【サッカー/ブンデス】先発復帰の清武弘嗣がフル出場!も、ニュルンベルクはドルトムントに敗れる…[01/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★
清武が先発復帰したニュルンベルク、王者ドルト相手に敵地で完敗
SOCCER KING 1月26日(土)6時18分配信

 ブンデスリーガ第19節が25日に行われ、ドルトムントと
日本代表MF清武弘嗣の所属するニュルンベルクが対戦。
清武は2試合ぶりに先発出場した。

 アウェー戦に臨んだニュルンベルクは、15分にトマーシュ・ペクハルトらが
決定的なシュートを放つが、ドルトムントのGKロマン・ヴァイデンフェラーの
好セーブに遭って先制のチャンスを逃す。

 逆に18分にティモ・ゲプハルトがウカシュ・ピシュチェクに対して、
ペナルティエリア内でファウルを犯してPKを献上。
PKをヤクブ・ブワシチコフスキに落ち着いて決められて先制を許すと、
直後の21分にも右サイドのマリオ・ゲッツェのクロスから
再びブワシチコフスキにゴールを奪われ、一気に2点のビハインドとなった。

 2点差のまま迎えた後半も、ニュルンベルクは押し込まれる展開が続くと、
88分にもロベルト・レヴァンドフスキにダメ押し点を奪われて、0−3と
敵地で完封負け。4試合ぶりの黒星となり、勝ち点21のままで暫定15位。
一方、3連勝となったドルトムントは勝ち点36で、暫定2位に浮上した。

 なお、清武はフル出場した。

Yahoo!ニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130126-00091808-soccerk-socc

 ドルトムント 3−0 ニュルンベルク
1-0 ヤクブ・ブラスチコフスキ(前18分)PK
2-0 ヤクブ・ブラスチコフスキ(前21分)
3-0 ロベルト・レヴァンドフスキ(後43分)
◇ ニュルンベルクの清武弘嗣はフル出場

http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10236753
http://www.kicker.de/news/fussball/bundesliga/spieltag/1-bundesliga/2012-13/19/1441805/livematch_borussia-dortmund-17_1-fc-nuernberg-81.html
順位表
http://www.bundesliga.de/en/liga/tabelle/
2名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:33:58.89 ID:PvG0pCUA0
ひどい試合を見せられた
3名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:34:03.02 ID:K21kYZP10
だいたいヨーロッパで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキトーに稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
4名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:34:30.27 ID:Sjqak9BS0
シャヒンどうやった?
5名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:34:36.32 ID:1U/T76w40
だいたいヨーロッパで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキトーに稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
6名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:34:51.97 ID:QJhXv8aD0
清武酷すぎた
何度ロスト、何度パスミスしてんねん
7名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:35:04.48 ID:sxQlbVhU0
よく3-0で済んだな
最後の方ほとんどニュルンの選手がドルの選手にパス出してるようなもんだったぞ
8名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:35:20.00 ID:K21kYZP10
みんなミネキタンに謝らなくちゃいけないよね
9名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:35:38.80 ID:RyooNHCi0
糞試合でした

牛丼とフンさんが良かった
10名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:35:59.12 ID:aiSlALsM0
ニュルンのスローインが実質ドルのスローインだった
11名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:36:06.03 ID:tswRRIjW0
ニュルンは、脳筋なのはまだいいが、プレスにびびった挙句、引いて三失点は情けないな
前線の三人が、ドルの守備陣に寄ってたかってぼこられてたぞw
あれでカウンター精度があるならまだしも、全然そんなことないし
12名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:36:12.42 ID:uKTq3NAG0
この試合を一言で表現するとしたらドルトムント対FC清武
11対1だった
13名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:36:12.78 ID:Nxr5O2NY0
インテル「清武イラネ」
14名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:36:39.43 ID:Bxf3qi8E0
15名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:37:33.63 ID:eef3OaCZ0
清武パス弱いよね そこちょっと気になった
16名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:37:50.86 ID:AMEdVQfZP
さすがに勝負になってなかったな・・
仕方ないとはいえもう少し清武に頑張ってほしかったな
17名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:37:54.50 ID:kugDdFdS0
やっぱ香川信者が荒らしに来てんな
ドル相手なら上出来だろ
18名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:38:22.97 ID:FBd57TLg0
去年もニュルンがやってたけど、フンメルス徹底マークで
その相方とケールにはまったくプレスに行かないで
ボール持たせてミス待ちって作戦結構効いてると思う。
逆にフンメルスがボール持つといいパスが出すぎ。
19名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:39:22.44 ID:qJr67Jb80
>>13
ドルの選手見に来ただけなんだから
端から清武になんぞ興味ないだろ
20名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:39:26.10 ID:IoEEgHZG0
香川がいかに周りに恵まれてたかがよくわかる試合でした
21名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:39:28.89 ID:FCXdkIiP0
ニュルンは清武と7番くらいしか動けてなかった
DFやばすぎだろ
22名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:39:45.12 ID:T9mbUUw20
ネガキャンしたいならちゃんと試合見てまともに書いた方が良いよ
さすがに今日の試合で清武酷かったとか一体どこの異世界のニュルンベルク見てたの?レベルだわ
23名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:40:03.56 ID:gBsS2hJqO
ジャップはみんな一発屋w
24名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:40:42.21 ID:ElPxgOR5O
ギュンがかっこよく見えた
シャヒンおかえりー

ニュルンは終わってる
25名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:40:55.77 ID:yp5HY3oM0
26名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:41:00.39 ID:Gd1/OqIE0
苦労してるな
シュートエリアが遠い
清武自身もブンデスのサッカーに馴染めてるようには見えないし
27名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:41:10.15 ID:eBPibtzT0
>>11
しかも引いてる割に裏にボール通りまくるからな
どうやってボールを奪えばいいのか状態
28名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:41:22.61 ID:kBOmnoo+0
>>14
パス通れば凄かったけど
こんなんじゃ囲まれて取られた方がカウンター的によかったな
29名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:41:29.91 ID:mtixVEjK0
清武の試合久しぶりに見たけど清武相変わらず走らないなあ
香川の真似してるのかな?
パスコース切るだけの守備とか球際競らない所とか
まあ厳密には香川ほどの動きも出来てないんだけど
誰も注意する奴いないのかな?
マンチェスターでの香川見てれば真っ先に改善しなきゃいけない問題だと思うんだがなあ
どうも何か勘違いしてるよなこの選手も
30名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:41:33.13 ID:YYCAkpuc0
清武もほんと酷いチームに行ったもんだな
チーム全体で何がしたいんだかわからない
前線がおもしろいように各個撃破されてたわ
31名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:42:12.62 ID:PvG0pCUA0
清武はサッカーしにいったというよりチェイシングをしにいったというほうが的確
32名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:42:38.77 ID:eBPibtzT0
>>17
上出来というより今日は評価できる要素ないだろ
ニュルンが糞すぎドル強すぎ
清武まともにボール持ててないから評価も糞もねえわ
33名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:42:47.48 ID:FBd57TLg0
>>4
基本的に安全なパス回しだけ。
でも最後の最後にレバの頭にドンピシャクロス上げた
34名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:43:07.30 ID:T9mbUUw20
>>30
まぁ向こうのサポも何でこんな選手がうちに来たんだ!?ってなってるからねぇ・・・
35名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:43:21.43 ID:PDJt+zyB0
インテルも清武云々よりニュルンのサッカーレベルにビックリしただろうな。
36名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:43:21.79 ID:FCXdkIiP0
>>29 見る目無いね
37名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:43:33.49 ID:ViMCtv2q0
インテルが見に来てたのになぁ
38名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:44:22.25 ID:vJdw+1XH0
ドルが強かった
39名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:44:30.72 ID:Hi0u6mC40
清武のミスがなければ勝ててた試合なのに残念だよ
40名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:44:33.14 ID:7Xvezzyx0
だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキトーに稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
41名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:44:44.02 ID:qblJDmWT0
ニュルンベルクは前監督でもあの糞サッカーだったから、根本的に意識改革しないと駄目だろうね
もしくはシステム変えるかさ
42名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:44:51.29 ID:eBPibtzT0
>>14
見た目凄い躱してるように見えるけど横にいっただけなんだよね
味方いなさすぎ
43名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:44:55.72 ID:lgZ5V0350
ニュルンベルクは俺が初めてウイイレやった時と同じサッカーをしてた
44名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:45:24.91 ID:ZstRqeus0
後半はまさにニュルンベルクがボールに触れられない状況だったな
清武は相変わらず目立ってうまいが、あれじゃどうにもならんな
45名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:45:37.73 ID:E8ji4PpN0
>>41
その前に選手変えなきゃダメなんじゃないの?
46名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:45:39.72 ID:08KxfRqr0
清武うまいんだけど、物足りないな
うまい選手は山ほどいるんだから、その先の一歩がいる
というかガツガツしさが足りん
47名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:46:07.55 ID:n+IzNIQz0
ボロボロボロ負け
48名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:46:16.61 ID:xA71ca920
PKで全て決まった試合だった
あとは雰囲気そのままでなあなあに終わった
49名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:46:20.19 ID:UXLLspkM0
彼女がオレのラウドルップをころころと弄ぶと
オレのヴェロンだったクレスポがむくむくと大きくなる
ババンギダ!といわんばかりに屹立したオレのシェフチェンコは
まさしくボスフェルトと呼ぶに相応しい。
彼女の舌がグアルディオラにベッカムと絡みつく。
そろそろか。
オレは立ち上がると彼女のオフェルマルスにシェフチェンコをインザーギする。
ホーイ、ドンク、ホーイ、ドンクとリズミカルに腰をふる。
彼女のオフェルマルスがソングを奏で始める。
「オ、オコチャになっちゃう!アモカチ!アモカチ!イク、イク、イクペァーーーッッッ!!」
彼女はひときわ大きな声をあげる。そしてオレのカンポスからは
ネドヴェドが迸り、ぐにゃりとカンナヴァーロになる。

2回戦が始まり、彼女のフェッラーラは激しさを増した。
俺のマラッツィーナも徐々にブランとした状態からデサイーになってきた。
今度はラッシッシをやっているので何倍も気持ちいい。
勢いあまって、そのままコマンディーニしようとすると、
彼女がカヴァシン、カヴァシンとうるさい。
仕方なくボグダニをかぶせて、ゆっくりとインザーギ。
しばらくすると、彼女のダルカントもジョルゲッティで、
バキーニ、バキーニと音を立て始める。
ますます俺のムトゥは、気持ちよくなって今にもソリアーノ。
じっとこらえてバイオッコ、バイオッコとバッジョ運動するが、
やっぱりボグダニはいやだね。
生になって彼女のカフーに向かってエスポージトしてしまった。
彼女のカフーにはベッタリーニと白いトルシエが散乱した。
しかし、自分だけ先に逝って申し訳なかったので、
後から彼女のウォメとマンゴーネをカペッロしながら、
3回戦のための準備に備えたことは言うまでもない
50名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:46:24.38 ID:ViMCtv2q0
前節スタメン落ちしてたのを考えるとフル出場できたのは良かったか
51名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:46:33.57 ID:mGojrNkB0
ニュルンの左サイドのハゲは相変わらずでした?
彼のカリスマ性ハンパないです
52名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:46:51.12 ID:PvG0pCUA0
今のニュルンにインテルの前線の誰かが来たとして
活躍できる人はいるであろうか
53名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:46:53.65 ID:08KxfRqr0
>>48
いや
PKは関係ないよ
完敗、実力負け
54名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:47:41.10 ID:08KxfRqr0
>>52
グアリン砲はすげえぞ
55名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:48:05.97 ID:qgV9Duf60
元々ニュルはどこが相手でもあんな感じだしな
ドル相手というのを考慮するとマシだったんじゃないかな

