【音楽】GLAY名曲ランキングを発表! 1位は「HOWEVER」に決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天使のかけらφ ★
レコチョクが、本日1月23日(水)、ユーザー投票による“GLAY 名曲ランキング”を発表した。

これは、GLAY初の2枚同時リリースアルバム『JUSTICE』と『GUILTY』の発売を記念して、
iPhoneやAndroidなどのスマートフォン向け「レコチョク」や「レコチョク 音楽情報」サイトで
実施したユーザー投票により決定したもの。

最も票を集めた楽曲は、1997年発売の「HOWEVER」。

「自分がGLAYを好きになるきっかけになった曲!」(18歳/男性)

「メロディーとTERUの歌声の響きがとってもあってて、すごく好きです」(18歳/女性)

など、結婚式などにも使われることの多い、壮大なロックバラードに多くの支持が集まった。
またこの曲をきっかけにGLAYのファンになったとの声も多くみられた。

2位は、1998年発売の「誘惑」。

「疾走感溢れるメロディと、ボーカルのセクシーな歌声がたまらない」(16歳/女性)

「カラオケで歌うと盛り上がるし、みんな知ってて誰からも愛されている曲だと思います」(24歳/女性)

など、疾走感あふれるメロディと色気が漂う歌詞が好きとの声が多く寄せられた。


■ GLAY 名曲ランキング
1位:HOWEVER
2位:誘惑
3位:Winter, again
4位:pure soul
5位:ずっと2人で…

※「レコチョク 音楽情報」サイトURL
http://recochoku.com/pr/glay_rank0123/

ソース
http://mfound.jp/news/2013/01/016539.html
http://mfound.jp/news/img/GLAY20121016181025.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:00:12.28 ID:thzv37op0
GRAYか。俺ファンだわ。
3名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:00:21.53 ID:3dwHBR3k0
ポコチンlove
4名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:00:51.69 ID:HVKd79qI0
昔の歌ばっかやんけ
5名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:00:51.93 ID:aXM0uJck0
野菜屋
6名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:00:52.64 ID:kKdQtiAO0
矢部浩之でHOWEVER
7名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:02:11.63 ID:YL++5zOB0
だがしかし
8名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:02:58.20 ID:EiF5IGJn0
全部90年代じゃね。
本来なら10年前に姿を消してないといけないバンドなのかもね。
9名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:03:11.58 ID:/RMl8RUr0
>>2
GLAYがまだ売れてない時GRAYってバンドとタイバンしてたよな
まさか知ってるとは思わなかった
10名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:03:37.96 ID:3gASR/m2O
GAYか 俺もファンだ
生きてく強さと切なさと心強さが好きだな。
11名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:03:58.78 ID:DXznOtuuO
ウーイェー♪
12はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2013/01/23(水) 22:04:42.63 ID:pu62VWnQ0 BE:1154693838-2BP(3456)
>>1
こういうのはそのアーティストのほとんどすべての曲知ってる人に訊かないとねぇ(・ω・`)
13名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:04:55.03 ID:NZiVHiRgO
1 都わすれ

2君がみつめた海

3 航海 ピュアソウル summerFM その外多数…

どうですか?
14名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:05:03.13 ID:OD1IX9xS0
GLAYじゃなくて矢部浩之の曲だろ
15名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:05:06.32 ID:b/3qWMNy0
pure soul は名曲。
16名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:05:16.36 ID:J20jbF+E0
春を愛する人が入っていないなんて話にならない
17名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:05:59.11 ID:vmuohDrs0
春を愛する人とか軌跡の果てとか好きだな
記憶が90年代で止まってるけど
18名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:05:59.01 ID:3KanuVnY0
304 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2012/12/05(水) 15:53:04.31 ID:U2FW2zNP0
今日発売の音楽と人で
GLAYのHISASHIが新曲についてのインタビューで
「『悪の華』『BUCK-TICK』っていうのがあって〜」って言ってた

で、新曲聞いたら想像してた以上に悪の華だった
http://www.youtube.com/watch?v=S8z4_bEKWSw

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 16:22:07.08 ID:bAo5jK2BO [2/5]
GLAYってずっと何かのパクりだよな…

309 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2012/12/05(水) 17:27:17.94 ID:DmeVbMo50
>>304
行ってみたら本当に悪の華だったな
むしろ優しい目でGLAY見ちゃうくらいのレベル
同時PV再生してみたい

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 17:31:44.34 ID:bAo5jK2BO [3/5]
昔の雑誌でタクローが今井さんの音楽について、やりたいと思った事をいつも今井さんに先にやられてしまう(キリッ)
と言って2ちゃんが軽く炎上になったのを思い出した。

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 17:38:31.17 ID:sYh5pKKE0
タクローそんなイタイ発言してたのかw
今井さんのやることはバクチクでやるから面白いのであって
グレイが真似しても仕方ないと思うけどな

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 18:47:56.73 ID:bAo5jK2BO [4/5]
リスペクト発言ではなく、先越されて困る(笑)的な言い方だったから、GLAYヲタからもお前のキャパで今井の真似はできるかと軽く炎上してた。
なぜかLUNA SEAヲタまで参加して面白かった記憶がある(2000年ぐらいの話)

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 20:30:23.32 ID:MElZu+rs0
GLAYダサ過ぎるからBUCK-TICKに寄生しないで欲しいわ

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 21:22:22.31 ID:q+7fp5jT0
GLAYってずーっと進歩しないで糞ダサいままだからBUCK-TICKに寄生しないで欲しいわ


最近はBUCK-TICKの曲パクリしているらしい
19名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:06:09.30 ID:pQNuKRQ1O
rain最高だ。
20名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:06:15.37 ID:5Y2rF57N0
突然話は変わりますが、あなたは夜中腹が減ることないですか?
21cc:2013/01/23(水) 22:06:32.23 ID:WQc/PNxs0
地方のGLAYレアグッズ安い。。。
http://klassified.org
22名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:06:53.62 ID:JUtyEFeSO
GWARか。俺もファンタスティックだわ

春夫愛する人と、グロいヤツが好きだわ
23名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:06:54.14 ID:c3G4gjgsO
GLAYじゃなくて競馬の岩田ポーズだろ
24名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:06:56.10 ID:w8iEsWAQ0
BELOVEDがないだと・・・
25名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:07:07.13 ID:XOcDZkcVT
昔のばっかになると寂しいんちゃうの
26名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:07:09.31 ID:KAA87Fc50
グロリアスか此処ではないどこかへの二択だわ
27名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:07:20.53 ID:lc7hxzfz0
全盛期のばっかだな
28名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:07:19.85 ID:jFKAUddT0
アンケートの年齢がうそ臭い
29名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:07:46.20 ID:7RsmHYIs0
ちゃんとpure soul入ってて安心した
30名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:07:54.14 ID:/mhk9xTCO
別にファンじゃないけど妥当じゃね
俺はBELOVEDが一番好きだけど
31名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:08:10.83 ID:gUQg8I7sO
WE'RE BOOWY
32名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:08:30.99 ID:wpVd3wyyO
>>1
おいおい、「夏音」がいちばん名曲だろがw
33名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:08:38.00 ID:9rqw3grF0
howeverの最後転調するところをメンバーが淡々と演奏してるのがボーカルいじめに見えて仕方ない
34名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:09:28.20 ID:fPvZneoq0
Trouble on Mondayがないとかw
35名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:09:40.96 ID:wm2TRaImP
SPECIAL THANKSだろうが
36名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:09:46.04 ID:yZajlqhsO
君はドレスに裸足のままで〜〜〜〜〜
37名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:09:52.77 ID:/RMl8RUr0
togetherが一番良い
38名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:10:01.40 ID:NZiVHiRgO
リトルラバーズ?だかもアホのテルのくせにいい曲
39名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:10:22.09 ID:SN8WN6Te0
HAPPINESSは?
40名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:10:41.62 ID:34fzPFuLO
ザヴィルロウ メイフェア辺りが好きだな
41名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:10:58.49 ID:Lgh9IEDy0
howeverって原キーで歌える人っておるの?><
42名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:11:02.32 ID:ZTDS8MJQ0
「けれども」


このセンスがスゲエよ
43名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:11:28.17 ID:Z8A+7MbWO
サマーFM
44名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:12:03.85 ID:PbTsO1oEP
都忘れ
カナリア
春を愛する人
SOUL LOVE

ホントにGLAY聴いてたんならこの辺りだろ
45名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:12:07.03 ID:3gASR/m2O
あとはなビリーバンバンクラッシュメンとかもカラオケで歌うなCARYは
46名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:12:11.12 ID:HNk+tOO40
快感フレーズの歌
47名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:12:29.85 ID:6CLVygdP0
あまり興味ないけど、Winter, again だけは冬、雪をうまく表現してるなと思う。
他の歌手の冬、雪の歌はぴんとこないけど、これは情景浮かんでぴんときた。
48名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:12:35.94 ID:vmuohDrs0
Togetherとか
49名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:12:53.65 ID:34fzPFuLO
>>44
俺はカーテンコール派
50名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:13:45.46 ID:Hve02LnB0
春を愛する人

これだろ
都忘れとway of distanceが続く
51名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:13:48.76 ID:+5K8j4mtO
GLAYはカラオケで歌いやすい曲多いからな
52名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:13:59.75 ID:glVvHZ45O
俺的ベスト10
1.HOWEVER
2.Missing You
3.Winter,again
4.Fairy Story
5.カーテンコール
6.つづれ織り
7.嫉妬
8.Satellite of love
9.春を愛する人
10.lovers change fighters cool
53名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:14:09.33 ID:PbTsO1oEP
つーか2枚目のアルバムが完成度高すぎてそれ以降はどうでもいい
54名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:15:00.00 ID:+bRvDqi10
GLAYはドラムがいない稀有なロックバンド
それだけが残念だよな・・
55名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:15:01.27 ID:MzeHTpT+0
多分矢部浩之バージョンのが聞いてる回数多いな
56名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:15:21.22 ID:fvdyJp7J0
都忘れが入ってない時点でクソランキングだな
57名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:15:22.99 ID:BLAbLw8H0
ハウエバーとかあの時期だけ音楽の神が舞い降りてた感じだな GLAY
以降は凡庸
58名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:15:30.16 ID:XkiOQAO0I
自分の結婚式でずっと2人で流したわ結婚してないけど
59名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:15:48.98 ID:gQZ4VWJe0
60名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:16:17.86 ID:3KanuVnY0
HOWEVER〜Winter, againの頃パフィー亜美とTERUが不倫開始してるので
不倫の歌に聞こえるなー
61名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:16:30.32 ID:KwilBaBf0
他のバンドも
ここ10年で世間一般に浸透してる曲ないだろ
62名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:16:39.62 ID:al0yO5Bb0
国は違えどなんかオアシスとかぶる
オアシスファンの友人はムッとしてたけど
63名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:16:40.22 ID:yasajil20
GROOVY TOUR
生きてく強さ
春を愛する人
64名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:16:46.93 ID:glVvHZ45O
>>41
最近出るようになったわ
65名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:18:09.79 ID:VzyZ5bHf0
1SPECIAL THANKS
2とまどい
3カナリヤ
4見つめていたい
5そして、これからも
66名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:18:10.08 ID:vmuohDrs0
>>61
この時代のロックバンドでか?ないな多分。
67名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:18:12.02 ID:sjQxT51h0
俺が中学生の頃はバンドでGLAYとラルクばっかりコピーしてたわ
68名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:18:14.92 ID:pMDYGXDa0
真夏の扉
69名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:18:28.31 ID:TyofokAL0
俺はWinter, againが好き
北国出の人らしい冬の情景描写にちょっと故郷の冬を思い出す
70名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:18:34.16 ID:rnTXZLYW0
>>44
カーテンコールから都忘れの流れはJPOP最高レベルかと
71名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:18:35.45 ID:f1CZUhmW0
ダメだw矢部しか思い出さないw
72名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:18:45.06 ID:kh3UJJ+w0
BELOVEDとwinter againは同じくらい好き
73名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:18:45.59 ID:FyCQUhHxO
妥当だな
74名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:18:48.18 ID:gUQg8I7sO
糞猿めが
75名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:19:05.68 ID:rASnfMiH0
GLAYにはさほど思い入れないけど
一般的にはBELOVEDが1位かと思ってたわ
76名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:19:06.25 ID:fZoO9LLf0
マーメイドがない、やり直し
77名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:19:08.27 ID:tI4TcdIX0
>>34
同士よ
78名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:19:21.95 ID:R6kkAFqyO
逢いたい気持ちは日本一名曲
79名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:19:22.47 ID:D/wEOS2E0
be lovedが入ってないとか嘘だろ…
80名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:19:31.57 ID:69epCU8nO
若さだね若さだね
81名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:20:08.54 ID:+7uKZRgG0
ちょっと渋すぎるかw
82名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:20:21.14 ID:nwWa7IpEO
あいのりの曲かなー。
大学入って初めて付き合いだして、初めて失恋してっていう真っ只中であれがテーマ曲だったから。
83名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:20:47.08 ID:UOEGPITw0
GLAY博士まだ?
84名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:21:04.79 ID:glVvHZ45O
Winter againよりMissing Youの方が好きな奴はいないのか?
85名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:21:34.68 ID:Lo3t1clx0
俺もナンバー1はWinter, againだなあ
落ち着いたメロディから盛り上がるサビ、
そして最後のTERUの熱唱っぷりが半端なく良い
86名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:21:51.32 ID:vCHCzSs2O
ずっと二人では未だにカラオケ履歴入ってるな
87名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:22:07.99 ID:lv/NMK/o0
ラルクと何枚同時発売みたいに競いだしてから
何か冷めて全然聴かなくなったな
88名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:22:29.96 ID:qyykvJQg0
GLAYの曲ってこの一曲しか知らんわ
89名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:22:47.58 ID:gUQg8I7sO
ROUGE OF GLAY
90名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:22:48.89 ID:OfLlKipp0
GLAYといえば、同日発売した誘惑とSOUL LOVEのどちらが好きかでその人の好みがわかったよな
ちなみに俺はSOUL LOVE派だった
91名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:22:54.74 ID:q6zkT83O0
>>84
好き。出だし歌うタイプ?
92名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:23:07.73 ID:sjQxT51h0
一か八かの人生ゲームだ
93名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:23:29.68 ID:hRIyjjZ00
明らかに名刺と形容詞を取り違えてるグロリアス
94名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:24:04.05 ID:OWb5wDME0
>>1
18才、16才て
95名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:24:31.92 ID:bt1S805I0
>>84
呼んだ?

嫉妬は?
96名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:24:48.40 ID:0VBv8Jdm0
special thanksだな
最近のは知らないしどうでもいい
97名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:24:51.95 ID:hbQ+nNwR0
歌詞が致命的にダサいわ
98名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:25:09.45 ID:r4R38d7aP
とっくにオワコンなのに必死だな
99名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:25:06.91 ID:oSc1QOTTO
普通にヤバい
http://tool-7.net/?gazou23564
100名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:25:19.36 ID:WPmrw+ot0
誘惑はhydeバージョンのほうが格好良かったな
101名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:25:29.95 ID:UOEGPITw0
ハウエバーって「やがてく〜るぅ〜」かと勘違いしてたわ
102名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:25:40.68 ID:YSNcPGK30
あれだよな

B'zとかでこんな投票行ったら、カップリングとかアルバム曲も並ぶけど
それ以外のアーティストでは大体
有名な曲=人気
ってなっちゃってるよな
103名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:25:43.42 ID:LTGmAsOI0
シャッタースピードのテーマはガチ
104名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:25:46.78 ID:aQf17Sw60
野菜屋がないとかw
105名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:26:14.40 ID:+3Xda+rqO
1位 恋
2位 ゆるぎない者達
3位 HOWEVER
4位 SAY YOUR DREAM
5位 Missing You
6位 I am xxx...
7位 ANSWER
8位 RAIN
9位 Precious
10位 MIRROR



これが俺のベスト10
逆に、誘惑とかBELOVEDとかWinter,again辺りの良さが分からない
全盛期のシングル曲で好きなのは、HOWEVERとMissing Youくらいだわ
SAY YOUR DREAMとかI am xxx...とかPreciousとかMy Private "Jealousy"とか、シングル曲なら全盛期より今の方がいい曲が多いと思う
GLOBAL COMMUNICATIONでいきなりおかしくなって以降、紅と黒のMATADORAまでのシングルは駄作ばかりだったけど、SAY YOUR DREAMをきっかけに完全に甦った感じ
甦ったどころか、明らかに全盛期よりレベルが上がってる
106名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:26:47.16 ID:PbTsO1oEP
>>70
カーテンコール書き忘れたけど
>>53で書いたように2枚目のアルバムの完成度が高すぎるよな
107名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:26:48.14 ID:9xblUB6B0
初めて聴いたのは口唇だったかな
別に名曲とは思わんがw
108名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:26:58.71 ID:vPF8U9zf0
枯れたよねタクロー
109名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:27:34.86 ID:2tBhP8Bs0
2位はwinter againじゃないのか
110名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:28:06.65 ID:d0s1X48k0
10年以上ぶりにアルバム聴いてみたら歌詞覚えててびびった
111名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:28:42.85 ID:wQ6Dksq00
ヒムロックとのコラボのやつが好き
112名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:28:43.61 ID:3snfUpn60
GLAYで一番好きな曲はsnow dropかな
113名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:28:47.97 ID:PbTsO1oEP
>>90
SOUL LOVE派は昔から聴いてた人、誘惑派はベストアルバムから入ってきた新参と区別してたが
114名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:28:54.21 ID:VzyZ5bHf0
>>105
たしかにSAY YOUR DREAMとかはいいけど
さすがに全盛期より良いってのは感じんなw
115名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:29:29.62 ID:nwWa7IpEO
思い出した。Way of Differenceだ。
116名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:29:58.80 ID:JGLBmuSEO
>>90
俺はカップリングのアイが好きだったけど誰にも言えなかったw
117名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:30:06.83 ID:vPF8U9zf0
NO.1はSCREAM
118名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:30:20.67 ID:vZRXgdmK0
やがておまいらにも交差点はやってくる
119名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:30:40.11 ID:fyqrraqk0
ホストがみんなあの髪型にしてたよね(´・ω・`)
120名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:30:42.92 ID:bt1S805I0
>>90
SOUL LOVE派だけど全体的にはロックが好きだ
121名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:31:23.37 ID:isTRoLP00
異論ないなーと言いたいとこだが、pure soulとかアルバム曲入れるならトップ5も変わってくる

