【サッカー】「新しく魅力的なマーケットは日本」アーセナル・ヴェンゲル監督は日本の若手選手に注目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
ヴェンゲル:「新しく魅力的なマーケットは日本」

アーセナルのアーセン・ヴェンゲル監督が、若手選手を発掘することの難しさを強調し、
日本の若手選手に注目していることを明らかにした。

同監督はまた、今シーズン限りでシャルケを退団することを発表したMFルイス・ホルトビーの獲得に、
興味を抱いていると認めている。

ヴェンゲル監督は報道陣に、「我々は(ホルトビーを)調べている」と語った。

「ファンは新しいリオネル・メッシを見たがっている。選手の名前はファンに希望を与えるが、
彼らが耳にしたことのない選手だと、その時点で懐疑的になる。我々にとっては難しいね。
獲得競争は激しいし、イングランドでは制限される。非常に魅力的な新たなマーケットは日本だ。
今では多くの日本人選手がドイツでプレーしている」

「日本は非常に競争力がある。以前はフランスがそうだったが、今のフランスは15年前ほど
トッププレーヤーを輩出できずにいる。ドイツとスペインがかわって伸びている。
フランスにとってかわる国で、非常に優秀な若手を多数抱えている」

ヴェンゲル監督は、チェルシー移籍が有力と伝えられるニューカッスルFWデンバ・バについて、
「夏にデンバ・バかオリヴィエ・ジルーを考えていた。彼らはよく似たタイプの選手だが、
バのひざの負傷に関して慎重になっていた」と夏の移籍市場で関心を抱いていたと認めている。

ヴェンゲル監督はこれまで、現川崎MF稲本潤一、ウィガンFW宮市亮を獲得してきた。
アーセナルと契約を結ぶ新たな日本人選手が誕生するのだろうか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130104-00000012-goal-socc
http://amd.c.yimg.jp/im_siggAPZ_edxoJ5NdHrWeGe4MAA---x450-y280-q90/amd/20130104-00000012-goal-000-0-view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:41:57.67 ID:GWqAcaq00
こっち見んな・・・
3名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:42:39.13 ID:PTpi3w7z0
本田はどうなったの・・?
4名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:42:40.45 ID:+sRvU7M50
ナスリのちんちんスリスリ
5名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:42:59.68 ID:knadUkyj0
今のアーセナルに必要な選手はどう考えても日本にはいない
6名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:43:07.09 ID:X5FtJi8C0
残念ながらベンゲルは間違ってる

ソン・フンミン
ペク・スンホ
イ・スンウ等々

世界トップ級の若手は感覚から続々と出てきている
7名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:43:23.77 ID:wKQA6bTL0
稲本ってアーセナル時代にリーグ戦に出たことあったっけ?
以下、伊藤w、宮市w
8名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:43:47.43 ID:X5FtJi8C0
残念ながらベンゲルは間違ってる

ソン・フンミン
ペク・スンホ
イ・スンウ等々

世界トップ級の若手は韓国から続々と出てきている
9名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:43:47.54 ID:0TkT5ShCO
佐藤峰樹が怒り狂って↓
10名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:43:49.95 ID:eapNV4PwP
宮市なにやってんの?
11名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:44:01.65 ID:Wk0HzPV30
リオミヤッチ・・・
12名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:44:13.33 ID:psyMspYX0
そりゃ移籍金0でFIFAランク20位の主力手に入るからな
コスパはいいだろ
13名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:44:20.30 ID:BInOdSzj0
アーセナル以外に行く方がいいな
14名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:44:30.99 ID:Dl57bevS0
セスクは出場機会を我慢してバルサカンテラに居続けたらもっと完成した選手になったはず
15名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:44:52.70 ID:K1dYA7YN0
宮市君どうにかしてくれませんかね
16名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:46:19.15 ID:QWtV1+G/P
SBとトップ下ばかりだけどな
17名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:46:19.26 ID:LL/ssGhQ0
宮市とかいうオワコン
18名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:46:48.09 ID:JnPAbQA/0
もしユナイテッドでRVPが今シーズンケガ欠場せずフルシーズン出場したら、
本気でアーセナルのメディカルサポートの質の低さがあらわになる
19名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:47:04.86 ID:gOUhKj6W0
ヴェンゲルは八方美人すぎ
20名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:47:08.30 ID:Q1emGBnU0
でもアナルに逝った日本人がロクに活躍してない件

和製アンリとかwwwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:47:13.32 ID:wCBg5VnW0
宮市なかったことかよ
22名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:47:25.03 ID:GR1cGuNs0
こいつ信用する日本人、さすがにもうおらんだろ
23名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:48:32.88 ID:aw2NNXZC0
まぁ魅力的だけど獲得は慎重になろうね
24名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:48:33.32 ID:TUGOHERmP
もうアーセナルは日本に関わらないでくれ
25名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:48:40.58 ID:O09r8Agk0
あの人はいま 元アーセナル 宮市亮さん(30歳)