清武は連携で崩せないのを理解して、アシスト狙う以外パス禁止
一回見せたゴリブルからのスルーは良かった
56名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:48:11.25 ID:RyNfguQ/0
>>14
全員ボールウォッチャーじゃねーか
敵も味方も
57名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:48:53.22 ID:FCXdkIiP0
ニュルン ワンツーすらできないゴミクラブ
58名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:49:00.58 ID:a73+9tEw0
清武スタメン落ちニダ!!と喜んでた間抜け共が
歓喜も束の間、あっさりレギュラー復帰したんで大暴れだな。

糞ものどを通らないとはこの事だな。チョン共。
59名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:49:54.77 ID:ZstRqeus0
監督代わって余計ひどくなっているわ
60名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:49:58.50 ID:QONWPAYP0
清武もどこいくかなー
インテルは無いかじゃあどこ行くのか?????
前の監督がヴォルクスにいるからヴォルクスいくかー?
61名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:50:34.02 ID:FBd57TLg0
>>51
3失点とも彼のサイドからです。カリスマです。
62名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:50:37.96 ID:Y8o9dKP70
ドルトムントが相手ってことでニュルンのどこが悪いかわかった試合だな
とにかく走ってない走ってないからパスコースが生まれない
インテルと全く同じ
63名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:50:43.37 ID:qJr67Jb80
ニュルンはセットプレーくらいしか点入る気配がない
そのうえ守備がボロボロだから救いようがないな
64名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:50:51.46 ID:qblJDmWT0
これぞ糞サッカーというのをアウグスブルク戦で実証済みだし
今更だろ
65名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:50:54.45 ID:D+qnTESK0
ビルドアップの欠片もないよなこのチーム
運動量凄い少ないだろおそらく
66名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:50:57.27 ID:xA71ca920
>>53
PKまでの20分間はいい試合してただろ
それが持つか持たなかったかは別にして
67名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:51:02.90 ID:t27aalMJ0
別にインテルじゃなくてもいいからもうちょいまともなとこ行けるといいな
68名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:51:29.17 ID:Gd1/OqIE0
清武の救いはCKやFKを蹴らせてもらえてるとこだな
あれがなかったら今頃何のインパクトも残せてなくてもっと悲惨なことになってた
69名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:51:46.39 ID:kbjR8jPY0
下手に囲まれると下手になるのが心配。

他のスポーツでも良くあることだし。
70名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:52:16.76 ID:qgV9Duf60
>>51
右SBも低い位置で1対1のドリブル仕掛けるワンダーボーイでした
71名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:52:35.39 ID:yunaDFHg0
>>29
どうも何か勘違いしてるよなお前
72名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:52:46.89 ID:qblJDmWT0
ニュルンの穴は間違いなく両サイドバックだよねw
73名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:52:48.14 ID:nKTw5+ON0
>>66
そんなこと言ったらキリが無いよ
完敗です
74名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:53:11.29 ID:ZstRqeus0
左SBの禿以前に右サイドも死んでいる状態だったからな
75名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:53:15.85 ID:IoEEgHZG0
>>67
まずはリーグ内でステップアップだな
それには降格してもいいからもっと積極的に決定的なプレーを見せていかないと
76名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:53:29.98 ID:QONWPAYP0
でもセリエいくならもう一気にインテル行くのもいいな
そうじゃなかったらブンデスのほうがいいか
77名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:54:10.26 ID:ViMCtv2q0
>>70
あれは笑ったな
78名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:54:16.55 ID:Dconk2qL0
>>46
わかる
その壁を乗り越えないと清武は上にはいけないね
79名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:54:17.45 ID:mGojrNkB0
>>61
マジすかwww
さすがカリスマ!
彼と清武見る為だけにニュルン戦は毎回チェックしてるし
今から録画見るのが楽しみ
80名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:55:00.70 ID:CL2dWJ6r0
ゲッツェより目立ってたな
チームメイトが酷すぎる
81名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:55:03.31 ID:PDJt+zyB0
スカウトもこれだけ対戦相手と総合技術に差があると一人の選手を見るには参考にしづらいな。
チームスポーツだし。
ユースチームvs学校の部活サッカー部ってかんじ。
82名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:55:45.54 ID:nKTw5+ON0
移籍移籍言う人いるけどさ
清武はスグ移籍しろ、ニュルンにはもったいないって
今のままの清武じゃ、オファー来ないよ
清武自身一皮剥けないとさ
83名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:56:06.84 ID:fdjLwK+B0
>>61
左サイドのカリスマ
http://u.goal.com/114300/114373hp2.jpg
84名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:56:14.26 ID:afosUdcH0
>>19
こういうチャンスでいいプレー見せればよかったけど、そんなことはなかった
そこそこ好パスを見せていたけど、個人的な部分でイージーなミスが多すぎる
85名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:56:16.20 ID:ljgDz2pB0
守備の時に2列目が綺麗に横に4人ライン揃えてるけど
DFとの間に誰もいないから全く意味が無いという

あれは何がやりたかったんだ?

ハンバーガー戦は45分で電池切れのバカプレスオンリーだったし、
今度の監督は気が狂ってるのかね
86名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:56:27.38 ID:ZstRqeus0
>>82
いや、普通に夏にはオファーは来るでしょ
87名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:56:57.06 ID:qblJDmWT0
ゲッツェもよく下がってくるよね。牛丼やシャヒンに任せておけばボール来るのにな。
その分ゴール前で顔出せなくなって損してる
88名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:57:35.57 ID:Poxmk/g1O
あんなんどうしようもないだろ
メッシいても勝ち目がない
89名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:58:17.29 ID:nKTw5+ON0
>>87
今の戦術だと両サイドが点取るから、いいんじゃね下がっても
これでチームの安定感増してるし
90名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:58:32.83 ID:tWGAC+F/0
そんな一方的な展開だったのか
91名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:58:39.03 ID:/wpt06L+0
ゲッツェはやっぱりサイドのプレーヤーなんだよ
92名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:59:18.02 ID:Xv2Q+LQO0
清武弘嗣タッチ集 VSドルトムント 1月25日
http://www.youtube.com/watch?v=sPAseP0VUsg
93名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:59:21.73 ID:qgV9Duf60
>>87
まぁあれはスペース作る為だし
なんかブラジルっぽいことやってたな
94名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:59:38.61 ID:xA71ca920
>>73
いやだから完敗であることに変わりないが
PKで気持ち切れたなって話してんだろwww

芸スポ民て論点ずらしてレスしてくるやつ多すぎ
95名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:00:22.10 ID:oxzuFRR50
>>3
おまえなんなの?
96名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:00:42.79 ID:59v24OdT0
しかし、ひどい試合だったな
2部レベルのニュルンベルクがパスミスしまくりで
遊ばれてる感じで裏も取られまくり
このドルとの実力差は酷すぎるし清武がかわいそうだった
97名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:00:59.01 ID:m+X8RZhi0
ID:xA71ca920 [3/3]
無理するな
98名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:01:01.31 ID:sxQlbVhU0
>>87
ゲッツェがあれやらんとボール回らんよ
99名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:01:45.38 ID:RyNfguQ/0
海外に行ってプレーが変わると思ったらそんなに変わらんな
ドリブルやめてしまう日本選手が多いのが一番悲しい
100名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:01:55.47 ID:ljgDz2pB0
ニュルンベルクの試合を見てると、Jリーグで下位のクラブがやってることは
こっちよりは遥かにまともだよなと実感する

とりあえずでも勝ちに行こう、敵わないほど差があるなら引き分けに持ち込もうって
戦術的なプランがちゃんとあるし、それができるくらいには走れるもん

ニュルンはJ2下位より走れてない
101名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:01:55.66 ID:PvG0pCUA0
後半途中からセンターラインまで自力でボール運べなくなったし
そんな試合なかなか見ることがない
102名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:02:00.36 ID:mGojrNkB0
>>70
左サイドに目を奪われがちだが、右SBもなかなかのワンダーボーイっすよね
スローインの下手くそ加減がたまらないですw

清武・・生きろ‥
103名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:02:05.28 ID:5qATJczC0
あの禿げ、比嘉さんレベルだわ
104名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:02:08.09 ID:qblJDmWT0
香川もゲッツェも動きの質は似ていてもチーム違えば、何とやら
105名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:03:02.18 ID:m+X8RZhi0
>>99
日本の選手って推進力が無いから、ドリブルが通用しないんだよな
長友の推進力は貴重
106名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:03:19.45 ID:FBd57TLg0
気になって公式見たけど        
         ドルトムント:ニュルンベルク
シュート本数    20      7
支配率       65.1     34.9
パス本数      661     191
走行距離     116.5    114.5

まあニュルンとしたら自陣に引いて意識的にボール持たせてたし
支配率はこれでいいんだろうけど、問題はカウンターチャンスを活かせないことだな
107名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:03:48.37 ID:ljgDz2pB0
ニュルンってダイアゴナルで走ってはいけないって縛りでもあるのか
108名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:04:49.62 ID:tKoYINBn0
ニュルンベルクもドルトムントもつまらなすぎて
http://c.2ch.net/test/-/livefoot/1359146985/1←こうなった
109名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:05:02.62 ID:sxQlbVhU0
>>106
パス本数の差がwwww
110名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:05:19.62 ID:oAaEmtv90
清武5試合連続ノーゴールノーアシスト
宇佐美9試合連続ノーゴールノーアシスト

酷い
111名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:06:26.62 ID:FBd57TLg0
そういやニュルンベルクサポーターが
サポーター同士同盟結んでるシャルケの帽子かぶってたなw
112名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:06:54.25 ID:ljgDz2pB0
>>102
一応右SBのチャンドラーは深くエグってからのクロスはうまいよ
ニュルンはチャンドラーの所が死んでたら、もう攻撃にならない

チャンドラーを一番上手く使えていたのが前半戦の後半右に回ってた清武だったのに
113名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:08:46.74 ID:nGO0hYZO0
何つーか本当にプロの球団なのかってレベルの出来だったな
114名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:08:56.15 ID:LFjJCsG10
清武が酷すぎる
JFLレベル
個人として能力が、低すぎる

インテル?笑わせるなよ!
115名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:09:33.85 ID:PgLaiGL90
実況で清武のチームメイトをボロクソに叩いてたけど
ニュルンサポはこれを見たらどう思うだろうな
116名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:09:43.41 ID:9cgH5zPx0
清武も最初だけだったな
117名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:10:59.54 ID:m+X8RZhi0
>>110
清武も、宇佐美も使いどころが難しいんだよな
欧州のSHやるにはウィンガーぽさが足りない
118名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:12:46.17 ID:rREZMMCr0
>>115
ニュルンサポって
清武がすぐ居なくなるって達観してる連中だからどうにも思わないだろうな
大宮とか新潟のサポに近い
119名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:13:20.48 ID:SGwDHfb/0
5試合連続ノーゴールノーアシスト


なんでもいいから入れてくれ
120名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:13:27.90 ID:00AC0DbR0
>>115
残念だが、おそらく同じ感想を持っているだろう。
121名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:13:34.99 ID:xTUc2Ps/0
>>95
チョン
122名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:13:48.36 ID:kugDdFdS0
bildは評価3
はいカガシンの負けね
123名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:14:27.61 ID:RyNfguQ/0
本田みたいにパサー辞めて王様プレーするしか道は無いよこのチームじゃ
または監督清武になって自ら指導するかw
124名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:14:58.65 ID:mGojrNkB0
牛丼いたころのニュルンてどんなサッカーしてたの?
125名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:15:09.59 ID:1U/T76w40
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=sPAseP0VUsg#t=21s
↑なんでパスして、次のパスを受けた奴の後ろから外に走ってんの?馬鹿?

