【芸能】CHAGE and ASKAが4年ぶり活動再開発表 今夏6年ぶりライブで復活

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
09年に活動休止を発表した男性デュオ「CHAGE and ASKA」が25日、
オフィシャルサイトで4年ぶりに活動再開することを発表した。

07年12月に行われた公演を最後に2人はソロ活動に専念。今年でデビュー35周年を迎えることから、
今夏6年ぶりに行うライブを皮切りに様々な活動を計画していることが明かされた。

2人は「CHAGE and ASKAの原点回帰がソロ活動であったとするならば、
その成果はやはりCHAGE and ASKAとして、皆様の前で確信したいと思います」(Chage=55)、
「確約のない時間、ずっと待っていてくれているみなさんに感謝いっぱいです。
6年ぶりのステージとなります。僕の思う“両側のど真ん中”から繰り出されるものが、
みなさんの“ど真ん中”でありますように」(ASKA=54)と、復活へ向け意気込んでいる。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/01/24/kiji/K20130124005055410.html
画像:「CHAGE and ASKA」での活動再開を明らかにしたCHAGE(左)とASKA
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/01/24/jpeg/G20130124005055390_view.jpg
CHAGE and ASKA Official Web Site
http://www.chage-aska.net/
2名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:08:16.64 ID:ef9CgLiZ0
売れなくなったらソロじゃなくてチャゲに頼るのかよ
3名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:08:19.82 ID:/fg6GBhu0
なつかしいなあ
4名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:09:03.71 ID:qBqXY5Um0
>>2
元々復活前提のソロ活動だろ。
昔もそういう時あったぞ。
5名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:14:06.47 ID:LBDLXeXOI
そう...(無関心)
6名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:15:18.68 ID:YUoKBZrh0
北朝鮮の元料理人みたいになってるな
7名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:16:30.07 ID:g3oKJL6C0
CHAGE and ASKA
http://www.o-japan.com/?q=CHAGE+and+ASKA
「万里の河」までしか知らないんだが・・・
8名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:17:02.62 ID:Aycrd/bj0
いまからそいつを
これからそいつを
殴りに行こうか

    lヽ
    l 」 /⌒ヽ         
    ‖/  =゚ω゚)       
    ⊂ノ   /つ      
     ( ヽノ           
      ノ>ノ  ヒタヒタ  
. 三  しU        
9名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:17:12.52 ID:/znIuDQH0
これで再結成ブームも一段落かな

>>2
ASKAだけなら印税で悠々自適に暮らしていけるけど、
スタッフを食わせなきゃいけないからね。

久々にチャゲアスの曲をやるとなれば、
ファンが殺到して大きいステージで演れるから、
再び音楽業界の真ん中を歩けるという打算もあるだろう。

>>4
解散するつもりだったが、一縷の望みを残しておこうで活動休止でしょ。
再結成は望み薄といったかんじだったよ。
10名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:18:14.97 ID:QVF9IHZ6O
カラオケ位しか収入無いんだな
11名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:18:17.50 ID:pPb2B+td0
70〜80年代のヒット曲(初期のベストTU)をライブで歌えば、いくらでも客を呼べるのに
この人たちほとんど歌わないんだよな・・・
歌うのは90年代以降の曲ばかり・・・
こういうこだわりはファンとしては捨ててほしいわ。
12名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:19:16.08 ID:spsfy/+7O
休止してたのも知らんかった
13名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:23:12.30 ID:dmolrkXgP
噂話だよ そんな話は嘘さ〜
14名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:23:30.96 ID:/znIuDQH0
>>10
大きい会場でやれるなら物販でも稼げる。
やれるのは中高年相手のオッサンバンドばかりで、
もう若手ミュージシャンが売れるのは不可能に近いけど。
とにかくCDが売れなくて、
ブレイクする前に契約を切られちゃう。
15名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:26:00.02 ID:B41vXKJm0
チャゲw
16名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:27:26.64 ID:+vvbzZ6j0
本当すごかったグループだわ
17名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:27:58.12 ID:pPb2B+td0
Mステにこの二人が出たとき、タモさんは本当にうれしそうに楽しそうにしてたなw
特にチャゲとの絡みがw
18名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:28:48.35 ID:FUT4xWDY0
http://www.youtube.com/watch?v=5d6Q8VJIHYs

これ一つ見ても今Mステに出てる歌手と比べて
段違いの巧さだな
19名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:33:06.57 ID:07qbPis6P
チャージ?誰?
20名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:34:28.37 ID:7xyFO42RO
愛はささやくことじゃなく
夢をじりじりかせぐファイトさ
Romancing Yard

ロマンシング・ヤードのこの歌詞にすごい共感してたな若い頃は
結婚してからは愛すればするほど夢は削りとられてくもんだと
思うようになっちまったよ
21名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:35:14.61 ID:ON+dvyXv0
今でも聴いてる、赤い丘サイコー
22名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:35:44.65 ID:W/+zi+j/0
ASKAは一番好かれてたスタイルを自分から捨てたからな
信者だけしかついていかなかった

そして信者は深いだのASKAだからすごいだの
23名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:38:05.47 ID:pPb2B+td0
数年前まで、あの有名なMステワイン事件の動画がつべとニコにあがっていたんだけど、
消されまくって、なくなっちゃたもんな・・・久しぶりに見たいわ。
実家に帰った時ビデオ引っ張りだしてくるか。
24名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:42:42.99 ID:HzNrwl8/0
>>17
同郷でもあるから、親しみを感じるんだろうね
25名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:48:47.75 ID:bjFqyuiv0
askaの凄さを知らない人向け
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=-EwfSg1RnU0#!
4分40秒過ぎからだけでもみるべき
26名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:49:02.94 ID:RXmHI2Z+O
>>20
ロマンシングヤードいいよね。たまにカラオケで歌ってる。
ラプソディーとサムシングゼアも好き。
27名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:49:51.55 ID:4mzjW96+0
ASKAってキレたら怖そう
28名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:52:18.10 ID:UCaXYG4w0
もう二度と一緒に歌わないと喧嘩別れした印象だったが
やっぱりセットのが仕事になるのかね、懐かしい
俺はチャゲの歌のが好きだった
29名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:53:53.50 ID:RmmCb2Wc0
思ったより復活早かったね、休止のときのリリース見る限り復活するにしても
もっと長く掛かりそうだったけど
30名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 04:56:43.71 ID:j9Ri97X10
飛鳥がマスコミと喧嘩してアコースティックギターに凝りだしたころから聞かなくなっちゃったなあ
事務所変わってからはセルフカバーやベスト盤商法になったし声でなくなってるしで…
31名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 05:00:21.71 ID:8NetHyvD0
業界の実入りが少なすぎてどいつも老体にむち打って必死必死
32名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 05:04:55.85 ID:etQTdlVN0
俺はチゲのほうが好き
33名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 05:17:56.58 ID:mFSSRDwH0
中学生の頃はコンポでモーニング・ムーンが目覚まし代わり。

>>20
殴りに行こうか〜
34名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:02:59.98 ID:MgqVCf2l0
http://www.youtube.com/watch?v=cg7ZRr1Rwn8
これが活動停止前の最後のライブ
この神アレンジRED HILLはまじで素晴らしい
35名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:04:07.91 ID:b7fDWIY30
ASKA54
36名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:06:01.90 ID:jzWYIXAGP
>>1
うっせーハゲw
37名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:21:52.70 ID:6uc198co0
意外と再結成早かった
また2人のライブ見たい
38名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:23:39.67 ID:c3SexJzT0
>>4
ただ無期限で下手すりゃ復活しないかもなんていうソロ活動は初めてだったからなぁ
ソロ活動の中で「やっぱ解散」っていう可能性も残ってた
39名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:24:10.00 ID:0/f2+DUV0
おいチャゲ 仕事ないし、貯金も減ってきたし
再結成でもするか?

するする その言葉を待ってたんだよー 飛鳥ぁ
40名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:24:21.83 ID:Wi8sbGSl0
2013始まって一番歓喜した
泣きそう
41名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:25:59.49 ID:c3SexJzT0
コブクロじゃ満たされないんだよどうしても
42名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:26:22.14 ID:XDX2yTrK0
チャゲはいつまでハゲ隠ししてるんだよ
もういいだろw
43名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:26:30.49 ID:Sa2FJDOV0
チン毛andあそこ
44名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:29:33.27 ID:UZebZ9cZ0
どこまで待てばいいのですか
あ〜4年でした
45名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:29:40.07 ID:GgVEoUwYO
もう事実上の解散かと思った。次はサザンあたりが復活しないかな
46名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:35:53.68 ID:CJquG7pa0
光GENJIのやつ全部歌ってよ
47名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:36:11.13 ID:c3SexJzT0
>>34
これが2007年か・・・早いもんだな
スタンド最前だったが円形ステージだし見やすかった
48名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:38:21.10 ID:XO4QBGhY0
もう4年経つのか。
49名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:40:46.51 ID:LI/9D3kiO
HAGE&ASKA
50名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:41:19.94 ID:mPMcFvES0
4年てごく最近やん
20年くらいヒット曲ないような
51名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:44:32.70 ID:6VbZWPCi0
懐メロ歌手とは言われたくないだろうが、
スーパーベストライブと銘打てば東京ドームは埋まるかな?

一人BOOWY、COMPLEX、プリプリは
青春時代を懐かしむ中高年が東京ドームに集まったんだろ。
52名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:48:40.62 ID:MzUNkmcjO
良かった良かった
53名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:51:10.94 ID:XnWyts580
ASKAの声も戻ってきたようだし、よかったよかった
54名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:51:13.38 ID:ZOB9dBEP0
>>4
売れなかったらソロになったんだと思うよ
で、ソロも息切れだから復活
現実はそんなもんです
55名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:52:16.01 ID:QGziXrjD0
ボヘミアンの作詞は飛鳥
56名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:54:38.28 ID:aTQPtwFg0
>>51
東京ドームはやってほしい
全盛期にもやらなくて後発のメガヒットアーティストのドーム公演は凄く羨ましかった

札幌や福岡じゃだめなんだよ

遠くて西の人は大阪ドームもありだな
ここも後発はみんなやってるから
57名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:54:51.86 ID:MROGptY00
>>21
Red hillいいよね
58名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:56:05.14 ID:n0VGxIioO
ライブでSAY YESを歌ってて、ラストサビを飛鳥が間違って1番を歌って中断したのは笑った。

そのあと自分のカウントで歌い直してたわな
59名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:58:07.17 ID:UOLhl4G90
最近声が復活したらしいな
60名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:58:33.81 ID:LFg9aU3d0
また二人で歌うPRIDEが聴ける日がきてよかった
ASKAソロのじゃやっぱ物足らん
ttp://www.youtube.com/watch?v=7VcNFU5DrIs
61名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:59:40.51 ID:l0upUYj60
>>10
カラオケだけでも1000万超えるけどな
62名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:00:41.26 ID:Pg6n03boO
ノーノーダーリンを紅白で聴きたいの

本気見せろよ
63名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:01:03.18 ID:7mMl0oxq0
>>11
それはダメだね。
64名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:01:05.78 ID:fCSIGeBhO
>>55
あと、光GENGIのデビュー時のシングルは全て飛鳥プロデュース
65名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:02:28.64 ID:yuBw1Tju0
チャゲ&ASKAとBONJOVIは一度入って
一通り時期がすぎてバカにしちゃって
そして結局ここに戻る王道みたいなもん
66名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:03:27.38 ID:tJz82sZM0
ソロやるからしばらく活動休止することなんてこれまでよくあったのに、
マスコミが勝手に解散か?とかって騒いだだけだろ
まあ話題になるのは悪くないんで正式に活動休止って発表したんだろうけどさ
そんで活動再開でまたニュースにしてくれるんだよな
マスコミが勝手に騒いでるだけっていう
67名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:07:13.23 ID:LFg9aU3d0
もう一曲神曲置いときますね
ttp://www.youtube.com/watch?v=NOdi-y35X4U
68名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:08:08.85 ID:D8aFoJIs0
こないだ休止っつってたとこじゃねーか
69名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:10:10.23 ID:WGPEN0DbO
今FCからメール北

つかその前に
サイトで二人のコメント見たがw

やっぱりサイトアクセス集中してるみたい(時間的にも)で
激重だった
70名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:10:17.08 ID:Ci6JjN7C0
心の中では 知らない誰かが 貴方の残した
棘↑を↑庇↑う↑の↑お↑ぉ↑ぉ↑ぉ↑
71名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:10:17.43 ID:0lGNR7BJO
万里の河が好き
72名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:11:39.12 ID:FVuaiK30O
>>66
そのソロ活動が、二人の関係悪化によるものだと知ってたからだろ。
スキマスイッチが一時期活動停止→ソロ活動してたのは
大橋と常田の関係が悪化した事によるものだと、後に二人とも認めてたしw
73名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:12:05.95 ID:ha1AiijsO
浣腸プレイにて

♪「それじゃね、と僕から〜ひり出す〜」♪
74名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:13:40.74 ID:S617PlV30
サイト繋がりにくいw
75名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:15:14.03 ID:Ci6JjN7C0
76名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:16:47.37 ID:ZOB9dBEP0
>>65
ボンジョビよりピンクレディーに例えるのがいい
大売れして抱えてるものが大きくなって、それが維持できなくなったから解散
ソロ活動を地味に続けて今度は少しこじんまりやってみようか?で復活
解散・復活の真相はこういう話が多い
77名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:17:49.39 ID:WGPEN0DbO
あなたはいつも自由な人だけど

無邪気が過ぎて
とてもずるい人


Aソロでもなついんだが
このフレーズが頭の中をよぎった
78名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:18:27.04 ID:O8QQqYTA0
ASKAの声が出なくなったというのは情報が遅れてる
ここ数年は完全復活してる
あと、彼らを売上で語るのは不毛だよ
79名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:20:11.92 ID:Ci6JjN7C0
業界にファンが多いよね
80名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:24:35.01 ID:AK4xT9oL0
チャゲ帽子取れよ! ハゲてんだろ!
81名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:26:17.98 ID:PDKoeMMT0
>>64
今聞いてもいい曲だよなぁ
82名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:26:22.06 ID:881tJvyb0
>>66
元々解散という話で進んでいて、ファンクラブの会員にも解散のお知らせを送る
直前になっていた。
(後に再度の話し合いで解散ではなく無期限活動休止となった。)
なので、マスコミが早く嗅ぎつけたということ。
先日、ASKAのコンサートでもそのことに触れていたけど
ASKA本人も「どこから情報が漏れたんだろう」と言ってたよ。
83名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:27:57.12 ID:OP3J8F6CO
>>78 同じ事この前の名古屋のコンサートに行った嫁が言ってたな。
確かに数年前はでてなかったらしいけど。
84名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:29:22.43 ID:s6fEWxe1O
うおぉぉぉぉぉ!
一度でいいからライブいきたいと思ってた
今から夏がたのしみ
しかし非FCでもチケとれんの?
85名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:30:00.25 ID:rnWvbINi0
すごい禿げ上がってんだろうな
86名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:30:43.26 ID:s6fEWxe1O
ちなみに俺はB'zなら一版発売で何公演もとれるようなレベル
87名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:33:20.45 ID:NQZurfcTO
きたあああたああたあああ
88名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:34:12.30 ID:eu93u0uTO
「ふられてバンザイクリフ」
という曲を作ろうとして
不謹慎だとお蔵入りになったのを
知ってる人は少ない
89名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:36:15.22 ID:LFg9aU3d0
90名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:37:41.51 ID:XNTxHAhOO
あのとき柴俊夫が無理矢理にも握手させたおかげで
チャゲアスの今があると
91名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:41:19.49 ID:lpWKBktw0
>>45
サザン復活する
はっきり根拠はないけど雰囲気
これで実は休止→復活三度目だからなんとなく…
92名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:41:56.15 ID:+STC3JgF0
うおーうれしいーーー
ずっと気になってたけど好きなバンドが他にいて手一杯だからスルーしてたんだけど、
最近聞くようになってやっぱいいわーって思ってたのよ
やっぱりアスカにはチャゲのコーラス欲しいなってソロカバー聞いて思ってたの
93名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:43:40.21 ID:LH7OLisZ0
chage and aska略してCSKA
94名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:44:14.00 ID:vqpXShyX0
>>83
ミスチルのイベントに出たときの動画見たけどやっぱり凄いね。

http://www.youtube.com/watch?v=vFKbll3NYuk
95名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:45:18.96 ID:XUvk41s3T
知らん
96名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:49:38.51 ID:/69dAdo50
これは嬉しいニュース。
97名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:53:00.86 ID:lR3dHWWc0
バク転するの?
98名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:55:08.24 ID:JKU/MGk4O
ハゲナンカダスカ
99名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:56:30.26 ID:INGqab5n0
マルチマックス
100名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:57:44.43 ID:/94FZ2dNO
俺が一番好きな曲は、地味めだけど「私の中でいって」。
まじ名曲。
101名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 07:58:48.38 ID:UZebZ9cZ0
はげ ちゃって ますか
102名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:03:11.00 ID:aTx2yqGxO
安藤さんのコメントは?
103名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:03:36.37 ID:co6g07UN0
この人達てドーム公演は済み?
104名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:05:36.61 ID:lR3dHWWc0
>>103
福岡はやった
105名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:06:29.68 ID:D7nlF1ut0
>>103
札幌と福岡でカウントダウンライブを一度ずつやってる
東京ドームは音響が特異だからやりたくないとか昔言っていた気もする
106名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:12:53.41 ID:36HbJUUx0
>>4
飛鳥さんは見た目に反して暴君だからなー
売れてる時は俺のお陰、売れない時はお荷物の禿とスタッフのせい。
それでも昔はまだソロでやっていけたんだろうけど、
今や個人活動したって赤字積むだけ。
「チャゲの為に復活してやる」という建前で折れたんでしょ
107名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:14:49.15 ID:8Q8pNKoZ0
理由はどうでもいい。ただ素直にうれしい
108名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:21:23.75 ID:JeOfcDsI0
2人ともソロではパッとしなかったもんな。
109名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:25:35.94 ID:FEabn8p/0
たかが4年で活動再開するなら無期限活動休止とかいうなよ
110名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:31:15.91 ID:t4k/YtPG0
ASKAはポールマッカートニーに誉められたことがある。
111名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:34:24.35 ID:X//hKZKUO
そりゃ爺なるな
112名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:34:30.26 ID:IR++6UjJ0
ゴールドディスク大賞のBIG TREEは圧巻だった
まさに圧倒的な歌唱力
http://www.youtube.com/watch?v=gkm7Mh4aDcs
113名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:35:52.48 ID:urXeWqI5O
劣化が禿しい
114名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:38:19.65 ID:UZebZ9cZ0
>>113
モト冬樹のモノマネがリアルになってきた?
115名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:38:25.03 ID:SoiMluGS0
HAGE and ASKA
116名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:38:54.27 ID:4rdSa3Aa0
中日新聞だかに数カ月前にアスカの特集があって
復活を匂わせてたがやっぱりそうか。まぁそうだよな。
117名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:40:05.91 ID:8XlHrj2DT
>>109
休止した時は解散するつもりだったんだろ。

しかし活動再開は素直に嬉しいわ。
118名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:40:33.27 ID:2cewn7mW0
チャゲ
119名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:42:11.25 ID:ONQehYPdO
チャゲスノート
120名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:42:16.67 ID:IvaphWelO
ASKAの声にCHAGEの声が合わさると鳥肌もんなんだよな。やっぱりCHAGE&ASKAじゃないと。
121名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:43:18.39 ID:Tp3EjDf70
>>18
ランキングが凄い。
やっぱ今って廃れてるんだな…
122チャゲアス博士:2013/01/25(金) 08:44:07.40 ID:Iu/vm1Ye0
活動中止から25年以上もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!

ちなみにマイベスト
1.YAH YAH YAH YAH YAH YAH
2.RIVER
3.BIG TREE
4.ガラスの十代
5.SAY YES(ちょっと渋すぎるかW)
123名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:46:33.09 ID:Im4PaVJBO
飛鳥じゃないほうはいらない子
124名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:51:26.72 ID:CEhk/sml0
>>64
光GENJIって森雪之丞のイメージが強かったけどな
125名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:51:56.07 ID:v1YA0a090
これは嬉しいニュース
126名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:52:32.97 ID:2HhIGi1H0
HAGE and CASUKA
127名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:54:12.02 ID:T5EyRAU00
ASKAの歌詞はマジで深いからな。
ミスチルの桜井さんとかが一時期もてはやされてたけど
やっぱASKAを超える作詞者はいない。

今の日記やブログみたいな歌詞見てると笑えてくるよねまったく。
128名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:54:13.15 ID:ERUarxza0
ムーンライトブルースの異常な粘りが好きw
129名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:55:10.89 ID:t4k/YtPG0
パラダイス銀河
ガラスの十代
ようこそここへ
STAR LIGHT

このへんチャゲアス提供曲
130名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:57:32.91 ID:CEhk/sml0
チャゲはラジオをよく聴いてたから頑張ってるなーと思ったけどその間飛鳥何してたん?
FMはチャゲ根本チャボとおっさんにとって面白い面子が多いな
131名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:58:37.32 ID:4XLM2X5j0
チャケ&ヤスカも復活か
132名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:00:14.18 ID:X03JmGi50
RED HILLだけ凄い好き
133名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:01:11.93 ID:Dx1ignAN0
「チャゲ、曲書けよ」ってセリフをどこかで見たな
134名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:01:40.79 ID:eOT8lW1v0
夏のフェスとか出んのかな?
YAHYAHYAHより盛り上がる曲は日本にないしな
135名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:02:27.79 ID:0w8jaG/TO
アルバムも良い曲が多すぎ。一時嫌というほどテレビ出てたのにな。また見たい
136名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:03:22.30 ID:8XlHrj2DT
>>122
それ、元ネタってボウイだっけ?
137名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:03:38.58 ID:dFNF5Wp/0
なんだと!?いいかげんにしろ!このチャゲ!!
138名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:04:20.05 ID:h8h8JBIw0
迷宮のレプリカントは詞もメロディも好き
139名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:04:32.28 ID:UdHUXj470
シングルをほとんど作ってないチャゲを指して、「何もやってないのにアイツなんでいるの?」とバカにしてた所ジョージ

コブクロとCM共演して親しげにふるまってた時はどんな気分だったのだろう
140名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:05:17.68 ID:D7nlF1ut0
はじまりはいつも雨はやっぱり名曲
ASKAって時代よりも風景を音楽で描くのが得意だと思う
141名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:06:00.40 ID:xPv18dDcO
自分の中のベスト5