2016年、リオジャネイロ五輪。 それを、テレビで見つめる男がいた。

18歳で将来を嘱望されアーセナルへ入団した、宮市さんは今…

「あの頃は若かったですね(笑)」
若き日を回想する宮市は、どこか寂しげだ
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。CL決勝で、俺がチェンバレンと交代して活躍する夢を」
レンタル移籍を繰り返しアーセナルを退団後、グランパスへ加入するも
出場機会は叶わず横浜FCに活躍の場を求めた
その後、故郷の刈谷FCに移籍するも、故障がちになり
若手や新加入選手の台頭に押され目立った活躍はできず26歳の若さで引退を決意。

今は味噌カツ料理屋を営む傍ら、地元の少年サッカーのコーチを勤めている
暖簾の屋号の文字は元アーセナル、ベンゲル監督の手によるものだ

「いらっしゃい」。名古屋駅東口から歩いて3分
「味噌カツ屋 MIYAICHI」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると
白いタオルを頭に巻いた宮市さんと妻、タエさんの元気な声に迎えられた

「去年の4月にオープンしました。暖簾の『MIYAICHI』という文字はベンゲル監督に左手で
書いていただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという

「味噌カツ好きは飛行機に乗って本場・名古屋まで食べ歩きに出かける時代でしょ
ボクが修業した名古屋の老舗『味噌カツのなかにし』の丼ものは白味噌がベースなのが特徴だから
醤油ベースが味噌カツ丼だと信じ込んでる関東人にはモノ足りないようなんです
それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。我慢、我慢です」

かつての同世代で現パルマ所属の原口や、リバプール所属の宇佐美について尋ねると…
「あいつら俺より足遅かったんですけどね(笑) 」と、おどけ
「監督に気に入られるのも才能だと思いました」
「怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど」
「今はもう現役に未練はありません。今度は教え子でバロンドールを狙いますよ(笑)」
(写真)味噌カツ丼を手に持つ宮市さん
26名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:48:55.61 ID:EwWnqXKt0
北川柊斗獲得か?
それとも杉本太郎とか?
27名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:49:45.93 ID:+sRvU7M50
ザハでも取って糞して寝てろベンゲル
28名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:49:58.30 ID:4XZ41IjvO
アーセナルは取っても使わんイメージ
29名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:50:07.45 ID:ot4vZ96J0
守備的MF補強しないのが謎(?_?)アルテタでは貧弱。
30名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:50:53.49 ID:MUhS1kFA0
スカパー実況解説陣はみんな香川にアーセナルにいってほしかったって言ってたけど
マンUよりかこっちのがどう考えてもいいよなあ
でも両方から誘われたらマンUにいくよなあ普通のサッカー選手なら
31名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:51:14.77 ID:b5+EGi0A0
南野に注目してる
32サムスンも:2013/01/04(金) 15:51:56.22 ID:wmOK7aUQ0
韓国の選手は素行が悪いからね。
独島プラカード事件のFIFAの裁定は執行猶予扱いで
同じ事を韓国人選手がやったら厳罰処分すると
脅された状態なんだから。
33名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:52:10.97 ID:x9ub9XRx0
いい加減にしろ、シャツ売りなら若手使わないで終わったベテラン使えや
34名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:52:23.07 ID:srwOnTon0
どうせ干されるだけや
35名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:52:32.26 ID:/znMxgEo0
>>30
やっぱ優勝するチームに行きたいわな
ナスリとかセスクとかが残ってるアーセナルならアーセナルでも良かったんだろうけど
アーセナルは自分たちでビッグクラブからB級クラブに落ちて行ってるのはどういうことだ
36名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:53:20.71 ID:Rk+WLnvp0
>>6
チョンwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:53:21.83 ID:f3DlgsuB0
だいたいユナイテッドやインテルあたりで
日本人がヨロヨロやってるのが安っぽくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価も
らってるか知らないけど、早く他へ行って
くれよ。興醒めなんだよね。もうヨー
ロッパに日本人選手は要らないし、不快だ
。足手まといで邪魔なんだよ。
Jでテキトーに稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。

だってさ。
38名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:53:22.89 ID:r2bvEzrkO
宮市を飼い殺しにしてるベンゲルが何言ってんだ
39名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:54:10.23 ID:EiWSolIdP
昔からこんなこと言ってるぞ
一貫してることは確かか
40名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:54:25.32 ID:KM68+bQuP
アーセナルって過去にも日本人が3名ほど、語学留学してるよな。
41名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:54:54.28 ID:4ltAChWzO
>>18
昨シーズンからケガ無く出ずっぱりだよ。アーセナルの医療スタッフが糞なのは既にバレてるしw
42名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:54:54.53 ID:dlv+U5Tx0
ガヤに注目している
43名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:55:55.19 ID:57oVYQp40
これは佐藤さんが発狂してまうなw
注目するならタダだしね
44名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:56:04.38 ID:jzxNGkw+0
そろそろアナルで活躍できる日本人を獲得してくれよ
45名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:56:12.36 ID:H6Yw8PKN0
宮市とか糞すぎて使えねえだろ
46名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:56:17.01 ID:59qTb3FZ0
とにかく日本から獲るなら、ある程度プロの試合経験積んでる21歳以上にしてくれ
もう宮市や宇佐美のような失敗はこりごり
47名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:56:19.50 ID:fMnhEU2E0
もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキトーに稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ
48名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:57:00.13 ID:LT9ahFR40
これまでアーセナルに移籍した日本選手の処遇を元に叩くやつがいるが、
稲本も宮市もチャンスは貰ったんだ。それを生かせる実力がなかっただけ。
今活躍している長友を含めた日本も実力を示せなければ彼らと同じ運命となっただろう。
49名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:57:31.39 ID:HRDV5AHq0
アーセナルって一応CLでてるけどプレミアのトップクラブじゃないからなぁ
50名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:57:32.78 ID:YhKe3Rtc0
ヴェンゲルさんが来いよ
51名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:58:23.52 ID:7fKL0F2Z0
宮市を送る場所間違えてるじゃんジジイ
52名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:58:59.65 ID:zTcrqLxbT
もうええわ
まずウィガンに行ってるやつをどうにかしろよ
53名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:59:23.67 ID:KM68+bQuP
>>48
伊藤(笑)なんてのもいたな。
そろそろ柿谷さんあたり、ベンゲルの好みじゃねえのかな。
54名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:59:33.27 ID:ECWrDp3B0
宮市はスペランカーだからな
試合に出続ける体力がないのは本人の不摂生がすべてなんだろうけどw
55名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 15:59:54.69 ID:O09r8Agk0
そもそも宮市なんてプロになれる技術すらなかっただろ

