【重量挙げ】伊藤奈央選手、薬物違反で5年間資格停止、約2年ぶり2度目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1勉強ふりかけφ ★
 昨年11月に行われた重量挙げの全日本女子選抜選手権で
伊藤奈央(名古屋産大)がドーピング検査で陽性反応を示し、
日本アンチ・ドーピング機構(JADA)から5年間の資格停止処分を
受けたことが17日、分かった。今回が2011年に続いて
2度目の薬物違反となり、国内では異例の重い長期処分となった。

 JADAの決定によると、伊藤は競技後の検査で筋肉増強作用のある
禁止物質「ノルアンドロステロン」などが検出され、同大会の女子58キロ級優勝の
個人成績も失効となった。資格停止期間は昨年12月14日からとなる。

 日本重量挙げ協会関係者は「極めて残念というしかない。
トップ選手の啓発活動はやってきたが、2度目の違反を重く受け止めたい」と述べた。

 伊藤は11年に全日本選手権の女子48キロ級優勝の成績を取り消され、
2カ月間の資格停止処分を受けた。花粉症の治療のために
医師の処方を受けていた経口薬に禁止物質が含まれていたという。
■ソース
http://www.sanspo.com/sports/news/20130117/oth13011723170004-n1.html
2名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 05:41:20.69 ID:k7iBi/uk0
うーん・・・
3名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 05:42:36.60 ID:LALlNvax0
花粉症の治療?
4名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 05:43:21.54 ID:7F9xE1Z00
本当に花粉症なのかな
5名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 05:44:33.35 ID:0UuZ0oPx0
> 禁止物質「ノルアンドロステロン」などが検出され、同大会の女子58キロ級優勝の
> 個人成績も失効となった。資格停止期間は昨年12月14日からとなる。

>  伊藤は11年に全日本選手権の女子48キロ級優勝の成績を取り消され、

10キロも太ったのか?
6名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 05:45:07.99 ID:lHzXKv2MO
2度目てwww
7名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 05:46:03.51 ID:yNY+OWlr0
>花粉症の治療のために医師の処方を受けていた経口薬に禁止物質が含まれていたという。

ドーピングって人体に悪影響があるから禁止されてんだろ
処方されてるってことは認定されてる薬だろ
なんで禁止されてんだ?
JADAと厚生省の禁止基準を見直すべきじゃないかねえ
8名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 05:47:12.29 ID:lHzXKv2MO
むしろ1年間で10kg体重増やしているのが怪しい
9名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 05:51:53.45 ID:FQ5n7YsP0
毎日カレー食ってりゃ10kgなんて一か月もかからん悪魔の食い物だ
10名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 05:56:36.20 ID:nCW5SWn30
日本人?
11名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 05:58:17.53 ID:yNY+OWlr0
いや、階級であって体重じゃないよw
5kg増えて48から58てこともありえる
20kg以上増えても48から58てこともありえるよw
12名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 05:59:35.50 ID:+pl0O8g90
花粉症の治療薬云々なんてウソに決まってますから
間を置かずに立て続けだし
13名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:02:26.34 ID:U5XRnigH0
このスレを見ると
>>7みたいな情弱馬鹿や
根本的な階級制度を知らない馬鹿が
いかにちゃねらーに多いのかがわかるな
ゲラゲラ
14名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:03:05.36 ID:05u5a8Ce0
本当に花粉症うんぬんなら、それをさっさと証明するべき
もらった薬と、処方箋、病院の医師にもちゃんと手違いだか、伝達不足だかで悪意はない、ってことを明確にする


でも、しないんでしょ?花粉症とか関係ないただのドーピングだから

国際大会で恥かくまえに消えてくれてよかった
15名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:04:37.10 ID:Ej3og2sm0
>>13
じょうつよさん以外の一般人は知るわけないでしょ
どんだけ世間知らずなのよと
16名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:05:25.37 ID:94vVSQHAi
yNY+OWlr0

