【サッカー】横浜マリノスの小野裕二、ベルギーのスタンダール・リエージュ移籍へ 2017年夏までの4年半★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
サッカーのベルギー1部、スタンダール・リエージュが、
J1横浜マのFW小野裕二(20)を獲得する方針であることが
18日わかった。
契約は2017年夏までの4年半になる見込みで、横浜マとの
交渉をへて正式に決まる。

スタンダール・リエージュは1900年創設の古豪。
国内リーグ優勝10回を誇り、今季は5位につける。
日本代表のGK川島永嗣(29)が主力として活躍し、昨夏の
ロンドン五輪代表FW永井謙佑(23)の獲得も決まったばかり。

横浜マで背番号10を背負う小野は下部組織出身。171センチと
小柄ながら、速さと技術を兼ね備える。
昨季はJ1リーグ戦33試合に出場し、2得点。

ソースは
http://www.asahi.com/sports/update/0118/TKY201301180160.html
関連スレは
【サッカー/ベルギー】永井謙佑、スタンダール・リエージュと4年半契約で合意…川島永嗣と同僚に[01/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358365977/l50
【サッカー】スタンダール・リエージュに所属する日本代表GK川島永嗣、永井謙佑のサポートを約束!「早くこっちの環境に慣れるように」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358416218/l50

1 :2013/01/18(金) 15:30:41.90
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358490641/
2名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:10:48.22 ID:mAijm0T+0
2ならマリノス今年降格
3名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:10:52.05 ID:UK1Og7Yn0
ジャップは世界で通用しないね
可哀そう
4名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:11:30.94 ID:a6UPXijy0
腐ったみかん乙
5名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:12:06.37 ID:kYwY9PmY0
ええええええええええええええええええええええええ

まじかよ
6名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:12:10.86 ID:MLCyiYGz0
ベルギーって南米だろ
7名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:13:18.88 ID:mMuB/O5y0
さすがマリノスの弱化部は良い仕事するわ…orz
8名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:13:32.31 ID:9um1cgRr0
ベルギーって川崎だろ?
9名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:14:18.82 ID:TFTp0LZA0
マリノス2011の決算5億赤字だったっけ
マリノスタウン〜
10名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:14:43.53 ID:tCURuEIh0
おいおい日本人買い漁りかよw
11名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:14:54.60 ID:kYwY9PmY0
あーでも小野って
2シーズンで5得点くらいしかしてなくなかったっけ
12名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:15:40.39 ID:fJGlnpMn0
なんだこのクラブは・・調子に乗ってもう1人日本人を獲るとは
小野なんて獲ってどーすんのかね、、クラブに日本人3人って初か
13名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:16:29.77 ID:zsTToPYu0
ようつべでみても
全くいい所がわからないんだが
何がいいのこいつ
14名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:16:51.31 ID:JJ/mT1440
【サッカー/Jリーグ】横浜ダービーで場外乱闘、傷害容疑でマリノスサポーターを逮捕、横浜FCサポーターに暴行
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200042943/

逮捕されたのは、マリノスサポーターの中心グループ「JUST GEDO(ジャスト・ゲドウ)」リーダーの
会社員○○○容疑者(40)横浜市中区山元町四丁目。調べでは、清容疑者は昨年八月十日午後十時半ごろ、
同市港北区の日産スタジアム南ゲート前で、二十〜三十歳のFCサポーターの男性三人に殴るけるの
暴行を加え、五日〜二週間のけがを負わせた疑い。
15名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:17:10.75 ID:bmNGHcCF0
16名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:18:50.76 ID:sKwJVati0
マリノスから移籍すると覚醒するジンクスは海外でも活きるか注目だな。
つか川島お前何か言っただろw
17名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:18:54.76 ID:oBYmKM7H0
いや完全に手遅れになる前に早く脱出できて良かったな
乾斎藤小野どんな若手もマリノスではカスになるよ
斎藤はせっかく五輪代表になったのにマリノス戻って大失速ご愁傷様です
18名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:19:36.34 ID:Gn7Rivjl0
>>16
絶対言ったと思うw
19名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:20:11.78 ID:MLCyiYGz0
高校在学中のほうが怖い選手だったよな
20名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:20:30.00 ID:YIAktzfZ0
今年のトレンドはベルギーなのか
21名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:20:37.86 ID:nrCDFrfeO
裕二で2スレ目行くんだ
海外移籍ってやっぱりインパクトあるんだな
22名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:21:09.81 ID:qrF2orsaO
安心と信頼のマリノスブランド
23名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:21:53.60 ID:5EcK31/h0
シュート以外は凄い選手なんだけどな・・・
海外だとサイドで使われるかな
24名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:22:23.74 ID:+iyK4gKI0
おいおいサウサンプトンのアドキンス解任かよ
25名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:22:40.23 ID:S8kjjn1fO
J2レベルのベルギーリーグでもチャンスはあるかも知れんからな
26名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:24:17.46 ID:WqM2Z7FO0
川島は現役選手兼代理人で一儲けできる
27名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:24:31.69 ID:kM0FHbo00
クラブの日本人ブームか
まあVVVと違って国内では強いチームだから別にいいけど
28名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:24:33.41 ID:7ISTYQDt0
小野って早くからJでやってるし、もっとすごいのかと思ったら
あんまアンダーの代表とかでも使われないし
注目する選手とかで名前が出てくる事もほとんど無い
何か評価が良くわからん選手だわ
しかもベルギーw
29名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:25:24.75 ID:2npd+Op60
小野は結構凄い選手だと思ってたんだけどな
あっさりベルギーに行っちゃうのはちょっと勿体無い
30名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:27:08.51 ID:Gn7Rivjl0
まあ謎の東欧リーグよりはマシだろう
ドヤ島も居るし
31名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:27:20.73 ID:2ov6GBZM0
>>28
乾とか斎藤の移籍前よりも遥かに活躍しているけどね
32名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:29:30.95 ID:8AgzC2YX0
4年半契約ってすげーな。そうとう高く評価されてるのか?
20歳の日本人に4年も期待しようと思ったのか?
33名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:29:47.66 ID:LALlNvax0
永井の足引っ張らないようにしろよ
34名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:30:06.24 ID:dI1BC0RE0
なんだ?川島がなんか吹き込んだのか?
35名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:32:03.33 ID:Ek4PRJReP
>>31
高校生の時からレギュラーだからな。
ゴートクみたいに周りが余り気づかないだけで凄いよな。
36名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:33:36.17 ID:7ISTYQDt0
>>31
斎藤って誰
37名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:33:42.60 ID:nrCDFrfeO
>>17
大失速?
J1でシーズン通してレギュラーでやるの初めてなのに
チームで2番目に点取ってんだから十分頑張ってくれたと思うけど

丸木 22試合出場 10得点
斎藤 29試合出場 6得点
俊輔 31試合出場 6得点
大黒 25試合出場 2得点
小野 33試合出場 2得点
38名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:33:45.96 ID:MZG/pErn0
ずいぶん急に決まるんだな
39名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:33:56.76 ID:o84p++Ub0
>>31
どっちにしろ狩野みたいに落ちぶれる前に出ていくべきだな
今みたく並程度の選手でいいならそれでいいけど
40名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:33:59.53 ID:FwM8iyJn0
>>17
大失速って試合を見てないのがバレバレw
五輪まで普通に活躍してたし
帰ってきてからはやや不調だったけど終盤ではまた活躍してました
残念でしたねw
41名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:34:13.14 ID:Tww/CMh2O
これでザックに一度はお試しに呼ばれるかも知れないな
ていうか確かこいつA代表に呼ばれたことあったよな?
42名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:34:51.75 ID:0ROp1z2d0
Jリーグ中のゲイがベルギーに集中している・・・・のかもしれない
43名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:35:08.43 ID:9QFgA1Ij0
>>21
「ベルギーのクラブが(リエージュは名門だけど)」
「2億円近くの移籍金を負担してまで」
「A代表級でもない選手を」獲得した、
というのが興味を引いているのでは
44名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:36:17.40 ID:FwM8iyJn0
>>39
落ちぶれるっていうか、狩野が俊輔からポジションを奪えなかったってだけだろ
チャンスは和司にも樋口にも与えてもらっていたが、結局は信頼を勝ち取れなかった
45名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:36:43.48 ID:oVbN4kP80
もうスタンダールの試合を放送するしか無いだろこれ
46名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:38:12.65 ID:t9i+7MlS0
わっふる♪わっふる♪\(^o^)/わお♪
47名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:38:31.33 ID:HRQOqYMa0
鞠は赤字が厳しいから、
売れそうな若手は進んで売っていく方針に変えるのかな。
48名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:39:35.47 ID:EeqWWAPO0
鞠が塩だったから嫌がったんだろwwww
49名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:40:44.74 ID:xyI06CWc0
小野って売りがないよね
50名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:41:24.60 ID:q0N9Lzm/0
サポでもないかぎり普通はダイジェスト番組でしか見ないから仕方ないけど、
何試合かきちんと見れば、小野が国内の同年代で頭抜けてることは簡単にわかるよ

「小野はあとはシュートだけ」ってよく言われるけど、
シュート以外は既にリーグトップレベルってことを忘れがちなんだよな
これでまだ12月に20歳になったばかりってんだから、そりゃ海外から目をつけられるわ
51名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:41:59.57 ID:iDFqn9E10
このDQNプレー荒いから問題起こしそうだわ
52名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:42:20.04 ID:nrCDFrfeO
>>47
ちゃんと高値で売れるとこまで育ててくれりゃいいけどね
育成は悪くないから毎年何人か有望株が下から上がってくるんだし
あとは今まで腐らせてたその素材をどう活かすか
53名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:42:36.24 ID:ea/BmiVh0
Jで2点しか取れない奴がベルギーで何点取れるんだよ
5436:2013/01/18(金) 21:42:53.85 ID:7ISTYQDt0
あー思い出したわ、ダウン症みたいな顔の人か。
海外移籍した中にそんな名前の人いたっけと思ってしまった
55名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:43:37.74 ID:JWUnfwDX0
川島姐さんの男性の好みがイマイチよくわからないんだ
とりあえず三角関係とかドロドロなのが好きなのはわかった
56名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:43:38.22 ID:+YBDh9GH0
スタンダールリエージュの川島のPVがカッコよすぎ
http://www.youtube.com/watch?v=uwtarNc5exw

