2ちゃんの)世界は広いんだぞ(ゴゴゴゴゴ
158名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:50:29.54 ID:fxAqWrK50
清武は最悪レベルのプレーだった。トップ下で使われてるのが間違いだと思う。
トップ下で使うならもっとセカンドトップとしての意識を持って前から人へプレッシャーをかけて、
香川のようなプレーを身に着けるべきだ。ほんとに存在自体が意味不明で、宇佐美以上に居る意味を感じない。
チームの問題もあるし、清武自身のプレーの問題もある。
159名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:51:35.89 ID:bm58yKYl0
>>153
とっ‐ぱ【突破】

[名](スル)
1 突き破ること。困難や障害などを克服すること。「包囲網を―する」「難関を―する」
2 ある目標・数量を超えること。「目標額を―する」「人口が一億人を―する」

前に進むとは書いてないぞ?
160名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:56:10.92 ID:Tftcw1+n0
--11位 25 --シュツットガルト         (得21/失30) -09
↑13位 22 ●ヴォルフスブルク        (得20/失29) -09
↓15位 20 ●ニュルンベルク         (得18/失26) -08
───────降  格────────────────
↑16位 13 △アウクスブルク         (得15/失31) -16
↓17位 13 ●ホッフェンハイム        (得24/失43) -19

おいおい日本人今期かなり2部落ちしそうだな。
落ちても他に移籍できるように個人成績残しておかないとな。
161名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:56:52.97 ID:f7GKTZIN0
>>159
んでも、俺も後ろに向かって「突破」はちょっと違和感あるね。
ラグビーとかアメフトはもっとわかりやすいけど、サッカーも前に向かって進む陣取りゲームでしょ。
162名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:57:59.17 ID:sb7fzdXq0
>>155
宇佐美はバイエルン時代から試合に出れば決定的演出ほぼしてきてる
163名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:58:07.00 ID:FWggKK/A0
>>160
かなりってたった一人じゃねーか
それは大前だ
164名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:00:05.15 ID:lMnrIiM50
>>160
お前目ん玉腐り落ちてんのか・・・

どうみても最悪のケースで1人だけだろ・・・
チョンは3匹まとめて奈落の底へダイブだが。
165名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:00:12.61 ID:aFqXrxu50
リーズユナイデットのフーリガンが相手チームのGKカークランドを暴行
http://www.youtube.com/watch?v=XSUKWbz2xd0


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
166名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:00:35.04 ID:bm58yKYl0
>>161
横に抜けてサイドに展開したんだし後ろに突破なんてしてないだろ
前に前に進むだけがサッカーじゃないんだし
167名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:00:56.67 ID:Ios7zmQw0
>>158
お前進藤だろ
168名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:01:21.15 ID:EuR+zINf0
宇佐美はそれなりに走るし守備もするようになったから
もっと頭を鍛えてここぞという時に動けるようになって欲しい
169名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:03:01.24 ID:Me3np4CH0
宇佐美はそれなりに動くようになった分
精度が落ちてる気がする
170名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:04:59.95 ID:BWtJkO2d0
急がばまわれ
171名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:09:53.86 ID:r62O/oj+0
宇佐美おしかったな、なんつーか歯がゆい
172名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:10:07.79 ID:+/AVZIFj0
>>169
守備も含めて無駄に動かされてるわな
そして宇佐美が持っても周りは動かんし
173名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:14:32.44 ID:ScDBiVpI0
宇佐美も乾や香川で無双したら動きもよくなるんじゃね?
家長がどうなるかがお手本になるか・・・
174173:2013/01/27(日) 03:15:58.95 ID:ScDBiVpI0
○香川や乾みたいにJ2で無双
175名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:16:13.24 ID:z+MkqhjF0
得点すら出来ないのがJAPクオリティ・・・ 劣等すぎて涙がでてくる
176名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:16:57.35 ID:sIDt4kvt0
宇佐美はゴールに対する気迫が足りない
177名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:17:15.97 ID:Ac9dOX6b0
乾なんであんな速く交代させられたの?
178名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:18:14.33 ID:eFzIUbuC0
宇佐美はオフ座が酷いな
179名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:18:24.75 ID:ZGF6HMJhP
>>176
全体的におとなしすぎるよなぁ
動きに激しさがないっていうか
メッシとかリベリみたいな外人のトップレベルの奴らは
動きに激しさがあるんだが
宇佐美はおとなしい
180名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:18:47.47 ID:r62O/oj+0
>>177
守備固めで変えるとしたら乾だ
181名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:19:17.95 ID:8Wt0RSFa0
とりあえずぴょまいらここに来い
そこで話そう

おぼえているかい少年の日のことをオフ008
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1357587163/
182名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:20:02.63 ID:FWggKK/A0
>>172
あれ宇佐見の突破力が相当信頼されてるからだよ
結構無理目なとこでも宇佐見使おうとする意図が多々見えるし
183名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:21:47.46 ID:S1svxo3d0
宇佐美はまだまだアナログサッカーだな
現代サッカーではない
184名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:22:41.49 ID:iEpW7JIG0
乾うますぎwww
185名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:23:50.03 ID:xw1hjpIo0
>>5
あんな密集した状態で完璧なトラップから反転して浮き球パスかよ
天才だな
186名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:24:55.89 ID:r62O/oj+0
乾褒めすぎだろ、
その前のドリブル突破した奴を褒めるべき
187名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:25:13.95 ID:IBTBNzXa0
宇佐美ひオフザボールが課題って言われているけど
実際どうすればそのスキルが上がるの?チーム練習とかで何とかなる物なの?
188名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:26:37.48 ID:3ixrZMtf0
>>187
ユース時代に戦術を叩きこまれるかどうかだと思う
189名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:26:40.75 ID:c1xExHd/0
>>159
面白いな
190名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:26:41.47 ID:okMDa6ou0
191名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:26:59.34 ID:S1svxo3d0
宇佐美と宮市のオフザボールの動きが駄目なのって
世代が悪いのか、それともガンバと中京の育成が悪いのか?
それとも本人たちの実力が足りないのか?
192名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:27:58.54 ID:zQ3OACsZ0
>>186
宇佐美や乾に限らず日本出身の選手じゃない海外の選手なんて身近に感じないし興味ないもん
193名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:28:19.38 ID:qahpmmmz0
>>177
乾はカード4枚でリーチだから
ある程度仕事したら早めに交代させる
194名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:28:32.25 ID:thTeSPah0
>>191
日本の指導者のレベルの低さが最大の原因だろうな
195名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:29:39.70 ID:+xYTmbzw0
宮市は諦めたが、今日の試合見たら宇佐美を諦めきれない
196名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:30:19.22 ID:S1svxo3d0
>>194
その一言で片づけたら、駄目なんじゃね
だってちゃんと育ってる人だっているわけだし
宇佐美たちより上の世代でも、下の世代でもオフザボールの動きが良いやつもいる
197名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:30:45.63 ID:gfKq7Oaw0
もうちょい味方と並走しろって
198名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:30:52.68 ID:zQ3OACsZ0
例えば海外厨はどうか知らんけど極論言えばメッシやクリロナが活躍したってへーとかすげーくらいにしか思わんし
199名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:31:16.20 ID:2m1n9Cxs0
>>64
まじすか
200名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:33:07.48 ID:ulVlLOiQ0
>>106
いまだにドイツ式に慣れない^^;
香川いた時は間違えなかったんだけどな。
201名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:33:55.99 ID:zQ3OACsZ0
もっと言えば日本国内に蔓延してる2ちゃんなら選手の関係者だって書き込んでる可能性もあるわけだし