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=sPAseP0VUsg#t=73s
↑なんでパス出した後、とろとろ走ってんの?ダッシュ知らないの?馬鹿?
 走ってたら、味方がかわした後に前のスペースに決定的なパス出せたのに

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=sPAseP0VUsg#t=98s
↑なんでゴールから離れる動きして、無理なワンツーしてんの?馬鹿?
 自分が得点できる可能性も作るゴールに向かう動きしろよ

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=sPAseP0VUsg#t=113s
↑なんで後ろにパスして、さらにその選手より後に下がってボール受けてんの?馬鹿?
126名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:15:57.77 ID:Fs784n2r0
何であんな糞だらけなのにこの前ベンチだったんだ?
鬼畜すぎるw
127名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:16:03.53 ID:xTUc2Ps/0
>>29
お前が一番勘違いしてんだろ
病院行って濃いや
128名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:17:05.72 ID:QJhXv8aD0
>>83
これがまだ20代ってのが可哀想
129名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:17:39.96 ID:ZstRqeus0
>>128
髪あれば結構イケメン風だけどね、彼w
130名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:18:29.43 ID:ljgDz2pB0
>>125
これは…
キチガイチョンの>>125の見る目がないわ
131名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:20:16.33 ID:TzSyyLG70
>>14
5人も引きつけたらチャンスになりそうなもんなのにピノラしか走ってないっていう
132名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:20:55.92 ID:LOR8t3+k0
清武>本田
133名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:21:01.67 ID:DAWQr8Sp0
毎回フルで出てるくせに5試合ノーゴールノーアシスト
まわりの信用も落ちて負のスパイラル
134名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:22:26.87 ID:FmDNUWEJ0
ニュルンの試合見てると毎度毎度あの禿が気になってしょうがない
135名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:23:18.51 ID:gxwSxBRE0
清武弘嗣はニュルンベルクの得点王です。
忘れないようにwwww
136名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:24:47.96 ID:K9fy0d5C0
弱いチーム
137名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:24:57.34 ID:LPP/O8E10
こりゃ移籍した方がいいけどオファーがな
138名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:25:54.24 ID:RFNgjQfI0
サイドから中に切り込むドリブルするけど、それだけで終わるのは何とかならんのか
139名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:26:00.70 ID:wa8Nsrno0
中田が移籍した時のペルージャとかこれ以下だったよなと考えると、
なんか変な気分になってくるな
140名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:26:33.28 ID:TzSyyLG70
>>135
得点王はポルター
141名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:26:45.27 ID:ljgDz2pB0
>>131
ハゲは味方の誰かがボールを持った時の、上がりのタイミングとポジショニングだけはいいよ

まさに元アルヘン代表の比嘉
142名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:27:28.26 ID:ljgDz2pB0
>>139
ラパイッチいたじゃん

あれ?最初の年はいなかったっけ?
143名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:27:34.17 ID:TzSyyLG70
>>139
これ以下なわけないだろ
144名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:27:37.07 ID:FLKw3TH7P
>>25
やっぱうめぇな
145名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:28:26.53 ID:Lsfoc1uiO
ブンデスなんかバイエルン観れれば後はどーでもえぇだろ
146名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:29:37.03 ID:FLKw3TH7P
>>29
誰か注意するやついないのかなw
ブーメランw
147名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:29:52.41 ID:Ncw6U8me0
見てないけど今でもニュルンベルクはチーム清武状態なのか?
148名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:30:14.64 ID:afiw4TQO0
>>109
よくあることだわニワカ
ボール持てなきゃ当たり前だろ
149名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:31:34.04 ID:BFK1ibQP0
gifだけみたらうまい
150名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:31:43.79 ID:VT9uhqki0
>>106
パス少なすぎだろ
ニュルンはサッカーじゃなくてランニングやってたんか?
151名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:31:55.83 ID:ljgDz2pB0
>>147
チーム「もうなんだかよくわからない」
152名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:32:04.31 ID:mtixVEjK0
内容に対して反論も出来ないのかw
馬鹿ばっかだなほんと
153名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:32:16.55 ID:ngS58m+e0
>>140
今シーズンのチーム内最多得点3ゴールだから得点王で合ってるぞ
154名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:33:35.62 ID:UB8p+4E4O
>>139ラパイッチとかあと、後のイタリア代表が腐るほど居たろwww
155名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:34:19.84 ID:mGojrNkB0
ペップも来年ニュルンと対戦して腰ぬかさなきゃいいけど
156名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:35:09.20 ID:gxwSxBRE0
>>140
清武も得点王ですが?
157名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:36:12.40 ID:oxzuFRR50
今のドルはバルサと双璧くらいだから
しょうがないね
ただ点は欲しかったわ
158名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:37:23.46 ID:RyNfguQ/0
>>138
絶対にバックパスはしない、でも前に抜けない
なら横パスか横ドリって癖だろうな
159名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:38:40.96 ID:TzSyyLG70
ごめん
ポルターも3ゴールだった
4ゴールと思ってた
160名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:38:51.05 ID:tggG/r1u0
「ニュルンベルクは彼のチームなのかなと」
161名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:38:52.21 ID:FLKw3TH7P
>>106
まさに脳筋ベルグ
162名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:39:01.94 ID:iOu9n4ceP
ニュルンベルクって弱いだけならまだいいけど
さしてガチムチでもないし、中途半端にダーティで見た目もドルやシャルケに比べて小汚いし
なんか不快感すら感じるチームだな
清武ファンには申し訳無いが
163名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:39:14.44 ID:afiw4TQO0
>>130
そうとも言い切れんよ
少なくとも一つめのプレッシャーさけてサイドに流れるやつは
向こう行った日本人にありがちなパターン
戦術眼が良いとは言えない

手数掛けたってこのチームじゃ可能性薄いんだから
プレスから逃げずにゴールに向かってボール受けないとな
164名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:39:56.03 ID:l0xtqgIt0
ドンウォンやフンミンが活躍してるから
余計に日本人のダメっぷりが強調されて悔しい
165名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:40:37.37 ID:QONWPAYP0
ニュルンベルクもなんとかここまで勝ち点積み上げてきたけど
いきなり監督逃亡したからな
もうだれもやる気なさそうwwwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:44:59.07 ID:avB4zlYm0
運が悪いだけ 清武は悪くない 天才だからな
メッシ以上のな
167名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:45:13.01 ID:0x8vfBqa0
清武がどうたらこうたらじゃなくてニュルンが・・・
168名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:47:43.94 ID:9OVUDnQC0
>>165
監督が真っ先に逃げ出すようなクラブにわざわざ入った清武ってアホだよな
本田とかぶるわぁ
169名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:49:29.99 ID:ljgDz2pB0
>>163
いや、今のニュルンで凄いヤバイ臭いがするんだよ
もしかして監督がポジション固定してないかって
ピッチを横辺で3分割か4分割かして、各人が持ち場から前に行くのはいいが
横に出ないようにしてるんじゃないかって
170名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:53:40.09 ID:lwFWKpkO0
>>8
何がタンだ。氏ねカス。
171名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:53:50.90 ID:VNPnQHj70
清武バブルが完全にはじけた。いるだけ邪魔
172名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:54:04.62 ID:sliXRXOmO
>>164
そこはジャチョルじゃないのか?w
173名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:01:10.85 ID:DlGOEfre0
とりあえず後二人位J基準で走れる選手がいないとキツイだろ
扇原でもいいから獲ればいいのに
174名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:02:49.13 ID:sdxziaqS0
清武はうまい(笑)
175名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:03:07.78 ID:4DyRyjHA0
香川みたいなスピードも決定力もない
せいぜい岡崎レベルの清武
176名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:04:38.34 ID:em2JLMXo0
>>17
       /⌒ヽ チョン蹴り
      ( ^ω^)  人 
      (⊃  .(⌒).<  >_∧∩
      (__ノ⌒ ̄  V`Д´>/
    彡           /
177名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:06:05.48 ID:RUTqCYR70
清武の弱いところ

・囲まれた場合に安全策を取ってバックパスできない
・パスを出した後の動きがあまりよくない=空いてるスペースに移動しようという意識が希薄
・上記2点を改善できるようなレベルのチームじゃない

いますぐどこかに移籍しないとこのまま埋もれてしまう
178名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:06:13.38 ID:fdjLwK+B0
ほんとみっともね
都合がわるいと全部チョンwww


かっこわるいよ
179名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:09:27.89 ID:vS9s058K0
清武は小野タイプだな
180名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:10:08.29 ID:PXvCEeCh0
>>178
成りすましもただのアンチもいるだろうけど
大部分がチョンなのは真実
181名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:12:27.25 ID:CeQC/3IW0
五試合ゴールもアシストもなし
言い訳はもういいからそろそろ決めろ 
チーム状態がーなんて言ってたらなんのための助っ人外人だよ?
182名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:13:03.29 ID:Vo9+eDgh0
>>170
ミネキチタソもは(=゚ω゚)ノぃょぅ
183名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:14:42.02 ID:9OVUDnQC0
清武にはガッカリだろうが
こいつに期待するのがそもそも間違いだよ
184名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:14:51.74 ID:2c48MwUN0
レバニラ何点目?
185名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:15:35.89 ID:hCN7FF270
にゅるんの両SBひっどいな
ピスチェクとの差が凄まじかった
186名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:15:37.75 ID:K21kYZP10
>>170
お前みたいにミネキさんの実績を知らないで叩いてる奴が日本サッカーを駄目にしてるんだよね
ほんと身の程を知れだわ
187名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:16:04.10 ID:VT9uhqki0
乾はニュルンに誘われなくて良かったよ
清武は事前に熟考してチームを選ぶべきだった
188名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:17:16.61 ID:vS9s058K0
>>186
キモい死ねよ
189名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:17:44.64 ID:ZiXnydY40
清武がいなかったら勝てた試合だったな
知らんけど
190名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:18:24.91 ID:K21kYZP10
>>188
一回峰樹さんのコラム読んだほうがいいよ
191名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:18:51.98 ID:oTRsFYEi0
そらシーズン途中に監督も逃げ出すわ。今年の夏にニュルンベルグから脱出出来ないとやばいね
192名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:21:32.20 ID:yTzxkvIj0
あのな清武自体は良かったしニュルンのサッカーもパスサッカーになってたぞ。今後期待できそう。
193名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:22:38.59 ID:zpvQ6LXS0
もともとセットプレーしかチャンス無いようなチームだったから健闘してる方
194名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:24:59.09 ID:tggG/r1u0
195名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:25:05.59 ID:tCkYwSaG0
清茸が毒茸化w
196名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:25:30.40 ID:fdjLwK+B0
おれにはアンチ活動している奴がアンチ=チョンと思わせるように仕組んでるとしか思えないね。
馬鹿な小中学生が信じこんじゃってるみたいだけど。