川島はベルギーでイケメンアイドル扱いされてます
57名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:43:57.90 ID:8KtTLt5Z0
>>49
瞬発力
58名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:44:40.01 ID:EeqWWAPO0
横浜をでる喜びw
59名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:44:41.87 ID:Xv9oV5DY0
永井に点のとり方教えて欲しいと言ってた小野がいっしょにベルゲーか
このまま横浜いるより成長できるだろう
60名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:44:45.26 ID:xGK0eBwc0
>>49
ドリブルとテクは一級品だろ
むしろ珍しく尖った選手だと思うが
売りがないって兵藤とかああいうタイプの選手に使う言葉じゃね
61名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:44:55.95 ID:V2JfEluv0
また口田圭佑さん追い越されちゃう…
62名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:45:12.36 ID:n3FEody50
kwsmで味をしめたんか?
第二のフェンロか
63名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:45:33.13 ID:0XbTYFBW0
小野で移籍金1.8億円が本当ならいい移籍だわ
永井は名古屋と海外バーゲン契約結んでたらしいけどその半額くらいかな
64名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:45:56.11 ID:FwM8iyJn0
>>50
トップに上がって、実は公式戦100試合以上も出ているんだよねぇ
得点は確かに少ないけど、2列目としては十分に結果を出している
65名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:47:12.46 ID:nrCDFrfeO
>>53
去年はスランプっていうか完全にドツボにハマってたからなー
チャンスでシュート外しまくって
シュート決めないとって意識しすぎてさらに外す悪循環だった
でもそれ以外はいい仕事してたよ
1トップで出た時もちゃんと後ろからボール引き出して前目の起点になれてたし
66名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:48:49.36 ID:FOHmW83gO
プレミア 最強リーグ
67名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:49:56.06 ID:Tww/CMh2O
とにかく俊さん差し置いてマリノスの10番
もしかしてベルギーはちょっとこれに騙されたかも
68名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:49:58.22 ID:FwM8iyJn0
>>65
うむ、だからこそ今年は・・・って思っていた矢先にこれだからなw
ちょっと残念だが、応援は続けたいわ
69名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:50:01.04 ID:0QLH8dNZ0
エンマサ<うんうん、みんな僕に憧れてるんだね。わかるよ
取材来たら「エンマサさんが扉を開けてくれました」って言うんだよ
70名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:50:12.19 ID:o84p++Ub0
>>44
まあ、乾にもハーフナーにも水沼にもアーリアにも愛媛行く前の斉藤にもそう言ってきたんだろうなマリサポはw
71名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:51:23.14 ID:p6wFTetA0
永井と小野ふたりとも出場できそうなの?
72名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:53:06.62 ID:xGK0eBwc0
>>70
実際当時のそいつらの中でスタメンで出れる奴いなくね?
鞠でまともに見たのはハーフナーとアーリアだけど明らかにスタメンは無理なレベルだったよ
むしろ狩野が一番活躍したぐらいだな
73名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:53:21.65 ID:0QLH8dNZ0
>>71
誰も知らないよ・・・そんなこと聞かれてもw
観てないもんサッカージャーナリストですら(´・ω・`)
74名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:54:15.17 ID:RNdmZ76qO
3人も日本人出場出来るのか?
外国人枠で引っかかりそう
75名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:54:56.08 ID:o84p++Ub0
>>72
だからサポは見る目もないし
扱えない指揮官もしょうもない奴揃いだなって言われるの知ってる?
76名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:55:17.31 ID:QPuVqBvG0
>>73
そ、それでも、中田徹なら!!
77名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:55:29.84 ID:FwM8iyJn0
>>70
当たり前だろw
ポジション奪えない&監督から信頼を得られない選手がチームに必要か?
だからこそ、若手はレンタルで修行に行ってるんだろ
そして、学は成長して実力でポジションを奪ったんだよ
78名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:55:52.49 ID:giIVyzeh0
そろそろ日本もブラジルのようになってきたな。
79名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:56:00.52 ID:UIA4ZBWR0
永井と同じチームかいな
有望選手次々いなくなってJのレベルどんどん下がりそうな悪寒
80名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:56:30.78 ID:qDkpE/ilO
GK川島(ベルギー)
DF内田(ドイツ)
酒井宏(ドイツ)
酒井高(ドイツ)
長友(イタリア)
吉田(イングランド)
MF 大前(ドイツ)
長谷部(ドイツ)
清武(ドイツ)
乾(ドイツ)
香川(イングランド)
大津(オランダ)
細貝(ドイツ)
宇佐美(ドイツ)

宮市(イングランド)
FW 木下(ドイツ)
マイク(オランダ)
永井(ベルギー)
小野(ベルギー)
李(イングランド)
81名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:56:52.31 ID:+ki2SB5p0
Jでくすぶってる奴は環境変えれるなら変えればいい
俺的には誰かリーグアンに行ってほしいな
82名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:57:15.91 ID:FwM8iyJn0
>>75
違うチームに行ったら活躍するってのは
別にマリノスだけの話じゃないんだけどw
83名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:57:30.78 ID:0WSGxMXSO
永井はドイツ行って欲しかったな
84名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:58:02.66 ID:o84p++Ub0
>>82
そりゃそうだな
まあ、極端に多いけどなマリノスしかも代表クラスになるから笑えるだけで
85名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:58:05.21 ID:tuQe7wAz0
ベルギーってEU外選手の登録どうなってるの?
86名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:58:17.77 ID:oVbN4kP80
ブラジルW杯に出たかったら今勝負するしかないんやで!
87名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:59:45.19 ID:xGK0eBwc0
>>75
全然意味がわからないんだけど
当時試合出てダメだったって言ってるのに見る目がないとか矛盾してる
なんで挫折があって環境変えたから今があるって考えができないの?
今の鞠の順位見ても見るめなくて下位に沈んでるわけじゃないし
88名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:00:57.92 ID:2j0nZDD20
小野もまぁまぁ濃い顔してるし。
永井はザ・東洋人だな、向こうの人は永井を見てむしろ安心するかもしれない。
89名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:01:20.06 ID:FwM8iyJn0
>>84
代表クラスって言ったって、乾とマイクぐらいだろ?
しかもマイクは最近の活躍しているか怪しいしな
まあ、お前がフェアな目で見ていない事だけはわかった
90名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:01:31.20 ID:/J0v6sGd0
永井と小野とはリエージュ選手見る目あるな
なんで低迷してんの?
91名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:02:08.23 ID:nrCDFrfeO
マイクとか実際J1で使えるレベルじゃなかったもん
みんなJ2行ったからレギュラーで出れて経験積めたんだよ
J1にいる鞠で試合に出せって言われてもそら出せないよ
92名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:03:26.85 ID:EeqWWAPO0
>>72
乾はJ2時代の桜で代表になってるんだからいい訳だな
93名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:05:10.15 ID:jC+QqY43O
鈴木師匠もベルギーのビッグクラブに移籍したからな
94名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:05:48.45 ID:9E22pAiO0
> 昨季はJ1リーグ戦33試合に出場し、2得点。
ゴミじゃねぇかwwwww
95名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:06:43.63 ID:+JTYXDBJ0
>>8
96名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:06:56.98 ID:zMgeW+ZZ0
何でベルギーなんかで日本人ブームおきてんだよw
97名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:07:13.08 ID:IBOwL+3X0
小野の特徴がよくわからないんだけど
身体能力もテクニックも中途半端ってイメージしかない
98名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:08:56.37 ID:ojDLmrBr0
欧州ならじかに見にこれるし
スカウティングはしやすいな。
99名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:09:44.19 ID:piiTVK+a0
>>70
水沼は活躍してると認めてるのに何故小野は活躍してると認めないんだ
二人とも8アシストでJ1で7位タイだぞ
100名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:11:02.42 ID:0XbTYFBW0
このクラブお金持ってそうだし
指宿もついでに買い上げてやってよ
101名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:11:20.70 ID:hevEzwRS0
悪い方の柳沢慎吾
102名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:12:46.71 ID:e1mEBKL3O
いつだったかのリーグ戦で試合後泣いててドン引きした
103名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:13:08.47 ID:XahSefFk0
永井と小野、、
小野の方がモノになりそう
下手なヤツは駄目
104名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:13:37.30 ID:Tww/CMh2O
いらないよ指宿
俺がリエージュのサポに成り代わっていらない
105名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:16:36.15 ID:nK0Ea/he0
オランダならともかく、ベルギーか・・・
106名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:16:41.28 ID:Fh3skssHP
小野か。スカウトはよく見てるなぁ。
最近は、他クラブの脅威になる新人はだいたい青田刈りされるね。

トラップ、スピード、キックの精度、運動量と文句無しの選手じゃない。
昔と違って倒れなくなったし。
点取れないのだけが難点なのかな?
107名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:16:50.97 ID:VvwNT7TZO
108名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:19:12.35 ID:xGK0eBwc0
>>92
呼ばれたっていってもテストのイエメン戦の1試合だけでしょ
力はあったんだろうけど2007の早野鞠だとトップ下は山瀬だからまぁ無理だな
というかあのダイヤの中盤が妙に機能したから運が無かった
2008に残ってれば狩野と一緒に浩吉の下で輝いてたかもしれんな
109名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:22:24.85 ID:Fh3skssHP
>>107
2:10くらいのトラップがヤバイなw
やはり、トラップうまいイメージがあったんだが、間違いじゃなかったか。
J的には、少し残念だな。
110名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:22:44.67 ID:PnBxqgHO0
日本の至宝、比嘉さんの海外流失は何としてでも阻止せねば
111名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:23:27.66 ID:0XbTYFBW0
神戸の小川はまだ見つかってないのか
去年J1で9ゴールはプラチナ世代だと一番じゃない
112名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:24:07.90 ID:Op2DfV5RO
チームに3人日本人ってベルギーもドイツみたいに外国人枠ないの?
113名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:24:08.30 ID:U3K7VSyF0
もうこのクラブは4年半て呼ぶわ
114名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:25:06.61 ID:XXBGxXt9O
たぶんだけど永井のバーターだよね
115名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:26:20.98 ID:nrCDFrfeO
>>106
昔は潰される→イライラ→キレる→自滅を繰り返してたよね
精神不安定というか幼すぎた
個人的には裏へ抜けるプレーがもうちょい上手くなってほしいかな
サイドに流れながら足下に受けてドリで仕掛けるとか
中央で張って足下に受けて落とすとか
足下に受けるプレーは上手いので一昨年の大黒みたいに裏に抜けて
後ろから来るボールにワンタッチで合わせるとか
そういうプレーができるようになってほしいな
116名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:27:48.21 ID:YiHKGfAU0
こいつの汚いっつーかセコいプレーには向こうでも笛吹いてもらえるんですかね
117名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:28:04.23 ID:xGK0eBwc0
山田はフランスに見つかってたようだがいつか出てくかな
118名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:30:45.32 ID:oeFCM+fd0
相変わらず犬久保オタが粘着してるな
119名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:33:39.85 ID:U3K7VSyF0
鞠は松本も出たんだっけ。どうせマルキの稼働率はそこまで上がらんだろうから
あとは大黒と端戸か
120名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:33:55.23 ID:0UuZ0oPx0
山口智をチンチンにしたときは結構衝撃的だったが伸び悩んでるね
鞠にいても腐敗するだけなのではよ出て行け
121名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:34:36.57 ID:mXrYu5Kz0
>>115
>昔は潰される
二十歳の選手の昔って何歳を指してんだよ
>精神不安定というか幼すぎた
二十歳の昔はそりゃ幼いだろ
122名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:35:09.34 ID:1e0um1b60
>>110
比嘉がレアルに興味
123名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:36:41.18 ID:piiTVK+a0
>>119
藤田「チラッ」
124名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:37:45.48 ID:IDJvdgLs0
0円で移籍しろよ
125名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:37:49.11 ID:luqx8/VA0
永井も小野も二人とも通用する要素はある
本当に有り難い話なんだけどリエージュこんなに日本人とって何が欲しいんだろ?
アジアでの人気なら残念ながらあまり期待出来ないぞ
126名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:38:42.61 ID:U3K7VSyF0
>>123
俊さんのおnewのターゲットいたねwwww
127名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:39:50.01 ID:YIAktzfZ0
金持ってるなぁ
てか川島どんだけ日本人推してんだよw
128名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:39:53.51 ID:9i5jAe440
◆Jリーグ観客の年齢分布

