【野球】長嶋一茂氏が日ハム・大谷を絶賛 「松井と同等の素材」「高橋由伸の大型版」「リストの柔らかさは父以来」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
 日本ハムのドラフト1位・大谷翔平投手=花巻東高=が20日、
千葉・鎌ケ谷市の室内練習場で初めて打撃投手を相手に打撃練習を行った。
取材に訪れた元ヤクルト、巨人内野手でスポーツキャスターの長嶋一茂氏(47)は
「リストの柔らかさは父以来」と、父親の長嶋茂雄氏(76)に例えた。
さらに「素材としては松井と同等」と、巨人、米大リーグのヤンキースなどで活躍し、
昨年末に現役を引退した松井秀喜氏(38)の名を挙げて絶賛。これは鉄板だ。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130121/fig13012105060001-n1.html

 重さ980グラムのマスコットバットを持った大谷が打席に立った。
初ヘルメットに初スパイク。マシンの球を18スイングした後、
高市俊打撃投手(28)を相手に19スイング。室内練習場の冷気が熱気に変わった。

 「逆方向にこすりぎみでした。ヘッドがもう少し返ってくれたらよかった。
初めての打撃投手? 手元で伸びてくる感じでした」

 ヒット性の当たりは約3割。イマイチ納得がいかない大谷だったが、
逆に興奮、絶賛したのはこの日、日本テレビ系「NEWS ZERO」の取材で
鎌ケ谷を訪れた長嶋一茂氏だった。打撃練習を行う大谷の真後ろの
ネットにピタリと張り付き、クギ付けとなった。

 「ボールを捉える“間”がいいよね。ボールを止めて打てる感じ。
間違いなく超一級品。例えるなら(巨人)高橋由伸の大型版、
メジャーでいうなら(メッツなどで通算335本塁打の)ダリル・ストロベリー。
リストの柔らかさは…ウ〜ン、父以来かな」
2ニーニーφ ★:2013/01/21(月) 09:02:25.50 ID:???0
 出た。父とは、言わずと知れたミスタープロ野球、長嶋茂雄氏。
父の背中を追い、幼少期からプロ入り後に至るまで、
自宅地下室で打撃指導を受けてきた、燃える男のDNAを受け継ぐ息子の
“重大証言”。たとえ体勢を崩しても、軸がぶれず、ヘッドが返る。
打席の左右は違えど、大谷はミスターの再来になりうる。

 さらに一茂氏は、高校生ルーキーのスイングから衝撃を受けたのは
「ゴジラ」松井秀喜氏以来だという。

 「入団1年目のフリー打撃、松井はマジでヤバかった。
打った瞬間、ボールが焦げるにおいがしたから。
大谷君はタイプこそ違うけど、素材としては松井と同等だね」

 1993年、ヤクルトから巨人に移籍した一茂氏。初めての
巨人宮崎キャンプで、当時ルーキーだった松井氏の打撃練習を目にした。
バットと白球が衝突する瞬間を「焦げる」と表現したのと
同じインパクトを、大谷に感じたのだという。

 直接取材では大谷の肩甲骨の柔軟さに腰を抜かした。
肩甲骨の可動域を広げる動作は、男子プロゴルフの石川遼と全く同じ。
これまでも栗山監督が口にしたAロッド、落合博満ら、
大物に例えられることが多かったが、今回一茂氏が口にしたミスター&ゴジラは別格だ。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130121/fig13012105060001-n2.html
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130121/fig13012105060001-n3.html
3名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:03:07.68 ID:79Z5qF8m0
親父の手首ベタベタ触ったのかよ
気持ちわりいな
4名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:04:06.61 ID:4Oox8iBA0
一茂ごときに評価されてもなあ
5名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:04:18.47 ID:8MahskUN0
大谷可哀想に・・・・
6名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:04:24.72 ID:m+wpjpBG0
ニックネームはジャイアントパンダ
7名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:05:22.92 ID:ed3RbJOxO
悪魔将軍みたいな奴だな
8名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:06:05.61 ID:UnPMUu2i0
妹と父ちゃんを大事にしろよ?
9名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:06:23.40 ID:HKChfhsKO
ミスターの息子ってだけでプロで大した成績残してない奴に言われてもなぁ
10名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:06:47.46 ID:Xg6KKokM0
>>3
いやいや
そもそも大谷のも触ってないだろ
11名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:06:54.67 ID:MvysPJZW0
へー
12名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:07:45.71 ID:xDUlzby20
大谷をAロッド化「投手&遊撃」二刀流案 日刊スポーツ
箱根にも“大谷”旋風!青学大総合V導くぞ サンケイスポーツ
花巻東怪物コンビ雄星&大谷が復興タッグ Number Web
球場近くの飲食店「二刀流」に大谷セット 日刊スポーツ
日ハム大谷翔平の「経済価値」ナイスバディで童顔に年上女性ファン殺到 J-CASTニュース
バッター大谷は落合級!栗山監督ベタボメ サンケイスポーツ
混乱回避へ「大谷フィーバー」に備えよ デイリースポーツ
大谷二刀流でゲーム業界パニック 日刊スポーツ
大谷「ダブル160」本気で目指す、投げて160キロ 打って160メートル弾狙う」スポーツニッポン
長嶋一茂氏が日ハム・大谷を絶賛 「松井と同等の素材」 サンケイスポーツ
13名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:08:10.24 ID:08PQhU7F0
大谷「顔じゃないよ!」
14名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:08:33.02 ID:T91Jet/B0
オヤジがプロ野球選手でなかったらプロには入れなかった人が何か言ってます。
話題作りでヤクルトに拾ってもらって巨人入りしたんじゃなかったか?
15名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:08:39.70 ID:9Ho1FXfV0
長嶋一茂に言われちゃなw
16名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:09:03.62 ID:xFAyuUhGO
典型的親の七光りだけで生きてきた人間。
17名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:09:21.65 ID:5osQnQ14O
ハズレ確定だな
18名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:09:27.28 ID:xDUlzby20
雄星に負けん!今村が4日連続ブルペン スポーツニッポン
塩味、星形ニンジン入り…雄星ラーメン登場!スポーツニッポン