選手本人もね
202名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:34:03.75 ID:osQtUGQf0
森島はピクシーに、柳沢はジーコや中田に動きの質を褒められてたが
森島の相棒の西澤は

【バルセロナ(スペイン)7日 小田郁子特別通信員】エスパニョールFWタムードが
パートナーのFW西沢明訓を批判した。地元のカタルーニャ・ラジオに語ったところによると
「彼とはサッカーの概念が全く違うようだ。アキはまだ、どうプレーするか理解していない。
行かなくてもいい時にプレスに行って、プレスしなくてはならない時にしない」と厳しく言い切った。
4日のアラベス戦では2試合連続でスタメン出場を果たしたが、コンビ不足を露呈。
日本向けの西沢グッズ(マフラー、ポスターなど)が用意されるなどコマーシャル面では“戦力”となっているが、
言葉の壁は予想以上に西沢を苦しめているようだ。
203名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:36:31.22 ID:aFqXrxu50
>>11で香川を超えた
204名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:37:53.96 ID:fxAqWrK50
未だに誰も中田を超えてはいない。
205名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:39:06.49 ID:zQ3OACsZ0
結論 お前らは2ちゃんの見すぎでオツムが弱い
206名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:39:48.81 ID:T0nBESdM0
>>202
言葉の壁って書かれてるが、これが理由なら12年間日本のサッカーは進歩してないな
207名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:41:06.92 ID:1WfWCFtU0
>>203
対立工作必死ですね
208名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:41:47.31 ID:siStpGQY0
>>12
宇佐美はアシスト級のパス何本も出してただろう
FWがポンコツなだけで
209名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:00:05.15 ID:EQ7JxoCm0
>>208
FWがポンコツじゃなく、
キーパーがナイスセーブだった。
210名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:01:45.80 ID:Rpt7Fipb0
>>204
成仏しろ
ナンマイダブ
211名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:01:52.77 ID:PvnnGuf60
宇佐美はリーグ戦10試合ノーゴールノーアシスト
212名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:05:43.52 ID:yA8u7YHTP
宇佐美はこんなものです
213名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:06:03.29 ID:VtEhfw2E0
>>191
>>194
>>196

その手の事に関して凄くわかりやすく解説してくれてる画像があるからちょっと待ってろ

百聞は一見になんちゃららだろ
214名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:08:15.69 ID:VtEhfw2E0
というかお前ら何かを伝えたいんだったら文字じゃなくて画像よこせよ
ぶっちゃけ文字打つのは疲れるだろ
215名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:09:39.41 ID:2m1n9Cxs0
>>95
あれ?そういえば家長って人いなかったっけ?
216名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:11:20.81 ID:DNvqKu5V0
乾は試合には出ているけどいろいろと物足りない選手だなぁ。
217名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:11:28.77 ID:3muieuco0
家長は犠牲になったのだ
ガンバユースの悪しき風習

その犠牲にな
218名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:13:06.96 ID:PvnnGuf60
乾は合格
数字出してなんぼ

宇佐美はいらない
惜しいパス?この調子でいい?
ついにノーゴールノーアシストが10試合連続
この調子では永久にノーゴールノーアシストだろ
219名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:14:43.45 ID:0uHXCcVT0
内田「マンU行くってすごいよね。マンUとか俺なら行くだけで満足しちゃうよ。
別に長友さんがインテル行ってもすげーと思わなかったけどマンUはすごい
インテルはCLでやってるし、そんなにね」

只今CL圏外真っ只中のシャルケ笑
インテルのこと笑えねえだろっていうw
220名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:14:48.28 ID:AYnn2FPIO
>>217
その割にはユース実績あるよね
221名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:15:54.94 ID:2m1n9Cxs0
>>217
え?ガンバに戻ってたのか
あれ?ガンバ降格したんじゃ・・・?
222名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:17:28.30 ID:AYnn2FPIO
>>221
6月いっぱいまでガンバにいるよ
223名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:21:12.28 ID:2m1n9Cxs0
>>222
冬の移籍期間は終わったんだっけ。
Jリーグはまだ?
でも国内移籍はしないか、夏に海外狙うってことか。
しかしさすがに声かからんだろ・・・
224名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:21:29.46 ID:yaEPLz550
>>219
内田はまた余計なこと言ったのか
225名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:26:04.90 ID:kOACsmBb0
パス出した後の直立不動っぷりが
226名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:26:23.17 ID:wPirj8Vq0
宇佐美は降格するだろコイツw
227名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:30:35.20 ID:AYnn2FPIO
>>223
ウインドウはまだ開いてる
オファーはいくつかあったけどガンバと延長
ガンバが1番出したんでしょう

まさか残るとは思ってなかった
とにかく高すぎ
228名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:32:07.29 ID:u/o0U0mD0
乾が最初に二部しか行くとこ無かったのが不思議だわ
229名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:34:29.18 ID:G8+Z8hF20
彼の名はフランキー乾。
20歳(はたち)のフランキー乾
彼は結婚していた 子供も一人いる
そして 彼は工場で働いている
彼は毎日 朝7時から夕方5時まで働く
そう、ただ生き延びるためだけに…
230名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:35:39.20 ID:P8fTViIdP
まぁでも乾はブンデス2部で経験積めて良かったのでは
確実に今シーズンのプラスになってる
231名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:36:44.82 ID:hQD5yRH60
宇佐美は上位クラブでダメ、下位クラブでもダメとなるとブンデスは今期までかな
残念だ
232名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:36:52.87 ID:2m1n9Cxs0
>>227
オファーあった・・・のか?
先に、しかもスペイン一部行ってもこれだから
乾が二部から入ったのは良い前例になったんじゃないの
233名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:37:23.52 ID:AYnn2FPIO
まだ二十歳なのかもう二十歳なのか
234名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:37:47.98 ID:c9f8Mgh30
2部のプレーヤー集めたフランクフルトが
CL行くとかマジでワロスだぞwwwww
235名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:38:06.58 ID:0uHXCcVT0
内田って俊さんみたいな奴だよな
本人はネタで言ってるのかもしれないけど、これ以上は代表が崩壊する原因になりそう
236名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:38:51.70 ID:G8+Z8hF20
フランキー乾の話を聞いてくれ
フランキー、フランキー