バカは黙ってろよ
17名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:06:26.23 ID:yNY+OWlr0
>>13
なんで情弱馬鹿なんだ?
選手が嘘を付いているならすぐわかることだろ
人体に悪影響があっても症状を抑えるために認可される薬があるの?
いや別に俺は情強じゃないかもしれないけど
それだけじゃお前も馬鹿にしか見えないよw
18名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:09:53.22 ID:E3nJDsrj0
スポーツ選手も安易に病気できないな。
19名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:10:08.13 ID:jaHWTJ1B0
>>17
副作用って言葉知ってるか?
五輪選手は風邪薬すら飲まないよ
20名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:10:16.68 ID:BnU8ldal0
副作用も知らないバカが居ると聞いて
21名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:14:50.43 ID:E3nJDsrj0
喘息の薬なんてあれ覚せい剤そのものだよ。
医者が処方しなかったら捕まっちゃうよ。
だから闇で出回ってる。
22名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:15:09.49 ID:F1uaPiAg0
言い訳が苦しい
というかここまできて言い訳するなって思う
検出されなかったら美味しいところ総取りみたいなもんだからな
23名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:15:14.19 ID:yNY+OWlr0
あー、興奮剤的な短期的な副作用による禁止か
重量挙げなんて筋肉勝負だと思ったからそれは考えなかっただけだよ
24名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:15:31.98 ID:adH735YS0
太ったから資格停止になるの?
25名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:16:11.07 ID:O80rctjo0
今回検出された19-ノルアンドロステロンと19-ノルエチオコラノロンや
それらが検出される様な成分が入った花粉症の薬なんて聞いた事ないよ。
26名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:16:52.94 ID:E3nJDsrj0
病気の治療で飲んでるのか競技力アップの為に飲んでるのかはそりゃわかるだろうけどねw
27名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:17:34.44 ID:GmTkb1peO
花粉症はいいわけ
28名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:18:07.82 ID:j4bxcqi40
都合の悪いスレは本当伸びないなwwww
29名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:19:17.48 ID:m9ld5cA9O
伊藤






あっ・・・
30名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:22:20.74 ID:E3nJDsrj0
福原愛も痛み止めの薬飲んでオリンピック出たからね。
スポーツ専門のドクターならそのあたり考慮して薬を処方してくれるかも。
31名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:27:07.77 ID:gdZMORhC0
実際ノルアンドロステロンが花粉症の薬に入ってることってあり得るの?
32名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:30:05.59 ID:U5XRnigH0
無知の情弱馬鹿が火病ってるな
ゲラゲラ
33名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:30:08.01 ID:3txqS0ZkO
伊藤博文は在日かよw
34名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:33:11.13 ID:LALlNvax0
日本ウエイトリフティング協会の関係者によりますと、伊藤選手は関係者に対して、
「台湾の大学院への進学を考えるため、去年8月から9月に現地を訪れた際に与えられた
栄養補助食品が原因ではないか」と説明しているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130118/k10014881311000.html
サプリにステロイドが入ってわけか。まあ馬鹿だから引退だな。
35名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:33:24.50 ID:vPxG5hqE0
これだけ科学が進歩しても精巧な嘘発券機が発明されないのは、
嘘がバレると人類にとって何かと都合が悪いからなんだよな、きっと。
36名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:34:46.86 ID:MwRienNO0
>>35
嘘を発した場合に確実に出る化学物質・身体的反応はない
可能性は高くなったとしても
37名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:35:56.51 ID:2QeB0oC5O
日本人は下手な嘘・言い訳は大嫌いです
38名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:36:10.38 ID:9Sc1IYjl0
八百長といえばジャップ
ジャップといえば八百長
39名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:36:11.72 ID:gdZMORhC0
>>34
花粉症はどこから出てきたの?
40名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:37:42.64 ID:LALlNvax0
>>39
伊藤選手は、おととしの全日本選手権でも、花粉症の治療のため、
医師の処方を受けていた飲み薬に禁止物質が含まれていて、2か月間の資格停止処分を受けていました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130118/k10014881311000.html
花粉症は一昨年。今回で二回目。
41名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:40:40.48 ID:gdZMORhC0
>>40
そういう事か、なるほど
2ヶ月ですんでるって事は前回はそんなにガチなのが出た訳じゃないのかな?
42名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:44:02.59 ID:nLnZlJGs0
>>25
ステロイドの一種なんで花粉症薬としてはありえる。
更に人体で合成されることもある

