【サッカー】バックパス禁止!ヤススタイルで名門東京V再建!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
J2東京Vの三浦泰年監督(47)が、「ヤス・スタイル」で名門再建に乗り出した。

昨季チームトップの18点を挙げた得点源、FW阿部拓馬(25)のドイツ2部アーレンへの完全移籍が23日に発表されたが「彼のことは考えたことがない」とどこ吹く風だ。

東京・稲城市で行われた練習では、細かくルールを設定した紅白戦で「考えるサッカー」を徹底。6季ぶりのJ1復帰へ、ヤス流改革が始まった。

 ヤス監督による名門再建が始まった。この日、行われた紅白戦。ただの紅白戦ではなかった。片方のチームはボール回しだけで、もう一方にはボールを奪ってからのバックパスを禁じ、スピードを緩めずにゴールを狙うプレーを求めた。

次から次へと指示の声を飛ばし、動き出しの遅い選手には「もっと速くプレーに絡んでこい」と精力的に指導した。

 求めるものは「考えるサッカー」だ。ヤス監督は「試合と同じシンプルなルールなら簡単にプレーできてしまう。より難しいシチュエーションを与え、いつも考えさせる。そうすれば試合でより速く状況に合った判断ができる」。

その指導法は、かつて日本代表を率いたオシム元監督にも通じる部分だ。同じ北九州からやってきたMF安田は「できた部分もあったし、まだまだなところもあった。選手間でどれだけ共通意識を持てるか」。チームへの期待感をにじませた。

 昨年までの得点源FW阿部の移籍がこの日、発表された。昨年J2で65点(2位)を挙げた東京Vだが、阿部がダントツの18得点。

次点が西らの6点だけに、数字上の損失は大きい。それでもヤス監督は「編成作業が終わってから、阿部がいたらとか、彼のことを考えたことは1度もない。阿部の次に同じ役割をしたいという選手がうじゃうじゃいる」と言い切った。

>>2以降につづく

http://www.nikkansports.com/m/soccer/news/p-sc-tp1-20130124-1075825_m.html
2お歳暮はトマト1cφ ★:2013/01/24(木) 12:32:14.61 ID:???i
 ヤス監督が現役時代は、体幹トレーニングすらなく「根性しかなかった」と言う。ゆえに指導を学び、理論を身につけた。

満足な戦力が整わないJ2北九州で11年は20チーム中8位、12年は9位と実績を残した。だからこそ言う。「(始動してから)ここまでは誰でもできる。これを365日、いや2年、3年、引退まで続けていってほしい」。

名門再建は1日にしてならず−。東京Vの復活へ、考え続ける姿勢を求めた。【千葉修宏】

 ◆三浦泰年(みうら・やすとし)1965年(昭40)7月15日、静岡市生まれ。静岡学園からサントス(ブラジル)留学を経て86年読売入団。92年Jリーグ発足前から清水で活躍、96年にV川崎(現東京V)へ。

福岡を経て02年から神戸。03年現役引退。神戸統括本部長などを経て、11年から北九州監督に就任。J1通算258試合11得点。国際Aマッチ3試合。DF登録だが本職は守備的MFだった。横浜FCの元日本代表FWカズ(三浦知良)は実弟。

<ヤススタイルとは>

 ◆其の一「あいさつ基本」 チームに規律を求め、グラウンド内外でしっかりあいさつができるクラブへの成長を促している。

 ◆其の二「理論+情熱」 理論派だが、選手の熱を大事にする。学業で合流が遅れた関学大DF井林が練習初日の23日からフルメニューを志願。その情熱的な姿勢に「伸びる要素を持っている」と感激した。

 ◆其の三「プレーヤーズ・ファースト(選手第一)」 選手に伝えていないことは、関係者、マスコミにも言わない。

 ◆其の四「過度な期待はかけない」 元日本代表FW高原の加入にも「彼1人に期待し過ぎないのが大事」。重圧を取り除くとともに、特定の選手に依存する体質を排除した。
3名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:32:44.48 ID:xEfrv1qv0
金髪禁止な
4名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:34:33.18 ID:fKHZ44tx0
タイトルみて馬鹿監督かと思ったがまともな内容でびっくりだ
5名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:35:31.60 ID:+A/ZVAyH0
ムァキとタークの2トップあるで
6名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:35:41.11 ID:waZXL4T1P
香川オワタ
7名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:36:10.75 ID:lubccct00
ミニゲームのカウンター側チームだけのルールじゃねーか
だいたい北九州じゃポゼッションやってたんだし
8名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:36:37.16 ID:5yj/bKfA0
バックパス無しだとがちがちに引かれて守られたときカウンターされ放題になるじゃん
9名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:37:04.97 ID:J4UC8AbxP
犯人は・・・
10名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:37:09.41 ID:VxiGoTbK0
バックパス禁止にするとここはバックパスしなきゃ無理という場面とここは仕掛けた方がいいという場面がわかってくるからな
11名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:38:29.01 ID:sSYKBiGa0
ロン、ヤス
12名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:40:42.62 ID:ah95PW0F0
そういう練習だってことか
それなら分かる
13名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:40:45.94 ID:+7lrKbNa0
ミニゲームでレアル対バルサをやってるのか
贅沢な話だ
14名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:40:56.79 ID:vAwG88jR0
>バックパス禁止