フランキー乾はもう、どうすることもできなくなった
何故なら 状況があまりにキツすぎる
フランキー乾は満足に稼ぐことができない
フランキー乾は満足にメシも買えない
フランキー乾は家賃もはらえず立ち退きを迫られている
237名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:40:18.70 ID:HrDF6d970
宇佐美は国見いっといたほうがよかったんじゃね
238名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:42:06.01 ID:OIXFUbs+0
>>186
普段起点(笑)とか言いまくってるのにこれか
239名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:42:28.20 ID:AYnn2FPIO
>>232
これからどうなるんでしょうね
私的には大分時代が1番だと思う
240名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:44:02.87 ID:P8fTViIdP
宇佐美は5月が誕生日でそこで21歳か。どうなることやら。
241名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:48:33.61 ID:3kYsfMhq0
宇佐美もっと顔出せよ・・・
なにパスしたら終わりみたいになってんだよ・・・
242名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:48:41.69 ID:l2ceMj6zO
宇佐美には期待してたんだが(いや、今でもしてるけど)
このまま諦めない枠になっちゃうのか?
243名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:49:53.57 ID:1w1AlkYR0
香川がドル行った時って21?
244名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:51:44.46 ID:011mA7bI0
>>237
宇佐美もクルピに会ってたら変ってたかもね
245名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:51:59.40 ID:9M3daty70
乾の先制点に繋がるパスは凄かった
宇佐美も最初のほうはパスミスがなぜかそのままチャンスに繋がるシーンが何回かあったりと
いいプレーしてたけど途中交代は残念だった
246名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:55:03.59 ID:2m1n9Cxs0
>>234
サッカー漫画の原作にするなら乾がオススメね
長友とかだと一気に上りつめ過ぎて、インテル入ってからはギャグ漫画になっちゃう
247名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:57:07.27 ID:P8fTViIdP
>243
調べてみたらどうやら21みたい。
248名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:57:52.69 ID:LugloFtS0
ホッフェンにはレンタル?
ガンバ2部だし、セレッソに帰るってありじゃね?
249名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 04:59:12.50 ID:AYnn2FPIO
セレッソに帰る?
250名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 05:02:02.59 ID:0uHXCcVT0
この前乾の特集見たけど、ほんと成長したように思う
ブンデスで今一番乗ってるのは乾なんじゃないかね
このままフランクフルトが勝ち続けてCLでプレーする乾が見たいな
>>246
岡崎とかも熱そう
251名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 05:04:06.66 ID:TBedIaWsP
>>21
--バイエルン・ミュンヘン    (/失07
シャルケ04           (/失29
252名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 05:06:41.34 ID:2m1n9Cxs0
>>250
ああザキオカさんもいいね
シュツットガルトのどんくさいマスコットもポイント高い
253名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 05:08:16.21 ID:011mA7bI0
>>248
ガンバからレンタルでバイエルンへ。
バイエルンが買取をしなかったので、ホッフェンに買取オプション付きの再レンタル。
ホッフェンが買い取らなければガンバに復帰するしかない
254:2013/01/27(日) 05:08:52.45 ID:T4AhKo+qO
フランクフルトてそこそこ有名な選手いるの?
255名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 05:10:31.08 ID:/y4/Y3H70
>>21
ものの見事に日本人がいるチームは下位だな
256名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 05:13:31.54 ID:1w1AlkYR0
>>247
おお、どうもありがとう。
そっかじゃそろそろ宇佐美も若いからとは言ってられなくなってくるね。
頑張ってほしい。
257名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 05:16:31.36 ID:1YUeUAfd0
宇佐美(のチーム)は100%降格だろうな
マジにどうすんだろ、この糞チームで二部とか無理ゲーだろ
まあチーム側から見捨てられる可能性も大なんだけど
258名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 05:16:41.85 ID:wkVFJoFS0
>>255
降格圏にチョンが3匹いんのは無視か。
259名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 05:19:08.74 ID:2m1n9Cxs0
>>255
逆に考えるんだ・・・!
下位チームにいる日本人選手はじつは日本人ではないと・・・!
260名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 05:21:36.66 ID:P8fTViIdP
はぅあ w
261名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 05:22:59.82 ID:1NRs/VvK0
宇佐美は年の割にはやれてる方なんだよな
期待値高すぎるから叩かれるけど

>>255
細貝が二位だろ
262名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 05:25:17.70 ID:NzBRn1+60
フランクフルト4位ってすげえな
263名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 05:28:25.86 ID:1YUeUAfd0
でもフランクフルトは今の順位で結構家賃が高い気もする
監督とかも必ずしもCL圏内に拘ってないとかコメントだしてたはず
264名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 05:32:36.25 ID:H4R4Rpvj0
来年はサブ組がCLですか。
265名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 05:34:32.01 ID:2m1n9Cxs0
リッチじゃないクラブがCLに出ると、
リーグ戦にしわ寄せがきて降格したりするんだっけか
266名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 05:41:44.81 ID:2m1n9Cxs0
でもどうせ二部にいたんだし落ちてもいいじゃん
CL出てくれがんばれ
267名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 05:46:05.06 ID:0uHXCcVT0
乾CLに出たら色々吸収しそうだし頑張って欲しい
268名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 05:49:14.53 ID:1NRs/VvK0
>>265
リッチというより層の厚さじゃねえかな
補強の金がってことなら
まあリッチじゃないとって話ではあるけど
269名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 05:50:42.30 ID:tootQqmn0
宇佐美はもっと安定したパフォーマンス出来ないとまじで終わりそうだな
たまにファンタジーなプレーとかいらんから
270名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 05:52:59.40 ID:ZGF6HMJhP
>>269
メンタルもフィジカルもまだまだ子供だからなぁ
試合出れてるのはいいことだけどさ
271名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 05:58:22.12 ID:aJZkMv7H0
しかしプラチナ世代で輝いてるのが宇佐美でも宮市でもなく、まさか酒井高徳になるとはなぁw
272名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 06:08:05.61 ID:0uHXCcVT0
宇佐美はこれからだってリベリーも言ってるぞ
273名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 06:15:08.18 ID:0RxrGLsq0
乾貴士アシスト フランクフルトVSホッフェンハイム ハイライト1月26日
http://www.youtube.com/watch?v=wZFP7DJvdlc
274名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 06:15:42.05 ID:dP48HP300
シュート直後にコース変わってるな
クリアミスっぽいゴールだ
275名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 06:26:13.71 ID:tB4jLgVu0
>>272
そりゃ終わってるとは言わんだろう
276名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 06:29:55.62 ID:QJaiKb4O0
このアシストすげーな
天才じゃねこいつ
277名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 06:30:40.85 ID:Oxjl1vbH0
ソンフンミンならロケットシュートでハットトリックしてた試合
278名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 06:38:51.54 ID:6FQU9k7D0
大した成長もしないままJ復帰しちゃうのかな
279名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 06:43:45.04 ID:eBH9sHCi0
本当に清武と宇佐美は苦戦してるな
本人の原因だけじゃないところがなかなか
280名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 06:44:45.33 ID:KXX/GTC50
チーム選びは大切だな
281名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 06:46:17.67 ID:qY28m8Vr0
アディダス組だけ呪われてるんじゃねーか?www
282名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 06:48:37.12 ID:e2U7dqLK0
乾うめーな
どこかのビッグクラブで恥さらしてる馬鹿とは大違いだわ
283名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 06:58:53.74 ID:Bfw1ctnHP
BILD