長嶋茂雄氏:金田さん以上だ! ミスター熱望「雄星見たい」 毎日新聞
【プロ野球】東尾氏、雄星を絶賛 「松坂より少し上」 MSN産経ニュース


阿波野氏 雄星絶賛!200イニング行ける スポーツニッポン
雄星、プロでもガッツポーズやるぞ!…西武 スポーツ報知
“きくちイヤー!”浪曲師から演歌転身歌手が出前ライブ スポーツニッポン
“雄星列車”が走る!西武鉄道増便決定 デイリースポーツ
雄星「社会の模範に」薬物は使いません デイリースポーツ
歴史に名を残す!西武・雄星、流行語大賞獲る サンケイスポーツ
雄星 日本一の投手に「ライバルは自分」 デイリースポーツ
雄星 新サインをファンに披露 デイリースポーツ
19名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:10:24.20 ID:3pt6H2II0
ただの七光りの実績なんも無しのオマエに言われてもなぁ
20名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:10:45.81 ID:jZLinDbT0
中途半端に活躍するだろうなと思ってたけどこれでお墨付きが付いたな
21名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:10:59.99 ID:MlSW4ocOI
>>13

www
22名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:12:07.76 ID:8v7yP6EXO
バラエティータレントに言われても…
23名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:14:06.15 ID:T91Jet/B0
読売が終身栄誉監督とか訳の分からん役職与えて、
その広報扱いが一茂だろうに・・・・
で、茂雄亡き後も野球関係で食って行けるのか?
24名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:14:33.77 ID:Y54uo6+I0
おまえが
25名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:15:28.09 ID:Hy9lTb660
親父の手首より脛が好きwww
26名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:15:27.35 ID:zxeoqaD20
さすが嘘吐き修平
類は友を呼ぶのですねw
27名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:15:42.04 ID:DL+GCbQ50
大谷って地方大会で出した?160って数字だけが一人歩きしてる感じだね。
マスコミはそれを拠り所にしてる。
28名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:16:14.79 ID:6icHuLSD0
ステロイドを使ってなお
桑田以下の打撃成績しか残せなかった無能
29名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:16:23.28 ID:zxeoqaD20
翔平だったかw
30名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:17:51.84 ID:MiAV9U8iP
ハズレフラグだな
31名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:18:22.45 ID:x5pfeu1G0
160キロ投げるピッチャーのくせに
なんで松井と同等の素材とか言われてんだよ

異常すぎるだろw
32名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:18:48.22 ID:H+WneB92O
絶賛なんか意味ない
始まってみないと、まだ分からない
33名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:19:41.63 ID:NFCif/Je0
藤浪からバックスクリーンに打ち込んだんだっけ
34名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:20:33.10 ID:OiwJ8Mjz0
打者の方は時間掛かるだろ。レジェンド級でも21くらいまでまたないと開花しねえわ
投手の方が早熟で通用する可能性はある
35名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:23:38.35 ID:vVBtQmB5O
こいつに言われても何も嬉しくないだろwww
36名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:23:39.97 ID:JD/Od5/+0
一茂

はい、サイナラ。
37名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:25:23.37 ID:Rm8/qKi20
一茂を代打に出されて原は現役引退を決意した
38名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:25:31.90 ID:LdFcHweP0
こいつが孤独のグルメ主演じゃなくてほんとによかった!
39名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:26:02.11 ID:HSlXwnND0
親父のほうは指導はともかく
素材を見抜く力は
素晴らしかったと聞くが
40名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:26:54.71 ID:i9Thcq7E0
お前に松井やパンダや親父をどうこう言う資格なんか無いわ
41名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:26:53.84 ID:HeWyrFhF0
現役後期には守備が上手になってたよな
一応ちゃんと練習してた?
42名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:27:11.46 ID:RnlmEhFqO
一茂とかもうやだ
43名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:28:11.77 ID:oYOD/XWx0
で何か?大谷を体罰しながら育てろとでも?
44名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:28:55.81 ID:0cS6fDbY0
高市は結局何が駄目だったんだろう?
45名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:31:04.65 ID:XUOJWKsC0
オフシーズンの穴埋め記事として新人を生け贄にする風潮なんとかならんの?
どうせシーズン入ったら、誰も相手しなくなるくせに
46名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:32:19.58 ID:I1NhzFPO0
ダルビッシュ級の体格に160キロ投げれるだけのバネを持つ選手が
たまたま天才的な打撃センスも持ち合わせてるってだけの話だろ
過去に日本人でそういう選手がいなかっただけで大騒ぎすることじゃないよ
騒ぐならプロでしっかり結果出せてから
47名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:33:05.47 ID:zoHBQ0Tk0
デスフラグ立った。

一茂の頭の悪さは、神の領域だからな。
48名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:33:55.54 ID:YkXk91GK0
>>6
ええやん
49名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:34:03.86 ID:hyE33mOcO
落合もリストやわらかいだろ
50名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:34:49.79 ID:ayzkEfeq0
これでキャンプ中に故障したらお笑いだな
51名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:35:50.95 ID:5aL9SlrfO
コイツ馬鹿だからコメント全スルーしていいよ
未だに失言する度
配慮足りないって母親に説教くらってるから。
茂雄の家系って
なんで愛嬌の下に隠された凶暴性あるんだろな
凄く異質だわ
52名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:37:42.32 ID:pbfOSFpv0
ドーピング問題のとき
俺もステロイドを使ったと自慢したアホだからな
53名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:37:58.87 ID:aYy21vMx0
他人の練習を煙草吸いながら見てたのか…見とれて焦がすってのもまぁ凄い話ではあるがwww
54名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:38:46.26 ID:eo6dYJdnO
160なんて高野連お得意の宣伝用水増し球速だからな
だいたい150バンバン超えてるヤツらがプロに入ると140そこそこしか出ないw
55名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:40:24.41 ID:gdL5g3DqO
おまえに何がわかる
56名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:40:36.10 ID:9xXsyI2yO
巨人の選手の例に出さないと説明できないのか
57名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:41:12.60 ID:HGh8Ew+40
>>1
こいつにほめられても全然嬉しくないだろうな
58名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:41:23.34 ID:yyDSGAIU0
親父の資産をだな~~~~大阪の有名なカツラ不動産社長にだな・・・・・
59名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:44:16.16 ID:SLaj0Ii30
松坂、松井クラスとか、せめて甲子園でノーノーやるとか5打席敬遠されてから言えよw
60名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:45:20.88 ID:36ibBjSD0
カズ〜