臭いんだわ、分かりやすすぎ。
197ドンオン:2013/01/26(土) 08:26:09.64 ID:Lkz4HJD8O
ドンオン、ブンミンとか急に出てくる、謎の中国人誰なの?有名な人?
198名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:26:24.91 ID:59v24OdT0
パスみするように金もらってるのかと思える試合だったな
あんなにパスをミスする試合はじめてみた
ニュルンベルク今年は昨年よりさらにやばいな
199名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:31:14.33 ID:FCXdkIiP0
香川が清武のポジにいても活躍できないだろあれは
ワンツーかえってこねえし スローイン相手ボールになるし
ゴールキック全部相手ボールになるし フリーの選手にパス出さずに自爆していくし
つなげるポジに選手いるのに誰もいない前線にドカーンだし
どうすればいいの? 永井いればなあとは思ったんだけど 
200ドンオン:2013/01/26(土) 08:31:33.73 ID:Lkz4HJD8O
フンミンとか時々名前が出てくる謎の中国人て誰なの?昔の有名な選手?
201名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:32:45.02 ID:ljgDz2pB0
>>198
前の試合が45分で息切れする脳筋縦ポンサッカーで
次の試合がポジション厳守で足下で回そうとするサッカーって意味わからん
監督が精神的におかしくなってるとしか思えん
202名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:33:20.81 ID:9vrtlSck0
順位通りでこんなもん
203名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:34:10.45 ID:ljgDz2pB0
>>199
・監督を変える
・とりあえず前の監督の猿真似をしてみる
・あきらめる

三択
204名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:36:41.70 ID:4I9XXpl30
マンUみたいな糞サッカー
ペルシがいるかいないかの差
205名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:37:21.90 ID:FCXdkIiP0
>>203 3択っていうか
・監督を変える ➡とりあえず前の監督の猿真似をしてみる ➡今ここ じゃね?
もうそろそろあきらめるレベル
オウギハラいれたほうがいいかもね
206名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:41:50.38 ID:zKWVULTL0
試合の解説聞くと今の監督はキャンプ中にひたすらパスを回す練習をしてたって言うし
清武が今のトップより更に下手くそなBチームに混ぜられてパスの中心させられてたってキャンプ報告もあったから
もしかしたら今日やろうとしてたサッカーが新監督のやりたいサッカーなのかもしれない

が、だったらハンブルグ戦は何だったんだって話になる
207名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:43:02.66 ID:yTzxkvIj0
ドルのホームじゃどのチームもこんなもんだろ。俺は以前のチームより期待してる。
208名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:43:43.49 ID:AXmg3EIVO
弱かったチームが監督変わってさらに弱く
209名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:44:39.47 ID:/UhOy7TZ0
更に下のレベルで消えてる体調不良の口田圭佑さんの考えは違った!
210名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:46:35.91 ID:zKWVULTL0
俺が現地ニュルンサポならそろそろバス囲む準備するレベル
211名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:48:15.77 ID:KeGXjnAH0
こんなニュルンより下に3チームもいるんだから、恐ろしいリーグだな
212名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:48:40.14 ID:fdjLwK+B0
活躍できない日本人選手のスレの特徴

1.長文が多くなり、言い訳がましくなる
2.正論を書かれると全力で反論しすぐにチョン認定する
3.敗戦や活躍できない原因を他のチームメイトに押し付ける。


上記みっつが揃うと倍満。アンチが増殖されます。

気をつけてね、ww
213名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:50:28.12 ID:neC9y2vO0
扇原ってどうなったの?
214名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:52:29.99 ID:pPTk/IaWO
>>212
ネトウヨ恐っ!
215名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:53:06.50 ID:vjAEE0KW0
>>95
このエルゴラの糞ライターのコピペ知らないのか?
しかもかなり最近で祭りにもなったのに。

って横からマジレスしちまった。
216名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:53:15.79 ID:FCXdkIiP0
扇原は夏でしょ
217名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:53:28.96 ID:vS9s058K0
>>196
アンチ活動とか言ってるのが臭すぎ
218名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:54:44.68 ID:Hbg0DzF/0
録画したけど見る価値無さそうだな
219名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:54:49.76 ID:zKWVULTL0
扇原は金額に折り合いつかなかったらしい

>>216
【サッカー】セレッソ大阪、今夏の若手選手の移籍凍結の方針!10年にMF香川真司、11年に乾貴士、昨年は清武弘嗣と次々に欧州に移籍
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359156292/
220名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:56:37.30 ID:ZiXnydY40
タッチ集だけ見ると清武はそんなに悪くないように見えるけど…
221名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:57:30.74 ID:9Mii/5370
>>14
何でその場面でバイタルエリアに走り込むヤツが居ないんだよ。
222名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:04:07.49 ID:7yrOsTfN0
>>220
オフザボールの動きが絶望的
ムダな外回り
なんちゃって守備、良いパスカットもあったけど
223名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:07:35.18 ID:tggG/r1u0
>>220
サッカーの試合をタッチ集だけで見るって恥ずかしいだろ
224名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:07:59.56 ID:HJ9k92iI0
はいはいオフザボールって言ってれば通ぶれるってヤツね。死ね
225名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:08:18.10 ID:/BmBqNkK0
マンUのサッカーとかも糞糞言われるけど、ニュルンなんか見てると
マンUのはあれはあれで質の高い糞サッカーやってるんだなってのがよく分かるな
226名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:08:22.14 ID:vEApMBg6P
タッチ集素晴らしいな。ワンツーは絶対にちゃんと帰ってこないのが悲しいが。
ニュルンだと香川もこうなるだろうというのが想像できる。
乾のように無理くりにドリブルでフィニッシュにもっていけないと下位では結果が出ないな。
227名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:08:41.31 ID:JSn4HBeo0
開幕当初はセットプレーでもてはやされてたが
今は入る気せんな
228名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:08:52.20 ID:FCXdkIiP0
なんちゃって守備っていうか
ポジショニング高めにいろとか言われてたんじゃないの 意図的に高い位置にいたとか
結果的に下がってパスに専念した方が良かったのかもしれないが ボール前まで来なかったし
229名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:09:10.87 ID:8BGhgXY8i
>>60
シャルケとかレバークーゼンはどうじゃろ?
230名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:09:29.72 ID:NfyAgtCK0
後半だけ見たけど、清武がボール持たない限りセンターラインとニュルゴール前を
行ったりきたり。清武ボール持ってドル陣地、清武からのサイドのゴールライン付近へ
流したボール、あとはいいクロスを上げられたら点取れるかもと見てると、上がるの
はいつもワロス・・・こりゃだめだw
231名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:11:42.85 ID:Hbg0DzF/0
>>220
こんな試合のために朝4時起きた奴には、ご苦労様としか言えないわ
232名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:12:34.26 ID:T02AyC/O0
マンウもペルシと香川だけだろ
233名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:16:46.24 ID:l0xtqgIt0
しかし清武はゴールに向かわないドリブルで4人を交して
横パスカットされてカウンターとか
俊さんの全盛期みたいなプレイだったな(´・ω・`)
234名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:16:55.79 ID:n/Kizm4m0
さすがにチーム力が違いすぎる
235名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:19:19.23 ID:v1EFPe1t0
ニュルンベルクの新監督って、
下の育成から引っ張りあげただけの
実績なしの初心者監督なんだろ?

そんなやつがエースの清武干して悦に入ってる時点で
ニュルンベルクは終わってるわ。
清武も今シーズン終わったら移籍だろ。
2年もこんなとこでやってたら腐ってしまう。
236名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:21:14.39 ID:Y8o9dKP70
ドルトムントのプレスのかけ方バルサそっくりだな
あとロイスのポジショニングが素晴らしい
香川のように下がってくると逆にFWを孤立させるだけなんだよね
237名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:22:15.25 ID:DcP5Iivm0
清武はパスミスもあったけど全体的に良かったよ
それにひきかえニュルの右SBは酷かった
238名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:25:00.74 ID:NDeJ6a3W0
>>228
パス繋げないチームに居る日本人選手って傾向そのまんまだな。
ほんと良く見る光景。
239名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:26:11.45 ID:19Et/+B90
インテルが見に来てたらしいけど、活躍してアピールできたのか?
240名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:26:30.61 ID:RTq/6yUP0
>>233
清武の悪口は言っても、俊さんの悪口だけはもっと言って良いよ。
241名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:27:54.47 ID:FCXdkIiP0
>>238 どうすれば正解なのかわからないわ ゴリブル習得するしかないのかな
まあもっと強引にシュートいってほしかったけど
242名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:31:04.70 ID:wq70bKSG0
タッチ集見ただけでも右SBへったくそだなw そこ補強ポイント
そしてもうそんなの関係なしで移籍するw
243名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:31:05.66 ID:w6oRnKmB0
清武一人だけレベル高くていいんだけど、
清武はパス出した後なんで後ろにさがっちゃうの?
パス&GOをなんでしないの?
そのせいで全然自分で出したパスが次に活きない。
244名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:31:46.21 ID:Sm/CiQxS0
そんな酷いチームなのによく前期でドルとバイヤン相手にドローできたな
245名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:32:21.02 ID:+maSaqcIP
>>14
南アW杯のアルゼンチン対韓国思い出した
246名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:32:54.93 ID:6ahOgkji0
糞フジは放送権手放せ
たった3試合とかふざけんな
247名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:33:45.76 ID:Cj1aXtNE0
ドルトムントは清武だけ注意してればいいのだから楽勝だな。
その清武もドルトムントの選手を押さえ込める強さはないしね。
248名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:33:56.74 ID:NDeJ6a3W0
>>241
日本人選手がパス、つまり「味方との連携」で良さを発揮するタイプが多いからね。
でもそれって裏を返すと、「海外の選手に対する個人能力不足」を補っているって構図にも見える。
つまり、本当の意味で連携を力にするためには、
海外でプレーする多くの選手が取り組んでいるような個のスキルアップが必要かと。
目覚しい活躍は少し遅くなるかもしれんが、自力は確実にアップしてくると思うよ。
249名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:34:07.86 ID:wq70bKSG0
前回やった時のドルはまだ調子良くなかったんだと思う
シーズン進んでもう容赦なしでやられたな
250名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:35:33.12 ID:NDeJ6a3W0
>>247
流石に多勢に無勢だからな。
少なくとも後一人使える選手が居ないと厳しい。
251名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:38:15.58 ID:gdCKD6yq0
  
【五輪サッカー】スポーツ?違う…これは戦争だ!MB(李明博)が「韓日戦」に油を注いだ!独島訪問に「反日感情」メラメラ★2[08/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344656419/



【五輪サッカー】韓国ネット、勝利で検索語ランキング「日韓戦 日本の反応」が1位…「2ちゃんねる」の声を取り上げたメディアも[08/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344675554/



【五輪】日本ネチズンのメンタル崩壊「サッカー、領土、家電、日本が韓国に勝てるものがあるのか」★2[08/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344662114/
252名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:40:16.51 ID:oZahCqU10
早々にPKじゃ格上がのびのびやるわな
253名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:40:31.27 ID:i4lXID7D0
周りが糞とか関係ない