太陽と埃の中で
僕はこの瞳で嘘をつく
モーニングムーン
LOVE SONG
no no darlin'
142名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:07:17.24 ID:SoiMluGS0
太陽と埃の中では昔カラオケでよく歌った
143名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:08:15.76 ID:UdHUXj470
>>56
くだらねー
144名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:09:28.12 ID:qtPuyjkk0
この前AKBの番組で昔の映像流れてたけど
桁違いに上手すぎ
90年代の実力派がまだいる時代でも抜けてたし
やっぱ上手いよなぁ
145名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:09:32.39 ID:IvaphWel0
四年も活動してなかった気がしないわ
146名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:10:55.19 ID:4rdSa3Aa0
今思えば織田裕二のものすごい役だったなあのドラマは・・・・。
三谷のシリアス初作品・・・。
147名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:13:05.14 ID:D+ZHBYDgO
NO DOUBTは神曲
148名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:13:09.51 ID:1C7wDVFi0
ワムみたいなもんか
149名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:14:53.56 ID:e3Gn0npZP
早い復活だなw
今回はマジで解散のつもりだったが一応活動休止という形にしたとか飛鳥言ってたから
こりゃ10年以上は再開は無いなって思ってたのにw
150名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:20:48.06 ID:0w8jaG/TO
復活スペシャルとかMステあたりでしてくれねーかな。過去の何曲か生で歌ってくれたら最高。
151名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:22:31.93 ID:YUas3xXZ0
CHAGE舐められてるな
かなり綺麗な歌声だせるのに
152名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:23:48.49 ID:dLlmOZOX0
J-POP史上最高の曲はCHAGEandASKAのLOVESONG
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1358518996/l100
153名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:24:48.55 ID:ydTYjxhw0
ソロがパッとしなくて結局ハゲ頼り
いつものことだよ
154名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:24:48.93 ID:5W/jSh630
尾崎豊みたいに好き嫌いがハッキリしてた印象
俺はガッツリはまったけど
好きな曲は選びきれないけどPRIDEとか
155名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:27:10.30 ID:qyAVkZvJ0
あのもっちゃりした歌い方が嫌いだったし正直どうでも良い。
けど最近こういうの多すぎ。
再結成再デビュー同窓会... みんなそんなにお金に困ってるの?
156名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:27:15.80 ID:G3YPwl5NO
クルミを割れた日

これが一番好き
BIG TREEの陰に隠れてるのがくやしい
157名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:29:31.51 ID:uHgBoYfuO
おおお
嬉しい!
158名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:30:38.65 ID:TUvryV6zO
チャゲので
何か黒い湖に赤い船浮かべて波に漂いながらいちゃついてるけど全部夢の曲
夢だっけ?アレ好き
159名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:32:25.72 ID:h51NIunG0
プライドより金か
160名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:32:55.72 ID:h51NIunG0
それとも植毛代か
161名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:33:35.49 ID:AlwDhHdH0
こないだCHAGEのラジオで一緒に出たのも予兆だったのか
162名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:33:52.16 ID:h8h8JBIw0
>>158
モザイクの中のコザイクって曲も好きそうだな
163名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:33:53.20 ID:5W/jSh630
>>94
初めて見た
桜井さんもうまくハマってるなぁ
164名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:36:32.51 ID:1vvh1Rbt0
@チャゲの金欠
Aアスカの金欠

どっちだ?
165名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:37:11.46 ID:RXN8Ykxl0
1.風のライオン
2.on your mark
3.do ya do
166名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:38:41.37 ID:/dXzzox20
これは嬉しいニュース
改めて聴くと名曲揃いでやっぱりチャゲアスすげえわと思ってた矢先だった
167名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:39:57.72 ID:s0IFc25a0
うわびっくりwwww

先週、上海のKTVでチャゲアスメドレー歌ってきたとこだったww
168名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:40:19.83 ID:h51NIunG0
>>164

曲作ってたのはほとんど飛鳥だから
169名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:47:50.53 ID:NkugHGjPO
CHAGEはコンビニのバイト辞めれるな
170名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:48:24.36 ID:dwgbq5Rw0
walkまた聴きたいなー
171名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:48:58.85 ID:Rv8xKYpl0
嬉しいんだけどさ
4年んも待たせやがって
怒っとるわ
172名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:49:16.13 ID:V9xjz+/W0
ナツメロ商法でもあと10年くらいは客呼べるもんな
やっぱり実力のある人はずっといてほしいよ
ああうれしい
173名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:49:57.21 ID:T6oLCd0U0
余計なものはCHAGEだね
174名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:50:23.01 ID:IRnZDot30
未だにたまに聴くな
チャゲの夢シリーズ?は良い曲が多い
175名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:51:33.79 ID:TUvryV6zO
>>162
グラビアの中のピラニアww

あとHANG UP THE PHONEとかソロからだけど是非加藤登紀子に歌って頂きたい都会の空とかASKAの才能って何だろうな
176名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:52:22.03 ID:ydTYjxhw0
ハゲはもうジャニーズには曲やらんのだろうか
177名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:52:42.37 ID:ZI/KOQvO0
>>158
普通に「夢」

クラプトンみたいなギターソロと飛鳥のコーラスが絶妙
178名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:54:06.63 ID:UCaXYG4w0
やっぱり聴きたい曲が20年以上昔のばかりになってしまうね(´・ω・`)
179名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:54:50.30 ID:/dXzzox20
ライブで生でTrip聴いておしっこちびった
今はなぜに君は帰らないと指輪が泣いた聴きたい気分
180名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:56:42.76 ID:7+Fz/4+N0
一生働かなくても良いぐらいの印税稼いだと思ったんだけどな。
181名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:58:44.27 ID:Rv8xKYpl0
アルバムENERGYの一曲目
ripple ring がイイ
どっちかってとチャゲ曲が好き
182名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:01:15.29 ID:xuhVvUex0
>>155
アルバム1枚作るのに7年もかけるような、良くも悪くもTHE アーティストだぞw
逆に彼らが金目当ての商売人だったら、本人たちもファンも幾分か楽だったかもな。
金なら3代先まで悠々暮らせるレベルで余ってるだろうよ。
183名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:05:07.13 ID:KlsdXXjk0
「CHAGE and ASKAの原点回帰がソロ活動であったとするならば、
その成果はやはりCHAGE and ASKAとして、皆様の前で確信したいと思います」(Chage=55)

「確約のない時間、ずっと待っていてくれているみなさんに感謝いっぱいです。
6年ぶりのステージとなります。僕の思う“両側のど真ん中”から繰り出されるものが、みなさんの“ど真ん中”でありますように」(ASKA=54)



わかりにくい
184名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:05:36.96 ID:t0T8eCl5I
もう最近全く聞かなくなった
何してんだろうと思った矢先
飛鳥がEXILEの番組出ててまあ懐かしいとしか思えなかった
果たして再結成して需要があるのか?
ヤーや〜ヤーや〜ヤーやヤ〜
印税生活送ってたのかな
185名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:08:19.35 ID:gNYiMHNt0
チャゲは踊ればいい
186名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:11:17.17 ID:yvGbd+KW0
>>183
わかりにくい?
ここ最近の彼らを知ってたら、ものすごくわかりやすいファンへのメッセージだと思うけど
187名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:12:29.58 ID:K6KuxGfV0
>>183
飛鳥のコーラスにチャゲは必要だけど、
チャゲのコーラスには飛鳥が必要無いという風にも取れる
食えなくても自分の音楽ができれば幸せって感じだろチャゲは
188名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:13:13.47 ID:T5EyRAU00
KNOCKこそ至高。

あれはやべえ。あれを歌で表現するASKAもやべえ。
189名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:14:50.45 ID:UOQ5KYtrO
俺の記憶の中では
91年と93年にヒット曲があったような気がする
190名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:16:32.66 ID:odpNcYQG0
まじ?嬉しい!!!
ライブ行くわ!!
191名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:18:27.91 ID:xuhVvUex0
>>188
あれライブでやったことないんだよねー!
再結成後、ぜひ今の野太い声で歌ってほしいわ。
192名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:19:06.46 ID:zVvBpGlDO
「忘れ物が見つからない」って曲好き
193名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:26:00.10 ID:RiTveycg0
思ったより早かったな10年ぐらいは覚悟していたのに
194名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:27:16.73 ID:IRnZDot30
余り遅いと60台だからなーwww
良いタイミングじゃない?
195名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:28:31.72 ID:EuxOJsXD0
イヤッホオオオオオオウ
ただ、今の声が低くなりすぎてたらショックだが
196名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:30:58.25 ID:XqbDVQC10
アスカ、休止報道後のソロライブで
いつか30周年お祝いしなきゃねって言ってた。
35周年と一緒になっちゃうけど、嬉しい!
197名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:33:52.14 ID:Z7oFWDUV0
俺たちが福岡 熱く燃える この気持ち届くまで 歌い続ける

オブリにモーニングムーンの替え歌
198名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:35:49.34 ID:C1Fdj51Vi
>>151
チャゲって普通に歌えば声きれいだしメチャ上手いのに、変にネチっこい歌い方するんだよな。
エピローグみたいなのをまた歌って欲しい。
199名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:36:51.25 ID:HE7YlVRnO
藤子不二雄みたいなもんだな
チャゲアス名義でも協同作業はあまりなく、それぞれ別の音楽やってるのに、昔からの親友やけ完全には別れられんという
200名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:38:59.58 ID:RrkT0ZkE0
来月のアスカのコンサートが楽しみだ。
201名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:44:37.39 ID:gX2YCtLo0
またエアオファーかと思ったじゃねえか、紛らわしい
202名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:46:09.78 ID:R2RptsE70
>>183
飛鳥らしい言い回しだよなー
203名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:48:14.28 ID:R2RptsE70
>>188
俺はどこへ行くんだろ〜のとこ好き!
204名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:50:25.74 ID:t4k/YtPG0
どんな顔をしてんだろ〜も好き
205名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:53:00.01 ID:uloyrve70
最近いぼ痔になった俺からすれば、
ふたりともくれぐれも健康に気をつけて
歌い続けて欲しい。
206名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:04:48.14 ID:5IqwCBE30
>>200
俺は福岡だから来週だ(・∀・)
福岡だとMCで二人の昔話とかするからそれもまた楽しいよ。
207名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:14:50.23 ID:8WLyNWon0
よっけいな〜ものなど〜ないよね〜
208名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:23:00.19 ID:MgqVCf2l0
http://www.youtube.com/watch?v=GVhCqOjdXOs
チャゲのポテンシャルはすごいぞ
こんないいライブしてんだし
209名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:29:36.20 ID:/cMwbxOl0
今年の1月1日にCHAGEのラジオに飛鳥がゲスト出演していたからね。
210名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:29:53.06 ID:lTbeBvwo0
>>8
殴るどころやないですやん(笑)
211名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:39:44.25 ID:m8xQ6Qm30
90年代のイメージが強かったんだけど、何気にもっと昔から活躍してんだよね。
212名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:45:16.72 ID:29+5DW7H0
CHAGEいらね〜なんて言ってる奴はライブ見たらいい。
ライブでのCHAGEはかっこいいぜ!
213名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:56:58.19 ID:N4L4CZbsi
>>212
ライブは20年前に行ったくらいだが、ロマンシングヤードでメチャメチャ盛り上がったのは覚えてる。
214名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:58:52.19 ID:gBdDPmLp0
チャゲは子供が小さいし頑張らないとね。

最近のアスカは小倉寛久?みたい。
215名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:00:28.39 ID:BMuh/Ni1O
ソロよりふたりの方がイイ。待ってたよ(ノ△T)
216名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:05:54.56 ID:8acMvxJ30
長いことやってると色々あるんだろうな。
217名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:11:07.04 ID:O+FlUq7H0
復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ASKAがアルバムでそれっぽい歌出してたから期待してたんだよ
218名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:16:53.99 ID:LoTEQplnO
ライブで聴きたい歌
knock
NO PAIN NO GAIN
219名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:21:05.73 ID:4Bmg2Ea6O
歌う時の間の距離って決まってるらしいね
220名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:21:41.31 ID:HFCo9I+60
             ∧_∧
 復活キタキタキタ━━( ゚∀゚ )っ━━━━━!!!!
             (つ   /
             |  (⌒)
              し⌒
              | | |
        __________
       / \    旦 ___\
      .<\※ \____|\____ヽ
         ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
         \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
           ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|

本当だよな?釣りじゃないよな?
「噂話だよ そんな話はウソさ」なんてのはナシだからなw
221名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:24:46.47 ID:WOAlWsNh0
ChageのユニットMALTI MAXを聴きたかった。
222名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:25:40.13 ID:4c6Kaucn0
ap bannk fes に出ろ! それだけでいい
223名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:26:40.02 ID:oSFpUu5a0
cskaに見えた
224名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:30:55.29 ID:fBFod8QL0
実写版ストリートファイターの主題歌は良かったね
225名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:40:33.87 ID:l8tIWAZv0
悦ばしいことじゃないか。
226名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:44:50.68 ID:+JAOO5o10
ヒット曲はASKA作ばっかりってのはタブーなの?
227名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:53:09.42 ID:RXN8Ykxl0
今年の紅白の目玉は決まったな。
228名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:55:01.13 ID:VpNLwGzc0
いつか復活したくなるから解散ではなく休止にしたのは
好感が持てる。
229名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:55:26.09 ID:VFN8lDrpO
紅白でろ!それがいま必要なことだ!
230名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:57:35.18 ID:UdHUXj470
>>228
マスゴミに漏れなければ解散だったろ

不幸中の幸いだな
231名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:57:35.34 ID:+EoPUspE0
>>226
当初は飛鳥が作ってない
万里の河の一発屋になってたわ
232名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:58:27.81 ID:PhsISx9H0
ここまで「明け方の君」が無い様だが…
233名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:59:08.81 ID:MgqVCf2l0
なんかカウントダウンライブやりそうな雰囲気なんだよな
紅白って出演要請ギリギリでしょ
234名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:59:56.49 ID:O+FlUq7H0
>>165
お前は俺かw

ついでに
迷宮のレプリカント
FAR AWAY
水の部屋
235名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:01:31.66 ID:O+FlUq7H0
>>181
Primrose Hillもいいな
236名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:04:18.65 ID:HFCo9I+60
>>226
まぁ、必ずしもヒット曲=名曲ってわけじゃないしね。
ASKA作のほうが知名度が大きいのは確かではあるけど。

今日は・・・こんなに元気です
KNOCK
REASON
スローダウン
港に潜んだ潜水艇
CRIMSON

CHAGE曲はこのあたりが最高だわ。

流石に「濡れた夢」「蛍」「紫陽花と向日葵」「ピクニック」あたりは上級者向けというか
好みが分かれそうではあるがw
237名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:04:21.42 ID:sQ/NQRPR0
アンドは安藤君で三谷幸喜がうんたらかんたら
238名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:05:24.05 ID:ZI/KOQvO0
>>181
そこは赤いベッドにしなさい
239名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:06:13.90 ID:bgt6gHVa0
書き込み件数の少なさが注目度をあらわしているな
ASKAが止めたいと言ったら活動休止で
やりたいといったら活動再開
CHAGEの意志など入りようがない
240名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:07:19.96 ID:nvusPhWT0
>>34

すごいこれ
241名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:07:31.15 ID:Rhwj7nsfO
>>231
知ったか乙
242名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:10:33.12 ID:yZdtwHZq0
♪チャゲはいいやつ〜
243名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:11:06.16 ID:/cMwbxOl0
当初は本当に解散する予定だったけど、スポーツ新聞でフライング気味に報道されて
大騒ぎになっちゃって活動停止でとりあえず事態を落ち着かせた。
244名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:13:14.15 ID:9+ZnJJTwO
需要はほとんどないだろ
245名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:15:36.49 ID:Mf0L45y60
復活ライブはドームか?
246名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:18:38.86 ID:40RSN4ve0
Red Hill良いよね
247名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:18:48.99 ID:P7E3HvAi0
復活ライブ 1曲目はモナリザ〜 異論はないな
248名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:21:48.63 ID:dk29HRriO
再結成ブームだしな
249名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:26:04.61 ID:UdHUXj470
子供たちはデビュー済み

兄は元Little Blue boXの奏
妹は宮ア薫
250名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:26:44.72 ID:VRSQFCSkO
>>247
いいな!それ。
異論なーし。
251名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:27:08.49 ID:s8dXmRg3O
一度はグレてみたいさ♪だと勘違いしてた。
不良になって殴りにいく歌だと。
252名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:27:12.92 ID:3eykC6xb0
飛鳥涼って顔じゃないよねそもそも
253名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:28:00.44 ID:GRtQeiuW0
ASKA 国歌独唱
youtube.com/watch?v=437kULJRSOs
254名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:28:34.82 ID:HRIOXGTX0
こいつら実はとんでもない詐欺師なんだよな

本当は、お前らが飛鳥だと思ってる方がチャゲで
チャゲだと思ってる方が飛鳥なんだよな

みんな騙されてんだよ
255名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:29:17.31 ID:Mf0L45y60
2大カッコイイ芸名アーティスト

飛鳥涼
氷室京介
256名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:32:58.62 ID:q0qGnDEf0
第一経済大学出身
257名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:42:05.34 ID:pi6zZwbOO
ASKAの今日と明日の東京国際フォーラムは完売だけど、仙台とか地方はチケット残ってた。
この発表のおかげで横須賀は完売するかな。
258名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:42:08.20 ID:FdKjwJTI0
普段洋楽w聞いててそんあファンじゃないけどこの人たちは凄いね。
ここで貼られてたURL見てあらためて思った。

声もメロも素敵。メロはすごく練られてて展開も必ず予想うらぎってくるね。
アレンジもひねてて聞くたびに発見があるね。CHAGEの曲もいいね。ビートルズ好きそう。

SUPER BEST2とCODE NAME2しか持ってないんだけどこれから買うなら何がいいかお勧めおしえて。
LOVERS SONGとか晴天を褒めるならとかモーニングムーンとか好きです。
259名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:43:07.36 ID:N86iF1MW0
>>254
ハゲがチャゲ
響きでそう覚えちゃう
260名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:44:08.00 ID:q0qGnDEf0
チャゲはエピローグとココナッツの2発屋
261名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:44:32.40 ID:ZSPmvbXj0
このふたりの関係を見ると漫才のコンビが浮かぶな
繊細なボケ(飛鳥)と大らかな突っ込み(チャゲ)
オレは『指環が泣いた』が好きだな
チャゲがどういう働きしたのかは知らんけどw
262名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:45:03.38 ID:VpNLwGzc0
最後に

YAH、YAH、YAH 

アコースティックバージョン 


聞いて下さい。



観客「ズコッ・・・・」
263名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:45:55.08 ID:x5xzRhMVi
実は、スローバラードのラブソング作らせたらチャゲの方が天才ってのは、ここだけの話な。
264名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:46:34.29 ID:i4F+jSe90
モナリザ ENERGY PRIDE ON YOUR MARK
265名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:50:44.52 ID:SjNCfllP0
チャゲの名前の由来って、
当時から毛が薄くて、それでハゲ(HAGE)ではあからさま過ぎだから、
頭にCを加えただけってホント?
266名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:54:22.16 ID:QCjOUG7O0
色々有るけどWalkとLove Songが至高の名曲じゃないかな。
日本にもサイモン&ガーファンクルやホール&オーツみたいな
デュオが現れないかなと思った矢先に現れた二人組なんじゃないかな。
267名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:54:24.66 ID:x5xzRhMVi
>>265
毛が薄かったんじゃなくて、高校時代に校則違反か何かの罰で丸坊主にされたってのが真実
268名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:56:24.57 ID:ZSPmvbXj0
コンビやバンドの内情なんか当事者にしか分からないからな
>>263 みたいなのがチャゲを離せない理由であってもまったくおかしくない
269名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:00:41.66 ID:eS4fngrE0
二人のアイランドの一発屋か。
270名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:01:31.92 ID:40RSN4ve0
まぁ男女の仲と同じで類推するだけ無駄だしなぁ。
お互いやりたくて組んでやるんだから、素直にファンは喜んでます、ってことで終わりだよね。
うちの妹なんか今日はこのニュースのおかげで朝から超上機嫌だよ。
271名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:03:30.91 ID:7KlFj/VY0
今日のライブに行ってくるよ!

復活!!記念カキコ
272名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:05:37.16 ID:7KlFj/VY0
朝、友人・知人・家族からの「チャゲアス復活だってよ!」電話が凄かったw
273名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:06:47.39 ID:mUibgSJp0
チャゲのギター最高
274257:2013/01/25(金) 14:08:12.46 ID:pi6zZwbOO
訂正
×横須賀→まったく違うアーティストだったw

チャゲのソロライブの神奈川芸術劇場先行メール来ててASKAと勘違いでした
m(_ _)m
275名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:09:53.60 ID:CxBIXMY90
久々にモーニングムーン聞きたくなった
276名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:09:59.99 ID:HltoSoryO
ポールマッカートニーだって現役なんだから老け込むにはまだ早いな
277名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:12:25.79 ID:5/teazQI0
>>265
黒板に(HAGE)と書かれてカッコ(
が「C」に見えたんじゃなかったっけ
278名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:12:38.38 ID:KFqvkWvRO
CHINGE&ANUS
279名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:16:19.58 ID:3Bn3gx6Y0
今夜ちょっとさ 抱かれてほしいの夢まで
280名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:17:02.36 ID:7iyAS75B0
復活する理由はなんだっていいんだよ
金爆の「say no」↓にむかついて復活とかでもw
http://www.youtube.com/watch?v=WUxEDRm5oUU

ああうれしいなあ

ついでにチャケ&ヤスカも見たい
281名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:17:01.69 ID:OvExdNAG0
>>267
KinkiKidsの番組でCHAGE由来の話になったときは
茶髪にしてて茶毛→CHAGEになったって言ってたけど
282名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:20:24.53 ID:3Bn3gx6Y0
210cmの距離
283名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:27:03.16 ID:jWh3apPmO
にわかが多いからマニア層はシラケるんだわ(笑)
284名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:27:24.01 ID:sUYXlxVy0
茶下
「金が無くなってきたよもう再結成しかないだろ」
飛鳥
「せやな」
285名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:28:33.46 ID:jWh3apPmO
とりあえずチャゲアスのトリビュートアルバム作れや。長渕剛のひとり咲きとか。
286名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:29:28.71 ID:LeiVvtII0
チャゲアスの一番の名曲は伝わりますか
次が男と女
287名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:30:17.16 ID:jWh3apPmO
印税だけでも凄いよなぁ。提供曲とか、カバーされたり。
288名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:31:38.74 ID:jWh3apPmO
実際にジャッキー・チェンに提供する天才。
289名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:35:52.54 ID:HlVUUho40
「この恋おいらのからまわり」の前に読む、詩というか日記のようなものを
覚えている人いますか?