カズくーん
61名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:46:30.73 ID:G2GKwZZiO
コイツに評価されても嬉しくないだろ
62名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:46:41.21 ID:I5SgausM0
こいつはK-1のイメージしかないわ
63名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:49:41.51 ID:IXjC0r9b0
親の才能受けついたと言えばバカなとこだけだしな
64名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:50:49.76 ID:CYJBlUx+0
ハンカチを持ち上げてたメディアがいまさらだわ
65名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:51:10.69 ID:3eCeI5Yz0
一茂が絶賛するなら大丈夫だね(棒)
66名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:51:42.83 ID:Oq1GRSCY0
>「リストの柔らかさは父以来」

この一言はいらんだろ。いや臆面もなく言っちゃうところが一茂の限界か
67名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:52:02.23 ID:7ciz5LqP0
世代bPの藤浪からホームラン打ってるしな。
バッターでいくべし。
68名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:52:42.75 ID:SwIkaL5G0
一茂か、セゲオかと思った
69名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:53:27.72 ID:tPBN44/d0
松井クラスはないわ。まあ素材云々だから誰にでも言えるけど
70名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:53:40.58 ID:1t9QYwwH0
こいつに褒められてもうれしくねーだろw
71名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:55:23.53 ID:sUAtRSmkO
ほんとにピッチャーとバッター両方やらせんのかよww
ハムはネタ作りに必死すぎんじゃねぇのか
72名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:56:47.17 ID:XHL0QmZJ0
無能が喋った
73名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:56:59.84 ID:brbVsewE0
闇雲に相手をすごいとかえらいとかほめて持ち上げてとかではなく

きわめて適当で素直な認識の持ち主なんだなって分かりましたw
74名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:57:35.58 ID:tPBN44/d0
>>71
本気で両立するなら
セリーグじゃないと意味ないだろうにね・・・
上じゃ交流戦ぐらいしか基本投手に打席ないし
75名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:58:13.42 ID:mCUP0ONN0
んなわけねーだろw
そういや父親はドラフトの度に10年に1度の〜って言ってたなw
76名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:58:25.43 ID:brbVsewE0
闇雲に相手をすごいとかえらいとかほめて持ち上げてとかってものは

反面
闇雲に相手を最低とか最悪とか腐して下げてって


結局単なる盲信者ってだけだろうから
77名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:58:40.77 ID:eSbHb0xEO
余計なフラグ立てないでくれよ
78名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:59:33.46 ID:1/e6G46q0
>>75
毎年

記録
球速
が伸びてるから


しかたない
79名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:59:51.99 ID:brbVsewE0
痴漢冤罪を糞連発する田島みたいでは決してないんだよなあ 



基本思い上がったり誇大な被害妄想を抱いたりしないほうだわw
80名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:01:35.34 ID:t/QRtMYDO
ポストマン風情がw
81名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:01:36.12 ID:58WE8d8gO
打者としては松井クラスで、投手としては160キロ投げるとか
素材としては歴代最高クラスだな。
メジャーが欲しがるのも当然だ。
82名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:02:02.34 ID:VHk9M2e60
なんかしょぼく感じるから黙れ
83名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:02:51.42 ID:iZIak7Ml0
>>1
親父が評価したってんならともかく
一茂では・・・
84名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:04:38.94 ID:juDeGllZ0
茂雄の息子、角栄の娘、裕次郎の兄 ←日本三大七光りな。
85名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:04:59.82 ID:SwIkaL5G0
左打者にしては線が細くて柔らかい感じだな
プロで通用するのかは判らんけど
86名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:05:16.77 ID:Pi2m4Jyi0
セゲオが松井と同等、由伸以上って評価したのかと思ったら一茂かよwwww
87名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:06:58.03 ID:e3sck3mG0
リストの柔らかさは父以来ということは、長嶋茂雄以降それを超える
選手はいなかったと言う事か?

篠塚、落合、イチロー…

父親のこと持ち上げすぎだろ。
88名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:08:30.24 ID:PfanePAx0
暴力指導すればもっと大物になるよ
89名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:08:34.29 ID:a3UWIv1U0
老害は早くあの世に逝けよ
90名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:09:45.68 ID:9MhkFAM60
イチローも投げてたら、160近くは出るんじゃないか?
フォームはきれいだから…
91名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:10:34.20 ID:Pi2m4Jyi0
>>87
リストの柔らかさと目と身体能力はその3人とくらべても遜色ないか下手したら上の化けモンだよ

極端なアウトステップして体が開いてるのに外角に逃げていく球を芯で捉えてスタンドぶち込むとか
打撃理論が破綻するようなフォームであれだけ打つのは異次元だもんw
92名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:12:36.24 ID:f4fitLMt0
こいつに褒められても・・・
93名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:13:44.23 ID:0F0pno/NO
こいつは何言っても説得力無い
94名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:13:49.07 ID:CH8KMFJ30
一茂とデーブがスランプのイチローを技術のみならず精神状態まで
掘り下げて分析してた
95名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:14:14.16 ID:86KSWgOAP
落合が同じ事言ったら信用に足るが・・
96名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:15:52.37 ID:o82CH/FR0
こいつなんか発言にユーモアがなくて思ってることそのまま言うから
気持ち悪いな。ネタにもならないキャラ
97名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:16:23.52 ID:/i+NCxpa0
>>94
なにそれ見たい
98名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:17:21.63 ID:4vEuC41/0
>>90
イチローは上背がないから無理だろう。
99名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:17:33.95 ID:CpB5iJuj0
俳優はやめてください
真面目な役柄だとなぜか笑えてくるから
100名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:21:08.50 ID:SOgn1QV0O
打撃投手の高市って…青学の高市??
101名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:28:48.70 ID:Pi2m4Jyi0
>>98
イチローよりちょっい身長低いヘンリー・ロドリゲスが普通に160以上投げてるし
身長が原因で無理ってことはないだろ
102名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:30:50.90 ID:2CKVEBoqP
右投げ左打ちの高校生が今の統一球を打てるなら
小笠原も森野も岩村もブラゼルも40本打ってる
103名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:31:46.67 ID:LYCQzs0I0
オレ 早ガッテンで 長嶋茂雄かと思ったら 長嶋一茂だった

    一茂の発言じゃあwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:33:00.75 ID:8FfIOoJ10
大谷、完全に\(^o^)/オワタ…
105名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:33:06.80 ID:1/e6G46q0
>>102