Eintracht Frankfurt
Meier (3)
Lanig (2)
Matmo. (3)
Celoz. (4)
Aigner (3)
Zambr. (3) 77. Minute
Trapp (1)
Rode (4) 5. Minute
Bamba. (2)
Oczip. (3)
Inui (4)

1899 Hoffenheim
Wiese (4)
Delpi. (4)
Ochs (3) 81. Minute
Weis (3)
Polan. (4)
Beck (3)
Volla. (2)
Veste. (4)
Usami (5) 44. Minute
Joselu (5)
Advin. (5
284名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 07:01:40.04 ID:lDRGS24N0
もうこれリベリ超えたろ



    バ イ エ ル ン 移 籍 決 定 



    
285名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 07:02:13.10 ID:lKzwg+zM0
宇佐美オンザボーラーだから性交しない
変えれば性交するかもしれん
286名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 07:02:49.40 ID:Oxjl1vbH0
もう香川を基準でブンデスを見てしまうから
乾なんてたいしたことねえよと思ってしまう。
清武とか宇佐美はもうJに帰って来い。点
とれないんならブンデスでは評価されない。
287名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 07:07:27.16 ID:Tzrw30zP0
被セットプレイが若干崩壊することを覚悟で言う
本田
乾 香川 清武


これ見てみたいんだが
288名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 07:11:44.48 ID:z/ndYa6ZO
夢の中でいくらでも見ればいい
現実に迷惑をかけんな
289名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 07:14:41.00 ID:1w1AlkYR0
でもブラジルかフランス戦でそれに近い形やったよね
290名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 07:17:28.70 ID:nkkPim0O0
ソンフンミンの方が若くてはるかにすごいけどな
これくらいで大喜びとかショボすぎ
ハードル低いな
291名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 07:23:56.32 ID:1w1AlkYR0
>>290
ごめん、どこの国の選手か知らないけど
そんな便所虫みたいな名前の人誰も興味ないし入ってこないでね。
もしかしてすごく相手して欲しいのかも知れないけどスレ違いだから
そこの国の掲示板でも行ってお話しておいで。
292名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 07:24:55.43 ID:x+mxEM9z0
>>5
適当に前に蹴ったらラニクがスーパーゴール決めただけだよな
こんなのでアシストとか言ってホルホルしてる奴きめえ
293名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 07:27:39.41 ID:0uHXCcVT0
1アシストの乾:「今日は全然良くなかった。悔しかった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130127-00000033-goal-socc

謙虚だな、乾
294名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 07:54:05.25 ID:p6AIrN8J0
乾が結果だしてるのはいいことだけど
勘違いしちゃいけないのは、このくらいでもプレミア来たら通用しないんだよな
プレミアに来たブンデス組の惨劇みてたら、ブンデスの個のレベルの低さが明らかだわ
だからマンC相手にドリブルどころか前に一本すらパスを通せない宇佐美の個の能力が高くみえる
295名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 07:56:39.78 ID:p6AIrN8J0
>>284
三大リーグで結果だしてなくてCLもバロンドールもとってない三流選手超えてくれててないと困るわ
セリエでもプレミアでもリーガでも結果だしてないような雑魚が何故か日本ではもちあげられる

プレミアとリーガで5点前後だったロッベンが15点もとるような雑魚リーグで活躍してもな
クリロナやメッシなら60点くらいとってるわw
296名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 07:59:34.44 ID:SY63kH3U0
>>295
でイングランドは強いのか?
297名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 08:05:46.72 ID:p6AIrN8J0
>>296
イングランドは強くないけど、プレミアリーガ達は各国代表で躍動してるよね
W杯優勝したスペインもセンターラインはプレミア経験者でそろえて競り合い対策してたわけなんだし
シャビ・アロンソが中央で悠々とパスさばきできるのはプレミアの競り合いの激しさを経験してるからだぞ
298名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 08:09:43.27 ID:p6AIrN8J0
ま、プレミア下げにイングランドの強さ出す奴はプレミアみてないとしかいいようがない

プレミアの試合みてる奴ならわかってる、プレミアのレベルさげてるのがイングランド人

マンUの試合見てる奴ならウェルベックみてたらアホでもわかるだろw
299名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 08:13:14.59 ID:ScDBiVpI0
>>294
乾はプレミアになんか興味無い
昔からリーガに憧れてたが2巨頭以外財政が危ないし家族持ちなんで
このままベップも来てますます栄えそうなブンデスで極めればいいよ
300名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 08:15:29.61 ID:xLBsXfHE0
プレミアとかどうでもいいんだよ
プレミアの素晴らしを説きたかったら他スレ行けよ
301名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 08:16:36.89 ID:6uJrWOIR0
どっちも宮市よりはいい
302名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 08:18:30.14 ID:cPHe0xqx0
宇佐美はもっと強いところに移籍すべきだった。
他の連中がカスで可哀相だったわ。」
303名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 08:20:16.48 ID:pJHxG5pt0
>>5
メッシが得意なやつじゃん
すげーは
304名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 08:20:29.26 ID:3TJvv5Kl0
宇佐美に合うチームが存在するのか?
305名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 08:22:13.14 ID:v+QT7n8V0
>>99
敵引きつけまくってんのに周りの動きなさすぎだろ
306名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 08:22:47.60 ID:SY63kH3U0
>>297
だからマジレス返されてもどうでもいいってこと
307名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 08:23:16.99 ID:z/sy2XJa0
表面的な問題以外は差しさわりのない人物だと思うけどね


外見差別をする日本人は多いのだろうw
308名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 08:24:24.63 ID:G2tYZ+b10
観客動員数、インフラ、経営の健全さ
今はともかく次はブンデスリーガが来ると予期している関係者は多い
309名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 08:32:15.44 ID:wa9rBNcY0
>>12
守備も頑張ってるし、頭の問題なのかもしれんね。
310名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 08:34:44.09 ID:yBlRT9Au0
>>308
来るっていうか、他が沈んで相対的にブンデスが上がるんだろうな。
311名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 08:39:48.92 ID:/8aUBMXG0
>>95
香川はまず結果出してからな
312名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 08:39:49.75 ID:SY63kH3U0
>>309
すぐに改善したら岡崎や柳沢の評価はここまで高くないのかもしれん
簡単には身に付かないものだろうね
313名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 09:10:14.80 ID:FYJoKpfr0
アシストとか言ってるのは日本人だけだから
本場ではゴールランキングしかない
314名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 09:20:51.39 ID:h8YuI41B0
>>30
なにこの小学生
315名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 09:23:09.07 ID:Me3np4CH0
ボールの受け手として清武宇佐美は3流なのがな
中村俊輔しかりそこでアタッカーとしての幅を狭める
316名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 09:25:18.46 ID:x+CqSqfX0
宇佐美もだし、小野伸二とかもだけどさ
技術がずば抜けてるから、天才っていう日本では扱いをされてきたけど
たぶんそれが間違ってたんだよ
特に宇佐美、今の時代じゃ、一つ才能がずば抜けてても、天才じゃない
天才ってのは、複数のずば抜けた才能を持ってる選手をいう
ブンデスのドイツ人のうまい選手は
技術、フィジカル、推進力、サッカー脳、守備力、すべて持ってる
317名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 09:27:32.39 ID:AjnlLSiN0
乾君はボランチの適正があると思うんだがなあ
318名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 09:36:39.47 ID:t/tV7R4w0
フランクフルトのユニかっけー!
って思うの俺だけ?
319名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 09:38:38.06 ID:Lr+2RNxg0
日本人選手のデキはおいといて、切り替えでミスばっか出る糞つまらん試合だった。
320名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 09:40:45.48 ID:IGu66jG30
>>298
プレミアは寧ろ、サッカー界の害悪
確かに、世界中から「金の力で良い選手を集めてきてる」。

