【サッカー】コンサドーレ札幌、“ベトナムの英雄”FWレコンビン獲りへ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 J2札幌はハノイFC(ベトナム)のベトナム代表FWレコンビン(27)の獲得に動いていることが分かった。

 レコンビンは過去3度の国内年間最優秀選手に輝いたベトナムのスーパースター。
代表でも47試合に出場し26得点を記録している。

ベトナムは東南アジアの中でもサッカー人気が高く、獲得が実現すれば、放送権料の臨時収入も見込まれそうだ。

◆情報ソース
http://m.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/01/24/kiji/K20130124005044650.html

◆写真
http://m.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/01/24/jpeg/G20130124005046500_view.jpg

◆プロフィール
http://national-football-teams.com/v2/player.php?id=7438
2名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:31:57.60 ID:TZ2LkIUO0
J2には勿体無い選手だろ、札幌なら尚更
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/24(木) 06:32:36.84 ID:nPb1t+vtO
外国人枠が空いてないぞ
4名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:32:48.49 ID:LbJDE4MG0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |  福  |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \   
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
5名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:33:16.21 ID:bDajEl5sP
昔、香港リーグ得点王とかいたよね
6名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:33:18.82 ID:XaqtRedp0
いい選手だけどJでやっていけるのだろうか
7名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:33:52.65 ID:cvxfeGhs0
メコンがどうしたって
8名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:34:15.10 ID:LqlAM96c0
移籍金億近いぞ
ポルトガルで失敗して安くなってるけど年俸数千万クラスだし
9名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:34:32.38 ID:tdCUieHp0
イケメンじゃん
10名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:35:38.45 ID:m6EUJItB0
経営改善の為にも是非使ってみてくれ。
他のクラブも韓国OZ以外でもいい選手拾って来ればいいのに。
11名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:35:53.06 ID:dg1VYOK50
>>8
それじゃ貧乏Jリーグには無理じゃん
12名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:36:40.21 ID:8eRLrZO1O
飛ばしだな
札幌にそんな金ないだろ
あとキャリア見てもJ2でも大した通用しないと思う
13名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:40:22.28 ID:mRczny8d0
貧乏札幌にくるとかスポンサーでもついてくるのかよ
14名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:41:32.06 ID:+A/ZVAyH0
こういうのは大歓迎 豪、チョン以外どんどんこい
15名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:42:00.02 ID:NmwYCS4S0
お、ちょっと見たいかも
16名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:42:40.08 ID:PA6rl4p60
そもそも以前に愛媛のテスト受けて落ちてるだろ
来てもそこまで戦力になるとは思えんけど
17名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:43:32.11 ID:PMlv8NPx0
アスレティックサッポロにベトナム➕

野々村さん最高ッス
183:2013/01/24(木) 06:55:38.13 ID:KCVx5V2F0
放映権ねらいなら ウスベクの選手だろ??
ガスで儲かってるしW杯ももしかすっと初??もありえるから
ゲイリフとジェバロフが狙い目だが 流石にJ2じゃ来ないな
19名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:59:18.67 ID:5sKTavmj0
リコピンが何だって?
20名無しさん@恐縮てす:2013/01/24(木) 07:00:37.60 ID:8Su3PGN/0
マジでコンスタンチン君を獲りに行ってほしいわ
21名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:01:35.84 ID:gR/I+GTl0
札幌じゃ金銭的に無理じゃね?
22名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:01:48.41 ID:saoQ4lqmO
こういう獲得ルートは支持する
23名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:09:17.26 ID:mCmgd5mB0
糞ばっか食ってる反日チョンより東南アジアの選手とるのは賛成
24名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:10:22.92 ID:eIijOTU9O
Jなめすぎ
通用するわけねえだろ
25名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:10:30.99 ID:vgvxlOtx0
やめとけ まじで 
26名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:10:46.43 ID:MGgxYeD/O
シンガポールのゴートクをちんちんにした奴連れてこい
27名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:11:03.37 ID:lzC4RX9q0
意義としてはわかるが
本当に戦力になるかといえば微妙
28名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:11:05.20 ID:zPNI3gXt0
写真何か透けてるな
29名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:12:45.65 ID:AVwTTTuU0
暑い所から寒い所に適応できるのか?
30名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:13:09.02 ID:bodjgCPI0
ベトナムでは知らない人がいない大英雄。
ベトナムは同盟国だから大事にした方がいい。
31名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:15:17.20 ID:73m2aupcO
札幌人だがちょっとは応援する気になった
ただ、こっぱずかしいチーム名な限り心底は応援しない
32名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:15:33.58 ID:RdSq5xVB0
アジア枠は空いてないと思ったが
ノース帰国してないよね?
33名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:16:38.75 ID:wreoGEUx0
チェルシーのアザールが素人(ボールボーイ)に蹴り。これは逮捕か?
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/206406.gif

ちなみにチェルシー本スレ
+╋The Blues Chelsea FC 317╋+
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1358765404/
34名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:19:19.93 ID:yvnsUBH30
おー。レ・コン・ビンとるのか
これは面白い
試合みたい
35名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:19:24.92 ID:cQ3poHDq0
サッポロ誇らしい
レコンビン諦めない
36名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:20:34.03 ID:9Jp3JSaV0
ベトナムマネー獲得にはいいんじゃないか?ユニも売れるだろうし。
37名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:21:19.70 ID:AVwTTTuU0
くそーノノめ・・・
38名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:23:39.49 ID:JlcXcSga0
アジア枠の正しい使い方だよなあ
糞チョンのための枠じゃないからね、これ
39名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:26:19.10 ID:e52rKCvS0
>>8
http://www.viet-jo.com/news/entertainment/1/121129020215.html
> ビン選手を獲得するために必要な移籍金は100億ドン(約3950万円)とも言われている。
40名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:26:29.29 ID:INqLJxO30
実現したらいいね
41名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:26:40.05 ID:HizJXlco0
マジかよ
あのレコンビンをJで観れるなんて・・・



札幌誇らしい
42名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:26:44.39 ID:uGFpKEdJ0
聞いたことある名前だわ。そんなに強くない国の抜けたスターって選手
かつての日本の中田的な感じかな。でもJ2でいいんだろうか
43名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:27:41.63 ID:dg1VYOK50
札幌なら日本ハムファイターズのほうがいいだろう
北海道で圧倒的な人気を誇るプロスポーツ球団
44名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:29:00.76 ID:BzwisgLDO
さっぽこの分際でこれはいいアジア枠の使い方
45名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:30:29.07 ID:G9UoTwz00
ベトナムの最高峰の選手って日本の選手で例えるとどの程度?
46名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:31:43.90 ID:FjMe1vE40
これは良い
47名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:32:49.07 ID:BGRVmYbn0
>>38
札幌のアジア枠はチョンで埋まってるけどね
48名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:33:33.55 ID:hx9kWap8O
>>42
かつて愛媛のセレクションを落ちた理由はフィジカルに問題があるかららしい

J2どころかJFLで通用するかすら怪しい
49名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:33:35.37 ID:LqlAM96c0
>>39
クラブなくなってたのか
前回の国内移籍の時が年俸込み100万ドルだったのに
50名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:34:02.64 ID:e52rKCvS0
>>8
http://www.goal.com/vn/news/4879/b%C3%B3ng-%C4%91%C3%A1-vi%E1%BB%87t-nam/archive/1
ここの 1/23 10:36 の記事によると給料は 7000USD/month になってる
51名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:35:25.05 ID:3rdvol7u0
チョン、チョン、ブラジル、ブラジルなんだよな。
テレ退団か?正直守備陣に二人のチョンはいらないんだが・・・
52名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:36:20.54 ID:yvnsUBH30
>>45
未知数としか言いようがない。情報少ないし
ポルトガルではぱっとしなかった
とは言えなんとしても成功して欲しい
本人のためでもJのためでもある
もちろんその前に獲得出来ればだけどw
53名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:36:23.80 ID:srAXo/Ps0
J2で通用する様なレベルにあれば東南アジアから取ろうとするクラブも出て来るんだろうが
彼等は母国でJ2の待遇より良い年俸貰ってるから簡単には来ないわな
54名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:40:14.65 ID:umbkht+OP
東南アジアのレベルを一番良く知ってるのが新潟
55名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:44:12.52 ID:xzdl6Ag00
コンサドーレの補強は外さない 自分たちの下で活躍することは少ないが
56名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:44:20.78 ID:8TEv3cP20
これはナイス