清武はJの頃から下手くそ

2011年9月〜12月2得点 2012年3月〜6月2得点(内PK1)

この成績で移籍したから(笑)
香川と乾に便乗しただけでスポンサーと事務所がデカいから過大評価されてるだけ
254キョロ:2013/01/26(土) 09:41:56.62 ID:dm3YokIBO
清武一人にドルは四人で囲い込むとか
可哀想なくらい孤軍奮闘やったなぁ(涙)
255名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:43:20.93 ID:6ugFpN3k0
ニュルンベルグのDFが崩壊してた

頼りのクローゼが引っ張りだされて
ピノラが絞っても、さらに裏に人がいるんだもの
これが修正されないまま試合が終わった

序盤の数分は「パスを回そう」って意図が見えた
相手が走らないチームなら良いサッカー見せるかもね
今日は相手が悪すぎて、どうにもならんかったな

清武に関しては、こんなチームでも頑張れとしてか言えん
256名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:43:32.65 ID:FCXdkIiP0
>>248 香川も苦戦してるけど成長はしてるしなあ
清武もそうあってほしいけど ワンツーすらまともにかえってこない状況だと かなりしんどいことになるだろうな
当然個のレベルアップは最重要だが、長所をのばせない環境ってのは辛いね 短所を並レベルにのばすことしか出来ない
257名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:49:06.96 ID:i4lXID7D0
清武の信者って一番キモイかもな

インテル、バイエルン、ドルトムント、マルセイユ、etc
ぜーんぶ糞事務所発信の自作自演のオファー来た来た詐欺だろw

香川の名前使って必死に売り込んで結局ニュルンベルク(笑)

てか香川と乾に便乗しただけで清武ってJでも全く結果残してないしな
スポンサーいなかったら消えてるだろ
258名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:50:11.70 ID:NDeJ6a3W0
>>256
単なる連携で言うと日本の環境はかなりのレベルだと思うよ。
日本で言うと当たり前のことが海外だとそこまで普通じゃないって気がするよ。
「相手と戦う」つまり「相手選手と戦う」ことをまず先に考えるとこうなりやすい。
「連携のレベル」だけに注目するなら、
海外でもそういう部分で抜けてるくらいのクラブじゃないと磨かれないと思う。
259名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:51:15.74 ID:yTzxkvIj0
採点5.5だな 自身は悪くなかったが決定的な仕事ができなかった
260名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:52:30.82 ID:zKWVULTL0
>>242
右SBのチャンドラーって確かに守備は下手だし縦に早いのとクロスしか取り柄ないけど
そこが機能停止したら終わりっていうぐらいニュルンベルクの数少ない攻撃ポイントなんですけど
261名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:56:33.01 ID:vEApMBg6P
受け手が誰もいない。スペースでもらっても2タッチで返せない下手くそばかり。
乾や扇原がいれば何度もいい攻撃ができそう。でもそのかわり守備で
ぶっつぶされるからやはり難しい。
262名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:00:09.03 ID:FCXdkIiP0
採点が気になる 
これがデビュー戦なら 清武うめええ ってなるんだろうが、、
263名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:00:26.02 ID:i4lXID7D0
周りが糞とか関係ない

清武はJの頃から下手くそ

2011年9月〜12月2得点 2012年3月〜6月2得点(内PK1)

この成績で移籍したから(笑)

香川と乾に便乗しただけでスポンサーと事務所がデカいから過大評価されてるだけ
264名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:00:56.51 ID:RTq/6yUP0
得点の匂いはしなかったよね
265名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:01:55.65 ID:N31x1/n/0
ちなみに前回の1-1の時もボコボコにされてたよ
         ニュルンベルク : ドルトムント
シュート本数    6       20
支配率       38.51     61.49
パス本数      152      417
走行距離     114.9     117
266名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:03:00.03 ID:zKWVULTL0
ニュルンのサッカーがペッカーに見えた
267名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:03:07.65 ID:/wpt06L+0
>>264
失点前はあったよ
268名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:03:26.68 ID:A4MFzs740
優秀なリンクマンではあるんだけど
ゴールへの意識は薄いからなあ
269名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:03:52.70 ID:tggG/r1u0
>>263
これもセットでいいじゃん
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1358934663/
270名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:04:02.62 ID:1Q0+8Mim0
なんの波乱もない結果
271名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:07:38.77 ID:oTRsFYEi0
>>268
それはちょっと前の話だ。今日はかなり積極的にいっていた。ニュルンにいって意識変わった気がする
272名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:09:35.80 ID:4YNrgg1G0
入るクラブを間違えた
どのクラブを選ぶか、この一点において
サッカーに対する真剣度と言うものが分かる
清武は自分一人でクラブを勝たせる自信があったのかもしれないが飛んだ過信だ
273名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:12:48.45 ID:w6oRnKmB0
意識は変わったがまだ形にはできてないな。
意識を変えようという強い思いがからまわりしている。
今日も明らかに右にドフリーの選手がいてパス出すべきところを自分でシュートに行った場面があった。
意識はいいんだけどプレイに上手く反映されていない。
274名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:22:09.63 ID:Fe+m7cjB0
>>40
正解
275名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:23:23.89 ID:S+mDJfzd0
>>94
いや完敗だ
276名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:23:43.26 ID:57lGO/Mt0
>>233
あのシーンで他にどうすれば
277名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:25:19.36 ID:zKWVULTL0
前の監督の時も、いや前の試合でさえ、ボール持ったら他の選手が多少は
動きやすい位置に動いてたんだよ
それが今朝の試合では全然動かない
わけがわからない
278名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:29:58.53 ID:ndQbEiMp0
香川がいた頃活躍してたクバさんとかいう選手最近見ないけどどこに放出されたんだろう?
279名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:34:23.94 ID:fkPrRJPq0
>>275
日本語ぐらいちゃんと読めるようになれよ
280名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:40:35.61 ID:enacg/vM0
清武こんなんじゃまだまだステップアップできそうにないな

>>278
にわかは黙ってろ
281名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:42:27.92 ID:sUHLpONQO
ニュルンも厳しい相手が続くっつうか前半戦ここら辺から勝てなくなったんだよな
そうなるとHSV戦の清武外しは勝ち点的にちょっと勿体なかったような
282名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:51:24.22 ID:Hb9zohV10
タッチ集見たら清武上手いじゃん
周りが上手かったら相当やるなコレ
成長してるよ
283名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:53:16.08 ID:K8dpoz+Q0
>>282
ネトウヨ恥ずかしいw
もうちょっとサッカー勉強してから書き込もうぜw
284名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:54:04.97 ID:8uEc8Jz50
お前らは自分の街の助っ人トップ下が5試合連続ノーゴールノーアシストだったらぼろくそ言うだろ
285名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:56:32.06 ID:YxjR9jIG0
>>245
そんな試合お前ら糞チョンしか見てねえし
アルゼンチン人ですら見るかよ
286名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:58:13.61 ID:QNhiLpMQ0
6試合連続ノーゴールノーアシストのフォワードがハンブルガーSVにいるらしい
287名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:59:45.42 ID:6dWJ8mxx0
試合見て今起きた
にゅるんも清武も何にも出来なかったな
ドルが強いのはわかってたけどこれだけ差があるとは
3-0で良く済んだ7-1ぐらいでもおかしくなかった
288名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:00:52.66 ID:QNhiLpMQ0
禿のザル守備、色黒のスローインは世界に通用する酷さ
289名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:05:01.57 ID:BJfWaHs/P
>>14
こんな曲芸プレーでホルホルしてっからダメなんだよ
わざわざgifまで作ってアホかねw
結局パスミスじゃねえか
290名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:07:36.92 ID:yjSxfHHL0
清武の代わりにメッシが入っていたら5−3で勝てた
291名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:08:54.64 ID:p+dAwoW10
清武スタッツ
走行距離12q、スプリント9回、最高時速26.8q/h、対人勝率52.9%、パス成功率82%、シュート数1本

清武は鈍足なのか・・・
292名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:09:18.29 ID:9Ws1dmnh0
>>289
そこを注目する箇所じゃないから
囲まれて周りに味方いないってことを指摘してるだけ
そんなのも分かんないの?
293名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:12:04.93 ID:SHcdw0Z10
まだゴール前でパスしまくってるんか?
294名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:15:44.78 ID:FCXdkIiP0
そもそもゴール前にボール運べてない
295名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:16:21.44 ID:1EdcwpgY0
壁パス馬鹿正直に返しまくってたな。マークついてんのに。
296名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:20:36.96 ID:NDeJ6a3W0
>>292
その味方はおかしいんだよ。
単に相手選手が集まってる場所に「自分から突っ込んで行ってるだけ」だから。
ロストするかもしれないから、攻撃のためを動きをするってのは難しい。
単純に清武の周りに選手を集める形だと、ドルトムントにフルボッコにされるしね。
297名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:30:30.71 ID:dLrWb+W/0
で、他の選手が動かずに攻撃でも守備でも馬鹿正直にオランダサッカーみたいにブロック作った結果がこれじゃん
298名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:33:04.35 ID:Atf9qaW20
jの余裕プレーとニュルンの余裕の無さが浮き彫りになった試合だったなw
クバ相変わらずキレキレだった

ニュルンは最初のチャンスでFWがヘディング決めてたらもうちょいやれたかな
あほなファールしてPK与えたゲブバルトはやっぱあほだw
299名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:34:16.51 ID:ofs+KBeY0
>>289
これのどこが曲芸プレーなんだよ
最近サッカー見始めてその単語を使ってみたかったのか?
300名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:38:09.71 ID:2nXkzPtP0
ニュルンがビビリまくって全く勝負になってなかった
301名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:40:33.86 ID:LOR8t3+k0
ドルトムントが強いんじゃなくて、ニュルンベルクが弱すぎた。
正直、Jリーグの上位でも圧勝するわ。
チームとして雑魚すぎる。
302名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:41:51.83 ID:yb4vIgj8O
前半ちょっと見た時は結構頑張ってたのに>ニュルン
303名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:42:44.87 ID:I3aWppjl0
相手が強かったからしゃーないって清武のにっちゃが言ってた
304名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:43:08.13 ID:qKCJQwu+0
お前らがここまでおとしてるからどんだけ酷かったんだろう
と思ってタッチ集みたら普通にそこまで酷くなかった件

相手のあんな厚い中盤に突っ込んでたらロストも多くなるよそりゃ
むしろよくあれでキープできてんな〜という感心の方が先にきた
305名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:43:52.57 ID:VLQq/VcS0
清武ボールもらうのはいいんだけど、次自分でなんとかしようというイメージなさすぎる
日本のチームメイトだったらすぐにボールもらいにサポート来てくれるんだろうけど
海外で成功したいんだったらそういう甘ったれた考えやめろ
306名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:46:05.56 ID:LOR8t3+k0
ブンデスでこのレベルだったら清武の将来は厳しい
307名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:49:55.12 ID:TsSHcxlM0
ロシア行くしかない
308名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:51:48.18 ID:KXTjmqwf0
ドルのプレッシャー強いね
清武がボール受けるとすぐにワラワラ寄せてくる
309名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:52:06.98 ID:FWrUFPAL0
出来の悪いチームメイトたちに囲まれて可哀想
清武をもっとフォローしろよ
310名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:03:02.40 ID:yTzxkvIj0
前節スタメン落ち今節0-3負けで試合見ずに叩きにきたら意外に清武良かって残念だったの巻
311名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:04:24.67 ID:oB4dZfyy0
清武マジ孤軍奮闘だった
カメラも清武を多く写してたが
ニュルンは日本人をあと二人セットで取らんと清武のパスの出しところがねえw
312名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:04:46.34 ID:Qmqu0SVj0
ニュルンベルクってバス移動なのか、
そりゃ身体疲れるわ
飛行機で移動とかできん財政?
313名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:06:24.94 ID:FGKZ/s9G0
>>14
これ凄いな
314名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:08:05.26 ID:oB4dZfyy0
このチームに必要なのは清武よりブラジル人のコーチだろ
ポジショニングとボールの受け方をひたすら練習しろ
315名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:09:18.40 ID:QLSTgBwW0
糞チームでも一人だけ結果残してこそ孤軍奮闘と言える
アシストもゴールもなーんにもしてないのに孤軍奮闘なんてね
316名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:09:33.07 ID:6jMn1bEb0
>>301
ニュルンベルク>>>>>>>>>5流Jリーグw