>>7
花粉症は免疫の行き過ぎた反応が原因なので、薬はほぼ免疫抑制剤。
大抵ステロイド系が使われるけど、ステロイド系は副腎萎縮(ステロイドホルモンを作る臓器が働かなくなる)
という副作用があり、急にやめるとショックを起こし生命に関わることがあります
43名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:44:51.03 ID:av5PdV0DO
44名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:45:05.01 ID:+pl0O8g90
>>41
初回だから大目に見たってだけだよ
45名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:46:45.88 ID:ugLdNPQq0
違反2回目なのに処方薬の副作用とかほざいてるバカwwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:48:48.25 ID:LALlNvax0
>>41
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1346399581/400-
一回目は医師の処方があったけど、今回はミスか故意だからじゃないの。
ボディビルダーで海外のサプリで違反した似たようなやつがいる。
47名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:51:01.74 ID:O80rctjo0
>>41
前回は副腎皮質ホルモンで、今回の物とは全く別物
48名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:52:05.85 ID:sjvumZgM0
>>42
花粉症薬としてステロイドはあり得ないわけじゃないけど、普通は無いよ。ほとんど処方しない。
医者だけど。
49名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:56:15.98 ID:bLPU8kolP
>>33
そんな前のが残ってるもんなのかね
50名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 06:58:20.51 ID:88GnY1D10
そこは育毛剤といっとけ
51名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 07:00:08.13 ID:yF+6pQfdO
シミケンかwww
52名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 07:00:40.16 ID:m9ld5cA9O
しかしアスリートはハゲても育毛剤が使えないから大変だな
53名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 07:02:43.28 ID:PZk7tkZ60
花粉症には坑ヒスタミン薬が定番
こんな競技してる人がステロイド飲むとかありえない
54名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 07:06:48.85 ID:O80rctjo0
>>52
検査技術の進歩でマスキング剤として役立たずになったから
フィナステリドはもう使えるよ。
55名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 07:12:22.13 ID:uQrWbkM70
どういう医者にかかっていたのかが大事だな
56名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 07:13:30.41 ID:5dzx1Yb1P
ここまで画像無し
57名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 07:20:31.05 ID:/vJd/sMxO
メッシは良いなぁ〜w
58名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 07:21:02.02 ID:UG2Hb1o+0
チームメイトが食事に混ぜて陥れに100ペリカ
59名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 07:23:59.05 ID:UevLNdYY0
たぶん試合前のドリンク差し入れして、相手の袖には油塗ったとみた
60名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 07:28:20.65 ID:V2GFLGGAO
他の選手は引っかかってないのにこいつだけ2回も引っかかるなんておかしいやろ
61名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 07:31:42.69 ID:HpuvFZof0
むしろ、ドーピング全面解禁にして、どのくらいの記録が人類に出せるのかやってほしい
62名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 07:35:23.85 ID:FXe+xH2x0
>>34
9月に栄養補助食品を摂取
11月に検査

これでアウトなんだろ
ステロイドって2か月も体に残るのか?
63名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 07:44:24.69 ID:6EB1jgDYO
ガチムチ好きの俺としては画像がないこのスレの現状にガッカリだ
64名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 07:45:57.40 ID:nE+quA610
風邪薬ひとつにも気を遣わなきゃならないアスリートが
得体の知れない栄養補助食品を口にした時点で自覚なし
だろw
65名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 07:54:14.65 ID:ov4gA0poO
栄養補助食品ってカロリーメイトのことか?
66名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 07:58:29.07 ID:zBMxK0cDO
アスリートは大変だな

性病になっても薬飲めないんだもんなぁ
67勉強ふりかけφ ★:2013/01/18(金) 07:59:07.55 ID:???0
>>63
画像はいくらでもあるけど観ないほうが良いかと。
68名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 07:59:45.33 ID:n7Ea8BUa0
薬物ってこんなに長く体にとどまるものなん?
69名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 08:02:04.63 ID:mhaNU7qh0
普通の生活に戻りたかったんだろう。
毎日重いものばかり持たされて、苦しかったに違いない。
70名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 08:06:49.93 ID:8n1rSDYb0
2回目だからなぁ。。。

貰ったサプリが事実としても、こんなうっかりじゃ
選手として不適格だから停止は仕方ないな
71名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 08:07:10.96 ID:2xgBOPME0
>>68
半減期自体はずっと短いけど、代謝産物とかはどうなんだろうね?
どちらにせよ確信犯か余程のアホかだから同情の余地は皆無
72名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 08:13:50.22 ID:jU8WqJgg0
ドーピングしても記録がついてこないんだから競技辞めれば?
73名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 08:18:21.70 ID:jZ0DJbTD0
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/rugby_union/scottish/7262676.stm

2年ほど前のラグビー六カ国対抗の中継の中で解説の小林深緑郎が
このスコットランドのラグビー選手のドーピング事件の顛末について触れ、
以下のように解説を続けた。

「副腎皮質モルホンを含む喘息等の頓服薬は静脈注射すると
筋肉増強剤になるんです。ただこの薬は喘息発作を止める特効薬なので、
事前に呼吸器の持病があると届けていれば検査で、
いわゆる血液検査で引っかかっても大丈夫なんですね。