是非そこそこ活躍していただいてJの東南アジア人気に貢献してもらおう
57名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:49:16.44 ID:Ndu/zTwo0
年俸5000万とかだからな〜。
今の札幌には無理だろ。
58名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:49:34.41 ID:jwBfLPzWO
札幌寒すぎて風邪引いちゃうんじゃね?
59名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:49:45.10 ID:854lBIx2O
>>25
消えろチョン
60名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:50:08.96 ID:L+ocZwyN0
>>54
その新潟も手を出さなかったレベルという事は・・・
61名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:50:51.27 ID:pmJyEzUp0
J2のチームは東南アジア人の獲得を義務付けたら?
放映権料欲しいんだろ
62名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:57:29.95 ID:CKvmKW190
>>45
代表戦の尺度から見ると、J2中堅選手くらい?
外国人枠やアジア枠でとるべきかは結構微妙。
63名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:01:42.81 ID:sOeV58NN0
>>50
愛媛のテストの時も1000万で取れるとか言ってたから当てにならん
64名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:02:20.39 ID:HAzb5DB70
こういう新しい動きは全部左翼からだな
右翼は保守的だから同じことしかできない

札幌は左翼だから偉い
65名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:04:06.78 ID:reLBO5D20
【サッカー /J リーグ】京都のロンドン五輪韓国代表チョン・ウヨン「独島(日本名:竹島)は大韓民国の領土」と発言

韓国五輪代表
ファン・ソッコ(広島)
ペク・ソンドン(磐田)
チョン・ウヨン(京都→磐田)
66名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:08:25.89 ID:mPoFKVhz0
アジア選手枠はこういった人物に使えよ
67名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:10:12.37 ID:3XiVhaz20
>>43
日本ハムはセレッソだろ
68名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:10:17.76 ID:k1DR/CvE0
アジア各国の英雄とろうぜ、まあJクラブの経営力のとれる範囲で。
ヨルダンとか、オマーンとか。
69名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:14:58.87 ID:nnR4m7IiP
>>61

放映権料はリーグの管轄でクラブには何十分の一が入ってくるだけだよ
70名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:17:34.50 ID:TR0CqKLb0
東南アジアのマーケット開拓として正しい戦略。
今後のJは、
日本人トップタレントは欧州に放出し、移籍金で儲ける一方で
アジアの優秀な人材は一手に吸収し、アジアにおける"プレミア"リーグとならねばならない
71名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:33:15.77 ID:7PKPcnsbO
ベトクォンは?
72名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:33:18.16 ID:F2tm46of0
獲ったからには毎試合使えよ
73名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:34:55.58 ID:bodjgCPI0
>>64
本来右翼は保守で左翼は変革なんだが、
日本においては東西冷戦時代背景から
右翼=親米=資本主義
左翼=親ソ=社会主義
という構図になっていた。
ソ連の崩壊によって右翼左翼の概念が完全に変化している。
現在だと
右翼=保守派=抵抗勢力=農家・医者
左翼=新自由主義=小泉竹中路線=改革派
とした方がしっくりくる。
74名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:37:49.96 ID:TRguRn1w0
>>38
何言ってるんだw
ACLでズタボロなのに格上のKから人材を引っ張ってこれるだけありがたいと思えよ
75名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:41:55.34 ID:3XiVhaz20
>>74
CWCの結果でJ>Kって確定してるだろう
76名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:43:15.76 ID:FSgCXozi0
こういう動きが重要
かつて、日本人がイチローや中田を目当てに海外リーグを見ていたように
ベトナム人がJリーグを見るようになる
77名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:44:58.22 ID:YKJ7Z4C3I
若くて安いブラジル人を連れてきたほうがいい
78名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:46:17.96 ID:XL2T1AGQ0
寒さに耐えられない
79名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:48:07.30 ID:EzQU3J+40
シナチョンよりいいよ
80名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:48:10.28 ID:yS/7s+Ab0
いいねえ
81名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:48:17.38 ID:FSgCXozi0
かつて、タイのスーパースターだったピアポンはKリーグに渡って得点王を獲った
ピアポンは代表でも対日本戦で4、5点獲ってるくらいの逸材だったけど
82名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:48:28.44 ID:bDheNiRM0
アジア枠使えるのか
こういうときは有効だよな
83名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:49:34.59 ID:F7SfAqLx0
楽しみだな
もっと東南アジアの選手取って欲しい
84名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:51:31.18 ID:RBvsgFjh0
コンサドーレがベトナム行け!
85名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:53:18.46 ID:wbRfOOf30
マジ良い選手。

人気もあるしよくベトナムリーグが出したよな。
86名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:53:47.78 ID:bLQbDeedO
ブラジル人より安そうだし東南アジアから人材買って転売するのもありか
87名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:54:06.27 ID:BxCDgsqp0
ベトナムで空前のコンサドーレ人気か
88名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:54:19.45 ID:IfKzFTv30
札幌寒いだろ
暖かい国の人が大丈夫か
89名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:54:43.71 ID:hdHzZ00g0
東南アジアのトップクラスの選手が日本を目指してくれるのは嬉しいね
90名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:55:16.97 ID:piNB78fs0
よりにもよって札幌みたいな
クソ寒いところに…
絶対適応出来ないと思う
91名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:56:03.10 ID:4H32SINtO
これ、ベトナムじゃ毎回中継するんじゃないの?
92名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:57:27.50 ID:zmvqfCYX0
外国人枠は埋まってるうえに、放映権は別にコンサに入るわけではない。
ここまでいい加減な記事も珍しい。
93名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:57:44.00 ID:Y+4O6yiv0
通用しない。
プライドだけはムダに高いから
使いにくいし。

通訳どーすんの?
94名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:59:36.52 ID:2R9gZIIkO
>>73
勝手に変な解釈してしまってて根本的なことをなにも理解できてないですね
95名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:59:37.92 ID:uI0PR9c80
昔、欧州が日本人を獲得したみたいに
スポンサーや観客獲得を視野にいれて、アジアのスターを獲得するのもありだな。
96名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:00:15.86 ID:GurXbdNI0
ここでの反感的な意見みてると、
欧州で日本人サッカー選手がここまでの地位にくるまでの苦労がよくわかる
全く同じ事言われてたろうし、言われてんだろな
97名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:00:31.82 ID:zmvqfCYX0
>>90
クソ寒い時期なんて札幌で練習すらしてねーよ。
開幕時期と閉幕直前くらいだ。
98名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:02:11.45 ID:uI0PR9c80
>>93
昔の海外リーグでは日本人選手の事を、そのように思ってたんだろうな・・・
99名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:02:37.72 ID:pD5BQI+g0
レコンビンまだ27かよ
100名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:02:50.64 ID:pt6mM42M0
二部リーグの放送権なんて日本だって買ったことないと思うが
ネットで見られても何の金にもならんだろうし
101名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:03:21.11 ID:+rWug+4I0
寒すぎて帰国しそう
102名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:04:06.01 ID:Cyzcs03e0
>>31コンドームw
103名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:04:49.83 ID:HB3L/u2e0
今の社長がそんなバクチ打つとはとても思えんが
スポニチだしウソだな
104名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:05:30.81 ID:cnAWybRg0
>>18
日本のクラブじゃどこも取れませんよ
105名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:06:17.89 ID:ObjqJhgT0
ポルトガルって鹿島で微妙だったカルロンが活躍してた所だよな
そこで失敗したっていうのは…
106名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:07:15.15 ID:NGrK9O5p0
>>105
相馬
107名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:07:46.95 ID:PJIslOw+0
枠ない
108名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:08:39.85 ID:EZ7+Qjnl0
J2ってのがなあ。J1ならともかく。
109名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:09:09.66 ID:HkdBnNiPO
ゴンちゃんが↓
110名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:09:20.62 ID:/EeXI5zF0
>>81
ピアポンといえば、ドーハの悲劇があった予選の日本戦で、累積で出場停止だったのに
なぜか出場していた、という謎の試合があったなぁ。

あれは何だったんだろう?
111名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:09:30.44 ID:/tpSjpxsO
街に合った外国人をとれよ
横浜・神戸・長崎なら日本3大中華街というイメージがあるからシナ中心
逆に札幌はベトナムを獲得したんだからベトナム街をつくるべき
112名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:13:01.26 ID:4eNtLP4+P
中山無き今注目される選手がいないし北海道ではこれ以上は無理だからベトナムで人気のチームを目指したら
113名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:14:14.01 ID:sAPKcqDb0
http://jliseki.blog119.fc2.com/blog-entry-608.html

