【芸能】ラサール石井、32歳下妻とそろって受験…早稲田予備校で行われた「糸引き納豆の日記念 受験にねばり勝ち激励会」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
タレントのラサール石井(57)が夫婦そろって受験することが8日、分かった。
この日、都内の早稲田予備校で行われた「糸引き納豆の日記念 
受験にねばり勝ち激励会」にゲスト出演し、受験生にエールを送った石井は
19、20日の大学入試センター試験に10年以来2度目の挑戦をすると宣言。

薬学部に通う大学6年生の妻(25)は、卒業試験後に薬剤師の国家試験を受けるという。
「前に落ちてるので、リベンジしたいなと。クイズ番組に(若い)エリートが出てきちゃってるし、
頭の老化を防ぐためにも知識を吸収したい」。

石井は、昨年1月11日に結婚届けを提出して再婚。32歳の年齢差など関係なく、
新婚生活は順調という。身長168センチでタレント小池栄子似の巨乳という若妻とは、
一緒に図書館に通う日々という。

新婚生活については「ばっちりです。25歳ですけど、落ち着いているし話も合う」。
ただ、石井の過去の女性遍歴で焼きもちを妬かれることも多く、「(妻が)生まれる前のことで
焼きもちを妬かれてもね」と、うれしそうにのろけた。

もっとも結婚後は若妻一筋という。「人生史上、こんな真面目な1年は初めて。
怪しいことは皆無です」と自信満々に言い切った。注目の子作りについてはトーンダウン。
結婚会見で、週2回励んでいるという45歳差婚の加藤茶(69)に対抗して、
週3宣言も飛び出していたが、「跡継ぎ? それはないかもしれない。
老後は薬局をやって、店番してるおじいさんになろうかな」と笑顔で話していた。

ソース:ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20130108-1069455.html
画像:ラサール石井は粘り気たっぷりの納豆を手に、受験生に粘り勝ちを訴えた
http://cache2.nipc.jp/entertainment/news/img/et-130108-31-ns-big.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:50:03.33 ID:CwW6nDZV0
受験生にとっちゃ迷惑
氏ね
3名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:54:04.11 ID:ms9ngjJa0
真剣に受験してる学生にしたらいい迷惑だな
こいつら夫妻のせいで足切りされるんだぜ?
4名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:54:12.77 ID:1VGDoW0mO
芸名に卒業校の名前入れちゃう人だから、死ぬまで偏差値脳から脱却できないんだろう
ある意味憐れな奴よのう…
5名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:55:52.24 ID:rZXOXTCh0
>>3
される方が悪い
6名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:56:45.81 ID:dmzZcs9A0
ラサールを名乗るなクズ野郎
7名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:58:19.96 ID:QmZ39uCh0
エロ爺は消えてくれないか
8名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:59:01.44 ID:3R5eGOlLO
>>1
 
   下妻? 
 
       納豆?
 
 
ああ、茨城か。
9名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:59:28.07 ID:nF9lZNsA0
東大コンプから立ち直れないのか
10名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 14:59:41.39 ID:LiDOPsDiO
クイズ番組の知識にセンター試験は無用だろう。
50過ぎて受験脳は哀れだな
11名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:00:17.50 ID:/2LCDq9hO
この人の学歴コンプって筋金入りだよね
12名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:00:34.22 ID:Ag9M72n+0
受験するくらいは何の問題もない。
東大でもどこでもどうぞ
13名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:00:44.80 ID:WsawEQU30
32歳の下妻さんって誰?
14名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:01:30.44 ID:6Q40ekLK0
>>8
違うじゃねーかよw
15名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:02:45.58 ID:uuWRKf09O
たいしたことないくせに威張りくさって、特に再婚してからあふぉ丸出し。
16名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:03:23.41 ID:28/TjGJd0
芸能人らしく、野菜ソムリエでも受ければいいのに
17名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:03:26.64 ID:LiDOPsDiO
そんなに勉強したいなら社会人向けの大学院に行けよ
18名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:03:41.45 ID:L/3XxhR10
あと誰だっけ?
山田雅人だっけ?
19名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:03:50.77 ID:3nfJzWY/0
いつまで学生気分なんだよ いい加減大人になれよ
20名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:04:32.59 ID:7p78mC1r0
眉毛がない段差もない
21名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:05:19.18 ID:DxQdp6HT0
ラサール石井て
ラサール高校卒の奴らから嫌われてそう
どんどけコンプ丸出しなんだよ
22名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:05:32.28 ID:3LTLwyiG0
この人って毎年センター試験を受験してるんだよね
あと山田雅人も
23名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:06:47.16 ID:Hy9sS52h0
在日・学歴コンプ解消のためソウル大学受けて移住せえ
24名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:08:28.95 ID:L/3XxhR10
でもぶっちゃけ東大ブランドも地に落ちてるしなぁ

今時、「東大法卒で官僚になるのが人生勝ち組」なんて

思ってる間抜けな奴なんてほとんどいないっしょ

中年のノスタルジーだよ、東大なんて
25名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:11:08.70 ID:EOyFg0me0
日本の大学じゃなくて
欧米や中国の大学受けろよ
だいたい、大学でなにすんだ
遊園地じゃねーんだぞ
26名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:11:22.98 ID:Fa1pECa70
東大やら京大は、勉強しようと思っている人にとってはパラダイスなんだけどなあ。
27名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:14:47.36 ID:TlMl8ItC0
上島竜兵が「あまり好きではない」と言った芸人
THE MANZAI打ち上げでも総スカン?
28名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:15:16.23 ID:Jm9oOlMKP
ラサール妻が国試に落ち続けて薬剤師になれなかったら笑う
29名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:35:35.44 ID:Zq+Xq+GgO
出禁くらったラサールwww
30名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:40:01.02 ID:esiu7RfK0
かなりキモいジジイ

いい加減消えて欲しい
31名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:42:46.39 ID:mLJufgvf0
気持ち悪い。麻生騒動からこいつは生理的に無理だわ
32名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:43:27.80 ID:+seKBGkJ0
ラサールは高卒だから学歴コンプレックスいまだにあるんだな
33名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:45:49.50 ID:g0hgqpBT0
>>3
たった2人の受験生の増加を迷惑とか言う前にもっと勉強しろ
34名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:46:53.03 ID:xUu5KpIC0
嫁のおっぱいはガチで抜ける
35名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:48:51.46 ID:yf0rdguF0
しねばいいのに
36名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:51:31.21 ID:d4nPDQi80
>>24
東大たたきしたところで
あなたの頭の弱さが改善されるわけじゃありませんよ
37名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:53:22.27 ID:L/3XxhR10
>>36
あれあれ?東大コンプがピキっちゃった?w

ぶっちゃけ、今の時代、東大出てたいした給料ももらえない奴より、

IT企業の1つでも作って、ボロ儲けした方が勝ち組っしょw
38名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:56:14.36 ID:sVj7bkj/0
漏れのオヤジは58歳で国立大医学部に合格した。今、ルンルンで通ってる。
息子から見たら、「アーアッ」だけどね。ラサールもうちのオヤジと一緒か。
39名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:56:35.09 ID:L/3XxhR10
つーか、日本自体が落ち目だから、東大に限らず、