1位:pure soul
2位:BELOVED
3位:ずっと2人で…
4位:つづれ織り
5位:カーテンコール

自分ならこうかな、4位とか5位はGLAY本当に聞いてないとわからない
122名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:31:37.33 ID:4T5ES2+3O
グロリアス入ってないのかよ。
123名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:31:55.33 ID:X4ioUjiP0
neuromancer一択でしょ
124名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:32:20.75 ID:9bdyNyax0
なんか時々GLAYって聞きたくなるんだよな
今でも結構アルバムもってるわ
125名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:32:26.55 ID:asxQxa2S0
ファザー&サンだな
126名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:32:46.41 ID:DQLQVfd90
ここではない、どこかへ
soul love
もいい
127名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:33:09.19 ID:TyofokAL0
>>105
Winter, againは雪国出身の人かどうかでかなり印象が違うんじゃないかな
>>47もいってるように
あの歌詞はちゃんと「雪の積もる冬」を目に浮かばせる歌詞
128名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:33:09.36 ID:7RsmHYIs0
全盛期の人気、勢い半端じゃなかったよなぁ
もう二度とないよねあんなに音楽業界盛り上がってた時代
129名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:33:11.69 ID:M/qRit410
何故都忘れと春を愛する人がない
130名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:33:13.85 ID:PNFELCQ/0
デブのボーカルはありえねーから
131名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:33:20.87 ID:WPmrw+ot0
hyde TERU TAKURO 奇跡のコラボ
http://www.youtube.com/watch?v=OoHrkeSnRfU
132名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:34:16.72 ID:G0gqBGgc0
VERBが入っていないだと!?
133名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:34:54.55 ID:k738OG5w0
グレイスレの俺マンコ率は異常
134名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:34:58.00 ID:EwkfJMzR0
>>129
この2曲
あとカナリアやカーテンコール辺りは
2ちゃんのGALY関連スレでは大人気のイメージ
135名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:35:07.27 ID:onBv6HamP
>>90
今思うとあれで連続オリコン1位記録みたいの途切れたよなw
136名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:35:19.55 ID:VnPsjHL10
俺はBELOVEDがいちばん好きだわ。HOWEVERはそんなに琴線に触れなかった。
それはそうと、タクローはa boyみたいな曲はもう書けないのかなぁ。
137名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:35:27.57 ID:adY4tYoS0
BE WITH YOU と HEAVY GAUGE と Will Be Kingが入ってない時点でもうね
138名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:35:34.14 ID:dYDZlQTX0
彼女のモダン
139名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:35:40.54 ID:0NClagapO
とまどい
春を愛する人
生きてく強さ

この3択しかねぇし
140名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:36:38.36 ID:XjLOY1fF0
彼女のモダンがねーぞ
141名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:36:57.42 ID:IBIVoQWt0
A boy 〜ずっと忘れない が好きな奴は俺だけか 
142名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:37:03.89 ID:gUQg8I7sO
COMPGACHA
143名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:37:04.64 ID:2r+jjpW50
この人達って、なんかドロ臭いよね。楽曲、ビジュアル、何もかもが…
144名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:37:15.93 ID:rb7fdkeS0
矢部浩之のHOWEVERは迷曲
145名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:37:21.97 ID:GlvPMOAu0
GLAYで一番好きなのは都忘れ
この手のランキングは知名度ランキングみたいなもんだな
pure soulが微妙に浮いてるけど
146名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:37:42.47 ID:xaGVhG4V0
BE LOVEDが入ってないのか
147名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:38:19.26 ID:isTRoLP00
>>75
いや、一般(にわか)的には誘惑かHOWEVERのどっちかでしょw
だからある意味この結果は正しい
148名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:38:27.86 ID:1IF4QFgRO
pure soulか春を愛する人
友達とドライブするとGLAYではこの2曲だけ大盛り上がりするから
149名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:38:47.38 ID:J3cRV+3+0
サバイバルだろう
150名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:39:15.44 ID:jitgu6Hw0
kissin noiseなんかも割りと好き終わりの所とか
151名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:39:26.73 ID:P4jrOLW2O
上手いかは別として生歌とCDに差が無いのがTERUの特徴
152名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:39:47.81 ID:kua+EjaK0
ライブ動員の記録作ってなかったけ
あれどこだったけ?
高低差なくて全く見えなさそうだったけど
あれがピークだったのかな
153名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:40:58.61 ID:XvEUhW8J0
1位 口唇
2位 彼女のmodern
3位 Be Loved

こうだな
154名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:40:59.22 ID:PbTsO1oEP
>>152
10万人のやつか
あれ行ったやつバカだろ
155名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:41:26.59 ID:8cQsfFhW0
BELOVEDはー?
156名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:41:49.95 ID:HwFVCvc20
ハピネス好きっす。
157名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:42:04.19 ID:Kuc8rlY+0
恋に恋焦がれ恋に泣く〜
158名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:42:24.79 ID:TI7pZO6C0
この前久しぶりにTVで見たけど良い意味で変わってなかったよ
よかった
ライブ行きたくなった
159名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:42:51.53 ID:+7uKZRgG0
Pure Soul
ビリビリクラッシュメン
ピーク果てしなくソウル限りなく
この辺カラオケで歌う
160名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:43:15.60 ID:gUQg8I7sO
メリージェーソ
161名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:43:16.33 ID:3KanuVnY0
おばちゃんたちのバンドル
162名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:44:03.96 ID:J3cRV+3+0
>>154
20万人で世界記録
163名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:44:06.70 ID:m89fq4Ku0
にわかばかりでワロタwww
1.Heavy Gauge
2.アイ
3.春を愛する人

これで決まり
164名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:44:14.59 ID:0NClagapO
グロリアスもなかなか
165名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:44:23.31 ID:4EmdP2a60
166名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:44:37.60 ID:9WLyxcc00
どこまでも白い〜雪のような、が好き
167名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:45:03.82 ID:/ioBSYLu0
soul love一択
168名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:45:31.25 ID:eOtJsyIjO
>>154
×2だったような…
169名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:45:42.94 ID:onBv6HamP
>>154
20万人な 行ったバカだけど
見えない音遅れすぎ帰れないの三拍子だったけど、
多分日本じゃ未来永劫無いであろう規模のイベントに参加できただけでも良い思い出だな
170名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:46:16.09 ID:TI7pZO6C0
2位:誘惑はイントロがかっこいいからな
171名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:46:21.50 ID:dv6zdnTE0
NANA2の曲好きなんだけど
セルフカバーしてないの?
172名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:47:05.09 ID:P+rsdmNz0
吹石一恵・女性自身のやらせ写真〜確信犯的売名の証拠〜
http://blogs.yahoo.co.jp/sale_fukky/10144164.html
173名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:47:12.77 ID:vmuohDrs0
グロリアス聴くたびに内田有紀とスキー場思い出すんだがその手のCMあったよな記憶がおぼろげだが。
いまだにボード行くときはヘビロテしてるわ
174名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:47:16.56 ID:OtCZeFv70
個人的にはハピネスが好き。あれなんか冬の曲って感じだし。
ちょうど高校卒業したときに出たから思い出がある。

それと春まではもういいね!
175名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:47:21.68 ID:vI2BFe+P0
誘惑 はねーだろ
あれは糞曲ってんだよ

曲名忘れたが、君は助手席で地図を〜が好き 多分人気ないけど
176名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:48:19.47 ID:X+UkaQG30
Yes,Summerdays派の俺はマイノリティー
177名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:48:52.86 ID:GMFTBF+L0
>>102
pure soul
178cc:2013/01/23(水) 22:48:57.10 ID:WQc/PNxs0
gleiおrz
179名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:49:09.21 ID:MK5ecHSe0
軌跡の果てで決まりだろ
180名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:49:36.68 ID:Iv55ihh50
GROOVY TOURって曲が最高にノリノリ〜
youtubeとかで歌ってる映像見たいけど全然無い(*_*)
181名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:49:40.82 ID:gUQg8I7sO
YES!SUMMER GAME
182名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:50:18.56 ID:dx61OR030
矢部浩之で「HOWEVER」
183名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:51:36.78 ID:kua+EjaK0
>>169
あれって無料だったの?
場所どこだったっけ?
184名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:51:59.48 ID:/mhk9xTCO
エリックマーティンが歌った誘惑がカッコ良かった
185名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:52:07.45 ID:glVvHZ45O
>>91
最初から最後まで歌詞のないとこ歌う派w
186名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:52:09.59 ID:I5cERpTj0
>>176
大泉乙
187名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:52:23.74 ID:nV3u3b97O
君がみえ〜なくて〜みえ〜なくて〜が入ってねーじゃん
188名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:52:27.98 ID:kCnNwYJw0
生きてく強さが一番好き。

二輪免許取得の為、教習所に通ってる時によく聴いてた思い出の曲。
189名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:52:31.59 ID:aZy/J/4w0
だれ?
190名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:52:46.49 ID:XvEUhW8J0
Rhapsodyってシングルじゃないけど名曲だと思う
191名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:53:07.00 ID:0bDYjYVu0
>>180
イイネイイネ〜
30代の青春だなグレイ
192名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:53:38.01 ID:/ioBSYLu0
>>187
何度も呼びかけてみるといいんじゃね?
193名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:54:11.02 ID:6E83thW00
春を愛する人が一番好きだわ
194名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:54:19.27 ID:AzLBryNG0
昔レンタルCDで他のを借りた時間違えてグレイのが入ってて即返した記憶しかない
195名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:54:38.75 ID:YcTTeEww0
summerFMだっけ
アレ好き
196名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:55:49.70 ID:OtCZeFv70
あとPVでテルが二人でにらめっこしながら歌ってるのが好き。
Missing Youだっけか
197名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:55:59.31 ID:3BCm91L40
曲は別にいいけど誘惑のPVがダサかったのはおぼえてる
いや狙ってダサく作ったんだろうけどさ
198名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:56:15.10 ID:AhNsi6Z00
英語がわかるとこの歌の題名と歌詞が意味が分からなくて困る


HOWEVERってしかしながらだぜ?
意味がわかる?
199名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:56:55.83 ID:n+5J+vk70
DIR EN GREY
200名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:57:05.35 ID:YcTTeEww0
ほどけた靴紐結んでくれた君を〜何とかってやつ
これも好きだったな
201名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:57:42.86 ID:m2u+ACWr0
90年代後半はGLAYの時代
202名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:57:54.84 ID:pyymLRji0
>>195
わかる、別に人にオススメはできないけどなんかいいよな
203名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:58:33.22 ID:NCpyY0IPi
BELOVEDとかグロリアスとか彼女のmodanがないとは
204名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 22:59:50.84 ID:n+5J+vk70
千ノナイフガ胸ヲ刺ス
Freeze My Love
カーテンコール





この3曲は譲れない
205名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:00:10.58 ID:UPuVRMO60
聞くならNHKドキュメントでオーケストラバックのpure soul
それか春を愛する人のどちらかかな
206名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:00:22.96 ID:m89fq4Ku0
RealShadowが最高にカッコいい

>>200
Im in loveかな?
207名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:01:02.37 ID:TWmBDvUB0
グローバルコミュニケーションからまったく聞かなくなった。
208名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:01:03.71 ID:bjly8B6p0
ツーバーサー!

たぶん俺は耳が悪いんだよ!
209名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:01:09.27 ID:glVvHZ45O
>>198
その意味もあるけど
この場合は「どんなに〜でも」だな

カラオケで歌ってカタルシスが得られるのは
HOWEVERとSatelliteの二強
特に後者はどれだけ力強く高音を保てるかちょっとしたスポーツに近いw
210名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:01:19.97 ID:dIWSHWd20
>>183
幕張メッセの駐車場を特設ステージにしたんじゃなかったか
無料じゃなくチケット販売したけど大赤字でビデオ販売でなんとか取り戻せるかって言ってたな
ビデオと言えばシングルをビデオで販売して無理やりBzの記録を抜いたとか言ってたりしたね
なんでも一番を目指してむちゃくちゃしてた時期だ
211名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:01:23.22 ID:7VL4/uBQ0
GLOBAL COMMUNICATIONで明らかに失速したよな
212名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:01:23.37 ID:OtCZeFv70
1位 ハピネス
2位 春までは
3位 Missing You

鬱な俺には心が落ち着く歌。多分GLAYのファンでも少数派だろう。
213名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:02:39.43 ID:PbTsO1oEP
>>162
あー20万人だったか

あと完成度高いアルバム、2枚目じゃなくて3枚目のアルバムだった
それから後は出涸らし
214名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:02:50.62 ID:XI8eXboK0
>>141
同志発見。
俺もa boy好きだわ。
215名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:03:19.66 ID:0gc9UcnqO
>>141
通りすがりだけど、タイトルが思い出せなくてモヤモヤしてたわサンクスw
BELOVEDとそれが好きだわ
216名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:03:36.38 ID:AwhRwnti0
都忘れは何故シングルで出さないかいみ不明なレベル
217名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:04:44.16 ID:HDzeHIiY0
激しい雨の中で笑ってよとか言う曲
好きだった、 あれなんて曲?
昔すぎて、思いだせんわ
218名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:05:03.67 ID:glVvHZ45O
>>211
あれは究極の糞曲だった
あれに限らずあの年のシングルは総じて糞だった
つかシングルにする曲とアルバムにする曲をよく間違えてんじゃないかと思う
219名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:05:04.64 ID:m89fq4Ku0
>>217
rain
220名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:05:38.42 ID:lKsD7AkZ0
SOUL LOVEでしょうよ
221名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:06:06.47 ID:AhNsi6Z00
>>209
マジレスありがとう
222名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:06:13.12 ID:YcTTeEww0
>>206
それだありがとう
223名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:06:18.47 ID:HDzeHIiY0
サンキュ
rainか。それに一票!
224名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:06:25.03 ID:qm8iYwWm0
風にひとり
アイ
君が見つめた海

この3つで
225名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:07:30.80 ID:dv6zdnTE0
HOWEVERはずっとFOREVERだと思ってたわ
果てしなくとか永遠とか言ってたやん
226名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:07:54.88 ID:5cMQD5YxO
>>105
久しぶりに同意のレス見たよ
グローバルコミュニケーション辺りからは本当に様子がおかしくなったよね…
その次のステイチューンで桑田佳祐に負けて2位になっちゃうしさ…
227名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:08:08.43 ID:glVvHZ45O
>>216
BELOVEDに入ってる曲はほとんどシングルレベルだからなあ
GLAYファンでもない友人が死んだら棺桶に入れてほしいとまで言ったアルバムだw
228名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:08:17.28 ID:bt1S805I0
>>204
Freeze良いよね!
ライブで聴いたらもっと最強
229名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:08:34.03 ID:jxicGZ1q0
この名曲をレイブした日清と電通は絶許!
230名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:09:27.13 ID:iGsljlrl0
オアシスのwhateverのパクりって本人も言ってる
231名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:10:15.78 ID:G8I1gQUTO
春を愛する人に1票
232名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:10:35.71 ID:HDzeHIiY0
最近のテルはどうにもこうにも
こんなに名曲あったのに
あのcmは、夢なくなるなぁ
233名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:10:37.10 ID:awoWrr8cO
一時期、歌詞にやたらと会うだの会いたいだの入ってたな
234名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:11:11.78 ID:qoaUQTSH0
シングルにする曲とアルバムにする曲間違ってるだろ!といつも思う
まあそのおかげでアルバムが良曲揃いになるんだが
235名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:11:53.67 ID:OfLlKipp0
ちなみにGLAYのシングル売り上げ順 ※売り上げ枚数/名前/発売日

164.3 Winter,again 99.2.3
162.6 誘惑 98.4.29
137.2 SOUL LOVE 98.4.29
134.2 HOWEVER 97.8.6
117.3 BE WITH YOU 98.11.25
100.9 とまどい/SPECIAL THANKS 00.8.23
...99.4 口唇 97.5.14
...92.1 ここではない、どこかへ 99.8.25
...89.6 サバイバル 99.5.19
...84.1 BELOVED 96.8.7
...77.2 MERMAID 00.7.19
...73.0 Way of Difference 02.2.27
...59.3 グロリアス 96.1.17
...54.8 Missing You 00.11.15
...54.5 SCREAM(×EXILE) 05.7.20
...49.1 GLOBAL COMMUNICATION 01.4.25
...48.7 HAPPINESS-WINTER MIX- 00.1.1
...38.4 STAY TUNED 01.7.4
...35.3 ひとひらの自由 01.9.19
...27.8 逢いたい気持ち 02.7.31
...27.3 a Boy〜ずっと忘れない〜 96.11.11
...25.6 またここであいましょう 02.7.24
...23.2 Yes,Summerdays 95.8.9
...20.8 ANSWER(feat.KYOSUKE HIMURO) 06.8.2
236名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:12:00.21 ID:I9svwdhk0
オワコンオワコンアンドオワコン
237名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:12:10.15 ID:foiKuXL10
ボウイをダサくした感じだよな、グレイって。
でも、そんなグレイがボウイよりはるかに売れているってのもまた事実なわけで、
世の中よくわからんわ。
238名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:13:19.98 ID:fD0tkMWC0
個人的にアルバムはBEATOUTが一番好き
売れ線と尖った部分がちょうどよく混ざってるというか
それ以降はなんかポップになってきたので聞かなくなった
239名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:13:21.02 ID:JKS9hiEv0
1000のナイフがないじゃねーか
240名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:13:42.65 ID:LN1vgM3H0
またここであいましょう、global communication、soul love、春を愛する人、マーメイド
この5曲はずば抜けてる
241名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:14:38.45 ID:eG3Gv2Nh0
くだらねー歌手だよな
ブルーハーツのがいいわ
242名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:14:45.21 ID:aV+Oj3yy0
当たり前だが昔の曲ばっかだな
243名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:14:54.56 ID:tm9k1j+2O
>>237
時代が違うよ
CDの売れ方が全然違う時代だからだろうね
244名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:15:16.82 ID:z6xWWhzUO
灰とダイヤモンドでしょうが!
245名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:15:23.91 ID:S9QztOXk0
金持ちになって音楽に情熱もてないバンドか。
246名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:15:28.00 ID:x+YeNwLz0
pure soulみたいな凄い歌詞書いたと思えばここではないどこかへみたいなクソ歌詞もある
口唇が好き
247名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:15:48.67 ID:SisOgRI1O
やわら〜かな〜

ケツを〜拭く〜


紙〜を〜くれ〜


今ウ〜ンコ〜

ゆっく〜りと〜

出はじ〜めるぅ〜
248名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:16:58.47 ID:PTaSz+yqP
ずっと二人でが入ってるだけまだ良いかな

two bell silenceとかひとひらの自由や卒業まで、あと少し、father&sonとかも好きだが
249名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:17:03.91 ID:quSOIAk80
GLAYか…
若いころから俺のファンだったな
250名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:17:11.11 ID:GRcvhzzZO
>>238
BEAT OUTはハズレ曲が無いよな。
251名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:17:28.54 ID:TWmBDvUB0
>>244
two bellのツインリードかっこよすぎ。
252名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:17:43.01 ID:m+4uYORP0
togetherが一番心に残っている
253名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:17:53.76 ID:mZgv2NPB0
>>136
a boy いい歌詞。大好き。
254名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:18:37.02 ID:0On2KZhf0
>>26
俺もその辺が好きだな。
むしろ1〜3位に入ってるあたりからGLAYの曲が好きじゃ無くなってきた。