ラグビーじゃ100年前からやってるわい
15名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:41:20.04 ID:kuiJnPKV0
レバントフスキと香川がバックパス交換してドイツ2冠に輝き、世界の最先端と思われる
ドルトムントサッカーの完全否定キタコレ
16名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:43:47.38 ID:cL4I6chF0
去年の11月に北九州が麿食ったときのサッカーやってりゃ昇格できるわ
アレできるならマジで上位にとっては厄介
17名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:44:15.94 ID:sSYKBiGa0
ファックブス禁止
18名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:49:24.11 ID:ONQ1DiZq0
事実上の俊さん締め出しか
19名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:55:35.43 ID:TG2kormy0
イングランドにいるシャツ売人じゃっぷに言ってやりたい
20名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:56:44.91 ID:cfe5VcZt0
基本的に時間稼ぎにバックパスは使うから。
1対1で抜くのが基本。複数人で囲む日本スタイルでは
海外では上にはいけない。
21名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:56:45.68 ID:ru/2lnVO0
バックパス禁止・・・
なんか聞き覚えのあるフレーズやな。
22名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:57:51.86 ID:8J90Fl6CO
>>16
ラフプレーばっかりの守備サッカーだったぞ。
23名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:00:07.48 ID:cL4I6chF0
>>22
スタジアムで見てた。
美しくはないが、完全に中盤で激しく潰して寄せてリズム崩してたからな
後半早々均衡やぶって、終盤でカウンターでサイドから振ったFWがあたってたこと、GK乗ってたのもあるけど

でもアレを完璧にやられたらイヤだろ
まあ、あんな試合毎試合できるわけないけどな
24名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:00:13.48 ID:+dEycQqOi
紅白戦の一つでそういう縛りルールでやったってだけなのに
如何にタイトルしか見てないで書き込んでる阿保の多い事かw
25名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:02:53.60 ID:/nLb4gai0
正解じゃない
26名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:04:00.31 ID:cL4I6chF0
>>24
そういう人間もいるの承知で書くほう読むほういるのに、詳しく把握してドヤしてるほうが白ける
ここのスレタイを外で吹聴する奴ばっかと思ってるやつのが阿呆やな。ところで阿保ってなに?
27名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:04:58.03 ID:3F7SLFRL0
ヴェルディはどうしたのかな?
28名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:09:44.66 ID:ca7UnK6z0
ヤス「バックパス禁止」

ヤヒ「バックパス禁止」
29名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:10:04.92 ID:MJsaLeX+0
果敢に攻めてミス → 怒られる → 消極的(安全策)プレーばかりになる
日本はこれが多いからな
30名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:13:12.94 ID:lHXEzSNn0
>>29
少年サッカーにそれ多いよ
クズみたいな指導者多いから
31名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:16:53.55 ID:CpoSjo2O0
32名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:18:04.96 ID:j1yC7Wma0
来年もJ2決定だな
名門(笑)ヴェルディに栄あれ!
33名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:19:18.61 ID:hGmMnKP80
パスの半分以上がバックパスの香川をディスってんのか
34名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:20:32.77 ID:SYtqK6YX0
マルゼンスキーの母父か
35名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:21:48.42 ID:lPsqUPI70
>>30
チャレンジして失敗して怒鳴られてって子供のころからやってたらなかなか育たんわな。
36名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:24:36.04 ID:IhoY6qze0
バックパス禁止の練習なんて高校生でもやる。
これくらいでクラブ再建とか記事にする辺りで記者のレベルがしれる。
37名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:25:04.58 ID:ucajNCvJO
監督がヤスだったら小林に逃げられなかったのにな
38名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:27:50.99 ID:7iyqTxFR0
ぉぃぉぃなにがベルディーや。 ベレーザの足を引っ張るんじゃねーぞコラ
39名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:30:10.73 ID:KZ49oOZP0
これ負けまくるだろなw
40名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:33:35.29 ID:I+9l5PQ20
むしろ前に出すパス禁止で押し上げる練習したほうがいいような。
41名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:54:30.34 ID:l+CmDxq60
横パス禁止の方がいいんじゃないか
42名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:58:04.02 ID:1X5f5nnA0
勝ちすぎると終盤の放出とか勝ち点調整大変になるだろ
43名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:58:26.76 ID:8J90Fl6CO
>>23
激しく潰してたんじゃなくて技術が無いからラフプレーギリギリで汚いプレー連発してただけ。
激しいプレーと汚いプレーは違う
44名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:00:11.29 ID:sP5OZts3O
正直、黄金期のヴェルディってパスサッカーじゃ無いよな。
45名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:02:06.92 ID:zWUMX1NG0
もうずーっとJ2にいることないか?
落ちてから上がったことあるの?
46名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:05:54.05 ID:vrAIeDJq0
>>29
怒られる じゃなくて 殴られる だろ
47名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:11:10.25 ID:Rwho/tO10
まぁいいんじゃね
バックパスなんてしようと思えばいつでもできるけど
バックパス以外余地が無くならないような攻撃があればいいんだし
48名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:11:26.40 ID:k4IibaebO
>>44
ただ単にスキルのある選手が好き勝手にやってたら勝てた時代だからな
現代と違って当時は至るところに広大なスペースがあったもんな
49名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:40:17.52 ID:m6EUJItB0
阿部が居なくなってJ1に上がれる気がしない。
50名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:18:22.27 ID:20D1onjw0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |
        \__ ` ⌒´ __/
        /  | |_    _| | \
        |  | |  \ /  | i |
         | ├┤ __|_/  ├┤|
         |  |   ̄ ∧ ̄ ̄  | |
         |  |.          | |
          
51名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:02:23.01 ID:fEzH8LZC0
>>1-2
香川涙目w
52名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:04:16.65 ID:GHS5k7XR0
ヴェルバンツ北東州
53名無しさん@恐縮です
犯人はヤス