日本の大学そのものの価値が落ちてるわな

アメリカの大学目指した方がまだマシっしょ、ぶっちゃけ
40名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:56:53.26 ID:eTdWF7A20
昔中島らもと対談してたけど
あちらは灘なので、灘落ちラサールの石井はコンプ丸出しだった。
でも「同窓生みんな立派で引け目感じますよねー」という意見で一致していた。
41名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:57:56.14 ID:L/3XxhR10
>>38
そういう生涯学習系の中年はどの大学でも意外と結構いるぞ

それはそれでいいんじゃね?
42名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:58:43.01 ID:q6NI9wfDO
>>32
マジで高卒なの?
クイズ番組とかで秀才ぶってんのがアホだな
43名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:59:06.21 ID:p6Mj/pQi0
>>37
東大出るよりIT企業作って成功するほうが難しいと思うよ。
44名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 15:59:42.20 ID:g0hgqpBT0
>>38
それは定年後に特に趣味もやることもなく家でゴロゴロしてるジジイよりよっぽどマシだと思う
45名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:00:28.44 ID:gl+pAC68O
学歴コンプ丸出しのイタいおっさん
46名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:03:19.27 ID:bCNju1X/0
>>42
伊集院・・・
47名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:04:42.77 ID:yw5M40gW0
ラサール石井ってどこの大学でてるの?
早稲田あたりか?
48名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:05:22.51 ID:LiDOPsDiO
>>32
ラサールは東大落ち早稲田だよ
49名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:07:06.24 ID:Rm8vf/B60
薬剤師?仕事ないぞ…
50名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:08:03.72 ID:VgD9RT350
>>48
最終学歴って意味で高卒って言ったんだよ
51名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:09:46.07 ID:L/3XxhR10
>>50
中退も最終学歴になるんだぞ?
52名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:10:10.40 ID:FKfUcM8p0
この嫁どこの薬学部?いまや薬学部つっても偏差値50切るとこやまほどあるんだけど
53名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:10:22.94 ID:VEUYkb/k0
大学入試センター試験に落ちるってどういう意味?
54名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:11:56.35 ID:R80RcbuX0
こいつが芸名に付けてからラサール高校のイメージがた落ちだな。
昔はかなりの進学校でそこそこ有名だったのに。
55名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:12:28.83 ID:GrO0YF8X0
>>31
俺もあれで決定的に嫌いになったわ
56名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:13:31.32 ID:5g5WICLY0
娘ほどの年の子とまぐわるおっさんの絵はそれはそれで観てみたい
57名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:15:18.19 ID:0p0tKZHO0
ただのオッパイキチガイおじさん
58名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:18:14.74 ID:vIAWy2wCO
>>54 ばれたか
59名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:19:30.61 ID:41ez9rWm0
こいつももうネタがないし、舞台も客はいらねえから
嫁の内輪話でしか見ることがなくなったな
60名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:19:32.27 ID:e8SsGO9Y0
ヘキサゴンで里田に執着してるのが怖かった 
 
デートの企画で何回も断られてるのに、しつこく指名してた
61名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:19:42.56 ID:s6Uzeuko0
>>38
お父さん、医者になんの?
62名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:22:00.65 ID:j6ekzf4IO
勉強したいなら大学院に行けばいいのにな
つか年配の一般人が何らかの職業につくのが目的で、難関大学受験するというなら
まだ理解出来るんだが
63名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:22:29.43 ID:FY1hYau9O
>>8
やっぱそこ突っ込むよね?良かった私、間違ってなかったんだ
64名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:24:43.54 ID:ZlESSKeK0
>>3
おまえみたいな33歳以下のゆとり世代のほうがガチで迷惑だわ
日本にまったく何も貢献してないだろ
税金も少ない
生活保護うけてるのにびっくりした
65名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:26:00.80 ID:ClMpf2/P0
電通調べ
66名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:26:48.97 ID:ZlESSKeK0
まあジジィ石井のほうが現役のゆとり世代よりは頭いいし受かるわな
今の問題が簡単だしね競争率も低いし
67名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:31:45.89 ID:Upu4UOGJ0
この予備校は芸能人とか呼ぶの好きだねぇ
68名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:32:14.79 ID:PKTHnaN60
石井ってどこ受けるの?何勉強するんだろ。
69名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:32:17.18 ID:Na7Ucsfp0
ラ・サール石井って高卒だったのか
70名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:32:38.66 ID:Pe8hLZsn0
ラサール石井は毎晩おっぱいロケットを打ち上げて楽しんでいるw
71名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:32:59.34 ID:FtUDSvyf0
杏林大学って
どこにあんの? 聞いたことねえがFラン薬学部
72名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:38:33.13 ID:3LTLwyiG0
>>71
医学部受験で多浪・再受験生の最後の砦らしい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1350649057/335
73名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:39:58.60 ID:ujmcFBK20
なぜかカールスモーキー石井と脳内変換して読んでた。
74名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:43:01.79 ID:a9GHl9bY0
>>67
猪木がビンタした予備校だよな
75名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:43:17.77 ID:WYRWiOt80
真央ちゃんにHしなきゃ勝てないと言ったのは正論だとおもう

なぜか鬼女がお怒りだったが
76名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:44:11.05 ID:dmzZcs9A0
ラサールで早稲田一文じゃなあ…
しかし俳優かなんかになるために中退したのに
この年まで学歴コンプ引きずるとか凄いな。
77名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:44:40.18 ID:cyQf4Kok0
>>71
確かジャガー横田の夫が杏林医学部卒。
78名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:44:42.11 ID:cRhFDu+S0
好きにすりゃいいが、
例の件の真相究明をやらなけりゃ、世間から受け入れられることはないと思えよ
79名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:45:27.11 ID:I5DmF+11O
下妻物語かと思った
80名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:45:37.29 ID:ivMy/ItC0
ラサールはセコい商売ばっかりしてるね。
ツイッターのステマとか。
81名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:47:14.97 ID:dvUWanHo0
>>71
薬学部はSだろうがFだろうが関係ないよ
卒業して国家試験を通ることが問題なんだから。
ただしFランの薬学士は悲惨だがな
82名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:49:24.17 ID:Wj0qZzI3P
杏林大学じゃないみたいだよ。
こないだ「千葉の山の中」とか言ってたので。
83名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:49:27.31 ID:rYW9whiE0
ラサールきめええええ
飲み屋の姉ちゃん金で買って結婚して貰ってむなしくないのか
84名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:51:10.14 ID:kWAQ0tPW0
>>76
まぁねえ…
還暦近いんだから、もういい加減いいだろう…って思う
85名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:54:35.59 ID:sUVOIVQu0
ラサール石井のやつ、糸引きなら、新妻のオマンマンから散々引かせてるだろうが!
いまさら何言ってんだよ。
86名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 16:59:03.77 ID:tNuv1ZswO
何気に学歴コンプ持ってるよね
同級生はみんな凄いとテレビで言ってたし
87名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:04:46.71 ID:/2LCDq9hO
重度の学歴コンプの人って、よく
「東大は凄い、俺なんか早稲田しか行けなかったからね〜」
とかいう言い方をする。