1.グロリアス
2.SOUL LOVE
3.ここではないどこかへ
4.Together
5.BELOVED

30代より若い奴なんて全盛期に小学生以下だろ?
そんなのが答える必要なし
255名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:18:51.17 ID:DPXTQNCdO
友達の妹がカタカナで書いてて超ダセェと思った
グレイのハウエバー
256名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:19:14.45 ID:x+YeNwLz0
ドンウォーリドンウォーリドンウォーリドンウォーリマイフレーンド
ドンウォーリドンウォーリドンウォーリドンウォーリマイフレーンド
257名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:19:53.00 ID:KIB72vb40
グロリアス
258名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:20:02.51 ID:S6J19mEu0
もう2ちゃんのスレでしかこいつらの名前を見ないんだが
259名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:20:30.93 ID:YPkHRMb/P
グレイに名曲なんてない件について
260名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:20:35.83 ID:aV+Oj3yy0
FF8のスコールって昔のTERUだったの?
261名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:21:01.10 ID:dbHND/2V0
誘惑より口唇とyes summerdaysの方が好きだなあ
262名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:21:16.02 ID:qSMOh6Go0
ここまでボウイ博士なし
263名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:21:43.43 ID:OtCZeFv70
>>254 グロリアスはちょうど高1にはやってて
部活の時に黒くなったらくろーい奴!くろーい奴!って馬鹿にされてたわw
264名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:21:56.72 ID:KqOZN4S3P
最近出た曲がカナリアとか都忘れと同じ感じの曲で
あまりの変わりなさにビビったw
265名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:22:24.52 ID:jWXcuAy60
15年前に解散しとけば伝説になってたのになぁ。
266名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:23:31.65 ID:ab03YhRw0
HOWEVERが何で人気なのか今でも分からん
267名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:23:51.65 ID:0O6NACi20
BE LOVED、カーテンコールの2トップだな
あとはまあいい曲はあるけど名曲とは思わん
268名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:24:54.58 ID:yPNRNRkw0
千のナイフが胸を刺す!!! だろ常識的に考えて
269名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:25:04.60 ID:AX3gJutOP
HOWEVERって自分の中じゃGLAYの中で一番の糞曲なんだよな。
270名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:25:17.79 ID:vTORaxni0
矢部浩之でHOWEVER
271名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:25:41.69 ID:xxvB0N1F0
1BELOVED
2a Boy
3春を愛する人

ブレイクちょい前が凄く好きだった。
なんでこういう曲作れるのにダサくなって落ちぶれていったのか。
Way of Differenceで新生グレイの誕生を予感したのに・・・
272名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:25:56.32 ID:glVvHZ45O
>>258
職場のラジオは今日一日中GLAY特集してたぞ
273名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:26:03.03 ID:bT+agxsk0
However聞くと雛形あき子のストーカードラマ思い出しちゃうw
274名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:26:24.99 ID:sYgjV0MZ0
オワコン
275名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:26:43.30 ID:+rSnni5gO
野菜屋ー
276名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:27:10.30 ID:FIP7ML+d0
生きがいが好きだけど賛同者は誰も居ない
277名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:28:05.25 ID:Xbr+yiCN0
彼女のモダン、フリーズマイラブ、口唇が好き
278名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:28:24.86 ID:n+5J+vk70
>>260
いいえ、MALICE MIZER時代のGACKTです
http://www.youtube.com/watch?v=MJ_0X17zo7U
279名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:29:16.81 ID:0xFoQ2JI0
月に祈るが何故ないんだよ
280名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:29:36.91 ID:Vh1Nor/RO
春を愛する人だろ…
281名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:29:45.43 ID:KK5P1wJJ0
バズコックスの「ファーストカーズ」にそっくりな曲あったな
誰も知らんだろうけど
282名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:30:07.21 ID:lCZRId5iO
WELCOME TO THE TWILGHTがいい
283名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:31:17.38 ID:G0gqBGgc0
>>276
オレも好きだよ
284名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:31:45.75 ID:DM5kHEip0
preciousを全盛期の頃に出してたらなぁ
いくらいい曲作ってもメディアが無視したら売れないね
金爆なんかもいい曲いっぱいあるのに一発屋っぽい流れだもんな
285名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:31:57.42 ID:luUR5M2a0
「BEAT out」と「BELOVED」とか良く同じ年に出せたと思うわ。

ラルクもそうだけど大ブレイクした時期よりちょっと前のこの頃の方が好きだわ。
286名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:32:01.57 ID:H8DELaWU0
都忘れ

これしかない
287名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:32:20.75 ID:KIB72vb40
>>271
BELOVEDが出た頃ってもうとっくにブレイク済みじゃなかった?
イメージ的に、アルバムで言ったらBEAT OUTのあたりでもう周りみんな聞いてた感じなんだけど
まぁあのへんの曲がほんと旬な感じだったよね
288名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:33:49.81 ID:KK5P1wJJ0
>>282
boowyじゃなくて?
289名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:33:58.29 ID:QT9tNIac0
どっちかというとラルクのが好きだな
290名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:34:08.64 ID:pY9cfQSAO
BELOVEDと都忘れは名曲
291名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:34:44.72 ID:C309ttrli
個人的にはラブチェンジ、ファイタークールだっけ?あれがいちばん好き(´・ω・`)
292名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:34:49.42 ID:YvcoDty1O
chelsea
293名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:34:59.33 ID:i6ZbzHkC0
more than loveが好きだった
灰とダイヤモンドから青いジャケットのベストまでしか聞いてないけど
294名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:35:39.51 ID:C309ttrli
>>51
激しく同意
295名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:35:40.69 ID:qm8iYwWm0
>>287 グロリアスでブレイクしたね
296名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:37:05.68 ID:V082njdJ0
1 カーテンコール
2 春までは
3 SAY YOUR DREAM
4 pure soul
5 とまどい
6 春を愛する人
7 卒業まで、あと少し
8 SPECIAL THANKS
9 カナリヤ
10 Way of Difference
297名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:37:25.52 ID:/ioBSYLu0
>>285
どんどん大衆受けする曲が出て行く時のあの複雑な気持ち
298名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:37:47.52 ID:BHrohuBz0
>>249
逆かいw
BOФWYと、GLAYと、BREAKERZってなんか音が似てる似てるよね?
299名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:37:49.07 ID:TWmBDvUB0
>>289
glayかラルク派で別れるよな。俺は前者だけど、なんかglayの方が親しみやすい感じなんだよな。
300名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:39:19.83 ID:0O6NACi20
>>285
たしかにそういうのあるね。レミオなんかもその典型
301名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:39:48.24 ID:/rAgned9O
>>18
酷いw

かざあなダウンタウンの曲が一番印象深い
302名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:39:58.68 ID:GEBNGxy+0
月に祈る
軌跡の果て
two bell silence
303名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:40:16.53 ID:Djf0a91c0
リグレット
異論は認める。
304名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:40:45.97 ID:nwYdVL//0
何でこんな奴等のCD買ったんだろ…
305名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:41:05.49 ID:sg0FH/kW0
18歳がGLAYのファンになるきっかけでHOWEVER?
年齢偽ってるだろ
306名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:41:51.23 ID:vSRPv/Q20
ネバーマインドのバラード曲
あれが一番好き
307名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:42:20.24 ID:0Ckk29Y00
KISS MEがいいな
308名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:42:24.63 ID:5Fhv7NGrO
Winter,Againとpure soulでFA
笑顔の多い日ばかりじゃない・そして、これからも も捨てがたいが

来月からのアリーナツアー楽しみだなー
309名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:43:06.11 ID:v3sqTfUE0
バラード調のがランキング高いね
彼女のModernとLovers change fighters,coolのギターソロがかっこよくてマネしてたわ
あとBlieve in fateってのもよかった
310名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:43:25.08 ID:YMNOZbh20
BEAUTIFUL DREAMER一択だよー
EVERKRACKも良いが
311名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:43:58.08 ID:KK5P1wJJ0
>>289
「虹」が入ってるアルバムだっけか
花が咲いているよ色とりどりの花が〜♪って曲あったよね
なんかシンセが幻想的で劇的な曲w
ラルクのああいうとこ好きだったわ
最近のは全然知らない
312名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:45:41.86 ID:m+4uYORP0
>>301
かざあなDT面白かったなあ〜
リットンがレギュラーだったんだよな・・・
313名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:47:26.66 ID:H7gU1ohS0
コヨーテ
314名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:47:41.37 ID:BhfgszWmO
昔はよく聴いてたな

innocence
May fair
軌跡の果て

ここまであまり出てないのではこのあたりが好きだな
315名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:48:15.87 ID:GMFTBF+L0
beat outもbelovedもheavy gaugeも捨て曲無し

サヴィルロウが一番好き
316名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:48:36.05 ID:otqJS17J0
>>299
ラルクはメインのソングライターが3人いて曲が色々で楽しいし幻想的だし演奏も上手い

GLAYは歌詞とか伝わってきやすいタイプだし親しみやすさがあり何より活動休止がない

どっちも好きだけど好みかな
317名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:50:50.36 ID:KIB72vb40
アイウォンチュウアイウォンチュウアイウォンチュウウウウウ!!!
318絶対熱血的豪傑傲慢たけち:2013/01/23(水) 23:50:59.78 ID:h3R6Yr8qO
千ノナイフガ胸ヲ刺スのインディーズ版が最強!

まぁ、他にも譲れん初期の曲は多々あるが、どうしてこうなった…(´・ω・`)
319名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:51:54.66 ID:glVvHZ45O
May Fairも捨てがたい
やっぱり高音が好きだわ
高音なのに軽くない声質だから好きだわ
心からの叫び的な感じ
これは他のアーティストにはあまりない
320名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:51:57.40 ID:gUQg8I7sO
ニワカばっか
321名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:54:21.57 ID:/ioBSYLu0
>>311
Promised landか
322名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:54:53.05 ID:isTRoLP00
シングル(バラード)BEST10
BELOVED
ずっと2人で…
HOWEVER
RAIN
Way of Difference
a Boy〜ずっと忘れない〜
Winter, again
HAPPINESS -WINTER MIX-
時の雫
ひとひらの自由

シングル(ロック)BEST10
サバイバル
Freeze My Love
生きてく強さ
グロリアス
とまどい
SAY YOUR DREAM
Yes, Summerdays
誘惑
BE WITH YOU
BEAUTIFUL DREAMER

アルバム曲BEST10
pure soul
つづれ織り
カーテンコール
千ノナイフガ胸ヲ刺ス
生きがい
都忘れ
春を愛する人
I'm in Love
RHAPSODY
YOU MAY DREAM
323名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:55:51.47 ID:X+UkaQG30
>>311
ラルクの「花が咲いているよ〜」の歌は幻想的じゃなかったと思う
たぶんアルバムでその次に入ってた歌じゃないか
324名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:56:02.03 ID:gpfzfP9l0
やめるんだ、すずちゃん!
325名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:56:54.51 ID:+GuoAtF+O
夏音だろ
326名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:56:54.72 ID:aIdQbcw90
オワコンすぎる
327名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:57:23.82 ID:Q2ZUXJ6DP
うぅーうぅうさむいよぉーるわぁー
328名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:57:29.39 ID:xElESWuS0
>>35
はい
329名無しさん@恐縮です:2013/01/23(水) 23:57:56.90 ID:Gb65xfNhO
ビバビバビバ!
330名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:00:03.83 ID:vI2BFe+P0
春を愛する人は、いかにもにわかが好きそうな曲
331名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:01:13.76 ID:dpFrh/T90
スレ違いで申し訳ないが、これGLAYっぽくね?

http://www.youtube.com/watch?v=iKvvZQBW820&feature=plcp
332名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:01:39.65 ID:KK5P1wJJ0
>>323
いやPromised landだよ
シンセサイザーが幻想的なんだよ
333名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:01:58.67 ID:nvIsSNj70
いつか、でしょ

どっちかっつーとラルクのほうが好きだけど
334名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:04:07.60 ID:88n/aAyNO
グロリアス。話しは違うがタクローも昔はいい曲作ってたな、小室とだぶるわ、まっ懐メロでも十分生きてける。

いい曲だった。
335名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:04:40.12 ID:xV0HKlMVI
よかった、春を愛する人が好きな人がいて

春を愛する人
彼女のモダン
サバイバル

かな、やっぱ
336名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:04:49.10 ID:wm2TRaImP
>>210
13号埋立地じゃなかった??
337名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:06:08.55 ID:VNHiPAj6O
先輩からの誘惑で始まった俺の恋
時には嫉妬したりとまどいもあったし誘惑もあったけど
ずっと二人で恋を育んだ
mirrorを眺めながら髪型をセット
プロポーズを決めた夜には月に祈る事しか出来なかった
338名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:06:31.25 ID:coA4h5F3O
なんだフリーズマイラブはランク外か

>>18
氣志團の甘い目眩だかって曲も悪の華を意識してたな
339名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:06:35.82 ID:Z92RnUqT0
正直、hydeが歌ってる誘惑聴いたとき、GLAYの歌って別にGLAYが歌わなくてもいいんじゃないかって思ったw
340名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:06:53.14 ID:6GIu68uX0
やっぱ最強な曲は

ひどくありふれたホワイトノイズ
341名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:07:02.55 ID:6OJENeT80
誘惑だけは何がいいのかわからん
342名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:07:11.75 ID:R5mUwO6z0
GLAYの歌詞って日本語にしても英語にしても変だと思う
誰も言わないけど
343名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:08:12.24 ID:2Kxl2Aub0
ライブはBURSTとHAPPY SWING。アルバムはヘビーゲージ。サバイバル、月に祈る、Together、
生きてく強さ、May Fair、これらも忘れたくない。グルービーツアーや
YOU MAY DREAMは軽快さがいい
I’m JUST IN LOVEは宴会の楽しさ(TAKUROが実際そうインタビューに答えていたが)が伝わっていい

a Boy 〜ずっと忘れない〜は尾崎とか明日のジョーとか想像してセンチメンタルな気持ちになってしまうw
インディース版のKISS IN NOISEが目茶苦茶格好良い。あと、アルバム版の
SUMMER FMの最後のピアノソロがとても良かったw
344名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:09:55.23 ID:9xRXsf1Y0
>>47
禿同。
GLAY自体は好きでも嫌いでもないけど
Winter againだけ好きすぎる。
雪国出身じゃないとピンとこないと思う。
345名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:09:55.84 ID:kcneTZY+O
GLAYといったら原色だろボケが
346名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:10:21.31 ID:Vl0J0ZMuO
終わってる??当たり前だ、もはや何期待すんだ、大金持ちグループに。

懐メロでいいんだよ、また紅白とか出りゃいい。だが彼ら多少金儲けに走ったきらいがある、ちょっとあくどい所は絶対あったわ。
347名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:11:09.36 ID:Z92RnUqT0
>>342
たぶん小麦粉吸いながら作ったんだと思う。ミュージシャンはよく吸ってるって元警官が言ってた。
348名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:11:14.45 ID:2Kxl2Aub0
>>322
>生きがい
これ忘れてた。「愛の名に〜」から「疲れることを〜知ら〜ない〜」に入る所でグッとくるw
349名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:11:18.65 ID:nMgil4qL0
最近の曲ってhisashiが書いてんだよな。他のやつもやればいいのに
350名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:11:23.58 ID:nnFoDd/QO
hydeのHOWEVERはクドくなってあんまりよくならなそう
ロック系は良いんだろうが
351名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:11:26.55 ID:Dvs6YivV0
PureSoulとHeavyGaugeはほぼ完璧な名盤だった
あとのはファン以外にはきつい
352名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:11:55.64 ID:2V3pq1IS0
生きてく強さ
月に祈る
SOUL LOVE
353名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:12:33.69 ID:57F3bG4J0
矢部浩之のHOWEVER
当時これ生で聞いたwwww
深夜に笑い転げた懐かしいおもひで・・・
354名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:12:42.00 ID:8h3t6jxu0
千ノナイフガ胸ヲサス
355名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:13:07.41 ID:gIWBtAqW0
>>332
http://www.youtube.com/watch?v=ozRuhIgHj_U
1:46すげえ幻想的でワロタ
356名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:13:34.49 ID:SvRaMWQZ0
>>340
おれも好きだわ。
357名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:13:48.16 ID:Zydra9Zl0
>>163
蛇げのイントロ尚のギターいいよな。
358名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:14:08.72 ID:ma8vqVLUO
>>273
略奪愛の奴か。同じ系統のストーカー危ない女もおもしろかったな
359名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:15:35.35 ID:2Kxl2Aub0
>>349
ニューロマンサーとか不思議な感じして、聞いてて楽しいw
TAKUROは「ああいうの書けないので羨ましい」みたいな事言ってたな
360名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:16:28.06 ID:bte1F7uCO
一位はとまどいだろ。
361名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:16:31.13 ID:iVwUQCJH0
GLAYのメンバーで一番の実力者は佐久間正英!

異論はないだろ?
362名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:16:36.20 ID:hhUEe6Vy0
俺マンコ婆だらけのスレ
363名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:17:40.35 ID:G3AJBnsp0
ドラム入れる気はないのかな
364名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:18:09.56 ID:xVYHlhvZO
千ノナイフガ胸ヲサス
イントロの叫びは爆笑だけどこの曲が一番好き。
365名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:18:10.00 ID:p75Uv7Ro0
TERUの声が好きなのでアルバムは絶対買ってる

全員仲いいのは気持ちいいね
366名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:18:19.45 ID:OrkAkoAy0
千のナイフが胸ヲ刺す
367j:2013/01/24(木) 00:18:25.83 ID:O3fl3H6o0
正直どうでもいいでしかし
368名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:18:37.10 ID:Dvs6YivV0
Savile Rowって人気ないんだな・・・
369名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:18:46.85 ID:vt6GVNGhO
なに好きな曲あげるスレなの?