それは
順番が逆www
統一球というより

ストライク

アウトコース広すぎるから打てない
だけ
106名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:33:51.22 ID:mBgQRps60
要するに「イチローになれるほどの逸材ではない」ってことか。
107名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:37:05.90 ID:3t/FwjTE0
さすがに松井に失礼ではないか、適当な事をいうな七光り
108名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:37:17.25 ID:brbVsewE0
田嶋そのままの糞置換冤罪連発話をなすりつけられた
109名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:38:19.01 ID:nUId2YL7O
松井と同等?
メジャーに行けば中距離砲になるんですね、そうですか
110名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:39:14.11 ID:brbVsewE0
三叉神経上がことごとくボロかすアトピーだった田島を正とするために

2001年3月掘り北氏あたりから原発製薬マフィアテロが行われた
111名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:40:02.38 ID:2CKVEBoqP
>>105
近年の打者成績知ってる?
右投げ左打ちでHR15本以上打ってるのは阿部だけだ
それ以外は全部死んでる
かろうじて生きてるのは糸井ぐらい
今のNPBで右投げ左打ちは長距離打者として生きていけない
112名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:40:03.77 ID:6J1vHQmA0
>>106
イチローはどっちかというと「努力する天才」の究極だからちとベクトルが違う
113名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:40:25.94 ID:gUa6MCZb0
言われてみれば確かにダリルストロベリーに似ている
力感のないフォームが特徴
114名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:40:35.38 ID:brbVsewE0
浜詐欺HPV和田ちょん交叉シグナルで


いきなり何かに撃たれたように体調がおかしくなり

以後半年間全身皮膚疾患が治まらなくなった
115名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:41:26.12 ID:RkYVKjtJ0
親父の受け売りだろ。親父がいったことを丸で直接自分で見てその場で
感じたように語るなよ、詐欺師かよ
116名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:42:16.48 ID:6J1vHQmA0
>>112
訂正
×努力する天才
○努力型の天才
117名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:43:52.10 ID:1/e6G46q0
>>111
そうなるのは
アウトコースのストライクゾーンが広すぎるから
118名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:43:53.57 ID:toEdKntW0
成功すればいいな、打者として
119名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:44:01.47 ID:Pi2m4Jyi0
>>111
阿部が入ってる段階でその「右投げ左打ちは長距離打者として生きていけない」は説得力ゼロだろ
松井秀だって右投げ左打ちだしなー
120名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:46:38.51 ID:FOhjyf9CO
野球センスの塊の桑田と並ぶ打撃成績を残した一茂が言うなら間違いないな
121名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:47:33.71 ID:ih/098Ve0
色々言われている一茂だが
身体能力は父親譲りで非常に優れていた
ただ球技センスが足りなかったので野球では大成しなかっただけの話
122名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:48:10.90 ID:gUa6MCZb0
>>119
その通り、そもそも近年、プロ野球は圧倒的に投手が優位に立っている。
だから良い成績を残せる打者自体が少ない。
123名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:48:38.17 ID:QfEkWe7c0
毎年10年に一度の逸材が出てくる野球界かっけー
でも、じじぃ共の期待を集めても5月くらいには
半数以上がサテライトみたいなところに行ってしまって
いなかった人扱いになるのはなんでなの?
124名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:49:17.16 ID:dHOL2Eza0
本人は打者でいいと思ってるの?
125名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:50:26.56 ID:BQFQ9OVf0
そう言うならそうなんだろ お前の中ではな
126名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:50:51.73 ID:wd80gaqk0
野手でいったほうが日本野球界のためにはなるだろうな
やっぱ、毎日試合出ない
投手は盛り上がりに欠けるよ
イチローも後2,3年で引退だし
127名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:52:54.83 ID:3ndKUiol0
カス茂に認められるとは、出だしから、縁起でもない。
128名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:53:39.69 ID:xTFr+NHV0
体罰肯定発言以来、嫌いになった。

そんなに体罰が必要なら、
自分も体罰を受ければいい。
巨人が負けたらファンに殴られるとか。
129名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:54:33.12 ID:FOhjyf9CO
打者やって欲しいんだがなあ
今は打者が小粒すぎて目立つのが投手ばっかりだし
江川対掛布とか野茂伊良部藪対清原とか今中対松井とか松坂対イチローとか
やっぱり投手対打者のライバル対決がないとダメ
130名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:55:12.90 ID:RkYVKjtJ0
>>123
スポーツ新聞を売るためだろ。かしこいやつはプロ野球なんかみるかよ。
131名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:55:24.75 ID:jAr8vDoZ0
>>33
確かスライダーをレフトスタンドに
あれで入ったのは驚いた
132名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:55:58.42 ID:jAr8vDoZ0
レフトじゃねぇや、ライトだ
すまん
133名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:57:22.18 ID:VLtaNeUq0
一茂ごときに評価されてもねえ
134名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 10:58:11.25 ID:FOhjyf9CO
>>131
スライダーを引っ張ってライトスタンドだよ
投手としては大阪桐蔭に凹られたけど
135名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:01:00.26 ID:BQFQ9OVf0
まあ打者にしろ投手にしろ出てくるのは数年先だから その間にマスゴミに潰されにゃきゃいいけどな
しかし一茂ほど持ち上げられた選手っていないよな
136名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:01:14.06 ID:9lBdki/B0
プロ野球選手の息子はプロ野球選手になってあたりまえと思ってる奴がいるようだな