交渉はサインを残すのみで、1年契約で月俸7000ドル(約62万)、住宅や通訳なども用意、
合意した時はブラジル人FWのテレとの契約を解除、と具体的な内容も含めて触れられており、
あとはレ・コン・ビンの決断次第ということのようです。
http://bongdaplus.vn/Viet-Nam/Cong-Vinh-duoc-moi-sang-Nhat-Ban-thi-dau/79602.bbd
114名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:17:56.00 ID:ZtPWkowE0
タイ、インドネシア、マレーシアのどこかにしろよ。
ベトナムなんてよりによって中国の冊封国家じゃねえか。
こいつらチョンとかわらねえよ。
115名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:18:44.13 ID:MwPV8Uhf0
他にもウズベクとかイランあたりの代表クラスの選手は通用しそうだしみてみたいよな
何でJはここらへんの国が少ないんだろう?
獲らないのか獲れないか分からないけど
中東は金の問題とか宗教の差とかあって難しそうだけど
116名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:21:53.83 ID:NGrK9O5p0
イスラムは食生活とかいろいろ難しそうだからな
エジプト出身の力士とか大変そうだった
117名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:23:44.00 ID:3mNvyuooO
>>5
自称ロシアリーグの得点王もいたよ
118名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:25:30.11 ID:1YT4/OUN0
まあやってみなはれ
119名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:25:48.37 ID:EnEUwEPm0
写真で見切れてんの鈴木啓太?
120名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:40:51.08 ID:Y+4O6yiv0
>>114
ベトナムは中国と違って
親日国。
121名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:43:12.96 ID:I/y2W6xgO
何年か前、愛媛にテストに来て不合格になった香具師がいたが、そいつか?
122名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:43:52.05 ID:l6PqUT050
アジア枠でいけるんだよな?
こういう新しい試みは楽しみだわー
今年はJ2楽しみすぐる
123名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:45:57.81 ID:LpLvZ3D1O
いくらで売れるかコンサドーレの育成能力が試される
124名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:53:18.98 ID:nKiW3B1S0
>>16,>>48

愛媛FCは10年くらい前長友もユースで落としている実績がある。
見る目ないからw

ベトナムの選手ならさりげなく新幹線に乗せて、利用すればよいw
125名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:57:00.90 ID:8n1SGbBkP
日本の英雄中村俊輔
韓国の英雄パクチソン
中国の英雄ドンファンジュオ
ウクライナの英雄シェフチェンコ
ポルトガルの英雄クリスティアーノロナウド
126名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:58:11.99 ID:8lhc3/V70
韓国以外のアジア選手が増えるのはいい流れ
127名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:59:26.49 ID:3UQK7ZWBO
活躍させてオランダ辺りに売るといいよ
Jで活躍→ヨーロッパ
の流れを作りたい
128名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:59:26.92 ID:QwrF6LYx0
タイに行ったほうが稼げるんじゃないか。それともJに来るのはステータスになるのかな。
129名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:00:58.96 ID:e3Gm1A3X0
韓国人ばっかりだと実につまらんからな!
是非活躍してほしい
130名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:01:01.05 ID:44FHNU8QO
ベトナムは共同開催のアジア杯で良い試合してたからな…

まぁ札幌は放映権が目的だろうがベトナムの選手とか必死でやるから活躍するかもな…
131名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:03:32.51 ID:vxPpQlu/O
ぜひとってほしいわ

東南アジアはこれから重要な市場になるし
132名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:03:59.57 ID:aPwI9k9Q0
東南アジア選手のスキルとアジリティは日本人を凌ぐ
133名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:05:25.81 ID:eRI/PXwz0
FWは韓国人は大したのいないからな。イグノとかA代表の選手なら通用する
けど、それ以外は厳しい。
134名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:08:46.25 ID:d64mG4Pc0
原付乗せれば運転上手いことだけは間違いないイメージ。
135名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:12:11.68 ID:4OIHhBe+0
>>50
年俸700万くらいか
それならサッポロでも取れるな
136名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:12:53.10 ID:EDCBlvFI0
これでベトナムでも白い恋人発売ですか?
137名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:14:09.20 ID:DUZ8Sa1X0
おお遂に東南アジアから獲るか
138名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:14:29.45 ID:4OIHhBe+0
>>63
愛媛では実力不足で落とされたんだよ
139名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:15:22.68 ID:eW9OQ3pIP
>>8
恥ずかしい
140名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:15:23.64 ID:4OIHhBe+0
>>68
そこらへんは金満だから無理だ
141名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:16:08.19 ID:vwi4uamQ0
>>3
アジア枠じゃね?
142名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:16:30.87 ID:Vq2Rp0fa0
移籍金4000万らしいけど払えんの?
143名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:16:31.49 ID:JlcXcSga0
>>125
タジキスタンの英雄 カミドフが入ってないぞ
144名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:18:59.35 ID:yT6LQT920
ベトナムでは注意がChuyだったりする。
19世紀、フランスの植民地にされ漢字は廃止されてアルファベッドにされる。
ほかにも水産 Thuysan  革命 カクマン  共産 コンサン
水=ニョク 漢字読みでスイ
145名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:20:20.19 ID:0CashlcwO
>>128 ベトナム人でJで活躍した選手なんて一人もいないんで、ステータスと言えばそうかも。
ただ、前に愛媛のテストを受けて落ちてるのが気になるな。
愛媛なんてJ2中位だろ。
146名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:22:45.17 ID:60NhEVQM0
札幌J2じゃん
いいのか?
147名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:24:00.96 ID:waZXL4T1P
寒さは大丈夫なのか?
148名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:25:10.10 ID:VgFn0QRJ0
>>39
ビン選手ってなんだよ、レが苗字だろ
漢字なら「黎」だ
こんな低いレベルでベトナムのニュースやってんのか
149名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:25:55.06 ID:uLRCLsoG0
チョンよりかはマシ
放映権料で儲けなさい
そのためには小規模でもいいから専スタとカメラアングルが大事
150名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:28:56.72 ID:4OIHhBe+0
>>132
期待したいところだがそれはあり得ないと言っておく
151名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:29:44.68 ID:I4et6+iw0
まだ30になってなかったのか
152名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:36:42.93 ID:IPLNYKxIO
札幌でベトナムといえば、スポンサーつくんじゃねえか?
153名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:37:29.19 ID:1ylKqB36O
コンドーム会社がスポンサーなのかこのチームは
絶対空目する
154名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:39:47.06 ID:x9eqU8170
寒くて動かんだろ・・
155名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:39:53.26 ID:wgabmbq60
この選手随分昔からいるイメージ
156名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:41:56.69 ID:pYSg9oPUP
ベトナムの物価てかなり安いだろう
157名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:42:27.57 ID:4eNtLP4+P
ベトナム人ならニャンって名前で登録すれば道民は喜ぶんじゃないか
158名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:42:57.47 ID:f9kcO3dJO
レ コン ビンか…
159名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:43:34.01 ID:ZblxGZ7L0
>>153
そんなやつ居ねえよ
160名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:43:41.15 ID:piNB78fs0
27歳って事は転売無理だろ
それどころか移籍後すぐに即戦力じゃないと
161名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:44:08.01 ID:KRjGjigi0
田舎チームのタイの英雄獲得話はどうなったんだ??
162名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:45:06.52 ID:02tHoEoO0
去年日本代表とやってたけど、めちゃスピードあるねベトナムの選手は。
163名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:46:11.41 ID:1ylKqB36O
ベトナムの英雄はベトナムでプレーするのが一番
なんでなれない日本に行かなきゃ並んだ
164名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:46:58.45 ID:qDN9kOIKO
"ベトナム戦争の英雄"
165名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:47:41.45 ID:8XbG6cPt0
おもしろそうじゃん
166名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:51:20.61 ID:l346dZ0c0
後のアルシンドである。
167名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:51:24.39 ID:gzgO435YO
気候差で常にコンディション悪くなりそうな
168名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:55:33.40 ID:nsj7bnkRP
Jに色々なアジアの国の選手来てほしい
せっかくのアジア枠なんだから
169名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:56:37.84 ID:4QJMp3dnO
スポニチは日本のエースに飽きたから
ベトナムのエースにエアー仕掛けてきたのか
170名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:05:13.78 ID:X5/egeBm0
獲得するにしても日本で通用しなかった場合、やり直しの利く伸び盛りの若手にしたほうがいいんじゃないの
171名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:08:36.75 ID:tN1crc/s0
獲得実現してほしい
172名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:15:22.17 ID:PYVWApLd0
ベトナムの英雄とか言うとベトナム戦争で活躍したのかと思う
173名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:23:43.72 ID:MDzak0U70
政治の方面にも貢献するチャンスだからなぁ
174名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:35:04.38 ID:ciK1XLkw0
ピシットポンとかダサコーンの獲得はまだか
175名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:35:15.23 ID:qz8DoVIm0
正しいアジア枠の使い方だな
176名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:38:21.62 ID:BrvNPiaw0
レコンビンびん!
レコンビンびん!
レコンビンびん!