アーセナルのスカウト陣の見る目のなさは世界一
56名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:00:04.72 ID:6BonJ4ks0
ベンゲルは無能だよ
こいつは選手を見る目はない
57名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:00:12.79 ID:1QJHWxlt0
>>1
現場の意見




ド素人の意見

佐藤 峰樹 Mineki SATO @0_0empate
だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357272586/
58名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:02:52.05 ID:Q8rfCXmd0
ピクシーと交代して日本に戻ってこいよ
59名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:04:48.06 ID:yv/ZReLZ0
最近ドイツ人というかブンデス方面に興味津々だし
格安でも喜んで移籍してきて当たりの多い日本人が気になるんだろうな
60名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:05:52.95 ID:CwND6l9x0
伸びない日本人見つけるの上手いよな
61名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:06:17.69 ID:/RNQyir8T
ヴェンゲル詐欺
62名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:06:59.57 ID:PVGcstf70
>>35
近年アナルを出ていく選手には優勝する気がないクラブってハッキリ言われてるしな
青田買いされた選手が行くには丁度いいクラブかもしれんが実力のある選手や全盛期を迎えてる選手がいくクラブじゃないな
63名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:08:06.17 ID:Z0DVQQwX0
確定
・大前元紀  デュッセルドルフ(完全移籍。清水公式HPで発表)
・久保裕也  京都サンガ(契約延長。今冬移籍を凍結。来年7月の移籍を目指す方向)
・エスクデロ・セルヒオ FCソウル(完全移籍)
・水本裕貴  サンフレッチェ広島(年俸300万円増の3500万円、1年契約で更改)
・梶山陽平  パナシナイコス(期限付き移籍。'13年1月1日-6月30日、すでにチームに合流)
ほぼ確定
・中村俊輔  横浜F・マリノス(クラブ2年契約を提示も、俊輔側意向で単年1億5000万でまとまる見込み)
・長友佑都  インテル・ミラノ('17年までの契約延長合意を強化部長が明らかに)
・宇賀神友弥 浦和レッズ(ボーフムから正式オファーもチームと契約延長する運び)

・闘莉王..   名古屋グランパス(来季契約で大筋合意)、ボタフォゴ(3度目のオファー) ※契約切れ

・カレン・ロバート  (13年夏に契約満了、すでに延長をしない意思をクラブに表明。イングランドのクラブを視野)
・瀬戸貴幸  アル・ヒラル(年俸1億5000万円のオファー)、広州富力(正式オファー)
・赤星貴文  ヘルタ・ベルリン
・本田圭佑  チェルシー、マンチェスター・C、リバプール、エバートン、PSG、トットナム、ACミラン、ユベントス、ラツィオ、ラツィオ、レアル・マドリード、
.         ドルトムント、インテル(近いうちに交渉)、マンチェスター・U、ポルト、ローマ、フェネルバフチェ(年俸250万ユーロのオファー)

・高萩洋次郎 ハノーファー
・阿部拓馬  ウニオン・ベルリン(現地でテスト)
・高橋秀人  パルマ(代表スタッフ推薦)、ザルツブルク、フライブルク、シャルケ(スカウト派遣)
・森本貴幸  FC東京、幾つかのJクラブ、サウサンプトン、エバートン、ウエストハム、トリノ、ドイツ・オランダ・ポルトガルを視野 (本人「Jも選択肢」)
64名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:08:20.18 ID:FbHXDhwL0
佐藤が発狂しながら↓
65名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:08:21.91 ID:cnoh4dpVO
本田△
66名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:08:38.51 ID:Z0DVQQwX0
>>63
・金崎夢生  欧州(オファーなし)、清水エスパルス、川崎フロンターレ(オファー) ※契約切れ
・永井謙佑  ヴォルフスブルク(リストアップ)、セルティック(調査中)、サバデル(身分照会)、デュッセルドルフ(リストアップ) ※契約は14年1月末まで
・清武弘嗣  マンチェスター・C(調査中)、ドルトムント、ナポリ、ジェノア、ACミラン、ローマ、インテル
・柿谷曜一朗 ボーフム(来夏オファー準備)、サントス、ブレーメン
・原口元気  ベシクタシュ
・酒井高徳  ACミラン(スカウト派遣)、アストンビラ、ナポリ、ローマ、チェゼーナ
・工藤壮人  デュッセルドルフ(リストアップ)
・扇原貴宏  ニュルンベルク(13年夏移籍有力も早まる可能性)、フライブルク ※昨オフ3年契約更新
・小川慶治朗 英国クラブ