 01年から11年の推移は
11〜18歳が12・0%→6・9%
19〜22歳が11・4%→5・7%
23〜29歳が26・2%→13・1%
30〜39歳が28・9%→27・5%
40〜49歳が13・2%→26・7%
50歳以上が8・3%→20・0%
129名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:40:26.13 ID:9i5jAe440
<最新版>

■2012年視聴率G帯ワースト5(スポーツ部門・主要5局)

1位 *3.9% 2012年12月12日(水) 19:00-19:20 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準決勝・南米王者コリンチャンス(ブラジル)登場!
2位 *4.8% 2012年12月13日(木) 19:00-19:20 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準決勝・大本命の欧州王者チェルシー登場!
3位 *5.0% 2012年08月13日(月) 18:55-20:54 CX* 国際親善試合・サッカーU-20日本女子代表×U-20カナダ女子代表
4位 *5.6% 2012年07月21日(土) 18:45-20:54 TBS Jリーグスペシャルマッチ「JリーグTEAM AS ONE×Jリーグ選抜」
5位 *6.1% 2012年12月12日(水) 19:20-21:29 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準決勝・コリンチャンス×アルアハリ

(*7.7% 2012年12月13日(木) 19:20-21:29 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準決勝・モンテレイ×チェルシー)
130名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:40:35.23 ID:PFVZ5vb7P
>>111
J2牧場で熟成されるだろう
131名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:40:57.53 ID:lnZN11q7O
カワシマより良いGKがいるってガヤを紹介してやろう。
132名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:41:00.84 ID:9i5jAe440
【サッカー】スペイン1部 デポルティボ・ラ・コルーニャが破産!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357980570/
133名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:41:13.63 ID:hZk3JP6LO
>>107
しょぼい・・・
134名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:41:23.44 ID:yV9YBzNk0
青田買いか
135名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:41:27.92 ID:XahSefFk0
にほん期待のストライカー渡邉千真
136名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:41:35.12 ID:9i5jAe440
[哀報]Jリーガーの基本年俸は発表されてる額の半分程度
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358320083

【サッカー】 想像を絶するJリーガーの薄給・・・年俸300万円前後はザラ、月額15万円の選手も★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356543578/

【調査】 サッカー観ない人 10代が最も多く・・・年齢が上がるほど減少傾向・・・リサーチパネル調べ、13万7327人対象
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353050384/
137名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:41:59.97 ID:ub5kOylY0
梅崎臭がする
138名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:42:32.53 ID:zr720G5m0
う〜ん、去年2得点なのに移籍金約2億ってマジなんだろうか?
逆の立場のサポなら、憤慨するレベルだよなあ…
139名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:43:06.14 ID:jCbzLWSG0
マジかよwww

端戸が帰るから、鞠的にはおkか
140名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:43:29.77 ID:IDJvdgLs0
>>138
香川清武乾岡崎らは格安で獲得できたんだからね
なんで金満に金が落ちるのかがわかんね
141名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:43:45.00 ID:PFVZ5vb7P
>>138
若いからなぁ
転売見据えてるならあるかもよ
小野は小柄で欧州では珍しいタイプだろうしなぁ
142名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:46:25.77 ID:c8wXOszQ0
>>138
若手の韓国人で代表経験もなく、リーグでも活躍してないのに2億円出すとイメージしたら
発狂レベルだな
143名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:50:11.42 ID:Ek4PRJReP
>>142
前スレによるとドリブルとクロスランキングは1位らしい。
永井とのコンビで考えるなら裏抜け永井にアシストしまくる役目だろうな。
永井も裏抜けてもボールが来ないなんてことないだろうからやりやすいだろ。

939 :名無しさん@恐縮です :sage :2013/01/18(金) 18:28:28.99 (p)ID:OybpQky9O
FWランキング:4位
ゴール:44位(2本)
シュート:19位(48本)
パス:3位(1021本)
シュート成功率:70位(4%)
枠内シュート率:48位(42%)
ドリブル総数:1位(146本)
クロス総数:1位(116本)
タックル総数:9位(36本)
クリア総数:24位(16本)
インターセプト総数:8位(5本)
ちなみににFWランキングは
1位
ルーカス[F東京]
2位
大迫勇也[鹿島]
3位
ウイルソン[仙台]
144名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:52:09.65 ID:bTCc14y40
>33試合に出場し、2得点

なにこれ
後半40分から出場とかばっかりなの?
145名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:52:13.73 ID:/HUi75CO0
J2落ちちまえ
146名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:53:52.02 ID:hDt4KnpFO
10番てマリノスを背負って欲しいから与えたんじゃないの?
147名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:53:55.53 ID:XahSefFk0
マルキにょすはバケモンだな
148名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:54:59.90 ID:c8wXOszQ0
>>144
シュートが入らないんだよ
149名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:55:50.81 ID:/HUi75CO0
ゴミノスサポしね
150名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:56:08.07 ID:AJ9YRn1M0
フィジカルもみっちり強化できそうだしいいんじゃね
151名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:58:59.53 ID:J2HU1epT0
>>143
ストライカーランキングではないんだな
前俊も中位クラブで毎試合出たら上位に行きそう
152名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 22:59:18.96 ID:NqSip3/h0
俺ラ俺ラ!城北ファイターズ!キャプテンキャプテン!ooo! 勝つぞ!勝つぞウーオー!
153名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:02:42.04 ID:RQlZeBzT0
UEFAチームランキング(CLのシード分けなどで利用)
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/trank2013.html

03 Manchester United - 香川
09 Internazionale - 長友
15 Schalke 04 - 内田
17 CSKA Moscow - 本田
35 VfB Stuttgart - 岡崎、酒井
38 Bayer Leverkusen - 細貝
47 Standard Liege - 川島、永井、小野
51 Panathinaikos - 梶山
54 VfL Wolfsburg - 長谷部
56 Hannover 96 - 酒井
154名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:08:14.87 ID:OG/eP5v+0
確かにシュート以外はハイレベルだが…
まさかのサプライズ移籍だな
155名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:10:00.19 ID:5gVy4PmM0
>>8
ワロタ
156名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:10:19.58 ID:iBDw2M5m0
鞠の試合みてたら小野いい選手だってわかるよ
決定力はないけど、チャンスは中村と同じくらい作ってるんじゃないかな
157名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:10:53.52 ID:lzlFftAz0
なんでサッカーってこんなにホイホイ選手をよそにあげちゃうの?
158名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:11:57.78 ID:FBBi0nqc0
上手いこと売り捌いたな
こいつじゃマリノスの10番は重い
159名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:13:06.71 ID:FYSW5qRJ0
>>157
国内リーグがクソだから
海外で活躍する選手見てる方が面白い
160名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:13:35.03 ID:gHlgoCmW0
端戸が戻ってくるから大丈夫だろ
161名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:13:50.21 ID:sU7ZOAf50
ドイツの下位チームに行くのと、ベルギーの上位チームにいくのじゃ、
どっちが移籍先として正解なんだ?
162名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:14:02.64 ID:rqIwKbXb0
ベルギーに若手が行くのは嬉しいことだけどなぜ急に?
川島ってそんなに活躍してるの?
ベルギーリーグの外国人枠が良くわからないんだけど
EU圏外選手を全部日本人選手にしたんじゃないのだろうか

Jリーグの給料の安さから考えて
3人が活躍したらJリーグが草刈場になってしまうよ
163名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:14:18.38 ID:CG/nzmNj0
>>159
欧州の主要リーグの方がJより移籍は活発だけどな
164名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:15:26.74 ID:pxzc0LwV0
もしかして伸二と間違ってるんじゃないだろうな…
165名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:19:26.90 ID:8DipQSqj0
>>56
やっぱ下半身は危険なのかボカシ入ってるな
166名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:21:46.58 ID:Q3dUI07Z0
マジかよ・・・びっくらこいたわ
ブンデスが飽和気味だから次はベルギーのブームが来るのか
ステップアップ出来るといいけど埋もれていきそうな気もしないではない
167名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:21:51.59 ID:rqIwKbXb0
>>163
確かにそうだけど
Jリーグは明らかに流出ばかりでかなりきついんじゃないかな
168名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:24:41.33 ID:cbGosteK0
永井オタと小野オタの仁義なき戦いが勃発するのか・・・
169名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:28:02.96 ID:H/k+Ozc/0
2億近く出せるならもっと良いの引っこ抜けるだろうに
それとも小野が本当にほしかったのか
170名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:28:19.49 ID:piiTVK+a0
>>151
FWランキングだな
全体でもドリブル2位、クロス10位、アシスト7位
171名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:29:05.16 ID:X9yNRLTe0
>>167
日本より歴史ある強豪でかつての世界最高峰リーグだった
ブラジル、アルゼンチン、オランダでさえ
西欧4大リーグの育成リーグ化してんだから仕方ない
172名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:29:19.77 ID:zMUuRJs70
>>153
レバークーゼンとかヴォルフスとかは意外と下なんだな。
173名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:29:53.64 ID:JglmntBb0
ベルギーでトンカツ入りラーメンが流行しているからな
174名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:31:39.46 ID:95uGs3Ir0
>>143
ルーカス、大迫、小野のJ1の三大師匠
でもルーカス師匠って結構ゴール決めるんだよね
175名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:32:41.73 ID:kjII6HJS0
リエージュ取りすぎだろ
ぶっちゃけベルギーごときじゃ欧州いく意味ないっての
176名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:33:12.91 ID:ykw/WyqM0
・ヘイ、このベルギーチームはポケモンでもコレクションしてるつもりか?