親がプロ野球選手だからドラフト一位されるようなそんな楽な世界じゃねーよ
137名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:01:39.77 ID:YBXdcDsl0
一茂に評価されて成功した奴っているのか?
138名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:04:13.81 ID:K10tnD9+0
素材は親父以上と言われた一茂
139名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:05:10.07 ID:0i1E2FVw0
昔の記事に名前変えるだけで書けるんだから
野球防衛軍は必死になるわなw
140名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:06:40.57 ID:mbm38TcX0
凄い実績を残した人が賞賛してもモノにならない例は山ほどある。
実績が少なくても、審美眼があれば、評価が活きる例は山ほどある。
しかし、ダリル・ストロベリーを例に持ってくるのは凄い。
141名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:08:33.69 ID:mbm38TcX0
>>136
同意。
一茂にしても、野村克也の息子にしても、プロ入り出来る実績を大学で残してたし。
本当にプロは厳しい。
142名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:12:21.90 ID:OvmIpJF50
一茂は優れた実績と恵まれた肉体で堂々の一位指名を勝ち取ったんだ
確かにプロでは大成しなかったが、プロ入り自体は決して七光り云々ではない
143名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:18:58.96 ID:M+Dhom4H0
こんなやつに絶賛されると、
ハムファンはみんな心配になるだろうな
144名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:22:42.95 ID:hIvdwA1u0
いまだに親の威光、利権で生きている
145名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:26:19.20 ID:FOhjyf9CO
>>141
フクシは?
146名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:26:41.77 ID:bFwO4Onf0
一茂に言われてもな・・・
大谷も嬉しいどころかむしろ嫌だろう
147名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:27:17.08 ID:qaald0pY0
巨人の選手ばっかり例に挙げるな
148名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:28:28.08 ID:Pi2m4Jyi0
>>147
ダリル・ストロベリーは巨人じゃねーよ
149名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:29:07.66 ID:aLb0ioHZ0
>>144
親父が大事にしてた、野球道具やら記念品も勝手に売り飛ばしちゃった
みたいだし、どんだけ親を利用するのかw
150名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:30:24.69 ID:9lBdki/B0
フクシは高校行ってすぐ辞めたからよくわからない
プロ野球選手の子どもでも高校でレギュラーを取れなかったりするからな
でも親が野球がうまいと高校ぐらいまではたいがい通用する
151名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:32:07.23 ID:McskUjeg0
こいつもどうせ篠塚をはじめ巨人OBと同じで巨人以外の選手のこと何も知らんだろ
巨人戦の解説で篠塚が相手投手のこと振られて「あまりよく知らない・・・」とのたまわった時には呆れた
いったいいつまで『巨人大鵬卵焼き』のつもりでいるんだゴミ売り!
今朝、芸能ニュースで大鵬って関取の顔初めて見たわw
152名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:32:12.70 ID:I4RvApeJO
一茂って野球に詳しいんだな
153名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:34:38.92 ID:Pi2m4Jyi0
>>152
六大学でベストナインとったり通算11本打ってヤクルトにドラ1指名されたヤクルトOBだからな
ある程度は詳しいだろう
154名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:38:12.14 ID:aLb0ioHZ0
>>150
フクシは、高校で野球部の先輩にイジメられて、金属バットで膝を
破壊されて、野球を諦めざるを得なくなったとか。当時は、不登校にも
なってたらしい。てか、フクシを溺愛してる落合と信子は、相手を
訴えたりとかしなかったのかな?落合は、自分も大学時代に同じような
目に遭って、一度野球をやめてるし、相当忸怩たる思いがあったと思うが。
155名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:41:45.99 ID:/HdmhnKP0
>>151
犬ルトの生え抜きである一茂に何言ってんだアンチ巨カス?
ま〜た朝鮮人のアンチ巨カスがやらかしたかw
156名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:42:51.87 ID:CHuvZ76c0
ステを使うとよさそうだな
157名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:46:16.24 ID:9lBdki/B0
>>154
訴えてないよ
その辺の話は信子が話をしてたがもう忘れちゃったwww
センスはあったような話を落合はしてたが高校でまともにやってないから
いくら落合でも野球センスを見極めるのも難しいと思う
158名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:48:20.36 ID:Pi2m4Jyi0
>>157
落合自身が高校ではまともに野球してなかったようですがそれは・・・
159名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:49:38.49 ID:aLb0ioHZ0
>>155
てか、実際巨人OBの評論家とかって、巨人しか興味無いヤツが多いよ。
中畑も、ベイの監督引き受ける時、「三浦と金城しか知らない」って
言ってたし、堀内、柴田が週刊誌に連載してるコラム見ても、9割方
巨人の話だもんな。柴田なんて、たま〜に巨人以外の選手のこと書いたと
しても、最後は必ず「この選手は、打倒巨人に燃えている」とか「打倒
巨人を果たせるのは、この選手かもしれない」って感じで、巨人を神格化
して締めるからなw
160名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:51:19.43 ID:LKZxldTh0
猛虎魂をビシビシ感じるで!!!
161名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:51:48.25 ID:9lBdki/B0
>>158
練習に出ないで試合には出てるでしょ
だから野球センスがわかり大学の野球部に入れた
162名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 11:59:18.21 ID:aLb0ioHZ0
>>157
そうだったのか。あの夫婦のことだから、てっきり学校に乗り込んで
いって、学校側の責任を追及したり、怪我させた相手を刑事告訴したり
したんじゃないかと思ってたんだが。ただ泣き寝入りしただけなのかな?
163名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:08:32.30 ID:9XONfM6L0
一茂に一流と超一流の違いがわかるとは思えん
164名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:09:41.02 ID:6gcCKZqM0
かずしげはんがそうゆうなら
165名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:10:08.93 ID:4SbBGf/WO
「〜って茂雄が言ってたよ」と嘘でも言えばある程度箔はつくのに
一茂じゃなあ…
166名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:11:15.95 ID:hcw8C/fC0
>>138
じわじわくる
167名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:11:24.53 ID:AZa/NbhX0
いまだに、主演映画は「ミスタールーキー」だけか………
168名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:11:26.48 ID:2/cvKjTf0
 