それってコンプの裏返しで、「その早稲田すら受からなかった奴」
というのを強烈に見下してるんだよね。
88名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:05:31.14 ID:vnmbAv320
ラサールの凋落ってこいつも原因と一つな気がするわ

ラサール高校 東大合格者数

1985年 117名( 3位)
1987年 115名( 3位)
1989年  92名( 5位)
1991年 105名( 2位)
1993年 107名( 2位)
1995年  73名( 7位)
1997年  63名( 9位)
1999年  71名( 6位) 
2001年  87名( 4位) 
2003年  52名( 8位) 
2005年  50名(10位) 
2006年  50名( 9位) 
2007年  48名( 8位) 
2008年  39名(12位) 
2009年  53名( 8位)  九大医15
2010年  36名(16位)  九大医11
2011年  29名(21位)  九大医11
2012年  29名       九大医 6 
89名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:15:37.58 ID:hgopPzB+O
この人一時期TBSで得意気な顔で朝ワイドやニュース番組やってたね。
武田鉄矢がゲストで来て「使えない奴の典型は社会に出て時間たってるのに
学歴を引きずってる人間」とか皮肉めいたこと言われて
「さすが金八先生はいいことおっしゃる!」とかヒキツリ気味の顔で
愛想笑いしてたの覚えてる。
90名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:23:26.52 ID:f+It9BO8O
気持ち悪い
91名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:32:53.91 ID:FtUDSvyf0
オダギリジョー→国立大学に受かったが行かずに専門学校

東国原→早稲田大学にうかったのに苦しい言い訳つけて専修大学に進学

岡村隆史→1部の大学数校受かったのになぜか立命館の夜間学部

高畑なんとか→早慶などいくつも受かったがなぜか桐朋短大

これらに比べればラサールさんはマシ
92名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:41:19.94 ID:Nl2rHmSa0
芸能人夫婦が受験しますってだけの話なのに、
過剰反応してる奴らって何なの?
学歴に縛られてるって感じでみっともない。
93名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 17:48:10.50 ID:kWAQ0tPW0
>>92
はバカなのだろうか…?
94名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:24:51.16 ID:QS01y6Z10
>身長168センチでタレント小池栄子似の巨乳という若妻

読んでてなぜか笑っちまったよ
95名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:41:56.82 ID:+27gaX4R0
早稲田とか慶応出身の芸能人って、大学受験とか学歴関係の話が大好きだよね。

かなり年取った人でも、したくてたまらないみたい。
96名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:46:16.35 ID:bypPtQQI0
東大出の連中は何人も知っているけど、学力はあっても人間的な魅力のある人は
ほとんどいない。週刊誌しか読まないとか、中身のないのが多い。
だから俺は学歴で人を見ることはしない
97名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:48:44.24 ID:hzYk2NI10
気持ち悪い
98名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:49:42.90 ID:js8MA+gP0
>>96
その言葉そのものが学歴で見てるんじゃないか。
中身がないのは、そいつ個人の問題で東大関係ないじゃん。
99名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:53:33.52 ID:UU/87pnv0
>>38
58で医学部なんか入っても医者になって活躍できる期間は短いんだし、
というか、じきに自分のほうが医者に世話になる機会が多くなるんだし
有望な若者のために合格者の席を一つ譲ったほうがよっぽどマシだったと思うんだがなあ
医者とかああいう実学系・技術系の生涯学習なんて嘘でしょ
数学とか文系の歴史とか文学とかの学問とか
そういうならわかるけどさ
100名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:54:09.97 ID:Ag9M72n+0
早稲田出てるんだったら東大以外仕事増えないな
東大入ったらバラエティーの仕事だけ増える
101名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 18:56:00.99 ID:fVV4ggVT0
>>8
ステマ乙
102名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:00:25.26 ID:g3AJZxv1O
コイツ出てたら速攻チャンネル変える
103名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:01:04.47 ID:7JZo6XIb0
受験厨の世代だから仕方はないけど、余程ラサールから早稲田程度で
コンプを抱いてるおっさんぽいな。

ラサールで京大未満は恥ずかしい人生だよな。早稲田って明治や下手したら成蹊とか同じカテゴリーに
にしか見えない。

一橋大以上じゃないとまともな企業は採用しないし。
104名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:07:20.24 ID:aPPKaeJm0
ていうか、ああいう受験は一気にやらないと受からない。
毎年だらだらやるもんじゃない。

やるなら本気でやってダメだったらまた期間おいてチャレンジするとかじゃないと受からないだろう。

結局、クイズ番組の回答者として衰えないようにしてるだけで、本気で合格する気はないんだろうな。
105名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:11:34.61 ID:xofTTB4t0
だいたい、こいつも勝谷も早稲田で不本意みたいに言ってるけど、
文学部ってことは早稲田の上位学部すら受からなかったってことだろ?
東大の前にまず政経ぐらい受かってからにしろよwwwww
106名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:14:18.00 ID:hzAMWGlx0
ハーバード石井
マサチューセッツ石井
ラーメン石井


学歴コンプは上見りゃキリがねえなwww
107名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:16:52.90 ID:6i/ZGPJMP
パックンマックンがハーバードなんでしょ?