でも、せっかく素晴らしい選手を集めても、「糞なイングランド人」が
求める糞サッカーに合わせたプレーを能力の高い選手が求められて
詰まんない、下らない、劣化したプレーを見せられる

それで、今季のCLのように激弱で魅力的なプレーができなくなる
321名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 09:41:36.11 ID:Gn3Ep5mV0
>>313
取り合えずキッカーに文句言ってこいw
322名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 10:01:37.38 ID:l5bv+9w50
>>103
そんな事ねえぞタコ
323名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 10:05:11.77 ID:atLss7680
乾>宇佐美はほぼ確定だな
代表で香川の控えポジション取るのは乾かもね
324名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 10:13:18.40 ID:KM3rNoXT0
乾のアシスト…俺がウイイレでよくやったやつだわ
325名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 10:14:33.64 ID:x+CqSqfX0
>>323
左SHに関しては、純粋な実力として
乾>>香川>>>>宇佐美じゃね
326名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 10:20:12.97 ID:r06yYsTE0
ユースの最高傑作とやらは
セクシーフットボールに勝てないのねw
327名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 10:22:08.94 ID:DhzkrtXs0
>>316
技術じゃなくて曲芸がずば抜けてるから天才と言われてる
328名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 10:24:47.94 ID:TBedIaWsP
>>327
サッカーは才能だけでは出来ないんだけど
勘違いした人はそのまま終わる
宇佐美のように
329名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 10:28:04.01 ID:x+CqSqfX0
>>327
曲芸がすごくても、ピッチの上で役に立たなかったら意味ないよ
だから二人とも天才じゃない
330名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 10:32:39.87 ID:SY63kH3U0
宇佐美はどう考えても曲芸タイプじゃないけどな
プレーとしてはシンプル
331名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 10:37:15.18 ID:0PSfU1Lb0
431 さあ名無しさん、ここは守りたい sage 2013/01/26(土) 23:55:14.76 ID:+97tcbr+0
>>416
宇佐美も乾も点を決めてスコアレスドローが良いね
332名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 10:38:16.77 ID:sb7fzdXq0
>>330
こいつら全く見る目がない
333名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 10:39:46.02 ID:uOpb8pwB0
宇佐美はチームの目標がどうのとか関係なく、いかに自分の思い描くプレーが出来るかどうかしか考えてないから、どこのチーム行っても同じ

本人の気分が良く調子良い時なら、飛び道具としての役割で結果的にチームに貢献する事はあっても、戦力の一部分としては計算立ちにくいタイプ

かといって毎回スーパープレーが出来る訳もなく、継続的な結果も残せてないからチームは関係ない
334名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 10:46:04.55 ID:AXjTgwWL0
宇佐美の守備がちょっと成長してた
去年まではなかった、体を入れたり当てたり、タイミングでボールを獲る守備が出来るようになってた
あと1年もやってたら守備もちゃんと出来るって評価になるかも
335名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 10:48:15.62 ID:fa9k+OqW0
どん欲な奴は成長するよね。乾はまだまだ伸びる
336名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 10:50:27.74 ID:r62O/oj+0
>>326
海外や代表に縁が無かったが、ガンバユースの最高傑作は二川さんだ。

二川孝広 リーグ通算 373試合 42得点 117アシスト マンオブザマッチ 二川 53回 遠藤 51回
337名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 10:51:54.64 ID:ZFHqyyTZ0
宇佐美は局面では素晴らしいキレのドリブルとパスするんだけどな
悪い意味で松井みたいな試合に大きな影響の与えられないテクニシャンで終わると思う
338名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 10:54:31.94 ID:l8fKE5mCO
>>337
なんかそれ微妙だなw
339名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 10:56:30.60 ID:JVoo7+X30
確かに宇佐美は一試合にワンプレーくらいこいつすげえええ、ってなるけど
それだけだよね
点に絡むわけでもないし
340名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 10:56:40.84 ID:/+jlG+GF0
バイエルンで補欠、オリンピックでも補欠。移籍して通訳を外し根本から環境かえているし、守備に対しての認識も変わっているように見える。宇佐美だってまだ伸びる。
341名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 10:57:35.13 ID:0PSfU1Lb0
>>337
うん。それだ!
342名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 10:58:09.76 ID:l8fKE5mCO
曲芸か、一芸に優れてるって事は珍しくないんじゃないか?天才ってよりは職人芸だよねw
343名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 10:58:32.84 ID:r62O/oj+0
宇佐美ボロ糞に言われてるが、
乾と宇佐美の所属クラブが逆だったら、
成績も逆になってたと思うんだが…
344名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 11:00:59.79 ID:0PSfU1Lb0
>>343
試合見てたけど、宇佐美にはボールが回ってこないんだよね。
乾と違って、宇佐美は信頼されてないというかチームに溶け込めてないのかね。
345 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/01/27(日) 11:01:01.34 ID:76ATDAMUP
タカシ、オメデトタカシ
346名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 11:01:50.51 ID:rkxDkl4q0
空港で没収された時計どうなった?
347名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 11:02:51.22 ID:O+e4wf5d0
宇佐美が12歳ぐらいの頃からずっと見てるが、
これほど順調に成長してきた選手もめずらしい