【世論調査】首相靖国参拝、賛成56%=反対は26%…時事通信[13/01/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358732242/
169名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:13:37.93 ID:0fAYo7kvO
立教出が語るなw
170名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:14:01.68 ID:bpjZnRAS0
茂雄が言うなら分かるけど、実績皆無の一茂ごときに言われてもなあ
171名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:14:23.17 ID:rHE0m5v80
ミスターの数々の記念の持ち物を意識不明のときに勝手に売って
金に換えたというが本当ならとんでもない奴
172名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:14:34.62 ID:HpYEYsh1O
中学受験するような顔立ちだな
でももう50近いのか
本当のバカボンだな
173名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:14:36.67 ID:202XEKWD0
>>121
分かってないね。
シゲオが優れていたのは野球センスであって身体能力ではない。
一茂に遺伝したのは、その人並みの身体能力。
空手の真似事してるの見た時、その運動センスの無さに呆れたもん。
174名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:15:36.61 ID:9lBdki/B0
>>162
どんな間違った先入観持ってんだよ
おまえはメディアに見事に洗脳されちゃったな
175名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:16:30.38 ID:kSTu4a530
一茂ごときが何を言ってるのやら
176名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:18:14.27 ID:GPbPLB6vO
ケツの汚さはオレ好み
177名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:20:43.05 ID:1Exr21WF0
長嶋茂雄→現役時代のこと知らねーよw
松井秀喜→メジャーでは中距離打者ねw
高橋由伸→ノンタイトル打者ねw
178名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:25:34.97 ID:5qwi6OUl0
金に目がくらんで脳梗塞で倒れた親父の現役時代の道具やら
母親の遺品やらをみんな長嶋マニアに売って借金返済したんだよなぁ
シゲオと妹にキレられて勘当同然の扱いだったけど
孫のお陰で関係修復できたとか
179名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:25:48.02 ID:j/tUXJHXO
ダメが確定したってことね
180名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:27:18.82 ID:TBvE1vdN0
ドジャース行かなかったのが悔やまれる
181名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:27:43.98 ID:jLEleLAQ0
楽しみだな〜
182名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:38:41.35 ID:hS/cC4wf0
おいおいピッチャーじゃん
183名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 12:47:36.55 ID:vD25lUarP
ネタ球団だから両方で大成とかないよ
話題性で煽って儲けようとしてるだけでしょ
ソフトのやつも最初だけで全く名前聞かないし忘れたし
昔いた左右投げみたいなもんw
184名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:07:03.95 ID:g7m6cj9gO
落合に言われたら嬉しいだろうけど
185名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:08:51.77 ID:IpBtKEDwI
本当にもう野球マスコミは…。
186名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:11:25.33 ID:vslGPMl30
甲子園の後にやってた世界大会で木製バットの彼の打撃を見る限り
迫力不足だし長距離砲と言う感じは全くしなかった
ただ素人目に見てもミートの上手さや体の柔軟性とかは
素晴らしいし松井クラスは無いにしても打者としても
上手く育てばプロでもかなりの打者になれる素材と見た
187名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:15:08.28 ID:9rAtL4vH0
>>14
大学時代の成績も分らず、自分の無知を晒すって哀れだね
長嶋の息子じゃなくても4年の時の成績見ればドラフト4位ぐらいで指名される
188名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:16:02.47 ID:9lBdki/B0
>>186
身長も止まってないとか読んだ気がするから横に大きくなるのはこれからだと思う
そいう見方をしてる人が多いから「素材型」と言われているんだろうね
189名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:21:50.17 ID:6+YwQTlhO
松井レベルは日本では100年に一度しか出てこないだろ
190名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:27:27.68 ID:vslGPMl30
噂の清宮ジュニアに期待するかw
191名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:29:14.55 ID:a3A+Pk8y0
大器なのは間違いないが、打撃フォームは未完成で、
穴がいくつもある。確実に2〜3年は下積みだよ。
192名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:29:15.22 ID:6oBX5Lc60
一茂に褒められてもあんまり嬉しくない
193名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:31:48.47 ID:DuIBHvRIO
くわわ との
成績比較コピペ
まだあ????
194名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:34:46.29 ID:SMKHDNMo0
一茂は見る目あるんじゃねえの
宮国も注目してたし
195名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 13:43:58.01 ID:oTLISm5XO
今日の道新スポーツの一面に、一茂が大谷は10勝出来ると書いてあったなw
196名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:01:10.72 ID:zxghCpoC0
サンスポは
これまでも栗山監督が口にしたAロッド、落合博満ら、
大物に例えられることが多かったが、今回一茂氏が口にしたミスター&ゴジラは別格だ。

これが言いたいだけだろ。
エロド>>長島
落合>松井
なのに。
197名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:17:04.65 ID:mHtZcoE90
おまえらよりは現場で見てんだから
説得力あると思うわ

だから参考にはしておく
198名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 14:35:55.52 ID:YXclybhi0
>高橋由伸の大型版、メジャーでいうなら(メッツなどで通算335本塁打の)ダリル・ストロベリー。
>リストの柔らかさは…ウ〜ン、父以来かな

由伸とかストロベリーとかはそう思ったんだろうけど
最後の長嶋は、話聞きに来た奴へのただのサービスだろ
199名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:04:02.04 ID:B+msDxqn0
リストが柔らかいのに芝生耕しながらポッキリ
200名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:27:04.21 ID:JtlOrAyw0
一茂って箸の使い方も知らないクズYQNだよね。野球しかやってこなかったから仕方無いけど。
親も野球しかやってこなかったから、箸の使い方とか一般常識とか知らないんだろうな。
201名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:32:42.27 ID:nCYb24gt0
>>198
ストロベリーの名前、八重樫も出してたな
黒人みたいなしなやかさがあるね
202名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 15:37:26.46 ID:EmIeKokV0
イチゴって前科者の名前出されても・・・
203名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:06:30.95 ID:YYI1QRA20
>>1
この記事で何気にショックだったのは高市が知らない間に打撃投手になってたことだ・・
204名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:08:28.89 ID:Li7hPVva0
長島のすごいのは同時代における突出度と反射神経のよさだな
205名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:16:13.80 ID:sZ4KA1AM0
ハンケチが一言
206名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:18:51.66 ID:Sa+GLZDkO
>>203
だよね(´・д・`)
207名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 16:57:24.18 ID:6J1vHQmA0
>>189
あくまで素材という点だけなら清原のほうが上だと思う
208名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:09:38.20 ID:fx0DIqV+0
>>203
けど職が有って良かったじゃん
209名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:13:53.84 ID:C8HVxrzBO
こいつが首位打者取ったときの内川に打撃フォームを語ったのはウザすぎた
七光りさんは黙ってろとマジで思ったわ
210名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:16:15.78 ID:h0ytXvf6O
巨人の選手を使ってしかモノを例えられないのかこの巨人バカは
マスコミもそれしか求めてないんだろうけど
211名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:26:25.26 ID:Gc8LYoFt0
一茂みたいなのが野球関係で未だにメシが食えるっていうプロ野球界は狂っていると思う。
由伸は一茂ごときの論評の肴にされて悔しいだろうに。
212名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:29:55.27 ID:6uDGuRoI0
親父と比べるのはアレだが、
プロの一軍に出たんだから合格だよ。
相撲で言えば「○○関」と言われる立場までは行った。