 
  *海外の反応記事風
177名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:33:20.12 ID:IDJvdgLs0
>>153
なにげにうっちーもすごいんだよな
本田よりもうっちーの方がビッククラブ行けそう
178名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:34:10.07 ID:1qAzK8c30
小野で2スレ目とはw
永井でも1スレだったのに
179名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:34:54.97 ID:6gVxO2Y50
>>80
本田さんどこいったん(´・ω・`)
180名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:35:15.70 ID:rZTjuqME0
いやそれにしても少しまえだと考えられない位の海外移籍
賛否あるだろうけどいいんで無いかい??
だって日本人選手がここまで海外移籍したのも過去無いだろ
見てる俺からすると楽しみで楽しみでw
もちろんJも見てるぞガンバファンなんで
181名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:35:30.05 ID:/K248x8bO
FWはゴールが一番だろ。

そんなランキング関係ないだろ。
182名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:36:13.33 ID:Dp+QbnUr0
えー、なにこれw
鞠って小野をチームの中心にするのかと思ってたが
183名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:38:53.77 ID:ioXp0WsO0
ベルギーで大活躍してマリノスブランドでも作られて目を付けられても微妙な感じになるな
ブンデスに引き抜かれるならまだしもベルギーって
184名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:40:30.94 ID:IDJvdgLs0
>>183
実際ベルギーの方がレベル高いから仕方ないっしょ
185名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:40:36.59 ID:Fh3skssHP
マリノスだけでなく、ユースから上がってきた優秀な若手をチームの中心として保持できるクラブは、Jにはないんじゃない?
優秀であればあるほど、海外に引き抜かれる。
186名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:41:29.69 ID:sUvW/kHu0
フィジカル強いから楽しみ
本田みたいに成長するといいね
187名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:42:31.89 ID:rqIwKbXb0
>>171
Jリーグを5大リーグに匹敵するリーグにするのは無理かなあ
まあ年俸1000万円台の選手がざらにいるリーグが
5大リーグに並ぶなんて夢また夢かな・・・
188名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:42:52.45 ID:N/NBPLh50
いつものふてぶてしさが向こうで出せればやれるよ
189名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:44:22.41 ID:zAn6ap7+0
ベルギーのvvv
190名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:44:58.02 ID:Fh3skssHP
原口とか、本当に馬鹿だよなぁ。
あの性格面が忌避されてるのは明らかだろ。
小野と同じく、海外志向強そうなのに。
191名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:45:08.50 ID:7T+oT9TP0
日本人3人目を獲るほど川島のインパクトが強かった、と。
192名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:52:03.43 ID:ZJUnBGhQ0
もしかして川島って代理人なんじゃ‥
193名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:52:40.33 ID:9jOP40il0
>>190
原口なんてかわいいもんだろ
忌避されるにゃバートン並でないと
194名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:53:05.69 ID:KMstA3LS0
ザックが海外偏重なのを選手も気付いてるからなのか
195名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:56:40.58 ID:Nuo6bInR0
こいつは無理だろw
196名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:59:40.09 ID:5QwC/upf0
スタンダール・リエージュは何をしようとしてんだ?w
VVVやドルトムントみたいに一発当てたいのか?
197名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:59:46.88 ID:rqIwKbXb0
>>192
かなり優秀かも
198名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:01:05.22 ID:5QwC/upf0
>>194
海外偏重じゃない代表監督っていたっけ?
199名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:01:20.52 ID:NieJm18C0
鞠は赤字で火の車だから
小野はドナドナされるんだよ。
ドナ ドナ ドナ ドナ 裕二を 乗せて〜♪
200名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:04:32.59 ID:eFVib+BFO
>>184
ベルギーリーグにも精通してるとは恐れ入ります
201名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:05:31.66 ID:gX1IeRcgP
まさか永井と小野が同僚になるとは
とかくと浦和を思い出す
202名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:05:53.15 ID:XahSefFk0
川崎フロンサポの妬みが心地よい ♪
203名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:06:12.06 ID:sUvW/kHu0
>>200
レベル低くてベルギー意味ないなら川島が止めるだろ
ちょっとは考えようぜ
204名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:08:18.97 ID:CF0zvU8J0
>>198
岡田
205名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:09:49.07 ID:CUsvSea60
>>203
J厨かわからないけどJを評価しすぎだよな
そうそうトップリーグに札幌レベルのチームなんていねえよ
206名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:11:07.48 ID:bPk1/ar50
>>185
欧州だって引き止められるのはプレミアかスペインくらいであとは移籍金を
いくら獲れるかの問題だよ
207名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:17:47.92 ID:S0Bs5Yc70
なんでベルギーなんだよ
大前より小野や永井こそブンデスだろ・・・
まじもったいない
208名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:17:51.74 ID:hbcE549R0
W杯での日本の活躍と、香川がプレミアでインパクト残せたら年後これぐらいあるで

川島 WBA
権田 スタンダールリエージュ
長友 レアル
闘莉王 ボタフォゴ
吉田 アストンヴィラ
内田 シャルケ
酒井 インテル
酒井高 バイエルン
長谷部 浦和レッズ
梶山 セルティック
細貝 レヴァークーゼン
乾 ポルト
香川 マンチェスターユナイテッド
本田 リバポ
清武 ドルトムント
ハーフナー AZ
岡崎 シュツットガルト
宇佐美 ガラタサライ
永井 ニューカッスル
宮市 グルノーブル
森本 アルアハリ

俺 課長補佐
209名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:19:03.36 ID:ZPZKjHmj0
Jは海外に移籍させるのならベルギー>>>>ドイツだな
ドイツは移籍金全然とれないから
210名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:20:13.36 ID:PDutQxWh0
いい加減外国に行けばいいってのは止めたほうがいいよな。
211名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:20:45.25 ID:gRk8W8Cf0
>>203
川島の最初いたとこ見てもレベル高いとは思えんけど
欧州にいたほうが欧州の上のリーグにステップアップしやすいってだけじゃないの
212名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:21:40.99 ID:zMP675MP0
リエージュに3人も日本人とか
レベル上がったなあ日本サッカー
213名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:22:06.08 ID:CUsvSea60
>>211
Jよりは高いし
J無双してたマイクなんて今オランダでベンチだしな
214名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:23:11.02 ID:ZPZKjHmj0
>>210
なんで?
今回は国内移籍なら絶対にとれないような額の移籍金もらってるんだけど
このレベルならどんどん出したほうがいい
215名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:24:12.18 ID:QlwLvSca0
ベルギーって最近フィジィカルモンスターの国だろ
216名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:25:44.01 ID:6xrRKfNW0
川島が語学的にもメンタル的にも図抜けてるから
後から行く奴は苦労するだろ
217名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:26:19.77 ID:CF0zvU8J0
もしかしてリエージュって川崎の新しい地下街の名前じゃないのか
218名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:27:17.69 ID:gRk8W8Cf0
>>213
オランダで活躍した平山さんはJで無双してますか?
219名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:28:00.27 ID:bVG9s39B0
これはスタンダール・リエージュは欧州のリーグで
台風の目になるなw
220名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:28:39.64 ID:PUcXGm/O0
噂あったんかもしれんが結構ノーマークからいきなり移籍ってくるんだな
ベンフィカ水元とかどうなった、まだ冬移籍きそうなのいる?
221名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:29:59.57 ID:am58JVMV0
>>218
無双してないね、ただ点取ってただけで。
しかも昔の話じゃん
前田、李がプレミアで戦力外だけど?はいお前の負け
222名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:30:25.65 ID:GqfQ2lwD0
>>220
あとは金崎ぐらいかな
223名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:36:09.70 ID:gRk8W8Cf0
>>221
ベルギーリーグのレベルの話でしょ?
さすがにプレミアよりJのほうがレベル高いって言う奴はいないわ
勝ちとか負けとか子供みたいなこと言い出すわりにズレすぎや
224名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:36:19.50 ID:0giyz2osO
第2のVVVになりそう。
期待されてる日本人とって上手く育てば転売ってか
225名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:36:19.51 ID:QlwLvSca0
小野が行けるなら齋藤も行けるだろ
山田大記も
226名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:38:31.31 ID:am58JVMV0
>>223
お前がオランダの話をしてるからだろ
馬鹿は都合が悪くなるとそうやってずらそうとするもんな
だったら最初から話すなって
どっち道ベルギーの方が高いけどな
全盛期の鈴木がベンチだったし
227名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:40:16.38 ID:Vuhbd9Tq0
若手はどんどん海外行け、オワコンJリーグなんかじゃ成長出来ないぞ
228名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:41:12.06 ID:gRk8W8Cf0
>>226
Jで活躍したマイクがオランダでだめってレスに返しただけでしょ
流れも見ないで噛み付くから意味不明になるんだよ
全盛期の師匠はJで点取りまくってたもんな!
229名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:41:39.12 ID:z6rloJE70
川島の人格者ぶりにフロントが惚れちゃったんだろうな
230名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:42:01.41 ID:am58JVMV0
>>228
鈴木はJでも点は取ってないけど試合にはほぼフルで出てたでしょ
ベルギーではさっぱりだったし
231名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:42:49.22 ID:CUsvSea60
まあ海外移籍して日本代表が強くなったのは事実だからな
232名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:44:27.62 ID:9Zc75Fvh0
馬鹿とカスの罵り合いは下衆の極み
233名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:44:29.92 ID:OgoLk8f70
まあこのまま鞠にいたら頭打ち感で一杯だったからな
これで重石がとれたかのように急成長するかも知れん
234名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:44:31.78 ID:skL8pZnh0
ベルギーリーグのレベルって実際どんなもんなのか誰も分んないんだよね
川島が大して成長して無い所見るとJ並みかそれ以下の様な気がしないでもないが
235名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:44:36.27 ID:WC4dY0K6P
>>153にもあったけど、
少なくともJからいきなりUEFAクラブランキング47位のチームに
移籍できて文句を言うのっておかしいだろ。
欧州基準ではこれより上はたった46チームしかないってことだぞ。

UEFAチームランキング(CLのシード分けなどで利用)
(p)http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method4/trank2013.html