スペシャルサンクス
逢いたい気持ち
together

が好きだなうん。
370名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:19:04.21 ID:Vl0J0ZMuO
ウインターアゲイン当時のジャケット、ビートルズ意識してたな。

ビートルズにはなれなかったが、十分記憶には残った、いいバンドだと思うよ。
371名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:19:05.52 ID:hhUEe6Vy0
ここの婆って、私生活でも自分のこと「俺」って言うの?w
372名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:19:49.30 ID:kcneTZY+O
いいや、原色が最強
373名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:19:52.22 ID:2Kxl2Aub0
>>361
佐久間は説教しても「うるせー」で済まされるからなぁ
迷惑度ならシンセのD.I.Eじゃね?相当の遅刻魔だったらしいしw
374名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:20:09.83 ID:fZTndjWfO
http://www.youtube.com/watch?v=VHld0ggU1cE

GLAYのバラードなら、恋だけは絶対に譲らない
これこそGLAYバラードの最高傑作


>>359
TAKUROはラルクのAs if in a dreamを聞いて「これこそGLAYが目指してる曲」ってコメントしてるよ
現実には、全く斜め上に突き進んでるけど
375j:2013/01/24(木) 00:20:32.32 ID:TtML+vI6i
逢いに雪 、恋を白
376名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:20:47.71 ID:v9r1hZ3j0
Yes,Summerdays

銀座じゅわいよくちゅーるマキ
377名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:20:50.68 ID:Gomarhu20
TAKUROがMISIAに書いた曲が一番好きかな
378名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:20:51.67 ID:ma8vqVLUO
>>245
レコード会社と揉めたのかしらんが、全盛期含む数年間分の給料が未払いらしい
379名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:21:19.16 ID:gxMjAlZj0
Mr.BIGのボーカルが「夜もヒッパレ」で「誘惑」を熱唱してたな。
むちゃくちゃ上手かった。
380名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:21:22.98 ID:iJODr5fL0
GLAYは当時から別にファンでもなかったけど、
HOWEVERとかその時期のGLAYの曲はサビ辺りの歌詞はよく憶えてるな
歌の大辞典とか歌番組が多かったからかな?
381名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:21:36.57 ID:Xa7vzCPT0
>>333
自分もラルク派でGLAYは通らなかったな
どっちかっつーとWinter again以降のGLAYの曲のが自分のツボに嵌まる
でも彼女のmodanとビリビリクラッシュメンは好きだw
382名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:22:11.60 ID:ygfMygwm0
1hyde=156cmのバンドか
383名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:23:07.46 ID:gIWBtAqW0
http://www.youtube.com/watch?v=OoHrkeSnRfU
hydeの誘惑うますぎだろ
384名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:23:07.59 ID:RD2UN5KUO
ラプソディーと春を愛する人が突然聴きたくなる時がある
385:2013/01/24(木) 00:23:15.53 ID:cFPg2He4O
354…なんや…なんやコラッ…
386名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:23:36.43 ID:2Kxl2Aub0
>>363
インディース〜ファーストアルバムの頃は正式メンバーが居た
プラチナム(だったっけ?)の社長さんがノリを理由に辞めてもらったとか
後にTAKUROだったと思うが、最後にドラムセットを返しに行く時の寂しさを
インタビューで話していたよ

>>364
あれ、昔のライブだとオープニングナンバーで、カウントの意味があったらしい
「千ノ」「ナイフガ」「胸ヲ」「刺ス」で皆が1、2、3、4と数えていたとか
387名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:24:04.49 ID:Vl0J0ZMuO
たまに手伝いにくるドラムの人は誰なんだ?って思ってた。

初期に名曲が多いと思う。
388名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:24:59.40 ID:vt6GVNGhO
てか16とか18の子がグレイなんて聴くの?ましてや昔の曲を…20代がブルハとか聴く感覚かな
389名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:26:42.26 ID:L2FyM25Vi
やっぱりROSYかな。
2007年のホールツアーのOPが忘れられない。
2011年のFC限定で、真っ赤な明太子の衣装で歌ったROSYは記憶から抹殺している。

ファンになったのは、JR SKISKIのCMで流れていた、いつかふーたりで〜のwinter,againを聞いてから。
CMの吉川ひなのと相手役のお互いを意識した演技が良かった。
懐かしいな。
390名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:26:50.52 ID:7K2IjwR+0
>>358 誘う女でしょ。略奪愛にはさりなが出てて
誘う女には雛形が出てたな。
391名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:27:27.13 ID:2Kxl2Aub0
>>388
・最近の曲に良いのが無い
・まともなアーティストが居ない
  ↓
過去の名曲やアーティストにはまる

という流れらしい
ただ、どの程度そういう人達が居るかはわからん
392名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:27:47.97 ID:6OJENeT80
バンドってなんで全盛期の時はいい曲連発するのに
ピーク過ぎると駄曲しか出さなくなるの?
ゴーストライターでもいたんじゃないかってぐらい今のTAKUROの曲って糞だよな
393名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:29:55.64 ID:2Kxl2Aub0
>>391
あと、好きなアーティストがGLAYの事を話していて、興味持ったって人も居るんじゃないかな
俺も昔、TAKUROが尾崎豊の事をインタビューで熱く語っているのを見て、好きになったってが事ある
394名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:29:57.05 ID:oof+5Jk90
HOWEVERなんてダサすぎだろ
イントロのピアノが聴こえると寒気がするわ
395名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:30:05.83 ID:LkWKT8KTO
GONE WITH THE WIND
396名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:30:50.05 ID:L2FyM25Vi
>>386
バンドは4人じゃないとダメって人みたいだね。
タクロウが泣きながら?解雇を言い渡した記述をどこかで読んだよ。
インディーズの初期から支えた清水由貴さんの本かも。
397名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:31:36.45 ID:vt6GVNGhO
>>391なるほど最近のアーティストは昔の曲のカバーで溢れてるしね。入りやすいのかもね
398名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:31:56.49 ID:Ug4Z/+RGO
>>392
それはだな少年
作る側も聴く側も売れちまった曲のイメージにがんじがらめに縛られるからなんだぜ
399名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:32:34.55 ID:Xa7vzCPT0
>>392
今のがやりたい音楽なんじゃないか?
全盛期は売り専しか作らせないって他のバンドもよく言ってたし
GLAYも解散危機とか色々あったみたいだよ
400名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:32:52.42 ID:HEXwzgIqO
恋に恋い焦がれってスキーの歌かと思ってた
401名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:34:05.22 ID:+sd8CZn20
バクチクとかもそうだけどメンバーが仲良さげなのはなんか微笑ましい
402名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:35:05.71 ID:yaVxkiV+0
However
Pure soul
ここではない、どこかへ

誘惑とWinter〜は逆に好きではないな
403名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:36:23.82 ID:Vl0J0ZMuO
ファンではないが、みんな仲が良さそうだし見てて感じが良かったな。だから今でも現役か。

グロリアスは名曲だと思う、当時よくこんな曲作れたなと思った、また見たいな。
404名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:37:18.75 ID:dh4inhg50
どう考えてもSPECIAL THANKS
405名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:38:30.50 ID:kcneTZY+O
どう考えても原色
406名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:38:49.26 ID:Lwuq5hNz0
SOUL LOVEのイントロとPVは本当に好きだったわ。
407名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:41:12.22 ID:afve7Zp10
>>395
GONE WITH THE WINDと言えばインディーズ版の方が好き。
テンポと特にラストが良い。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1387374
408名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:42:15.80 ID:TrsyPob60
自分は

「a boy」と「ここではない、どこかへ」

が好きだけどな
409名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:43:06.73 ID:asJY1zC60
>>387
そうる透のことか!
あのオッサンいろんなとこのサポートドラマーやっててけっこう名高いはずだぞw
410名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:43:13.13 ID:lOg2OzZv0
作詞作曲矢部浩之じゃないの?
411名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:46:21.52 ID:1dI1JerL0
HOWEVERってtakuro作詞だけど、teruの不倫略奪婚と歌詞がピッタリ
重なるんだよなあ。「出会うのが遅すぎた」とか不倫の定番台詞だし、
「幼さの残るその声」とか「気の強い眼差し」も亜美のこと?って
思っちゃうし、そう考えると結婚式にはふさわしくない曲という
感じがするんだけど、考えすぎかね?
412名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:46:31.79 ID:3Op8LsfP0
結局昔の曲ばっかだな
413名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:46:46.73 ID:TrsyPob60
however はクライマックスのハイトーンがかっこいいね。

GLAYって「あなた」って言葉使うけど
年上の女との話の歌詞なのかな。

俺も「グロリアス」も好きだ。
90年代後半しかよくしらんけど。
414名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:47:18.87 ID:MVWwWrcO0
アルバムだとBEAT out!とBELOVEDが飛び抜けていいな
415名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:47:23.85 ID:RzcjHFcs0
新発売のアルバム聞いてみたが
「オマエの影に囁く 黒い羽根持つ堕天使」
とか歌詞かっこよすぎワロタwww
416名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:48:00.60 ID:7jCgMSuxO
Telって今とんでもなくデブで目疑ったわ
417名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:48:44.14 ID:dXcrE8Ae0
全盛期しか知らないおっさんに19の俺が最近のGLAYのおススメ曲教えてやる

Satellite of love
Let Me Be
Precious
シキナ
418名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:50:52.09 ID:FoFN0SWS0
HOWEVERの一番高音のところ、当時テレビの生放送でTERUが外さないか心配したもんだ
お前外さずに歌えんのかよって言われれば無理だけど
419名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:52:05.84 ID:3VFA1m8M0
忙しい日々に埋もれながら?ってやつ好きだったわ
420名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:52:24.85 ID:asJY1zC60
>>414
つかあの頃で一気にファンつかんだもんだから
今も変わらずファンやってるのは当時高校生くらいだった30代前半が多いだろ
ファンじゃない一般人的には、あの二枚+ベストでだいたい終わってると思う
421名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:53:03.58 ID:gzvILp7a0
Mステで金髪でロン毛のテルが歌ってるやつが一番いいに決まってる
422名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:53:30.47 ID:mZ84W2jX0
ごめん。。昔から嫌いかも。
423名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:55:41.27 ID:oaEjwXj80
このランキング、カーテンコールがトップ10に入ってるのが意外だわ

都忘れ、春を愛する人とかではないのね
424名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:56:36.46 ID:bILG/DCX0
>>411
すっごい洞察力だなw
そんなん考えたこともなかったわ

>>413
みんなあの最後のハイトーン聞きたくて聞くんだろうよ
曲自体はたいした曲じゃないと思う
425名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:56:58.78 ID:PsRJV6oL0
所詮イカ天ですら通じなかったカスバンド
426名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:57:22.36 ID:6j6kYlB4O
パーフェクトラブの主題歌とアーイジャスティラーってやつ
曲名忘れた
あと春を愛する人
427名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:57:42.85 ID:kjxANHU10
矢部浩之でHOWEVER
428名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:59:07.25 ID:fKmJmHqhO
春を愛するひと
思い出のきょく
429名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 00:59:41.39 ID:JuOtTBL80
>>424
というかHOWEVERは略奪愛(だっけ?)のドラマの主題歌
430名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:01:04.17 ID:AwqsGY6w0
ナインティナインのオールナイトニッポンは明日です。
431名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:01:18.53 ID:pdlC61JkO
石原さとみは春を愛する人が好き
武井咲は意外にもyoung oh oh
432名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:01:33.85 ID:TrsyPob60
>>424
はは、そうかもな。
そこまでじれったいかも。w

ベースのJIROだっけ?もかっこいい奴だよな。
背の低い方のギターは結構いいメロディーのソロ弾くし
そこそこ上手いと思うわ。
433名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:02:07.32 ID:Vl0J0ZMuO
HOWEVER、よくあの時期にバラード系の曲を出した。で曲もよくできた名曲だ。

そりゃ記憶に残るわ。ただ惜しむらくはあの曲を越えられなかった。
だが、逆にそれが良かったかも知れないなぁ、まさに代表曲だわ。
434名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:04:48.05 ID:GFsLbBqu0
satellite loveがないの?近年の名義なのだが…皆さん知らぬか?
435名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:05:53.23 ID:GFsLbBqu0
(>o<)名曲の間違い
436名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:06:05.44 ID:kcneTZY+O
HOWEVERもいいけど最強は原色やで
437名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:09:52.10 ID:2Ygqks/SO
誰がカバやねん
438名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:17:01.99 ID:us9YWpqaO
けっこう若い連中がGLAY聴いてるんだな
439名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:18:38.37 ID:D2ZdPFz80
グロリアス聞くと、土曜の午後の楽しさを思い出す
440名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:20:34.27 ID:WeLFOOq/0
ジュリアン(Rain)も好きだなw
441名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:21:45.53 ID:45/Y+uaj0
原色の空いまでも好きだわ
あの厨2っぷりが堪らん
442名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:22:33.32 ID:KOPYXLamP
月に祈るだな
Woman 言いかけて やめた口ぐせの後で

やべっ歌詞書いちゃった
このぐらい見逃せよジャスラック
443名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:25:07.53 ID:xHYHIhtB0
ファンじゃなきゃ知らない曲の方がほとんどだし
こういうのはやっぱり売れた曲ランキングになるよな
444名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:25:16.13 ID:caeR550F0
あんまりメジャーじゃないけどSTREETLIFEは良い曲だと思う
445名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:26:23.25 ID:o7p0AzAaO
野菜屋ー
446名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:26:26.50 ID:nP40lTOgO
単純にベラブドでよくないか
447名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:26:43.66 ID:KOPYXLamP
SHUTTER SPEEDSのテーマ
ビリビリクラッシュメン

これらも好きだ
448名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:27:37.56 ID:LbB1CZDSO
BELOVED
SPECIAL THANKS
春を愛する人
都忘れ
a boy

このへんは譲れないと思ったら一曲も入ってなくてワロタ
449名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:27:44.52 ID:FAipezknO
SOUL LOVE だな
450名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:29:09.81 ID:w0n5Dk+eO
>>1
ランキング以外だとway of differenceが好き
451名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:29:27.85 ID:dt8dV5tAO
天使のわけまえ、嫉妬
この2曲好き
452名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:31:04.53 ID:45/Y+uaj0
teruは口唇の頃だけhyde以上のイケメンになってたな
453名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:31:16.83 ID:x3AB0vtG0
俺は、「a Boy」と「春を愛する人」だな
カラオケでも歌いまくったわ
454名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:31:40.37 ID:KOPYXLamP
YesSummerdays
もいいな
455名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:32:33.66 ID:KOPYXLamP
カラオケは下手だから嫌いだけど
車ン中で熱唱しまくったからな
あれは最高に気持ちがいい
456名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:37:02.80 ID:KOPYXLamP
SOUL LOVE
pure soul
Winter again
まあこの辺はおれが書くまでもないだろう
457名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:38:10.70 ID:KOPYXLamP
あ 連レスすまんな
458名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:38:31.33 ID:XNYEcG2MO
断言する
このスレはGLAYのマイナーな曲を言い合うスレになる
459名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:38:48.34 ID:MLYAMB2f0
でも売り上げベスト3に入ってない
460名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:41:46.03 ID:1WlOzVjp0
BELOVED
春を愛する人
RAIN
461名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:45:34.65 ID:RL+/b9uW0
BE WITH YOU一択だろ
462名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:46:23.32 ID:AgWh2iz40
歌詞が陳腐なんだよなあ
463名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:46:39.09 ID:82JptHQu0
pure soul書こうと思ったら、ランクインしてたw
464名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:50:01.24 ID:mjkNnZ5J0
>>460
GLAYは好きだけどRAINだけなんか聞いてて異色感を覚える、Xのパクリみたいで
良い曲だし、俺も好きだけどさ
465名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:50:59.11 ID:ANQ7K3gv0
>>464 パクリっつーかYOSHIKIプロデュースだからねぇ
作詞作曲もYOSHIKI関わってるはずだし
466名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:52:00.30 ID:JXkg6Ow10
>>464
パクりもなにもYOSHIKIが手加えてるやん
467名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:53:42.23 ID:RaVbFBMt0
STREET LIFEが全然出てなくてショックだわ
やっぱり2000年代の曲には興味ないのか
468名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:53:58.87 ID:mjkNnZ5J0
>>465-466
あ、そうだったのかスマンぬ
469名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:55:42.97 ID:1WlOzVjp0
RAINの元曲も詩がアレだけど悪くはないよね
YOSHIKIが手を加えて良くはなっているが
470名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:56:28.76 ID:ANQ7K3gv0
オネスティだっけ元曲
471名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 01:59:24.31 ID:dNZZITn70
グレイってまたバーニングと組みだしたのか?
最近またやたら出しゃばり始めてるけど
こんなレベルの奴らがミリオン連発とかおかしな時代だったわ
472名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:01:12.66 ID:JXkg6Ow10
目立ってると感じるのは馬鹿発見機が遺憾なく仕事を発揮して
超絶的な人気を誇ってた頃は判らなかったTERUの馬鹿っぷりが露わになったからじゃないの?
473名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:01:36.50 ID:mEv41/lg0
矢部のハウエバーは最高
474名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:02:09.76 ID:ANQ7K3gv0
>>472 ツイッター出来る前から露わになってたよ
475名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:04:37.50 ID:3B1q47Rt0
ソウルラブだけは今でも聴ける
476名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:19:10.24 ID:MKjNb/k60
BELOVEDは鉄板曲だけど無難?
winter again、Missing YouはGLAYの冬歌鉄板

誘惑、口唇、嫉妬は続けて歌うとゲシュタルト崩壊?みたいになって、
音程がゴッチャになって、訳がわからなくなる・・・orz

SCREAM(×EXILE)はテルの高い声が、あのエグに勝ってて面白い

都忘れは・・・1番好きかも
派手な曲じゃないけど、GLAYの隠れ名曲だわ

SOUL LOVE、pure soul もゲシュってゴッチャになった orz
477名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:19:32.47 ID:bILG/DCX0
だからバズコックスのこの曲に歌メロそっくりな曲あったろ
チラッとしか聞いたことないが初期の頃の曲でシングルとか
ではなかったと思う。知ってる人いない?
https://www.youtube.com/watch?v=rW49tFZPCF4
478名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:19:57.76 ID:804HOaxn0
stay tunedぐらいまで聞いてた人が多いんじゃないかな
それ以降は全く分からんけど皆古い曲好きなのね
479名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:22:00.14 ID:Gx516it40
壊れるほど愛しても、ってのが好きだ
480名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:22:25.90 ID:snolJa7p0
大人になった今、カラオケでGLAY歌うとこんな良い曲だったんだと
しみじみ思う。
481名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:24:24.01 ID:DNnk31D+O
>>479
それシャムシェイド?
482名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:26:38.86 ID:JZS8z7Ih0
GLAYは歌謡ロックの頂点って感じだよね
ラルクはまた別な感じがする
483名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:30:41.09 ID:1WlOzVjp0
グレイは詩がいいよ
BELOVEDとかa boyとか胸に来るわ
ミスチルより全盛期の詩は良かったね
484名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:31:12.26 ID:snolJa7p0
そうそう、J-POPの代表だと思うわ。
485名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:34:28.68 ID:DNnk31D+O
クサい詞がどうしても合わないw
486名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:39:35.76 ID:EcnuAblnO
若い人向けのランキングで2000年以降の曲が入ってないのは寂しいね
ここ10年ぐらいの曲の知名度がほとんどないって事なんだろうな
487名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:41:17.04 ID:rn7jUexY0
全盛期はハイドの歌声がどう考えても長持ちする感じの声じゃなかったから、
GLAYのが絶対残ると思ってたが、ラルクがまさか今になってもそこそこ売れてるとはなあ
ただ、当時から明らかにどちらのグループも作詞に関しては劣化してしまったわ
ラルクの幻想的な感じが好きだったのに
488名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:41:36.05 ID:rHV119bh0
street life と 逢いたい気持ち が 俺のカラオケの定番。
glayは楽曲は素晴らしいのだが、ボーカルが下手だ。あれがglayの味だといえばそれまでだが。
489名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:43:53.41 ID:McA3alw00
SPECIAL THANKSが結構上がってて嬉しいわ
俺もあれがナンバーワン
490名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:44:10.14 ID:k0QKNm4W0
とまどい
ここではないどこか
航海
ビューティフルドリーマー
酒でベロベロやけど思いついた曲
491名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:46:24.56 ID:EpuvmvSw0
REVIEWとDRAIVEがあればこと足りるんじゃない
492名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:47:47.15 ID:VrZ40yR70
ほー
493名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:48:06.72 ID:1WlOzVjp0
アルバムBELOVEDが最高傑作だろうな
都忘れやカーテンコール、カナリヤ、春を愛する人とか名曲が多い
494名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:50:52.37 ID:nvIsSNj70
>>482
ラルクは売れ線の曲もあるにはあったけどどこか捻くれてる
浸食花葬forbidden loverにいたってはもうね
495名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:58:09.04 ID:iEAxO4dN0
しかしなぁがらぁ〜〜〜♪
496名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:59:15.12 ID:pAMDGzwzO
他にも好きな曲はいくつかあるがやっぱりこれかな
497名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 02:59:21.09 ID:bv81g46p0
ヴォーカル老けただけでなくピザったよな
ちょっと見ない内にルナシーのブーちゃんみたくなってたけど少しは痩せたのかね
498名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:02:48.30 ID:1NHEyc730
生きてく強さと春を愛する人が多いな