板東英二や江本を目指せばいい。
213名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:35:13.19 ID:XM7J63LY0
最多勝と本塁打王を同時に取る男って今までいなかったな
214名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 17:44:15.00 ID:lESyAu0eP
http://i.imgur.com/4PzQV0w.jpg
気持ち悪い!!
215名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:53:38.97 ID:YzWMbP6k0
人様を偉そうに評価できるような器じゃねーだろボンクラ
何が“間”だよ意味わかってんのか
216名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 18:54:19.29 ID:UxhfvnMq0
>>4
まったくだw
217名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:00:01.43 ID:95s6tJgkO
確か三流って本出してたんだっけ?w
218名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:02:29.90 ID:oI9Ruxy50
>>207
規定打席到達した高卒新人野手(2リーグ制後)

1950年 阪急(120試合・規定打数300)山下健………111試合 360打席 322打数 058安打 打率.180(44人中44位)
1952年 西鉄(120試合・規定打数300)中西太………111試合 410打席 384打数 108安打 打率.281(42人中17位)新人王
1953年 西鉄(120試合・規定打数300)豊田泰光……115試合 439打席 402打数 113安打 打率.281(45人中12位)新人王
1955年 毎日(142試合・規定打数360)榎本喜八……139試合 592打席 490打数 146安打 打率.298(46人中10位)新人王
1959年 東映(135試合・規定打席418)張本勲………125試合 454打席 418打数 115安打 打率.275(25人中16位)新人王
1960年 近鉄(130試合・規定打席403)矢ノ浦国満… 110試合 414打席 387打数 099安打 打率.256(29人中22位)
1986年 西武(130試合・規定打席403)清原和博……126試合 471打席 404打数 123安打 打率.304(39人中08位)新人王
1988年 中日(130試合・規定打席403)立浪和義……110試合 403打席 336打数 075安打 打率.223(29人中29位)新人王

高卒1年目の野手がいきなりレギュラーってのもまれだがその中にあっても清原は突出しているな
ちなみに立浪以降20年以上出ていない
まぁそのときのチームの陣容や方針にも左右されるが
219名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:12:15.30 ID:jeb7FT5D0
カズシゲがテレビに出るとムカムカするからチャンネル変える
オレの中ではNGタレント第一号だった
220名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:14:00.06 ID:s7mB807/0
なんで急に野球をかたっているの
そろそろ親父を知る人がいなくなってきたからかな
221名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:24:44.37 ID:COLqt8/h0
高橋はケガが多すぎたよなあ勿体無い
222名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:32:40.67 ID:dl4E2/FlO
毎試合バッターで出て週1で先発したらいいじゃん
223名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:36:42.75 ID:L0wNhA710
>>2
高市打撃投手なんか
224名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 19:38:06.78 ID:j2APDuq80
でも長島に褒められた選手の成功率高いよ
225名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:26:42.32 ID:aA9ZD1FN0
一茂の本音「投手なんかやってないで、打者一本で頑張れ」
226名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 20:39:34.71 ID:fvgL05WM0
一茂何様のつもりなんだよ。
焼豚の象徴…
227名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 22:02:10.71 ID:ICeYl3beO
素材を活かせなかった代表の一人が一茂なんだよなw

大谷の打撃は意外と柔らかい感じだから
松井のような特化したパワーヒッターとはまた違うタイプになりそう
228名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 23:44:00.90 ID:dWB1JzMo0
>>218
凄いね
化け物揃いじゃないか
229名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 23:56:57.36 ID:/VcL8Cp20
ステロイド使ってあの程度だった一茂(笑)
230名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 23:59:03.86 ID:FTTBOLt/0
綺麗なフラグが立った
231名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 23:59:52.64 ID:RejQADE30
やっぱり打者がよさそうだな大谷
232名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 00:08:51.78 ID:wgVFasIA0
大谷「顔じゃないよ、一茂」
233名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 00:10:59.37 ID:C1GzgcXm0
父親ミスターの影響力が落ちてきたら
太鼓持ちキャラに変わった無節操な一茂
234名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 00:10:59.36 ID:aBRjQhG00
素材っていうけど一茂はまったく打てる気しなかったぞ
235名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 00:13:36.79 ID:RkVn3AfY0
申し訳ないが親父のトロフィーを売る畜生はNG
236名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 00:18:50.04 ID:WkQZVR4pO
入団したての松井のフリーバッティングでボールが焦げる匂いがするなら
メジャーリーガーのフリーバッティングなんてボールに火がついて燃えるレベルじゃん。


ちょっと比喩しすぎだ。
237名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 00:22:30.41 ID:c425u0lt0
高橋ってことは足上げて打つのか?
だったらメジャーはきついよなあ
238名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 00:28:05.54 ID:GLDvz7SH0
ペーニャの打撃練習見てみろよ。ボールが壊れるぐらいすごい打球飛ばす
打撃練習でなにがわかんだ?
ペーニャでさえ外すらクルクルだしメジャーに残れなかったのにね。
、所詮実戦でどう打つかが問題。身体能力だけで一流扱いはどうかとおもう
239名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 01:46:23.47 ID:BCYNTNbI0
240名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 06:13:42.91 ID:4zzTcTsS0
お前が言うなバカ
241名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 06:17:16.48 ID:CNRzqL9rO
>>227
特化したパワーヒッターって何ですの?
242名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 06:17:43.15 ID:qODVpv1FO
>>214
いつまで坊主なんだろ
243名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 06:37:19.90 ID:qUY8XGS80
大谷も一茂如きに認められても嬉しくないだろ。
お前がプロ野球に関われるには父親のおかげ
244名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 13:11:29.84 ID:DEZVEdj50
カツノリなんかは現役時代は七光りだったけど今じゃ親父のコネが一番効かない
巨人でのコーチを今年で4年目だというのにどこで差がついたんだろうな
245名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 13:14:19.38 ID:NLV0UotwO
フラグが
246名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 13:15:55.50 ID:WdCZnWXO0
あんまでかいと腰入ったバッティングできなそうなんだよな
247名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 13:16:39.84 ID:CISLCC7f0
一茂が大谷を絶賛ってローラが大谷を絶賛するのと同等レベルの意味の無さ
248名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 13:28:15.76 ID:ZSPFwAOa0
通天閣高校の坂田三吉に顔も体型もそっくり。
イチローにパワーも加えたバッターになる。
249名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 13:30:29.79 ID:RaKdaxdQO
ミスターの栄光私物を売り払ってなにいってんだこいつ
250名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 13:32:04.95 ID:mbsf/rF00
大谷にスター性を感じない