・松原健..   デュッセルドルフ(キャンプに帯同。テストプレイヤーとして参加)

練習参加
・石毛秀樹  マンチェスター・C(1月3-6日に練習参加。強化部長も渡英し、連携強化に向けて話し合う)
・権田修一  シュツットガルト・ベローナ(来夏移籍に向けたトライアウトも兼ねる)
・広永遼太郎 インテル(約1週間武者修行)
・横野純貴  ペナポレンセ(短期留学。12月24日〜13年1月下旬)
・荒野拓馬  同上
67名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:10:02.42 ID:59qTb3FZ0
宮市も普通にJで経験積んでから海外に出てたら多少違ったのにな
引き出しの少ない状況でプレミアはきつ過ぎる
もう20歳だぜ?28試合しかプロの試合経験ないって、どんだけ無駄な時間をすごしてるんだよ
ハッキリ言って失敗でしかない
28試合といったがそのほとんどが途中交代や途中出場だから、出場時間を考えると20試合分も経験無いからね
68名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:10:43.50 ID:odQobcwt0
日本には非常に優秀な稲本が数多く存在する
69名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:11:52.05 ID:f3DlgsuB0
何故、毎回移籍シーズンに入ると本田の移籍話がとまるんだろ・・w

あんなけ、エアー情報乱発してたのにwwwwwwwwwwwwww
70名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:12:59.91 ID:hxYMPy7H0
もういいわベンげるは 
71名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:13:27.77 ID:59qTb3FZ0
>>63
梶山明日の試合でるかな?
72名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:14:12.61 ID:qbaI8Bro0
>>68
喜んでいいやら・・・
73名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:14:16.76 ID:59qTb3FZ0
>>63
何で俊さんは単年契約にしたのかな?
74名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:15:00.24 ID:2lhDQ9qz0
このオッサンのマウスサービスいいかげんうざい
75名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:15:25.28 ID:o5Nozdr90
アーセナルに日本人行っても使い物にならないからなー
今のとこブンデスが身なりに合ってる
76名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:15:27.26 ID:59qTb3FZ0
>>63
森本はJなら成功できると思ってると思うが
多分通用しないだろうね
77名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:16:21.89 ID:RqLetjGD0
最近気づいたんだけど、
ベンゲルはよっぽど日本が嫌いんだろうな
つかあんたももうアーセナルに必要ないっての
78名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:17:23.91 ID:qbaI8Bro0
俺たちの稲本(2001年バージョン)を返してくれ!
79名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:18:12.03 ID:7jFd2YXz0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
80名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:19:53.71 ID:bZkztiG10
>>75
というか
アーセナルは若手育成下手だから誰とってもダメじゃん
81名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:21:29.38 ID:Zruinyp+0
>>80
え?
82名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:21:32.23 ID:e4f5sScs0
アーセナルブランドで育てて転売作戦か
83名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:21:53.20 ID:59qTb3FZ0
>>81
合ってるでしょ
84名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:22:59.95 ID:RqLetjGD0
>>82
アーセナルはブランドじゃねえだろ
落ち目選手の互助会だろが
85名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:23:03.64 ID:bZkztiG10
>>81
今の主力なんて
20代半ばまでよそが育てた選手ばっかでしょ
それを金で買ってきてるだけじゃん
86名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:24:11.82 ID:Jyv7xab40
宮市も稲本も一度も使ったことのない奴が
日本向けの発言繰り返すなよ。日本のアンリは何処へ行った?
87名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:24:35.04 ID:63kvVqWB0
>>53
柿谷のゴール集見たんだが、
相手DFが高い位置でミスしたのをかっさらってゴールしてのが約半分ぐらい
JリーグのDF酷いよって印象
88名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:24:42.60 ID:Zruinyp+0
>>83
合ってないだろw
ウォルコットなんかどんどん育ってるしファンペルシーもあのレベルまで育てた
セスク、サニャ他の選手もかなり育ってるしプレミアの中ではかなり育成はうまいほうだよ
マンUも若手育成はうまい
89名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:24:48.76 ID:nHPULn620
アーセナルで通用しないというより
欧州下積み経験のない日本人にプレミアは無理なだけ
90名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:27:14.03 ID:znKt5nsdi
現在、生意気にもエスパルスで契約更改を保留している和製アンリが猛烈にアップを!!
91名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:27:14.09 ID:63kvVqWB0
>>86
優勝争いしてる中で稲本を使う理由は無かった
92名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:28:09.08 ID:HRDV5AHq0
>>85
だよなぁ
ウィルシャーぐらいだろ下から大事に育てられてるのって
93名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:28:15.98 ID:t/kMYd240
同じポジションには全盛期のヴィエラだぞw
試合に出れるわけが無い
94名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:28:30.10 ID:gpIeTsl20
宮市に関しては宮市に実力が無いのが悪い
オランダ名門フェイエやEPL1部のボルトン&ウィガンにレンタルとか良くしてもらってるし
この発言見るにまた日本人選手の獲得狙ってるな
95名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:28:35.07 ID:3VlCa1Ut0
もはや
アーセナルと共に
沈んでしまった男のイメージしかないわ
96名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:28:36.72 ID:bZkztiG10
セスクをはじめU17やワールドユースで目立ちまくってた選手が
こじんまりしちゃうのがアーセナル
97名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:29:27.44 ID:qbaI8Bro0
そろそろベンゲルは異国で監督経験を積んで自分を見つめなおす時期じゃないのか?
98名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:29:29.55 ID:GWqAcaq00
>>93
てかヴィエラのバックアップてのがそもそも間違いなんじゃ
そんな風に思ってたの日本人だけだったんだわ
99名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:30:12.27 ID:59qTb3FZ0
>>88
失笑w
100名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:31:03.62 ID:bZkztiG10
スイスのベッケンバウアーになるといわれたセンデロスは元気にしていますか?
101名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:32:00.54 ID:bduTIQfGP
>>85
そりゃあ、セスク、ソング、アデバ、ペルシ、クリシ、フレブ
コロトゥレ、アシュリーコールとか、こんだけ1流選手取られて
さらにロシツキやディアビが離脱繰り返してばかりいたら
よそから買ってくるしかないじゃん