雨の中のつま恋 懐かしい・・
290名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:41:37.90 ID:fnDNNbCb0
嬉しくて朝から変なテンションw
ライブ待ってるよ!
291名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:41:59.88 ID:/cMwbxOl0
CDシングルミリオンセラー数ランキング
1 B'z 15
2 Mr.Children 10
3 GLAY 6
4 CHAGE&ASKA 5
4 サザンオールスターズ 5
4 L'Arc〜en〜Ciel 5
4 TRF 5
4 DREAMS COME TRUE 5
4 浜崎あゆみ 5
4 宇多田ヒカル 5
4 安室奈美恵 5
4 ピンク・レディー 5
292名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:42:09.17 ID:dOIamzV/O
過去にあれだけCD売っていれば金欠になる事はまずないと思うんだけどな
小室みたいな生活してなければ…
比較対象がASKAだからしょぼく感じるだけでCHAGEだってかなり稼いでる
293名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:44:11.08 ID:/cMwbxOl0
ダブルミリオンを2回達成はチャゲアスとミスチルだけ
294名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:46:30.51 ID:40RSN4ve0
>>292
というかこのクラスのミュージシャンは怪しげな投資話に手を出したりしてなければ金銭的にはもう完全に安泰だよ。
どっちかっていうと自分のやりたい音楽をやるためだけに続けてる感じでしょ。
295名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:46:35.28 ID:OvExdNAG0
>>289
あのころの僕らは、今を愛することに精一杯で
いつも大事な物から紐を解いてしまうような
そんな二人だったですね
296名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:49:08.50 ID:dy0D0ABc0
297名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:49:11.83 ID:xuhVvUex0
>>254
「詐欺とペテン師のコンビ」って本人たちも言ってたからなw

>>258
あの人はビートルズは好きという言葉じゃ収まらんよw 崇拝。
298名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:49:29.30 ID:/cMwbxOl0
シングルに関して言えばカップリング曲はCHAGEが作っているから貰う印税は殆ど一緒でしょ
299名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:50:09.91 ID:g6sz9BEW0
>>33
同じだw
スーパーベスト2の一曲目だったからモーニングムーンがなって起きてた
大好きな曲だったのにこれ聴いたら学校行かなきゃいけないからだんだん嫌いな曲になってしまったw
300名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:50:44.81 ID:Mf0L45y60
チャゲアスって個人事務所?
だったら抱えてるスタッフも食わさなきゃならない
301名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:59:59.79 ID:zCJu/rfuP
>>258

そうなんだけど、決定的にアレンジがださくないか?
歌詞もありきたりで。聞いていて恥ずかしくなるような言葉が多い。
ボーカルも曲も良いと思うんだけどね。
歌の上手さに溺れちゃってるのかね。
もっと魂を削ったような曲が聞きたいけど。
302名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:03:46.66 ID:HlVUUho40
>>295

うわぁぁ。
303名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:06:54.87 ID:LiavpLbd0
>>34
元のもいいけど、このアレンジめちゃくちゃカッコイイな
ASKAの声が出なくなってからあまり聴いてなかったけど
2007年の時点でこんなに声出てたんだ
久しぶりにライブ行きたくなったよ
304名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:09:14.89 ID:MgqVCf2l0
305名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:10:20.34 ID:ObYzAXeyO
全盛期以上に声が出ている今のASKAなら、チャゲアスやりたいだろうな
306名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:10:24.99 ID:D7nlF1ut0
>>291
これがダブルミリオンまで基準を上げると
二作あるのがミスチルとチャゲアスだけになるんだよな
307名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:10:38.86 ID:/cMwbxOl0
コンサートのトーク見てたらベテラン漫才師にしか見えないな
308名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:13:24.49 ID:ydTYjxhw0
ハゲイラネって奴はハゲをわかってない。
ハゲがいたからこそジャニの迷曲が生まれたのだ。
ハゲが作曲した曲のトータル売り上げ数はおそらくフサを上回ってるのではないか。
ハゲだからと卑下することはない。
ハゲはハゲでも能力値の高いハゲも世の中のハゲ大隊に存在する。
ハゲに栄光あれ。
309名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:14:42.04 ID:q0qGnDEf0
>>304
そういやアカペラに凝ってる時に
14カラットソウルがチャゲアスのカバーアルバム出してたな
310名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:17:10.97 ID:aTQPtwFg0
北海道札幌近辺在住で田中麗奈に似てて水曜どうでしょうファンで北星学園大学出身のチャゲアスファンの人妻!!

見てるか!!


俺はまだファンやっとっぞ
311名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:18:28.34 ID:qirJKt7q0
チャゲは日本のボノ
312名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:32:22.55 ID:iOpaMeh10
飛鳥には目を閉じないで歌ってもらいたい
313名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:37:14.81 ID:UdHUXj470
>>292
小室は事業に失敗したからだろ

浪費くらいじゃ使いつくせないわ
314名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:37:28.86 ID:9akNjs2o0
活動再開っていうから久々に動画見たけど
ぶっちぎりの歌唱力だな
今日本にこんなスケール感のあるアーティストって居ないわ・・・
やっぱすげぇよチャゲアス
315名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:37:42.13 ID:CM/wlUjK0
マルチマックスの復活はまだですか?
316名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:43:24.75 ID:OvCRr6M20
結局チャゲがいないとASKAに魅力ないんだよね
ソロは暗いし陰気だしライブ行っても楽しくないし
ぶっちゃけ声も悪くなったからファンも減ったでしょうね
317名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:45:09.88 ID:PrYjePdx0
ガラスの十代
318名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:46:04.81 ID:vUdEZJKC0
なぜチャゲだけフルネーム?
貢献度的にチャアスカが妥当。
319名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:46:59.86 ID:6qEHw3J60
>>314
そうなんだよな
流行ってたころ好きだったけど
どこでも流れすぎで慣れちゃってたのか
そこまで特別って認識はなかったわ

今聴いてみたら 言葉を失うぐらいすごい
320名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:47:01.78 ID:tnKG6gQM0
先々週くらいに北海道ローカルの「夢チカ」って番組にアスカが出たんだけど
チャゲアスは解散って話にまでなってたけど報道が先走ったり何だりしてるうちに
活動休止になったとか何とか言ってたけど詳しく覚えてない
321名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:48:37.99 ID:8BRnPIvBO
TEKU TEKU
322名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:49:42.27 ID:GPVWKtn40
>>291
音楽業界のバブル期と無関係なのピンクレディーだけかよ
323名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:50:42.70 ID:+wB4ibwt0
なんつーか、「本物」だと思うよこの人ら
こういう人らがチャートを賑わせてたのはいい時代だったと思う
324名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:52:25.82 ID:wixlBlgg0
MOON LIGHT BLUES   

今聴くといいなー
325名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:52:44.70 ID:PDdSWc3J0
ASKAはレコーディングスタジオ世田谷に持ってて国内ミュージシャンに割と使われてる
326名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:54:01.64 ID:081foB8I0
チンゲ&あそこ
327名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:54:21.44 ID:jWh3apPmO
ニワカの見分けかたは簡単。セイイエスのB面何だっけ!?て聞いてみな。Ya-Ya-yahでもいいよ(笑)
328名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:54:30.83 ID:k0Zrhk6K0
何やってんだか
329名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:55:19.46 ID:hrl3R0Fm0
>>315
日石の、セーター逆!っていうのが流行った、
若き日の中谷美紀と大沢たかおが出てたCMの曲、LOVEがすごい好き
330名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:57:30.71 ID:MgqVCf2l0
MIX BLOODが名曲
331名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:58:36.41 ID:jWh3apPmO
光ゲンジのツベのコメント欄見ると飛鳥の作曲家センスの凄まじさが分かる。
332名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:01:41.92 ID:HltoSoryO
季節のかわりめとかそんときの気分によって聴きたくなる曲は変わるけど
どうしても代表曲として一つに絞るならWALK一択だな
あれは聴くだけでなぜか頭のなかで映像が思い浮かぶ3Dな曲
333名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:02:27.44 ID:1Vgkw3bV0
これは紅白狙っているなw
334名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:03:54.53 ID:/cMwbxOl0
ベタと言われようがやっぱりコンサートで「YAH YAH YAH」「太陽と埃の中で」「PRIDE」は外せない。
「SAY YES」はASKA曰くファンも聞き飽きているからそんなに人気がない。
335名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:04:54.77 ID:jWh3apPmO
3日も眠れずかなりのノイローゼ!!
336名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:06:07.24 ID:qYRaiBBi0
チャゲってラジ王のコンミエと結婚してたのか
337名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:08:12.97 ID:mUibgSJp0
水の部屋でも聞くか
338名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:09:07.26 ID:jWh3apPmO
ゆとり世代はリアルタイムで聞いてないから涙目やね。大学生なんかさっぱりだろう!? だって親戚の大学生の子がポカーンだもんな。
339名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:20:54.31 ID:R2RptsE70
ロマンシングヤード、僕この、YHA YHA YHAでコンサートも終盤だよなーと
切ない気持ちもするけど最高に盛り上がる♪
340名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:28:34.62 ID:jWh3apPmO
森高千里も復活ライブ。
341名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:28:48.06 ID:9+QDl0qY0
ここまでfrom coast to coastなし

最近ももクロちゃんに心奪われてたけど再活動ニュース聞いて飛んできたよ(´・ω・`)
大阪でライブやってくれないかなー
342名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:29:19.07 ID:Oxf8cTbL0
もうやらないのかと思ってた
一度観てみたかったんだよ
343名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:31:14.06 ID:O4rT+PV30
チャゲアスも30年やってんだな
344名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:31:18.57 ID:gcMkl8WY0
100万枚以上売り上げたCHAGE and ASKA シングル5作品

SAY YES 282万2450枚
http://www.youtube.com/watch?v=1C2-me3pC18
YAH YAH YAH 241万8740枚
http://www.youtube.com/watch?v=AtLEgAUNfao
めぐり逢い 125万2280枚
http://www.youtube.com/watch?v=_4uQPaX0VxE
HEART 114万2700枚
http://www.youtube.com/watch?v=5d6Q8VJIHYs
if 108万3190枚
http://www.youtube.com/watch?v=ZHA6LJ61aBg
345名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:32:10.75 ID:76q2Dz3m0
ギャラはおんなじ?
346名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:32:51.47 ID:HltoSoryO
まあ時代が時代やし
バブル時代の栄光は捨てんとな
347名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:36:15.21 ID:ObYzAXeyO
>>325
バーニッシュストーンは割と、っていうより
メジャーどころにかなり使用されてるんじゃね?
348名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:38:38.13 ID:nKr7HxP80
クリスタルキング復活しねーかな
しねーなwww
349名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:41:10.38 ID:D7nlF1ut0
>>348
そいつらはガチで喧嘩別れしたからな・・・
350名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:43:26.62 ID:HFCo9I+60
DJ抜きの「Yin&Yang」完全版の発売マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
351名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:43:30.32 ID:gcMkl8WY0
【基本情報】

・ASKA(アスカ)
本名:宮ア重明 1958年生(54歳)
福岡県筑紫郡大野城市出身
剣道三段であり札幌第一高等学校2年生時に北海道代表としてインターハイ個人戦に出場
日本経済大学在学中にヤマハ第17回ポピュラーソングコンテスト入賞曲「ひとり咲き」でワーナーミュージックジャパンよりデビュー
妻は毎日放送中部日本放送アナウンサーの八島洋子

・CHAGE(チャゲ)
詳細不明
352名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:44:46.71 ID:MgqVCf2l0
ASKAって自宅の地下がレコーディングスタジオになってるんじゃなかったっけ?
そこ貸してるの?
353名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:50:21.88 ID:HWoYsjVw0
ええーー光ゲンジが再結成だってええ?
354名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:50:33.34 ID:WHyxQVyr0
チャゲって今ナニやってるの?
355名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:51:50.14 ID:9akNjs2o0
BIG TREEとか当時も好きな曲だったけど今改めて聴くと体中に震えがくるわ
あまりにも壮大で圧倒されてしまう
しばらく本物の邦楽を聴いてなかったから頭をおもいっきりぶったたかれた気分だ
356名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:51:50.63 ID:FdKjwJTI0
>>301

まず、アレンジも歌詞も、すごく時代が出るものだと思うんだ。
歌詞は特に一億層評論家だからいや、こうだと押し付けるようなことはできないし。
90年頃の大ブレイク時の曲なんかは凄くトレンディーしてて、時代を感じさせちゃうよね。
歌詞は結構暗喩とかなくて直接的な表現も多くて下手したら長渕みたいなヤボさすら感じるのもある。

なんか説明しにくいけな。俺は30代で売れたシングルだけ聞いたりしてた程度だけど、当時は「歌詞としては」これまで入れないような表現がのっていたと感じたよ。
当時ヤーヤーヤーなんかは、ほんとにインパクト強かった。構成がアッパーでノリがいいというだけでなく、歌詞が凄く貢献したと思うんだ。
そういう歌詞書く人と思ったら、また全然違うリバーとかラブソングとか書いちゃうし。
多分この人凄くワガママだと思う。

アレンジは普通に変わってると思うんだ。
普通だったらこう始まってこうきたら、こういう流れになるって所で、必ず意表を付くようなひねくれた音が入ってたり、
アンサンブルが独特だったり。
357名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:54:37.32 ID:HWoYsjVw0
まあ、阿部ちゃんのおかげで日本もまたバブルになるから

復活するなら今だ!阿部ちゃんに乗っかれってアスカも思ったんじゃないの?
358名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:58:40.90 ID:FdKjwJTI0
>>357

時期的には今だと思ったのかも知れんね。
音楽番組見てもあの頃のトップ10ばかりで、新譜は元気ないし
結局リバイバルテイストのばっかり注目されるからね。
359名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:59:05.72 ID:ObYzAXeyO
>>352
目黒の自宅地下はあくまでもプライベートなスタジオで、
それ以外に知人と共同出資のスタジオがあって、
それがバーニッシユストーンスタジオで、色んなアーティストに使われてる
360名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 17:01:16.53 ID:eMLjM/rAO
太陽と埃の中でが好き
361名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 17:05:43.54 ID:D7nlF1ut0
>>301
歌詞で言うなら

太陽と埃の中で
水の部屋
On Your Mark
群れ

って辺りを聴くと印象変わると思うよ
SAY YESはかなりドラマ意識して作った曲だし
362名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 17:07:05.53 ID:0w8jaG/TO
このスレで好きな曲が上がる度に全部同意してしまう。どんだけ良い曲多いんだ
363相場よしひと:2013/01/25(金) 17:07:12.31 ID:UJa64JWR0
>>353

同じ事この前の名古屋のコンサートに行った嫁が言ってたな。
確かに数年前はでてなかったらしいけど。
364名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 17:08:35.23 ID:WwrS8GF10
飛鳥の歌詞は普遍性をもたせた詩になってていいよな
最近のは半径1メートル以内の日記報告みたいなのばっかりで
ジャンルが全く違う
365名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 17:10:13.75 ID:Iib5lasF0
今日のジジイホイホイ
366名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 17:10:45.42 ID:O2Ye5TtN0
>>280
これゴルボンだったのかwww
やっぱゴルボン売れちゃだめだろwww
367名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 17:12:34.51 ID:40RSN4ve0
>>361
定番すぎるが PRIDEも追加してほしいなぁ。
368名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 17:13:57.87 ID:IQJkbDBe0
紅白はタイガースもつんくも甲斐もいるから大変だろ
タイガースと一緒に出れたらうれしいだろうけど
アスカは一人でジュリーのコンサート来てたし
ジュリーの君をのせてやタイガースの廃墟の鳩も歌っている
しかし再結成のニュースは新聞ら載ってなかったな
タイガースはスポーツ新聞のみならず全国紙、日経まで乗ってたし
新幹線でも速攻ニュース流れてたよ
369名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 17:19:43.14 ID:RThW4ggL0
稲葉浩志  飛鳥涼  玉置浩二
2ちゃんねる三大過大評価歌手
370名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 17:22:06.00 ID:WwrS8GF10
≫369過大評価かどうか知らないが、相対的にその辺より上の歌手って誰?
371名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 17:23:27.63 ID:be77y4eZ0
最近のアスカが歌ってる映像見たけど
ヤーヤーヤーで腕挙げて歌ってるところかなりしんどそうだったな
しんどそうな目をしてた
372名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 17:27:49.43 ID:HWoYsjVw0
復活おめでとう!

アスカよ、またMTVの家電メーカーギャグを聞かせてくれ
http://www.youtube.com/watch?v=d63RHrNrV3w
373名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 17:30:41.30 ID:40RSN4ve0
>>362
自分は クルミを割れた日、砂時計のくびれた場所、なんかも好きですのう。
妹に感化された超ライト層だけどね(・∀・)
374名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 17:38:32.31 ID:8XlHrj2D0
>>354
アルバム出してライブやってる。
ウチはカミサンがチャゲの大ファンなんで、やたら情報が入ってくる。
375名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:01:07.98 ID:R2RptsE70
You are freeなんて凄く良い曲なのに
時代がまだ追い付いてない感覚が当時あったけどなー
376名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:01:41.31 ID:ABOxlOPw0
スレのびないんだね…
377名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:15:50.05 ID:7ub68OWQO
クルミを割れた日
knock
砂時計
風のライオン
明け方の君
心のボール
歌いつづける
あ〜書ききれん‥。再結成嬉し過ぎる(T_T)
378名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:16:47.46 ID:Mf0L45y60
チェッカーズスレは2スレ目なのに・・・
379名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:19:03.56 ID:1bb7mgZUO
セイイエスの歌詞のキモさがすごい
380名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:23:50.04 ID:40RSN4ve0
>>376
えー結構伸びてるじゃん(・∀・)
本格的に伸びるのは夜になってからでしょ〜支持層は昼の仕事している中年層が多いだろうし。
381名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:23:55.81 ID:VfyH+cnRO
>>375
いい曲だよね
飲み物だかのCM曲だった気がするけど切ないけどあったかい曲だなぁ
382名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:25:27.95 ID:kuc7HESa0
サザンとかTMネットワークはデビュー時とか昔の曲も聴けるけど
チャゲアスはスーパーベスト2とモーニングムーン以前の1で全然曲が違うから
その辺が全盛期に飛びついたファンが戸惑うよねw
音楽的にはフォーク→80年代中盤にJ-POPに転向って感じで長渕と近いよね
383名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:26:32.46 ID:9akNjs2o0
チャゲアスならWALKは外せないかな
アスカのソロならはじまりはいつも雨が至高の名曲
SAY YESやYAH YAH YAHが有名だと思うけど
それ以外の名曲のほうがチャゲアスの凄さが解ったりすると思う
384名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:27:20.28 ID:2xbBjSDUO
もう本人高音出せないだろ
悲しい現実だが
385名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:30:40.36 ID:5N78tP4q0
固定ファンはまだそれなりにいるだろうが、年齢は相当入ってるだろうな
386名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:31:38.05 ID:/cMwbxOl0
レコード会社をポニーキャニオンから東芝EMIに移籍後のASKAの歌詞に戸惑ったファンも多そうだな
387名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:31:53.81 ID:ERHbG2oqO
>>384
apで生で観たが悲惨だったな
388名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:32:11.49 ID:HWoYsjVw0
しかしこんなおじさんたちが現役で頑張って行かなきゃ

行けないほど、2000年に入ってからJPOPが廃れてる件について
389名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:34:09.78 ID:cLDMOoO40
下痢を我慢しながら歌っている人たち。
390名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:35:54.03 ID:qMhjwtrA0
>>33
お巡りさんこの人です。
391名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:40:14.94 ID:6tkALNLKO
今回は、長渕の協力のおかげ
392名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:42:04.26 ID:2xbBjSDUO
今、エナジー歌ったら頭の血管ちぎれるんじゃね
フェイントかましてパラダイス銀河歌って欲しい
393名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:43:58.64 ID:7hFjVdrZO
ついでにチャケ&ヤスカも復活してほしい
394名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:47:52.29 ID:MYOq3DG60
コピペ


FMを聴きながら運転してたら、
チャゲアスの「ヤーヤーヤー」がかかった
「ヤーーーーヤーーヤーー」と大声で
歌いながら運転してたら
対向車の運転手が3人連続で
俺と同じ口の形をしていた。
一人など拳を突き上げていた
395名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:52:53.15 ID:zYdyPW/sO
セイイエスよりカップリングの告白ばかり聴いてた

カップリングも手を抜かないCHAGEの凄さよ半端なし
396名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:53:17.44 ID:IR++6UjJ0
アルバムはどうしてもPRIDE以降が有名だけどその前のアルバムタイトル曲&看板曲の
TURNING POINT EXPLOSION〜MIX BLOOD
Mr.ASIA 風のライオン Energy Love Affairあたりも熱い
397名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:58:38.06 ID:+WE9Kekb0
夢のあとさき

が好きです
398名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 18:59:42.60 ID:HltoSoryO
飛鳥には久石譲みたいな映画音楽とかに携わってほしい
399名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:02:31.10 ID:Tt0ymkKmP
ASKAのオーケストラコンサート行ったんだけどすごかった
心が震えるとはこういうことを言うのかと思った。

迷宮のReplicantとオンリーロンリーが好き。
太陽と埃の中でOn Your Markは殿堂入り
400名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:07:35.16 ID:M8lYyaME0
おーついに再開か ライブ行きたい
401名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:08:27.73 ID:Ci6JjN7C0
覚えてる奴居るか?http://i.imgur.com/pttbyLc.jpg
402名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:12:35.75 ID:RGJbTqrx0
正月明けの日曜夜のチャゲののラジオに南郷隼人の名前で出てたでしょ。
ザ・タイガースの曲のベストテンやってた。
403名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:14:03.43 ID:weC8cLPnP
>>401
くさくさだっけ?なついw
404名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:14:31.54 ID:VfyH+cnRO
兄の影響で好きになったけど、今でも前奏聴くだけで当時の事思い出すな〜
heart聴けば初の彼と映画観に行った時思い出すし
PRIDEの歌詞は年取るほどしみる…
405名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:16:27.49 ID:/7WZ8yXN0
>>401
くさくさなつい
406名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:17:11.87 ID:WYBzpGEf0
>>401
俺くさくさファンクラブの会員証まだ持ってるw財布の中に入ってるよw
(ファンクラブ自体はもう無くなっちゃったけど)
407名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:19:20.46 ID:rfdPgHdSO
素直に嬉しい!
408名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:19:25.99 ID:L1umbcZF0
金に困ったの?
409名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:21:19.59 ID:EStzLlIY0
>>404
PRIDE、いい歌だったよなぁ
410名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:21:35.01 ID:Ci6JjN7C0
くさくさ君通じるなんて嬉しいなw
「チャゲアスで1番好きな曲何?」って聞かれるけど周期で変わるから「今は」これが好きって答える
今は狂想曲、can do nowとかけひきが好きかな
411名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:27:26.83 ID:weC8cLPnP
くさくさはCHAGEが宴会でしたコスプレが始まりだっけ?

数万人規模の復活ライブ会場ってどこだろう
武道館じゃなさそうだな
412名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:28:18.04 ID:6e8zXyoM0
なんか01年ごろも活動してなかったんじゃなかった?
その後再活動してたけど、てっきりそのままやってたと思ったらまた止まってたんだな・・・
413名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:29:39.64 ID:Ci6JjN7C0
夏ライブってやっぱ8月25日かな
またお台場の駐車場なら万単位で行けそう
414名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:30:03.07 ID:Mf0L45y60
1日だけならドームいけるやろ
415名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:32:21.01 ID:C5WSFcEJO
今更チャゲアスwwwww
416名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:34:38.98 ID:xuhVvUex0
>>387
何年のapで何の曲?