俺もだけど
499名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:05:03.95 ID:t9vzpKUd0
【レス抽出】
キーワード:野菜屋

抽出レス数:4


意外に少なかった
500名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:06:31.84 ID:cSr7ubTY0
BELOVEDでブレイクする以前の曲の方が好きだ
501名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:08:00.16 ID:qYGH48hJ0
「誘惑」と「口唇」がゴッチャになる
502名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:09:54.98 ID:zlxi0XtpO
pure soulとグロリアスが一番好きだな
503名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:11:20.58 ID:EpuvmvSw0
「サバイバル」のアニメPVよかったね
504名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:11:24.02 ID:8fsppsjR0
博士の俺様に
505名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:11:41.46 ID:1WlOzVjp0
>>497
昔は超イケメンだったけどね
JIROは維持しているけど
506名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:13:28.74 ID:PJG3am4Q0
グレイっていったら知ってるのはここまでで
その後は何歌ってるのか知らないし興味もないってのが
大多数の認識
507名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:14:26.78 ID:HXn6jJuyO
長いけどSAY YOUR DREAMが1番の名曲
508名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:17:52.04 ID:BLG7BEFJO
'00年代から'10年代までの曲が1曲もランクインしてない(´・ω・`)
509名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:18:31.99 ID:vtXLirwE0
俺の中でGLAYはレビューで完結してる。
510名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:24:07.56 ID:9t+DSbf40
軌跡の果てと生きがいが同率首位
511名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:24:23.59 ID:mCpPKIz30
satellite
mirror
原色
が好き
512名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:27:09.48 ID:3Op8LsfP0
GLAYとラルクは色々と比べられるが
ここまで差がつくとは
10年前誰が予想しただろう
513名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:27:31.95 ID:k0QKNm4W0
2003年のアルバムは名盤ですな
514名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:30:18.49 ID:ZbcXS5/P0
なんでrainが入ってないんだよ
515名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:36:04.67 ID:eCcoLUnb0
ここまでRunaway Runawayが出てないことに驚いた

最近の曲だとあの日の少年と 4Rosesが良かったな
516名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:39:16.48 ID:LngSE0W10
ラルクは相変わらずファンからは手の届かない場所にいる感じだけど、
GLAYはTwitterやらニコ生やらで妙に距離が縮んだ分
カリスマ性みたいなのが無くなっちゃったなwその分親しみやすさは増えたけど
517名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:44:14.22 ID:bILG/DCX0
グレイ
ケンジ君
フトシ
キヨテル
518名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:46:43.55 ID:jeD9iWgu0
>>516
上から目線の糞生意気なバンドだからなww
猫ひろしと身長変わらん爺がハイドって馬鹿かと。
女子高生より小さいだろww
グレイとか156バンドとか日本の音楽シーンレベル低すぎ。
こんなのにカリスマ性感じてる516とかほんと馬鹿w
519名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:47:18.50 ID:vYUP16NF0
ラジオで久々にWinter, again聴いたら良すぎてびびった
最近の邦楽が終わりすぎてて90年代が眩しいわー
520名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:48:51.14 ID:eCcoLUnb0
>>512
ラルクも大好きだけど、Hydeの本にもあったように嫌々活動してるのが丸わかりだからなぁ
曲もリリースしなさすぎで、比較しようがない。
521名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:51:31.61 ID:G9dRzWO10
witer fall よいよね
522名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:51:53.09 ID:eIijOTU9O
BELOVEDないとかバカなのか
523名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:54:56.05 ID:7K2IjwR+0
春までは

が最高。高校生も中学生もこれきいて卒業してね、
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ity7OqCZt8w
524名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:55:58.05 ID:nFchK+82O
ルナシー>エックス>ラルク>グレイ
525名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:56:02.26 ID:dTkKoqVo0
初期の歌しかないのはゴーストライターが作ってたのか
526名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:57:32.77 ID:tNw/kTWz0
春を愛する人
527名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:58:32.37 ID:k0QKNm4W0
>>521それラルクやん
528名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:58:34.58 ID:ubyJ/10f0
春を愛する人
Winter, again
生きがい
口唇

が好き
529名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 03:59:53.28 ID:SlPyzWMkO
SOUL LOVEと千のナイフかな
530名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:03:01.09 ID:1WlOzVjp0
軌跡の果ても確かにいいわ
詩が泣ける
531名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:07:52.94 ID:ypjmQ6m9O
近頃は言い訳なんだか増えたよな〜
〜〜言葉の裏で悲鳴をあげている
しあわ〜せを秤にかけーて生きていくのは体に毒よ遠い空あなたに叱られたようで〜HO〜〜

って何て曲?好きなんだが
532名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:08:10.57 ID:oj7xi8l+0
初期歌率、アルバム率高スギィ

まぁ俺も
春を愛する人
lovers change fighters cool
BELOVED
軌跡の果て
都忘れ
だが
533名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:10:09.81 ID:HP7M0KgT0
なんでドラムいない?
534名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:12:03.40 ID:bILG/DCX0
>>521
それオレンジレンジだっけ?
535名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:12:11.99 ID:TD9GGx9kO
不意に心が触れ合う瞬間の〜って歌が好き
536名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:13:09.93 ID:eCcoLUnb0
>>531
あの日の少年

C/Wにもいい曲多いよな
そしてこれからも とか すべて愛だったとか
ラルクも昔はC/W良かったのに21世紀になったら一切C/Wなくなっちゃったからなぁ
537名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:15:52.04 ID:rcUiXRSyO
このスレ見てると「夏の音」の評価が意外に低いことに驚いたw
ミーハーなGLAYファンと音楽センスない人たちの書き込みが多いからなのか?・・
538名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:23:19.06 ID:UgWXwnv90
GLAY×EXILEとかいう茶番を思い出したww
539名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:42:15.66 ID:OByfriEIO
都忘れ一択
540名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:44:15.72 ID:TUoiVgIT0
しかし
541名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:44:48.22 ID:+Xijnywx0
シャッターズピーズのテーマが好きだった
542名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:48:22.50 ID:5C9Wx4DVO
・ずっと二人で
・Yes,Summerdays
・生きてく強さ
・グロリアス
・neuromancer
・軌跡の果て
・GROOVY TOUR
・春を愛する人
特に好きだ
タクロ-の熱いカンジがイイ
neuromancerは作詞ヒサシだったかな?

この人達仲良さげで温かい印象
543名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:49:20.45 ID:Onso9h3c0
逢いたい気持ちが入ってないなんて有り得ないだろ。
544名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:50:27.42 ID:Onso9h3c0
っていうか、良い曲が多過ぎる。
545名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:51:05.81 ID:xe6hB9cWO
May fairが好き。
546名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:55:49.21 ID:bxhqS3MW0
>>357
お主分かってるな
547名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 04:59:24.96 ID:ZLFAJgR30
サバイバルをカラオケで上手く唄えた奴を見た事がない
548名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 05:00:26.52 ID:5C9Wx4DVO
pure soulも好き

TERUさん昔は音外しまくりで生放送出る時は心配になりながら見てたなぁ
549名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 05:18:15.58 ID:hcQbBSgSP
どうせ
GLAYwwwwwオワコン
と叩きまくってるスレかと
思ったら 支持多いな〜
550名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 05:20:50.10 ID:QuBhRoVGO
生きてく強さとグロリアスの頃が好きだった
後半はとまどいがよかった
551名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 05:22:31.24 ID:hcQbBSgSP
ジローが歌ってるやつは糞
552名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 05:32:41.95 ID:ypjmQ6m9O
GLAYで知ってる曲ランキングの間違いない??
553名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 05:38:28.52 ID:h4SOuj6sP
May fairは?
554名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 05:46:08.44 ID:QsMuYAh9O
昨日会社からの帰り、車でラシック通りかかってみたけど、
タクローとジローが来ただけでも衝立を立てる観覧シフトってどんだけ…

で、俺が推すのはStay Tune
ライヴでもしオチケン呼べれたら、またあの演出やってほしいわ。
555名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 05:49:27.96 ID:o1mRi4qAO
夏音
556名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 05:50:15.94 ID:Gl3XhGaMO
ナイフ
GONE WITH THE WIND
彼女のモダン
557名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 05:52:57.63 ID:cYaXchPp0
>>235
氷室とやったANSWERですら6年以上前なのか。
その前はexileだし主なヒット曲はほぼ90年台だし。。
558名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 05:55:01.64 ID:XY53IEeE0
GLAYはあんまり好きじゃないけどBELOVEDのイントロはJ-POP史に残る名イントロだと思うわ
559名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 05:56:49.67 ID:8BKiaqlz0
Howeverは確かに名曲っぽい雰囲気はある

曲の雰囲気が(壮大な感じ)
560名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:10:01.82 ID:lyvEb+Q00
なんだかんだでグレイとラルクを超えるバンド、肩を並べるバンドはまだ現れてない
これが全てだよ
561名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:16:46.78 ID:ApvNtH6Y0
目覚めた朝に誓いを立てろ
562名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:25:34.67 ID:xdf/4VzIO
アルバムのBELOVEDは名盤
563名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:28:23.71 ID:dg1VYOK50
>>562
ラルクもハートが一番の名盤なのと同じだな
ブレイクするきっかけのアルバムが一番良質だ
564名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:29:04.58 ID:dPMQn4HG0
96年 → (BELOVED)
97年 → HOWEVER
98年 → 誘惑(SOUL LOVE、BE WITH YOU)
99年 → Winter, again

このあたりは邦楽の歴史に名を刻んだよなぁ
ラルクはライヴァルと言われたけど、ラルクの曲と言えば?と聞かれると、
インパクト薄いわ
一番売れたHONEYですらHOWEVERや誘惑には遠く及ばない感じ

俺はラルクの方が好きだけどw
565名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:36:20.81 ID:EBsmjmK30
TERUデブって、マツコみたいになってたんだなw
566名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:38:34.68 ID:adPxP1xW0
97年 → HOWEVER
98年 → 誘惑(SOUL LOVE、BE WITH YOU)
99年 → Winter, again

丁度TERUとパフィー亜美の不倫ゾーンだな>97〜99年
567名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:41:54.07 ID:adPxP1xW0
>>564
未だ佐久間正英プロデュースだしな
なんでもかんでもBOOWYのパクリ多し
最近はバクチクの曲(悪の華)パクリも
568名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:44:28.89 ID:C24NGd7DO
矢部Verのほうが印象深い
569名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:46:33.53 ID:csp8p87f0
>>237
BOOWY=ダサい
GLAY=くそダサい

要はダサくすればするほど売れる。
演歌度数を高めて、野暮ったくすればいいと言うべきか。
570名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:50:52.74 ID:GbjejouFO
矢部浩之でHOWEVER

この頃のナイナイのオールナイトは楽しかったなぁ
571名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:52:23.61 ID:FghoWYsVP
hit the world chart 1択だろカス
572名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:55:36.27 ID:ARZkFLVzO
歌詞にやたらとナイフを用いる人たち
573名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 06:59:53.75 ID:u4CA9LxM0
野菜屋だろ
574名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:00:49.50 ID:vApfAMeQ0
howeverはカラオケでよく歌ったなー
575名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:01:25.55 ID:FGjMG6ub0
TERUデブじゃなくなってるじゃん
よかったね
年を考えるとしょうがない気もするけど年上の櫻井とかhydeが見た目キープしてるからなー
体質なのかねやっぱり
576名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:10:45.83 ID:lS/7H6W10
サヴィルロウ3番地
neuromanser
タイトル忘れたがグロリアスのB面
まだ聴いたことないやつは聴いてみるべし
577名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:12:13.51 ID:2T/l0FYcO
beloved が入ってないのが以外
578名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:15:36.36 ID:EtR+lb180
>>569
グレイは婆にしか受けてないじゃん
BOOWYですらメンバープロデュースアルバムがあって
佐久間に「自分の名前がクレジットされているのが恐縮」と言われていたほどなんだけどな
579名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:16:29.12 ID:eIijOTU9O
思い立って一人で被災地にボランティア行って
一人の若者に顔バレしてクリスマスライブ約束して帰ってくるJIROさん最高や
580名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:17:59.27 ID:H7CvtX5h0
歌下手過ぎて聴いてて辛い
581名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:27:29.83 ID:nd22x8AV0
この8曲だけ聞いてれば良い

Yes, Summerdays
生きてく強さ
グロリアス
BELOVED
ずっと2人で…
HOWEVER
カーテンコール
都忘れ
582名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:30:22.46 ID:ezxDHD1x0
彼女のモダンだな
583名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:36:11.15 ID:7CrfQify0
誘惑で夜空のムコウを競り落としたあたりがピーク
584名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:45:31.30 ID:8aiiYDnHO
7月函館でライブやる影響で各ホテルが既に満室になってるって今朝ニュースやってた。
585名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:51:09.49 ID:WL+rphaa0
586名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:54:21.40 ID:wGI8GFXG0
ボーカルが邦正になってから聴いてない
587名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 07:55:51.87 ID:CiiZw68Q0
曲名忘れたけど
「逢いたくて、逢いたくて(逢えなくて?)〜」
ってサビのやつが好き
588名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:01:04.39 ID:hcQbBSgSP
あいのりのやつね
way of differens
589名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:12:42.87 ID:CiiZw68Q0
>>588
それだ!ありがとう

TV見て聴きたくなって
初めて買ったGLAYのCDだったんだよなあ懐かしい…
590名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:15:09.38 ID:K0WMWZPR0
カーテンコール最強
591名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:15:47.98 ID:pUNuxOngO
ONE LOVEは名盤
592名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:17:48.62 ID:kcneTZY+O
GLAYの最高傑作は当然原色が収録されているBEAT OUTやで
593名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:17:49.05 ID:nnFoDd/QO
HOWEVERは名曲で間違いない
130万程度しか売れなかったがベストアルバムの発売がなけりゃ200万前後まで売上が伸びてたはず
ベストアルバムが500万売れたのはほとんどHOWEVER効果だからな

しかし悲しいかなラストサビのキーが高すぎるから一般人には厳しくカラオケじゃもはや需要がない
594グレイ博士:2013/01/24(木) 08:29:33.96 ID:vn7xKtPo0
結成から15年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!

ちなみにマイベスト
1.HOWEVER
2.BELOVED
3.YES,SUMMERDAYS
4.時の扉
5.グロリアス(ちょっと渋すぎるかW)
595名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:31:56.34 ID:ndT68bqc0
9月の函館での野外ライブ、もうホテル満室だって
まだそんなにファンいるんだね
596名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:32:59.29 ID:Rl/HNPeK0
最近の曲はなんだかなーって感じだな。
確かなんちゃら論とかってタイトルだったから深い事歌ってるのかと思ったら
中身もペラペラでそれがどうしたんだって印象しかなかった。
テルオの才能も限界だな
597名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:40:18.09 ID:L4uYsSOdO
今はババアにしか人気無いらしいからな。
598名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:45:04.80 ID:Rna+g3Kv0
お前ら昔のバンドと思ってるだろ?俺もそう思っていたが
去年大阪のライブに誘われて初めて行ったが来てるファンが若くて可愛い女の子ばっかりだったw
599名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:45:20.38 ID:0sy4NjQh0
>>1
全部PCで作業してる時聴いてる曲だw。

むしろ個人的にはこの頃で脳内解散してる。
600名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:52:27.96 ID:TVaiNdzL0
今30の私が中学の時全盛期だったからね
601名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:52:44.27 ID:p8Pdwtz1P
3位まではBELOVEDまでのアルバムの中からだろ
その後なんて残りカスなんだから
602名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:57:24.06 ID:kdi12jDM0
rainってヤマトタケルのエンディングテーマじゃなかった?
603名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:00:41.91 ID:Nv+pwX2P0
>>595
オバハンファンが圧倒的でメインだし
ネットじゃ何故か俺マンコで男の振りしているけど
604名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:07:03.85 ID:JT4OXKI00
GLAYをダサいというと、何故ゆとり扱いされるんだろう
605名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:08:03.25 ID:NRO40pSFO
好きなシングルならwinter Againだな。
カップリングも良すぎた。

言えないままの片道の恋 ずっと好きだった


ありふれた歌詞かもしれんが、それだけに共感できる
606名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:18:53.48 ID:Np2bohyUO
ハウエバそんな名曲か?音楽的には滅茶苦茶イイけど歌詞のないようは何が言いたいのかわかんねーけど
607名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:19:03.14 ID:RM3Gy4+j0
>>604
出てきたときには成人してたおっさんからしたら
コミックバンド的なダサさしか感じないけど
608名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:22:43.07 ID:YlDf6vXa0
HOWEVERといえば
鈴木さりなの あにき〜
609名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:23:03.45 ID:mlX1HFFU0
>>594
時の扉はWANDSな、お前本当に博士か?
610名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:24:05.11 ID:qU5xKHBQ0
>>609
コピペ
611名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:24:57.32 ID:IF4RaMtB0
>>609
突っ込むならまずは結成15年だろ
612名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:26:58.66 ID:ZCb5f7X20
グレー2000年以降消えちゃったな、人気絶頂だったのに
613名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:29:40.09 ID:038ebfL6O
以外と若い子も聞いてるのな、30のおっさんにとってのボーイみたいなもんか
614名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:31:05.11 ID:8ZvE2iOP0
やめるんだすずちゃん
615名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:36:51.36 ID:tFNGANEDO
千ノカゼニナッテが好きだな。
616名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:37:43.75 ID:1E/tGCE+0
ソウル限りなく みたいな韓流ソング歌ってなかった?
617名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:37:45.50 ID:c+b6VHqj0
何となくPrizeが好き
618名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:39:02.81 ID:mlX1HFFU0
>>611
ちくしょう、そっちかw
ボウイの方がいい出来だな。
619名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:41:58.85 ID:/aMI/C/W0
こんな単語をタイトルにする感覚がわからない
620名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 09:43:38.78 ID:qcKdmsov0
春を愛する人
カーテンコール
都わすれ
may far
street life
軌跡の果て
I'm in Love

あと、あいのりの歌と未来日記の歌

これらの曲がランク10に1つも無いとか>>1は壮大な釣り
621名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:02:48.96 ID:kcneTZY+O
今日は原色日和やで♪



622名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:04:54.41 ID:qai1Yahf0
GLAYを聴いてた層は今だと何を聴いているんだ?
ぜんぜん想像つかないんだけど。
623名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:05:50.07 ID:dt8dV5tAO
道産子シーサー
624名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:10:37.44 ID:OLZi5VF5O
隠れた名曲summer FM
625名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:11:32.86 ID:x9MCUOQz0
pure soul
曲は最高歌詞は最低
626名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:25:38.46 ID:2FYyHUFy0
>>1
えっ!? 唇じゃないいの?
627名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:26:52.85 ID:yHframaB0
俺はshutterspeedのテーマを推すわ
628名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:31:15.46 ID:RzcjHFcs0
結構伸びてるなw
629名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:34:33.76 ID:nnFoDd/QO
>>622
未だにGLAYだが他には
Acid Black Cherry
西野カナ