どっかからCMオファーきそうな名前だなw
177名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:41:29.00 ID:5b1V1Ky/I
放映権のために獲得するってのはなぁ
178名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:47:13.60 ID:ajCtwCLn0
枠埋まってるけどホスンどうすんの?
179名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:49:46.28 ID:ajCtwCLn0
ホスン
パウロン
テレ
チェソンジン

って契約済だからアジア枠も埋まってる状況


ホスンかチェソンジン帰化すんの?
それともホスンはレンタルでどこかにだすの?
180:2013/01/24(木) 11:52:18.07 ID:W+qt6LMSO
シリアのアルスーマみたいのをjのクラブも獲りにいけば面白いのになぁ。
181名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:54:54.87 ID:8eRLrZO1O
>>179
札幌スレによると向こうの記事では
レコンビン来るならテレが契約解除って書かれてるみたい
182名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:55:57.97 ID:ajCtwCLn0
>>181
それはさすがにないわ
183名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:58:26.93 ID:6q6aTbiQ0
年俸高くても放映権が入ればいいけどな
184名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:58:43.14 ID:DNeya4U70
スポンサーのサッポロビールの東南アジア進出が絡んでるだろうな。

>>142
サッポロが出すのかも。
185名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:13:54.53 ID:YYPm1ZWXP
チョン以外に目を向けるのは歓迎
活躍するといいなあ
186名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:18:07.40 ID:zKX7Kq990
チョンは要らないとか差別発言してる奴は何なんだ
政治をスポーツと絡めるなよだから日本人は差別的だと世界から批判されるんだ
187名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:19:52.06 ID:Hnn0t3Op0
コンビンか コンビだと思った2人採るのかと・・・
188名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:23:42.75 ID:AHPK9OYk0
J2でサッポロとかかわいそう
189名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:23:59.78 ID:tdCUieHp0
俺は差別と韓国人が嫌いだ
190名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:24:12.19 ID:cL4I6chF0
あ、これはちょっと見たいな
191名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:24:59.56 ID:02tHoEoO0
カズがジェノア行ったときみたいに、国民の期待を背負って日本来るのか
ムネアツ
192名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:25:15.69 ID:6hEgvOyyi
>>186
アホ?
193名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:27:03.00 ID:U8wgTaZn0
Jリーグのアジア戦略の一環?
194名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:27:57.53 ID:cL4I6chF0
>>191
ベトナム住んでたけどいいやつ多いからな
なんか中国やらアメリカとガチでやったからってだけで仲間意識?がある
向こうのほうが「俺たちはアメリカを追っ払った」って得意げだけど、そこがかわいい
ちなみにそのおっさんは南軍だったために戦後1ヶ月ブチこまれてた。なのに得意げ
195名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:33:23.16 ID:oaONaBw+0
いいかげんチョン多すぎだわ
チョンを複数抱えて育成みたいなことしてるバカクラブもあるし
まず戦力にならないゴミチョンを切ってクラブの経営を正常化してこういう選手をどんどんとれるようにすべき
196名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:38:14.57 ID:oaONaBw+0
イランやウズベク選手のJ移籍を阻んでるのはやっぱあちらの勢力なんだろうか
Jで活躍すれば欧州移籍の近道になるんだから
ウズベクあたりの選手もJに来たいだろうに
197名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:41:16.49 ID:5/0Y8Kh50
判を押したようにブラジル、韓国、金持ってるのに国内強奪しかしない糞つまらない
クラブとは一線を画してるよなぁ>札幌
そこだけは認めざるをえないw
ビルバオ化まで始まってるし
198名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:44:34.55 ID:BCb5fjLA0
使えるかどうかはおいておいて
これは良い補強。
オセアニア代表がカズを大会期間中だけ借りるのと同じ意味で
いい補強。
199名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:46:02.26 ID:cL4I6chF0
>>198
あれは大会期間中だけ借りたわけじゃないよ。
スポット移籍って期間限定で存在する制度だぞ
200名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:48:52.69 ID:8eRLrZO1O
>>184
むしろサッポロビールとかのビジネス面なしで
こんなレベルの選手取ったら単なるアホフロントだよ
201名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:52:49.56 ID:uOZAcCQV0
ネトウヨじゃないが韓国が多すぎるなって確かに思うな。アジア枠っていうのならもっと色々な国から取らないと意味ねーよ。
202名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:53:33.69 ID:QsqL/Prk0
ガンバのタイのメッシ獲得マダー?
203名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:54:53.74 ID:cL4I6chF0
>>200
こんな選手って詳しく見てもないのにいえるって凄いぞ
そんなこと言えばフブナーもコビアシュビリもフェインドゥーノも海外で活躍できなかったやろ
マミンユを笑うレベルなんて10年も前に過ぎてるし、そういう感覚で門前払いしたら誰も寄ってこないぞ
別に出場条項入れるとか決まってるわけじゃないしな
204名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:57:35.73 ID:6q6aTbiQ0
東南アジアのパイオニアになってほしい
韓国選手を少しでも減らすために
205名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:57:40.90 ID:4sSTc07Z0
ぶっちゃけ年俸と移籍金あわせて1億かかってもとったほうがいい
ただし、1億円分のスポンサーをつれてくるのが獲得の条件
札幌は勝利給と出場給だけ払えばいい状態にしておく
それとHIS、JTBとくむ
ベトナムからの観光客を北海道につれていくようにする
ベトナムでもすでに100万人の富裕層(年収1000万以上)が誕生してる
206名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:59:24.64 ID:MBgLzBU80
ピヤポン級の突然変異きぼん
207名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:01:17.80 ID:cL4I6chF0
>>205
>それとHIS、JTBとくむ
それ考えたら盟主が獲るべきだわ
福岡空港からベトナムは便利だし
208名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:01:21.71 ID:c+Yfjb2W0
J憲法では外国人獲得する場合、選択肢は大物でないブラジル人、もしくは韓国人であること!
209名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:01:35.63 ID:TiU1x2yk0
通用するのかね
210名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:02:25.11 ID:iY5XlUko0
ニャンです
211名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:10:29.54 ID:ffx4VX09O
昔浦和に東南アジアの選手いたような気がするんだけど
212名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:13:53.95 ID:TiU1x2yk0
J2で通用しなくなった日本人選手が東南アジアで「助っ人外国人」だからな
大丈夫かね
213名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:16:47.39 ID:QwrF6LYx0
東南アジアだと体がでかければアドバンテージだからな。
214名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:19:15.86 ID:CpoSjo2O0
>>32
オーストラリアのチームと3年契約したはず
215名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:24:54.21 ID:Txevpt6uO
ここまで
パランパン
なし
216名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:31:46.38 ID:miaxAHXo0
野球ファンだけど、これは素晴らしい
。東南アジアのいい選手が来たいと思ってくれるなら、
ぜひ、日本で活躍の場を与えて欲しい。
がんばれ、コンビン選手
217名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:33:01.81 ID:eRI/PXwz0
まあ、水増しが多少あるとはいえ、27歳で代表でのゴールが30以上あるって時点で
才能は疑いようが無いけどね。20代でアジアで代表30ゴール以上はいそうで、あまり
いない。
インドの点取り屋チェトリはポルトガルのスポルティングのBチームでやってるな。
あとバーレーンのアブドゥルラティフとか香港のチャン・シウ・キとか、ウズベキスタンの
ハゲももうちょっとで30ゴール。とにかく各代表のエースばかり。
218名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:52:55.18 ID:KCn3giIY0
昔からコンサのこういうところは評価する
しかし外すときはほんと外すからなぁ
219名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:54:18.77 ID:PAADRloy0
東南アジア諸国みたいな暑い国でサッカーやってた奴って
走力のいるコレクティブな近代サッカーに適応できんのか?
それとベトナム人ってすごい小柄だぞ
Jでやるならよほどテクニックに秀でてないと
220名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:56:10.94 ID:JhLyie7z0
>>210 通訳として獲得するしかないな、でも公安の人だから難しいかw
でサポーロの胸サポは水曜どうでしょうにしてONちゃん(安田さん)をマスコットにすればいいんだよ
221名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:56:39.46 ID:OLZi5VF5O
こいつは活躍しそうな予感。
222名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:00:06.94 ID:TiU1x2yk0
ベトナムリーグの得点ランク見たけど
上位は無名アフリカ人と無名南米人ばっかw
レコンビンは9位だとさ
無名アフリカ人取った方が戦力にはなりそう
223:2013/01/24(木) 14:03:36.99 ID:W+qt6LMSO
インドネシアとかjリーグ放送してる国から将来性ありそうな若手連れてきて育てたらよくね?
224名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:07:33.12 ID:eRI/PXwz0
>>222
Kリーグで前のシーズン1ゴールしか出来なかったFWを移籍金1億5千万円ぐらい
払って獲得したガンバってクラブがあるんだぜ。バカだと思うだろ?
225名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:07:34.45 ID:EGXLafQEO
アジア枠があるのだからどんどん東南アジアの選手を獲得してほしい
226名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:10:10.73 ID:J41tl/bB0
現状じゃアジア枠なんて朝鮮枠になってるから、こういう真のアジア枠化をすべきだよね
227名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:14:37.45 ID:OZU5NLSf0
>>3
彼はベトナム代表だからアジア枠で取れる
228名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:21:58.56 ID:ovRT2t4e0
レンコンなら茨城の特産品なんだが
229名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:23:24.28 ID:EJLlBFIyO
ベトナムの中田だっけか?
タイの中田とかシンガポールの中田とか盗難アジアは中田いっぱいいたような希ガスw
230名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:40:09.54 ID:wNqkpbDh0
47試合26ゴールってすごくね
231名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:43:45.76 ID:p/EM9KqY0
凄いけどどのチームから点取ったのかを知りたいね
232名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:54:26.06 ID:bLcfoFmC0
200試合以下で250点以上とった西眞一氏より能力で上ということはまずあり得ないだろう
ただ、どこの国だろうが代表のエースとしての経験とプライドはそれなりに価値がある
233名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:03:04.91 ID:n+mPsLxj0
ラウルやデルピエロの報道とはまた違ったwktk感が
これはマジで来てほしい
234名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:04:39.08 ID:pt6mM42M0
すごい高かったのに急速に落ちぶれたのか
235名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:11:24.73 ID:OxZu+qn70
来て欲しいけど、枠が無いよね
テレは今シーズン活躍すると思うから、絶対に切るなよ
236名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:21:10.09 ID:cLFaSd6O0
>>234
Vリーグ自体がヤバイので格安らしい