ここ1〜2年、少なくとも自身のツアーではすげえ声出てるけどな。
417名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:36:41.59 ID:abd1WjDW0
キタコレ
418名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:38:11.56 ID:O+FlUq7H0
LONDON POWER DOWN
砂時計のくたびれた場所


俺にCHAGE&ASKAを教えた奴に騙された曲
419名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:38:57.96 ID:Gb5Kym5E0
420名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:46:20.30 ID:l3hD2ymX0
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ    
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   CHAGE!
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'  
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /     
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./   
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'  
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
421名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:49:50.18 ID:j67p+0VL0
>>332
ガラスの十代のサビってすごいと思う
#ファ#ソラシ#ドー #ファー#ファー ミレミー#ドーレ#ドシ#ドラ#ソ「#シ」#ドー
#ファ#ソラシ#ドー #ファー#ファー ミレミー#ドーレ#ドシ#ドラ#ド「#ミ」#ファー

の#シと#ミの使い方に当時感動したわ
422名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:52:12.11 ID:fBGvJThZ0
チェッカーズ再結成はいま札束でぺしぺしやってる最中っぽい
423名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:56:17.16 ID:Wi8sbGSl0
>>301
歌詞がありきたりと思ったことないわ、むしろ逆じゃないかと
ハッとさせられるようなのが多いと思う
わかりにくいってのは確かだけど

>もっと魂を削ったような曲が聞きたい
曲が魂削ってるかはわからんけど
あそこまで魂込めて歌い上げる歌手そうはいない
424 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:57:31.30 ID:XqYA1lwWP
まさかね・・・これだけはないと思ってんだが・・・なんかのプロジェクトと
タイアップつきっぽい感じだがな・・・・・
425名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:59:39.22 ID:aWNi1D8V0
>>408
この人達の売上枚数見てこいアホ
つか光GENJIに曲書いてる分だけでも億万長者だわ
426名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:02:54.87 ID:Y3TYidcI0
宝くじが当たった系のミュージシャン

・CHAGE
・サザンの毛蟹
・ミスチルの桜井以外
427名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:04:59.99 ID:NOsoPge+0
>>424
今は子供が手を離れた団塊ジュニア世代から
いかに金を引っ張るかでしょ

CDバブルが始まった頃に売れてた連中には
再結成の声がかかって当然
当時の曲をやるとなればチケットが売れるからね

チェッカーズは不仲、ブルーハーツは宗教で無理っぽいけど
428名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:10:10.68 ID:EPXBfx+Y0
>>351
市なのに郡に属してるのか
429名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:10:45.93 ID:R2RptsE70
シングルしか聴いてないやつに限って
チャゲの本当の凄さを分かってない人が多い。
430名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:12:48.95 ID:FrrNmxaKO
>>426
毛蟹のギャラが知りたいw
431名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:13:50.84 ID:tswtKX/xO
金に困ってない活動再開は珍しい

CHAGE&ASKAとサザンはずっと廃れないイメージだ
432名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:16:21.68 ID:Wi8sbGSl0
Chageは自分のラジオでどう考えてもKPOPをかけるであろう流れで
「KPOPと言えば少女時代!ってことで井上陽水さんの少年時代をお聞きください」
といって陽水をかけたという空気の読める男
433名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:19:06.30 ID:lmas+MPyO
ジブリのアニメの歌歌ってなかったっけ

>>432
うまいwいいセンスだ
434名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:26:11.65 ID:vRdkFEO10
待たせたねー!
435名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:32:19.98 ID:xz9ijfHh0
【替え歌・SAY YES】 帰れ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15972656
436名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:34:44.27 ID:Uk+q4z3l0
チャゲは機嫌よくFMラジオの仕事とかこなしてるよな
437名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:36:39.16 ID:7xq+DjRx0
マルチマックスが忙しいはず
438名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:40:41.00 ID:2/vEMEKV0
>>436

ちゃげは田舎に泊まろうに出そうなイメージ。

マジでw
439名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:40:47.75 ID:xz9ijfHh0
迷わずに〜

 精液〜♪
440名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:41:39.24 ID:2/vEMEKV0
>>425

ボヘミアーン、もね。
441名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:45:35.62 ID:2/vEMEKV0
>>351

残念。飛鳥のオヤジは自衛隊。チャゲのオヤジは戦争帰還者(引き上げ者)
在日認定不可能。
442名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:48:30.40 ID:gcMkl8WY0
【基本情報】

・ASKA(アスカ)
本名:宮ア重明 1958年生(54歳)
福岡県筑紫郡大野城市出身
剣道三段であり札幌第一高等学校2年生時に北海道代表としてインターハイ個人戦に出場
日本経済大学在学中にヤマハ第17回ポピュラーソングコンテスト入賞曲「ひとり咲き」でワーナーミュージックジャパンよりデビュー
妻は毎日放送中部日本放送アナウンサーの八島洋子

・CHAGE(チャゲ)
詳細不明


■100万枚以上売り上げたCHAGE and ASKA シングル5作品

SAY YES 282万2450枚
http://www.youtube.com/watch?v=1C2-me3pC18
YAH YAH YAH 241万8740枚
http://www.youtube.com/watch?v=AtLEgAUNfao
めぐり逢い 125万2280枚
http://www.youtube.com/watch?v=_4uQPaX0VxE
HEART 114万2700枚
http://www.youtube.com/watch?v=5d6Q8VJIHYs
if 108万3190枚
http://www.youtube.com/watch?v=ZHA6LJ61aBg
443名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:50:08.57 ID:ZsNN1lgT0
Wmそらまやり☁������✨
444名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:51:33.43 ID:8IQ8tS5KO
ASKAがCSKAに見えたわ
445名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:54:58.65 ID:Rv8xKYpl0
デビュー前にカラオケか何かの大会に個々で出て
チャゲの方が優勝したんだよね?
446名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:58:54.28 ID:k5+0pZZm0
赤坂とラジオでちょっかい出しあってた時代がよかった(´▽`)
447名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:12:09.10 ID:QWlql25J0
夢の番人が聞きたくてシングルを買った。
448名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:13:34.25 ID:rmsVnRxS0
Pride
Big Tree
太陽と埃の中で
夜明けは沈黙の中へ

この辺りは、今も聞くと鳥肌が立つな。
この二人のエネルギーは、それこそ胸倉つかんで聞かせるくらいの
パワーがあった。
449名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:14:11.74 ID:ZI/KOQvO0
>>432
さすが屈しないな
450名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:16:53.57 ID:duovUQ2l0
>>432
まあこうじゃなければチャゲの存在意義はゼロに近いからな、このユニット。
451名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:17:55.52 ID:lzencpKs0
ここまで「星屑のシャンデリア」と「Trip」なし
452名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:18:44.89 ID:Nz1HXiMh0
>>432
ただのHageじゃなかったんだな 見直した
453名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:19:02.36 ID:mUibgSJp0
じゃああえて明け方の君を押してみよう
454名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:19:25.22 ID:sEpQAAJJ0
CSKAモスクワ
455名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:21:30.66 ID:YvQlwKWh0
ここまで「野いちごがゆれるように」は無しか
ライブバージョンのコーラスから入るパターンが凄く好きだ
チャゲアスはCDも良いけど、ライブでやるアレンジバージョンが格好いい
僕瞳のジャズバージョンは是非CD化して欲しい
456名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:23:21.09 ID:A3jwb4kG0
サザンのTSUNAMI はASKAのパクリ
457名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:24:19.69 ID:VAVHV42l0
君を失うと僕の全てが止まる
チャラランチャララン
458名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:24:53.05 ID:yven0VFW0
作詞:ASKA 作曲:CHAGE のパターンが好きだ。
とくに「Sea of Gray」と「Knock」、 「Break an egg」が白眉。
459名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:27:13.35 ID:QWlql25J0
背伸びはすんだー天気はのんきだー
460名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:31:34.31 ID:oc7k4JKP0
群れとかロケットの樹の下でとかブームが去ってからの曲の方が好きだわ
461名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:33:31.38 ID:WwrS8GF10
>>456
パクリ言ったら人のこと言えない飛鳥の曲(ry
462名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:38:30.95 ID:gvsRA/Ej0
レプリカント好きな奴いないのか
463名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:39:15.59 ID:ZjuormO30
BIG TREEが俺は一番好き。
のるそるは毎週聞いていたな。翌日坂崎ののるそるで二日連チャン。
ラジ王は社会人になって聞けなくなったけど。
464名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:39:32.66 ID:HTYsIAr50
PRIDEってシカゴのあの曲に似てるよね
465名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:41:40.08 ID:N7+EVGiq0
>>366
「TSUNAMIのジョニー」「ultra phantom」もなかなかの傑作だよ。
あと歌詞で「チャゲとアスカJPOPマスタ〜」とか言ってる(ラップで)曲もあるよ。
466名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:46:25.47 ID:TlUT+Hcz0
偶然数日前に昔のCD引っ張り出してきたところだわ。
僕はこの瞳で嘘をつくが一番好きだな。
467名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:46:52.80 ID:yven0VFW0
>>258
中期のバラードベスト『THE STORY OF BALLAD』がお勧めだ。
468名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:49:44.34 ID:Wi8sbGSl0
東京ドームのキャパ4万〜5万くらいだっけ?
熱風ライブが2万てことはドームでも簡単に完売しそうな気がする
469名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:51:52.19 ID:zCJu/rfuP
なんか俺の書き込みで反応多いw
結局は好き嫌いなんだろうけどね。
音楽なんてそんなものだから。
俺がありきたりというのは言葉の使い方。セレクトが臭いというか…。
言い回しが独特で工夫はしてるんだろうけど、結局歌謡曲のフォーマットを適当に持ってきたイメージ。
だから心に染みない。なんかかっこつけてるんだよ。そういうのが鼻につく。
アレンジも工夫してるようでこうやればかっこいいだろう?的名そのときはやった音を使う。
歌い方も結局好みなんだろうけどさ。
うまいんだろうけど、やはり鼻につくw
なんか謙虚を感じないよ。
そこが天才肌ってことなのかね?
聞き流すにはちょうどいいと思うけど。
くっついたりはなれたり、その適当さが聴衆に対しての態度にも取れてさ・。
持って生まれたものをひけらかして自慢してるよう。
チャゲには好感もてるけどね。やっぱり言葉にセンスないけど。
それも結局好き嫌いの範囲だろうけど。もてはやしてる人たちもこの二人と同じセンスなんだろうね。
470名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:52:10.81 ID:HE7YlVRnO
こうなると、なぜアスカがソロでチャゲアスの曲をやったかが謎
471名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:53:17.52 ID:Eb+eG+kI0
Turning Point ではまって以来、オリジナルだけは全て購入してるけど
ASKAのアルバム聞いてちょっと物足りなさを感じてたところなんだ

シングルヒットなんてもういらない
聴き続けられる良アルバムを数年に1枚でいいから淡々と作って欲しい
472名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:54:59.24 ID:SNrQriF0O
チャゲ(矢崎滋)
飛鳥(ジャッキー・チェン)
473名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:56:09.98 ID:40RSN4ve0
>>143
するとは思う・・・んだけど、東京ドームは余り音が良くないからなぁ・・・
個人的にはもうちょい小さい箱でもいいかなと・・・チケット争奪戦になるだろうけどね。
474名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:56:34.23 ID:7+bUlDIRO
長渕剛もそうだけどデビューの時と変わりすぎだよな。
音楽の幅が広がるのは仕方ないけど、歌詞が明らかに悪くなってる。
初めて知ったのはPRIDEの頃だけど、デビューした頃の方が圧倒的にいい詞を書いてる。
475名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:57:48.82 ID:Ic/Pl5gf0
ウッチャンナンチャンがじゃばらを持ってモノマネするのはもう封印したか
476名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:59:29.68 ID:3DE/lwy90
ASKAのソロは後ろにCHAGEがハモってて欲しいと思う歌が多い
CHAGEのソロはそうでもない
477名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:59:43.33 ID:fMyDz/8p0
>>236
ピクニック好きやわー
478名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:59:53.79 ID:0zeE9B8n0
余計な ものなど 無いよね
479名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:59:58.07 ID:GtrKqKe60
最近youtubeでチャゲアスのライブ聞きまくって
ライブ行きてーと思ってたからナイスタイミング!
本物の聞きに行きまーす
480名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:05:06.48 ID:Tt0ymkKmP
>>470
さっきオーケストラのコンサートをべた褒めしていてなんだが、
活動休止後のASKAの活動は正直何がやりたいのか全くわからなかった
481名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:05:26.06 ID:Alap8JPm0
作詞 飛鳥涼
作曲 飛鳥涼
歌   飛鳥涼


チャゲって何のためにいるの?
482名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:06:42.47 ID:ohdZW5OL0
>>9
目がでない息子と娘もね
宮崎薫はどこへいった?
483名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:06:55.80 ID:Wi8sbGSl0
>>469
う〜ん、歌い方や歌詞の好き嫌いてのは人それぞれだから仕方ないけど
>くっついたりはなれたり、その適当さが聴衆に対しての態度にも取れてさ
決して適当ではないと思ってる
むしろ真面目すぎた
484名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:07:50.55 ID:ohdZW5OL0
>>45
今夏の噂あり
485名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:09:27.24 ID:oc7k4JKP0
業界人が大物に頭下げに回って再結成頼んでいるんだろうね
90年代のCDバブル期はTOP10ヒット何曲かってレベルのバンドまで再結成多いし
486名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:09:40.81 ID:ohdZW5OL0
>>65
BONJOVIはパチに参入したりジョンの娘はドラッグ常用者で
色々迷走してます
487名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:10:00.04 ID:peW1z1MxO
Nabe chanto Tabeta
488名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:10:34.52 ID:Tt0ymkKmP
>>485
チャゲアスの場合は最初から復活ありきだったと思うけどな
かなり早い段階から、ASKAは事あるごとにCHAGEの話題出したり
「また一緒にやることもあると思いますよ」みたいなこと言いまくってたよ

だからこそ何やりたいんだか分からなかったが
489名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:10:44.88 ID:Q+nOo/wwP
らっそんーらっそんーらっそんー
490名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:12:37.15 ID:AiDY++DS0
チャゲだとちゃちいが
アスカだけだとうまいし才能もあるけど華がまったくなくなるんだよな
渋さが求められる年齢だしそれはそれでそろでやってけるかと思ったけど
やっぱりダメか
491名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:13:59.54 ID:VzoYwNBBO
>>442
CHAGEの本名も知らんのかw
492名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:14:28.94 ID:W+KjBi8zO
95年を境に自分達のやりたいようにやると言って、それまで売れてきた楽曲からだいぶ方向を変えたからな

やはりそれまでは売れるために妥協してたのがよく分かる
楽曲変えてからは全然売れなくなった
それでも彼らにとってはやりたいことをやれてるんだろうから満足だろう

もし、売れるために曲を作り続けてたら、サザンやB'zと同じ様に今もトップに君臨していただろうな
493名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:16:32.84 ID:AiDY++DS0
ムーンなんちゃらってアルバムがこけて
SMAPに1位を取られちゃった辺りで
JPOPの流れって変わったよな
事務所主導がアーティスト方面にも蔓延。

まあ、当時のSMAPは音楽的に面白かったし
チャゲアスは明らかに枯れてた時期だから妥当な結果ではあるんだけど
494名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:17:25.72 ID:QWlql25J0
>>476
「晴天を誉めるなら夕暮れを待て」を2人で唄ってるやつ
http://www.youtube.com/watch?v=VyReIapGlNk
違和感ないね。
495名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:17:54.92 ID:hBKAALHiO
チャゲアス聞いたあとにエグザイル聞くとカスにみえる
496名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:18:16.30 ID:IR++6UjJ0
メインボーカルをアスカとチャゲが交互にやる曲も好き
no no darlin'とかBreak an eggとかmozart virus dayとか
497名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:18:47.82 ID:Ffw21sR00
「お客様のお呼び出しを致します。とびしまさま〜」「あすかだっつーの」
498名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:19:32.16 ID:Xrgy8JRI0
今日のASKAのライブでASKA登場して最初の第一声が
「新聞読んだろぅ?」
だった。
一気に会場が盛り上がったw
 
当時の活動休止までのいきさつとかも語ってくれて。。でもそれ以上に
その時の気持ちを3曲の歌で表現したのがASKAはやっぱり歌手なんだな。。と感動させられた
499名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:20:23.13 ID:WwrS8GF10
90年代後半はタイプが真逆の小室ブームが强烈すぎて
従来通りの売れ筋作っててもきつかったと思う
価値が下がったわけじゃないけど逆風がきつすぎた。その点今なら順風じゃないの
500名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:22:02.38 ID:5ZWOlZvf0
501名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:22:52.82 ID:zlO4SoeVO
ハゲ&明日
502名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:23:23.39 ID:ZOz567QOO
CSKAに見えた
503名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:23:30.55 ID:AiDY++DS0
チャゲアスのアメリカ進出が失敗して
日本からは上手い奴が出ていてもダメなんだと思い知らされたな
もっと、こう飛び道具的な存在でないと
504名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:23:59.46 ID:jn5dSBLb0
劣化していないことを切に願う
505名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:25:15.78 ID:+pEzK7ZX0
ガチで仲悪いの?
仲悪い理由は?
506名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:26:05.89 ID:ObYzAXeyO
ASKAが高音出なくなったとか言ってるツンボがいるようだが、
今のASKAの声は半端なく出てる。
hiC、Dくらいまで余裕。
507名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:26:18.46 ID:uHgBoYfuO
僕はこの目で嘘をつく最強
天気予報の恋人もいい
508名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:26:23.73 ID:F3amA5hN0
今からファンクラブ(FC)入会しても、FC向けのチケット発売に間に合いますかね?
509名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:27:21.79 ID:9/kUxzWg0
きたあああああああああああああああ
この前TBSかなんかの映像見て復活希望って言ってたら
本当にきたあああああああああああああああああああ
510名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:28:02.04 ID:J1DBaHtf0
チャゲ&飛鳥って先に名前が出てるチャゲ△
511名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:28:43.25 ID:as/x6mhY0
ASKAは声量があるのはもちろんだが
高音から低音まで安定してるんだよな
512名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:29:41.16 ID:MR0HVnwL0
>>447
ライブUFOのやつか
フジとのタイアップ多かったよねチャゲアス
513名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:30:32.84 ID:oc7k4JKP0
チャゲもアルバム曲も多いし、二人のアイランドやスターライトの印税あるから金はあるだろうな
514名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:31:30.33 ID:R0FnIXaNO
>>508 充分間に合う





はず
515名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:33:44.28 ID:AiDY++DS0
たいして売れてない時から
今で言うももクロなみにチケット取れなかった記憶がある
今ならイケるだろうか?
516名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:38:06.75 ID:GtrKqKe60
>>498今日ライブやってたのか
517名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:38:10.06 ID:LoTEQplnO
個人的目からウロコ歌詞トップ5

♪君の愛は信じてる 天気予報くらいにね

♪言葉は心を越えない
とても伝えたがるけど心に勝てない

♪ふたりは小さな複数だけれど
とても大きな勇気になれる

♪そして僕らは心の小さな空き地で
互いに振り落とした言葉の夕立

♪男は1時間後を 女は1年後を考えてる
518名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:38:38.66 ID:PDdSWc3J0
>>468
熱風で2万5000人
その半年前の大晦日札幌ドームで3万5000人
活動再開の煽りなので夏場の東京ドームくらい割と埋まると思う
519名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:39:41.85 ID:GtrKqKe60
オンユアマークの「流行りの風邪にやられた」を
誰か解説して
520名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:42:21.78 ID:PJpLtiP20
眠れずに迎えた暗い明け方に聴くモーニングムーンの威力
521名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:43:49.99 ID:oc7k4JKP0
CDが売れない時代になって、固定ファンの多い大御所アーティストの価値がさらに高まった気がするな
522名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:45:03.90 ID:BMuh/Ni1O
好きな曲あげたらアルバムが何枚も出来てしまう曲数になるわ。今聴きたいのは迷宮のレプリカント、Trip、夢のあとさき。 この三曲入ったアルバムは全体がウェットで好き。
523名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:45:40.78 ID:6DC3R+i20
最近のクソみたいな歌より過去の名曲のほうが断然良い
524名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:48:45.26 ID:Mf0L45y60
暑いから涼しいドームのがいいね
525名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:49:36.61 ID:9/uMck8HP
>>8
        /⌒ヽ
        / =゚ω゚) Yahー♪
    /⌒ヽ| つ⌒ヽO
   / =゚ω/ / =゚ω゚) Yahー♪
   |  つ⌒ヽ| つ⌒ヽO
   / / =゚ω゚) / =゚ω゚) Yahー♪
  /⌒ つ⌒ヽO つ⌒ヽO
 / =゚/ =゚ω゚) / =゚ω゚) Yah Yah Yahー♪
 | つ|  つ,/ノ|  つ⌒ヽO
 と_と_) ∪,と_) ;=゚ω゚)つ Yahー♪
526名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:51:37.32 ID:OGe1t8g60
仲は悪いけど金のために再結成しますw
527名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:52:28.98 ID:g/o+2Id00
>>433
っていうか、On Your MarkのPVがジブリ。
528名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:53:04.67 ID:AiDY++DS0
自伝かなんかで
チャゲの奥さんにアスカの嫁の出産の手伝いさせてたりとか書いてあったし
俺らのあずかり知らぬところで不仲の種はころがってるんだろうな。
529名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:54:11.79 ID:6Qu23aF60
再活動か、またいつ活動するかわからんし
世代的にバカ高いディナーショーやっても埋まりそうなんだよな
香港あたりでも
530名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:59:34.56 ID:6e8zXyoM0
>>448
モーニングムーン
LOVE SONG
no no darlin'
On Your Mark
めぐり逢い
NとLの野球帽

パワーとかエネルギーはともかく
この辺もいい曲
メジャー曲しか知らん人にはぜひ1度聞いてもらいたい
531名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:04:08.70 ID:QD7AzjPe0
チャゲアスの凄い所は、どのアルバムのどの曲を聞いても必ず聞き入ってしまうこと。
俺の中では完全無欠の存在。
同じような存在はThe Smithsぐらい。
それぞれのソロも本当に非の打ちどころがない。
モリッシーとジョニーマーは分かれた後に微妙な曲も生んでる。
だけど二人は違う。
歌詞も凄い。情景がまざまざと浮かぶ。アスカの詩集は宝物。
二人以上に女性の切ない心情を書ける歌手は今日本にいないんじゃないか。

もし、一曲だけ選ぶならチャゲのベスト盤に入ってるSOMEDAY。
2番からアスカが入ってくるところでいつも失禁する。月が言い訳をしてるも素晴らしい。
アスカのソロなら同じ時代も。夢はるかも。
君をのせてもな。中村雅俊に提供した風の住む町も素晴らしい。
チャゲアスなら太陽と埃の中で。visionもいいな。
指環が泣いたみたいなパワーロックもいい。僕は僕なりの。

もしアルバム一枚だけ選んで無人島行けって言われたらその場で切腹する。
いま書いてて次から次へ曲が浮かんできて気持ち悪くなってきたwww
532名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:04:10.00 ID:g/o+2Id00
>>481
でも実際に歌うと、チャゲのコーラスが無いと物足りない。
533名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:06:15.87 ID:mUibgSJp0
>>503
アメリカ進出とか試みたのか。
知らんかった。
日本の歌謡曲的なものってあっちでは受け入れられなさそう。
534名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:09:13.70 ID:yXTX6vrR0
ここは原点に帰って
アーティスト名を「チャゲ&飛鳥」(日本語表示)に代えて
戻ってきたほうがすごいインパクトあるとおも
絶対売れる!!
535名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:09:29.88 ID:59dkj7Ni0
CHAGE and AKBきぼー
536名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:09:35.91 ID:xlLcLIyr0
しゃらんQの紅白が危うくなったな
537名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:13:00.28 ID:0/XnYuMgO
>>532
そうなんだよね
他の人がコーラスだと嫌なんだよなぁ

こないだのコンサートすごくよかった。
538名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:15:49.43 ID:AiDY++DS0
小文字で
チャゲアンドアスカの方がいまっぽい
539名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:16:06.21 ID:Rg+QmGit0
生まれて初めて好きになったアーがチャゲアスな件
小1の時にSAY YESにガチハマりして、
僕はこの瞳で嘘をつく、DO YA DO、モーニングムーンなどが好きだった。
540名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:16:14.94 ID:4ltmHPklO
みんな好きな曲挙げてるので俺も
WALK
太陽と埃の中で
PRIDE
BIG TREE
恋人はワイン色
541 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/25(金) 23:17:22.17 ID:1LmVj9H/0
今の「ミステリー」が聞いてみたいわ
542名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:17:29.57 ID:D5rMdH9n0
男と女は演歌チックな歌詞が残念すぎるな
メロディはいいけどさ
543名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:19:55.96 ID:iGmg6uUjO
アルバム「PRIDE」の隙の無さぷりがすごい!