最強やんw
108名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:22:15.96 ID:+27gaX4R0
パックンってなんでハーバードを出て芸人やってんの?
ハーバードでても親が富豪の出身じゃないと、アメリカでは成功しないってことかな。
109名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:35:59.69 ID:NoTCtNRD0
6年で25歳ってことは留年したのかな
110名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:39:37.26 ID:3LTLwyiG0
>>99
そんなじいさんに負ける奴の方が悪いと思うが
111名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:45:19.86 ID:WL5CZN8o0
>>110
それはナンセンスだね
君は頭が悪い。論点がわかってないな
112名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:53:14.82 ID:/I3WNAUr0
>>81
関係あるのかないのかどっちだよw
113名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 19:54:59.26 ID:3LTLwyiG0
>>111
ゆとり特有の考え方きもい
114名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:06:43.74 ID:LiDOPsDiO
>>105
勝谷やラサールの頃の一文は法学部並みに難しかったよ
115名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:07:21.88 ID:PABen5VUi
>>96が普通の東大生と知り合う機会は訪れないだろうな。
日本語も論理も価値観もおかしい。
116名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:23:49.66 ID:WL5CZN8o0
>>113
アタマが悪いねw
117名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:25:01.39 ID:3LTLwyiG0
>>116
おまえがなw
118名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:28:58.52 ID:WL5CZN8o0
>>117
>>99みたいな壮絶トンチンカンな事書いといて
なにを馬鹿にされてるかさえわからない馬鹿なんだろw
お気の毒にな
バーカw
119名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:29:09.32 ID:qpM3WVVW0
自分が32歳の時に産まれたばかりの赤ん坊世代が恋人や結婚相手・性的対象とか背徳感があるな
120名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:29:35.99 ID:77PP/CiQ0
くりーむ上田も海砂利時代この路線で行こうとした時期あったよね
芸があるからブレークしてやめたけど
121名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:31:36.96 ID:spF5Km+A0
年の差婚がもっと一般化するといいな
122名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:33:05.47 ID:jHM2iDqdO
>>118
お前が悪い
謝っとけ
123名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:35:47.20 ID:GTJibVZo0
身長168センチでタレント小池栄子似の巨乳という若妻(25)
http://livedoor.blogimg.jp/nana_nn/imgs/9/b/9ba51c28.jpg
124名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:38:41.78 ID:7x2EKrAR0
加藤茶の嫁もラサールの嫁も銀座のホステスなんだよね
125名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:40:49.55 ID:NoTCtNRD0
すげー巨乳だな!
126名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:42:15.81 ID:boIuV5JF0
>>124
年寄りはそんなとこぐらいでしか出会いはないだろ。カネを出してなんぼよ。
127名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:43:41.12 ID:3R5eGOlLO
>>123
なにこの先っちょポッチなおっぱいは。けしからん、実にけしからんっ!
128名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:46:54.25 ID:W0pK02E40
こいつの学歴コンプ凄いなw
他に何も自信が無いから必死なんだろうなw
129名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:47:06.04 ID:GTJibVZo0
>>49
え?
6年制に切り替わって
2年間新卒がいない状態だったので
今はすげー売り手市場ですがな
130名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:48:26.39 ID:eTdWF7A20
>>129
今だけね。いずれ大余り状態が来る。
131名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 20:50:10.65 ID:GTJibVZo0
>>130
でもコイツは、その今だろうがw
132名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:07:27.92 ID:NkvneuJl0
ここも加藤茶のとこも嫁が出たがり
133名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:10:02.09 ID:NoTCtNRD0
薬剤師がだめなら専業になればいいって考えなんじゃない
134名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:11:15.05 ID:WG7dLDT/O
25に見えない。
大人っぽい人だね。
135名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:11:49.71 ID:tWpLvi3E0
>>123
すげぇーw今までどれだけの男に乳揉み倒されたんだかw
石井も巨乳若妻の男遍歴受け入れてんだろうね
若妻の方も過去の経験ゆえに普通の男には受け入れてもらえないのかなぁ
136名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:28:23.77 ID:0tHOXAc+0
並んで歩いている画像ワラタ
よくあんなダルマみたいなおっさんと結婚したよなーw
137名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:32:31.66 ID:DZNNl9mm0
>>86
何気っていうかすごいよ
何年もセンターの勉強してたりするし
こいつのときは学歴がすべてって価値観で教育されたからかもしれんけど
ラサールだって中学浪人してまで入った
138名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:38:36.91 ID:6i/ZGPJMP
>>137
中学浪人って・・・
ラ・サール中途入学!?

それはそれですげえ!
139名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:52:05.57 ID:KS3gR/nAP
いつのまにか、さんまの側近になってるもんな・・・見切り早って思ったし
、こういう営業もやるんだね・・・・。
140名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 21:59:01.84 ID:DZNNl9mm0
>>138
おまえはどんだけ頭わりいんだよ
中学卒業して、一年後に高校入学
141名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 22:12:52.09 ID:Iy5eT+WL0
俺も昔、早稲田予備校の正月イベント行ったわ
おかげで合格できたけどな

ちなみに、猪木のビンタ芸の元祖がこのイベント
142名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 22:13:45.63 ID:zpQsKwmXO
早稲田予備校は受験業界で完全な負け組
143名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 22:16:44.04 ID:p/D/w6t00
ラサール石井って東大行きたかったのに落ちちゃってコンプレックスあるんだろうなあ
だから、芸名にラサールの名前入れて、本当は東大行けるくらい頭良いんだってアピールしてるんだろうね
144名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 22:18:24.12 ID:p/D/w6t00
勝谷も東大コンプレックスなんだよな
だから自分は灘高出身って事を強調する
145名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 22:49:03.73 ID:Nl2rHmSa0
田舎ではどこの高校に行ったかがけっこう重要らしいけどな
146名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:24:26.52 ID:y9DQUgPx0
学校を卒業した後まで学歴にこだわる社会は異常
147名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:42:29.56 ID:DtPeogtI0
>>91
東や高畑の件。
俺もおかしいと思ってるんだけど、何か裏話があるの?
知ってる人いる?
148名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:44:40.57 ID:eDtlEUKP0
>>123
これ偽乳じゃねーかなあ
149名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:47:04.92 ID:+N6dn6Ec0
ラサールも気持ち悪いけど
奥さんも気持ち悪い
150名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:47:18.37 ID:ovLZDxqA0
芸能人、売れなくなると、大学受験
151名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:55:34.76 ID:d3A+3xc90
まあプレイボーイの創刊者は60歳下のモデルと結婚したからな
152名無しさん@恐縮です:2013/01/08(火) 23:57:13.12 ID:cRLYJ++n0
きめぇ
153名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 00:01:57.21 ID:uVmpOkxo0
もし受かったらちゃんと通えよ
ブッチすんなよ
154名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 00:08:49.53 ID:W73XM35F0
60歳差とかなったら逆にもうエロでは無いんだなって思えるけどな
155名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 00:12:11.87 ID:82bh7DLY0
ネトウヨが混じってるなw
156名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 00:16:06.46 ID:p93yGbMo0
>>88
ラサールってなんでこんな落ちぶれたんだ?
157名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 00:22:33.67 ID:FJjt13MY0
わっせだーわっせだー
わっせだーわっせだー
わっせだーわっせだーよーびこーう
158名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 00:27:46.35 ID:dApcYzE5O
高卒だけどさ、フランスに渡米した俺から言わせてもらえば、人生経験が物を言うんだよ
爺さんになって東大東大言ってるのはみっともないよね
159名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 00:28:22.55 ID:gLETUDs90
水戸の納豆で下妻物語
160名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 00:31:48.97 ID:I0OlMUZY0
九州じゃ、今や久留米大附設>ラサールだからな。
孫とかホリエモンとか鳥越とか本村なんかが「附設」って芸名付けても世間じゃ「?」だろうけどさ。
161名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 00:31:58.10 ID:feY2hphr0
嫁の方も薬学部で
在学中に芸能人のオッサンと結婚とか
なんかしたたかだな
162名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 00:36:24.30 ID:sQSTd//YO
>>160 それだけは絶対にない
163名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 00:37:22.41 ID:c1VUH5eEO
将来はラサールの金でドラッグストアでも経営するか
164名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 00:38:13.49 ID:/jODBUM90
流石に小池栄子には似てないわ
小池は目鼻立ちクッキリな相当な美人だぞ
165名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 00:42:04.82 ID:RRd3uDVCO
>>123
石井は性欲が強そうだから嫁のおっぱいが目的で結婚したはずだ。
166名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 00:45:10.00 ID:Q/Zc4+BnO
>>162
東大の合格者は附設>ラサールになったらしく
OBであるうちの親が喜んでた
167名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 00:48:52.79 ID:noQIGGYm0
ラサールから早稲田って相当の落ちこぼれだからな。学年でダントツの最下位だったんじゃないかな。
168名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 00:57:33.31 ID:5QBMEtaV0
センターの点数を公表してほしい。
169名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 01:00:41.90 ID:x/E/Vxra0
>>156
付設(ホリエモンとか孫正義の母校)に受験生奪われたんじゃね?