03 Manchester United - 香川
09 Internazionale - 長友
15 Schalke 04 - 内田
17 CSKA Moscow - 本田
35 VfB Stuttgart - 岡崎、酒井
38 Bayer Leverkusen - 細貝
47 Standard Liege - 川島、永井、小野
51 Panathinaikos - 梶山
54 VfL Wolfsburg - 長谷部
56 Hannover 96 - 酒井
236名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:46:39.93 ID:gRk8W8Cf0
>>230
Jでも個々でどうこうする選手じゃなかったしベルギーじゃなくてもきつかっただろうね
師匠がダメだったからJのレベル低いっていうならJにも他所からきてダメな選手いるんだけどな
Jは糞みたいなこと言ってる奴ってJ見ないの?
237名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:49:02.40 ID:QGZvCtB50
>>235
これってUEFAのカップ戦に出られないから上位リーグの中下位クラブより
中位リーグの上位クラブの方が順位高くなるだけじゃなくて?
238名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:49:36.07 ID:LuTsGqpO0
そもそもマイクは無双してたと言えるのか。
239名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:51:33.17 ID:Msjo54up0
しかし、大量補強だな
ベルギーって浦和だろ。赤い悪魔っていうし
240名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:51:37.75 ID:hbcE549R0
Jで無双してた日本人って誰だろうね?
中村とか?
241名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:52:39.97 ID:WC4dY0K6P
>>237
実際はそういう側面はあるけど、
それでもそういう基準でシード決めてるんだからある程度は意味はあるだろ。

ドルとかずっと欧州の試合に出れなかったから順位は低くて死の組に入ったりしたしな。
でも順位が低い=欧州の試合に出ても勝ててないってケースもあるから1つの指標にはなるよ。
242名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:53:37.84 ID:FDM2PHCa0
ベルギーからどこにステップアッポできんの?
243名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:53:47.18 ID:zFiF7XoD0
小野は頑丈で器用だしクロス上手いし右サイドなら活躍出来るな
得点力は何かのきっかけで変わると思うがあるかな
244名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:55:10.70 ID:q47uCSuY0
Jオタは大津やマイクの移籍のときも
オランダはレベル低い移籍する意味ないていってたな
現実はオランダでベンチになったし
ベルギーはちゃんと活躍できるんだろうな
こんなにバカにするなら
245名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:55:12.69 ID:Vuhbd9Tq0
>>236
実際Jはゴミだろ、早く代表オール海外組の時代が来て欲しい
前田今野遠藤ってブラジルまで使うつもりなのか知らんが絶対穴になるね
246名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:55:40.14 ID:5LeWTUkV0
小野は上手いし速さもあるけど
なにかが物足りない惜しい選手(´・ω・`)
247名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 00:56:09.58 ID:aK8/aXnf0
ベルギーは今いい選手がたくさんいるからね
ワールドカップでベルギーが無双したら評価もあがるだろう
248名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:00:25.51 ID:Msjo54up0
織田裕二

小野伸二

小野裕二

田中裕二
三宅裕司
石原裕次郎
中澤佑二
ユージ
249名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:04:05.50 ID:hbcE549R0
オランダ>Jリーグ≧ベルギー>スコットランド
ぐらいじゃね?
250名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:06:24.36 ID:nTkWNorS0
すぐ「無双」とか使う奴って何なの
意味不明なんだよ
251名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:06:37.95 ID:SUgWy8qY0
エール得点王でも移籍先がヴォルフスブルクだし、ステップアップリーグとしてはJのほうが上じゃね
252名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:08:48.16 ID:hbcE549R0
>>242
フェライニは昔スタンダールにいたな。
シモンスはPSV。
デンベレはオランダ経由のプレミア。
コンパニーはドイツ経由のプレミア。

国外選手のステップアップ状況まではわからん。
253名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:09:17.36 ID:Kl2jj/1+0
俺は、総合的な要素だと。Jはベルギーより絶対↑だと思う。
けど、どちらが強いチームを持ってるかといわれるとベルギーだと思う。
Jは、ビッグクラブがない。欧州のそれなりのリーグだとビッグクラブに
国内の優秀な選手が集中するから。
254名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:10:43.12 ID:x6ZtD47V0
Jリーグ=りんごジュースの搾りかすリーグ
皆海外サッカー見るようになるよ
Jオタ自身も見ちゃうくらいだしw
255名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:12:23.21 ID:q47uCSuY0
>>251
Jリーグの得点王はどこからもオファーがなかったなw
256名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:12:45.00 ID:vCuh5t+GO
ブンデス行っても試合に出られない選手多いからベルギーで試合に出られるなら良いのかも知れない
試合に出てナンボだ
257名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:13:00.92 ID:zFiF7XoD0
小野は特に弱点もないから得点取れるようになればステップアップ可能
得点取るのが1番難しいけど
258名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:13:52.41 ID:LuTsGqpO0
なんでそんなに自国のリーグが嫌いなの?
いいじゃん、国内リーグが強くなったほうがいいだろ。
259名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:14:03.91 ID:jS6c7BBI0
>>242
キムチのソルギヒョンだと
ベルギー5年(32試合12点でチーム得点王1度)→チャンピオンシップ2年→プレミア
260名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:16:00.66 ID:hbcE549R0
>>251
Jで得点王になってもイングランド1部にも行けないからなぁ。
一概には言えないけどオランダの得点王からリバポやらレアルやらに行けコースもあるし、オランダの方がステップアップし易いのは間違いおまへんわ
261名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:15:59.99 ID:UwuKkk780
南チョンのレギュラーSBがスイスのバーゼルでベンチ暮らしだからな。
中堅リーグ名門はそんなに甘かねえよ。
鈴木さんだってゲンクであんま試合出れなかったんだぞ。
262名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:16:00.94 ID:Msjo54up0
水野も本田を超える逸材だったのにスットコランドでいい時期を干されて
いまや、拍で使い物なるかならないかのレベルになってしまったから
永い や小野も心配だ
263名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:17:15.45 ID:x6ZtD47V0
>>258
プロなんだから好き嫌いなんかで決めないんだよ
264名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:17:27.65 ID:obtqfhmr0
成長できるし出ていって良いと思う

マリノスとかいても何の足しにもならん
265名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:18:10.30 ID:zFiF7XoD0
五輪とか関係なく国内の有望な若手を海外が狙っているな
小野や大前なんてJリーグ観ないと知らないだろう
266名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:18:32.32 ID:UwuKkk780
>>259
あいつは(も、かな)ゴリゴリのスポンサー移籍だろ。
全然参考にならん。
267名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:18:39.90 ID:gRk8W8Cf0
>>262
水野と家長が一番期待されてたな
当たり前だけどまずは試合に出るのが大事だな
268名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:18:39.80 ID:hbcE549R0
>>258
嫌いではない。よりレベルの高い海外リーグで活躍する日本人をもっと観たいだけ。
269名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:18:47.37 ID:+BmcAEbk0
3シーズンのJ1通算79試合で9得点だった。
背番号は10番。
まあ、普通は解雇レベルだな。
マリノスユース出身らしいので、10番はそのへんの事情だろう。
1年で平均3得点ってのは、DF並に低い。
270名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:19:12.74 ID:obtqfhmr0
赤字のゴミクラブざまぁ

若手はどんどん出てけ
271名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:19:55.52 ID:mvITibqT0
皆海外行けばいいんだよ

その方が年俸もいいだろ
環境もいいし スタジアムも専用だし いい経験にもなるし

いいこと尽くめじゃん
272名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:20:25.24 ID:Msjo54up0
水野甲府に移籍してしまったか
おそらく、日本人の代理人に、いいやつがいたら紹介してくれという感じな気が
もしくは代理人が売り込みにきたか。川島という前例もあるから
273名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:21:37.24 ID:3Iikru4B0
ドリブルが武器とか聞いたりするけど俺の中じゃ器用貧乏なイメージだわ
あんま怖い選手って感じがない
274名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:22:33.75 ID:4QwG2Q7j0
香川ってJ2得点王じゃなかったっけ?
若けりゃオファーくるだろうよ
275名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:23:34.14 ID:m1+LRI7g0
933 名無しさん@恐縮です sage 2013/01/18(金) 18:26:05.46 ID:LLYdFS1p0
なんだかんだでプラチナ世代と言われるだけはあるか

宮市 ウィガン(アーセナル)、元フェイエ、元ボルトン
宇佐美 ホッフェンハイム、元バイエルン
高木善 ユトレヒト
小野 スタンダール・リエージュ

20歳で4人も海外にいるなんて黄金世代よりペース速い
それだけ日本が評価されてきたという事か


↑お前ら柴崎忘れてない?
276名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:23:41.45 ID:Kl2jj/1+0
オランダやベルギーの中堅だと、Jの普通のチームより環境は悪い。
ただ、行くんだったら中堅だとレギュラー前提で行かないと。
欧州中堅のビッグクラブだったら、移籍先としては悪くないと思う。
277名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:24:05.95 ID:3k7stow40
FWなのに2012年2点しか取ってないやん
もう少しJで経験積んでくべきだろ・・・
278名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:25:13.26 ID:+BmcAEbk0
マリノスは昔、城彰二が25試合で2得点ってのをやらかしてた。
マリノスがJ2に落ちそうになったシーズンね。
「城は使えないから出すな」って声を無視してたな。
乾もハーフナーも開花させなかったし、使えない選手を使い続けるし、
用済みのベテラン大量に解雇するし、
このクラブは昔からおかしい。
279名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:25:23.52 ID:m1+LRI7g0
プラチナ世代
背番号10
青森山田高校→鹿島アントラーズ