だから、事前に喘息という届けを出しておいてドーピングに使う
不届きな選手がいるんですが、この事件のように届けの出し忘れで
出場停止になったりすることもあります。(笑)

ところで、昨年(2009年)のツールドフランスでは“喘息の持病がある」と
届けていたのは全選手の約60%もいたんですよ(笑)
半数以上です。これはひどいですね。」

谷口アナ
「ああ、あの競技ねぇ〜(苦笑)」
74名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 08:24:38.40 ID:UevLNdYY0
>>73
こんなもんなんだろな、スポーツって
75名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 08:28:48.86 ID:FeiMzI310
ドーピング甲子園
76名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 08:36:07.02 ID:hLp1eE/00
なんか悪いけど

信用できなくなったな、

2度めってドーピングだろ・・・
77名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 08:38:42.10 ID:hLp1eE/00
相撲みたいに八百長重量挙げってあるのかなwww

「重量挙げ会の発展のため、重量挙げアイドル育成するニダ」とか
78名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 08:44:21.91 ID:vSI0o4F10
>>73
自転車ってガンとか喘息とか病気の人が多い競技なんだな
79名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 08:48:09.70 ID:427PryUA0
>>73
もうみんなやってるからやらざる得ないんだよな。
その行為が結果に直結してくるし。
チョンの整形みたいなもん。
80名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 08:50:05.17 ID:9+apZaoOO
花粉症か
薬で症状抑えないと集中できないからツラいな
気の毒に
81名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 08:50:31.17 ID:UevLNdYY0
自転車は粉塵巻き上げるからなぁー(棒
82名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 08:51:51.22 ID:MV4Atr3Z0
>>73
> 昨年(2009年)のツールドフランスでは“喘息の持病がある」と
> 届けていたのは全選手の約60%もいたんですよ(笑)
> 半数以上です。これはひどいですね。」
>
> 谷口アナ
> 「ああ、あの競技ねぇ〜(苦笑)」


おもろい
83名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 08:53:44.59 ID:tCweLGnJ0
花粉症は前回のことじゃないの?
84名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 08:54:17.04 ID:5FFd+Ebh0
>>5
>>7
こういう馬鹿を含む連中がどや顔で上から目線で語ってるのが笑わせるw
85名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 08:58:07.86 ID:PG0hvRKqO
>>75
時期的に、国立にしたらw?
86名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 09:02:50.25 ID:JgfUkTmTO
ウェイトリフターのよくやるミリタリープレスって見てて怖いな
ブロッケンマン思い出すわ
87名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 09:06:02.23 ID:u7iaXlCv0
かわいいの?
88名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 09:13:14.13 ID:1SZN/CP5O
どうせばれるような事してるんだから
重量挙げにそんな思い入れないんじゃない
花粉症は本当で
89名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 09:13:23.81 ID:FlaOKbKc0
>>73
ドープインパクトみたいなもんだろ
90名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 09:13:58.07 ID:WQCFVLeb0
花粉症は甘えであることが証明されたな
91名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 09:16:28.97 ID:H2wjGwst0
女性だから>>1に年齢が入ってないの?
92名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 09:18:00.31 ID:sni8QcnR0
これピルでも出るんだよね
93名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 09:18:41.39 ID:10LULzNg0
国際大会に出るアスリートが花粉症とはいえ投薬に無頓着なのが悪い。
葛根湯だって陽性反応でてTHE ENDなのに。
94名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 09:19:06.33 ID:xRmFy1Xp0
2度目かい
そりゃダメだろ
95名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 09:22:18.19 ID:DMFbMYBl0
>>17
すげぇな。
96名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 09:25:07.38 ID:N7iGBU/d0
三宅と八木ちゃん以外は知らんな
97名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 09:27:39.14 ID:J+UuuMWgO
アスピリンかよ
98名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 09:41:29.26 ID:AEWpGxNJ0
三宅宏実かわいいよね
99名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 09:44:26.54 ID:VWxAAvM80
花粉症なら仕方ないな
100名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 09:45:25.25 ID:/jXuzfQH0
マッチョAVに出れるよ
101名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 09:46:11.47 ID:BwS7Em/D0
実質引退だろ
102名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 09:46:40.57 ID:AJ9YRn1M0
花粉症はステだからなあ治療薬
103名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 09:47:22.83 ID:N3OSvlih0
永久追放でいいよ
104名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 09:48:50.16 ID:VWxAAvM80
>昨年11月に行われた