クラブ解散、選手大量解雇、ベトナムサッカー界の現実
http://www.viet-jo.com/news/special/1/121222021530.html
ベトナムのプロサッカーリーグ(Vリーグ)が苦境に立たされている。
2012年シーズン終了後、多くのクラブが解散を発表、数百人の選手が行き場を失っている。
廃業を余儀なくされた選手も多く、国内を代表するスター選手でさえも新たな所属先が見つからない状況だ。

クラブ消滅!エースFWレ・コン・ビンが現在の心境を語る
http://www.viet-jo.com/news/entertainment/121129020215.html
ハノイFCが消滅するという衝撃的なニュースがベトナムサッカー界を騒がせている。
同クラブには数多くのスター選手が在籍しており、突然のクラブ消滅報道を受けて、各選手の今後の去就に注目が集まっている。
237名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:34:42.60 ID:Omv13Ay20
今Jクラブが少年期から育成始めてるから、
あと5年もしたら東南アジアからいい選手が入ってくるだろう。
楽しみ。
238名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:37:58.44 ID:PttrMfnA0
どうせ取るなら他のJ2クラブのほうがよかったな
札幌はいきのいい若手が前線にも多いし
239名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:55:12.15 ID:JExSIT7/0
ノナトって針で突いたら割れそうなパンパンの奴が居たな
240名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:56:10.07 ID:XpmP/AR70
ベトナムオタが岡崎より上って昔言ってたな
ポルトガルリーグ行く前
241名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:15:58.62 ID:l8hJ2hnD0
レコンビンには責任をとってもらいたい
242名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:00:54.15 ID:PJrDhbH90
ペナルティー脇田に似てる奴だなw
1人だけ上手かった記憶がある・・・
243名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:02:27.49 ID:GHS5k7XR0
来年あたり浦和が強奪
244名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:06:12.43 ID:CmZ9QFeT0
>放送権料の臨時収入も見込まれそうだ。

結局ホントはこれ目当てなんだろ
245名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:07:43.59 ID:NkLr5E+D0
投資先としての東南アジア。
戦力としてのオージー。

アジア枠はここで決めよう。
もう特亜イラネ。
246名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:11:20.74 ID:+IF5JWEL0
ベトナムの英雄クル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
247名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:11:57.82 ID:KkI8vq1G0
>>244
それでいい
248名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:12:57.91 ID:RMIYJ8QE0
こんなの取るなら韓国人取った方が安くて戦力になるだろバカじゃないの
249名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:18:36.89 ID:PMlv8NPx0
250名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:30:27.54 ID:fCNlkVdZO
いいね!
251名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:21:27.18 ID:V813Y2pk0
>>195
だな
252名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:36:33.01 ID:GHS5k7XR0
さすが野々村社長
253名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:37:42.61 ID:uqGf3mwH0
放映権料ってチームに入るのか
254名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:42:16.20 ID:8Q2fnVCvO
スレタイにスポニチって入れておけとあれほど
255名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:44:10.05 ID:52JRDZH+0
>>200
それでサッポロビール様が喜んでくれるならそれも又いいんじゃね?ずっと付いてくれてる大切なスポンサー様の為なら大いに結構。
256名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:44:18.48 ID:jE8ev2cC0
韓国人取るより金になるだろ
どんどんとろうぜ
257名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:48:30.89 ID:nKwYSINc0
これはどの程度やれるか楽しみだ
258名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:48:36.40 ID:zC+In4Im0
韓国の大学から五輪代表クラスをタダ同然で買い取って来れる以上のメリットがあるかないか
無いな
259名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:56:28.73 ID:xRNLQdKlO
日本サッカーはいつの間にか輸入大国から輸出大国になったからね
もうビッグネームは来ないだろうね
260名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:14:33.77 ID:cJ+3m4HM0
ハノイのノイハ
261名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:15:04.71 ID:cJ+3m4HM0
失敗
262名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:16:33.48 ID:r2ktleoCI
マンチェスターサポが香川をどういう目線で見てるのかが体感できそうだな
263名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:31:22.40 ID:lvpOP9KU0
去年のキリンチャレンジカップはベトナム意外と強かったなあ
あの時のレ・コン・ビンはイマイチだったけどスピードあるし楽しみ
264名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:31:45.82 ID:U2LE02xi0
>>262
香川は日本だけで活躍してたわけじゃないが
265名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:32:09.74 ID:RutZuE9mi
来ないと思うし飛ばしだと思うけどな
恋人が妊娠中だからレコンビン本人は国内移籍希望だし
設定違約金(移籍金)が日本円で4000万
所属クラブが解散するので多少のディスカウントは出来るかもしれないけど
4000万もあれば国内有力選手にオファー出せるわけで
266名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:35:31.80 ID:ko1fQk/CO
たぶん韓国やオーストラリアの選手取った方が低リスクなんだけど、
アジアのいろんな国のスター選手が集まった方が面白い。
267名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:36:03.14 ID:+IF5JWEL0
>>265
問題は国内有力選手に札幌移籍を希望する選手がいるのかという
268名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:38:02.91 ID:jciIVVR+O
ロブソンには
269名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:39:19.57 ID:DWCstRbS0
電通がこの前ベトナムの放映権とったし
いいと思うぜ。
270名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:39:28.98 ID:y4ed4Hxo0
さっぽこ楽しそうだな
ユースといい夢があっていいわ
271:2013/01/24(木) 19:41:59.90 ID:rFdnUQqj0
【韓国人は守るが、日本人は守らないFIFA(国際サッカー連盟)の方針】
【日本人をだまし続ける、JFA(日本サッカー協会)の悪行】
FIFA(国際サッカー連盟:209の国と地域が所属)の国際Aマッチ基準を無視してる国は世界でたった5ヶ国程度。
 日本はその1つ。
 JFA(日本サッカー協会)の特徴。
 対戦国と「国際Aマッチの合意」がないのに、勝手に国際Aマッチと認定して記録を作成する。
 ナイジェリア、韓国が国際Aマッチと認めていない試合(メキシコ・オリンピック、モントリオール・オリンピック
予選)を勝手に国際Aマッチとして記録作成。(ナイジェリア、韓国はFIFAの基準を順守)
 この日本独自の計算方法により、釜本邦茂の公式得点記録ははFIFAの基準より20点も増量。
 これにより、最多得点者は釜本邦茂が1位で、三浦知良が2位に。
 三浦知良はJFAの異常な行動により2位扱い。これを放置し続ける日本人の恐ろしい情弱。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%9C%E6%9C%AC%E9%82%A6%E8%8C%82
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8
272名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:42:58.78 ID:j6iJ42oG0
>>266
そう考えた結果、韓国のアマチュア選手(韓国国籍)・ブラジルでプレイするプロ選手(ブラジル国籍)ばかりになっちゃったんだろうなあ
273名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:46:07.03 ID:zTCg7ryx0
結局、戦力になるかかなり微妙な外国人選手一人の為に通訳も必要になるってのもネックなんだよな。
異国での生活や戦術理解まで考えたら完全に通訳無しって訳にもいかんだろうし。
274名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:49:06.89 ID:bLcfoFmC0
>>265
所属クラブが解散するなら違約金もなくなるでしょ
契約を引き継ぐクラブがあるくらいるならそもそも移籍先探してないだろうし
それともベトナムは無所属で無契約の選手獲得するのにも違約金が必要な国なのか?
昔のブラジルみたいに個人が移籍パス持てる制度とかならわかるけどさ