柴崎岳
http://i.imgur.com/pQMs0.jpg
280名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:27:06.53 ID:q47uCSuY0
>>276
パチンコや合コンするJよりは環境がいいんじゃないのw
サッカーに集中できて
281名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:29:17.89 ID:LuTsGqpO0
得点王といってもある程度個人技でこじ開けてってタイプもいれば
連携あってのってタイプもいる。
助っ人として欲しいのは前者のタイプだろうけど、日本人にはあんまりおらんからな‥
282名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:31:28.64 ID:Kl2jj/1+0
>>280
お前アホかw パチンコや女遊びが激しい奴がJでやろうが海外でやろうが
一緒だろ。そーいう選手は平山みたいにホームシックになって帰ってくるだけ。
無茶苦茶才能ないとそーいうあぶさん的な事は、無理だぞ現代サッカーだと。
283名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:32:18.37 ID:HllzB4Ob0
良い選手だとは思うが2億は高いな
はずれたら大損害だろこのベルギーのクラブ
よっぽど活躍できると読んでるのか
284鹿:2013/01/19(土) 01:32:46.10 ID:m1+LRI7g0
柴崎はプレミア中位でやれるくらいの逸材だからな
285名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:33:25.49 ID:B/K08SQy0
Jオタ「Jの平均選手がブンデスではテクニシャン。ブンデスはJ以下」
Jオタ「エールはJ2レベル」 (※>>25からするとベルギーもこのポジションか)
Jオタ「八百長Kリーグもどきのセリエは行く価値なし」
Jオタ「低IQ糞サッカープレミアより、Jのがテクも戦術も上」
Jオタ「リーガは経済大崩壊でお先真っ暗。Jの勝ち」
286 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:35:05.14 ID:+1/muaC9P
スペイン:0
英国:4 香川 吉田 宮市 李
ブンデス:11 細貝 乾 清武 内田 岡崎 酒井 長谷部 酒井 宇佐美 大前 木下
セリエ:1 長友
ポルトガル:0
フランス:0
ロシア:1 本田
オランダ:5 ハーフナー 安田 大津 カレン 高木
ウクライナ:1 加藤康弘
ギリシャ:1 梶山陽平
287鹿:2013/01/19(土) 01:35:13.69 ID:m1+LRI7g0
脚は好きじゃないけどあの遠藤が認めるくらいの実力だからな
しかもすぐそばに満男が居る
288名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:35:15.61 ID:CXgdU3Gt0
0円で移籍されなくてよかったね
289鹿:2013/01/19(土) 01:35:43.31 ID:m1+LRI7g0
脚は好きじゃないけどあの遠藤が認めるくらいの実力だからな
しかもすぐそばに満男が居る
290名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:35:46.09 ID:OgoLk8f70
>>262
干されたより帰国直後の靭帯断裂だろ
291名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:37:01.42 ID:q47uCSuY0
海外で通用しなくて移籍できなかった遠藤が誉めるなら
ダメだろうな柴崎w
292名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:37:21.23 ID:af9lJweuP
凄腕代理人・川島か
何割くらい成功報酬でふんだくるんだろう
293名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:40:21.02 ID:7xqi+Uf50
>>61
そうかそうか
294名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:41:21.55 ID:iTRERivM0
小野なら3点くらいはとれるだろ
シュート以外はスゴイのに
あの背でもキープ力ある上にポストも上手いし収まる
ドリブルにも切れ味ある
なのにあのシュート、シュート練習しろよ
>>289
小笠原と組むのは微妙だな
汚本田と組めば攻撃に専念できて開花するだろ
295 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:41:46.44 ID:+1/muaC9P
韓国
スペイン:1 パク
英国:2 パク 猿
ブンデス:4  ソン ク チ チャ
セリエ:0
ポルトガル:0
フランス:0
ロシア:0
オランダ:1 ソク
ウクライナ:0
ギリシャ:0
296名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:42:29.93 ID:Mni7edDr0
そろそろフランスへの開拓者も欲しいな
297名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:45:13.80 ID:7UUgjzjz0
?????? ??ページTOP

J's GOALとは プライバシーポリシー 利用規約 著作権について お問い合わせ

J1 得点ランキング

2012.12.01 17:25更新

順位 選手名 所属 得点 PK 出場
1 佐藤 寿人 サンフレッチェ広島 22 3/4 34
2 豊田 陽平 サガン鳥栖 19 0/1 33
3 赤嶺 真吾 ベガルタ仙台 14 0/0 30
3 レアンドロ ガンバ大阪 14 1/1 15
5 ウイルソン ベガルタ仙台 13 2/2 32
5 工藤 壮人 柏レイソル 13 0/0 33
5 大前 元紀 清水エスパルス 13 4/5 34
5 前田 遼一 ジュビロ磐田 13 1/2 33
9 興梠 慎三 鹿島アントラーズ 11 1/2 30
9 佐藤 晃大 ガンバ大阪 11 0/0 26
9 柿谷 曜一朗 セレッソ大阪 11 1/1 30
12 レアンドロ ドミンゲス 柏レイソル 10 1/2 28
12 ルーカス FC東京 10 1/1 34
12 レナト 川崎フロンターレ 10 1/1 29
12 マルキーニョス 横浜F・マリノス 10 0/0 22
12 永井 謙佑 名古屋グランパス 10 0/0 30
17 大迫 勇也 鹿島アントラーズ 9 1/1 32
17 マルシオ リシャルデス 浦和レッズ 9 2/3 31
17 高木 俊幸 清水エスパルス 9 0/0 30
17 山田 大記 ジュビロ磐田 9 0/0 31
17 田中 マルクス闘莉王 名古屋グランパス 9 0/0 33
17 小川 慶治朗 ヴィッセル神戸 9 0/0 28
http://www.jsgoal.jp/goalrank/j1.html
298名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:45:42.10 ID:V/T/ElGX0
>>296
松井忘れんな
299名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:50:59.15 ID:WPOd5xjc0
スタンダールがベルギーリーグ抜ける話と関係あるのかな
この大量獲得
300名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:51:06.50 ID:j08PGESU0
>>295
何をやっても日本に勝てないなこの猿どもは
301名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:54:25.84 ID:xR2wmcACO
あとは京都の宮吉と神戸の小川
302名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:55:59.68 ID:PczgwPqxP
>>296
フランスはないわ
攻撃の選手がイタリア行くのやめたほうがいいけど
それ以上にないな
303名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:56:06.55 ID:hbcE549R0
ベルギー代表がプレミア行って自国リーグが空洞化する→そこに日本人が行く→空洞化したJリーグに韓国人が来る。

つまり
ベルギー>日本>韓国
304名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:57:17.08 ID:jz432CTo0
>171センチと小柄ながら

日本人の7割はこいつ以下のチビだろうなw
305名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:57:36.66 ID:kmSO5zLA0
ミキッチだっけ?レベル低いって言ったの
306名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 01:58:34.37 ID:QlwLvSca0
>>265
トーマス・クロートが目を光らせてるからな
23歳以下は殆ど情報あるだろう
307名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:00:47.17 ID:PRAgNN9R0
ベルギーはやめとけって
わざわざ移籍する価値ないだろ
こんな糞リーグなんの糧にもならないわな
308名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:04:40.62 ID:hLmneJ4i0
>>225
山田は年齢と違約金が・・・
309名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:04:44.81 ID:x6ZtD47V0
>>307
選手にとってはJのほうが価値ないんだよ
310名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:07:04.69 ID:teWj8ar+0
ベルギーって外国人制限無いの?
日本人が3人同時先発とか有り得るのか?
311名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:07:53.61 ID:y8XeKeWy0
まあ高木がユトレヒトと考えるとスタンダールもアリか
移籍金も取れてるっぽいしな
312名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:09:07.99 ID:hbcE549R0
>>310
外国人枠ないぜ!スタンダールもベルギー人の方がすくないぐらいだし
313名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:09:25.03 ID:HllzB4Ob0
ベルギーリーグって外人ばっかりだな
アフリカ人が多い
314名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:12:04.21 ID:Ta7dcrBBO
永井はともかく小野はやれるとは思えない
315名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:13:31.71 ID:Temi2mE10
ベルギーからも安値移籍で草刈り場になっていくようだとマジでJの未来がやばいな。
本当に代表が強い国って皆自国リーグが発展していて連携面で優位に立っている国だし。
316名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:13:49.92 ID:XXHBT7xJ0
向こうの方がスカウトの目に留まる
とか言うけど向こうの下位から這い上がったのって本田さんくらいだろ
ブンデス勢とか全員Jからだし
317名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:17:16.23 ID:46Bp+8RF0
そんなにいい選手かね?
318名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:17:25.65 ID:hbcE549R0
>>316
あとは吉田と長友。細貝もレンタルから這い上がったくね?
319名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:18:18.25 ID:ZPZKjHmj0
>>315
いや全然安値じゃないだろう
国内移籍でこいつに2億も出すクラブがあるか?
得したのはマリノスだよ
320名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:18:44.55 ID:Ta7dcrBBO
Jは戻って来る場所や新人発掘リーグになれば良い
321名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:20:00.13 ID:hbcE549R0
てか盛り上がってはいるもののまた移籍が決まったわけじゃないんだな
322名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:20:24.26 ID:Temi2mE10
>>320
客の入らない寂れたリーグになりそうだな
323名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:21:28.69 ID:NEkhusxK0
小野は動きが何か中南米系というか日本人にないしなやかさとかダイナミックさがあるんだよ。
後はシュートだな。
324名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:23:19.45 ID:PczgwPqxP
>>322
アジアサッカーと一緒にゆっくり盛り上がるしかないよね
325名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:24:14.42 ID:HllzB4Ob0
>>319
2億だと代表クラスだもんな
326名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:24:24.36 ID:5ClIq3IQP
和製ルーニーとか言われてたのにな
327名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:26:50.32 ID:Ta7dcrBBO
33試合2得点で良いのかよDFの成績じゃん
328名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:27:20.86 ID:q06PofS1O
えらい大金出したな
そんなに出して大丈夫なのか
329名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:28:55.05 ID:hbcE549R0
アシスト結構してんじゃないっけ

左サイドハーフってイメージだけどちがうのか?
330名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:30:16.55 ID:aLRazlcu0
リエージュのシステム知らんが
こんな布陣だったら楽しめそうだな

    ○
小野   永井
  ○  ○
    ○
○ ○ ○ ○
   川島
331名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:32:09.29 ID:x6ZtD47V0
>>315
いやウルグアイやガーナみたいに100%海外組で強い国だってある
332名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:32:44.10 ID:T91p4gAr0
シュートうまくなるといいね
333名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:33:02.93 ID:dMeHg4S60
まあマリノスにずっといるよりは」いいんじゃね
これで一皮向ければいいけど
334名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:42:49.35 ID:kRIgQHRG0
ジョジョ立ちの近くにあったから、
昔箱根で小鹿った順大の人かと思ったw
335名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:43:08.11 ID:tIcnT8/J0
>>204
岡田って Jの活躍とか意味なしと断罪できる勇気ある監督なんだが
晒し者にするというか アホな待望論者に冷水ぶっかけることに定評ある
336名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:58:36.37 ID:rrt3He7I0
ベルギーみたいなサッカー弱い国に行って
何かのステップアップにつながるのか?
移籍金高かったらドイツにも移籍出来ないよ。
337名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:58:55.99 ID:puY1smX60
>>271
そう思う
JFAやJが選手を惹き付ける魅力的なリーグを作れば良いだけ
338名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 02:59:27.11 ID:e5Tr3+Il0
外国人枠とかいってる奴は、10年くらい海外サッカーまともに観てない無知か?
それともゲームかなんかの知識にか持ってないのか
339名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 03:01:37.16 ID:1oGfhUiQ0
やっぱ小野くらいの微妙な選手は微妙な移籍になるんだな
340名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 03:02:22.64 ID:puY1smX60
>>320
朝鮮人雇うなら見栄えの良い白人ねの方が客も喜ぶよ
341名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 03:07:45.29 ID:uJsEQGckO
また糞ジャップが微妙なところに行ったかwwww
342名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 03:10:34.45 ID:stm0QGWw0
>>336
攻撃の選手は弱い国行ったほうが伸びるんじゃないかな
人間ってのは褒められたほうが伸びるもんよ
343名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 03:13:35.28 ID:4chmdE4Y0
駒以外なら活躍するかもしれん
乾といい
344名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 03:16:30.13 ID:x+MXv1f80
【サッカー】市場評価額が高い22歳以下の若手日本人選手ランキングTOP20
http://sportshouse.seesaa.net/article/311301440.html