少しでも上手いのは海外行くだろ普通にw
317名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:10:07.88 ID:n+IzNIQz0
ドルのプレッシャーに押されて清武は常に3列目くらいからしかプレイ出来て無かった
チームとして負けたってのに間違いは無いが通用しないならもっと何かやるべきだった
318名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:11:01.81 ID:FGKZ/s9G0
下のも観てみたが逆取りまくりでキレキレじゃん。
普通に上からお呼びかかるだろこれ
319名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:13:21.73 ID:t0LC5fPb0
ニュー中田ではないな。もっと相手体当てながらドリブルで前運んでたり
してたからね。そのタイプでもない。セリエチームスカウト陣勘違いで
320名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:14:10.88 ID:6dWJ8mxx0
タッチ集だけ見れば誰でもワールドクラスだよ
にゅるんではマシなほうだったけど他から声がかかるほどではなかった
321名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:18:13.74 ID:TD+fW3vV0
まあドル相手に完敗した中でも及第点な出来だな採点的にも
322名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:18:35.79 ID:t0LC5fPb0
ブンデスのもう少しマシなチームに引き抜いてもらえれば成功な感じ。
こっから一気にどっかの強豪やビッグ行ける感じはしないな。
323名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:21:20.58 ID:VFeZMJN20
タッチ集だけ見るとイニエスタだな
324名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:27:30.06 ID:FGKZ/s9G0
タッチ集が全てとも思ってないけど
ロストしてんの後ろ向いてる時だしサイズの問題でそれ自体意味ないだろ。
それより前向いた時の個人の仕掛けとオフでの入るスペースは抜群じゃね
ただ相変わらずココって時に外へ開くのとターンを目指す意識が低いのが寒い。
いい意味でも悪い意味でも近代日本サッカー育成まんま。傑作。
日本で覚える技術は世界で通用するね。
後はデカイのが出てくるのを待つのみ。
325名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:28:21.47 ID:yXmzfVAL0
>>92
やっぱうまいな、ロストも多いけどしょうがないだろう相手が相手だし
326名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:29:19.32 ID:iTkfr8lG0
孤軍奮闘しても点が取れなきゃ評価してもらえない
結局最後に他人に頼って結果が残せないのが清武の昔からの課題
出したら皆QBKして当たり前という意識が無い
下位のクラブでパスの出しどころとか言ってる時点でアウトw
アシストは全てゴールしてくれた奴のおかげ
ゴールは自分の実績
327名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:29:36.70 ID:6dWJ8mxx0
ロストなんかメッシでもするから問題ない
それより少し低い位置でのプレーは非凡なものがあったけど
チャレンシしたパスが弱すぎて上手くいかなかった
今日の清武は上手いけど怖くなかった
328名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:31:36.31 ID:FGKZ/s9G0
だな。「怖くない」これに尽きる。
ただしっかりグループ出来るとこれいけるで
329名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:32:37.85 ID:iMEAErFg0
よくニュルンベルクのサッカーはひどいっていうけどさ
パスサッカーのセレッソでさえないに等しい結果しかのこしてないんだから
清武にスコアに絡めなんていうのは無理なんだよ
清武をみたことがないニワカが勝手にスーパープレーヤーだと勘違いしてる
330名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:34:55.75 ID:qkLIHPGV0
タレントがいないチームな上に監督までわけわかんねえ奴になっちゃったんだからもう移籍しろよ
時間の無駄すぎる
331名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:36:24.16 ID:UO0ow+bOT
ピヨくんゎサッカァ⚽うまいからきっとVVVってとこがひろってくれるとおもうょ?
332名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:37:49.63 ID:iTkfr8lG0
日本人はクラブの為に下がるのが良くないのかもね
監督の評価と自分の実績の違いを意識できてない
たとえボールが来なくても点を取るには前で貰うべき
いくらボール扱いが上手くても前に人数居たら無意味
攻撃的MFの質の違いはFW出来るかどうかなんだよな
ネドヴェドやジダンも普通にクラブでFW先発して点取ってたけど清武が出来るかどうか
本田や香川も出来るけど清武はワントップどうなのかな
333名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:40:02.25 ID:1gHSYDto0
序盤勝ち点拾えて何とかなってるのは清武のお陰なのも事実だし
補強できないならもうちょっとマシなところへ行って欲しいとは思う。
ここいてもしようがないってやつw
334名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:41:13.31 ID:yXmzfVAL0
個人的には清武は脇役のままでもぜんぜんいいな
明らかにうまくてボール触ってるのみてるだけで幸せになれる貴重な存在
でも本人はもっとうえにいきたいから脇役にも主役にもなれる選手を目指してるんだろうな
335名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:44:54.62 ID:iTkfr8lG0
厳しいこと言うとターゲットになる電柱が居てくれるのにそれを生かせないのは清武の力不足じゃない?
シモンズも居るしチャンドラーだって使える選手
オーソドックスな選手は縦に揃ってるんだよな
力不足なのは二列目の得点力じゃね?
シモンズは昔からフィードは下手じゃないよ
貰う動きを工夫したら?
336名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:46:29.68 ID:0/ibdKq80
>>335
シーズン前の糞なチームを見て使えるとか言ってほしいわあw
工夫するのは周りだよバカタレ
337名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:47:37.61 ID:NDeJ6a3W0
>>335
流石にドルトムント相手にそのコメントは厳しいだろ。
それなりの個があるのに組織的に動くようなチームだぞ。
それを更に個で打開出来るなら即ビッグクラブだよw
338名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:48:58.69 ID:1gHSYDto0
少しはスタイル変えて行かないとダメなんだろうけど
今から激変は無理があるよね
339名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:50:04.70 ID:u0/d8Xfp0
>>14
清武はひとりでサッカーしてんの?w
340名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:55:04.49 ID:QPdsdydG0
ターゲットになる電柱なんてニュルンにはいねえよ
トラップもヘッドですらすのも致命的に下手なのばっかり
341名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:56:44.90 ID:LFjJCsG10
清武は、パス出すだけで満足しちゃうよね
自分でワンツー受けたいとか
スペースに動くとか、最後まで決める意識ゼロ


フィジカルも激弱だし
対人は、全て負けてるし

なんか完全にザコ
342名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:58:06.83 ID:i1UqjuxwO
試合見たけどキヨ以外が下手すぎて話になんない
343名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:59:23.39 ID:XL1VDx1Y0
ここ数試合、清武いないほうが勝ち点稼いでるな
次は外されるんじゃないか
344名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 13:00:26.96 ID:yttvX0hG0
ドルが裏とりまくりで面白かったな
下位もプレミアとやってるサッカーが違うね
どっちが良いか悪いかじゃなく
345名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 13:02:12.76 ID:w6oRnKmB0
先発復帰したニュルンベルクの清武に独紙がチームトップタイの評価
http://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20130126/91825.html
346名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 13:03:29.07 ID:u0/d8Xfp0
清武が目立ってるうちは
清武の良さは出ないw
347名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 13:04:11.70 ID:yTzxkvIj0
見てごらん、ピノラがフリーキック蹴りたそうにしているよ
348名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 13:13:16.01 ID:iMEAErFg0
>>346
そうそう
清武はいわば味方に有利な判定をする審判
または根付いていない芝生
いやイレギュラーバウンドをさせるフィールドに落ちている石ころみたいなもんなんだよ
空想物語で清武語り始める痛い層は一体どこから何を見て沸いてくるんだろうな
349名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 13:17:25.71 ID:QNhiLpMQ0
サイドバックはドルの選手なんじゃね?ってくらい酷かったな
350名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 13:26:14.77 ID:WNLAlz8B0
チャンドラーさんやピノラさんのことをお前らぼろ糞言うけどさ
あれでもレギュラーなんだぞ‥
清武は真ん中じゃなくて右SHでやるほうが良いと思う
351名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 13:36:36.14 ID:oB4dZfyy0
清武はワールドクラスの動きを見せてはいた
だが清武をドリブル突破させんなよ Jリーグはポゼッションのレベルたけえな
清武と札幌でもドルトムントと良い勝負すると思うぜ パスワークがJは優れてるもんな
GKはまるで比較にならんが
352名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 13:39:12.89 ID:vz1LpGx9P
>>92のタッチ集の1:40くらいなんだけど、何で清武に近づいていくんだよwwって感じだな。
清武の意図を理解していない。一端俺にボール預けてお前は相手DFの外から回り込めってことなのに。
353名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 13:43:17.73 ID:vz1LpGx9P
サッカーってコンビの相手がマジで重要だな。
カッサーノとかマタとかそういう奴と組んだらほんと面白いくらいマーク外せるからな
354名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 13:43:43.59 ID:oB4dZfyy0
もうさ、パスとってドルトムントに渡すたびに頭抱えちゃったよ ははは
どんだけトラップが下手なんだ
355名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 13:47:02.44 ID:nVk+uJiG0
負けるのは仕方ないけど何も得るものがない
清武のコメントからもそんな感じに聞こえてくる
356名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 13:52:56.10 ID:CK1gzgJL0
ピノラさんは髪型がアレだけど、よくよく見たらイケメン
357名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 13:55:19.58 ID:oB4dZfyy0
昨日は清武がグレートパスを連発してたんだが
取れないんだよははははははは
358名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 13:58:22.45 ID:nVk+uJiG0
清武は自分の力でチームを変えると入団したが
想像以上に周りが下手だったのかな
359名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 13:59:18.27 ID:KDQxJDZq0
清武上手いんだけど怖くない感じ。だから敵からすれば「普通に守ればなんとかなる」
「やばい、こいつ。絶対ボール触らせるな」ってなれば0-3でももっと注目されると思うんだけど
360名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:00:21.35 ID:H9ciIBvw0
またまたノーゴール
悪くなかったですまされるのは3試合まで
もう半シーズン終わっているわけで
問題があるなら移籍も含めて解決してないのは本人の能力不足