ぐらいかな
上記以外は90年代ソングで無限リピートだ
ラルクはガンダムの主題歌までは聞いてたが薬で捕まるまでの歌が圧倒的に好きだ

ちなみに女に思われるかもしれないから言っておくが俺は男30だw
630名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:36:42.99 ID:52nPF44OO
全盛期の次郎のかわいさは異常
631名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:37:24.30 ID:Wbez1ugBO
深田恭子ドラマ主題歌好きだった!
金城武かな98年位
632名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:40:43.47 ID:ZAGPTQlC0
>>622
グレイ、ラルクを未だに聴いてる
633名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:44:01.95 ID:LsQWdY8z0
15年前人気があった。
634名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:44:19.52 ID:bSW++QQ8O
うまく言えないけど、最近惜しい曲が多い気がする。
グレイトバケーション2を買った後はあまり買わなくなった。
635名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:55:16.20 ID:i0mrDG+bO
>>616
ソウル果てしなくプサン限りなくだね。良い曲だよ。

カラオケで一番盛り上がるのはグロリアスでしょ、次点でアイムインラブかな。
636名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:56:11.82 ID:VQfojvRR0
All standard is youだろjk
637名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:58:34.00 ID:SRXlZlET0
ファンも気づいてるんだろ?
才能枯れてるって
638名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 10:59:22.89 ID:FY+X9y5OO
BOOWYの物真似バンド
639名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:01:02.26 ID:3YWRL5gg0
a
640名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:09:58.46 ID:SRXlZlET0
彼女のモダン焼き
641名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:11:57.95 ID:Fsn9zXJ+0
>>622
エグザイル、湘南の風邪、ナオト・インフィニティみたいな奴
642名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:26:03.69 ID:h3MOWvzA0
以下シングルでだしとけや

つづれ織り
風にひとり
カーテンコール
Fairy Story
嫉妬
Satellite of love
生きがい
卒業まであと少し
puer soul
春を愛する人
643名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:43:09.82 ID:XWBYrd990
HOWEVERは
アニキー!(棒)
すずちゃんやめるんだ(棒)
ってドラマのイメージしかないからギャグ曲なんだが(´・ω・`)
644名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:46:25.35 ID:RzcjHFcs0
>>637
最近出た、JUSTICE FROM GUILTYって曲聞いたらまだまだイケると思えた
645名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:57:14.94 ID:038ebfL6O
ストーカーなぜか流行ってたよな
646名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 11:59:08.42 ID:XWBYrd990
>>631
釣られてあげるけどそれはLUNA SEA(´・ω・`)
647名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:13:40.53 ID:Gl3XhGaMO
あなたに会えたぽっこ〜
648名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:41:27.99 ID:p8Pdwtz1P
>>647
松本乙
649名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:52:43.45 ID:1HDmHmU80
ベースとかギターの奴って金ちゃんと貰ってんのか心配になるw
650名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:53:56.45 ID:oPGbRms8P
>>342
わろた
651名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:57:02.90 ID:ma8vqVLUO
>>631
隆一の方だろw
652名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 12:57:33.19 ID:808kuP6o0
>>331
ぽいっちゃあぽいけど、まあ90年代テイストだな
聴いてみる価値はあり
http://www.youtube.com/watch?v=iKvvZQBW820&amp;feature=plcp
653名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:00:54.74 ID:6wOm8opaO
恋に恋い焦がれ恋に泣くって歌詞が思い浮かぶ
654名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:02:09.73 ID:L4uYsSOdO
なんで、このバンドのベストが400万も売れたのか分からん
655名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:19:53.87 ID:0cTEKc0I0
>>654
逆に30〜35歳迄の人間からしたら、
何でここまで落ちぶれたのかが分からん
656名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:25:09.52 ID:O1KI6pWD0
いつのまにかドラムがいなくなってた
657名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:26:03.97 ID:EpuvmvSw0
懐古スレ状態でアンチが暴れたりしないのがもう過去の人と証明してる
658名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:26:23.12 ID:yYRjMXO60
>>1
このアンケートの年齢10歳サバよんでるだろ
659名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:28:46.27 ID:Q8Y2UshR0
グレバケ1のASHES→VERBの流れが好き
660名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:29:06.30 ID:L2FyM25Vi
>>655
バーニングだか、大手事務所と戦ったからね。
水野美紀も円満移籍と言いつつ、その後は大変そう。
661名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:31:00.78 ID:0cTEKc0I0
>>660
そういう背景知らない人からしたら、突然消えた感が強い。
ほんと、いつの間にかいなくなったから。
でも全盛期の勢いは本当に凄かった。
曲はそこらじゅうで流れてたし、
この人らに影響された服装の兄ちゃんがいっぱいいたし。
662名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:37:30.32 ID:h3MOWvzA0
バーニングとの裁判は一番の痛手だが
ちょうどその頃にグロコミとか勘違いした曲を出したのも痛かった
663名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:42:43.83 ID:Fsn9zXJ+0
和訳すると「しかしながら」
664名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:49:51.67 ID:Zydra9Zl0
真夏の扉ってライブで演らんの?
これが1番好きズラ
665名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:03:05.19 ID:sf5O7W1u0
will be kingがここまで全く出ず
BE WITH YOU は1回だけ
ヘビゲもチラホラ程度

俺の好みが曲がりすぎてるのか('A`)

このスレで支持多数のHoweverはイマイチ
winter,againは大好き
サバイバルも好き
666名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:14:54.22 ID:4b6NknQm0
ラルクは割と2000年以降も耳に残る曲出してるけど、GLAYは2000年以降はさっぱりだね。

90年代に才能をすべて使い果たした感じ。

出版社の以降で長期連載を続けさせられてるような漫画家みたいな・・・

それなりに若い人も応えているであろうランキングで90年代の曲しか入ってこない(ここ12年間の曲が軒並みランク外)ってのは本人たちが一番ショックだろうな。
667名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:20:11.11 ID:sYUALg+EO
春を愛する人
668名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:24:09.85 ID:p5vQL0mj0
>>643
しかもヒットしてから結構過ぎてから主題歌に使われたんだよな
669名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:50:36.18 ID:n+TbXGgM0
千のナイフが胸をさぁす!!!
670名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:55:12.44 ID:h3MOWvzA0
>>666
事務所の力の差だろ
アニメのタイアップ取れてりゃそりゃ耳に多少は残るわ
後ろ盾が何もないGLAYにゃまともなタイアップなんぞ取れんわ

正直ラルクの2000年以降でいいと思った曲なんて
DAYBREAK'SBELL以外でほとんどないぞ
671名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:59:20.17 ID:uPMEtlpb0
昔の曲ばっかか・・・・おわっTERU
672名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:59:25.03 ID:0cTEKc0I0
名前も忘れたが、クソみたいな音楽雑誌に
ヴォーカリスト特集とかって企画があって、
TERUだの156だの河村だの鈴木亜美だのが名を連ねてて
歌唱力をしっかり褒められてて笑った。今あんなのやったらいじりがいのあるネタになるんだろうな
673名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 14:59:40.64 ID:82f3EyNW0
>>666
2000年以降なら
正直ラルクもハガレンの曲くらいしか耳に残ってない
まぁグレイもあいのりの曲くらいだけど
674名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:04:12.19 ID:X089qCEV0
Cynicalは好き
675名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:15:06.14 ID:h3MOWvzA0
ラルクの自分的TOP10挙げたらものの見事に90年代だしw

1.FLOWER
2.いばらの涙
3.the Fourth Avenue Caf&eacute;
4.Shout at the Devil
5.winter fall
6.Driver's High
7.賽は投げられた
8.夏の憂鬱
9.風にきえないで
676名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:16:23.44 ID:h3MOWvzA0
10位抜けてた
10.dune
677名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:27:47.81 ID:q+1XV4dB0
ボウイも解散してなきゃこんな感じになってただろうな。
劣化焼増曲しか作れなくった時点で解散して
数年おきに再結成ビジネスすべきだった
678名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:33:25.91 ID:Xya9v2PsO
今日は仙台にいるからFMに出てる様子は外から見る事ができる
679名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:35:30.76 ID:mlX1HFFU0
矢部浩之でHowever
680名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:36:07.64 ID:I9ibDO0DO
97年、Howeverの『たえまなく〜』の部分を何度繰り返し聞いたことだろうな。

またPVの白黒のTERUを何回見ただろう…うざかった以外記憶にない
681名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:50:35.91 ID:c0sI890w0
やっぱ90年代の曲しか入ってないんだな
682名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 15:55:01.14 ID:lnZbjiVI0
HOWEVERしか知らんわ
しかもおっさん上司がカラオケで歌ってるのしか聞いたことない
683名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:22:11.68 ID:4WInFz960
>>674
仕事しろ。給料をさげるぜ。
684名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:25:15.73 ID:EUD1sed90
>>670
アニタイは事務所の力じゃなくレコード会社がソニー系だから
685名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:25:26.35 ID:i9dZ0ofZ0
RAIN
YOSHIKI作曲だけど
686名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:29:29.43 ID:X089qCEV0
>>683
JIROさん乙
687名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 16:35:31.05 ID:JuOtTBL80
ラルクってあれか
期間限定バンドだろ
688名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:03:04.80 ID:6gaLcW+K0
a Boy?ずっと忘れない?が好きなんだが少数派なのか
689名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:13:59.32 ID:kcneTZY+O
原色リクエスト来るで
690名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:19:23.01 ID:td9MAzjn0
8分の3の純情な感情がどうたらこうたらっていう曲が好きだったな。
691名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:19:23.53 ID:iJODr5fL0
映画ヤマトタケルを見た人はGLAYファンよりもいち早くGLAYの存在を知ったはず
まあHOWEVERの頃は主題か歌ってた人と同じグループだとは思っても無かったけどw
692名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:32:40.07 ID:OaLFH2u3O
意外と早漏love人気無いな
693名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:36:06.54 ID:WsAKm1F4O
南東風が好き
694名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:44:55.38 ID:areBqiH10
都忘れがねー
695名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 17:53:05.21 ID:+byD7DTDO
ずっと2人で
トゥギャザー
カーテンコール
ピュアソール
ラバーズチェンジファイターズクール
696名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:31:02.03 ID:9Oq0N2YN0
新しいアルバムが微妙すぎる件
697名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:34:53.91 ID:NZPVvShTO
GLAYはELTと双璧をなす「どうしてこうなった」グループだよな
昔は本当に良かった
698名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:35:40.99 ID:U4ALdkORO
とまどい
699名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:36:40.79 ID:df7iqOog0
別にアンケート取らないでもわかるだろ
700名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:42:04.80 ID:SUHCbgfP0
BELOVED(?)が主題歌になってるドラマを見ていて
それでGLAYを知ったからその曲が1番印象的だな
そのドラマのEDの曲はKABAちゃんがいたグループのだった気がする
701名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:43:24.88 ID:N55YA/rIO
俺…一番好きな曲 月に祈るなんだよね…
702名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:47:23.40 ID:/qNZr2hq0
>>666
ラルクはドラム逮捕の時点で終わった
虹以降クソ
703名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:50:13.05 ID:yHframaB0
>>701
YUKIがコーラス入れてるやつだっけ?
704名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:52:16.14 ID:mjkNnZ5J0
全盛期のGLAY好きの人ってシャムシェイドやラルク(winterfallあたりまで)も好きなイメージがある
あと最近のバンドならジャンヌとかEXILE(ホストの前のボーカル時代)も好きな事が多い
今まで会ってきた人はだいたいそうだったな
705名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:53:50.61 ID:F2dvEqMsO
HOWEVERにしてもWinter,againにしても、今ライブでちゃんと歌えてんの?
全盛期でも高いキーが怪しかったけど
706名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:54:30.71 ID:JXkg6Ow10
GLAY好きでかつヤクザエル好きって奴には今まで遭遇したことないな
707名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:55:09.29 ID:IPAIt1ToO
>>701
俺もそれを書きに来たw
あれ名曲だよな
708名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:56:09.55 ID:rksl8xQTO
>>695
上から二番目ルー大柴?
709名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:56:25.48 ID:zWUMX1NG0
soul LOVEが好き
710名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:56:31.63 ID:2V3pq1IS0
Way of Differenceが入ってないのか
あれで持ち直したと思ったんだがなあ…その後はぱっとしないな
711名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:57:09.09 ID:6wkc5XHcO
hideのトリビュートアルバムのミザリーは最高だったが、カプニングに焼き直したヤツはクソ過ぎた
712名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 18:59:40.15 ID:Wp8H6wRI0
要するに、アンリミテッドグループから独立したのが運の尽き。
713名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:00:12.78 ID:SywGvGte0
>>704
シャムシェイド、ラルク好きだけど、ジャンヌとエグザイルは好きじゃない
714名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:00:58.65 ID:irVyZmhu0
>>703
それは 週末のBaby talk じゃないか?
715名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:03:46.30 ID:UYSvJdmg0
GLAYは演歌に聞こえる
716名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:10:52.90 ID:WcaNf7m30
なんだかダルいなサボっちゃおうかな
717名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:26:23.46 ID:aD0DlYaTO
ネタ切れ感がハンパない
718名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:28:04.86 ID:w15V0QI50
>>710
つBEAUTIFUL DREAMER
719名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:36:06.17 ID:e+oqyzva0
10曲選べってアンケとったら毎回変わるような感じがする
DRIVEあたりまでは名曲多すぎてヤバイ
その中でHOWEVER1位だけは揺るがないだろうな
720名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:45:11.82 ID:6OJENeT80
グローバルコミュニケーション以降GLAYが好きって言える雰囲気じゃなくなった当時学校では
721名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:53:49.72 ID:qcfcLfRR0
俺は「Genocide」が好き
722名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:54:53.20 ID:5iPQb549i
そんないい曲でもない
才能ある人がいないバンドって感じ
723名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 19:54:58.20 ID:/k52qtk00
>>300
レミオロメンも南風とか蒼の世界とか粉雪直前までの方が好き
724名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:00:50.56 ID:mjkNnZ5J0
>>706
ヤクザとかホストとかじゃなく清木場だっけ?あの人の声が好きっていう人が結構居る
まぁ、あくまで自分の周りの話だが

>>713
ABCになる前のジャンヌ時代は良い曲多いけどな、桜とか
725名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:09:37.95 ID:ehUpCHDC0
PVだけならいつかだろ
726名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:10:03.09 ID:4hAoZF4c0
彼女の"Modern…"が上位じゃないのはおかしい。
727名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:10:55.35 ID:pimIEuul0
で、卓郎は印税でハウエバー御殿建てたの?
あの曲200万枚だっけ?凄く売れたよね。
728名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:19:52.16 ID:8VKjTU6M0
バラードは嫌いなんで…


Yes、Summerdays
彼女の"Modern…
口唇


あたりが個人的に好きです。
729名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:20:08.28 ID:cBf5Awv00
糞タイトルw
730名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:46:03.38 ID:nnFoDd/QO
>>724
ABCならBlack Cherryとクライシスとイエスが大好きだわ
731名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 20:50:45.60 ID:7CrfQify0
彼女のモデルン
732名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 21:11:23.38 ID:czw2H9sGO
認めない
1位はWinter,again
絶対に認めない
733名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 21:34:35.51 ID:nU85CdBT0
すだれとHISASHIを勘違い
真夜中にTERUが確かめる〜
TAKUROのキック!JIROが捨て台詞〜
734名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:01:54.60 ID:h8RUHS5GP
BELOVED
春を愛する人
Winter,again
のどれか
735名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:10:12.44 ID:vA5jA44p0
運命論の終わりのストリングスで生きがいっぽいとこあった
サテライトとかストリングスと絡むひさしのギターてほんとカッコイイ
ずっと聞いていたくてフェイドアウトしていくのを音量上げながら聞いてしまう
余韻に浸っていると次曲が爆音で鳴り響くw
736名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:22:51.32 ID:czw2H9sGO
氷室がカツーンだったかに作った歌を、氷室が歌う為にヒサシがアレンジしたバージョンがすげーかっこよかった
737名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:35:20.53 ID:wV2kreh9P
普通の人は誘惑しか知らないよね
738名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:36:08.25 ID:wvN4feYL0
名曲なんてありましたっけ
739名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:42:06.70 ID:JN7Y2OrV0
GLAYってバンドに一人は必要な天才・奇才の類が一人もいないよね
タクローは凡人だけど努力と立ち回りの人って感じだし、
ヒサシは奇人に憧れを持つ凡人って感じだし。
なによりヴォーカルが、お前その言葉知らないだろっていうアホが
唄ってるのが痛い
740名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:48:37.37 ID:bhDMwb5eO
>>701
私も1番好き。
GLAYもう聞かないけど、月に祈るだけは鼻歌うたったりしてしまう
741名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:49:10.13 ID:IKI9G3Au0
当時GLAYの新曲出るたびに学校でも話題になったからなあ
んでカラオケでみんなして歌う中学時代
742名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:52:31.20 ID:C4LGbeS3O
柳沢シンゴみたいにウーウー言ってるボーカルがいるバンドか。
743名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:53:25.64 ID:R3GboDOy0
BEAUTIFUL DREAMERが全然出てなくて泣いた
744名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:53:46.30 ID:kcneTZY+O
原色>>>>>>>>>>>>>>>>>月に祈る
745名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:56:03.72 ID:BY7AWGfR0
00年代以降は時の雫とWay of Differenceがすき
746名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:58:26.76 ID:jDEyj0TGO
mirrorです
747名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:00:32.83 ID:6eCFZwOT0
こないだタワレコにGLAYのポスター貼ってあったの見てHISASHIが全然変わってなくて安心した
GLAYは好きではないけどあの人はちょっと不思議な感じで好きだわ
748名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:04:23.49 ID:buGxygIl0
>>41
そんな難易度高くないだろ。俺も含めまわりに何人も歌える奴いたぞ当時。
つうか本当に高いの得意な奴は女性ボーカルモノか洋楽いくから。
749名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:07:39.05 ID:vb2PbvRn0
ここでメジャーどころ以外の曲名挙げてる人もLiBくらいまでの曲なんだよな
ここ数年の曲は・・・
750名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:10:09.16 ID:eFUh9HKU0
グレイっていつも変なランキングだよな
とまどいとBE LOVEDが上位にないわけないだろ
751名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:10:13.34 ID:iJTSSGaG0
君とみつめた海
752名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:17:44.44 ID:ytVS3R45O
30半ばの私は↓
1位HOWEVER
2位都忘れ
3位SOUL LOVE
4位YES SUMMERDAYS
5位BELOVED
次点でwinter againかa boyずっと忘れない、かなぁ。普通すぎてすまんw
753名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:18:42.31 ID:iJTSSGaG0
>>751
間違えた、君がみつめた海 だった

この曲は完成度高い。出だしから終わりまでまで疾走してる。
754名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:26:23.33 ID:nnFoDd/QO
>>745
ラストサビはhiD含む高音域のロングトーンだからこれをまともに地声で歌声は難しいよ
たぶん奇声か裏声、のど締めの細い声になってるよ
それか届いてないか
少なくとも高校大学時代にはまともに歌えた奴はほとんどいなかった
755名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:35:55.94 ID:qOSXxYaaP
MAY FAIRとSAVILLE RAWが本当に好きだった