主力放出止まらなくて、いつまで経っても黄金期がこない
それなのに、毎年CL圏に滑り込んできてる変態クラブ
102名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:32:00.56 ID:RPRMJi9q0
こいつ口だけだからな
103名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:32:32.84 ID:t/kMYd240
売り時を間違えないのは凄いわ
フレブ エドゥー フラミニ アンリなんか移籍先でサッパリ
104名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:33:11.39 ID:Ge2Q37vh0
やめろ。やめてくれ
105名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:33:15.69 ID:59qTb3FZ0
>>103
システムの中で活きてた選手なんだろうね
106名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:33:18.19 ID:JC0dpn5s0
稲本、宮市
次の失敗作は君だ!!
107名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:34:17.61 ID:RqLetjGD0
>>96
ベンゲルは徹底した権威主義だからな
108名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:37:26.83 ID:wgctGFTG0
二大いっちゃいけないチーム

チェスカ=シベリア抑留

アーセナル=盥回し
109名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:37:45.38 ID:bZkztiG10
>>101
その中で十代から育てた選手3人だけじゃん
しかもユース世代で超有名な人ばっか
他の有名人はどうしたの?
110名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:39:56.42 ID:3ry6dpol0
>>8
だから一人も知らねえってw
111名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:40:04.87 ID:bZkztiG10
>>103
安い金で出て行ったペルシーが楽しそうにやってんのは見て見ぬふり?
112名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:43:43.35 ID:pqs/i19b0
さすがにもうアーセナルに行きたがる日本人は居ないと思う
113名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:44:53.37 ID:hyqnaQ+S0
Jリーガーって日本の軽自動車みたいだな
馬力は無いが燃費が良くて小回りが効いてなにより安い