花粉症の治療って年中やる必要あるのかな?
11月に花粉症ねぇ~
105名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 09:50:32.60 ID:rYh3ysV3O
監督解雇だろ
106名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 09:56:44.30 ID:j8Av0xKd0
>>104
花粉症は前回のいいわけ。
今回のいいわけは台湾でもらった栄養補助食品

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130118/k10014881311000.html
107名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 09:57:18.39 ID:XN4zfxmIO
>>104
無知乙
108名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 09:57:55.63 ID:NVakuBhQ0
免疫抑制剤としてのステロイドは筋肉を落とすのでは?
109名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 09:58:14.41 ID:xpllmD9B0
だからあれほどプロテイン
までにしておけと言ったの
にステロイドとプロテイン
の区別もつかない草食系が
蔓延るこんな世の中じゃっ
110名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 10:04:37.71 ID:AQO0CoLsO
薬物といえばやきう
111名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 10:07:16.43 ID:Czp+iO6y0
2度目は不注意だとしても悪質と取られて当然
引退した方がいい
112名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 10:11:04.93 ID:Pe9sIIziO
JADAとかWADAってドーピングの基準値みたいなのがあるのか?
あるんならテストステロン療法でもやればいい
113名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 10:35:27.69 ID:Z1nSVfJy0
↓麻呂
114名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 10:51:12.29 ID:CnbYeiPk0
花粉症なら仕方ないな
115名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 10:53:26.26 ID:FhPWFDyT0
日本人はドーピングしないってイメージ崩すなよ
116名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 11:15:05.38 ID:xz3tiV48O
>>21
その喘息の薬の名前は何?
117名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 11:20:54.64 ID:puv4R97i0
馬鹿みたい
2度目?
誰だか知らないけどみっともない
他の競技だってそんな人いないのに一流としての自覚が足りなさすぎ
118名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 11:28:23.50 ID:HfriuNSv0
119名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 11:37:40.16 ID:N/izduwqO
仮に悪意が無かったとしてもトップレベルの選手としては軽率すぎ
今回の処分は妥当
120名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 13:14:14.63 ID:O80rctjo0
>>62>>68>>71
検出可能な期間は早い物なら数日、長い物だと1年半位。
121名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 16:54:07.45 ID:dY1oaRKs0
>>118
画像小さ過ぎ
よりにもよって何故それをチョイスしたんだよ
かわいい
122名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:09:15.25 ID:i0pFPVhR0
甲子園出場校みたいな書き方やめろ
123名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:12:54.18 ID:hWSrKc9t0
>>73
自転車以外の競技でも似たような事例はある

根は深い
124名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 17:58:35.77 ID:RsRC+Ezy0
>>11
重量挙げあんまり知らないけど
ほぼリミットギリギリじゃないと大会では優勝出来ないらしいよ

現実的に考えて10キロ増えたとみていだろう
125名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 18:31:44.24 ID:zF3L2Ub40
一行目で鬼女だと分かる書き込みってのも凄いな
126名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 21:42:09.28 ID:ngpk3UoS0
このクズが!
127名無しさん@恐縮です:2013/01/18(金) 23:13:34.40 ID:l47JQqj60
二度目なのに永久追放じゃないのかよ
128名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 12:37:10.44 ID:I6Lxn/nu0
本人は処分日に部を退部。
今後どうするつもりなんだろ?
129名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 12:45:50.54 ID:BcafyZjz0
画像次第だな
130名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 14:43:06.60 ID:8DD0LhgCO
このままフェードアウトかね
後ろ盾なければこういうスポーツ糞の役にも立たん
131名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 14:45:47.88 ID:yX6g76AH0
また重量挙げかオリンピック競技から外していいよもう
132名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 14:49:04.95 ID:UjyOPZ230
>>116
ゼンソクナオール。
133名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 16:02:15.13 ID:Rwmp1rWKO
>>104
花粉症は杉花粉だけが原因じゃない。
ブタクサとかも原因の1つで年中ある。
ガキの頃検査した全てに引っかかったと言われた俺が言うんだから間違いない。
134名無しさん@恐縮です:2013/01/19(土) 16:10:22.65 ID:x1ElpLV/0
>>9
インド人は恐竜かっw
135名無しさん@恐縮です
>>73
もう自転車競技って公然とそういう扱いなのね。アメフト並みに。