期せずしてこの2つともロンドンの地名なんだな…

ちなみに今年31歳

15〜16の頃が懐かしいなぁ(´Д`)
756名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:38:29.62 ID:ElKI58qY0
BELOVEDとa boyずっと忘れないだな
これが入ってるアルバムが良かったわ
757名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:42:45.75 ID:+AkBAifmO
ずっと2人で…は俺の青春そのもの
758名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:46:21.74 ID:+AkBAifmO
Missing youから雰囲気変わったな。
759名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:51:15.17 ID:+AkBAifmO
幕張に集まった20万人の内15万人くらいはどこに行ったんだよ?w
760名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:53:06.69 ID:xZI2s/jhO
名曲という括りならHOWEVER で文句ない。
自分の好きな曲はFreeze My Loveと口唇と天使のわけまえだな。
761名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 23:59:52.00 ID:AsDrH4au0
隠れた名曲が何も入ってないやん
762名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:02:38.36 ID:vJemMioS0
隠れた名曲ってカーテンコールとかTogetherとか?
763名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:07:46.57 ID:KCDzqKsxO
BELOVED が流行った頃 beloved というブランドで働いてた
懐かしす
764名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:08:39.72 ID:LuzbTimH0
>>762
いいんじやない?その二曲すごくイイよな。
765名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:13:44.66 ID:zueoCsSZ0
girlish moon と friend of mine と will be king が好き
あと believe in fate
766名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:18:29.01 ID:s8dXmRg3O
鏡に映る無限に無垢な二つの目は
767名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:20:12.29 ID:WXYT3otS0
BELOVEDの詩がたまらん
タクローは本当良い詩をかく
ミスチル桜井より詩人だわ
768名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:25:00.05 ID:s8dXmRg3O
ヤンヤ ヤンヤと
769名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:25:20.69 ID:HiJehgZ60
しかしながら
770名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:48:10.19 ID:os4xTKIEP
正直GLAYの名曲って30曲くらいあるやね。
日本歴代最強の歌手だよ
771名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:49:00.22 ID:I4DCTN4h0
WHATEVERは何位?
772名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:52:56.67 ID:ASe6blE80
>>762
イイネ
773名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 00:55:49.63 ID:g+Tp1aUM0
未来日記の曲が好き
774名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:11:33.47 ID:HghkHOCH0
なぜtomorrow never knowsが入ってないの
775名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:29:22.26 ID:exI+xmMB0
94年 彼女の“Modern…”、RAIN、真夏の扉
95年 ずっと2人で…、Freeze My Love Yes, Summerdays 生きてく強さ
96年 月に祈る 、グロリアス BELOVED a Boy?ずっと忘れない?
97年 口唇 HOWEVER
98年 SOUL LOVE  誘惑 a Boy?ずっと忘れない?
99年 Winter,again こではない、どこかへ
00年 とまどい
01年
02年
03年
04年
05年
06年
07年
08年
09年
10年
11年
12年
776名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:36:29.00 ID:PZ1VTlnNO
pure soulってもう15年くらい前のアルバムなんだな…
GLAYではあれが最強のアルバムだと思ってる
777名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 01:47:53.44 ID:ej4yEgD90
GLAYはCメロが良すぎる。
778名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:20:45.64 ID:IguBBYOo0
GLAYとB'zが邦楽歌謡ロックの2TOPって感じするけど、なんで後続の
バンドはこういう王道の歌謡ロックやる若手バンドいないの?最近
バンプとかRADとかアジカンとかあぁいうのもわかるけどさぁ....
779名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:34:22.03 ID:s8dXmRg3O
ミスチル、LUNA SEAが旋風を起こしながら活動休止した97年にブレイク。
バンドが求められていたが、決定打がいない空白期に上手く時代にかみ合ったのかもしれない。

HoweverはGLAY全盛期の象徴。この曲で紅白にも初出場。97年末には毎日GLAYはテレビでHowever歌ってた。
全盛期の勢いは凄まじく、GLAYをテレビで見ない日はなかった。街に出れば必ずGLAYの歌が流れてた。
どんなアーティストもGLAYの前には霞んで見えた。
なんだかんだいって二十万人集めた有料ライブは世界記録。
あんな元気な邦楽が楽しかった時代はもう来そうもない。
780名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:45:38.73 ID:eateto0t0
HOWEVERよりBELOVEDのほうがいい曲じゃね?
781名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:46:44.95 ID:exI+xmMB0
95,6年はLUNASEAとかGLAYとかラルク好きっていうの全然恥ずかしくなかったけど

いつの間にか、カミングアウトするのが恥ずかしい感じのバンドになっちゃった。

「え?そういうの聞くんだ〜(蔑み)」みたいな反応が怖い。
782名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 02:49:06.10 ID:eateto0t0
>>781
ラルクは若い子でもカラオケで歌ってるぞ
グレイとルナシーは・・・
783名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 03:00:32.97 ID:WXYT3otS0
ルナシーはボーカルがソロでブレイクして錯乱したせいだ
784名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 03:02:34.79 ID:uHRCdybB0
howeverってどんな意味?
どんなに強く愛してもとかが続くの?
なんかたいして英語の意味考えず
オアシスのwhateverあたりからとった感じがする
785名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 03:05:57.45 ID:uHRCdybB0
>>778 その世代はBECKという漫画に影響されてる感じがするな
昔から歌謡ロックはロックじゃないという批判はあったけど
十代レベルはまだそうじゃなかったのに
786名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 03:27:53.64 ID:s8dXmRg3O
追いかける夢の片隅に踊るマジカルミステリー
787名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 03:43:04.93 ID:W4UVm5D30
LET ME BE
788名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 05:33:58.19 ID:s8dXmRg3O
『日だまり暮れる坂道で、若さの幻と出会い、元気ですの一言に、懐かしさよりも戸惑い立ち止まる』
年取ると若さの幻を実感するわ。
789名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 05:41:41.95 ID:v4VeM58XO
セイユアドリームと犬のPVのやつかな
鼓動も好きだけど、いまいち人気無いなw
790名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:08:26.03 ID:/pRovEv90
XJAPAN?????
791名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:34:44.87 ID:q0byspdX0
>>788
俺28だけど、今の俺くらいの年齢の時にTAKUROはそんな歌詞を書いていたなんて
泣けて来るわw
792名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:38:44.23 ID:yGd4qF9PO
一般的に知られてるのはあいのりのテーマあたりまで。コア層は
その後の曲の方がいいとか言うかもしれないがわからないな
793名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:42:57.71 ID:iq2Ok8X3P
アルバム「BELOVED」で終わったバンドだろ
その後はたまーにいい曲出す程度
794名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:50:29.57 ID:S//OqpD6O
野菜屋ー
野菜屋ー
795名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 06:58:04.21 ID:lM3lMe3WO
大のGLAY好きな武井咲

テレビの音楽番組で、GLAYで好きな曲は?という質問に対し、
「難しい。全部好きです。挙げるなら、『都忘れ』かな。」
ハイコミツアーでやったのが最高だったらしいね。
796名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:15:34.57 ID:dkhr+WBkO
ライブ前はメンバーも過去のレア曲やりますって煽ってるしね。
797名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:27:02.29 ID:mS6BDrMcO
その有り余るバイタリティーで平成の世を駆ける君とはラルクのことだったな
メンバー一人一人の情熱&遊び心がリーダーのワンマンなうえリーダーが安全パイで慎重な雑魚バンドGLAYとは違うんだよ
798名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:43:12.21 ID:6ncV4B/b0
まあ薬で捕まるようなカスバンドとは違うわな
799名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:48:17.24 ID:ntOihXcZ0
野菜屋って何??
800名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 09:57:03.14 ID:mS6BDrMcO
薬のことつつくしか武器がない時点でラルクの圧勝ってことだな
801名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:05:24.43 ID:2GyD6MWJ0
おれランキング

1、special thanks
2、miki piano
3、カーテンコール
4、グロリアス
5、belobed
6、yes summer days
7、lovers change fighters cool
8、winter again
9、im in love
10、千のナイフが胸を刺す
802名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:09:23.94 ID:QPiW0Als0
春を愛する人、しかないな
さっき久しぶりに聴いたけどやっぱいい曲やったわ
803名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:28:30.93 ID:UojdPXGpO
エバー
804名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 10:45:50.29 ID:6ncV4B/b0
>>800
GLAYが2枚同時⇒真似して3枚同時
GLAYが20万人LIVE⇒真似して2日間で25万人LIVE

二番煎じバンドだよね
売上総数ももはや追いつけないし
805名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:21:01.74 ID:os4xTKIEP
L'Arc〜en〜Cielの名曲ってライズアンドトゥルースくらいだろ。
特にバラードにいい曲がない
806名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 12:42:45.43 ID:ICdf7voc0
なぜ敵対視してるんだ
ラルクもすごくいいバンドなのに
807名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:04:14.45 ID:a2yGQm+00
ラルクは音作りのふり幅がスゲーと思う
最近出したXXXとかいうR&B風の曲もまだこんな引き出しまだあったのかってびっくりした
あれほぼセルフプロデュースなんでしょ
808名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:14:04.68 ID:g2/Dck1nO
>>784
それでも離れていても〜って歌詞があるから「しかしながら」というよりは
意訳で「それでもなお」、という意味かと勝手に解釈していた。
本当はforeverと間違えたんじゃないかという気もしている…
809名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 13:18:49.22 ID:s8dXmRg3O
GLAY、ラルクがしのぎを削ってた時代が一番楽しかったな。
810名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:15:13.79 ID:oeCXX9n60
GLAYとラルクがしのぎ削ってたって中身的にはどんどん均一化されていってたけどな
どんどんつまらなくなっていってたから
あの時代にそれぞれ独自の方向に突き抜けてたdirとPIERROTとマリスが売れたのはその反動だろう
811名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:19:08.61 ID:DBv3kTSX0
でも、ラルクやグレイは、キャッチーで売れる曲を出し続けてたのは事実だしなぁ。
他のバンドなんて、勘違いしてソロ活動始めた結果、バンドの人気も無くなってるのがほとんど。
やっぱ、ビジネス的には、今も、カラオケで印税入ってきたりするバンドは賢いわ。
812名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:47:52.07 ID:l/L6jRpv0
hydeはソロ出してるぞ?
813名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:50:27.26 ID:9fO7A1wWO
♪やがて 来る〜 それぞれの 交差点を〜♪ってのが一番の名曲だと思うんだが、
5位にも入ってないのか
814名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 14:53:45.62 ID:KSrUFYcD0
緑の国〜緑の海〜ぼくらの故郷〜SATとともに暮らし〜SATの力秘めて〜デカイ夢〜デーモンどもを〜倒すためには〜トリオで変身〜トリオで変身
815名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:00:27.40 ID:YK5Gvf4pO
原色の空俺は飛ぶで
816名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:15:12.29 ID:BISOUdEwO
月に祈るは話にも出てこないのね
817名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:23:55.97 ID:6T9ypMTn0
錆流浪が好き
818名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:24:34.45 ID:KPAjsOv60
YES,SUMMERDAYS
は入ってないんか
819名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:29:52.21 ID:T0/EM8HIO
でもHoweverって血管切れそうになりながら歌ってるけど歌えてなくて見てて痛々しいがあまりに多すぎる…

だからカラオケでは入れられない…
820名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 15:58:33.59 ID:OqT/iQnd0
邦楽の名フレーズベスト3決定か?!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1359088868/
821名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 19:27:02.82 ID:0I54VoWOP
軌跡の果てとmiki pianoを聞きながら酒を飲むのが最高だろ
822名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 20:11:14.41 ID:sdajpFsz0
どさんこシーサー
823名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:35:57.73 ID:UD1lMrFJO
chelsea
MIRROR
RUN
824名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:39:50.19 ID:I1Tilbiq0
矢部で15件もヒットするとはw
825名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:46:14.07 ID:6fBK+PX8O
トウベルサイレンスだろ
826名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:48:25.54 ID:vMx8jB380
1.35も、完全に射程に捉えたなぁ
827名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:50:18.31 ID:hRCNcSYX0
矢部浩之でHOWEVER
828名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 21:56:52.39 ID:YK5Gvf4pO
CLOUDY SKY最強
829名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:05:00.22 ID:7Rd2SAGh0
GLAYもラルクも両方好きな30だが、
GLAYは魂を揺さぶる熱さがあるんだよな。ラルクはクールって印象。
それぞれ違って、どちらもいい。
830名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:06:25.26 ID:W4UVm5D30
学生時代、「GONE WITH THE WIND」「ゆるぎない者達」をバンドサークルの先輩に無理矢理覚えてもらって、ライブで強行したわw
他の人たちはもちろん知らずにポカーンだったがww
今でも良い曲だと思うから後悔はしていない。
831名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:07:02.80 ID:A3jwb4kG0
グロリアスが1番有名じゃないのか
832名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:09:45.31 ID:BVJJQf0SO
中島美嘉のNANA2の一色ってつづら折りにちょっと似ていると思う
833名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:12:02.44 ID:git53yyx0
「a Boy 〜ずっと忘れない〜」

俺としては、個人的に大好きな曲なんだが、
マイナーな曲だし、これが好きだと言ってくれる人は少ないと思ってたわ
意外と多くてうれしい
834名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:13:08.33 ID:/o6wOhooO
矢部浩之スレはこちらですか(´・ω・`)
835名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:16:29.44 ID:CTH/pHFdP
サンシャイン はるかなる大地 明日へと 続く道
が一番好き
836名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:17:52.52 ID:b2eugzubO
HOWEVERはドラマの主題歌になってたような気が
837名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:21:13.51 ID:lJrXBpJW0
GLAYとラルクで分断工作始める奴がいてもあまり乗ってくる奴がいないのは
片方好きでもう片方もそれなりに好きなファンが多いのかな
838名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:22:42.95 ID:7IUAJG8k0
>>763
あれって正しい読みは「ビラビッド」なの?
839名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:29:48.49 ID:3zqRpDqR0
基本的に荒らすの大好きなのはラルクオタだけどな
GLAY以外でもBzのスレとか
840名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:31:21.58 ID:2IaQz9U8O
矢部のHOWEVER気になったからみてきた
841名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:33:06.68 ID:hQRdbkhFO
アイルーーズコントロール♪
とぎれたこころにー♪
842名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:34:45.26 ID:SL/KWnGQ0
GLAYとかBBAしか聞いてないイメージ
カラオケで歌われてもしけるだけで迷惑
843名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:42:06.15 ID:pf2/4dCr0
てうかハウエバーしかないがな
844名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:44:15.96 ID:jSFrPrwi0
HOWEVER
しかしながら
845名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 22:46:39.22 ID:ZG6pnlWHO
hydeとTERUで口唇とハニー歌ってたのには感動した
全盛期にやってたらエライことになってたろうな
846名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:19:01.04 ID:s8dXmRg3O
一番人気は誰なんだ?Jiro?
847名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:23:42.96 ID:/o6wOhooO
HOWEVERは矢部浩之と
「抱いてよ兄貴ー」「やめるんだすずちゃん」
のせいで俺的にはネタソング(´・ω・`)
848名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:25:02.22 ID:QMDO4iIT0
こいつらに名曲なんて無い
849名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:26:26.18 ID:5BJcZPnzO
>>848
お前の言う名曲はなんだ?
850名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:26:59.41 ID:yWNbQJ9Y0
ここではないなんちゃらかんちゃらって曲は
仕事で一番辛かった時期によく有線でかかってて、
すごく印象深い。

あの頃の彼女はもう結婚して子持ちなんだよなあ・・
851名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:27:33.07 ID:BKT7lqaXO
>>847
二番目わからん
むしろネタならカップヌードルだろ
852名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:33:26.94 ID:I1Tilbiq0
>>847
せめて関西弁でやらせるべき二人だったよな、演技力ないんだからw
853名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:56:10.13 ID:cRFPhAz70
>>850
こーこではないー
どぉーこーかーへとぉうぉー
胸をくぉーがすぅよ
854名無しさん@恐縮です:2013/01/25(金) 23:58:48.49 ID:LwoVLCNN0
a boy ずっと忘れないに一票
なぜかあんま売れなかったが
855名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:00:02.33 ID:GM3HOLhJO
こいにこいこがれこーいーになーくー

初めてきいたとき、あまりのダサさにびびった
ムード歌謡かよw
856名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:02:51.52 ID:s8dXmRg3O
軌跡の果て

今もたまにライブでやる。
なんでTAKUROは二十代前半でこんな歌詞書けるのか?
857名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:35:32.07 ID:790DQyLQ0
恥かしい歌詞ばっか書いてる人たちね
858名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:44:07.86 ID:T/3wI9sn0
綺麗ごとが歌えなきゃロッカーじゃない(キリッ
と開き直ってる人たち
心は15歳のまま
晩年は十代の若者向けのメッセージソング的内容がほとんど
859名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:56:35.93 ID:6nNNS71lO
>>850
そう、GLAYが云々ってより今の30代40代にとっては思い出の情景の一部なんだよな。
ちなみに俺の会社は諸般の事情(笑)で数年前全社で有線やめた。
今の若い連中はカスラックのせいで日常風景から雑多な音楽が消えてしまっていてかわいそうだ。
860名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 00:57:36.97 ID:SACKj0iO0
>>748
うpしろよ口だけ 聴いてやるよ
861名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:04:51.14 ID:gPhd7aP10
BEAUTIFUL DREAMER一択

ROSYも好きだが
862名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:12:53.76 ID:fShJqS9E0
>>70
おうその後のRhapsody忘れるなよ
1週ずっと聞けたCDだったわ
863名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 05:37:26.31 ID:arrpNqqw0
GLAYもL'Arcも初野外ライブの年がピークだったな
864名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 05:38:21.29 ID:3iXQTvJV0
304 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2012/12/05(水) 15:53:04.31 ID:U2FW2zNP0
今日発売の音楽と人で
GLAYのHISASHIが新曲についてのインタビューで
「『悪の華』『BUCK-TICK』っていうのがあって〜」って言ってた

で、新曲聞いたら想像してた以上に悪の華だった
http://www.youtube.com/watch?v=S8z4_bEKWSw

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 16:22:07.08 ID:bAo5jK2BO [2/5]
GLAYってずっと何かのパクりだよな…

309 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2012/12/05(水) 17:27:17.94 ID:DmeVbMo50
>>304
行ってみたら本当に悪の華だったな
むしろ優しい目でGLAY見ちゃうくらいのレベル
同時PV再生してみたい

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 17:31:44.34 ID:bAo5jK2BO [3/5]
昔の雑誌でタクローが今井さんの音楽について、やりたいと思った事をいつも今井さんに先にやられてしまう(キリッ)
と言って2ちゃんが軽く炎上になったのを思い出した。

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 17:38:31.17 ID:sYh5pKKE0
タクローそんなイタイ発言してたのかw
今井さんのやることはバクチクでやるから面白いのであって
グレイが真似しても仕方ないと思うけどな

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 18:47:56.73 ID:bAo5jK2BO [4/5]
リスペクト発言ではなく、先越されて困る(笑)的な言い方だったから、GLAYヲタからもお前のキャパで今井の真似はできるかと軽く炎上してた。
なぜかLUNA SEAヲタまで参加して面白かった記憶がある(2000年ぐらいの話)

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 20:30:23.32 ID:MElZu+rs0
GLAYダサ過ぎるからBUCK-TICKに寄生しないで欲しいわ