例えばワールドクラスの頭があるやつが間違いでブラックに入っても本当にワールドクラスなら半年以内に転職に成功しているはず 
361名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:00:48.12 ID:nVk+uJiG0
ポジティブに考えると好き勝手出来る環境かもしれない
もっと強引に決定的な仕事出来るようになればワンランク上にいける
362名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:01:48.67 ID:d3QAltqTP
落ちれば自動的に移籍できるな
363名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:07:14.60 ID:6G5exnAB0
せっかくだからここで王様プレー勉強しようぜ
日本にはなかなかいないし
364名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:08:03.06 ID:IoEEgHZG0
清武はサイドで使ってあげたほうがもっと決定的な仕事できると思うんだけどなあ
相手に囲まれたなか抜け出した時もほかにトップしたの奴がいればゴールに近づくパス出せただろうし
せっかく抜け出てもサイドに振るんじゃ怖さがない
365名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:08:10.49 ID:k+o+59LC0
ソンフンミン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>清武
366名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:08:39.02 ID:nVk+uJiG0
清武の本職は右サイドだろう
367名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:12:30.16 ID:wuAWd5mU0
うまいけどちょっと責任感に欠くプレー多いね
ドルトムントの試合ほぼ見てるけど休みしっかりあった状態でのプレスはかいくぐれるのとか今季ほぼ思いつかないししゃーなかった感じだけどねw
368名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:16:13.75 ID:Bxf3qi8E0
369名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:17:00.19 ID:OjZFsCyhP
頑張れきよぶー
370名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:18:54.18 ID:fdjLwK+B0
>>368
清武一人で相手5人か・・・・
こんだけ引きつけてるんだからバイタルと逆サイド二人くらいいろよw
そうすりゃ中央で2vs1ができるのに・・・・・これ普通決定機に成るシーンだよ
371名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:24:10.95 ID:vz1LpGx9P
>>368
これ酷いなw誰か中央に走りこめよw
372名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:25:54.74 ID:IoEEgHZG0
>>368
そうこれ
ほかにトップ下がいればゴールに近づけただろ
トップ下でやってくしかないならこの抜け出たところから前に向かわないとな
せっかく抜いたのに後ろに下がるからすぐに揃っちゃった
ま、トップがもっと清武によって出来たのスペースに入り込めば違っただろうけど
373名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:26:33.07 ID:anFMok8W0
6人に囲まれるキヨタケわろたw
374名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:37:56.18 ID:wP+0RMp30
>>368
一対六
375名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:39:48.30 ID:fdjLwK+B0
376名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:44:11.23 ID:Yj8E4AvR0
早くこのチームを出てくれ
377名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:48:26.46 ID:ABgChoV+0
>>368
ニュルンベルクの他の選手は一体どこにいるんだっていうw
378名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:49:04.90 ID:iTkfr8lG0
結局周りのせいかw
周りが良くなったら大活躍すんじゃね(笑)
毎シーズンセレッソで20点くらい取ってる選手だからな
379名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:50:56.54 ID:iTkfr8lG0
毎回6人に囲まれたら6人がフリーになるんだぞw
点にもならなかった一場面にはしゃいで問題から逃避
言いぐさだけ聞くとまるでナポリのマラドーナだな
380名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:54:14.65 ID:qEBzthRh0
2点目入れられたとこで寝たけど正解やったわ
ドルは強いね
381名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:57:33.99 ID:IZ2zcMIQ0
周りの選手に嫌われてんの?
382名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:02:28.16 ID:mz+LrpcY0
ありゃ一度でもスタメン外した監督が無能やで
383名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:03:32.79 ID:i4lXID7D0
清武信者のニワカが周りのせいばっかにしてるけど清武のセレッソでの成績


2011年9月〜12月2得点 2012年3月〜6月2得点(内PK1)

トップ下でなんの活躍もしてないwww

事務所とスポンサー強いだけで香川と乾に便乗しただけの並の選手
384名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:03:47.80 ID:Rq8/npSu0
784 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2013/01/26(土) 05:00:32.42 ID:diIeOrBG0 [11/13]
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい炭鉱感を感じる。今までにない何か熱い虐殺感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、ドルトムントのほうに。.>
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやられてやろうじゃん。     >
 /        ヽ  < SOPの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。  >
 | 〃 ------ ヾ | < ハゲ以外の面子を信じよう。そしてピノラ以外の面子と共に戦おう。   >
 \__二__ノ  < ドルサポのキャッキャウフフがうらやましいけど、絶対に寝落ちするなよ。>
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
385名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:04:00.18 ID:PDJt+zyB0
別に嫌われてもないよ。あれなら長友の方が嫌われてるっていえるくらいに
みんな頑張ってるけど・・・・・


  絶望的に技術がないんだ!w
386名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:06:49.72 ID:fdjLwK+B0
いやーシーンとして面白いといってるだけで他が悪いとは誰もいってないんだが
なんでそんなに必死なん?




逆に聞きたいw
387名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:07:06.12 ID:n+IzNIQz0
清武のコメントはチームを勝たせたいという意思が感じられない
良いパス出してりゃいいだろみたいな印象を受ける
脇役体質をどうにかしたいと言いながらこりゃどうにもならんな
388名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:08:05.71 ID:fHb3HESN0
>>368
せっかく6人引き連れているのに
フリーになった味方を使うわけでもなく
結局敵に取られてカウンターくらってる
前節ベンチだったのもわかるわ
389名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:08:38.15 ID:Bxf3qi8E0
390名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:10:38.60 ID:iTkfr8lG0
ドルトムントは運動量多いし仕方ないだろ
6人にマークされる程の選手(笑)なんだから次の試合からはコンスタントに点取るんじゃないかな
4人くらいならぶち抜くんだろw6人相手するくらいだから

清武も良い選手なんだけど一部の連中が現実無視して他人のせいにしたり活躍を盛りすぎるから信憑性が無くなってしまう
391名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:11:44.61 ID:R1LcpS170
ほんと糞なチーム行っちゃったな
周りが糞すぎてこんなの活躍できるわけ無いわ
392名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:12:24.78 ID:x+mrQToMO
清武はドルにいっても完全に控えだろ
香川はそのドルで中心選手だったんだからやっぱ凄いわ
393名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:14:31.49 ID:QPdsdydG0
アンチの発狂ぶりが凄い
394名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:15:21.33 ID:TzSyyLG70
395名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:16:43.66 ID:c4l23eobO
別に清武じゃなくても良いってレベルなんだよな
セットプレーのアシストでホルホル全得点に絡んでるって喧伝するのって馬鹿みたいだし
俊輔までとは言わないがそういうことはせめて遠藤レベルのキック蹴ってから言えることなわけで
396名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:16:48.04 ID:IoEEgHZG0
サイドがオフサイドライン伺ってるから裏に出せたら面白かったね
397名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:19:19.90 ID:Rq8/npSu0
>>393
チョンは最近サッカーじゃ日本人選手けなす以外にやることないからなw
398名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:19:35.24 ID:iTkfr8lG0
ttp://i.minus.com/ibp8oxcnwAGXSV.gif
これ自ら密集地帯行ってるだけでマークされてる訳じゃないじゃん
仲間もそんな悪選択するとは思わないから反応できるかよw
他人の動き出しの文句言う前に清武の受けてる場所が悪いのを何とかしないと

抜けても下がりながらの横スライドでチャンスにはならないし反対サイドもあんな悪手じゃ中央に走り込めない
あれでタイミングよく1枚で走り込むとか予知能力かよw
二人はボール渡した時に脇に居たんだから密集地帯に飛び込んだアホの清武の返しを無視して動けるわけがない
399名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:20:20.35 ID:YzcXoM7f0
色眼鏡でも何でもなくて、清武以外は攻撃が一切通用してなかったな
400名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:21:18.02 ID:C8ygtLDh0
つーかゴールの逆の方向に逃げてるシーンが
そんなに凄いのか?
401名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:22:32.09 ID:7Ld4nzg50
清武っていてもいなくてもあんまり関係ない
清武がいたからって特にチームが強くなるわけでもないし
セレッソでも香川乾がいなくなって清武が中心になってからのセレッソの成績見るとね
402名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:22:56.75 ID:iTkfr8lG0
密集地帯に飛び込んでたまたま逃げ出したプレーを褒めるとかどうかしてるだろ
大前提として周りが動きやすいプレーしないと走り込めない
ロスト8割覚悟したプレーで思い切って走り込むとか無茶言うなよ
403名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:23:03.27 ID:n+IzNIQz0
清武のパスだって一つも決定機に繋がらなかったしお世辞にも褒められん
404名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:27:49.59 ID:YzcXoM7f0
あの禿散らかしてる人はアルゼンチン人の若手選手らしいけどw
うそだろおいってレベルだなw
405名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:28:53.50 ID:fdjLwK+B0
あの方向に逃げたらバイタルに敵は一人普通に味方が二人いたら決定機。
多少下がったとしてもあそこを抜けることが重要。


必死過ぎて笑えてくるww
406名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:29:37.77 ID:iTkfr8lG0
あれをPエリアの中でやるなら凄い選手だけどあんなとこでやられるのは無意味

周りの走り出しを期待するなら相手が出してくれるタイミングを分かりやすくプレーしないと
そうでなくても下位チームなんだから不用意に上がれない
密集地帯でドリブル勝負するならPエリアの中に入るプレーしないと
407名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:32:38.77 ID:iTkfr8lG0
良く言うわw
散々原口や齋藤があの手の場面で勝負かけて抜いてもチャンスにならないからスルーするくせに
清武ならOKってかw
実際逆サイドは1枚なんだから走り込めないだろ
408名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:33:39.12 ID:C8ygtLDh0
そらドルトムントの選手も
他に走ってくる選手がいないのわかってるから
ボールホルダーにプレッシャー掛けたんだろ
そこで後ろ向いてしかボール持ち出せなかったんだからディフェンス成功じゃねw
409名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:35:39.03 ID:IoEEgHZG0
>>405
抜けるまでは良かったけどトップ下である自分がマイナスに行っちゃったらゴール前は必然的に一人だろ
DFに戻る時間もあ立てちゃったし
410名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:42:49.31 ID:fdjLwK+B0
だからあw
良いプレーだったけどおしかったね、これでおしまいでしょw

何行も使って否定のための論理振りかざさんでもww
得点なり惜しい決定機になってない時点で見りゃわかるじゃんw

顔真っ赤だよw
411名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:47:18.32 ID:dYjflQWj0
ブンデスリーガ様

お願いですからセレッソから「監督」を引き抜かないでください
412名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:47:23.44 ID:IhPHhUU20
清武はニュルンでは圧倒的な上手さだったな。
ただ、後半のニュルンは全員空気だったけど、清武も例外じゃなかった。
あそこで存在感示せるようなら大きなトコ行けるんだろうけど、今のままじゃ大きなステップアップは厳しそう。
413名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:53:28.18 ID:+wrFV2Zn0
香川と全く逆のパターンで思いっきり足引っ張られてるじゃん、
サポーターも知ってるようだけど
414名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:55:56.09 ID:fdjLwK+B0
だったら結果出して清武に集めさせりゃいいのよ。
ジエゴみたいに結果出しまくりならヴォルフスみたいな糞サッカーでも
ポコポコ得点しちゃうよ。
415名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:58:01.71 ID:WpG1K3iy0
日本人はブンデスでも苦しくなってきたな。多勢に無勢って感じだ。
韓国人は少数精鋭って感じ。
416名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:58:15.78 ID:fdjLwK+B0
もうね、信者と呼ばれる奴も、アンチと呼ばれる奴も異常なんですわ。
0か100それしかない。いいと思ったらとことん良くないといけない。
ダメだと思ったら動物以下だと思いたい。





60や70も覚えてw
417名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:59:06.03 ID:mCDiQw4J0
>>368
このチームって自由にやらせてんのか
418名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:59:56.02 ID:/e34W/2M0
清武、乾、ゴートク、うっしーはほぼスタメンポジションなんだな
419名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:04:44.88 ID:PDJt+zyB0
>>416
そりゃ「恨みの国」の韓国人から嫉妬されストーカーされてるからな
どのサッカー板の日本人スレも酷いもんだよ
420名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:05:12.93 ID:QV4olm2P0
にゅるるん
421名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:06:05.14 ID:/e34W/2M0
明日はサンダバ動くかのう…
不安になってきた
422名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:06:36.90 ID:/e34W/2M0
考えても仕方ないから酒を飲もう
そうしよう
423名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:06:48.84 ID:wBbMGs4I0
前半15分くらいのおしいシーンで得点できてたら、
こんな酷い試合にはならかったかもな

清武も悪くはないし、個人でキープできてた感じだけど、
ニュルン以上のクラブでやるには、まだ足りない物が多い感じ
424名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:10:02.60 ID:YWvoxGMc0
内田   ほぼ毎回最低点
宇佐美  当落線上
長谷部  当落線上
岡崎   当落線上
酒井宏  戦力外
細貝   スタメン落ち

乾    合格点
酒井高 及第点

大前   これから


まぁ2年後には皆いなくなりそうだな
425名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:10:05.95 ID:d3QAltqTP
>>416
毎回空白開けて連投するあんたも異常
426名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:11:13.51 ID:d3QAltqTP
>>419
(※レイナが香川のシュートをセーブしたシーンで)
レイナ安重根憑依セーブ
日本人にゴールを奪われることはできない!!!