アーセナルのパスサッカーだったらJから取るのが良い方法だろう
他は知らん
114名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:45:25.00 ID:63kvVqWB0
日本人選手は実力が足りなくてアーセナルに居れなくなったのに、
ベンゲルの責任にするのはどうかと思うよ
115名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:46:11.92 ID:MDsR3K420
宇佐美獲れ
116名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:47:10.58 ID:TSmk1ncC0
日本にはフランスのトップ選手に値するような選手は未だにいないと思うけどね
117名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:47:22.26 ID:6ToXYoRV0
>>114
全くその通りw
宮市とかお笑いなのに、ベンゲルのリップサービスガーとか言うのはどうかと思う
118名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:47:41.01 ID:t/kMYd240
日本人の得意な2列目は腐るほど余ってる
119名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:47:42.09 ID:LVwzjo9R0
ブンデスでたくさん活躍したから日本人ってニワカかよw
120名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:48:43.15 ID:hyqnaQ+S0
ぶっちゃけ今のアーセナルと浦和、広島が戦ったら
J組が勝ちそうで怖い
121名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:48:46.84 ID:Bb1OqL9C0
文脈から言ってドイツとスペインの若手に注目してるって話じゃん
まあベンゲル英語下手だからよくわからないのもわかるが
122名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:50:31.97 ID:UH/UlRoP0
まぁ宮市じゃ出れんわな、実力的に
まだ若いし期待はしてるんだけどなー
123名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:51:34.04 ID:cnoh4dpVO
シンジ・オノ、アナル行けよ!
ウォルコットの糞1トップやめてさ
124名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:51:41.06 ID:xxGtBfpt0
さすがにまだ10年早い
125名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:52:04.44 ID:K9H7epMq0
>>79
貼りにきたらもう貼られてた
126名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:52:04.87 ID:NESDJiy/O
ロリコンはこれだから
127名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:52:35.69 ID:H2JKEFRH0
>>120
最近のアーセナルの試合見てないだろ?
セインツ戦はカスだったけどその前の2試合は凄かったぞ?
128名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:53:55.51 ID:TSmk1ncC0
この場合はベンゲルのリップサービスとかどうかってことより、
単に安くて使えそうな可能性のある選手を出す国として、アーセナル側が改めて注目してるってことじゃねーの
宮市君は残念でした。でも、他にも有望そうな若手を刈り取るよと
129名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:54:09.66 ID:I6PxxZpZ0
若手潰し
130名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:54:34.13 ID:83g/WHQFP
日本はなんだかんだまだまだ伸び代あるな
やきうに長れてた人材がどんどんサッカーに来るし
131名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:55:02.14 ID:cnoh4dpVO
>>127
カッスル戦なんて勝ち越しては追い付かれ勝ち越しては追い付かれだったじゃん
残り20分ないくらいで4点取ったのは凄いけどな
132名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:55:37.29 ID:hyqnaQ+S0
>>127
セインツ戦以外見てないが、シャルケ戦みて駄目だこれはと思った
133名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:55:48.31 ID:GWqAcaq00
稲本はアーセナルから出てアーセナル時代より活躍した数少ない選手
134名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:57:17.26 ID:5qLwuxc2O
宮市見捨てる宣言か、これ?
まだ契約残してるだろ
135名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:58:27.05 ID:4ltAChWzO
>>111
契約残り年数と年齢考えたら十分な高額だったよ。まあファンペルシは売ったというより出て行った部類だが。
136名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:58:27.71 ID:63kvVqWB0
アーセナルの育成がどうとか言ってるが、
バルセロナみたいに下部組織出身が多い方が珍しい。
137名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:58:48.09 ID:hyqnaQ+S0
ぶっちゃけSB候補とボランチはプレミアでやれそうなのは沢山居る
FWは一人も居ない
138名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 16:59:08.16 ID:4kxFiAErO
使わないくせによく言うわw
139名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:00:03.24 ID:6fsnm+5ZO
>>134
プレミアで戦力にならんのだから仕方ない
140名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:04:20.08 ID:CcyoQpm70
>>1 同じ様な記事。

抜粋:フランスで干上がる才能の状況を見て、ベンゲル監督は、新興市場として日本に狙いを定めた。
   ベンゲルは記者団に語った。「我々は、選手を探す国をもっと多様化しようとしています。」
   「興味深く、非常に競争力のある新たな市場は、日本である事が分かります。
    例えばドイツでプレーしている日本人選手の数を見ても分かるでしょう。」
   CSKAでプレーメーカーをしている本田やインテルの長友、そしてマンUの香川をみて感銘を受けました。

http://www.bdlive.co.za/sport/soccer/2013/01/04/japan-new-market-for-talent-says-wenger
141名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:08:40.00 ID:cnoh4dpVO
>>140
ホゲー
142名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:09:12.69 ID:/hJpUOM3P
宮市はもう飽きたのかな
143名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:10:44.80 ID:gpIeTsl20
>>140
ホンディー獲得くる〜?
144名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:12:08.13 ID:tR7NpgzO0
アーセナルは若手の墓場
145名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:12:27.47 ID:CcyoQpm70
>>140 自己レス:他に沢山記事が出てるのに、どうして.zaの記事を訳してしまったのだろう。。
146名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:14:20.02 ID:0FD2dON4P
>>140
最後の部分シンガポール人記者の感想だろ
ベンゲルの意志みたいにすんなアホ
147名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:14:56.49 ID:Rck4cL9RO
宮市なんか上手く育っても劣化ウォルコットにしかならんしな
148名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:15:11.90 ID:oRcLB3NB0
お前等ってホント被害妄想だよな