スポニチの記事が飛ばしであること自体は否定しないけど、>>236の二番目の記事はどっかおかしい
275名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:52:19.12 ID:Hf6LV+9o0
債権者がいるなら普通に違約金は発生すると思うが
276名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:54:52.19 ID:5Y2EstB00
こういう選手より東南アジアの若手をユースに抱えて日本の若手と同じように競わせてほしいけどな
クラブが金出すのもいいけどテスト生は援助しても良いけど金出させて契約勝ち取る生存競争やって欲しい
277名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:55:44.66 ID:IhtFRlVb0
おぉお遂にきたか。こういう補強待ってたよ!
278名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:57:40.27 ID:ZRZkirDs0
>>275
選手も債権者だよ
279名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:00:29.13 ID:IhtFRlVb0
でも現状じゃJ2でも厳しいところだろうな。何とか頑張ってもらいたいが
280名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:00:50.30 ID:J68aRQ2o0
東南アジア人が北海道で暮らせるわけないだろw
281名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:05:20.20 ID:Hf6LV+9o0
>>278
だから何だよお前に聞いてねえし
282名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:08:23.57 ID:ZdNFrGRJ0
磐田に来てくれ
283名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:09:33.62 ID:QVJigaHh0
>>255
だな。弱小クラブならスポンサーの役に立つのはいいことだ。
うまくいけばまじでベトナム向けに事業やってる企業の広告塔になれるんじゃね?
284名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:35:38.33 ID:4sSTc07Z0
解散してるならレンタル移籍でもいいよ
レンタル料1000万年俸1000万でやって
スポンサー料金2000万円はらってもらえばいい
285名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:38:20.51 ID:upIY1ljyO
し、新庄…



こんなトコに。
286名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 21:04:48.53 ID:DyiSHJSu0
コンサドーレの面白外人と日ハムのトレードニュースはオフシーズンの楽しみ
287名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 21:49:46.11 ID:LGO4tONI0
その昔日本の英雄が来るぞ、ってニュースに接した時のジェノアサポの気持ちがちょっとわかった
288名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:04:50.69 ID:4p1rUAxp0
レコンビンって愛媛のテスト落ちたってニュースあったような。
古田とか榊とか若くて技術ある前線いるんだから、そいつら使える経験あるボランチ獲得目指すほうがいい。
289名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:21:51.00 ID:/hQB26a90
東南アジア進出の布石でしょ
290名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:22:40.51 ID:idqSMT9/0
アジアカップの時日本DF陣が捕まえきれなかった
291名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 03:03:25.97 ID:6cUFY7Lh0
レコンビンと前俊のワンツーとか胸熱だな。二人とも守んないと思うけど。
292名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 03:06:02.40 ID:Lu0fykTf0
奴隷は貴重なアジア枠を既にチョン枠に割いてるから
アジア枠での獲得はできないよ
つーか既にチョンが二人もいるからなw
去年までは真性チョン二人以外に康一成とかいう
帰化チョン(在日名岡山一成)までいたJ屈指の反日キムチチームがチョンサドーレ札幌w
293名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 03:09:41.48 ID:Lu0fykTf0
せっかくだからチョンサドーレのファビョーターが書き込むキチガイ専用スレを紹介しておこう
お前ら絶対荒らすなよ?いいか、絶対だぞ?

秒刊コンサドーレ2187日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1358683777/
294名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 03:13:53.59 ID:pwDjheTX0
FWが刈られまくってる千葉もオファー出してしまえば白旗を上げざるを得なくなるわね。
金銭ゲームでは勝ち目はないし。ただ、今なら千葉の方が出番あるだろうな。
295名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 03:21:52.90 ID:bEXog19eO
安いんだろうな
296名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 03:24:56.40 ID:Dgg6yXHr0
ベトナムの英雄ってすげー強そう
297名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 03:26:15.77 ID:3tbCEKCn0
どこまでが苗字と名前なのかw
298名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 03:26:48.90 ID:mHrmy3fD0
こういうのをアジア枠でとれ
299名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 05:15:18.67 ID:33N71x2CP
300名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 05:18:20.09 ID:DnUZSr9Z0
アンチアメリカ同士で広島が取れよ
301名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 05:22:26.42 ID:g0xu6XZf0
浦和が貰う
302名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 05:29:07.88 ID:Q+NIHTjaO
通訳はもちろんニャンだよな?
303名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 05:40:13.57 ID:yuBw1Tju0
サッポロビールがベトナム展開をしている(工場設立)
コンサドーレがレコンビンを獲得するなら援助
ベトナムで放映されてるJがコンサドーレ主体になることを期待
ベトナムでのCMにレコンビンを起用、シェア拡大へ
札幌もベトナムでの知名度を一気にアップさせて
ベトナム市場を狙う企業をスポンサー獲得できるかも
304名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:17:05.51 ID:sbtBnZKh0
>>294
深井とか谷澤より上なのか?
ないだろうw
305名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:39:45.98 ID:Muo74imU0
>>304
深井や谷澤のポジションは前線じゃなくて2列目だぞ。
306名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:39:08.17 ID:IulUB8vjO
ホントに札幌くるの?
307名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 08:50:16.92 ID:Muo74imU0
>>287
あの時は、本来はサイドアタッカーの選手なのに、センターフォワードとして多く点を取ることを期待しちゃったのがそもそも間違いだったんだよな。
もし今のご時世だったら、おそらく岡崎や乾や宮市のような使われ方をされてただろうね。
308名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:53:54.22 ID:+ioD0IQL0
>>303
毎年2桁の伸びを見せてるベトナムビール市場を狙ってサッポロビールが進出した
2020年には日本のビール消費量を抜くと言われてる
そこでサッポロは目立つ場所に大看板、売り子となる20代容姿端麗の美女サッポロガール導入
ベトナムに進出してる日本の店の協力でキャンペーン(ファミマ等)とか販売拡大に躍起になってる
レコンビンを札幌に入れてベトナムのCMで使えば相乗効果で知名度をかなり上げられるのを狙ってそう
309名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:00:47.38 ID:ZKq1bIUZ0
香川のようにまずこれでスポンサーマネー獲得して目的の戦力を獲ればいい
まぁサッポコの場合戦力より累積赤字の穴埋めにすべて消えるか
310名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:30:15.42 ID:qaEAU34kO
それ本腰入れるなら、胸スポンサーにすると、より効果的と妄想した。
サッポロカップとか冠つけて親善試合する口実にもなる。
この選手に、そこまで集客力あるとは思えないが、ビジネスとしては、アリな戦略だね。

スポンサーとチームともに契約でギチギチに縛って、
選手として使えないレベルだったら、レンタルバックして稼げばいい。
家族いるみたいだから、ホームシックになって、選手自ら帰国志願する
→イメージダウンなしでチームに感謝しつつ、ベトナムへレンタルor移籍金発生というシナリオか。
弱った相手に付け込むよい戦略。
311名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:54:12.39 ID:fdNCM8v30
タイの至宝といわれるTeerasil Dangdaも日本に来てほしい
312名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 11:17:24.49 ID:HbEhKVI50
FMレコパルに見えた
313名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:27:44.86 ID:OtUQWD5d0
アジア枠はこういったふうに使うべき
314名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:29:04.90 ID:9Ii9G4wM0
>>1
なんかジャングルの中を駆けまわってそうなイメージ。
結構やりそう
315名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:53:55.42 ID:LgShGAzl0
韓国中国以外のアジアの国の代表を入れて、
チームごとに契約国を決めその国の代表限定の4人別枠を作り、
差別的優遇のためのアジア枠を解消しろ。
316名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 16:11:58.48 ID:tzfoWdJ50
野々村社長さん、流石、まともな入試で慶応出身だけあるわ。企業の経営、運営には非凡なものがある
札幌と言うチームが企業としてどう変貌していくのか楽しみではある。
筑波大学出身の元選手の頭脳も期待のしどころ。
今まで、親方日の丸の意識が高過ぎでチームの魅力も薄れて来た分、今後がどう転ぶか多いに楽しみ
317名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:23:51.33 ID:ty/vYYmji
野々村らしい狙いという気がする。
今までと同じことしてたってジリ貧だろうから、これはいいこと。
Jの市場開拓にもつながる。応援したいね。
318名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:07:26.27 ID:FkKPNxTm0
まて、札幌のそのポジションには、前田俊介がいる
おれたちは、諦めない
319名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:22:42.76 ID:2kslWrcL0
前俊のダイエットを諦めない
320名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:17:47.60 ID:8G6dNOIv0
インドの至宝バイチュン・ブティアは日本に来なかったなぁ

日本サッカーがアジアの盟主気取るなら
アジア各国のスター選手が集うリーグになって欲しい。
321名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:20:34.98 ID:8/CQiKsd0
>>263
強かったな、地上戦で結構やられてた
322名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:20:37.58 ID:3tbCEKCn0
パキスタンFWとインドFWの
相手が怖がる2TOPとか胸アツ…なのか…???
323名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:20:46.33 ID:8G6dNOIv0
>>296
レ・コンビン→黎 公栄