名誉韓国人クラス
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ

レイナ世界4大ゴールキーパー行wwwwwwwwwwwww

レイナファインプレー 幸いですね

レイナ一人で抗日の闘い

レイナ烈士ファイティング
レイナ安重根セービング
香川がゴールを入れたら本気で引くところだったですね
ありがとうレイナ 芸能の神様・・・

今日が香川がゴールを入れたらチェッとなるところだった
427名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:12:26.35 ID:uTzP6HnP0
>>406
前半にあった中央突破からのシュートシーンみたいなのが増えればな…

試合通じて、あのポジションが適正なポジションではあるんだろうとは思った
全体にまだ課題の多い選手ではあるだろうけど
428名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:13:28.34 ID:ebUKHXw/0
最初に声掛けたからニュルンベルク行ったんだっけ?
ホントもったいねえな、個の能力ならjで通用するレベルなのに
429名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:14:45.28 ID:d3QAltqTP
>>428
1年無駄にしたな
430名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:16:49.46 ID:wBbMGs4I0
だな、行くチーム間違えちゃったよな

シャルケに来れば良いのに
431名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:17:33.32 ID:kTrzRC110
ドルトムントはレアルやマんC以上の強さのチームだからな。
そりゃニュルンが全然勝てなくても仕方ねーよ。
432名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:19:24.84 ID:SS9njodK0
これでよく落ちないな
433名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:19:39.38 ID:q/mhFB3+0
>>14
味方がポジショニング酷すぎるw
やる気あんのかってレベル
434名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:20:34.13 ID:YzcXoM7f0
ニュルンにも一応、各国の代表選手いるのにな
435名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:23:49.61 ID:MJvb6cp90
ニュルンはサッカー脳もテクニックも足りない奴ばかり派
VS 自分で打開できずに試合から消える清武はクズ派
436名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:24:23.78 ID:IoEEgHZG0
そんなどうでもあれってフォメでいいなら
      前田
乾  香川  本田 岡崎
      清武
長友          内田
    今野  吉田

これでいいや
437名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:26:08.55 ID:wBbMGs4I0
選手の質ってか、クラブの質だね

成績不振でクビなら分かるけど、
シーズン半ばで同リーグの他クラブに監督取られちゃうクラブ

まあ、ニュルンが降格した方が清武には良いかもな
438名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:32:17.68 ID:aD62WlQu0
YANMARの広告がいい位置に出てきて笑える
439名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:33:50.99 ID:+wrFV2Zn0
【清武弘嗣】 ドルトムントに0−3で完敗も技術を見せる 海外の反応
http://footballinflu.blog.fc2.com/blog-entry-121.html
440名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:37:05.87 ID:XL1VDx1Y0
周りが悪いっていう思考に染まっちゃうと、もうだめだね
441名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:45:00.04 ID:oB4dZfyy0
やっぱドルトムントのサッカーは見ててすごい楽しい
ブンデスで一番楽しいな ボールが取れる取れる
442名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:47:03.80 ID:EOxIv4Ev0
内田に同情されてたからなあ
対戦相手から見てもよほど酷いんだろう
443名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:47:50.24 ID:wP+0RMp30
433 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 06:35:25.85 ID:FMzEo6TT0
キッカー誌(2012年8月20日号) 人件費

1位バイエルン   125.0 (125億円)
2位ボルフスブルク  90.0 (90億円)
3位シャルケ     65.0 (65億円)
4位ドルトムント   48.5 (48.5億円)
5位レバークーゼン  43.0 (43億円)
6位シュツットガルト 42.0 (42億円)
7位ハンブルガーSV  39.0 (39億円)
8位ブレーメン    35.0 (35億円)
9位ホッフェンハイム 33.0 (33億円)
10位ボルシアMG   32.5 (32.5億円)
11位ハノーファー   32.0 (32億円)
12位フランクフルト  25.0 (25億円)
13位ニュルンベルク  21.5 (21.5億円)
14位マインツ     17.0 (17億円)
  アウクスブルク  17.0 (17億円)
16位フライブルク   16.1 (16.1億円)
17位デュッセルドルフ 15.0 (15億円)
18位フュルト      12.0 (12億円)
444名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:49:00.30 ID:dE1UxiTSO
代表のフォメ書いてる奴キモい
445名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:49:51.14 ID:oB4dZfyy0
ま、FWとGKはニュルンの方がいいね
中盤だけ日本人を安くてにいれたらいいんじゃねかと
カレンとか右のMFで使えよw
あと扇原入れたらどうかと
446名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:51:11.74 ID:q/mhFB3+0
>>443
狼ってなんでそんなに金かかってんの?
447名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:53:37.09 ID:/GVDpAoO0
清武もひどかったけど
他のメンバーは数十倍酷かった
一部リーグにいるのがおかしいチームだなニュルンは
448名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:58:48.79 ID:dDLMNQeL0
フリーでフラフラしてる金崎でも取ったらどうよ
449名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 17:01:18.10 ID:Pik5+QK40
>>215
このクソつまらんコピペをまだ飽きずに張ってるコイツはなんなの?って意味かもしれんぞ
450名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 17:03:56.91 ID:sxQlbVhU0
まぁ過去25試合でドルに勝ったの1回だけらしいからしょうがないな
次のレバークーゼンも容赦ないぞ
451名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 17:34:56.19 ID:MsULXDs+0
452名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 17:36:28.89 ID:n+IzNIQz0
しかし日本人だめだめの流れがまだ続いてるな
一応ベルギーでは勝ったみたいだが
453名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 17:43:52.69 ID:B35U000x0
誰かがゴールしないと連鎖が起こらない
454名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 17:49:33.25 ID:BOMvcMynP
>>451
まさにミツバチだな
455名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 17:54:46.20 ID:/UhOy7TZ0
ロシアで最下位相手に消えてるよりはマシだよな…
456名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:07:24.58 ID:nwJQUK+W0
うまいって抽象的な表現使われる選手はたいてい上位リーグでは通用しないんだよな
うまいってあまり言われない長友と本田が海外組を引っ張ってる皮肉
457名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:13:06.95 ID:EOxIv4Ev0
実用的なのは
上手い<強い<上手くて強い だからな
458名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:13:49.01 ID:w6oRnKmB0
ダメダメの流れは俺的にはもう止まってるなあ。
長友も良かったし、
昨日の清武も良かった。
459名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:17:42.37 ID:+bl4255o0
清武まじでシャルケいけよw
460名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:20:02.51 ID:AvnArYXD0
野球もサッカーも海外組はダメな奴ばっかりだな。
461名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:22:47.41 ID:BOMvcMynP
海外組を引っ張ってる?らしい本田は控え降格みたいだよ
462名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:32:46.93 ID:bnGlfiKN0
>>14
空回りっぷりが小野しんじに似てるな
463名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:39:46.52 ID:2nXkzPtP0
>>446
マガトがアホみたいに選手かき集めてたから
464名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:55:04.27 ID:klkACe4x0
>>12
無双し出したな中盤で一旦預けて前に出るスタイルなんだろたぶん
ある程度前に出れたときのが大事で完全に個人力
それでも預けたいなら自分で自分のスタイルを否定することになるね
465名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 19:08:53.20 ID:klkACe4x0
清武が完全に個人でなんとかできたらもうforwardいらんなヒャハハ
466名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 19:12:37.88 ID:kSXv+Xoc0
>>439
サポも清武だけは評価してるね
467名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 19:39:36.66 ID:oB4dZfyy0
清武もパスの出しようが無いっていう
清武がドリブルして横に居る奴にパスしようにも横に居る奴は走ってないんだよ
あるいてんじゃねーよ どんだけレベル低いんだよ
468名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 20:25:49.22 ID:9aCh0RJN0
ニュルンベルクの攻撃はかなりチャンドラーに頼る部分が多くて
チャンドラーを一番良く使えていたのが右サイドに清武がいた時だから
清武右サイドがニュルン的には正しいんだよ。きっと
469名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 21:39:19.73 ID:FIv0IF8v0
ニュルンは清武がボール持ったら全員で走るってルールにすればいい。
470名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 21:54:14.72 ID:hxiaC+RZT
ビルト何点だったの?
471名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 21:59:52.92 ID:RyNfguQ/0
>>314
札幌にいた頃のダヴィさんだな
472名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 22:38:23.79 ID:PuzhB58O0
ニュルンはサイド駄目駄目だなあ。
473名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 22:49:00.76 ID:0svEr2pT0
またチョンが嫉妬してるのか


ファビョるな鬱陶しい
474名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:12:42.04 ID:kzBZM+hf0
>>14
なんで最後変な所に蹴ってるの?
475名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:18:18.03 ID:ehttwBi90
ドルのプレスが半端なかったな
スコア通りか、それ以上の完敗だったよ
476名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:31:46.68 ID:qMSHRitN0
>>94
お前なに論点ズラそうとしてんだよ死ねよ
477名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:10:51.84 ID:eRYs19YW0
>>14>>25
やっぱうめええええええええ

25の1つ目でオージー戦の本田思い出したw
478名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:03:51.81 ID:MbDPXYtT0
>>283
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
479名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:05:07.71 ID:sb7fzdXq0
例の引きこもりニートコピペ君登場
480名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 09:29:27.83 ID:Lr+2RNxg0
比較の対象はチームメートではなく
去年の一昨年のニュルンベルクの同ポジションになるわけで

去年 ディダビ、ヘゲラー
一昨年 エキチ、牛丼

こいつらのニュルンベルクでの活躍を越えないと
481名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 10:43:52.52 ID:esv2xfuA0
>>139 翻訳サイトにあったけど、盲人の国では片目でも王になれる って諺のまさに王がペルージャの中田だったのだろうなと思う
482名無しさん@恐縮です
>>285
は?