大ブレイクしてからは逆にあんまり聴かなくなったかな
544名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:22:18.21 ID:byb95JRx0
ウンナンも又チャゲ&アスのコントやってくれ!

ウッチャンが飛鳥で歌う振りして、実はチャゲメイクの
ナンチャンが横で突然飛鳥の声真似で歌うやつが好きw
545名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:23:11.91 ID:Mf0L45y60
ナンチャンのチャケは似すぎw
546名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:23:20.86 ID:2ic/HWVBO
今になってチャゲの必要不可欠さがわかる
547名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:23:33.32 ID:40RSN4ve0
>>537
言葉で説明するのは難しいけど感覚はすごくわかる。何て言うのかなぁ
すごく美味しいオカズを食べていて、美味いなぁって思って、ふと気付いたら
ご飯がないのが物寂しくなって、ご飯を食べて尚美味いなぁっていうか
んー白米ってオカズの味を邪魔せず何にでも合って引き立てるってことが
言いたかったんだけどやっぱりたとえとして微妙だな・・・自分の語彙の貧弱さを恨むわ。
548名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:24:12.84 ID:xUKRZHZk0
See Yaからのファンだったけど、一度離れて最近、 YouTubeで熱風ライブの一人咲き、流恋情歌…てか、あの圧倒的なパワーを見てまた戻った。あと、アンプラグドスタイルで演ったRED HILL、ロケットの木の下では鳥肌だった。
549名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:24:37.32 ID:Tt0ymkKmP
何だかんだでSAYYESはめちゃくちゃきれいなメロディーだし、YAHYAHYAHは無条件でテンション上がるし
超名曲だよな
ダブルミリオンもさもありなん
550名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:25:00.53 ID:qBPIBmUa0
CHAGE&ASKA

略してCSKA
551名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:25:58.58 ID:HaiwEvvI0
マイミスターロンリーハートとウォークだけで玄米ご飯5杯はいけるね
552名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:29:32.94 ID:PRmDC9yV0
>>533
英米はリズムめちゃくちゃ気にするらしいから
歌謡曲は難しいだろうな
そういうのあんま気にしない国で売り込んでいったらよかったのに
553名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:30:15.93 ID:4gR/o6G20
バブルの頃圧倒的な人気だった
そのバブルの頃には嫌な思い出しかない
だから嫌いなバンド
554名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:30:38.66 ID:BJ0xyNB/O
もすこーしここーでーうみをーながめてたぁい
555名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:31:15.73 ID:Uhy0HrUnO
>>522 同意、俺もその3曲が最高だと思う。
556名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:32:07.70 ID:AiDY++DS0
バブル直前くらいで
江口寿史の漫画で馬鹿にされていた
(チャゲアス好きな女って嫌だとか)
557名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:33:26.66 ID:zo6VVnkP0
チャゲ曲は当ると大きい
558名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:39:17.14 ID:f9xUSFEH0
no pain no gain が出てないなんて・・・
あれこそ至高の曲 邦楽最高の曲だと思ってる
559名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:42:03.21 ID:VzoYwNBBO
限りないもの
流れゆくもの
遥かな夢の賑わいを
懐かしむように抱きしめたい
560名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:45:12.13 ID:BRjf1hrp0
>>557
チャゲ曲何気に良いの多いね
561名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:51:06.34 ID:7ub68OWQO
YouTubeで一回見出すと止まらなくなり、 寝る前に見ると興奮して眠れなくなる。 ファン歴20年、デビューした年に生まれました!
2人と同じ35周年目立派なおばさんになりましたw
562名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:54:35.77 ID:n2sdhlqz0
そろそろ現金がなくなったか
563名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:55:18.71 ID:IRM7VzM4I
俺なんて21歳、就活中だぜ
CA聞かない日はない
まあファン歴2年くらいだけど
夏のライブは死んでも行く
564名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:56:34.83 ID:unwKie2p0
>>560
N&amp;L
あれはいいよ
565名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:57:01.15 ID:ytDhi7I4P
君の胸はriver
566名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:57:22.81 ID:BzIPMeYf0
光GENJI再結成しないかなー
567名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:58:14.90 ID:zujNlqeDO
>>562
ソロでの売上考えたら現実それが大きいと思う。
568名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:59:24.15 ID:UDamt4ImO
ん抱きぃあんうぅ〜んたぁびぃぃんにぃん ほぅらぁ〜ん
569名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:59:41.40 ID:IvaphWel0
ライブでのNとLは最高


めっちゃうまい二人なのにライブだとハモる気ゼロなのが凄い
570 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/26(土) 00:00:10.39 ID:1LmVj9H/0
本物のアーティストはチャゲアスだけだ
571名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:01:22.60 ID:5jjYaFfo0
活動休止中も家族ぐるみで食事や旅行をしてたから仲が悪いわけじゃないでしょ。
572名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:02:06.40 ID:RF3LXGXL0
>>544
モーニングムーンにあわせてちょうちんをびよんびよんさせてるのまた見たい
573名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:04:39.99 ID:40RSN4ve0
釣りで金がなくなったかレスが定期的に来るけど、アルバム印税だけでいくら行ってると思ってるのよ・・・
各人推定15億は優に行ってるだろ・・・変な投資グループにでも引っかかってなければ生涯安泰よ・・・
574名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:04:55.35 ID:HltoSoryO
LONDON POWER TOWNが好きでロンドン五輪期間中は聴きまくっただよ
575名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:09:30.65 ID:3ipMHhCmO
ASKAがイギリス被れしてた時期の曲は全般的に好きだわ
GUYSとかあそこらへん
576名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:10:14.82 ID:0oO784tKO
絶縁した実家にC&AのCD置いてきたのが悔やまれる。
RED HILLやPRIDEは図書館で借りれたけど、
brother sunやsister moonがなかなか見つからない。
577名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:11:02.43 ID:s++JNf/F0
小学生の頃レンタル屋で借りたライブビデオが子供心にすげー感動した
太陽と埃の中でがラストのやつ
もう20年くらい前になるけど、今はDVD化されてたりすんの?
578名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:12:12.02 ID:vyHWvqGd0
手〜を〜のばしてHI・KA・RU♪
579名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:13:23.30 ID:0oO784tKO
>>17
当時タモリの横に立ってた有賀さつきが
ほんとに目をハートにさせて二人を見てたのを覚えてるわ
580名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:14:38.44 ID:EavDV5vc0
if好きな人って意外に居ないんだね

あとはベタだけどノーノ―ダーリンが好き
あの変わったアレンジのヤツはいまいち
581名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:14:56.98 ID:bnGlfiKN0
アスカの高音域はいつまで保てるのかそれだけが心配
582名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:17:20.94 ID:3WXK4V6K0
>>580
if好きだよ
モナリザの背中よりもとifをかぶせて歌うコンサートがあったよね
あの二人のじゃれあいが超好きw
583 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/26(土) 00:24:00.71 ID:ppRVcuTj0
ifはシングル.verがいいな
no no darlin'は俺もオリジナルが好き、こんな良い歌がミリオンになってないなんて信じられない
584名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:25:21.69 ID:Bmvnw17tO
チャゲは
585名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:27:38.55 ID:3ipMHhCmO
土曜の夜は朝まで君を抱く←この歌詞が家族で聴くと気まずくなるからだろw
586名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:28:40.55 ID:Kl0VIQAQ0
>>41
まったく次元が違うね
587名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:29:31.06 ID:Bt07PVAK0
>>582
ライブUFOだっけ?
チャゲな与作歌ったやつ?
あれ、違うか。
振り返れば〜の真似をアスカがやってヤーヤーや〜と思わせロンドンパワーに戻る。

記憶が混ざり合ってるかも。
588名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:31:45.61 ID:33zKrjW+0
夜ふかししちゃぁって 風呂入れなくても 歯は磨いた方がいいーーー!!
589名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:37:37.42 ID:kb6gdpqC0
ライブまじ行くわ。そろそろ死んでもおかしくないし。
590名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:37:41.88 ID:LqSu32dk0
数え切れないくらい名曲あるのに、TVで紹介されるのはSAY YESかYAHYAHYAHだけなのが悲しいよな。
591名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:38:13.95 ID:3DzP1aRj0
can do nowの汗くさい感じがたまらん
592名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:39:00.05 ID:3HXhZIe70
>>469
グダグダ書いてる割には具体例がないな
593名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:41:00.79 ID:zzembgMp0
さっきsister moon&brother sun続けて聞いてみた
いや昔聞いたより良かったわー
特にsister moonのほうが良い
594名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:43:18.68 ID:3ipMHhCmO
YHAYAHYAHが一番嫌い。明らかにヒットを狙った曲だもん
まあ食ってくためには仕方ないんだけどもw
595名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:45:13.71 ID:zARvs56w0
2人はよく思ってないけど、アルバム黄昏の騎士は好きだな。安息の日々はiPodに入っていてよく聴く。愛すべきばかちんたちへも。逆にRED HILlのMr Jの悲劇は岩より重い は無いだろ…って思った。最近初めて最後まで聴いたけど、これは無いだろ…だった。
596名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:45:54.42 ID:f5/PpiwqO
>>541

同意。深くてイイ

ラプソディは名曲ぞろい
597名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:46:58.28 ID:pNqv1gefO
日テレきたー
598名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:50:17.67 ID:bGSQariwO
ライブは一カ所限定ですよね
地方にも回ってほしいなぁ
599名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:53:51.09 ID:n8s7IB7hO
ここまでFarawayなし?
600名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:54:43.92 ID:5jjYaFfo0
>>594
フジテレビのMJという音楽番組で、チャゲアスを馬鹿にした特集を組まれて
そのプロデューサーへの怒りを込めた唄なんだけどな
601名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:56:51.00 ID:LY4r2Lit0
>>600
そうなん?
フジのドラマの主題歌だったのに
602名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:57:45.33 ID:zARvs56w0
Energyって凄いアルバムだよな。もっと評価されてもいいと思う。
603名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:59:49.05 ID:cOgZgCt90
>>595
Mr.Jはライブで化けてる
08年のCHAGEソロのときのもいいよ
604名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:00:00.75 ID:5huuoHHc0
YAHYAHYAHは耳タコ状態だけどやっぱいい曲だと思う
それよりもHEARTの二番煎じ臭がキツくて駄目。
あの曲がなまじヒットしたせいで寿命が縮まったような気がする
605名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:03:14.32 ID:rrn11SDb0
修復不可能な喧嘩をしたんじゃなかったのか。
事実上の解散したと思ってたよ。
606名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:05:36.81 ID:EmVnvhLa0
>>1
思ったより再結成遅かったな。
ここと似たような感じなのがケミストリー。
まぁ向こうはソロが上手くいきそうなのか、片方がやる気ないのか知らんが
しばらくは無理っぽいけど。
607名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:09:09.51 ID:pR3Dx/mC0
「明け方の君」が大好きなんだけど
元カノの「君」は亡くなった女性なの?
もしそうなら切なさの度合いがすごいことになる
608名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:09:24.37 ID:Ldtp7f/M0
昔の曲好きだな(´・ω・`)テンションあがる
609名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:09:25.32 ID:0A6VciTw0
休んだ期間引けよ
35周年じゃねーだろ
610名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:10:09.92 ID:Bedk2hl+0
ここまでWHYなしなのはWHY?
611名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:12:24.99 ID:pN27xvar0
ASKAと玉置浩二以外、認められません
612名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:12:55.48 ID:cOgZgCt90
>>604
HEART大好きなんだが
613名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:17:35.97 ID:TqqtsuhjI
>>604
ハート最高だろ
ヤーヤーヤーよりクオリティ高いと思うし飽きない
614名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:20:02.03 ID:gc3HADVLO
>>604
当時は確かに二番煎じ感を抱いたが時間が経って改めて聴くと良い曲だよ
それだけヤーヤーヤーのインパクトが強かったんだと思う
615名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:23:07.26 ID:tfORiKYL0
サビの爆発のさせ方が似てるからな
616名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:24:49.29 ID:29K4PBdWP
個人的には92年にミュージックフェアで歌ったwalkが印象深い
www.youtube.com/watch?v=Z0ygw9-7no8
617名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:26:06.65 ID:CPRXOCWg0
ライブで聴いた「ふたりなら」がすごく感動した。
やっぱ二人の声が重なる瞬間が最高!

単発じゃなくて全国ツアーやってほしいなぁ。
618名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:27:53.36 ID:5huuoHHc0
>>612-615
曲そのものの良し悪しより、リードシングルになったのがいかがなものかと思うんだわ
ブラザーサンには他にもヒットしそうなキャッチーな曲がいっぱいあるし
あのアルバムがミリオン行かなかったのはどうも腑に落ちない
別の曲を先に出してたらもっと売れたのではないかといまだに思う
619名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:28:56.17 ID:WOeO/r6UO
一人咲き好きだったな 今の腐った音楽業界をまた盛り上げてくれ
620名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:30:12.28 ID:cOgZgCt90
>>618
あれはSomething Thereが先行シングルになったのが悪かったと思ってる
BROTHERあたりを切ってたらミリオンは言ってた
621名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:31:04.88 ID:v6fOh3VG0
新しい声で新しい曲をやってほしい
既存の評価はもうわかりきってるわけだし
ファンに先を想像させるパフォーマンスに期待したいところ
622名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:31:28.04 ID:t7B75/b70
男と女
終焉エピローグ

モナリザの背中よりも
プライド
太陽と埃の中で
Big Tree
指輪が泣いた
ひとり咲き
623名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:34:11.98 ID:zARvs56w0
ブラザーサンはもう明日プレスって段階まできてたのに、工場まで行って曲順を変えたんだよな。
624名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:38:05.33 ID:ye3ra39T0
男と女は絶品の作品

ひとり咲きも
625名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:38:21.68 ID:TqqtsuhjI
ライブ映像が残ってない
knock,natural,クルミを割れた日
さらには超大穴狙いで不思議の国(みんな知ってる?)
なんかが聞きたい
626名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:38:21.78 ID:WAzSeXSe0
活動再開したなら是非、MOZART VIRUS DAYをライブで聴きたいけど、
まあどうせやらないだろうな
627名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:40:36.73 ID:WAzSeXSe0
なんだよ俺のIDは
628名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:40:57.10 ID:cOgZgCt90
SAY YES
YAH YAH YAH
僕はこの瞳で嘘をつく
WALK
LOVE SONG
PRIDE

このあたりは必ず夏のライブでやるだろうな
629名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:41:11.50 ID:qat5pWGF0
90年代のチャゲアスvsTMN

90年 TMN32万枚 チャゲアス6万
91年 TMN53万 チャゲアス282万
92年      チャゲアス108万
93年 TMN30万 チャゲアス241万
94年 TMN43万 チャゲアス114万
95年       チャゲアス56万
96年      チャゲアス38万
99年 TMN20万  チャゲアス12万
630名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:43:19.18 ID:FmcvNFhL0
日本三大『ライブでイントロ流れた瞬間異常なまでの歓声が沸き起こる曲』
モーニング・ムーン
フォルテッシモ
六本木心中
631名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:43:42.31 ID:n8s7IB7hO
>>602
この2人が初めて外人のスタッフと組んで作ったアルバムだな
昔ラジオで全然売れなかったって言ってたけどw
632名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:43:53.69 ID:Son5Cxgf0
一番の応援ソングはnot at allだと思うんだ
Mr.ASIAのライブは最高。本当に彼らこそMr.ASIA
633名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:45:23.73 ID:pkkiUbsB0
>>573
スタッフを食べさせなきゃならないってのも有るんじゃね?

まあ活動再開は素直に嬉しい。
634名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:48:25.92 ID:cOgZgCt90
>>631
前後のアルバムと比べてもEnergyだけ如実に売れてない
635名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:48:55.26 ID:oD+rHeW10
一番好きな曲のタイトルが思い出せない
摩天の森が息をしてる 恋人たちは飲み込まれてって始まる曲なんだけど
636名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:51:07.81 ID:cOgZgCt90
637名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:57:01.01 ID:GzOkRkBc0
この恋おいらのからまわり
熱い想い
終章(エピローグ)
638名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:57:03.77 ID:29K4PBdWP
>>600
チャゲアスは演歌だ!とか言ってた企画かな。
歌手の小金沢君がSAY YES歌ってたような。
639名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:58:01.40 ID:CPRXOCWg0
嘘とかも聴きたいなぁ
CHAGEの切ないバラードが好きだ。
640名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:59:56.83 ID:FCnkQvl30
ライブでアレンジしまくらなければ行く
CDのまま聴きたいんや
641名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 02:01:59.66 ID:XP1g8bCr0
>>599
ありゃいい曲だよ
642名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 02:04:07.76 ID:qljlzom8O
今夜は無理だと言いながら
片手は上着を掴んでた〜

とかいう歌が好き
643名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 02:07:49.66 ID:29K4PBdWP
昔Mr.ASIAを歌ってる動画見たら、普通にリードギター弾いてて感心した覚えがある。
ギターもそこそこ上手いのかな。
644名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 02:08:07.97 ID:O6AeWagh0
>>642
midnight 2callだね。
SCENE2のボーカルがせつなすぎて好きだ。
645名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 02:10:32.88 ID:G/epahGz0
HAGE and SKA
646名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 02:11:55.17 ID:qljlzom8O
>>644
そうそう!
確かシブガキ隊の布川さんがアスカに頼んで書いてもらった曲ですよね?
647名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 02:16:01.22 ID:YDGzz4pT0
太陽と埃の匂いを覚えてる

みたいな意味とかじゃなくて伝わってくる感じの歌詞が好き
648名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 02:23:42.59 ID:zUVSJRAIO
ソロはmyMr.lonely heartと勇気の言葉
2人なら迷宮のレプリカントとsea of grayが好き
649名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 02:28:37.72 ID:CPRXOCWg0
いろいろ聴きたい歌はあるけど
とにかく2人が並んでステージに立つ姿を見ただけで泣いてしまうな。
650名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 02:32:19.12 ID:xkh9Ebhi0
>>600
初耳 それマジ?w
651名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 02:38:08.64 ID:5jjYaFfo0
☆MJ(ミュージックジャーナル)の事
・古舘さんは、チャゲアスが「YAH×3」を出した時「殴りに行こうかー!」という歌詞を
聞いて、それを言いたかったのは「MJ」に対してだったんだろうと思ったそうです。
あの曲はあの番組に対して作ったものだと思ったそうです。

古「だって時期的にぴったりだったよっ、だってホントに怒ってたもんねあのとき。。」
その時、古舘さんは司会者としても友人としてもちゃんと対応しなきゃいけないと思い、
「僕があの番組の司会者だから、何でも聞くから言ってくれ」とASKAさんに電話をしたそうです。
ASKAさんもその対応が嬉しくて、古舘さんは単なる1司会者なんだけど・・と思いながらも
思いの丈をぶちまけた・・とおしゃってました。

A「俺はねけっして[演歌]と言われたことに怒ったんじゃないんだよ。そんな事言ったら真面目に
演歌を歌われてる方に失礼でしょ?」
「打ち合わせの内容と違ったから抗議したんだよ。だって「YES」と言ったことじゃなくて「NO」と
言った部分だけが放送されたんだもん」
「あ〜、だんだん思い出してきてあんときの気持ちが蘇ってきたよぉ(笑)」
「でも、古舘さんはホントに心配してくれてじっくり話きいてくれて嬉しかったよ。」
http://www.ops.dti.ne.jp/~h-araki/ca-osyare-rep.htm
652名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 02:38:28.16 ID:zUVSJRAIO
>>650
チャゲアスは演歌とか言う主旨の番組作られて、そのプロデューサー分殴りたい気持ちから作った曲だったような
つうかASKAは剣道三段で背筋力240のレッチリ以上のマッチョだから殴られたら死ぬw
653名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 02:39:25.01 ID:TFzw+eyoO
早くも今年の紅白の目玉候補?
654名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 02:45:15.87 ID:6jlUT6iA0
MJって矢沢の事も演歌って言ってたけどな。
トシちゃんとかも「まあ、演歌と言えば演歌だよね」とか答えてた
655名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 02:45:21.99 ID:N8Un1oFLi
曲はsayyesとYa-Ya-yahしかしらん
だけどライブでヤーヤーヤーと叫んでみたい
656名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 02:52:48.51 ID:b0kOGHTWO
黄昏を待たずに
って曲名曲だよな
657名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 02:53:09.04 ID:6jlUT6iA0
mjは意外と古舘よりも田中律子がキチガイだった印象。
荒井由実時代とくらべて松任谷由実は絶対クオリティ落ちてるとか言ってたし
658名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 02:57:07.71 ID:Ypks5AwiO
厨房の頃ラジオのノルソル毎週待ち遠しい気持ちで聞いてたな
リスナーからの投稿ものの中にモーニングムーンの替え歌で山手線てのを作った人がいて、それで山手線の駅名覚えられたわ
いまだに山手線の駅名思い出す際はモーニングムーン山手線を渋谷から脳内再生してる
659名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 03:02:51.22 ID:fSse4rL/0
お題:「5万人集めたコンサート。あるひとことで二人の客が帰りました。何を言った?」



「今日はCHAGEは来ません」
660名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 03:04:48.85 ID:6jlUT6iA0
MJ 特集 CHAGE&ASKAは現代の演歌なのか?!
http://www.youtube.com/watch?v=YFZjAsbpg34

まあ、ひどいっちゃひどいんだけど
言ってる事全部間違ってるとも思えない
661名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 03:04:50.48 ID:TPlWcuhb0
チャゲアスはCDバブル時に売れまくったよね
でもほとんどの曲がアスカ曲だからチャゲはさほど儲けてない気がする
662名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 03:08:38.53 ID:frcP8rGC0
びっくりしたんだが
平成生まれってチャゲアス知らないらしいね
信じられん
663名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 03:09:42.18 ID:5jjYaFfo0
>>661
カップリング曲はCHAGEが作っているからCD印税は同じ
664名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 03:10:54.73 ID:3WXK4V6K0
今から復活コンサートのチケットの心配してんだけど
ファンクラブ20年入ってるからとれるかしらん。。。
これ取れなかったら、何の為に入ってたのかわかんないよ
665名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 03:11:33.28 ID:Son5Cxgf0
>>661
シングルはカップリングチャゲだし
アルバムも4割はチャゲ曲だからかなり稼いでると思うよ
666名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 03:11:35.81 ID:0oO784tKO
>>662
近所のTSUTAYAでチャゲアスが置かれてるのは懐メロコーナーなんだ
TUBEは、チャットモンチーと並んでたりするのに
667名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 03:21:13.74 ID:dYTNmSwYP
アスカのソロ曲の「ここの景色じゃ匿名希望の人たちが溢れ〜」
って歌詞は今見ると2chのことのように思える。タイトルもIDだし
668名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 03:22:59.84 ID:6jlUT6iA0
桑田、小田のような地位が築けなかったのはなぜなのか?
チャゲアスチルドレンみたいのも業界にいないし
669名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 03:40:12.80 ID:xkh9Ebhi0
>>652
>>660
ありがとー 
コリャ酷くね?プロデューサーの感性が壊れてるだけじゃん
つか田中律子はファンに囲まれ撲殺されても良いレベルw
670名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 03:44:57.81 ID:6jlUT6iA0
チャゲアス=演歌ってのは
まあ、誰でも思いつく構図なんだけど
この番組はちょっと論理の持って行き方に無理があるよね。
というか、衣装の人の「チャゲアスのファッションは
普通の人が無理してる感じ(今で言う盛ってる?)が
かえって親しみを呼ぶ」という意見は当時結構うなずいた記憶がある
671名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 03:51:58.49 ID:fjBffOhN0
玉置浩二ですらあの使われようだからな
飛鳥さえ嫌がらなければ歌番組じゃ重宝されるだろ
特にフジのチャゲアス好きは本物