ベンゲルが騙した
ベンゲルは使わない

こんな事ばっか言ってるがウィガンですら活躍できない宮市だぞ
149名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:15:19.30 ID:CcyoQpm70
「」を外したのですが、そう読めてしまいますね。。
150名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:16:20.95 ID:LasH2keo0
こいつのとこに行っても使わないで干されるだけ
もう騙されるやついないだろ
こいつのせいで稲本も宮市もサッカー人生が狂った
151名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:16:31.30 ID:EQshgYZe0
実はたいして育成うまくないのに
育成うまい面してるアーセナルに騙された宮市が悪い
152名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:18:28.02 ID:JlRCdRcP0
宮市なんてずっと高木次男以下だったのにアーセナルってだけで扱い変わってしまった
153名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:19:10.18 ID:fHVt5Ej80
宮市みたいに足下へたくそなやつじゃなくて、
乾とか清武みたいなやつを獲得してくれよ
154名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:20:00.19 ID:8Y31k5Ro0
宮市を見出したw
結局こいつ自身では育てる気なしだからな
レンタルレンタルまたレンタルでついに芽が出ず放出と。
宮市はjからやってたら今ごろFC東京のエースだった
155名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:22:48.75 ID:MduKjbDcO
ベンゲルは日本人を買ってくれるのはありがたいけど
もっと一流の選手を引き入れろよ安くないけど本田おぬぬめ
156名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:23:34.99 ID:oTJaHUe90
欧州サッカー界の星野か
ワシのスカッド
157名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:23:38.21 ID:czaItKaW0
ホルトビー取れないだろ
いくら払う気だ
158名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:24:30.42 ID:rVN4amQX0
伊藤翔っていう優秀な若手がいるんだけど、ヴェンゲル興味ないかな?
159名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:26:07.45 ID:BdMzBlKX0
ベルカンプが凄かっただけでベンゲルは所詮名古屋レベルの監督
160名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:26:18.43 ID:8Y31k5Ro0
宮市は外れですよベンガルさん
日本と縁がある割には
あんまり日本人を評価して無かったんですね
161名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:26:36.66 ID:zAe5IZt10
おっさんの本田ざまあああああああああああああああああ
162名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:26:40.92 ID:UH/UlRoP0
ガナは酒井ゴートクでも獲れよ
SB補強ポイントだろ
163名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:27:36.05 ID:qlolHc9ZO
身体能力の低い清武は無理やろ
164名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:27:44.49 ID:QbfJLhbT0
>>157
さすがにドイツ代表候補くらいなら獲れるでしょ
165名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:29:54.14 ID:Bb1OqL9C0
>>157
夏にフリーで移籍
166名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:29:55.09 ID:LasH2keo0
宮市ってJで試合出てれば今頃いい選手になってたかもしれないのにな
20歳で全く試合出てないのはもう手遅れ3秒前だよ
167名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:30:19.88 ID:o5Nozdr90
>>114
ほんとこれ
使わないんじゃなくて使えない
168名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:30:29.27 ID:rTSHTmSI0
ホルトビーは契約断念か
次のミスターシャルケ候補さんと勘違いしてた
169名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:31:11.73 ID:iTgJf8juO
いい加減何かタイトルが取ってくれ
前に取ってから5年ぐらい経ってるだろ
170名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:32:36.15 ID:M3pdlMtB0
そんな事言ってどうせ使わないですやん
171名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:32:37.30 ID:aKGddFJ50
リーグをCLけんないで終わらせるために
諸々カップ戦はなぁ
172名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:33:41.77 ID:QbfJLhbT0
>>167
つまりアーセナルは使えない選手を取り捲ってると
173名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:33:49.45 ID:vZsrBB4P0
>>170
実力があれば使うよ
174名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:34:52.46 ID:rVN4amQX0
>>167
使えると思って試してみたが使えなかった、じゃなくて一度も試すこともない。
それだけ能力がないとわかってんなら最初から取るな。
どんだけ眼力ないんだよw
175名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:34:52.68 ID:IqFVaZzq0
ベンゲルなんか信じるなよ
こいつとっても使う気ないんだし
176名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:36:07.06 ID:DpW+gescT
>>90
保留ってマジかいなw マラドーナを馬鹿にした牙はまだ失ってないんだな
177名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:36:18.42 ID:QbfJLhbT0
>>173
実力ない選手ばっか獲るなんてアーセナル余裕だな
さすが監督に世界第4位の高年俸を払う金満クラブ
178名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:36:42.43 ID:qlolHc9ZO
日本人はドリブルもヘディングもスライディングも下手くそやしな 宮市が使われへんのはスぺ体質と実力
179名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:36:59.51 ID:BdMzBlKX0
スカウト、育成が糞なのは間違いないだろ
ジャパンマネーしか見てないのがバレてアナルの評価ガタ落ち
180名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:37:41.51 ID:K9H7epMq0
ホルトビーだったらカソルラのほうがいいと思うんだけど……
若いから将来的に主軸にしたいんか?
181名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:39:20.69 ID:qlolHc9ZO
宮市がここまで虚弱体質だとはとった時点ではわからんしな
182名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:39:25.28 ID:9WGr02Ye0
もうマンチェスターユナイテッドに日本在住の日本人ファンは要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト?に騒いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
183名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:39:42.32 ID:W3uQbAIw0
>>177
まさか宮市が実力で取ってもらえたと思ってたのか
こんなに何も成長しない選手だというのは予想外だったろうけど
184名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:41:24.89 ID:o5Nozdr90
>>174
一度も試すことないって誰のこと言ってんだ?
それに最近のベンゲルの選手を見る目が衰えてきてるのは間違いないだろ
185名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:41:36.22 ID:O09r8Agk0
ベンゲルを叩いてるのはベンゲルのリップサービスにホルホルしてた宮市信者だけだろ
宮市が通用しないのなんて高校選手権見てたら一目瞭然
縦切られたら高校生相手にすらバックパスしかしなかったじゃねーかw
走りが早くて身長が180あるからって通じる程サッカーは甘くねーよ
JFLから鍛え治せ
186名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:41:37.10 ID:BdMzBlKX0
宮市なんて日本のサカヲタですら見放してたのに
アーセナルの太鼓判が押されたと勘違いした海外厨はマンセーコール
187名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:46:20.46 ID:qlolHc9ZO
ドリブルがワンパターンだしスピードだけのドリブルだったしな ガタイと身体能力と両足ある程度使える能力を試合で発揮出来るようになればという期待を込めて獲得したんだろうがオツムが糞で駄目だった
188名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:47:42.16 ID:rVN4amQX0
>>185
素人のおまえが見ても一目瞭然なほど使えない選手なら、
そんな選手をわざわざマーケット目的のみで獲得する
ベンゲルを批判して何か問題あるか?w
189名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:47:43.77 ID:2yke8KRh0
日本はブンデスの養殖場
190名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:48:23.15 ID:aw2NNXZC0
>>172
そんなことないでしょ
Jでも若手に期待してたけど全然ダメな奴いたのと同じで
191名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:48:33.07 ID:pXk3QQ2o0
フンミンてハットトリック決めた以降活躍してんの?
6ゴールしたっきり、何の音沙汰も無いんだが
192名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:48:56.64 ID:qBen5Ggw0
>>6
・・・・・・
193名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:52:21.62 ID:5URo/WlY0
>>185
通用してない宮市が、移籍金評価額で日本人で8位なんだよな

それ以下のJリーガーて何してんの?