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 21:22:22.31 ID:q+7fp5jT0
GLAYってずーっと進歩しないで糞ダサいままだからBUCK-TICKに寄生しないで欲しいわ



今はバクチクもパクってんのかよグレイw
865名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 06:20:56.60 ID:77baI3CMO
GLAYのスレってほとんど伸びないのに、昔の曲が絡むと伸びるんだね。
昔、聴いてた人はほとんどヲタ卒業したってことか。
866名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:30:13.89 ID:YMlMiLaaO
>>865
ラルクは現在の話題でもスレ伸びるよね
てかグレイって今何かしてんの?
ラルクは世界ツアーしたりと現役絶好調で多忙だけど
867名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:31:20.29 ID:5EiaWnNw0
2曲ぐらいしか知らないからなぁ。。。。
868名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 07:34:57.05 ID:EcHCTekv0
GLAYのTERU、酒太りをこじらせてマツコデラックス化

1月18日放送の「ミュージックステーション」(テレ朝系)にGLAYが出演。
ネットではボーカル・TERU(41歳)の激太りっぷりが話題になっている。

これまでも何度か“激太り”が話題になっているTERU。
ファンによるとお酒が原因とのことだが、加えて自身の趣味は料理。
メンバーも絶賛する程の腕前というから、“食通”も仇になっている事は間違いなさそうだ。

一方でTERUは抜群の運動神経の持ち主でもあるという。
ライブなどでもしばしばマイクスタンドを使ったハイジャンプを披露しているらしい。
40歳を過ぎてこれからも、全盛期のようなパフォーマンスを保って欲しいものだが…

http://iup.2ch-library.com/i/i0836473-1359122562.jpg
869名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:54:54.96 ID:Ar0I1ov70
ロッカー?
カタカナ演歌にしか聞こえないんだが
870名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 08:55:37.78 ID:mrMZYPRI0
>>868
京極夏彦そっくりw
871名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:08:06.02 ID:Xsr1ElBB0
>>799
GLAY 野菜屋 でぐぐれ
872名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:24:20.24 ID:TEDmkB+s0
生きがい
THINK ABOUT MY DAUGHTER
サヴィル ロウ3番地
STAY TUNED
RUN

JIROが関わったのとかも好き
873名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:31:23.83 ID:7TIcAu5O0
ウインターアゲインまででメロディのアイディアが出尽くした
874名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:44:33.34 ID:n8fZ0Ii30
千のナイフ〜の間奏が一番好き
875名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:51:58.97 ID:rJCYw5buO
春を愛する人だろ
876名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:53:37.22 ID:h6OnZSvK0
「軌跡の果て」を今聴くと歌詞が染みる
877名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:58:27.03 ID:MxNLXxCW0
>>868
あーあ…
元々イケメンではなかったからなw
878名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 09:58:44.13 ID:lX/ds+5e0
どこまでーも、ひろがーる XXに〜 ○○を ▲▲して〜

ってうた何? アレだけがすき
879名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:03:00.44 ID:A8DzD5jmO
>>878
サバイバル
880名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:13:45.26 ID:EnDMiQVsi
>>870
それだ!
禁煙したから激太りしたんだろう
樫木トレーナーに見てもらえ
881名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:28:06.58 ID:ztL6wd6O0
1 pure soul
2 beloved
3 春を愛する人
882名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:37:36.28 ID:DO0/ixby0
Runaway Runawayは素晴らしい曲
883名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:46:01.52 ID:lX/ds+5e0
>>879
サンキュ!
884名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:48:59.32 ID:2kVcC2xm0
サンシャイン 遥かなる大地 明日へと続く道
って曲何だっけ?あれ好きだわ。
885名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 10:52:19.95 ID:2kVcC2xm0
あとあれ、嫉妬するね唇に炎 裸のままでキスミーモーニング
って曲も好き
886名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:08:34.91 ID:4GPLU2Ju0
Savile Row挙げない奴は素人
というかHEAVY GAUGE最高
少数派なんだろうな・・・
887名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:14:33.03 ID:Zk+bnA3sO
彦麿呂(´;ω;`)
888名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:17:05.48 ID:YsSbaI2R0
カーテンコールが好き
889名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:18:15.84 ID:YsSbaI2R0
あぅ、Yes、Summer Daysも好き
890名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:21:56.95 ID:wif+hNRT0
無知なふりをしたファンの書き込みが・・
891名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:37:00.96 ID:fZXjyxFm0
むしろHOWEVER以外に歌ってるの?
892名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:38:32.83 ID:72+qy+LQ0
あざやかに〜色づいた〜きみの〜こ〜〜え〜〜〜
って何の曲だっけ?
893名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:39:50.35 ID:ewjDwgD70
カナリアとか時の雫とかも好きだ
894名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:40:24.19 ID:Mx9Fh1IQP
イエスサマーデイズ、シャッタースピードのテーマ
895名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:41:35.05 ID:Mx9Fh1IQP
>>892
それ、黒夢のBEAMS
896名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 11:53:36.05 ID:XsgQR0qqO
去年先輩の結婚式で、ずっと二人でを歌った。
897名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:04:03.59 ID:gbq9IImRO
>>886
ラルクのhydeは好きなアルバムに『HEAVY GAUGE』を挙げていまっせ
898名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:12:30.76 ID:XLg/Jzs6O
野菜屋ー
899名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:13:21.91 ID:eZMu02PIO
HISASHIはGLAYのオリジナルアルバムで最初に聞かすなら何がいいって質問に
HEAVEY GARAGEかTHE FRUSTRATEDかなって
900名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 12:56:03.27 ID:p4Q1VAOF0
VERBが入ってない時点でニワカの票だとわかる
901名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 13:01:47.12 ID:uB/cNQki0
>>739
凡人の集まりだからいいんだよ
リスナーだって凡人がほとんどだろ?
例えばシャムシェイドみたいな技巧派バンドは一般人には受けないだろ?
凡人にはわかりづらいから当然
902名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:09:44.35 ID:33qBi6lqO
都忘れやカナリアってなんで一度もベストに入らなかったんだろ?
903名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 16:11:01.59 ID:DFbjM3Ky0
いい曲だけどさすがに聞き飽きた
904名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:30:27.17 ID:PfGExgLLi
>>900
グレオタぶったにわかの発言おつ
905名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:41:23.15 ID:33qBi6lqO
人に合わせて上手く生きるシニカルな舞台で
時には飼い主も裏切る
906名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 18:48:13.66 ID:Ze/rNv2+O
カーテンコールがない時点でニワカだけのアンケ
907名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 19:19:31.07 ID:vcnTNP5w0
GLAYオタって感じ悪いのな
908名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 19:22:09.62 ID:zvUghENRO
センノナイフガムネヲハーウス!
909名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 20:04:30.86 ID:DO0/ixby0
ホワイトロードも名曲
910名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 20:30:01.23 ID:/Z52RFHo0
とまどいの「叶わない恋をした〜」というところがキューンとくる
911名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 20:50:48.23 ID:9ui+tNi8O
preciousの「安い指輪天にかざし ありがとうと涙した」のところはグッとくる
912名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 20:55:43.32 ID:h6OnZSvK0
BELOVEDは交差点を〜の部分、後ろでハモってる声が好きだ
913名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 22:32:12.48 ID:6PDG3fUu0
カーテンコール
都忘れ
RAIN
カナリア
yessummer略
月に祈る
軌跡の果て
ビリビリ

が好きな私はいつの間にか26歳
914名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 22:49:58.09 ID:zCfURSqQ0
このスレに書き込んだ人で先週出たアルバム買った人って1%もいないんだろうな
915名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 22:59:03.35 ID:g2N2W0dA0
サバイバルをカラオケで歌うと最後のほうで呼吸困難になるのは俺だけか?
916名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:26:42.18 ID:rnCmerHH0
ブックオフとかで100円で売ってる、興味のないアーティストのライブビデオを
見てみるのにこってる時期があったんだけど
JIROのボーカル曲、シャッタースピードのテーマだっけ
アレなんでお約束にしてたんだ。やる意味あんのかw
917名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:28:23.48 ID:x1+PcrRL0
>>916
JIROファンが喜ぶってだけ
918名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:40:52.36 ID:k0Ji673Z0
俺のベスト3

1.HEAVY GAUGE
2.Will be king
3.BE WITH YOU

異論ばかりなのは許さない
919名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 23:50:02.07 ID:NsVFpqKk0
>>47
ホワイトロードのほうが好きだ
920名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 00:01:42.31 ID:pTzh45+t0
>>263
10年前に生まれたかったわ
贅沢すぎだろ
921名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 00:04:32.89 ID:pTzh45+t0
>>305
幼稚園ぐらいに親父のCDMDカセットなりで聞くだろw
お前は聞いた事ないのか?
922名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 00:11:40.29 ID:pTzh45+t0
>>351
黒ベストの2枚目が一番だと思う
923名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 00:37:07.22 ID:jB+FmtZK0
白でもない黒でもない 俺たちGLAY
924名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 01:42:09.43 ID:UiqTGmKIO
今の20代後半、30代前半が小学生の頃全盛期だったボウイが好きみたいに、GLAYも受け継がれてるんだな。
925名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:22:11.88 ID:moetBdpa0
>>254
上位の曲を腐してるわりに、
このランキング1〜3位とこの人のランキングの曲の発売時期がだいたい一緒な件。
926名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 03:46:02.62 ID:SAmjnMNj0
よく聞くと実は糞曲ランキング
春を愛する人
Winter, again
誘惑
STAY TUNED
Runaway Runaway
927名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 07:38:39.50 ID:ZGI+0oIJ0
テルビスのテーマ
928名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 09:06:04.78 ID:VuI1xmv10
ここ5年くらいはGLAYのアルバムまともに聴かなくなったんだが、LET ME BEが良い曲だと思ったわ。
まだ聴いてなかったら、是非。
929名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 11:04:07.79 ID:jGV356cA0
>>926
winter.againをここではないどこかへに変えれば完璧
930名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 11:34:57.27 ID:l4aFgmhSO
スッキリで流れてる
〜ながら 〜ながら
って曲のPVってDIE IN CRIESのMELODIESのPVの雰囲気に似てるよね
931名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 17:35:22.22 ID:viEevQR4O
原色最強
932名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 17:46:40.78 ID:QKyDlt2/0
>>924
なんで20代、30代前半なんだよ
30代後半から40台半ばが世代だ
あの時代はガキなんて音楽なんか興味なしで
ファミコン一筋だったろうが
933名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 17:51:40.56 ID:KPVWy+cP0
今にして思えばハウエバーの一発屋だったなグレイに
934名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 17:52:03.94 ID:viEevQR4O
〜ながら〜ながら
935名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 17:53:58.28 ID:uuDZyFPgO
あにき〜(棒読み)

やめるんだすずちゃん(棒読み)
936名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 17:58:33.38 ID:R//DveFP0
ここまで岩田ナシ   ?
937名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 18:14:17.62 ID:giPZS+yc0
やがて来〜る〜それぞれの〜交差点を〜って奴は?
あれが一番好きだわ
938名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 18:21:23.99 ID:UiqTGmKIO
Beloved Howeverも無理に英語使ってない詩がいいな。
939名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 18:33:19.13 ID:7LCaBp6E0
10年以上ぶりにCD引っ張り出した
940名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 18:49:28.73 ID:I00z93yb0
でもあの歌詞のどの辺がHOWEVERってタイトルに繋がったのか、未だにわからない。
941名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 18:58:05.62 ID:UiqTGmKIO
Foreverだとありきたりだったから?
942名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 19:04:05.92 ID:I00z93yb0
絶え間なく注ぐ愛の名を"しかしながら"僕には永遠と呼ぶことが
出来ませんでした、って事かな?と思ったけど二人でいるっぽいのが謎だった。
943名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 19:08:08.00 ID:UiqTGmKIO
リリース後だけど不倫のドラマの主題歌になったんだよね。
出会うのが遅すぎた、二人の遠回り、傷つけたあなたなど不倫を匂わす歌詞にも読める。
944名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 19:14:23.87 ID:I00z93yb0
ググったらあれの主題歌なのか、兄貴とすずちゃんのw
あの時期雛形のやつといい、大映ドラマ酷かったw
945名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 19:23:27.27 ID:HrDF6d970
howeverのほかには
シングルベッド、めっちゃホリディもおすすめ
946名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 20:56:17.48 ID:hY/Wh2JP0
BLUE JEANが好き
ちょっとサザンっぽいけど
947名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:06:33.36 ID:sFtGnXrz0
逢いたい気持ちが好きだ
948名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:11:32.49 ID:2oZ0tohO0
俺はあれが印象的だな
東京コミュニケーション 人見知りするかー♪
ってやつ
949名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:16:21.08 ID:vAf5HjB6O
彼女のモダンが好きだった
950名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:17:35.74 ID:KcVxA6JGO
グロリアス最強説
951名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:19:46.34 ID:gq9pS4MG0
矢部浩之のHOWEVER>>>>>GRAYのHOWEVER
952名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:25:22.39 ID:UiqTGmKIO
彼女のモダンな刺激でいきたい
953名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:28:33.14 ID:+MmiVN1/0
ってか他にねぇじゃんww
954名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 21:30:41.54 ID:dTrqsdgr0
>>936
>>23が早かったわ
岩田www
955名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:37:39.47 ID:G91sRHd50
test
956名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:39:50.69 ID:G91sRHd50
20万人LIVE行った人の中で今でもGLAY聞いてるやつってどれくらいいるんだろ?
俺は未だにCD買ってLIVEにも行ってるけど
957名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:40:02.94 ID:FCrSicjl0
smile
958名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:41:08.94 ID:YAFjXSxk0
春を愛する人
結構好きな人多いんだね
959名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:46:30.00 ID:OTk0t9uj0
>>1
通は「彼女のModern」を選ぶ

まめちしきな
960名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:47:40.43 ID:UiqTGmKIO
20万人は行ってないけどLUNA SEAとの対バン行った。
CDはそれ以降のもだいたい持ってるが、今回のニューアルバムはレンタルで済ませたい。
961名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:49:57.74 ID:Kba/UIN2O
yes summerdays
962名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 22:52:35.77 ID:f+seFIPF0
このスレ見て昔のアルバム引っ張りだして聞いてる
Believe in fateとかアイもいいな
963名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:04:09.05 ID:a6fIJpr40
千ノナイフガ胸ヲ刺ス
964名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:17:43.44 ID:qqso+TxF0
千之ナイフか
965名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:18:28.45 ID:4128dvCV0
軌跡の果てが意外に少ないんだな
好きな音楽のんびりやってればまたヒット曲は出てくるんじゃないかな
全盛期のようなバカ売れは現状の音楽シーンから考えても無理だろうけど    
966名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:39:12.61 ID:YLyDPhzfO
懐かしいな
967名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:41:50.23 ID:viEevQR4O
No.1 CLOUDY SKY
968名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:49:46.36 ID:o1b+d91uO
1位:HOWEVER
2位:誘惑
3位:Winter, again
4位:pure soul
5位:ずっと2人で…

ちょっとしぶいか
969名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:56:52.87 ID:GfntQTSU0
誘惑か生きてく強さかな
970名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:58:53.12 ID:Hd91lh2qO
RAINがデビュー曲
971名無しさん@恐縮です:2013/01/27(日) 23:59:22.62 ID:pVfs294D0
GIANT STRONG FAUST SUPER STAR
972名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:16:15.85 ID:hy3CBXvVO
凄い好きなんだけどhappinessだした時に本当にTAKUROどうしたの?っておもった
973名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 00:33:05.42 ID:SMZHb5rE0
GONE WITH THE WIND
これが通ね。
974名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:05:17.62 ID:UYycmxC10
1位:BELOVED
2位:SPECIAL THANKS

このワンツーフィニッシュは揺るぎない

SUMMER FM
SOUL LOVE
a boy ずっと忘れない
HOWEVER
生きてく強さ
春を愛する人

他にすぐ思い出せるのはこの辺かな
975名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:30:02.47 ID:yudpidHV0
FREEZE MY LOVEが一番好きなんだが、絶対ファンからバカにされるだろうなw
976名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 01:47:16.81 ID:XPjOxItG0
しかしミュージシャンって可哀想だな
グレイなんて30くらいからずっと落ち目人生なんだから
20代の内に全部使い果たして後は抜け殻みたいなつまらん人生
977名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 02:31:31.34 ID:vLuN+FY3P
とまどいを出してとまどった
978名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 03:41:43.01 ID:BKQbNtPI0
Fairy Story
彼女のmodern
千ノナイフガ胸ヲ刺ス
Yes, Summerdays
カナリア
RAIN
979名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 03:58:22.78 ID:H4YuT9OO0
オアシスのwhateverのタイトルパクリですか?
980名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 04:00:35.28 ID:2AmEJ8qPO
東京ヤンキースの人の葬式に来なかった人達か
XJAPANの皆さんですら出席してたのにと、バンギャさんが言ってた
981名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 04:08:21.98 ID:xNdCtklwO
イエスイエス、ディアマイ、グロ〜リア〜ス♪
が無いじゃないか!
982名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 05:59:34.03 ID:GPdHe94d0
>>975
あのイントロを聞くと未だにアニキー!って叫んでしまう
983名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 06:49:35.19 ID:GZ69rIsf0
野菜屋はネタにされてるけど普通に名曲だと思う
984名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 06:52:41.90 ID:8U0RmFCv0
Believe
985名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 09:59:47.68 ID:P4XOC4EL0
TAKUROよりHISASHIの曲の方が好き
986名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 10:15:00.04 ID:VQVdgELS0
それではここで一曲お聴きください

矢部浩之で「HOWEVER」
987名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 10:24:08.07 ID:98ft/IM50
最近の曲は知らないけど、ランキング見るとやっぱり昔の曲の方がいいんだなw
988名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 10:25:17.79 ID:eQXO04UnO
>>985
私も
989名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 12:24:01.66 ID:lWuTs8SHO
原色からの生きてく強さ
990名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 12:45:47.75 ID:JQYkH1AW0
ずっと2人でとハウエバーしか覚えてないや
991名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 13:04:42.04 ID:fYX8aWxK0
都忘れは名曲だと思う
992名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 13:06:18.52 ID:1EvTJsLr0
一位「しかしながら」  (´・ω・`)?
993名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 13:07:30.57 ID:ATxvIk+H0
結局この曲かよ
ツマラんな
994名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 13:11:56.95 ID:SlXQZdORO
GLAYの知ってる曲ランキングの間違いなじゃなくて?
995名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 13:24:34.00 ID:+wv9a4bIP
>>850
あれは旅立ちの歌だからちょうどいいんじゃね?
996名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 13:36:52.00 ID:kaz2twhsP
>>922
黒ベストはいい曲入りすぎだと思う
997名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 13:40:10.90 ID:6aPiVFUd0
ソウルラブ良かったな
998名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 13:48:39.88 ID:8VX/9U1aO
タブロイドの主題歌好きだった
999名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 13:52:07.49 ID:lWuTs8SHO
うぉ〜お〜〜お〜〜お〜〜
PRECIOUS PRECIOUS PRECIOUS PRECIOUS LOVE〜〜
1000名無しさん@恐縮です:2013/01/28(月) 13:58:48.77 ID:yD2KievH0
う〜バイブで彼女を刺激
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。