海外での評価的には、次に引きぬかれそうなのは原口、大迫、高木の長男あたりか
345名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 03:20:41.28 ID:hbj+aSVIO
川島・永井・小野
話噛み合わなそ〜www
346名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 03:21:49.55 ID:gkk9UE7n0
小野も永井もまだ海外行くレベルじゃないだろう
宇佐美もだけどな
日本で修行しろ
347名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 03:25:55.61 ID:e3h0sNWk0
つーか2chでの小野の評価がこんなに低い事に驚くわ。
コイツは中村俊輔さえ鞠に戻って来てなければ昨年、一昨年には
欧州強豪から声かかってたポテンシャル持つ天才だろ。
どう少なく見積もっても宇佐美や宮市、原口あたりより遥か上。
348名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 03:26:53.94 ID:NEkhusxK0
修行というが、ベルギーあたりなら丁度いいのではないか。
むしろアタッカーにとってはJよりやりやすいだろう。
349名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 03:28:52.21 ID:V28B0SEY0
兄はメキシコだし、親の育て方が良かったんだろうね
この向上心は
350名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 03:28:58.05 ID:zFD1TbNE0
ボールが出てこないとただの陸上選手な永井と、
ゴール以外の技術なら上手い典型的な日本型ユースの優等生小野とで、
どっちも単品での海外移籍だと危なっかしいがセットにすると面白いかもよ。
351名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 03:36:24.01 ID:4pBfy0kA0
http://www.football-lab.jp/column/entry/287/
このサイトだとU23の選手の中でアシスト、ドリブル、クロス、攻撃の総合ポイントで小野がトップだからな
まだ20歳だけど
352名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 03:36:49.85 ID:am3ht/lz0
CLかELには出れるの?
3人揃ってスタメンとか胸熱だが
353名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 03:40:25.20 ID:XmmihOU30
>>336
リーグでみないでクラブでみれば間違いなくステップアップだろ
ベルギーじゃアンデルレヒトに次ぐ格のクラブだ。こういうポジションのクラブはJにはないし(磐田がそれになりかけたが)
Jは良くも悪くも戦力が均衡しすぎてな。安定してタイトルとるのは鹿島ぐらいだ。鹿島とリエージュじゃ鹿島選ぶのも全然良い選択だろうけど、他はな
354名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 03:52:44.95 ID:R1LxZwOzO
格で見れば決して低いクラブじゃ無いし良いと思うが、何で急に日本人ばっか獲るんだろ?
単純に将来性見て高く売れるって評価なら嬉しいが、一つのクラブに固まるとなんかなぁ
355名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 04:02:25.34 ID:1rGwF4i20
>>347
結果として数字が出てないんだから評価が高くないのも当然でしょ
356名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 04:25:31.44 ID:J36m3ZOh0
黒幕は川島
ベルギーで活躍するタイプじゃないような気がするが
357名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 04:31:34.33 ID:JvwnUzr60
>>347
中村はなんも関係ないだろ
なにいってんの?
358名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 04:33:39.41 ID:cE4/kU9M0
>>宇佐美や宮市、原口あたりより遥か上
この根拠示してくれよ
359名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 04:43:06.66 ID:4pBfy0kA0
小野は世代別代表とかほとんど選ばれてこなかったからな
宇佐美や宮市、高木とは違う
360名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 04:44:41.74 ID:WC4dY0K6P
>>350
>ボールが出てこないとただの陸上選手な永井と、
>ゴール以外の技術なら上手い典型的な日本型ユースの優等生小野とで、
>どっちも単品での海外移籍だと危なっかしいがセットにすると面白いかもよ。

どう考えてもリエージュはその組み合わせで考えてるだろ。
五輪を見て永井良いなと獲得を決め。
永井に合うのは清武だけど、すでにブンデスに居る。
じゃあ、日本国内で清武みたいな特徴を持ってて若い奴は居ないかな?と探したら、
小野だったと。

小野がパスして永井が決める。
このパターンだろうね。
361名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 04:47:41.28 ID:JvwnUzr60
小野はパス受けるときに、すぐボールタッチしないでちょっとルーズな距離とったりする。
で、マークしてる相手選手が、パスとれそうって感じで体制崩してボールとりにいくと、ワンタッチでかわして一気にでていく。
そういう、ズルいなってプレーが日本人っぽくない気はしてる。
362名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 04:51:21.74 ID:pa7EuChh0
ベルギーって完全にステップダウンじゃん
川島はGKだからスタンダールでも十分凄いが
永井なんか完全に移籍失敗だよな

小野なんか完全に終わったべ
363名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 04:55:01.39 ID:JvwnUzr60
小野はサイドえぐってクロスはよくやるけど、前のスペースにスルーパスだすとかはあんまやらないよ。
永井とあうかな?
364名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 04:58:19.89 ID:WC4dY0K6P
>>363
やらないけど技術的にやれないわけじゃないから
永井と組むなら永井に合うやり方をするだろ。
日本人同士なんだコミュニケーションは取れるさ。

Jにおけるブラジル人コンビみたいなもんだとリエージュも考えてるだろ。
365名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 05:06:28.79 ID:wOv8K7vb0
大学時代みても、永井が他と上手く絡むってのをあまり想像できない
単体としては結構良いんだけど、使いにくいだろうなとも思ってた

小野は、監督に色眼鏡で見られるとかで無い限り。かなりやれると思うよ
366名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 05:09:28.92 ID:gOxUOMoF0
テクニックとフィジカルは十分通用する
メンタル面と体調管理面、あとチームに溶け込めるかどうか
永井に関してはその辺の不安はない
367名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 05:17:44.47 ID:wOv8K7vb0
>>366
むしろ永井の方が心配というか出れなくなってもおかしくない気が
点さえ取れれば全部オッケーになるだろうけど
ここでの小野の評価と逆で、永井は得点以外のとこで結構課題が多い
368名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 05:18:57.44 ID:ZPZKjHmj0
>>367
まぁ永井はオマケだろうな
移籍金2倍ちがうし
369名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 05:30:57.18 ID:iior2q/Z0
永井もそうだが、年齢や契約期間考えると明らかに転売目的だよな
まあ日本企業のスポンサー目当てで梶山獲ったパラシナイコフよりははるかにましだけど
ちゃんと日本人選手を戦力として見てて、成長させるつもりでいるわけだからね
370名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 05:37:58.68 ID:iTRERivM0
>>369
梶山でスポンサーつくのか?
日本企業はどこも厳しくてジャパンマネーなんて遠い昔なのに
スポンサーつくのは代表選手と元代表の主軸(顔)ぐらいだろ
日本人とれば未だにスポンサーがつくって思ってんのかよ
371名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 05:42:25.52 ID:FsaaDMlb0
ベルギー、ポルトガル、オランダは
5大リーグへの登竜門
372名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 05:44:52.95 ID:wOv8K7vb0
>>370
向こうの新聞でそういう期待が載ってただけ
実際パナシナイコスがどう考えてるのかはワカラソ
ただギリシャな上に、当のパナシナイコス自体が現在進行形で
未払い起きてたみたいだから、ホントに期待しちゃってる可能性はある

日本人とは違って、他所の国に関心持つとこの方が少ないみたいだから
普通にジャパンマネーの印象から変わってないと思う
373名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 06:00:14.51 ID:R7TXJBu30
2スレめとか!
374名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 06:01:54.80 ID:xILrl1fP0
>>254
リンゴジュースの絞りかすに失礼
375名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 06:02:45.58 ID:dkeLl52uO
スコットランドと比べてどうなん?
376名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 06:03:25.58 ID:jcqDr8mN0
いきなり日本人2人もとるなんてどうしたの?
377名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 06:05:21.21 ID:jmtcxDqw0
>>205
去年宮市がWiganにいたお陰でプレミアの下位の試合を幾つかみたが、
J1よりも遥かにレベルが低くてビックリしたよ。
ブンデスの下位よりも劣ってたなぁ。
378名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 06:07:54.72 ID:jcqDr8mN0
フェライニってスタンダールリエージュにいたんだね
目立てばどっかとってくれるんじゃない?
379名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 06:18:11.56 ID:Vy7V4gQQ0
マリノスみたいな若手の墓場からは出て行ったほうがいい。

斎藤も今すぐ海外行け。マリノスからは出て行くべき。
380名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 06:19:17.85 ID:zgWmgSTl0
プレミアの下位のレベルが低いと、思うじゃん?
違うんだな。
プレミア全体が、ただボール蹴り合うだけのサッカーなんだよ。
リーグ全体で戦術なんて無いぜ。
首位が糞サッカーのマンUだからな。
糞サッカーだけど、大金でタレント買ってきて、自由にやらせてるから、
それなりに強いだけ。
381名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 06:23:32.08 ID:4pBfy0kA0
バルサのリザーブも獲得考えてたのかよw
もしそっちに行ってたらミーハー人気が爆発してたな
382名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 06:24:27.31 ID:jcqDr8mN0
ヒーーーハーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
383名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 06:25:02.14 ID:jcqDr8mN0
若手潰しに定評があるマリノス
これからの飛躍に期待
384名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 06:26:24.63 ID:4pBfy0kA0
まあ小野は小さなときからマリノスで育ったわけだけどねw
385名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 06:32:11.71 ID:KPFSTOva0
>>377
それでもJの選手じゃベンチ入りすら難しいよ
プレミアきたらプレスが早いから香川でも下手に見える
386名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 06:36:35.65 ID:E4aZXTWD0
これで活躍したら、又ザックの見る目のなさが証明されるちゃうじゃん
だって李忠成とかドヤ顔で選んでんだぜ?
あの無能ハゲw
387名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 06:41:23.10 ID:eKgqWtVI0
なんかもう小野もピーク過ぎた感じ
二年前くらいは凄かったイメージがある
388名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 06:53:18.96 ID:vKKqMcTe0
389名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 07:13:28.60 ID:xdrS1RJ40
たまにFWでシーズン5点くらいしか取れないのに、試合に出続けてる奴が居るけど
何でなの?
どんだけトラップとかドリブルが凄くても、明らかに適性が無いのが分かると思うんだが。
390名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 07:23:19.21 ID:IXrb62N/0
>>161 わかわん 試合にでれるならブンデスだが降格のリスクがついてくる
391名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 07:39:03.27 ID:EPUCPtwj0
欧州の利点は 最高峰のチャンピオンズリーグがトップにあることで
各国リーグのレベルが〜で比較するのはアホな話。
Jリーグも低くはない。いやそれなりにレベルは高いがチャンピオンズリーグはない。
それだけでも 移籍する決定的な理由になってしまうのだ
392名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 07:48:37.92 ID:OARM7chk0
A代表歴もない20の若手に出す条件としては破格すぎるから誰でも行くだろうな
393名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 07:52:35.47 ID:wOv8K7vb0
>>389
それこそ、チーム戦術や他の選手の得点数との兼ね合い、
チームへの貢献などのプレー内容によるとしか