金稼ぎでもいいからFNS歌謡祭や日テレ歌番組に出てほしい
672名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 03:57:15.57 ID:msrx32Ce0
メジャーな曲しか知らない俺のベスト5

on your mark
僕はこの瞳で嘘をつく
夢の番人
Heart
なぜに君は帰らない

盛り上がる曲ばかりだ
673名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 03:59:09.66 ID:Ye1crd6Q0
声なおったの?
何が原因だったの?
674名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 04:01:59.36 ID:6jlUT6iA0
チャゲアスの紅白辞退の理由「個人的に出たくない」・・・
うーん、一応二人組なのに個人的とは・・
まだ、年末年始は仕事しないとか営業上の理由とか
カウントダウンライブとかのほうが納得行くな
テレビ嫌いなイメージもないし、なんかあったんだろうか
675名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 04:23:37.50 ID:5jjYaFfo0
>>674
歌で勝敗を競うのが自分等の姿勢と合わないらしい。
676名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 04:32:41.09 ID:t7B75/b70
飛鳥ソロだと
LOVE IS ALIVE
けれど空は青

マルチマックスだと
WINDY RODE
677名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 04:35:33.45 ID:6jlUT6iA0
>>675
じゃあ、ベストテンとかもホントは嫌だったんだね
ベストテン全盛期はあまり売れてなかったのもあるし
678名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 05:16:37.32 ID:HX3slET2O
おやすみという曲を誰も知らない・・・。
679名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 05:38:03.07 ID:Ptg8yR+O0
【基本情報】


・ASKA(アスカ)
本名:宮ア重明 1958年生(54歳)
福岡県大野城市出身
剣道三段であり札幌第一高等学校2年生時に北海道代表としてインターハイ個人戦に出場
日本経済大学在学中にヤマハ第17回ポピュラーソングコンテスト入賞曲「ひとり咲き」でワーナーミュージックジャパンよりデビュー
妻は毎日放送中部日本放送アナウンサーの八島洋子
ASKAが作詞作曲を手がけ100万枚以上売り上げたシングルは以下の5作品
SAY YES 282万2450枚
http://www.youtube.com/watch?v=1C2-me3pC18
YAH YAH YAH 241万8740枚
http://www.youtube.com/watch?v=AtLEgAUNfao
めぐり逢い 125万2280枚
http://www.youtube.com/watch?v=_4uQPaX0VxE
HEART 114万2700枚
http://www.youtube.com/watch?v=5d6Q8VJIHYs
if 108万3190枚
http://www.youtube.com/watch?v=ZHA6LJ61aBg

・CHAGE(チャゲ)
詳細不明
680名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 05:50:33.21 ID:WOhZDOkDP
>>667
発売時期から、まだ2ちゃんが出来る前だったからね。
それでも、windows95が発売されて間もない時期に
このIDという歌詞を書いたASKAは凄いわな。

IDよりもjudge by myselfのほうが
2ちゃんを端的に表した歌詞だわ。
681名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:07:53.94 ID:gjuy5t9N0
こういっちゃなんだけど
結局金がなくなったんだろうな。

音楽業界では大物に好かれてるのはチャゲだよ。
デビュー前のコンテストでは最優秀賞を取ったのもチャゲのほうだったし。

飛鳥って、飛鳥の大ファンだという古手川祐子と浮気してたよなw
682名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:19:01.64 ID:HX3slET2O
力まかせのケンカじゃ負けない、それが絵になる
少年の日々。
683名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:48:00.41 ID:yiorqvZyO
まあ人間5年で細胞入れ替わる。紅白だって呼ばれりゃわからんよ。
684名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:49:24.49 ID:pkv6aJbYO
祝!復活(*^o^*)
685名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:49:54.03 ID:OCE50LDwO
ナッチュラ〜僕らの全て〜
ん〜ナチュラ〜
686名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:54:54.15 ID:OCE50LDwO
ナチュラの順番間違えた
687名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:57:55.87 ID:AwItcz+uO
CHAGEのバンド?チャゲアス?忘れたけどCHAGEが歌ってるLOVEがいい
688名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:58:22.17 ID:Y7bf6mjq0
吉田拓郎ですら紅白に一回出てあげたんだから、
チャゲアスも一度くらいは出てあげなさい
689名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:02:53.30 ID:qzGUBYkl0
こいつらは日本の中ではダントツだわ。
690名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:03:31.51 ID:wbYsHG3Y0
じゃぁ俺のベスト10曲

風のライオン
迷宮の Replicant
Far Away
PRIDE
砂時計のくびれた場所
天気予報の恋人
夜のうちに
明け方の君
no no darlin'
Man and Woman
691名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:07:03.57 ID:CYeiNnt9O
>>679
ww

>>687
CHAGEなら嘘もいいぞ
692名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:12:53.20 ID:Y7bf6mjq0
チャゲアスは歌謡曲、フォークの最末期世代だから、ニューミュージックやっても
歌謡曲やフォーク臭い。この辺はアルフィーと似てる。
693名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:14:20.08 ID:ZFr9ZUlK0
真夏のLIVEでL&RとSOME DAYを2人でやってほしいわw
694名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:18:32.60 ID:6jlUT6iA0
チャゲアスのアルバム売り上げが見つからなかったが
シングルに関しては太陽とホコリの中で以前は
たまに万里とかモーニングムーンなどのスマッシュヒットはあるものの
安定してよろしくない売り上げだった。

90年初頭のブレイクなかったら
スターダストレビューとかと同格だったろうな
紅白に出る場合は特別枠?
でも、あまり矢沢とかとくらべてリスペクトされてる感がないんだよな・・・
695名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:21:16.98 ID:ZFr9ZUlK0
>>694 ミュージシャンは割とリスペクトしてるよ、多分。
696名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:22:07.98 ID:6jlUT6iA0
チャゲといったらRippleRINGだろ
697名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:24:57.85 ID:ljgDz2pB0
>>694

>>692が言ってるけど、チャゲアスってフォーク最末期で同時期の
フォークの全盛期以後になんとかのコンテストで量産された歌手、グループって基本
メジャーデビューでアマ時代に作った18番を売ったら後は使い捨てみたいなもんだったから

チャゲアスも万里が当たらなかったらどうなってたか
698名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:36:44.06 ID:7jhkTji3O
>>697
ポプコン、イーストウエスト、世界歌謡祭などのコンテスト各種や
提供番組「コッキーポップ」などといった“ヤマハ音楽”の末裔なんだよね
あのやり方は無数の一発屋とその死骸を量産したけど
中島みゆき、サザン、チャゲアスのように歴史を作った人も生んでいたりする
699名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:39:21.54 ID:6jlUT6iA0
>>697
まあ、ポプコン同期の死屍累々を見たら
うーん、って思ってしまうな。
チャゲアスがクリスタルキングを馬鹿にしてるのを良く見たけど
あんまり洒落になってなかったし。
700名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:40:29.57 ID:soNs9iJt0
飛鳥は変な歌い方もっとひどくなってんの?
701名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:42:39.80 ID:ljgDz2pB0
>>698
イカ天見た時の感想が「同じ事やってんな」だった
702名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:06:03.89 ID:LAwTnUew0
この流れに乗って、小田さんも
鈴木さんともう一度組んでくれんかのう…
703名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:13:58.90 ID:Pflyz4+GP
>>694
大衆性は矢沢よりはるかに上だろうな
矢沢の曲を一曲も知らない人はかなり多いだろうが、YAHYAHYAHやSAYYESは若い世代にも化なりの知名度だろう
704名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:16:44.63 ID:n57wCNfL0
>>11
妹がASKAファンで頼まれてBS・CSのライヴ録ったりするけど
昔の曲もやってるみたいだよ?チャゲは知らんけど。

こういうのってファンクラブの扱いをどうするかで困るんだよねー。
解散でFC廃止するなら年会費振り込んじゃった人には返金しなきゃいけないし。
一時的な休止だと、休止してるあいだはどうすんのかって問題が出てくるし。
ここは一応そのまま存続させたみたいだな。

前に3人組バンドが解散して3人ともソロ活動するから3つのファンクラブに分裂しちゃって、
3人分入会してた頃があったけど、正直キツかったわ・・・まあ1年で退会したけどなw
705名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:17:35.52 ID:6jlUT6iA0
>>703
逆に今聴くのが一番厳しい時期のような気がする・・
小室系前夜だからね
そろそろ一周回るかもしれないが・・
706名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:19:39.34 ID:n57wCNfL0
>>184
ずっとソロ活動してたよ。ほぼ毎年ライヴやってたんじゃないかな。
ファンじゃないが地道に活動してたことは知ってる。
ライヴ会場もちゃんと埋まってるらしいし。
707名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:21:12.21 ID:Pflyz4+GP
>>705
そうかなあ。もう一周した気がするが。
自分はチャゲアス世代よりだいぶ下だが、学生の頃はチャゲアス=ダサいのイメージが強かった。
名前出すだけでちょっと笑えるみたいな。
今は良くも悪くも懐メロになって、古きよきって扱いになる気がする。
708名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:26:06.71 ID:7x61194M0
金が───
仲が───
書き込んでるヤツいるが、
嬉しい事は嬉しいし楽しい事は楽しいから、そんなもんどーでもいいんだよ。

私の好きな曲
 シルバーパラダイス

現在、こちらは「シルバー地獄」ですけどね・・・
709名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:29:40.85 ID:Y7bf6mjq0
個人的には94、5年ぐらいかなあ
チャゲアスに対して、もうちょっと無理だなあと遠ざかり始めたのは
710名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:30:32.59 ID:66IS1i4VI
>>40
めちゃくちゃ同意

チャゲアスのライブ行ったことないから、もう絶対に行きたい!!!
YAH YAH YAHとか、たくさん名曲あるけど
恋人はワイン色を生で聞いたら号泣する自信がある
あ〜〜〜チケット取れるかなぁ
711名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:32:30.17 ID:dC5vnSwg0
>>707
かつてのMJもマイナスのイメージがあったが、ある所からそれが真逆になった
イメージを気にしてまで聞く必要ないよ
712名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:33:46.85 ID:PiHI3DV20
>>594
それをいうなら「HEART」じゃね?
明らかに「YAH」の二匹目のどじょう的な曲調で。
本人はそう思われないために、コードも何もかも変えたと言ってるが。

(といっても俺は、個人的にはYAHよりはHEARTのほうが好きだったりするんだがw)
713名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:35:40.79 ID:vmAMDihvO
ファンの子供世代も結構チャゲアス知ってたりするかもよ。うちの子中学生だけど同級生かなりチャゲアス知ってるいうし、給食時間にかかったりするって。
714名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:35:45.33 ID:evPyv26+O
あなたの言葉から あなたの言葉から 思いがけず OH〜JEALOUSY
715名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:38:38.47 ID:CYWFZ4aZO
チャケ&ヤスカは?
716名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:39:30.22 ID:6jlUT6iA0
>>712
HEARTって
クラプトンのレイラのフレーズがまんま入ってないか?
717名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:41:44.69 ID:3ipMHhCmO
いいんだよガキに理解されなくても
ラフマニノフみたいに100年後に見直される例もあるし
718名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:42:10.23 ID:PiHI3DV20
>>677
ベストテンに出るのを目標にしてたと言ってたぞ
719名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:49:11.02 ID:LAwTnUew0
「どんなバラを噛んだのか 僕の夢は」
こんな詞なかなか書けないよな〜
720名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:52:30.31 ID:n57wCNfL0
>>705
10年くらい前のライジングサンロックフェスに行ったことがあるが
YAH×3が始まった途端、若者たちが大量にステージめがけて走って行って
みんなでコブシ振り上げまくる光景が見られたそうだよw
自分は飛行機乗り遅れて居合わせることが出来なかったけど(´・ω・`)
721名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:53:46.13 ID:oCKEfMiE0
YouTubeに上がってる動画ではこれが最高。
http://www.youtube.com/watch?v=_OHWvVaWCic

異論は受け付ける。
動画貼ってくださいお願いします。
722名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:15:02.94 ID:Pflyz4+GP
動画ですげえええええええええええと思ったのはこれだな
何気なしに見てたのに、画面にくぎ付けにされた上、最後にはちょっと目が潤んでた
http://www.youtube.com/watch?v=_7UzHB7w4us

あと、すごいパフォーマンスってわけでもないけど、台北ライブの
On Your Markは格好良くて好き
723名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:27:21.80 ID:Pflyz4+GP
台北ライブはこれね
http://www.youtube.com/watch?v=hOYCaBjnOVk

モナリザの背中よりもをものすごく楽しく歌ってる動画があったんだが、
見当たらないんだよなあ・・・まああの曲はどの動画見ても楽しそうではあるんだがw
724名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:38:17.78 ID:3DzP1aRj0
Chage売れてないとか言うけどナツナツココナッツでちゃんと売れてっから!!
725名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:40:24.31 ID:Son5Cxgf0
CHAGEさんいないけど国内で一番盛り上がったYAH YAH YAHはこれなんじゃないかな
http://www.youtube.com/watch?v=DHXZwTfUUIQ

一番盛り上がったのはアジアツアーのだと思うけど
726名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:41:28.97 ID:9P4mUCYO0
チャボちゃんといたか?
727名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:41:30.12 ID:SHfIaowMO
不仲なのに〜みたいなこと書いてる人って何を根拠に言ってるんだろ
知らないのに知ったかぶりするのが一番気持ち悪い
6年ぶりのチャゲアス楽しみ過ぎる。
728名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:42:08.53 ID:UT/kwpf10
>>722
これやばいよね
魂がこもってる
729名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:46:51.73 ID:UT/kwpf10
>>694
チャゲアスってCDはそこそこしか売れないけどライブは大人気で客呼べるアーティストだった
SAY YESのヒットでニワカが急に増えて、昔からのファンはCAの特徴でもある曲調の変化に
ある程度ついていけたけど、リバーあたりから急速にファンが離れた
急速にファンがついて急速に離れて行ったせいで終わったアーティストのイメージが強くなった
730名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:48:07.46 ID:cOgZgCt90
チャゲアスも含めこの辺のミュージシャンは歌謡曲の臭いがするからみんなに愛されてたんだよ
731名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:49:42.79 ID:cOgZgCt90
>>729
SAY YESの前のツアーSEE YAなんてあのシングルヒットの数では考えられないような規模のツアーしてるよな
732名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:56:30.62 ID:J8RA0R2N0
俺の好きなモーニングムーンは歌ってくれるのかい?
733名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:56:35.32 ID:7eu8keixO
381:NO MUSIC NO NAME :2013/01/26(土) 01:59:30.08 ID:aUe116RSO [sage]
東京追加公演決定!
大阪あとにNHKホール@ASKA発表
734名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:02:47.42 ID:RNP3fs9M0
>>729
NO DAUBT以降もライブでは十分動員できてたけど、
メディアの露出も減ったしアルバムセールスも激減したから、世間的には終わった感はあったかもな。

あと、riverってチャゲアス関連のスレではよく人気凋落の元凶扱いされてるけど、そんなに悪い曲かなぁ。
 
735名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:07:21.80 ID:zKWVULTL0
人気凋落がどうとかいつまでも言ってるから、いつまでも俺をあの日の姿で閉じ込めようとする群れなんて言われるんだ
736名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:10:18.76 ID:3DzP1aRj0
>>734
SAYとかYAHでついたファンにとってはチャゲアスに求めてた勢いみたいなのが感じられん曲だったのかも
「君の胸はりば〜」ってサビで歌われても「へぇ・・・?」というか

自分はriver大好きだわ
アコースティックverが特に
737名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:22:29.09 ID:cOgZgCt90
riverは綺麗な洒落た歌
738名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:36:46.99 ID:Son5Cxgf0
http://www.youtube.com/watch?v=ftJDsgS1PXE
GUYSを初めて聴いた時は何者なんだこいつら・・・って思ったわ
てかアルバムタイトル曲って全部やばすぎだな
739名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:39:38.92 ID:5huuoHHc0
チャゲアスとかユーミンの場合、CDの売上が落ちていくのと比例するように
ボーカルがどんどんしゃがれてしまったのも
落ち目のイメージを世間に浸透させてしまった一因だと思う

No Doubt→Not At AllのASKAの声の変わりっぷりは当時ショックだった
740名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:41:38.08 ID:E79ze/c20
僕はこの瞳で嘘をつく
http://www.youtube.com/watch?v=6qoq4SN21wM
仲良さそうw
741名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:44:13.77 ID:Pflyz4+GP
>>739
当時知らないけど、全然声が出なくなってた時期に
民放ゴールデンでチャゲアス特番とかあったんでしょ?
そりゃ人気も落ちるよなあ

今はすごく声出てるだけになんか勿体ないわ
まあしゃがれてはいるけど
742名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:53:41.82 ID:Qh5o+NNR0
>>738
GUYSは同じくやばかった。。
今までに聞いたことのない楽曲と構成でビビった。
斬新だった。
今の今までまだあれを超える斬新な楽曲は邦楽では感じたことないな。
743名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:54:45.65 ID:LAwTnUew0
>>739
あなた、チャゲアスとユーミンいっしょくたにするから
暴走老人なんて言われるんですよ。
744名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:01:57.48 ID:baEFHHCu0
へー、再開するのか、柴田アンド宮崎
745名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:03:27.11 ID:5huuoHHc0
>>743

暴走老人って何?
746名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:05:55.47 ID:dQZ7iNj00
>>599
>>234にある
747名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:05:57.42 ID:n/VMh85+0
小室哲哉などの作品と比べると、
何か、重要なことを言ってるような気がする。

ex)ID、晴天を褒めるなら晴天を、yahyahyah、
748名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:08:43.26 ID:gwRJr1rr0
アスカって人がメンヘラなんでしょ? 仲も悪いらしいし
よく続いてるよな 金がないのかな
749名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:11:33.98 ID:TqqtsuhjI
>>748
もうそろそろそういうのやめまちょうね?
750名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:12:50.58 ID:OCE50LDwO
CHAGE&ASKAにハマったのはyin&yangを買ってからだな
big treeの曲が欲しくて、あと有名な曲もいっぱい入ってるのがそれだったから
751名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:13:03.25 ID:0It4PCww0
>>75
中学生の頃ギターも弾けないのにこれ欲しかったわw
高くて無理だったけど
752名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:14:50.52 ID:OCE50LDwO
CHAGE&ASKAは普通のCDと、高音質のちょっと高いCDが売ってたんだよな
高音質で聞きたくて高いの買ってたな
753名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:19:57.47 ID:y0zKbl5a0
>>1
左の人はピッキング犯?
754名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:24:37.88 ID:ZoEfBhXy0
http://www.youtube.com/watch?v=Z0ygw9-7no8
3:10からの咆哮

なつかしい生で見たと思う
755名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:30:30.14 ID:W+ru+geg0
HAGE & SKA
756名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:31:13.73 ID:0It4PCww0
>>301
そもそもあまり好きでないからなんだろうけど
歌詞がありきたりってのは聴き方が浅いからだろうな
10年20年経ってからある時ハッと意味が分かるなんてのはザラだぞ
757名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:33:10.40 ID:vmAMDihvO
CHAGEとASKAさんが一緒に歌ってる晴天を誉めるなら夕暮れを待て、いつの映像?
758名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:34:11.76 ID:ZoEfBhXy0
>>756
残念だけど歌詞が時代錯誤になってるわな
あんなリア充ソングに共感できる時代ではないから
759名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:36:14.66 ID:EiaAmW4K0
>>740
この曲とパフォーマンス、流行ってた当時もカッケーと思ってたが
聴いてない間にこんなにもオトナカッケーことになってたとは!

ちょっとDVDポチってくる
760名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:36:35.18 ID:0It4PCww0
>>280
初めて聴いたけどパクリとか茶化すとかしてんのかと思ったら
リスペクトなんだなこれ震えたわ
761名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:37:53.98 ID:q79yq9A+0
>>366
ホストのかくし芸レベルだからな
762名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:38:38.63 ID:q79yq9A+0
>>753
元傭兵
763名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:39:40.83 ID:0It4PCww0
>>341
俺が書き込んだのかとおもた
764名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:43:27.77 ID:evPyv26+O
>>753
おタコぷー
765名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:46:26.22 ID:AAt3GHsaO
>>757
2003から2004にかけてのカウントダウンライブ@サッポロドーム

>>758
リア充ソング?そうか?
766名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:47:41.93 ID:7VCSZPVw0
>>183
L&Rって曲聞いてみて
767名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:48:01.79 ID:wJgtuopP0
声でーへんがな
768名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:52:41.14 ID:cCz4by8/0
>>476
http://youtu.be/9IQgW6_njUQ&t=5m9s
こんなに映えるのに
769名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:55:30.88 ID:84abxZOO0
さすがにサザンユーミンはブランド的に別格じゃね?
チャゲアスはアルフィー、TMネットワーク辺りのカテゴリーだと思うんだが
売上はチャゲアスの圧勝だけど数字で曲のすべてをを評価できるわけじゃないし売れた時期が違うからな
770名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:55:32.81 ID:qat5pWGF0
さすがにサザンユーミンはブランド的に別格じゃね?
チャゲアスはアルフィー、TMネットワーク辺りのカテゴリーだと思うんだが
売上はチャゲアスの圧勝だけど数字で曲のすべてをを評価できるわけじゃないし売れた時期が違うからな
771名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:56:51.79 ID:Pflyz4+GP
>>769
サザンユーミン並ではない(というか90年代までは並んでたけど並び損ねた感じなん)だろうけど、
さすがにアルフィーレベルはねーよw
772名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:58:05.62 ID:q79yq9A+0
アルフィーはシングル出すといまだにトップ10圏内に入るけど、何の力なんだw
773名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:59:29.63 ID:WcE3dNEB0
CSKAに見えた
774名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:00:17.05 ID:pV+x2ALm0
99年に再発されたEMI版のオリジナルアルバムのジャケのショボさは異常だったわ・・・。
EMI版のアルバムがわずか1年で姿を消してYAMAHAからちゃんとしたジャケットのアルバムが再発された時はワロタわ。
チャゲアスの二人も内心怒り心頭だったのかな。

ついでにライブベスト1995-1999も中途半端過ぎな内容だと思いきや、DVDにもかかわらず、早々に廃盤になっているんだな。
当時はEMIのやっつけ仕事ぶりに落胆したものだ。

ほとんどのファンはポニーキャニオン時代に発売された時点で購入しているだろうから
EMI版の再発アルバムを持っているのはさすがにこのスレにはいないだろうな。
775名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:00:51.47 ID:vaWy6dIvO
イラネ
776名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:01:55.27 ID:00BJoJRB0
ASKAスレも立ったり活発になってきたな
本当に再始動するんだという実感も沸いてきた!