しかし、ここらへんが限界なのかなあ とも思う
ここで壁を乗り越えられたら儲け物ぐらいのスタンスで見ていこうと思う事にした
348名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 11:06:30.40 ID:mz/3a4NGO
フランクフルト4位なのか
あんまし強いイメージ無かったんだけど凄いな
349名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 11:07:41.43 ID:AXjTgwWL0
宇佐美の課題はついに解説の奥寺にすら言及されてたけど
攻撃時のオフザボールの動きだな〜
守備や体の強さは確実に成長してるんだけど、ここだけは進歩してない
誰か教えてやれ
350名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 11:07:44.75 ID:SY63kH3U0
3回ほど決定機演出してる
そのうち2回は一対一になった超決定機、外さなければ評価は真逆
351名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 11:11:19.46 ID:PDpmDQVr0
宇佐美の現状は、何十年と毎日歯磨きする習慣がなかった奴に毎日歯磨きしろって言うのと同じだろうな
352名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 11:11:52.28 ID:atLss7680
宇佐美もちゃんと進歩してそこそこの結果出てるのだけど期待されていたレベルが他の選手より高いから物足りなく感じるんだよね
このままだと家長コースになりそうだからその前に何とかもう一皮むけて欲しいね
353名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 11:13:24.69 ID:vRxRJ9Xp0
乾 本人は、今回の自分の出来に全く納得してないようだな。
あと、宇佐美のことを「あいつにボールが持ってまわれば脅威だった」と褒めてた。
354名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 11:16:03.88 ID:wGgdoJOh0
今日の結果は単純に周りの力の差が出たんだと思う、
宇佐美は決定的な場面を2度作っていた。
355名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 11:20:09.62 ID:dgw/8ylW0
>>349
>解説の奥寺
いつの試合?
356名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 11:20:49.36 ID:Gn3Ep5mV0
まあ、なんていうか宇佐美はフランクフルトこいよと思ったりはする
明らかに乾とは相性良さそうだからな
相変わらずもっと走れとは思うが
357名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 11:21:17.09 ID:eBH9sHCi0
所属クラブの強さと選手の評価大体は比例してるよな
ドルトムント香川➡90
マンユナイテ香川➡70
フランクフルト乾➡80
ホッフェン宇佐美➡60
ニュルンベル清武➡65
358名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 11:31:46.24 ID:AXjTgwWL0
>>355
すまん、普通に水沼と間違えた
359名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 11:36:26.89 ID:zkKgRadX0
>>356
左 乾 5G4A
中 マイヤー 12G2A
右 アイグナー 7G5A

その場合は乾と宇佐美のポジション争いになってしまう
360名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 11:38:39.81 ID:Gn3Ep5mV0
>>359
宇佐美FWできるからFWでもやらせるといいかもなw
フランクフルトここだけが補強足りないし
361名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 13:17:31.31 ID:TjPQY7+e0
>>302
オファーあったとかいうリバポなんて行っても
そもそもビザ取れたかどうか分からず、またレンタル
リパポでやれても、またバイエルン時の二の舞じゃね
それにプレミアはやっぱまだフィジカルが足りないから、行かない方がいい
362名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 13:31:41.74 ID:E288tqd10
乾も清武も現状グッドパサー
怖さがない
来季移籍できるか微妙
363名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 13:31:54.70 ID:H+9S1X/S0
218 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 03:50:49.03 ID:WH6jiQzt0 [1/3]
なおパクチソンは交代時、観客から野次や揶揄を受けトイレットペーパーまで投げ込まれた模様


219 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/01/27(日) 03:53:18.67 ID:WH6jiQzt0 [2/3]
そして激怒した韓国人がQPRのFaceBookやファンフォーラムに突撃している模様
364名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 13:35:24.69 ID:2WwI/LfTO
乾はいいプレーもあったけど、ロストが多すぎる。宇佐美はダメだ
365名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 14:00:43.69 ID:r62O/oj+0
>>362
乾はフランクフルトと3年契約だが、
ブンデス4位からのステップアップとなると、
限られるわけだが?
366名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 14:02:58.47 ID:qV72MDvV0
乾は自分に合っているから移籍しなくて良いだろう
ここでもっと結果出せないと上行っても仕方がない
367名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 14:03:50.45 ID:iazJYMuC0
>>364
宇佐美は決定的場面を2度演出していたが、マジで言ってるの?
今日の試合で乾との差は単にチームメイトの決定力の差だと思うが
368名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 14:05:19.87 ID:B3SIAEHZ0
香川見ろよ、
内田も乾も良いクラブに所属してる、
移籍する必要は無い。
369名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 14:06:32.56 ID:AYnn2FPIO
乾宇佐美の交代
あれブンデスタイムだから気にする必要ない
370名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 14:06:39.89 ID:qV72MDvV0
無理して自分に合わないクラブ移籍してもね
活躍していればいいオファーはいずれ来る
371名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 14:06:57.05 ID:MPEbifc50
単体の能力では乾も宇佐美も大前清武も大して差はないよ
ただ良いチームに入ったなというだけで
ドルトムント時代の香川と一緒だ
372名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 14:10:55.71 ID:0tMudNDK0
宇佐美は仕事はしてたろ、叩かれすぎ
373名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 14:10:58.13 ID:gJxEd0C/0
374名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 14:11:15.95 ID:qV72MDvV0
宇佐美大前清武はチームが弱くて厳しいな
個人で勝利に導けるほどの力はまだないしな
375名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 14:25:23.75 ID:Kydz/VHJ0
宇佐美が決定機演出したのは分かるけどそれを言ったら乾は3回演出したな
一つはゴール入ったけどライン出てて取り消しになった。
決定機なんてだいたいみんな作ってるけどその数が重要だろ
乾は3回作って1ゴール
宇佐美は2回作って0ゴール
もし宇佐美が3回作ってたら次が決まってたからもな

ちなみに清武は0回。信者が周りのせいにしてるけど清武自身全く決定機作ってないえ
376名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 15:07:03.65 ID:gnx5T4m4O
フェイエノールト 宮市 オランダ
377名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 15:11:21.01 ID:gnx5T4m4O
>>106
宇佐美 オワコン
378名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 15:12:07.74 ID:4G3U9NxB0
宮市信者ってまだ生息してたんだなw
379名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 15:12:14.81 ID:T9ORuMYO0
やるじゃん乾
380名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 15:14:09.19 ID:ZSuSMLcC0
フランクフルトそこまでいいチームかは分からないけど
乾とはあってる感じだなよかったな乾
381名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 15:17:54.54 ID:+xz1KOulO
人間、心を入れ換えてもすぐに変わったりはしないよ…
382名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 15:40:41.68 ID:bVnkvhuC0
宇佐美どこが悪いのかわからなかったけど
解説の水沼の話を聞いてああなるほどなあと思ったわ
383名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 15:43:03.55 ID:hFK0ZA4c0
乾アシストでフランクフルトも勝利か
フランクフルトは昇格組なのに頑張ってるな
宇佐美はチーム自体もも上手くいってない感じだし難しいね
384名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 17:14:10.88 ID:Q2o31xks0
日本人だからという贔屓めなしに客観的に試合見てたけど
やっぱり非力すぎるわ。少々テクニックあっても怖さがまるでないね。