               東京大学            国公立医学部医学科          うち九州大学医学部医学科
 
       ラサール高校  久留米大付設   ラサール高校   久留米大付設    ラサール高校   久留米大付設

2005年 50人        25人        78人        38人         20人         15人  

2007年 48人        35人        85人        36人         18人         12人   

2009年 53人(現役29) 38人(現役22)  84人(現役34) 60人(現役35)   15人(現役9)   21人(現役14)

2010年 36人(現役22) 24人(現役18)  84人(現役31) 50人(現役23)   11人(現役5)   17人(現役11)

2011年 29人(現役18) 36人(現役26)  65人(現役25) 56人(現役34)   11人(現役4)   23人(現役20)

2012年 30人(現役18) 35人(現役23)  78人(現役24) 53人(現役29)    9人         24人

卒業生の数はラサール224人、付設199人とラサールの方が1クラス分多いこと考えると、付設>ラサールは決定的。

現役に関しては東大だけでなく医学部の総数でも生徒数の少ない付設に負けてる。

さらにラサールは九州大の医学部に合格できなくなって最近は鹿児島大医学部が激増。
170名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 01:02:58.68 ID:x/E/Vxra0
ラサール高校 九大医が激減し、代わりに鹿児島大医が激増

2007  九州医18 鹿児島医11

2009  九州医15 鹿児島医17

2012  九州医 9 鹿児島医21
171名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 01:03:56.16 ID:noQIGGYm0
>>169
ラサールの東大思考がなくなっただけ。
国立大医学部は圧倒的にラサールのほうが多いじゃねーか。
172名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 01:09:06.49 ID:x/E/Vxra0
      ラサール高校  久留米大付設   ラサール高校   久留米大付設    ラサール高校   久留米大付設

2005年 50人        25人        78人        38人         20人         15人  

2012年 30人(現役18) 35人(現役23)  78人(現役24) 53人(現役29)    9人         24人
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
      ▲20        △10         ±0        △15         ▲11         △9


こうやってみるとわかりやすい。
医学部は定員そのものが増えてるからそのおかげでラサールの医学部合格者数は維持されてるが、
かつては20人いた九大医は半減し、駅弁医が増えるなど医学部合格者の質が相当落ちてる。
東大に関しては100人前後合格させ、灘と2位争いしてた当時の面影は全くない。

医学部医学科の定員増

2008年 168人増(国公立148人、私立 20人)
2009年 693人増(国公立422人、私立271人)
2010年 360人増(国公立280人、私立 70人)
2011年  77人増(国公立 55人、私立 22人
2012年  68名増(国公立 31人、私立 37人)
----------------------------------------------
合計   1366名増(国公立936人、私立420人)
173名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 01:09:07.33 ID:bic6Fv/o0
ここまで両津こち亀の話題ナシ
174名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 01:09:51.32 ID:TWi4wBAHO
んー
自分は福岡の公立進学校卒だが(10数年前)
付設は頭良くていい子ちゃんが行くとこ
ラサールは変わりもんが行くとこってイメージがあった。

国立大行って、両方の卒業生と同級または先輩後輩になったが
わりとそのイメージは外れてなかったぞ。無論、ほんの数名でしか判断してないが。

しかしラサール石井が卒業生ってだけでラサールはもうなんか嫌だ。
175名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 01:12:59.61 ID:x/E/Vxra0
付設とラサールの差は広がる一方

サンデー毎日 最強の高校ランキング 東大+京大+国医 現役合格率

   <2010年>  <2011年>  <2012年>
1位 灘   56.6%   灘   57.1%   灘   53.4%
2位 筑駒 54.1%   筑駒 51.9%   筑駒 47.9%
3位 東大寺46.5%   東大寺38.7%   甲陽 43.0% 
4位 甲陽 39.7%   桜蔭 38.5%   開成 42.5%
5位 桜蔭 39.1%   甲陽 37.1%   東大寺40.2%
6位 栄光 30.9%   開成 35.0%   星光 32.7%
7位 開成 30.5%   白陵 33.0%   栄光 32.6%
8位 聖光 30.4%   栄光 31.6%   聖光 31.6%
9位 西大和28.9%   西大和31.1%   駒東 30.8%
10位 星光 28.7%   付設 30.5%★  桜蔭 30.5% 
11位 駒東 28.0%   星光 30.0%   付設 30.2%★
12位 白陵 25.7%   洛星 28.8%   北嶺 28.1%
13位 付設 24.2%★  駒東 23.7%   広学 27.2%
14位 金大付22.8%   聖光 23.1%   洛星 26.8%
15位 ラサール22.7%☆  北嶺 22.4%   西大和24.3%
16位 東海 21.9%   東海 20.1%   白陵 24.2%
17位 智辯 21.2%   ラサール19.3%☆  麻布 22.4%
18位 麻布 20.8%   愛光 18.6%   東海 22.0%
19位 愛光 20.4%   智辯 18.3%   堀川 21.3%
20位 洛星 19.9%   広学 18.0%   海陽 20.8%
                        ラサールはとうとう圏外
2010年http://www.geocities.jp/tkdocchi/saikyou2010.jpg
2011年http://www.geocities.jp/tkdocchi/saikyou2011.jpg
2012年http://www.geocities.jp/tkdocchi/saikyou2012.jpg
176名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 01:16:43.28 ID:PfGqFEe40
大学受験は18歳から20歳くらいまでの子供同士で競うもんだからw
大人がそんなところで勝っても自慢できないよw
やるなら国家資格を受験しろよw
177名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 01:21:10.62 ID:jk1Dleyj0
このおっさん、東京の風俗店は全部行ったというくらいの風俗好き
178名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 01:24:52.15 ID:x/E/Vxra0
160 名無しさん@恐縮です sage 2013/01/09(水) 00:31:48.97 ID:I0OlMUZY0
九州じゃ、今や久留米大附設>ラサールだからな。
孫とかホリエモンとか鳥越とか本村なんかが「附設」って芸名付けても世間じゃ「?」だろうけどさ。

162 名無しさん@恐縮です 2013/01/09(水) 00:36:24.30 ID:sQSTd//YO
>>160 それだけは絶対にない

     ↑
どう考えても久留米大付設>ラサールなんですが・・・

2012年
          東大現役 医学部現役 合計/卒業生  割合
久留米大付設  23名   29名     52/199   26.1%
ラサール      18名   24名     42/224   18.8%