最初に活動再開した時(平成入ってすぐプチ活動小休止あったようだけどそれはノーカンで)
のリリース連発の曲も好きだな

ロケットの樹の下で
パラシュートの部屋で
C-46
夢の飛礫


その後からリリースが飛び飛びで一気に出すみたいになってるんだよな
(2001年→2004年→2007年→2013年?)
777名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:07:07.75 ID:Y7bf6mjq0
>>772
アルフィーはいまだにマメにツアーやって、しかも集客できてるからね。
根強いファンが多いんだろう。
チャゲアスもそうだが、歌謡曲的な感じがあって、後を引くんだろうな。
778名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:07:22.98 ID:5huuoHHc0
>>774
EMI盤のリイシューのデザインはポール・マッカートニーの93年の再発シリーズを模したものだと思われ
ttp://1.bp.blogspot.com/_0FaQ7TxM2U0/S868RGoc0OI/AAAAAAAACB8/7PGP01azmeA/s400/remastercollection+copy.jpg

ビーヲタだしあの安っぽいアートワークは本人の意向かもよ
779名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:09:39.74 ID:hMzI4za2O
ジャッキーチェーンって歌手もやってるのか
780名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:11:01.30 ID:lsmBvjnm0
そろそろ蓄えが無くなってきたのかなw
781名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:12:13.73 ID:lsmBvjnm0
ジャッキーは全力で入国拒否しようず
782名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:14:40.07 ID:09NT9ay80
HAGEてないほうがASKA
783名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:16:12.75 ID:cCz4by8/0
>>758
多分そういう意味じゃないだろ
俺なんてあの頃より更に没落してるわけだが共感できる曲多い
784名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:18:12.66 ID:cCz4by8/0
785名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:20:13.91 ID:pV+x2ALm0
>>778
なるほど、そういう意図があったのか!
今初めて知ったわ、サンクス。

とはいえ、言うちゃ悪いがファンにとっては全く有難みのないデザインなんだよなぁ。

尼でも購入困難なある意味レアアイテムなんだろうけど、ファンの需要は満たされてなかったんだろうね。
1年足らずで店頭から姿を消してしまったのが何よりの証拠だしさ。

それにしても、何故わずか1年でチャゲアスの二人はEMIを離れることになってしまったのだろうか・・・。
チャゲアスのほうから去って行ったのか、EMIによって契約を切られたのかは知る由もないが、
ポニーキャニオン→EMI→YAMAHA→ユニバーサルと、
短期間の間に移籍しまくったがために映像関係の権利が複雑になって
長らくDVD化されなかったのはいただけない。
786名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:20:27.75 ID:BBmmvjaaO
随分短い復活だね
787名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:22:53.20 ID:wag+KI55O
なつかしいな
788名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:26:12.27 ID:cCz4by8/0
>>476
ttp://youtu.be/9IQgW6_njUQ?t=5m9s

すまん上手く貼れてなかった
ついでに>>531にも
789名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:26:43.89 ID:B7zxseC7O
チャゲアススレに出たがチャゲアスを敵に回したら芸能界の大物が黙っちゃいないぞ。なんだかんだ秋元康の作詞に曲つけてとんねるずに提供していた。
790名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:30:31.42 ID:B7zxseC7O
サザンはどっちかと言うとあまり音楽に詳しくないヤンキー的な田舎の人間、つまりB層向けだよなぁ。チャコの海岸だって田原俊彦のパロディだぜ!?
791名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:33:54.17 ID:clbECmDi0
on your markは名曲
792名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:34:05.85 ID:vaWy6dIvO
すっかりおじさんだな
793名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:35:48.05 ID:B7zxseC7O
長渕剛、井上陽水といい個性的過ぎるよな。九州は
794名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:38:09.77 ID:B7zxseC7O
ちなみにひとり咲き、万里の川はあえてフォーク演歌を狙って作ったんだぞ。
795名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:40:33.46 ID:C0Wn5Ax7O
固定客ってのは有り難いな
CD出せば買ってくれてtourすれば来てくれる
ある意味今が旬な流行りの若いヤツらより強いのかも知れん
796名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:41:30.54 ID:B7zxseC7O
イベントでアニサマーっていうのがあるからアニソンつながりで知る若い奴らはいるだろうな。ちなみにアニサマーはWANDSの上杉も出てビーイングスレが凄かった。
797名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:41:55.09 ID:lYQxzthE0
普通にあの歌声が聴きたいよ
798名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:43:28.63 ID:GP4tWV1i0
もう50半ばなんだな
スマップが出てくる前に光ゲンジの楽曲作ってた人だから当然かな
799名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:43:39.22 ID:FJLHJpOq0
NHKソングスで久しぶりに見たら、マイクに向かってすごい角度で歌ってた

マイクに対して顔が斜め45度くらい上を向いていた
800名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:44:59.14 ID:B7zxseC7O
矢沢永吉は不謹慎だが音楽性よりタオル商売、タレント商売のイメージが強い。ロックンロール歌手というポジションなら氷室京介にも負けちまうよ。氷室は人がいいから言わないだけ(笑)
801名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:45:27.10 ID:WQhv+R5e0
♪ 余計な金などないよね〜

な状況になったんかな
802名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:45:33.52 ID:j6B1Xk++0
>>790
チャゲアスは音楽に詳しい人都会派向け?
LOVESONGなんか元ネタ知ってたら聴けなくないか
803名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:46:06.14 ID:29K4PBdWP
以前、チャゲアス好きな奴=ダサイっていう風潮あったよね。
804名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:49:36.37 ID:QPdsdydG0
なあにがチャゲアスだー!なあにがチャゲアスだー!
805名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:49:47.26 ID:FJLHJpOq0
チャゲアスのダサいには、

1.ミスチルと同じく、売れてるからダサい
2.顔もスタイルも悪くないのに、なぜだかルックスが垢ぬけなくてダサい(コソ泥みたいな方を抜きにしても)

この2種類がある
806名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:50:16.35 ID:B7zxseC7O
玉置浩二と何かしらやる可能性を示唆してたな。正月にEXILEと太陽を歌ってたな。あれもプロモーションか。
807名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:51:02.41 ID:kJO1dBYV0
いまからチャゲをこれからチャゲを
808名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:51:08.88 ID:Io+WuTla0
マルチマックスも再結成してくれ
809名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:53:52.72 ID:N6gughTgO
Hage&Sashiba
810名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:54:21.65 ID:B7zxseC7O
ラブソングの元ネタ以外にオンリーロンリーの間奏の元ネタもね(笑) それよりパクっているB'zの松本はスルーかよ。
811名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:55:56.88 ID:UT/kwpf10
>>734
良い曲だけど、当時SAYYESでファンになった小中高生には大人すぎる曲だったんじゃないかなー
812名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:56:02.56 ID:5QI+82Ow0
俺的チャゲアスBEST10


1 no no darlin'
2 LOVE SONG
3 WALK
4 モナリザの背中よりも
5 声をきかせて
6 天気予報の恋人
7 PRIDE
8 明け方の君
9 Sons and Doughters
10 YAHYAHYAH

異論は認めない。俺に同意する奴はレスくれ。
813名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:57:03.85 ID:WQhv+R5e0
>>812
no no darlin' がトップというのは
全世界で共通だろう

オレの葬式で掛けてもらいたい曲だ
814名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:57:35.90 ID:Pp9+b27E0
もういい加減安藤を出せよ・・・
許してやれよ
チャゲ 安藤 飛鳥の三人での歌が聴きたいんだよ
815名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:59:46.90 ID:DtSMVYYq0
ダチョウ倶楽部がやってきたYAHYAHYAH
816名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:59:56.95 ID:4s3EsZHrO
「ワキャ キャ キャ」 「気が付くと周りは犬ばかり」
817名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 13:02:47.92 ID:yttvX0hGO
>>812 私と結婚して。好みが合う〜
818名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 13:12:52.41 ID:29K4PBdWP
>>805
あー、曲も見た目も何となく垢抜けてない感じはあるかなあ。
小室系とかビーズとかに比べて。
819名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 13:13:11.96 ID:FEewpyfU0
ここまでハゲアス無しか
820名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 13:15:10.11 ID:29K4PBdWP
>>812
ノーノーダーリン発売したころ、渡辺正行と山田邦子が司会やってる音楽番組で
山田邦子が「土曜の夜は朝まで君を抱くって、いやらし〜ですね〜」ってはしゃいでた記憶がある。
821名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 13:26:25.12 ID:pkv6aJbYO
>>788
なんかすげー化け物ユニットだな
ただ今の時代手軽に聞き流せる音楽が流行ってるから、
個性や癖のある歌手はあんまり求められて無いんだよな
とにかく復活は嬉しいしもう一花咲かせてほしい!
822名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 13:33:50.37 ID:wqeB50XkP
まあ二人で活動出来るならその方がいいよ
ソロはストレス、プレッシャー半端ないから
ワム!のジョージ・マイケルだってソロになってから
どんだけアンドリューに支えられていたかわかった
って言ってソロは辛いってメンヘラまっしぐらになって
今も不安神経症だし
823名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 13:35:20.89 ID:pkv6aJbYO
>>812
そんなあなたに聞きたいのだが、
no no darin'をカラオケで一番気持ちよく歌える機種を教えてくれ
CHAGEの部分がいつも入ってなくて知らん人が聞いても良さが伝わらん
要はCHAGEの部分が欲しいんですよ
824名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 13:35:46.28 ID:WQhv+R5e0
>>820
CDTVでは

♪ 君が(君が) 君が僕のなかに

の2回目の君がの前に一呼吸あるのを覚えた
これでカラオケもバッチリとはしゃいでた

邦子も好きだったんだろうな
825名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 13:37:56.80 ID:29K4PBdWP
>>824
当時、ビーズのシングル(ZERO)と同時期に発売で、
どっちが1位になるかって注目されてたよね。
結果はビーズだったっけ。
826名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 13:41:37.59 ID:B7zxseC7O
日本人が音楽好きはフェイク。音楽フリークならガレージバンド文化、ライブハウス占拠なんてカルチャーがあるはずだ。最近はギター小僧もみないじゃんか(笑)まぁ、ネクラで陰湿だから無理だよなぁ
827名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 13:59:31.99 ID:Y/ZcDZFp0
チャゲアスが29歳の時Mr.ASIAをリリースしたんだな…
俺も29になっちまったよ…
828名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:02:01.49 ID:FDwe/cP90
いいからHOTEL聴かせろよ話はそれからだ
829名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:08:44.31 ID:CrzZtTQx0
チャゲアスは好きじゃないが曲の良さは認める
830名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:10:21.23 ID:U+QfE3jeO
復活ライブ 一曲目は
モナリザ〜だな
異論はないな
831名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:13:33.10 ID:EJ3/EAy10
>>828
土曜日の〜ホテル街♪
832名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:15:23.01 ID:29K4PBdWP
チャゲの作った絶対的関係?とかいうタイトルの曲を
初めて聞いた時なんか怖かった。歌い方とか曲調とか。
中学生の頃だけど。
833名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:16:36.87 ID:hzGcduBx0
ライブで稼ぎまくれるレベルだろうな
ドリカムと同じ位置づけだわ
834名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:17:58.58 ID:yFco7RDt0
DT浜田に河川敷でシバかれるチャゲアス
835名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:20:47.59 ID:3DzP1aRj0
この愛のためにがめちゃくちゃ聴きたいけど無理だろうな

あとはNOPAINNOGAINが聴けたらもう言うことないわ

今の声でなぜ君も聴きたい
836名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:21:23.22 ID:Ehum111M0
>>1
シングルヒット曲しか知らないけどチケット取れたら行きたいなぁ
でもプラチナチケットで取れないだろうなぁ
837名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:22:17.22 ID:hF0jiuhH0
CHAGE and EIJI
838名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:24:26.76 ID:6jlUT6iA0
>>729
本人たちもSAY YES直後は
どうせ長くブームは続かないとか
いつか、あの3年間はすごかったと振り返るんだろうな・・
とか言っていたね。実際その通りになった。
839名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:28:40.11 ID:6jlUT6iA0
>>805
スタイルは悪いだろ
あれも人気急落の要因だと思う
94年から安室ブレイクで小顔時代が始まって
アスカはタモリに顔でかいねとからかわれていた
840名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:32:55.71 ID:AvSHhqvQ0
>>531
スミスと並ぶのかよ!
スエードやD.ボウイ好きな俺もはまるのか?
841名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:33:15.36 ID:nnExiTm00
ちょっとスバルVIVIO買って来る
842名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:36:40.04 ID:OqETlCsm0
飛鳥が光GENJIに楽曲提供してた作品は良曲揃い。1stアルバムは本当にクオリティ高いよ。しゃかりきコロンブスなんてフレーズなんていったいどこから出てくるんだよw
AKBに間違って楽曲提供とかやって欲しいw
843名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:46:59.33 ID:MJvb6cp90
チャゲアスの名前を久しぶりに聞いたから、曲を聞き直してみけど思った以上に良かった
何か最近の曲はあまりグッと来ない・・・感性がオッサンのせいか

http://www.youtube.com/watch?v=hmDm2Uwyca4
http://www.youtube.com/watch?v=OUzdbBI6j5E
844名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 14:51:21.26 ID:6jlUT6iA0
アスカのソロの方がシンプルで良いかなと思ったけど
案外、時代遅れ感が強いんだよな
チャゲの声と合わさることで普遍性を持つのかも
845名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:03:51.29 ID:5yEf8NIq0
一番好きな曲
俺の趣味は中々理解はされない
http://www.youtube.com/watch?v=eys6n5Kj0PU

二番目に好きな曲
http://www.youtube.com/watch?v=_Mv2BbI0WOQ
846名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:03:54.06 ID:E79ze/c20
年取ってアスカは赤井英和に、チャゲは上田正樹みたいな風貌になったな。
847名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:06:57.10 ID:pV+x2ALm0
>>835
そっか、「この愛〜」はサザンの「TSUNAMI」同様に、
今のご時世、歌うには厳しい歌詞があるもんなぁ。
848名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:27:27.36 ID:5jjYaFfo0
ASKAは、1997年2月発売のシングル「ID」、3月発売のアルバム『ONE』の
プロモーションビデオ撮影のため、ベトナムに行く。
しかし、ASKAのことを知らないベトナム人は、ASKAの風貌を見て
ジャッキーチェンが映画の撮影のために来ていると思い込んでしまい、
行くところ人垣が出来る。

ASKAは、いちいち説明するのが大変だったので、ベトナムではジャッキーに
なりきることを決め、子供たちにジャッキーの真似をして楽しませていたという。
849名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:33:57.08 ID:NViTD5Dx0
どれだけこのときを待っていたか、最近で一番嬉しいニュース
MYベスト5
1.WALK
2.YELLOW MEN
3.MOZART VIRUS DAY
4.TRIP
5.PLASTIC KISS
1.4.以外はファン以外は知らないと思う、ASKAのハモリ好き
850名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:34:21.68 ID:BDWUQy+rO
このスレからつべに行くと帰ってこれない
それぐらい良曲揃いだ
no no darlin'とWALKが生で聴けると信じてチケット取るぞ!
851名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:35:45.25 ID:pb5R1k5B0
>>828
この後にBelieve it?も合わせろ
852名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:41:31.97 ID:Y/ZcDZFp0
プラスティックなキスの味
853名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:42:00.80 ID:TB8E+rja0
このスレみてIDって曲あったなと思い出して
さっき聴いたら感動したわw

ジャッキーに間違われまくったPVてあれかw

さて、もっかい聴きにいこ
854名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:43:57.77 ID:TB8E+rja0
>>848
ああ、まさにそれだな
855名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:44:42.46 ID:w5/3rtNw0
チャケあんどヤスカか
856名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:50:09.56 ID:NViTD5Dx0
最近本物の歌手が少ないから
本物を見せつけて欲しい
8月のライブ楽しみ
チケット取れるかな??
857名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:53:01.81 ID:3DzP1aRj0
引っ越しの準備をせねばならんのに
YOUTUBE巡りが止まらん…

http://www.youtube.com/watch?v=mknccCiFJU4
http://www.youtube.com/watch?v=FUC-3ZQr8Qs
この流れ最高
858名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:54:31.25 ID:L7WDcmF7O
>>851
>>828
とは気が合う。
859名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:55:46.65 ID:Pflyz4+GP
有名曲しか知らんけど

1 On Your Mark
2 太陽と埃の中で
3 PRIDE
4 Sons and Daughters
5 YAH YAH YAH
6 SAY YES
7 めぐり逢い
8 オンリーロンリー
9 迷宮のReplicant
10 no no darlin'

あれ、ifも天気予報もLOVESONGもHEARTもワイン色もDOYADOも漏れちゃった・・・・
860名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:57:51.76 ID:pb5R1k5B0
HOTEL→Love Affair→モナリザの背中寄り身→赤いベッド→明け方の君と見せかけてBelieve it?

これでよし
861名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 15:59:44.59 ID:mn64BtLK0
まったくお前らと来たらはしゃいじゃってみっともないw

俺的ASKA様ベスト歌

1 風のライオン
2 迷宮のレプリカンと
3 おんやまぁ
4 恋人はワイン色
5 ミスターアジア
862名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:06:29.83 ID:AAt3GHsaO
THE TIMEが一曲目でもいいなぁ復活ライブ

♪どんな素敵なことも
どんな皮肉なことも
今日のいまこのためと言える きっと言える
863名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:07:27.36 ID:/1RWnIGO0
男と女が一番好き
864名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:09:05.12 ID:vlwvM7vP0
確かコッキーポップだったと思うけど
初めてひとり咲きを聞いて感動していた厨房の頃
865名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:10:32.93 ID:P4tCufm+0
ここまで、琥珀色の情景とkeywordなし。
866名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:10:43.19 ID:gO3oB16t0
CHAGE and Askaが、CSKAに空目。

スレチ、スマソ
867名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:12:08.74 ID:xe88L3Oz0
no no darlin'のCメロ前の転調が好きだわ。
あんな綺麗なメロディは最近の楽曲にはないな。
868名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:12:44.03 ID:WinKA2Bv0
自民党が政権取って復活する芸能人が多いね
869名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:17:03.80 ID:wCL937180
アルマジロヴギが聞きたいです
870名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:19:03.10 ID:iFCY6ek60
で、
「亜留間ジロー」って誰なのさ?
871名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:21:06.27 ID:29K4PBdWP
アスカの歌唱法ってハーフトーンとかいう特殊な方法なんだっけ?
今でいうミックスボイスとは違うのかな?
872名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 17:26:39.48 ID:rJLlUvjIO
月が近づけば‥
Asukaの声量に圧巻。同じ人間とは思えないわ。
Asukaと言う楽器だ 国宝だ!
873名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 17:39:25.53 ID:i5t+T+y90
チャゲってどんな人なの?
874名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 17:41:00.73 ID:29K4PBdWP
>>873
愉快で気さくで楽しい人です。
歌もそこらの今時の歌手よりは全然上手くて、作曲もできるよ!
はげてないよ。
875名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 17:44:04.25 ID:Son5Cxgf0
>>845
MIX BLOODはまじで名曲
なんか全てが完璧って感じするよな
実は今マイブームだわ
876名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 17:46:47.35 ID:Y/ZcDZFp0
つーきのーしずーくのーアルーページーオー

涙のシュウマイ弁当 シャチホコマンボ はまだですか?
877名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 17:51:56.35 ID:eaR4sQS10
ハゲあんどナスカ
878名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 17:55:23.86 ID:29K4PBdWP
>>877
2点。100点満点で。
879名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:01:13.64 ID:Sqxe03C60
>>139
ASKAばっかり作詞・作曲しているのは確かだね。
コブクロの小渕に相当するのがASKA、黒田がCHAGEといったところか。
ソロになったら、ASKAと小渕は活躍できるだろうが、CHAGEと黒田は疑問だな。

B'zは作詞が稲葉、作曲が松本と役割がある。
お互いの強みでわかれてるんだろう。
880名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:07:29.84 ID:Son5Cxgf0
男と女は名曲だけどラストシングルのMan and Womanが英語Verじゃないか冷や冷やしたが
とんでもない壮大な名曲で驚いたわ
あれがTVで放送されなかったのが残念で仕方ない
.
881名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:08:53.33 ID:zARvs56w0
My Best
1.man & woman
2.big tree
3.knock
4.安息の日々
5.nとlの野球帽 かな…。現在進行形の2人なので現時点での最新作から一位を。夏の終わり も入れたかったけど、nとl かな…。
882名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:11:13.09 ID:OCE50LDwO
チャゲが チャゲが僕の中に
883名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:12:15.24 ID:VcWey5UVO
>>879
この5年間、明らかにChageの方が新曲出してるだろ?
共作も多いけど、それは昔からだ。
884名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:17:48.24 ID:5huuoHHc0
売れてた頃はアルバムごとに必ず一つは入ってた寒いおふざけ曲の比率が減りつつあるし
むしろ普通に聴ける曲が多い>CHAGEの曲
885名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:25:58.81 ID:HHiuuE+Y0
唯一知っているのがこの曲なのでこれが一番好き
http://www.dailymotion.com/video/xrw015_on-your-mark_music?search_algo=2#.UQOghY64vBA
886名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:26:33.25 ID:OCE50LDwO
赤い湖に黒いチャゲ浮かべて
887名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:27:06.88 ID:mERoi21mI
恋人はワイン色が好きだ
歌ってほしいな
888名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:29:14.44 ID:OCE50LDwO
アハハンこんなアハハンとこまで来てしまったよテクテクもう戻れない
889名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:29:42.30 ID:B7zxseC7O
光ゲンジのアルバムのグラデュエーションはやはり良いよな。ガキの頃とか女子が卒業式にかけてた。
890名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:39:48.92 ID:wTEfmLxbO
>>871
一緒だよ、ASKAの言ってたハーフトーンとミックスボイスは。
891名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:48:21.91 ID:U+AvoebK0
チャゲはASKAと組んでなければ比較されて軽んじられるようなこともなく
根本要のように渋く評価されていただろうな
まあでもそれ以上に稼げたからお釣りがきまくるが
892名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:50:07.40 ID:6jlUT6iA0
やっぱりブレイクしなかったチャゲアス=スターダストレビュー
と思ってる奴って多いんだな
893名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:52:48.79 ID:/Xco8T4u0
http://www.youtube.com/watch?v=x6NSeB3TVKI

