医学部入学して人生逆転狙う奴集まれ!Part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
335名無しさん@毎日が日曜日
私立でいいのなら、東京にも良い医学部がある。

> 杏林大学 (きょうりんだいがく)
> クリーンな入試をやっている医学部はどこ? という話になると真っ先
> に名前が挙がる大学。補欠番号公開、年齢性別差別なし、裏なし、
> と言われている。数字的に見ても再受験生や多浪生の入学も多い。
> 学校説明会で教授が「年齢差別はありません。まぁ60歳までには
> 医者になった方がいいでしょう」みたいな発言をするところらしいので
> 年齢が高い人にはうれしい大学だろう。
http://www.geocities.jp/mugichagoku/igakubu3.html

> 再受験生の砦となる大学。難易度的にも努力すれば十分に手が届く
> 範囲であるので絶対に出願したいところ。再受験生以外に対しても
> フェアな選抜をしているようなので、近年では人気がうなぎ登りである。
> 再受験生の同期がいるという点でも心強い。再受験生だけで作る
> サークルもあり、通常の部活動でも再受験生が主将を務めたりもして
> いる。2009年入学者の中には30代が1割近くいる。2010年入学には
> 40代もいる。現在の研修医には60代もいる。

・コネも経歴も関係ない点数第一主義。
・現浪・男女差別はしない、寄付金は無いって公言してた。
・杏林ほどクリーンな大学は無い。むしろ、他の私立医大の再受験生に対する忌避感が異常。
・ひきこもり4浪でも受かった
・ここは、本当に、色々な年齢の方が受かってますね。
・引きこもり八朗でも受かりますか?
・杏林に関しては全く問題ない。点数さえ取れば面接で失敗しない限りは受かる
・杏林じゃ学生全体が元ひきこもりなんてこともある
・在学生に聞いたところ、入試問題の傾向変化は確かに現役生確保の意図があるみたいですが、だからといってこれからも年齢による差別はしないそうです。今年も50歳近い方が入学されています。
http://www.saijuken.com/swiki/index.php?%B0%C9%CE%D3%C2%E7%B3%D8%B0%E5%B3%D8%C9%F4