2011年 
          東大現役 医学部現役 合計/卒業生  割合
久留米大付設  26名   34名     60/210   28.6%
ラサール     18名   25名     43/233   18.5% 
179名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 01:28:31.08 ID:fy9AcUq90
熊本高校なんかも地元の熊大医に25人も合格者送ってるし凄いな。
>>170
180名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 01:38:53.70 ID:3yeijg3I0
久留米大附設は孫とか堀江のイメージだな
つーか九州の片田舎の進学校同士仲良くしなさいな
181名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 01:41:29.90 ID:bVEu2NKg0
薬学部が6年制になって
慶應にも薬学部が出来てたんだな
最近までなーんも知らなかった
182名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 01:45:20.72 ID:7PXbQlKI0
>>181
薬科大を吸収併合しただけだからな。
183名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 01:46:33.12 ID:p93yGbMo0
>>181 
薬学部は大学乱立しまくってやばいことになってるよ。

98 名刺は切らしておりまして 2012/10/23(火) 02:13:32.15 ID:JroO3rs0

私立薬学部の4割が偏差値30台・・・

河合塾偏差値 (私立)http://space.geocities.jp/megatax2005/kawai2011yaku.mht

偏差値   薬学部  医学部
70以上    なし     4
65〜69.9    2     24
60〜64.9    1      3
−−−−−−−−−−−−−偏差値60(私大医学部の最低ライン)

55〜59.9   11     なし
50〜54.9   18     なし
−−−−−−−−−−−−−偏差値50
45〜49.9   20     なし
40〜44.9   15     なし
−−−−−−−−−−−−−偏差値40
35〜39.9  ★40     なし ←私立薬学部は超軽量入試なのに一番多いのが偏差値35〜39.9
35未満     5     なし

※同じ学科でも方式や日程違いによるダブルカウントあり。

<入試科目>
私立医学部  英語+数学TAUBVC+理科2科目+小論文+面接
私立薬学部  英語+数学TAUB   +理科1科目
184名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 01:47:25.95 ID:7PXbQlKI0
>>144
しかも実家は医者で弟が継いでるし。
185名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 01:49:12.68 ID:6mb5ciUB0
妻若い!
186名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 01:49:23.60 ID:7PXbQlKI0
>>147
東は入学金納付の期限日を間違えてたというのを聞いたことがある。
187名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 01:50:15.26 ID:3KFhjFMM0
アメリカの大学生の平均年齢高いよね
日本の大学は就職予備校的要素強いから低めなんかな
まぁ今のトレンドの就職予備校である医学部は多少高そうだけど
188名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 01:52:47.60 ID:TOcFf0w60
57歳で数学とか理系の計算が必要なの、
はやくできるのかね
スポーツと同じで脳みそ劣化が影響しそうだ

まだ東大は後期のへんな試験で数学不要なのあるのかな
189名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 01:52:53.37 ID:6G71N2Z6O
この人芸能人でいっちばん気持ちわるいオッサン

吐き気がするわ

受験生もとんだ不運だったにゃ
190名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 01:55:12.57 ID:Qjd9SGTJ0
ラサールって学校の名前だったんだね
この芸名って自分は頭いいってアピールなの?
「東大石井」とかそんな感じなの?
191名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 02:03:49.29 ID:bic6Fv/o0
んー。別にいいんじゃねえの?大学は何歳から行ってもいいんだし(ほんとうに通う気があるならね)
人生やり残したことがそれなら、他人がとやかく言うことじゃないと思う
学歴コンプレックス?も、それで解消できるのなら、楽になっちまえと思うよw

ただ、こうやって商売っけを出すから、みんなからプゲラされるんだよな

コッソリやりゃいいものを
192名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 02:09:31.93 ID:dxh+KDld0
ラサールの口がどうしてもガマ口に見える
193名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 02:10:44.40 ID:/HJ9cQUS0
何か違和感
永遠の18歳?
194名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 02:12:09.30 ID:pGotp3sm0
ラサールももう芸能界で椅子がないな
もはやノッチと同レベルじゃん
195名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 02:16:02.83 ID:WB1xjk9U0
石井のことより山田雅人に東大合格してもらいたいんだが
何年も挑戦しててもし合格したらどういう扱いになるか興味ある
196名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 02:16:22.96 ID:ZR16zqDM0
18歳〜22歳が多数を占める中、主婦や脱サラした人が、専攻したい学部に挑戦する事はいいことだと思うけれどね
あと、生涯学習で科目履修生の方とか、現役学生にとっても刺激になる

ラサール石井って、完全に学歴ロンダ目的だろwクイズ番組で、東大卒って名乗りたいだけ
短大やFラン大へ行って、東大院に行けばいいのに
クイズ番組で学歴晒せるのって、どこまでだろう、日大?成城?獨協?明治学院?
197名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 02:21:17.72 ID:vmS/JGz50
2011年5月1日に自身のTwitterでフィギュアスケーターの浅田真央選手にセクハラ発言
(「エッチしなきゃミキティやキム・ヨナには勝てないよ。棒っ切れが滑ってるみたい。」)をし、炎上。
当初「訂正も削除もしません」としつつも、発言を削除した。

頑張って勉強してラサール入っても卒業生代表がこれじゃな…
198名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 02:27:55.20 ID:fy9AcUq90
>>197
いや、代表じゃないでしょw
いくらでも高名な方はいるでしょ。
ただ戦後の学校なので伝統校には負けるだろうけど。
199名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 02:53:50.20 ID:UkRM9fwN0
コイツじゃ縁起悪いと思うけどなw
200名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 02:55:08.50 ID:vxCM2/oA0
成城石井
201名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 02:58:05.89 ID:vxCM2/oA0
パーフェクト・リバティ石井
202名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 03:01:24.78 ID:gH8hva7E0
カイセイ山田とかムサシ伊藤とかいないの?
203名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 03:15:29.90 ID:fy9AcUq90
>>202
関係ないがささきいさおが武蔵出身らしい。
204名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 05:47:28.92 ID:NLbYdKlD0
玉袋がラジオで、ラサールってかみさんいるのに会うと風俗の話しかしないと言ってたな。

こいつ相当スケベだぜ。
205名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 08:32:50.90 ID:brlX+marO
>>197
ラサールの名前出すなって母校に言われたことがあるはず
何十年前の話だから、今はどうかわからんけど
206名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 09:13:44.26 ID:UcwdWf3W0
光浦も「あんまり東京外語大卒って出さないでください」と大学に言われたとか。
ちゃんと入試受けて卒業してるのに。
207名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 09:31:37.95 ID:Ec9JcXme0
>>123
うわぁツラの皮ぶ厚そうな嫁だw
208名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 09:42:05.81 ID:vcD57TmoP
まぁ、受験し続けていれば
年に一回はスポットライトがくるからね・・・
209名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 09:51:16.00 ID:p93yGbMo0
>>206
昔の東京外大はセンター3教科+二次試験英語1教科という国立では珍しい軽量入試だった(今はセンター5教科+二次試験英語+世界史)
光浦は英語がやりたかったけど、英語科は難しいからという理由でマイナー言語のインドネシア語受けたとかラジオで言ってたから
大学やOBからすればインドネシア語学科が外大面すんなって感じなんじゃねーの?