ベトナムの名前は基本的に中国、韓国と一緒
一文字の苗字+名前

ただベトナムは公式に漢字を捨てたから
今は名前はカタカナ表記になっている。
324名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:22:35.33 ID:kg4vvGWy0
お前らの反応を見てると欧州の観客が日本人選手に偏見をもっているのもうなずけるなw
325名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:37:37.71 ID:Qd+XZ2ew0
コイツは凄いよ
326名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:47:48.52 ID:v5oVwVh70
ダニルソン誇らしい
327名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:50:55.17 ID:wSKtB9bY0
獲るなら純粋に戦力として獲るべき
そして朝鮮枠ことアジア枠を本物のアジア枠に
328名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:51:25.68 ID:MaJp4MFD0
タイにもいい選手いるよ
329名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:55:38.55 ID:K69iDSgdO
次頭くんいいよね
330:2013/01/26(土) 01:00:19.73 ID:4Eb4rR+UO
タイ、マレーシア、インドネシア、ベトナム、からもっと選手探したらいいのにな!せっかくjリーグ放送してるんだし!
331名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:03:31.24 ID:hReVgtSvO
アジアの有名人気選手とりまくって放映権で稼ごうぜ
332名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:14:36.61 ID:bgDZUVOH0
>>320
そのスター選手がJリーグで通用するレベルであって
なおかつJリーグの年俸で満足できる選手じゃないと無理だろw

特に中東の選手なんて実力の割に高年俸らしいからな
333名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 02:44:55.03 ID:4VWBot9a0
>>328
JFLで鳥取の監督やってたタイ人のビタヤが
タイの選手は日本のリーグに来れるレベルにないと言ってた訳だが
334名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 03:47:54.97 ID:ZubYvK2b0
>>333
何年前の話しをしてるの?
無知すぎにもほどがあるw
はっきり言ってタイリーグの選手は
税リーガーなんかより遙かに高レベルだよ
給料がサラリーマン以下の税リーグなんか眼中にないから来ないだけw
日本代表がタイ代表より強いのは日本代表の主力が国外組だからだよ

アトレティコ、タイ代表FWを獲得
http://qoly.jp/index.php/news/14237-afc-20130105-thai
335名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 04:17:50.90 ID:ZubYvK2b0
>>332
スポーツ選手に限らずまともな人間なら税リーガーレベルの給料で満足するなんて絶対にあり得ない
お前みたいに生活保護並の給料しかもらってないクズなら話しは違うんだろうけどな
336名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:30:57.64 ID:sCRWwR770
>>334
ばかだなお前ww
日本代表なんて全員Jリーグ出身だぞwww
宮市だけJ経験してないが代表はずれたしなwww
337名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:55:20.15 ID:aTVcum7D0
香港のカズも獲ってください
338名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:56:09.96 ID:CsAeSz5s0
なかなかいい選手だったと思う。ぜひ活躍してほしい。
339名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:58:28.79 ID:Z0CwDBOB0
なぜか、「デコピン」に見えた
340名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:07:59.14 ID:WEDOEeUpO
>>334
これは恥ずかしいな。典型的な海外厨だわ
タイリーグの有望株の若手数人がJFLの入団テスト落ちて帰ってくレベルだっつーの
341名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:27:01.50 ID:VI7xaG4E0
ベトナム代表のエースが年俸800万いかないって他の若手ならもっと安いのか?
こいつが活躍してJでベトナムブーム起きてほしい
韓国人が嫌だってわけじゃないがアジア全域からJに選手来てほしいよな
342名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:33:39.27 ID:Wm7bI8W8O
ベトナムの物価は日本の20分の1なんだからさ
343名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:18:08.94 ID:i4M9msCC0
AFCだからアジア枠適用されんだろ?
344名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:27:09.02 ID:s7VZ9IHh0
そもそもアジア枠はAFC規定
在日枠が日本のローカルルール
345名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:30:47.15 ID:wlinhM750
マジで取ってほしい
テレはレンタルで修業させよう
346名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:42:04.13 ID:kp7ECmLrO
>>334
たった3年でそんなに強くなったのか(棒)
347名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:43:19.09 ID:dQS723uH0
東南アジアから取るとJから給料すこしだけ負担してくれるようにしたらどうかな、(2人以上とっても1人分だけ)
東南アジア増えて放映権も高くなるからJにとっても得
348名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:45:20.72 ID:wUNGQCzq0
>>334
確かにACLで見たチョンブリとか(柏に勝ったチーム)は
なかなか上手かったし実際Jのチームには引けを取ってないように思えたな

引けを取ってないだけでまだまだ抜いてはいないとは思うが
349名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 19:02:42.28 ID:zhndra1P0
イラクのマフムード来ないかな
350名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 19:26:41.83 ID:8wnaltxV0
Jリーグ関係者やタイのチームと対戦した選手が
個人なら同等かそれ以上のモノをもった選手もいると言っている

お前らの言っている事なんて
351名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 19:57:55.98 ID:A5yZdEGX0
フットブレインを毎週観てる人なら
彼を獲る意義はわかるよね
頑張って欲しい
352名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 20:15:53.02 ID:lKR0kowZ0
J1が取るべき選手だろう
353名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:05:37.04 ID:HCf++Kq1P
354名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:11:48.90 ID:/UhOy7TZ0
ロシアの英雄オワコンより良いかもな
355名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:17:58.68 ID:UJK2pQ2x0
面白い路線に行ったなぁ
試みとしては凄い良いんじゃないかこれ
356名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:21:13.78 ID:OEktnu9CP
コンサドーレ札幌は東南アジア各国で英雄とされている選手を集めたら面白いかも
357名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:29:31.01 ID:3Tlskg7/0
東南アジアもサッカー相当さかんなのに
ヨーロッパで活躍するような選手いっこうにあらわれないのはなんでだろ。
あれだけいりゃ育成関係なく特別変異の天才とかうまれてもおかしくないのに。
358名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:36:36.04 ID:s7VZ9IHh0
おいおい
日本だって競技人口だけならずっと長いこと世界有数レベルだったんだぞ
359名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:40:38.84 ID:6xmrfaXQ0
>>357 
印象だけで語るのはよくないが
日本人より身体能力高そうなのにね
育成システムの限界が経済的に低いとかかな
360名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:43:23.75 ID:nJf/g9oW0
前にザックジャパンと対戦した時にも居た選手だったよね
コンディションもあったが長友が一対一で苦戦したりベトナム代表いいチームだった
361名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:46:03.03 ID:axnfCXYT0
レコンビン頼みの糞サッカーって言われるといいね
362名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:51:04.03 ID:Vo9+eDgh0
いいからまず借金返せ。税金返せwww
糞コアサポなんとかしろ。
まずはそこからだ。
363名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 00:03:50.69 ID:sBbDooQy0
>>359
身体能力高そうなイメージはないなあ
いかんせんチビだし骨格が軟弱
364名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 00:12:47.43 ID:LNInc03e0
365名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 00:47:40.78 ID:+c3BGfjF0
10年か20年前の東南アジアの選手と言えば
確かにヒョロヒョロでチビで下手ってのが図式だったけど
最近の選手はちゃんと体作ってるし技術も一通りしっかりしてるぜ
まあこれから日本のように発展していくのは間違い無いな、
タイとかマレーシアとか、インドネシアあたりは。
366名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 00:58:58.46 ID:o507RzA5O
ホーチミンに行ってみりゃ分かるよ。
日本より100年遅れてる国だ。
367名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 02:44:13.43 ID:S4dqdcdQ0
うぇあなーほーちーみん
368名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:03:54.00 ID:AslkxOvg0
>>365
将来的にはそうかもしれないけど今現在はどうなんだ、って話し
C契約ならともかく現時点でJリーグで「助っ人外国人」として
やっていけるレベルにあるのかといったらかなり疑問が残る

レコンビンにしても札幌がオファーを出したのではなくレコンビン側からの売り込みじゃねえの?
ただでさえ金がない札幌が外国人枠を全て埋めた後に獲得に乗り出すとか意味不明すぎる
369名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:17:52.36 ID:S4dqdcdQ0
でもベトナムの英雄がどのくらいやれるのか興味はあるけどな
東南アジアの選手は何年か前に鳥取?がタイ人取ったくらいだろ
370名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 05:11:49.98 ID:pyDzuai80
ニャンさんもびっくり
371名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 05:13:37.73 ID:Lr+2RNxg0
テッコンVが獲れたんなら強力じゃないか
372:2013/01/27(日) 05:21:25.37 ID:T4AhKo+qO
バルサのカンテラみたいに他の国の将来有望な子どもを育てたらよくね。東南アジアの運動能力高い子ども探して育てる。
373名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 07:00:10.86 ID:NzcLc6hCP
>>366
チョンやチャンコロと違って日本に寄生しなかったからな
374名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 08:45:35.69 ID:SY63kH3U0
>>366
アメリカに徹底抗戦してあきらめさせたんだぞ
375名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 09:17:43.16 ID:PvlkUxWg0
>>374

その結果共産国になったから
遅れたのだバカめ。
376名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 10:46:38.05 ID:SY63kH3U0
>>375
だから中国にも一歩も引かないだろボケ
377名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 11:05:11.32 ID:OAVZr2UvO
札幌
378名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 11:09:10.04 ID:FZ9i1rTp0
安永がスペイン二部に行ったとき誰も話題にしなかったろ
それと同じでスポンサーなんて来ないよ
379名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 11:12:53.35 ID:LNkX7YE60
スポンサーが来るんじゃなくて、スポンサーのサッポロが東南アジアに行くんだよ。
そっちの露出目当て。
380名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 11:44:57.89 ID:0e1EnEWD0
欧州が日本人を獲得するのと
日本が東南アジア人を獲得するのって基本的な狙いは違うからな