これが日本人選手の限界なのかはちょっと分からないけど
昔の奥寺とかの方が体力面ではまだ互角にやれたよう気がスル
なんでだろ? 気のせいかな
385名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 17:15:57.64 ID:UsDFS+Aq0
>>384
奥寺は長友みたいなもんだよ
386名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 17:16:33.33 ID:WvnG5HlfP
なんか宇佐美が2人いたように見えたんだが
387名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 17:42:07.72 ID:4PLumCP10
今春ドイツに旅行行くけどついでに日本人の試合でも現地で見てこようかな
サッカーのルールあんま知らないけど
388名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 19:10:08.00 ID:EIf6KKE/0
この試合を見てたが乾と宇佐美は足元のテクニックなら他選手よりも抜けてた
Jリーグよりもドイツの試合を見ると日本人のよさが本当にわかる
乾の巧さはブンデスでもトップレベル
宇佐美の足元の技術はホッフェンハイムレベルではないし
ブンデス全体を見ても宇佐美より足元の技術がある柔らかいボールタッチができる選手はあまりいない
去年、リベリが「宇佐美は本当に巧いね」と言ったのはお世辞ではないよ
しかしそれが試合であまり役に立たないのが残念だわ
389名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 19:11:45.08 ID:H7TM4inXP
宇佐美はボールに絡もうとする気がなくて
仕事量が少なすぎるから
来年帰ってくることになるな
どうせ毎試合交代するんだから
へとへとになるまでやれよ
いつも涼しい顔で交代してるわ
390名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 19:13:47.12 ID:xg3GjcJO0
シュツットガルトは何時からですか
391名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 19:14:10.21 ID:EIf6KKE/0
>>354
宇佐美はかわいそうでもある
ブンデスはレベルが高いリーグだけれど
やはり下位クラブは日本人選手の繊細さ、うまさが目立つだけの試合が多く
見ていてもつまらないというか
もっと俊敏な日本人選手を取ったほうが順位が上がるだろうと思う
宇佐美も周囲がもうちょっとセンスがあれば生きるだろうな
乾は周囲もそこそこ乾に合う選手が多い
392名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 19:14:42.62 ID:LdvpOVQW0
>>388
まぁテクニックがちょっとあったところで
失点を減らし、得点に寄与するということにおいては
あんまり役に立たないんだろうな
393名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 19:19:22.96 ID:EIf6KKE/0
>>392
周囲のレベルが低い分、
宇佐美のボールタッチの巧さはすぐに目に入るんだが
結局、自分のレベルを周囲に合わせちゃって
なんとなく雰囲気に流されてプレーしちゃうんだよねえ
あと3年くらいはJにいたほうが先輩たちがちゃんと指導してくれたかも
394名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 19:20:16.78 ID:H7TM4inXP
宇佐美ボールの受け方下手すぎだよね
395名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 19:22:48.45 ID:esv2xfuA0
柿谷はいつ欧州にくるのか?もう今年がリミットだぞ
396名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 19:25:36.46 ID:4MRQAEjGO
試合で活躍できないのなら上手くても意味はないな
本当に上手いのなら活躍できるんだけどな
あと乾がトップレベルはねぇよw
397名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 19:31:10.69 ID:EIf6KKE/0
>>396
おまえ昨日の試合みてたか?
乾はテクニックは目立ってたぞ
フランクフルトは単純な放り込みで、でかい選手が競うパターンも多かったから
あまり絡めない時間帯もあったが
乾みたいなテクニシャンがやっぱりチームのアクセントになってて、チャンスメイクしている
しかもフランクフルトは現在上位に躍進中
乾がブンデスのトップレベルのテクニシャンの一人だよ
398名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 19:55:07.65 ID:UjkgwrX90
さすがに言いすぎじゃね
いつの間に乾はブンデストップレベルのゲッツェ、ロイス、クロース、リベリと
同格になったんだ?
その下にバイエルン、ドル、シャルケのスタメンクラスがいるからな
さらにその下ぐらいじゃね?
399名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 20:03:21.30 ID:EIf6KKE/0
>>398
乾はブンデスでCL圏内のチームで繊細なテクニシャンとしてチャンスメイクしていているわけだから卑下する必要はない
ブンデスの日本人選手はテクニシャンとして助っ人扱いでJに移籍するんだよ
ドルトムントも組織的なサッカーをやってるが
足元のテクニックという点では乾と宇佐美はドルトムントやシャルケの選手に負けているわけではない
(実際にドルトムントやシャルケの試合を見ればそれはわかる)
シャルケやドルトムントにも乾より足元が上手い選手ばかりではないよ
ただ日本人的な控えめな性格がプレーに出てしまうことがあって損をしていることも多いんだけどね
400名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 20:04:42.00 ID:Aihqod5m0
q
401名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 20:07:24.89 ID:EIf6KKE/0
>>398
訂正
ブンデスの日本人選手はテクニシャンとして助っ人扱いでJから移籍するんだよ
これは細貝も言ってるからね「僕はテクニシャンタイプとして見られてる」って
乾や宇佐美はテクニックだけなら欧州でもうまいだろう

かつて中田もセリエ移籍した時に当時のインタビューで
テクニックだけなら
欧州サッカーよりも日本人選手の方が上手いんだなって知りましたって言ってるからね
402名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 20:09:48.58 ID:oLM8przj0
ほらな
俺の言った通りたかしが勝っただろ?
403名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 20:09:53.55 ID:UjkgwrX90
乾はわからんでもないが宇佐美はない
足元が上手かろうと下手だろうと活躍できなきゃ意味ない
自分を活かせなきゃテクニックがあるなんていえんよ
後やっぱり乾がリベリやゲッツェと同格はありえないと思う
404名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 20:13:28.85 ID:EIf6KKE/0
>>403
「テクニック」という点では別に日本人が劣っているわけじゃないよ
乾がドルトムントに入ったら下手で浮くかっていうと全然そんなことはないだろう
ゲッツェとくらべて乾は下手だなあと思う場面は正直ないと思う
実際にドルトムントやシャルケの試合見てみれば
超絶テクニックの選手ばかりでやってるわけじゃなくて
個人技じゃなくて組織でうまく連動して攻撃している事の方が多いからね
405名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 20:17:06.84 ID:Bt9ITCPN0
小、中学の時にテクニックやら身体能力がずば抜けてるとそれに頼り切っちゃうからなあ
で他の努力怠ってオフザボールや運動量や戦術理解に苦しむことになる
406名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 20:17:07.84 ID:GykXFOmGO
宇佐美オワタ
407名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 20:19:14.46 ID:uTjdhURN0
彼の名はフランキー乾。
24歳(はたち)のフランキー乾
彼は結婚していた 子供も一人いる
そして 彼は工場で働いている
彼は毎日 朝7時から夕方5時まで働く
そう、ただ生き延びるためだけに…
フランキー、フランキー
408名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 20:20:50.20 ID:ui0d+e4VO
エリート宇佐美を倒す
409名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 20:23:01.69 ID:1ZKgZoNa0
ガンバの時から宇佐美見てるけど、動きの質はかなり良くなってるよ。昔はほんと地蔵だったし。
ずっと自分のスタイルを変えようとしなかった家長とは違う。

守備に追われてしまい攻撃機会が少ないのはチームが弱いから仕方ない。
410名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 20:23:22.71 ID:oSCbwdvU0
>>405
それも部活やっててアマチュアの爺さん教諭が指導者だったっていうなら仕方ないけど
仮にも名のあるプロチームのユース指導者に指導されてこれだからな
411名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:21:35.74 ID:R5T/ldCm0
宇佐美も乾ぐらい動いて顔だせたらいいんだけどな。
やれることが限定的すぎる。
412名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:45:07.00 ID:Ios7zmQw0
>>395
もうタイミング逃したから無理
セレッソでキングになればいい
413名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:55:51.29 ID:IGu66jG30
>>374
清武は得してる面もあるでしょ!?