1991年 代ゼミ偏差値 http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991k.html

71         東京外語(英米)
70         東京外語(ドイツ・フランス・スペイン)
69         東京外語(イタリア・日本語)
68         東京外語(アラビア・ロシア・ポルトガル・ブラジル・中国・朝鮮)
67 京大文    東京外語(タイ・ビルマ・ペルシア)
66 東大文V  東京外語(ベトナム・モンゴル・マレーシア・インドネシア★)
65 一橋社会  東京外語(ヒンディー)

入試科目
東京外大 センター3教科 二次試験1教科1科目 英のみ
東京大学 センター5教科 二次試験4教科5科目 英国数社×2科
京都大学 センター5教科 二次試験4教科4科目 英国数社
一橋大学 センター5教科 二次試験4教科4科目 英国数社
210名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 10:18:33.27 ID:I9x0+wb70
>57歳で数学とか理系の計算が必要なの、
はやくできるのかね
スポーツと同じで脳みそ劣化が影響しそうだ

まだ東大は後期のへんな試験で数学不要なのあるのかな




むかし得意だったら今も得意、年齢は関係ないよ、
むかし不得意のひとはシランわ。
211名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 10:21:14.13 ID:p93yGbMo0
今の東大後期は文系でも数VC必要。センター5教科9割で足切だから並みの頭では受からない。
212名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 10:39:02.40 ID:8nocTeet0
キンモー
213名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 10:41:59.83 ID:94aqDNBTO
>>197
「電通調べ認知度98%」発言もアホ丸出しだったもんなw
そりゃラサール関係者もこんな奴に名前を使われるのは嫌だわなw
214名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 10:44:48.76 ID:VKwwuOeuO
麻布十番に住んでんのかな?
しょっちゅう見かけるけど
215名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 11:01:27.82 ID:9Y+dcUZ60
>>189
同意。
本当に気持ち悪い。
なんでこんな業の固まりのような人間がテレビでのさばってるのか。
リアルで見かけたら反対歩道に移動するわ。
216名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 11:07:02.58 ID:F2NKIc2zT
ラ・サールの東大受験はいつ成功するのか
毎年受けていた時期があるがもう諦めたのかな
217名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 12:45:57.00 ID:7x7rihqb0
東大とか受験とかいうフレーズ聞くと、脳内スイッチ入るんだろうな
いい年して風俗とこれじゃあな‥
218名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 12:50:27.82 ID:yMc+6BvtO
>>208
受験してても全くスポットライトが当たらない山田雅人のことも思い出してあげてください
219名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 12:52:39.50 ID:H0spJWYO0
昔みのもんたの朝ズバッ!やる前の渡辺正行が司会の番組のコメンテーターしてたラサール石井がゴルフで韓国の済州島の買春ツアーに行くけど自分は女買わない
そこだけ付き合わないって言ってたな。朝の7時からからそんな事話してるおっさん
220名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 14:20:04.28 ID:c1VUH5eEO
ドスケベでなければ32も年下女と結婚しないわ
221名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 14:27:09.55 ID:9Lg8K2bnO
早稲田予備校って、面白いイベントやるんだよな。20年前に行ってたけど、コント山口君と竹田君(早稲田予備校のOBで大学進学断念)とか猪木の張り手のイベントとかやってた。

自分はイベントの上の教室で授業受けてたけど。
222名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 14:27:25.33 ID:Qh6om9NB0
嫁パイオツカイデーなんだよな
223名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 14:53:46.95 ID:c1VUH5eEO
クイズ番組の早稲田男性枠は漫画家に取られたし焦ってるんだろ
224名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 14:57:29.76 ID:y2nYUodi0
>>123
でかっ
この冷めた感じもたまらん
225名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 20:15:42.73 ID:UMTDxGAgP
嫁、国試落ちそうじゃね?
226名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 23:25:09.64 ID:noQIGGYm0
薬剤師の国家試験落ちるってかなりあり得ないぐらい馬鹿だよな。
ラ・サールから早稲田っていうのも相当アレだけど。

夫婦揃って頭悪い
227名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:37:23.31 ID:EpUTcK3M0
私立薬は国家試験の合格率上げるために、受かりそうにない奴はバンバン留年させて卒業させないから、国家試験受けてる(卒業見込み)なだけまだマシ。

薬剤師国家試験ストレート合格率
http://www3.plala.or.jp/atropine/sin97goukaku.html

       H18年   国家試験  国家試験  ストレート
       入学者  新卒受験者 新卒合格者 合格率    留年 留年率
日本薬科  311    75      73     23.5%   236  75.9%
横浜薬科  310    95      79     25.5%   215  69.4%
第一薬科  223    73      60     26.9%   150  67.3%
青森大学  124    57      47     37.9%    67  54.0%
帝京平成  261   130     114     43.7%   131  50.2%
奥羽大学  212   112      99     46.7%   100  47.2%
九州保健  205   100      99     48.4%   105  51.2%
 ・
 ・
城西国際  209   134     130     97.0%    75  35.9%
228名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:39:23.99 ID:u8YcLYee0
薬剤師の国家試験て難しいの?勉強してればある程度受かるものなの?
前に柳原加奈子が、家の人に薬剤師になって欲しいって言われて〜って話してて
まわりが加奈ちゃん頭いいもんねーーってノリだったけど。
229名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:42:34.33 ID:u8YcLYee0
書いてる内にすぐ上に書いてくれてる人が現れたorz
合格率低いってことは、割と難しい範疇なのね…。
230名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:46:41.63 ID:EpUTcK3M0
いや、横浜薬科とか日本薬科は入試が化学1科目で偏差値35前後。