欧州は日本のスポンサーを獲得したりするのが目的(10年前)
日本はスポンサーの東南アジアシェア拡大が目的
381名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 11:46:23.19 ID:O/vsaG/Y0
ついに東南アジアから選手を獲り始めたか

J2に定着できそうだなw
382名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 11:49:07.81 ID:I2IVKZfTO
J2なめすぎ
後進国の英雄が活躍できるほどレベル低くないから
383名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 11:55:00.34 ID:R613Mfp4O
>>382社会人に負けたクラブがあってだな
384名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 12:02:26.51 ID:7furaxdy0
>>383
JFL選抜組んで東南アジアツアーやった時に
ベトナム代表はJFL選抜に負けてるんだけどな
385名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 12:04:18.80 ID:0e1EnEWD0
J2岡山はミャンマー代表と2試合して2試合とも引き分けだった
386名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 12:11:30.18 ID:tBvB87z0O
>>380
ベトナムで白い恋人売るつもりかよ
387名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 12:15:15.31 ID:0e1EnEWD0
サッポロビールだよ
388名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 12:18:20.10 ID:tBvB87z0O
え?コンサに今サッポロついてんの?知らんかった
389名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 12:19:27.24 ID:Bjqk6bV+0
ぶっちゃけ東南アジアの選手は代表トップレベルでもJ2あたりでは通用しまい。
JFLがいいところじゃないのか。
390名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 12:19:32.96 ID:x4n8ewPB0
東南アジアの選手は足元あるからな
391名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 12:20:25.91 ID:g15hlzwcO
背中に★SAPPOROとある。
392名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 12:21:20.47 ID:cCJMyUaHO
活躍出来ないだろうなぁ。
393名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 12:22:42.81 ID:0e1EnEWD0
コンサドーレの背中がサッポロ
ベトナムはビール消費量が東南アジアトップで市場がどんどん拡大してる
工場も作ったしその関係もあって広告塔にレコンビンを使いたい思惑もある
394名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 12:40:52.94 ID:f7GKTZIN0
>>393
でもこれは危険な諸刃の剣だなあ。

もしレコンビンが使い物にならなかった場合、買い殺せばベトナム人の反感買うこと必至。
サッポロビールも売れなくなる。
使えなくても無理して使ったりしたらそれこそ成績低迷につながる。
395名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 12:48:57.49 ID:OE4CNZA30
代表でアジアの舞台で31ゴール取ってるFWがJ2で全く通用しないということは
まず考えにくい。本当にそう思ってるのなら無知かアホ。
396名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 12:52:42.76 ID:f7GKTZIN0
>>395
アジアの舞台つってもアジア1次予選レベルだろ?
あんたこそJ2舐めてねえ?
397名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 14:10:51.53 ID:PvlkUxWg0
>>394
無問題。
ベトナム人もレコンヴィンが日本で通用するとは思ってないから。
398名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 14:31:46.82 ID:jHwlGFKJ0
むしろ、ベトナムマネー目的で契約時に一定回数の試合出場を保証して
レコンビンのプレーが他の日本人選手と比べても明らかに劣っているにもかかわらず
出場を続けて反感を買うという流れの方が嫌だな
399名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 15:12:27.89 ID:6N9XNKju0
正直札幌の選手のレベルはJ2中位くらいだから
レコンビンが札幌内で通用しないとは思わないけど
監督変わってサッカー1から作るだろうからちょうどいいんじゃ
400名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 17:16:43.65 ID:fQj4q4yt0
あれだけ新人だらけでJ2中位評価ってのは意外と凄いな
ユースの評価高すぎだろ
401名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 17:31:19.67 ID:LNkX7YE60
前線は意外と選手揃ってるしね。後ろの外人が当たれば上位もあるでしょ。
402名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 19:35:02.35 ID:7furaxdy0
俺も中の上だと思うよ
思ったより選手抜けてないから
403名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 19:39:10.64 ID:NzcLc6hCP
ファイターズには出来ない芸当だな
だが、当たりを引けなかったら辛いな
404名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 20:12:14.15 ID:uh1WHK1L0
>>400
道内の高校から選手とってもタカが知れてるので、ユースの育成レベルだけはやたら高いんだよ
問題はトップに上がっても周囲にまともな練習相手がいないので成長が頭打ちになること
道内のアマチュアでは実質最強である札幌大学が大学選手権では一回戦負けの常連だからね

なのでJ2では戦力的には中の下程度
ただし戦力的に厚みがあるので監督がヘマしないかぎり大崩れはしにくい
ということで中の上の順位に踏みとどまって昇格決定戦にからんでくる可能性は一応ある
405名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:05:03.68 ID:Ft67abKZ0
>>404
ガチメン+買収判定があったのに天皇杯でJFL長野に
ホームで完敗した札幌が中の下?
そこ、ひょっとして笑うところだったのか?w

マジレスするのも何だが普通に札幌は下の下だろ
しかも戦力は去年よりも減っていて監督はルーキーw
ぶっちぎり最下位でのJ3降格も十分考えられるレベルのカスチームだよ
406名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:35:26.01 ID:92sBqUpm0
少なくともJ1レベルではユース上がりは言うほど通用してなかったイメージ
407名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:54:27.35 ID:C0Bu06qQO
>>378
安永だったからな
408名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 04:15:30.08 ID:AHz1uP8M0
>>398って奴隷サポなんだよな?
アマチュアの長野に手も足も出ないクズ選手ばかりのチームのくせに
ベトナムの英雄が自分たちよりもレベルが低いとか
どんだけ傲慢なんだよ

チョンは何でもかんでも見下す歪んだ精神をしてるが
チョン率の高い奴隷サポらしい意見だな
409名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 04:28:51.93 ID:uvWAbE9GO
やっぱり政治の流れとリンクしとるんかな
410名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 04:56:04.61 ID:8JqVxEfi0
佐々木竜太とれよ
411名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 05:26:58.08 ID:JfnzNJgdO
おい野々村通訳はニャンさんじゃないと意味ないぞw
412名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 05:50:59.10 ID:SHdxvWuzO
タイの英雄 ピアポン
イランの英雄 アリ・ダエイ
中国の英雄 ハオ・ハイドン
バーレーンの英雄 アラー・フバイル
ブルガリアの英雄 ストイチコフ
ルーマニアの英雄 ハジ


他にいる?
413名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 06:16:50.94 ID:tQ1s0w410
>>408って、
「ベトナムをバカにするな!」
的にムキになってるところが
ベトナム人っぽいけど、
もしかしてベト?

あ、俺 >>398じゃないよ。
414名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 07:52:26.97 ID:L4A6NDRJ0
>>413
>>398本人乙
415名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 11:51:34.84 ID:K5sf3/W00
ただの野球好きなお客さんだろ>>405みたいのとか税金がどうのとか毎回見るぞ
416名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 15:44:44.99 ID:Wg9nfVS3P
知名度は全国区の中山がいてもローカルマスコミや連日朝な夕なの報道で情報漬けにされた道民の何割かは日ハム日ハム言ってるんだから
同じ土俵じゃなく道外や海外に目を向けた話題作りを考えるのはわかる
417名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 17:17:09.71 ID:92sBqUpm0
中山は移籍した直後は注目されてたけど大した試合には出ないし
結局在籍してるだけでプレーしてない時期のほうが長い有様
クラブはせっかくJ1昇格して機運の高まりはあったのに不名誉記録のオンパレードで
逃げ帰ってきたような有様

自分でチャンスを潰しておいてハムガー、ドウミンガーなんて言ってるうちは
道外、海外に目を向けて〜なんてできるわけないだろ
そんなこと言ってるからダメなんだよ
418名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 20:42:59.02 ID:aFTC3jAt0
東南アジアのサッカー選手はスピードはあるけど小柄なイメージ
419名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:19:51.14 ID:JxUCepwx0
>>418
スピードもなくフィジカルも高校生並みの選手しかいない札幌なら
スピードだけでもあるレコンビンは主力確実じゃんw
420名無しさん@恐縮です:2013/01/29(火) 02:24:07.16 ID:Ydm9VFxV0
>>408
おまえ、昇格スレでやたら絡んでくるやつだろう
どこでも天皇杯で長野に負けたことを鬼の首を取ったようにいうが、
天皇杯なんて、タイトル狙えるJ1か、何も知らない新参クラブだけが本気出すのであって、
そうでないクラブは相手に関わりなく初戦で姿を消すのが常識だって知らないだろう。
421名無しさん@恐縮です
と天皇杯で長野に完敗した恥ずかしいチームのサポ>>420が申しておりますw

つまりその天皇杯に助っ人外国人まで出したガチの札幌って新参クラブなんだねw
あ、確かに去年はJ1新参クラブか
しかも来年にはJ3新参クラブだねw
おめでとうwwwwww