二人が33、4の時のパフォーマンスだけど、
今、同じような世代のアツシやコブクロとは比べ物にならないクォリティだよな
894名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:55:25.68 ID:U+AvoebK0
>>469
なにこいつ
音楽の才能のある奴がミュージシャンをやるべきで
才能はひけらかすべき
歌詞なんて一番音楽センスと関係ないしな
895名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 19:05:19.76 ID:B7zxseC7O
歌詞はミュージシャンのボキャブラリーの一つ。氷室京介のアルバムにタクローが書いているが氷室オタから叩かれまくってたな。正直に笑える。
896名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 19:08:20.72 ID:22BPOV9q0
スーパーベストが出た時に買ったけど、ひとり咲きと万里の河が好きだった
ファンの人達には不人気なのかな?
CSで偶然見たアスカのソロコンサートでチャゲアスの曲を唄っていたけど
違和感が有ったなぁ
897名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 19:14:18.02 ID:xTrV5fGt0
チャゲ&飛鳥だよな
CHAGE and ASKAじゃなくって
898名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 19:16:49.36 ID:E3/E32WC0
askaの声2000年代より回復してるな
899名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 19:20:13.31 ID:evPyv26+O
HANG UP THE PHONE とか LONDON POWER TOWN とか モナリザの背中よりも Energy とかの だんさぼーな曲も好き
900名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 19:23:43.70 ID:Wz+9pH6v0
PRIDE、太陽と埃の中で、めぐり逢いが好きだ。
初めて買ったCDがめぐり逢いだった。
901名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 19:27:04.91 ID:EiaAmW4K0
スレとつべを行ったり来たりだ
またこんな音楽がたくさん聴かれるような世の中になってほしい
ソウルミュージックの真似事=soulfulみたいな勘違いを蹴散らしてほしい
902名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 19:32:05.17 ID:yr4Ayi2B0
小学生の時SAY YESで知ってひとり咲きから
Red Hillあたりまではよく聴いてたなぁ
最近のコブクロやゆずなんかのデュオもキライではないけど
チャゲアスが凄すぎてみんな霞んじゃうな
903名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 19:33:42.69 ID:sjdehWPO0
歌うますぎだろw
声量も表現力も
904名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 19:37:13.03 ID:Z3fVgJLQ0
チャゲアスのSAY YESとTMのGET WILDってどっちが知られてる?
これとB'zのウルトラソウルなら?
905名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 19:44:36.16 ID:pb5R1k5B0
>>904
インパクトならSAY YES
持久力あるならGET WILD
と個人的見解
906名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 19:45:06.61 ID:zzembgMp0
>>860
R18ばかりだなwww
907名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 19:47:33.39 ID:zRvFOAOx0
>>469に文才がないことだけはわかった
908名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 19:52:40.35 ID:cOgZgCt90
>>904
おまえさ、本スレにも狼板にもいたよな
キモいんだよTMなんてしらねーよかす
909名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 19:53:56.39 ID:m4BDmYJT0
>>891
根本はなんだかんだで華があるからな
チャゲは飛鳥と組んでなかったら
今以上に埋没してたんじゃないか?
910名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 19:54:01.20 ID:dOwlggjv0
歌詞の世界が古臭いしファッション・アイコンとしてもいけてない
それを差し引いても偉大な歌手だろ
R&amp;Bと歌謡曲が理想的なレベルで融合してるし曲はけっこうオシャレなんだよな
911名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 20:09:24.36 ID:vt0gC/Fw0
俺的名曲

1 PRIDE
2 今日は…こんなに元気です
3 Reason
4 迷宮のReplicant
5 no doubt
6 two of us
7 Sons and Daughters(シングルバージョン)
8 君はなにも知らないまま(シングルバージョン)
9 安息の日々
10 RED HILL
912名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 20:11:45.53 ID:29K4PBdWP
>>892
確かに自分も20年以上前の厨房の頃にスタレビの追憶を初めて聴いた時、一瞬チャゲアスかと思ったw
913名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 20:17:42.74 ID:Son5Cxgf0
迷宮のReplicant好きな人意外と多いな
俺にとっても一番飽きない曲だ
914名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 20:19:45.72 ID:29K4PBdWP
ミスターエイジアに入ってたメビウスって曲が好きだった。
915名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 20:21:01.33 ID:Ptg8yR+O0
CHAGE and ASKA オリジナルアルバム

1988年 「ENERGY」…4.9万枚
1989年 「PRIDE」…30.1万枚
1990年 「SEE YA」…52万枚
1991年 「TREE」…235.1万枚
1992年 「GUYS」…141.1万枚
1993年 「RED HILL」…156.7万 
1994年  
1995年 「Code Name.1 Brother Sun」…75.2万枚
1996年 「CODE NAME.2 SISTER MOON」…46.3万枚
1997年
1998年
1999年 「NO DOUBT」…25.1万枚
2000年
2001年 「NOT AT ALL」…10万枚
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年 「DOUBLE」…5.6万枚
916名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 20:22:56.73 ID:OaJDMUZ60
何年か前に声枯れちゃったなぁって残念だったけど最近復活したのはなんで?
917名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 20:25:51.96 ID:zARvs56w0
枯れた声でロック演ってたのはカッコ良かった。この時期のアスカソロのnowはマジでカッコ良かった。
918名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 20:27:16.54 ID:OCE50LDwO
CHAGE&ASKAの曲のオリジナルカラオケのCDアルバム出たら全部買う
919名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 20:27:39.87 ID:29K4PBdWP
昔は海外でレコーディングするのが流行ってたよねえ
920名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 20:38:40.21 ID:wCL937180
SAY YESを聞いて「今回の曲は簡単だな」と思ったら大ヒットしてそれから買わなくなった
921名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 20:42:07.73 ID:vmAMDihvO
>>765ありがとう。今観てる。ソロよりCHAGEさんが効いてて良いわ。
>>777両方のファンから言わせてもらえばその通り。まめなツアーとほぼ固定ファンで持ってますね。
922名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 20:46:24.66 ID:U+AvoebK0
ここまで
どのくらいILOVEYOUなし
923名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 20:48:35.21 ID:B7zxseC7O
海外レコーディングは安上がりの場合もあるよ。あとビデオ撮影も兼ねてね。ジャケット撮影も。
924名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 20:48:52.14 ID:lmlf4ebFI
「SAY YES」より「告白」の方が好き
CHAGE、根本要、赤坂泰彦のラジオは面白かった
またやらないかな
925名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 20:50:35.63 ID:B7zxseC7O
ちなみにかの国での外交ライブは法則の説があるからね。
926名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 20:50:40.96 ID:tfORiKYL0
reason
927名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 20:52:26.69 ID:B7zxseC7O
ヤマハの役員になった噂あるが!?
928名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 20:53:37.45 ID:pb5R1k5B0
>>925
特アの2か国でやっちゃってるな
台湾ライブはよかったけど
929名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 20:56:36.73 ID:OCE50LDwO
ファンになったのは1995年17歳のころだがSAY YESがヒットした頃からもう好きだったんだな
CHAGE&ASKAがCMしたウォークマンが欲しくて買ったし
930名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 20:57:58.80 ID:OCE50LDwO
韓国で日本人で初めてコンサートしたんだよな
931名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 21:01:07.68 ID:Rz6HtzTm0
真夏の国境とか荒野とかあの辺は凄く好み
932名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 21:03:08.27 ID:nbGxTVq50
>>929
シェルロックな
933名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 21:05:07.22 ID:1jVqcjKR0
仲悪くてソロでやってたけどソロでは売れないからコンビ組んだんかw
934名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 21:06:25.44 ID:BPq8LiLWO
>>720
ライジングで見ましたが、めっちゃ盛り上がりましたよ。自分が今まで行ったフェスでベスト3に入るライブでした。
935名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 21:15:07.72 ID:zzembgMp0
>>931
夢をみましょうかとか
夢から夢へとかもいい
936名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 21:16:59.77 ID:xkh9Ebhi0
チャゲアスかっけーな
http://www.youtube.com/watch?v=CcG3lxNknk0
937名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 21:19:36.36 ID:B7zxseC7O
ちなみに韓国ライブはスポンサーがつかない異例なライブ。理由は分かるよな。
938名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 21:36:06.08 ID:Son5Cxgf0
>>936
この曲めっちゃ好きなんだけど意外と売れなかったな・・・
939名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 21:38:36.05 ID:OCE50LDwO
>>935
安息の日々も!
940名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 21:51:07.33 ID:nbGxTVq50
>>938
でもその後の事を考えると意外と売れてね?
一応12万枚売れてるし
941名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 21:53:56.40 ID:Y7bf6mjq0
天下のチャゲアスのアルバムセールスが5万枚まで落ちてたんだなあ・・
90年代末のCDバブル期でも25万枚
やはり時代に乗り遅れたとしか言いようがない
942名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 21:57:55.84 ID:6jlUT6iA0
>>936
津波にさらわれる未来

溺れて・・

今歌えないな・・
943名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 21:59:38.86 ID:Bedk2hl+0
1988〜1995くらいの全盛期は本当に名曲のオンパレードで
ASKAの歌声も神がかり的で凄まじいパフォーマンスだったね
改めてチャゲアスの神っぷりに心を奪われてようつべから帰れない
944名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 22:01:04.27 ID:jEfs1tcv0
スローテンポすぎて今の人には受けないだろうなぁ
中年はライブに行く体力がねぇ。
945名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 22:04:38.76 ID:rw0ezLro0
>>944

アラサーに期待しろ。
リアルタイム最後の世代。
946名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 22:05:43.76 ID:xdpewoUx0
90年代を賑わした一番好きな男性アーティスト(グループ)は?
http://www.ten-colors.com/graph/home/125/?nosignin=on

俺の周りでもチャゲアス好きってやついないんだけど、
こんだけ名曲たくさんあってなんでだろうと思う。
947名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 22:06:03.38 ID:rw0ezLro0
>>942

予言どうりかな??♪
948名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 22:06:58.22 ID:6jlUT6iA0
10周年記念アルバムのプライドが
なんか知らんが売り上げ前作比6倍くらいになり
次作SeeYaもさらにヒット
シングルカットした太陽と埃の中でが初のオリコン一位
そしてSAY YESが101回目プロポーズの主題歌になりダブルミリオン
二ヶ月後のアルバムTREEは初動99万枚の銀河売り上げ
さすがにその次のアルバムは100万枚くらい減らしたものの
3年くらいは水準をキープ、シングルもミリオン出す
95,6年くらいから何や知らないが陰りを見せ始め
二部作のアルバムが前作から比べてかなりの惨敗で
SMAPに一位を取られるってのがチャゲアスの盛衰記だよな
949名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 22:09:33.66 ID:WOhZDOkDP
群れやjudge by myself出した時点で
アルバムtreeやGUYSのように、売れたい
とは本人も思ってないでしょ。

LRの歌詞からも、CDが売れない今の現状を
前々から受け入れる覚悟はしてた感じだし。
950アニキ、見てる??:2013/01/26(土) 22:13:31.87 ID:rw0ezLro0
本場モンへのコンプレックスは否定しようがない。
日本人でクラシック聴くヤシもやる人も、根っこに欧米へのコンプレックスあるだろう。
そのコンプレックスと権威への憧れが無かったら、
クラシックなんて多々ある欧米音楽の一種に過ぎない。
クラシックは単に軽音楽=ポピュラー音楽より権威があるだけとも言い得る。

日本人がクラシックやったって権威が弱い。
これは黒人系の音楽にも言えることだが。ロックでさえ。
CD持ってても何の自慢にもならないなら、邦人CDが売れにくいのも当然ともいえる。
スノビズムの対象にならないってこと。
スノビズムはインテリと文化的素養がいいかげんな金持ちには有効だから(苦笑

もはや何でも相対化されてしまい、クラシックも欧米音楽の一種に過ぎない。
もし本当に純然たる欧米音楽(洋楽)だと思われているならまだしも…、
変に昔の人(老害)の権威付け、崇拝、神格化、無駄な著作が邪魔をして、敷居が高いと思われがち。

音楽やってる人(研究者も含めて)にとっては、参考資料となるCDだったら所有する価値がある。
問題は、その楽曲が資料として有効かってこと。
この点でも、日本人のクラシックは最初から二次的なものに位置づけられてしまう。

クラシックも今の時代ではトレンドの主潮たり得ない。
若い人の大半が「やる」音楽はクラシックじゃない
(やる人のほうが、やらない人よりは購買層になり得る)。
現状ではクラシックが日本の若者の愛好音楽になるとも思えない点も問題。
もはやダメなんじゃないかと…
951名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 22:15:50.68 ID:6jlUT6iA0
>>949
群れを出した時には
コードネーム2部作がブタコケた後だからね・・・
売れなくなったのはこの2作に原因があるんだろうな。
確かにあまりおもしろくなかった記憶はある
別に非売れ線って感じでもなかったんだが・・
952名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 22:18:35.77 ID:OCE50LDwO
something there好きだな
953名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 22:21:07.78 ID:AIwr810a0
いや、群れはもう、俺売れ線の似たような曲ばっかり期待されるの飽きたよって宣言でしょ
954名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 22:22:24.86 ID:6jlUT6iA0
>>953
売れなくなった後で言ってるってことよ
SAY YES出した後で言うならわかるけどね。
955名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 22:27:52.46 ID:rw0ezLro0
群れはアルバム曲でいいよな。

シングルだけは売れないと世間は忘れる。
956名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 22:37:19.31 ID:7VCSZPVw0
>>578
ま〜も〜ってあげるGENJI♪
957名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 22:37:37.49 ID:1axq1CoF0
Primrose Hill好きだ
958名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 22:41:46.82 ID:rw0ezLro0
29 :名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 13:01:12.71 ID:5RplY0TZ
確かに古いんだよな。
CDはリッピングしたら段ボール行きだ。

かといってダウンロード販売というのはやる気になれない。
アカウントに紐づけというのがおぞましい。


30 :名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 14:51:53.52 ID:WVEPOlP6
コンポ→CDラジカセって図式があって、
高音質→チープな音で十分って図式があった。
そうした音楽ファンを大量生産してきたわけで、
MP3で十分になってしまったんだよ。


31 :名刺は切らしておりまして:2013/01/16(水) 15:06:45.03 ID:VmlgGkAx
PONTAポイントを貰ってローソンで菓子に変える


32 :名刺は切らしておりまして:2013/01/17(木) 09:02:40.61 ID:x8XXYvPp
実際に音楽にまつわるカルチャーや作家性、ランキングが機能しなくなったからな。若手のゆとりバンド化も大きな要因。


33 :名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 08:16:09.23 ID:C/Tzly0S
イギリスはどうか知らんが
日本は利権構造が酷いCD1枚が高すぎる


34 :名刺は切らしておりまして:2013/01/26(土) 18:26:56.83 ID:mGCMDQ1b
輸入盤、最近円安で値上げした?
959名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 22:43:17.32 ID:s1MMobki0
パラシュートの部屋で
なぜヒットしなかったのか
960名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 22:45:46.34 ID:6jlUT6iA0
今思い出したけど
SAY YES前までくらいは
チャゲは自分のラジオではA面ほとんど流さず
自分の曲ばっかり流して、今度はA面だーとか気勢をあげることとかもよくあったな。
ラジオリスナーもチャゲの曲ばかりヨイショして・・
SAYYES以降はさすがに虚しくなったのかA面を流すようになり
ASkAがゲストに来ることも以前より多くなった
961名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 22:46:33.27 ID:L7WDcmF7O
>>952
好きだ。またやってほしい。
962名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 22:53:00.05 ID:22BPOV9q0
最後に出したアルバムの売上、5万台だったんだ
それはプロとしてキツイよね・・・
同じ曲調ばかり期待されて飽きたとか言ってないで
売れ線を狙わないと活動自体出来なくなる
963名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 22:57:01.08 ID:6jlUT6iA0
>>962
といってもプライド以前のアルバム売り上げも
そんなもんだったようだよ。
典型的なライブで稼ぐタイプ
964名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:05:29.60 ID:1JroGqpg0
全盛時代、カラオケでキー下げないと全然歌えなかったよ
けど、今は歌えるようになった
次はTripを楽に歌えるようになりたい
965名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:06:52.39 ID:Oy8H68IG0
休みすぎ。
966名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:08:57.13 ID:Bedk2hl+0
Tripは出だしの叫びが辛すぎるよなwww
でもあそこ以外は結構普通に歌える
967名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:10:55.75 ID:dC5vnSwg0
ヒゲありのCHAGEはヒゲなしCHAGEより活動暦が長い
これ豆な
968名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:14:54.28 ID:22BPOV9q0
>>963
そうなんですか
でも、ライブで稼ぐにしても、ある程度資金がないと満足なものは出来ない
その為にCD売上が必要だと思うんだけど、ファンの人達もCD買わないのかな
ライブだけ行くってのも何だかね・・・
969名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:16:30.10 ID:6jlUT6iA0
>>968
物販もあるでしょ
まあ、何を売るのかまったく想像つかないけどw
970名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:16:39.37 ID:b0kOGHTWO
おまえらオメ!
チケット取れるかな
971名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:17:35.37 ID:uI34+sxb0
>>729
ユーミンが自身の芸歴20年ぐらいのときの月カドか何かのインタビューで「今チャゲアスがブーム(ちょうどSUPER BESTIIのころ)になってますが
ユーミンみたいに長くファンがつくアーティストになるには彼らに何が必要ですか?」とかアホな質問した人がいて
「あの2人は何度もムーブメントがきて、厳しいところで固定のファンの心をがっちり掴んで長く続けてるじゃないですか。
そういう人は本物だと思いますし、わたしが何か言う余地なんてないと思いますけど」と一蹴されててワラタ。

世間的にそういうイメージがあったのかもしれんけど、少なくとも見てる人は見てるというか、ファンが安定して
ついているという評価だったっぽいけど。
972名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:19:56.48 ID:MJvb6cp90
>>968
今は若い子を集めて握手会でもしないとCDは売れないから、
どこもライブやグッズで稼ぎたがってるんで、ライブで稼げるのはいい思うよ

ヒット曲が少ないとライブもマンネリになるだろうけど
チャゲアスならレパートリーも早々尽きないだろうし
973名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:20:22.23 ID:6jlUT6iA0
チャゲアス歴代アルバム売り上げ枚数

風舞 10万9千枚

熱風 24万5千枚

LIVE IN 田園コロシアム The夏祭り'81(LP) 8万2千枚

黄昏の騎士 11万6千枚

熱い思い 5万枚

21世紀 5万6千枚

1983.9.30 CHAGE&ASUKA LIVE IN YOYOGI STADIUM
2万7千枚

INSIDE 6万3千枚
974名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:21:49.13 ID:1JroGqpg0
ムーブメントは3回来てるね
万里の河、モーニングムーン、そしてSAY YES以降の5年間

88年あたりもそうだったりする(ただし作曲家として)
975名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:24:18.55 ID:6jlUT6iA0
http://www28.atwiki.jp/cavc/pages/99.html

Z=One 7万5千枚

TURNING POINT 13万8千枚

MIX BLOOD 12万3千枚

Snow Mail 2万1千枚

Mr.ASIA 7万1千枚

RHAPSODY 12万8千枚

ENERGY 4万9千枚
976名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:27:40.51 ID:6jlUT6iA0
http://www28.atwiki.jp/cavc/pages/99.html

PRIDE 30万1千枚

SEE YA 52万枚

TREE  235万1千枚

GUYS  141万1千枚

RED HILL 156万7千枚

Code Name.1 Brother Sun  75万2千枚

CODE NAME.2 SISTER MOON 46万3千枚
977名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:28:22.82 ID:6jlUT6iA0
http://www28.atwiki.jp/cavc/pages/99.html

CHAGE&ASKA MTV UNPLUGGED LIVE 19万7千枚
978名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:28:30.05 ID:FJLHJpOq0
>>973
>>975
意外と売れてないな
シングル型のアーティストだったのか
979名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:30:24.46 ID:6jlUT6iA0
http://www28.atwiki.jp/cavc/pages/99.html

NO DOUBT  25万1千枚

NOT AT ALL  10万枚

STAMP 16万3千枚

DOUBLE 5万6千枚
980名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:30:48.03 ID:mJ1udypI0
今でも長渕と付き合いあるのかな
981名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:31:19.52 ID:tfORiKYL0
中古でstamp買ったらcccdだった
982名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:31:38.85 ID:6jlUT6iA0
>>978
http://www19.atwiki.jp/orideta/pages/17.html

シングルも似たようなもの

やっぱりライブで稼ぐ人達なんだね
売れない時でもチケットってなかなか取れなかったようだし
983名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:40:26.33 ID:22BPOV9q0
>>982
詳しく有難うございます
売上に波があり過ぎるw
固定ファンは10万人位かな?
984名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:42:19.32 ID:3mgT484v0
「ギター、チャゲっ!チャゲっ!チャゲ、チャゲっ!!」の煽りが見れる
985名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:42:49.13 ID:7VCSZPVw0
>>862
いいね!
986名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:42:53.46 ID:yr4Ayi2B0
水の部屋とか聴くとAskaって天才だなぁと思う
987名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:43:06.07 ID:6jlUT6iA0
>>983
動員とか限定シングルの生産枚数を考えると
3万人くらいじゃない?
988名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:45:45.28 ID:CNMQueLl0
>>980
今はあまり交流無いみたいだけど、ASKAが最近大阪で偶然長渕に出会って挨拶したという話を、
ローリングストーン誌のインタビューで話してたな。
989名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:48:55.65 ID:uI34+sxb0
>>978 >>982
いやまぁ売上げにばらつきがあるのは確かだが・・・
シングルでダブルミリオン2作以上行ったのはミスチルとチャゲアスだけ、
アルバムでボーカルグループ歴代1位、
アルバムシングルあわせた総売上は3200万枚。

これでCD売れない人達っていったらほとんどのアーティストは涙目になるぞ(´・ω・`)
990名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:51:22.89 ID:6jlUT6iA0
>>989
しかし、シングルの低迷期とか見てると
もし、これでライブで稼げてなかったら
レコ社から切られても不思議ないぞ
991名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:53:50.68 ID:BMeqE9HE0
チャゲアスのライバルは同世代のTMN
992名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:54:23.74 ID:uI34+sxb0
>>990
どんだけハードル高いんだよ(´・ω・`)
まだCDバブル始まる前だったし、こんなもんなら契約維持してもらえるぐらいの業界規模だったよ。
2000年代以降については確かに切られてもしょうがない部分はある。
993名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:55:18.96 ID:YZc4tc2l0
チャゲアスなついな。
今でも「WHY」は夜とか霧の中のまったりドライブによく合う名曲だと思う。
994名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:57:00.34 ID:6jlUT6iA0
>>992
3万、5万がゴロゴロって
CDバブル前でも厳しいだろ。
まあ、ポップス上限はレジェンド以外だと
20万くらいで売れっ子って感じではあったけど
なにか付加価値ないと無理ではあったと思う
ライブで命をつないだことによって
あのダブルミリオンが生まれたってことだろうな
995名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 00:01:29.53 ID:6jlUT6iA0
チャゲアスのプライドって自伝(2巻組)見ると分かるけど
まあ、ライブは安定していながらも
音盤関係は紆余曲折・・・
ピンチが極限状態になるとヒットが出たり
外部仕事(愛ランド、光GENJI、ボヘミアンなど)で注目を浴びて
なんとかしのげたりって感じ

安定しない地位のせいでミュージックステーションで
トップバッタやらされてブーブー言ったりとかしてる
最近はそこまでひどい扱いはないんだろうけど
996名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 00:02:27.08 ID:7VCSZPVw0
rippleringはからだの変な力みが消えて温泉につかった時みたいにほんわりする
997名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 00:04:13.19 ID:g0kglnA50
まぁでもライブ型のアーティストであることは否定しないというかむしろ肯定する。
ファンもライブいってナンボ的な考えの人が多いし、万里の河による最初のムーブメントが
去ったあともライブのチケット入手だけはずっと困難だった。
998名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 00:04:37.66 ID:QUPkYXf6O
風舞とか初期の楽曲は小学生の時に良く聞いてた
999名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 00:07:22.16 ID:I0xY0dl20
You Are Freeとかも改めて聴くと独特のメロディーが心地良すぎてやばい
なぜか当時聴いていた時よりもずっと良く聴こえてる
1000名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 00:17:31.99 ID:ZVmCNPWTO
1000ならASKAが電話をします!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。