つーか長嶋うぜえ
251名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 13:34:31.45 ID:IzBUm/a70
来年は菅野とトレードだな
252名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 13:35:00.14 ID:Vc9cYB7T0
>>244
現役の頃はどっちも七光りと思ってたけど、今じゃ一茂が単なる七光りだよな
カツノリは親譲りで育成が上手いのかね
253名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 13:36:47.27 ID:bNHdRBiuP
マジレスするとプロ野球の投手が投げる140キロのストレートと
バッティングセンターの2140キロのストレートとでは
ぜんぜん感覚が違うから打ちにくい
254名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 13:41:05.82 ID:pPcf6ri70
大谷さんに擦り寄ってくんな読売
255名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 13:42:12.36 ID:acAMuOhHO
2140キロは凄いな
256名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 13:44:48.72 ID:Gp16BcOHO
一茂が褒めた。

終わった


大谷君の両親良かったね

お金もらえて(笑)
257名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 13:47:49.04 ID:vTUvLzmQ0
マッハ2のスピードボール打つのは難しいな
衝撃波で死ぬかも
258名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 13:48:51.66 ID:GtWxDV2KO
バッティングセンターの球ぜんぜん打てないと思ったら2140キロも出てたのか
259名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 13:50:28.52 ID:QO0/cnmF0
つべで見る限りノーパワーなんだが
松井は言い過ぎだろう
260名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 13:52:45.10 ID:H7WYynAg0
あの野球センスの塊のような選手だった桑田とほぼ互角だった一茂だけに説得力はある
261名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 13:55:52.11 ID:AXv4E8Bwi
>>214
肩甲骨周辺の筋肉が柔軟で強いって凄い才能だな
手を使うスポーツならみんなが憧れる才能
262名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 14:00:57.95 ID:X5RPseL4O
>これまでも栗山監督が口にしたAロッド、落合博満ら、大物に例えられることが多かったが、今回一茂氏が口にしたミスター&ゴジラは別格だ。

サンスポさん、まあ何書いてもいいけど、まさかミスター&ゴジラがAロッド&落合より上だなんて本気で思ってないよね?
メジャー現役最多本塁打と3度の三冠王って忘れてないよね?大丈夫?
263名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 14:01:59.94 ID:kMJLk9P90
ミスターが褒めたと思って読んでしまった・・・
ミスったーw
264名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 14:05:26.53 ID:9kK+rA7aO
一茂じゃ説得力ないよな
265名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 15:20:46.10 ID:+HBSK2970
普通の選手はむしろ一茂には関わって欲しくない
日ハムが頼んだのかもしれんが
266名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 15:55:44.66 ID:Tb6Mlm5m0
>>262
ヤンキースに行った松井はAロッドを見て
「全くモノが違う」と思ったんだよな。
267名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 16:00:19.96 ID:fjtBev8w0
一茂のくせに人を褒めるからニュースなのか
268名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 16:00:51.61 ID:3gEWvN8n0
落合が松井より上はないな。
日米野球の落合はカッスだったし。
269名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 17:01:12.61 ID:LFJkpupC0
大谷って打者に専念したら中田翔(今だに25HR、打点100、率3割無し)

投手なら、元オリックスの金田位のレベルと長年野球を見続けた俺の経験を元にした!
270名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 17:08:11.71 ID:LLS64POq0
素材だけなら一茂の方が上だったかも
271名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 17:10:05.47 ID:BhCDwx+X0
>>244
シダックス野間口獲得に貢献したご褒美と
ノムさんの口撃を封じる狙い
巨人の選手を褒めてDeNAや楽天にしかボヤかないノムさんに幻滅だ
272名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 17:18:35.63 ID:dODk/4TR0
>>252
カツノリは、あの夫婦から生まれたとは思えないぐらい、性格が良くて
人格者らしいからな。一茂みたいなクズとは違う。
273名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 17:34:44.61 ID:DpD8T8jt0
ノムさんがぼやくのは下手な選手や弱いチームに強くなって欲しいからで
批判だけで巨人や連盟を口撃するのはあまりなかったような
274名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 17:45:17.17 ID:BhCDwx+X0
>>272
人格者はチームメート(田中秀太)を蹴らないし
阪神の選手なのに東京で挙式と披露宴をやらん(欠席した平尾らはトレードに)
楽天はカツノリコーチのせいで岩隈も失う流れにもなった
ネット上でのカツノリ擁護は今に始まった訳じゃないけど
どれもこれも「人格者らしい」と同じ事ばかりやな
275名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 18:55:33.00 ID:d4Rv0p4h0
>>274
ま、そういう事を加味してもカツノリが七光りとは縁遠い所で働き一茂には七光りしかない事には変わらないんだがな。
276名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 19:28:05.51 ID:AOq3EGrH0
天性の柔らかさと左右に打ち分けられるバッティングセンス
往年の落合博満を彷彿とさせるね
277名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 19:55:56.68 ID:fTEAOKF4O
来年の目玉は今一年生のコイツ
http://www.youtube.com/watch?v=YwStIl0lKn4
278名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 20:03:20.42 ID:JBHx1Qle0
バット持った風格は松井以上だわ。懐が深くて当たったら飛距離出そう。
279名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 20:14:47.83 ID:dODk/4TR0
>>276
「週刊現代」の今週号で、評論家の誰かが「松井と落合を足して二で割った
ような打者になる」って言ってたな。数人の評論家がコメント出してたが、
みんな打者として大絶賛してて、「50年に一人の逸材」とか「松井を
超える打者になる」って言ってる人もいたわw
280名無しさん@恐縮です:2013/01/22(火) 20:51:38.18 ID:+HBSK2970
そんだけ言ってあっさり消えたらどうすんだ
言うだけタダだし責任は取らない
281名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 13:56:37.67 ID:ZLSaIBho0
>>59
その2人の末路を見ると甲子園で消耗してない事が大事に思える
282名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 22:22:02.12 ID:wvN4feYL0
一茂ww
283名無しさん@恐縮です:2013/01/26(土) 01:24:27.86 ID:9RKkN8tV0
ばかだなあ。
大谷はランディ・ジョンソンを超える男だぞ。
そんな低レベルなバッターどもと比較してんじゃねえよ。
284名無しさん@恐縮です
一茂がしょぼかったのはボンボン坊ちゃんで
才能だけが取り柄だったから