このレベルの大学でも4〜5人に1人がストレートで薬剤師になれるって考えれば全然難しくない

河合塾の偏差値だと私大薬の大半が偏差値30台>>183参照
231名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 00:47:57.85 ID:wPo2CyJyO
ラサールで唯一笑ったのは
マヨネーズは生卵から作るのに、全然腐らないしどんな強力な保存料使ってるのかなと考えると怖くて口にしたくないって力説してて
その後、マヨネーズのCMが流れた事かな
232名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 01:01:01.12 ID:u8YcLYee0
>>230
>入試が化学1科目で偏差値35前後
うえー、そんなものなのか。
うちの近所の薬局(病院指定)は、薬剤師の態度がとても悪いです。上から言ってくる。
今度からはびくびくしないで行こう。
教えてくれてありがとう。
233名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 09:57:46.91 ID:Uhkm/W4Y0
>>220
若い嫁を自慢したいっていうのもあるんじゃないか?
相手が金目当てだとしても、それはそれでお互いにメリットはあるわけだからいいんだろうけど。
234名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 14:03:52.26 ID:M8sypi4aP
50歳すぎていまだに学歴かよ。
芸で勝負しろよ。
いまいちなのはわかってるけど。
235名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 15:57:44.50 ID:i3NluUeh0
あげ
236名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:03:30.53 ID:mmBlNU6dO
真央ちゃんが棒っきれにしか見えないて、
キム・ヨナ絶賛爺は半島に帰りやがれ。
日本に来るな。
237名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:07:01.94 ID:sf3uFuZX0
40、50になっても受験にしがみつくことしかできないおっさんて見苦しいよ
こいつとか和田とか
238名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:14:42.36 ID:qtObrN/x0
ラサールは学歴でチヤホヤされるバラエティー番組が主な活動の場だから
学歴にこだわってしまうのかねぇ
239名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:22:10.03 ID:wsini1LnT
ラ・サールって本業は何?と思うけど
本人は東大に受かって受験本書くのが一番の夢だっていう人だからな
240名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:23:16.45 ID:tEgRAy8+0
息子と一緒に受験勉強して東大受かった母親いたよなw
241名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:27:48.72 ID:TlpVf21/O
奥さんの経歴が不自然だよね
242名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:38:12.07 ID:NB93JkBy0
凄いなぁ。
法律とか各種国家試験の勉強なら面白いと思うけど、
高校のお勉強なんて今さらやる気にならん。
243名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:40:37.47 ID:kNY27glL0
ラサールは本当に気持ち悪い
244名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:41:55.25 ID:nkDx5aaxO
ラサールは反日だから受験落とされるだろう
245名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 16:42:30.32 ID:kNY27glL0
>>230
薬学部てそんなに簡単に入れるところあったのか
246名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 17:06:21.84 ID:vHHQVzMb0
ラサール石井がラ・サール落ちてたら愛光石井になってたのかな
愛光といえば杉作J太郎くらいなんだけどタレントというと
247名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 17:12:31.54 ID:EdxzWxkb0
代ゼミ 2013年度偏差値 私立薬学系6年制課程 [ ]の数字は入試科目数

67 慶應薬
66
65
64
63 東京理科薬 立命館薬
62 京都薬科薬
61 
60 福岡薬
59 北里薬 星薬
58 大阪薬科
57 東京薬科 名城薬
56 東邦薬 近畿薬 神戸薬科
 ・
 ・
46 城西薬 千葉科学薬 徳島文理薬 横浜薬科[1]
45 北海道薬科 日本薬科[1] 鈴鹿医療科学薬[1] 第一薬科[1]
44 大阪大谷薬 姫路獨協薬 長崎国際薬
43 城西国際薬
42 新潟薬科
38 九州保健福祉薬
37
36 岩手医科薬 いわき明星薬 奥羽薬
35 青森薬[1]
248名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 17:13:49.57 ID:Q55RMUrt0
>>214
有栖川前の子供服屋で見かけたわ
249名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 17:23:47.08 ID:8PrseFhV0
250名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 17:54:37.53 ID:tJti5ceb0
ラサールとか笑い飯の哲夫とか頭いい奴が脳のスペックをフルに使ってお笑いやると
あんな感じなんだな。こういうタイプは見た目がよかったら3段ぐらい上のポジションにいってそう
251名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 17:57:19.25 ID:wczi/1ar0
年取っても有名校受験したがるって
余ほど卒業出来なかった学歴コンプあるんだろな
252名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 17:57:26.04 ID:tJti5ceb0
>>27
嫌われてようがM1の審査はそつなくこなしてたけどな。
同じグループだかの渡辺正行がなぜいるのかが謎だった。自分の劇団だか事務所だか主催してるからだろうけど。
的外れなことばかり言ってた。松本にもやんわりラジオで発言を否定されてたし。
253名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 18:05:51.16 ID:XdyaQM1X0
(57)で(25)だろ。やっぱしウラヤマだよな。

浅田真央の件といい、小池栄子の件といい、ホントにコーマンが大好きなんだろな‥。


明日、千束4丁目にでも行くか!!
254名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 18:58:19.06 ID:92tD0rvv0
>>91
オダギリは専門学校出た後にアメリカの大学に進学

東国原は結局早稲田に進学

岡村は受かった中で結局立命館の夜間が最高ランクだったから

高畑淳子は演技を学びたいから早慶などを蹴って桐朋学園

ちゃんと調べてから書けや、カス
255名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 23:03:04.56 ID:RzhkQO280
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/

東大受験生の併願先
     08年 10年 12年
早大 4356 4086 4389
慶應 3512 3093 2767
理科  787  667  727
中央  615  594  458
明治  325  319  628
上智  277  295  184
立教  135   58   20
防医  113   87  138
ICU   87   156  183
同大        20   88
256名無しさん@恐縮です:2013/01/10(木) 23:23:22.36 ID:Ak/KaUMd0
>>255
防衛医大とかマニアックだなw
たしかに高校で頭いい奴は防衛医大の名前出してたわ。
第一志望ではないけど、勉強しつつ給料も貰えるらしいからね
257名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 23:02:39.43 ID:iWsLsJok0
>>254
横から失礼。
>岡村は受かった中で結局立命館の夜間が最高ランクだったから
夜間の方が偏差値高い大学ってあるの(?_?)
東国原の早稲田は知らなかった。
258名無しさん@恐縮です:2013/01/12(土) 23:13:44.78 ID:CfpuHT320
最近さっぱり見なくなったような・・
259名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 00:04:12.36 ID:kBJiMjuO0
>>257
他は関西外大とか大阪芸大くらいしか受かってないから
まだ立命館の夜間の方がマシ、ってことだろ
260名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 11:51:09.63 ID:wWT5UoEt0
>>259
ありがとう。
夜間てマイナー感があるのに、偏差値が高いだけでそっちを選択するって
学歴厨・偏差値厨の考えって凄いな。
結婚式の新郎新婦の紹介でも○○大学「夜間」を卒業して、ってとこの夜間の部分隠す人も多いのに。
261名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 11:57:40.19 ID:wWT5UoEt0
補足
「夜間」→「夜間学部」ね。
262名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 12:07:02.84 ID:iHORsVYB0
昔爆笑問題が司会をしていた深夜番組でデーモン小暮(早稲田社学)と渡辺正行(明治政経)が共演してたが

なんか大学の話になって、デーモンが早稲田卒って話になったとき、渡辺正行が「でも社学でしょ〜」って皮肉ってたの思い出した。

20年前の偏差値ランキング
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html

69 早稲田政経
68 早稲田法
67
66 中央法 明治政経
65 明治法 立教法
64 学習院法
63 早稲田社学 成城法
263名無しさん@恐縮です
>>260
夜間というか二部な。今だと夜間主という制度がある
大学も多いけど二部と制度が違う。

二部 = 基本的に授業は夕方から。5年制(私立は4年制も有り)。
夜間主 = 一部の必修科目等のみ夕方から。4年制。