だって、清武はFKはおろか、左右のCKとか全部任されてるじゃん
キックの精度は高いし、ニュルンは、FWに高さがあるからそこそこゴール前で
競れて得点になる。よって、美味しいアシストも付いてくる

ニュルンから出たら、そんな美味しい仕事貰えないよw
414名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:11:31.34 ID:30BRbJ6U0
>>398
キッカーのランキング、サイドアタッカーの部門
1 リベリー
2 ミュラー
3 ロイス
4 クバ
5 カストロ
6 アランゴ
7 フスティ
8 シュールレ
9 乾
10 ファルファン
11 アルナウトビッチ
12 アイグナー
415名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:20:14.29 ID:yaEPLz550
>>398
そいつらはブンデスで数年やっててマークも他の選手より数倍キツイからな
つーか選手一人だけに注目してトップレベルとか言ってる奴は、同じくらい他のクラブのエースも張り付いて見てれば
自分の思い込みに気付くと思うw
416名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:24:14.34 ID:bS9jzvLc0
宇佐美は水沼先生にだめだしされてたな。まぁ、的を得てたけど。
417名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:25:36.02 ID:2fJB1+J4O
乾は仕掛ける意識がいいな 清武は意識低いわ 原口もドイツ行け
418名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:10:28.36 ID:AxDLcT1f0
韓国の至宝ソンフンミンが7ゴール目
まだ20歳でこの活躍は悔しくてたまらないよ
419名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:14:02.60 ID:1B+0pH/Z0
宇佐美はボールを扱う才能があるけど、
オブザボールの才能がないんだろうな。

オブザボールのスキルを上げるのは、ボールを扱うスキルより
ずっと難しいと言われているし、あまり期待しない方がいいな。
420名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:23:49.40 ID:pq6jmVj80
宇佐美は足元の技術的には
同年代の世界的な選手たち(ゲッツェ・ウィルシャー・エリクセンなど)と比較しても負けてないんだがな
ドイツリーグでも有数のテクニシャンになれる可能性はある

しかし自分で時間を無駄にして才能を潰しているように見える
421名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:24:42.16 ID:svacfcx90
ニコ動で試合のハイライト動画見たけど、
ハーフタイム中に水沼が宇佐美のオフの動きの悪さについて言及してた。
422名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:29:19.38 ID:FlZelxRO0
乾凄すぎる
数年後には代表の中心になってそう
423名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:30:28.29 ID:pq6jmVj80
宇佐美は足元のテクだけはブンデスでも余裕で目立ってるし上手いんだが
それ以外がな
リーガ時代の家長もテクなら余裕でリーガで通用してたし目立ってたんだが
それ以外がダメすぎてもったいなかった
424名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:47:26.20 ID:svacfcx90
>>422
変わらず香川の交代要員だと思う、
代表じゃ決定的な仕事もしてないし。
425名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:49:17.11 ID:jhJi+9Zx0
>>424
今年は間違いなく代表で結果出すよ
426名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:53:44.08 ID:pq6jmVj80
>>424
代表は難しいからな
普段のリーグ戦みたいに周囲が長身で動きが緩慢な選手ばかりなら
日本人らしさを出せばそれでいいんだが
アジアサッカーは早くみんな引いてくるからけっこう大変なんだよ
香川でも苦戦しているし
427名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:03:04.03 ID:39sP1PpB0
セクシーすぎてごめんなさいねー
428名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 03:56:34.52 ID:8uxsekuH0
宇佐美は駄目だよ
移籍金高いし、おまけにゴールもアシストもついてきていない
宇佐美本人がもっと危機感持たないと今年で欧州のキャリア終わり

>>418
正直、宇佐美はフンミンとは既に雲泥の差がついているよ
ビッククラブ行くのはフンミン
宇佐美はこのままじゃ今年の夏に日本復帰
429名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 03:57:30.57 ID:8uxsekuH0
>>412
だね
柿谷や磐田の山田は一生日本だろう
特に柿谷は本当に馬鹿
今年の夏に移籍しなかったら一生日本のまま
430名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 04:06:55.23 ID:voUjG9Dz0
>>419
オフ はセンス
教えられない感覚だから
単に走り回るだけでもダメ
だから宇佐美はこのままだろう
せいぜい一回り身体がでかくなるかどうか、だけ。
相変わらず微妙で終わるだろな
431名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 05:38:12.87 ID:y2mjGz2jP
イタリアとか観客席ガラガラだろ。
たまに長友の映像みるとびっくりする。
客席埋まる率でいったらドイツとイギリスだな。
432名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 06:13:51.08 ID:6huVNXme0
>>429
いいオファーあれば別だけど、
柿谷はクルピの元で指導受けられるから日本でも悪くないと思うなぁ

無意味に無節操に海外出てる選手とか見てると特に思うけど
433名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 06:14:13.54 ID:yij4Tr3A0
乾 貴士 1988/06/02 19試合 5得点 4アシスト

清武弘嗣 1989/11/12 18試合 3得点 5アシスト

宇佐美貴史 1992/05/06 15試合 2得点 0アシスト

宮市 亮 1992/12/14 4試合 0得点 0アシスト

ソン・フンミン 1992/07/08 18試合 7得点 2アシスト


プラチナ世代は完全にフンミンに置いていかれたね
434名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 09:09:45.37 ID:1a5dkveh0
宇佐美同様ブレイクしたといわれてる柿谷あたりも早いうちに南野に追い抜かれるだろな
南野はオフザボールの意識が高く香川乾に近い
435名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 05:05:26.32 ID:Sgyfhutd0
左足シューの方が決まる確率が高いぜ
宇佐美は打てそうなのになぜ打とうとしないんだ?
右足の方は鋭いけどクセがあって距離コントロールがいまいちな感じ
436名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 05:27:11.34 ID:6aFmbpue0
>>434
ごみん南野は香川とプレースタイル全然違うけど
君何も知らずに全部適当に言ってない?
437名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 07:09:22.76 ID:Ym1J64xA0
>>337
ユースの頃は試合から消えてても決定的な仕事して勝利に導くタイプのアタッカーだったんだが
得点とアシスト率が異常に高かった
中3で飛び級して全日本ユースや高円宮杯とか出てた時から
438名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 08:08:43.72 ID:BCgUkEUW0
宇佐美は年齢にしては良くやってる方だろ
決定的な場面だって2度あったし見限るの早すぎ
439名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 09:14:41.85 ID:3PJ9oYCS0
>>433
なおフンミンの採点は異常に低い模様
440名無しさん@恐縮です
>>213はまだか