サッカーは、内容が必ずしも数字(得点・アシスト)に現れなかったりするから難しい
394名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 07:55:21.82 ID:4zQM7j5Z0
金がとれる移籍ならどんどんすべきだと思う
0円移籍は日本のサッカーにとって何のためにもならん
Jの若手とられるって危惧はまずあの下らんベスメン規定撤廃しないとどうにもならないだろ
若手のチャンス潰すだけの無駄規定
秋春制になったら余計にJから若手逃げてくだろうな
395名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 08:48:26.55 ID:RDiy5moE0
>>389
ダヴィの名古屋時代とかしってるか? 自分は点とるがチームはうまくいかんかった 
その逆で何も自分が点とらんでもチームが勝つには必要な駒がいるんだよ アホみたいに数字の大小だけで評価されるならイニエスタやジダンだってしょうもないわ
396名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 08:50:41.21 ID:am3ht/lz0
永井は一応五輪でそれなりに注目浴びただろ
悪いところも見せたけど
中堅リーグに引き抜かれるのはおかしくないと思うが
397名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 08:55:27.38 ID:af9lJweuP
しかし小野と永井って二人して外しまくりそうだな
永井は去年1年間だけ、小野はぜんぜん点獲って無いだろ
398名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 08:56:55.39 ID:xb2xPMEl0
>>29
プレー見てたらそんな凄い選手には見えんよ
試合は出てるけど、結果は出してないんだからベルギーが妥当だ
399名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 09:02:28.54 ID:e3h0sNWk0
若手の墓場・横鞠から脱出できるチャンスを逃すアホは大成しない
400名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 09:05:53.78 ID:L8INP81f0
過大評価選手
401名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 09:12:29.02 ID:qAl8PFyB0
Jリーグはレベル低すぎだからなぁ
プレミアとか見ると技術レベルの高さに驚くよね
402名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 09:15:21.89 ID:lX5HuVT+0
今ベルギーの若手がたくさん出てきて活躍してるしリーグとしてもスカウトの場として注目されてるんだろうな
403名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 09:18:14.99 ID:siq+rUEj0
>>398
ホントに試合見てた?
404名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 09:23:46.24 ID:sX4HEMr20
日本人がいきなり2人かよ。川島が頑張って信頼を置かれてきてたからかなぁ。
それともなんかスポンサーか。マリナーズみたいだな。
405名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 09:30:04.40 ID:xb2xPMEl0
>>403
ただうまいだけで試合で消える選手なんて欧州には五万といる
406名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 09:37:13.87 ID:+oCSOkhI0
これまでヨーロッパのクラブで日本人三人が所属したことってあったのかな?
407名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 09:37:32.90 ID:wOv8K7vb0
これ見てないなw
408名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 09:38:23.16 ID:9WV03iEs0
>>406
バルト3国のどこかのリーグで所属したことがあるらしい
こないだ誰かが書いてた
409名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 09:39:09.65 ID:wOv8K7vb0
ラトビアのグルベネかな
410名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 09:40:01.29 ID:9WV03iEs0
小野はアシストの公式記録があれば結構記録付くかもしれん
411名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 09:40:27.09 ID:suo1xKPP0
>>401
そうかぁ?
マンUとか見てもトップクラスはともかく控え面子は大したことねーなって思ったぞ
412名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 09:44:09.09 ID:ryuhEyOs0
中村俊輔の味方アタッカー殺しは有名だしさ
413名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 09:50:55.24 ID:qTIJPYGUO
サカつくで初めて名前を見た時、ゲーム用に名前変えた、小野伸二のパチモンだとマジで思った…
414名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 09:50:59.11 ID:cfIDqCdf0
こいつ箱根駅伝に出てなかったか?リタイアしたような気がするが。
415名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 12:06:26.75 ID:znjuPWfM0
若手の墓場から脱出おめでとう
416名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 12:10:52.32 ID:E/SBd2oyO
727:U-名無しさん@実況はサッカーch2013/01/18(金) 16:06:29.29 ID:Zh4RAAQq0
俊輔&佑二の年俸大幅up

マツ解雇

俊輔&佑二の年俸大幅up

小野放出→日本代表候補内定

俊輔終身契約

比嘉解雇
417名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 12:16:26.90 ID:a/Y58zNM0
鞠の人気に嫉妬
418名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 12:28:13.31 ID:vIi4SWV+0
日本はプロなのに少なからず年功序列的な評価基準が残ってるから
若手の待遇が異様に低い
年俸を上げるには海外・国内を問わず移籍するしかない

あと一度海外に移籍すると、もし再度Jリーグに戻ってもJリーグの統一契約書から逃れられる
(鹿島の中田浩二みたいに統一契約書での契約を条件に復帰するケースもあるが)
Jリーグの統一契約書は紙切れ数枚の、細かい契約条項もない簡素なもので
正直、クラブにとっては都合がいいが選手にとってはあまりよいものではない
419名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 13:15:39.73 ID:xR2wmcACO
試合に出れないんじゃ
420名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 13:29:16.53 ID:TQRlyXu90
>>3
在日朝鮮人は死ねよ
421名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 13:42:57.40 ID:w9kV6tLp0
ベルギーリーグって絶対Jリーグよりレベル低いだろ
こんなJより下位リーグへの安易な移籍が美談になっていたらJリーグは本当にスカスカになる
422名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 14:03:23.52 ID:uvJxEbHw0
ベルギーいいじゃん。ベルギー住みやすいぞ。
物価も比較的に安いし、街と女性は綺麗、
ご飯も美味しい、ビールも最高にウマいぞ
もしベルギー飽きたら、近隣諸国に四方八方!
すぐにEURO圏内はフリーパスで直接行けるしな。
423名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 14:07:17.44 ID:uvJxEbHw0
色んな国の選手がプレーしてるから面白いと思うぞベルギーも。
リーグ自体の人気も非常に高いものだし各国代表選手がゴロゴロ。
424名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 14:09:57.26 ID:vIi4SWV+0
>>421
絶対低いとは言い切れない
というか対戦しないのを良い事に○○の方が上とか意味ないよ

あと、契約にそって移籍するのを叩くほうが酷い
どうしても欲しい選手を引き止められなかったという事でクラブ側を叩くならわかるが
通用しないから出て行くなとか、条件いいオファーが来ても出て行くなとか奴隷契約じゃないんだからさ
クラブ側に契約見直しをしてでも引き止めろとかいう批判をしたほうが良い
425名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 15:19:41.35 ID:8fDGy1XP0
マリノスの育成力凄いな

ユースが優秀なのかな
426名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 16:07:06.73 ID:8EJI/fvo0
J軽視だ!とアニメアイコンで怒るJリーグサポーター(マリノスサポでもない)が多数

キモ
427名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 16:12:21.42 ID:43U7doEW0
いつも思うのはいい大人でアニメアイコンするやつは
いろいろきついもんがある
428名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 17:28:31.73 ID:Mn+/Ad9C0
J1の選手がわざわざ渡航するほどベルギーのリーグってレベル高いの?
それとも「J2よりはマシ」という程度?
429名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 17:40:44.85 ID:ms93o5yh0
>>428
小野の目標であるプレミア行きがJからより行きやすいからじゃないの
Jからプレミアは代表での75%出場条項満たさない限り
ビザ発行してくれないから直行できない
ベルギーで実績積めばイギリスの労働局が特例でビザ発行してくれるだろうし
スタンダールならCLやELも出れる
430名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 18:08:16.65 ID:af9lJweuP
>>429
李はアジア杯決勝のシュート一発で特例になったし
ビザの特例もかなり気分次第だよな
誰が決めてんのか知らんが
431名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 18:39:28.66 ID:PczgwPqxP
>>428
J1より点取り安いだろうね
432名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 18:39:52.69 ID:9/rGmGYI0
なにしにいくのこれ
意味ないでしょ
433名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 18:52:22.79 ID:xR2wmcACO
Jにいるより意味あるだろ
434名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 18:55:50.31 ID:43U7doEW0
>>432
このままJでやっても日本代表にもなれないし
給料も低いまま
4年間年俸6000万でいけるのはでかい
マリノスで日本代表の栗原クラスの給料だから
435名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 18:58:40.30 ID:W5mgy9aa0
少なくとも若手潰しのマリノスにいてはいけないのはたしか
436名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 19:00:47.23 ID:peZ6SVumO
>>428
高い低いではなくてJに魅力が無いんだよ
437名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 19:05:04.33 ID:siq+rUEj0
PKうまくなって帰って来い
438名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 19:06:22.06 ID:xR2wmcACO
使い古しの外国人と朝鮮人しかいない
439名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 19:52:19.12 ID:wMHBRbN+0
川島放出あるで、これは
440名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 21:25:28.69 ID:p7WcU0400
>>429
スペイン行きたいらしいが
経済状況とか不穏だよね
441名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 15:23:07.48 ID:lxiuGifs0
>>435
若手潰しっていうけど、小野を育てたのもマリノスだろうに
ユースの育成は優秀だけど、トップチームは若手を使うリスクを負わないってことなのかな
442名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 16:50:31.48 ID:Jr/Zjo420
>>441
小野はめちゃくちゃ使われてたけどな
鞠出て活躍する若手多いから言われるんだろうけど
丸木俊輔あたりとポジかぶる奴は辛いわな
乾も絶好調時の山瀬が相手だったし
443名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 16:55:42.41 ID:FGHBf29q0
Jで小野に6000千万だせるとこあんの?
金持ってるってことはレベルが高いってことだよ
444名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 18:03:05.21 ID:Jr/Zjo420
>>443
アメリカレベル高すぎやな
445名無しさん@恐縮です:2013/01/20(日) 22:21:59.59 ID:AYXsib7S0
>>208
レアル長友早速キター
446名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 03:18:45.51 ID:S+HGA1Z30
>>442
出てJ1で活躍する若手って、言うほど多くないんだよね
活躍してない若手の方が多いかも
447名無しさん@恐縮です:2013/01/21(月) 09:55:49.43 ID:UC9bO75Y0
小野と永井の移籍金が発生していない事になっているので
何だか信頼性に欠けるものがあるが一応…

Pro League
Transfers & Loans
http://www.soccerway.com/national/belgium/pro-league/20122013/regular-season/transfers/

Standard Liège
年度 支出 収入
2010 0.0 11.0
2011 5.4 30.0
2012 3.7 *4.2
2013 0.0 *3.5

単位:百万ユーロ
448名無しさん@恐縮です
日本人収容所