ちなみにザックジャパンで10代で試合でたの宮市だけだけど

他に凄い若手て日本にいんの?いたらザックも使ってるよなw

宮市以外にレアルのスカウトが直接試合見に来た奴て日本にいんの?

ベンゲルの見る目は凄いと思ったわw
194名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:52:51.42 ID:8ZaakbLs0
>>1
RVPに逃げられたアーセナル(笑)
195名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:56:55.41 ID:jbDFELGq0
先日日本人SBとCBに抑えられたばっかりだもんなw
196名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:58:42.90 ID:QbfJLhbT0
>>193
そんなに見る目あるのに
なんで主力は外様の中堅ばっかなの?
197名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:59:37.16 ID:x/fPLCOS0
アーセナル 2001-2002 MF登録選手

パトリック・ヴィエラ
ロベール・ピレス
フレドリック・リュングベリ
ローレン
レイ・パーラー
ジョバンニ・ファン・ブロンクホルスト
エドゥ
稲本

稲本の場違い感ぱねぇ
198名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 17:59:40.01 ID:5URo/WlY0
俺ら玄人 本田はフィジカル強いから世界に通用する

お前らニワカ 北京五輪で本田ボロクソに叩く、水野マンセー

南アで日本を救う、日本代表の中心選手に

俺ら玄人 長友は身体能力半端ないから世界に通用する

お前らニワカ 大学生とか使うなよ、使えるわけねーだろ馬鹿

南アで日本を救い、インテルの主力に、世界最高レベルの左SBに

俺ら玄人 内田は頭がいい、奴の守備のよさがわからないのは素人

お前らニワカ 内田はフィジカル弱すぎて使えない、時代は酒井ゴリ(キリッ

日本史上最高の右SB、世界でも屈指の右SBに

お前らがこれだけ宮市叩いてるてことは、宮市が伸びるていう証拠
数年後に掌かえしてるよここの馬鹿どもはなwwwww
199名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:01:04.46 ID:5duY9PUl0
苦しいときでも踏ん張ってた選手たちってセスク、ソング以外大半は20までは母国のそれなりのチームで育成されてた
選手たちだわな、フェイエのペルシ、マルセイユのナスリ等。愛想つかされて居なくなったけどw 安い掘り出し物に拘って結局捨てまくってる。
200名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:01:18.79 ID:+mn2egcp0
>>193
だから宮市が評価されてるのは可能性なんだって
でもかなり怪しくなってきてるね、まだ分からないけど
Jにいればその可能性が今頃開花してただろうとは思う
201名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:02:13.30 ID:5URo/WlY0
>>196
育てた選手が引き抜かれるからだよ

バルサなんて毎年に近い形でアーセナルから選手ひきぬいてるじゃん
2000年はいって10人近く選手アーセナルからぬいてんだぞw
202名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:02:45.70 ID:LMMYrDLTI
宮市は昨季チェンバレンに実質完敗したのが全てだろ。
チェンバレンはガナに残り、宮市は出された。
競争相手がチェンバレンだったのは不運だが。
ナブリーやアイスもでてきたし、時間はあまり残されていない。
203名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:03:56.46 ID:QbfJLhbT0
>>201
バルサが引き抜いたアーセナル生え抜きの選手なんて
セスクくらいじゃないの?
他の生え抜きはどこいったの?
204名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:05:33.45 ID:qlolHc9ZO
宮市は得点しようとする意識も低そうだし よくて石川レベルか
205名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:06:28.56 ID:LasH2keo0
使わないなら取るなって話
こいつ日本人舐めすぎだろ
206名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:07:31.92 ID:QbfJLhbT0
セスクと同時代に獲った
U17セレソンキャプテンのデニウソン
U17デンマーク最優秀若手ベントナー
U17ワールドユース得点王カルロスヴェラ
U17EURO優勝チームキャプテンセンデロス
ここらは何してんの?
207名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:08:10.02 ID:LMMYrDLTI
>>203
そもそも生え抜きが主力の大半ってのが珍しいの
忘れてないか?
ガナに関しては弁当ら始め軒並み伸び悩んでしまった。
ようやく大成したソング はバルサに強奪されたしな。
現主力でガナで育ったっていえるのはウィルシャー、瀬尾、
ギブス、スチェスニーくらい。
208名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:10:15.46 ID:HRiM3kfF0
まずは宮市を責任持って育て上げてから言おうなベンゲル
209名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:10:19.05 ID:QbfJLhbT0
>>207
つまりアーセナルは育成に関しては普通のチームなんでしょ
特に得意でもないんだから失敗を選手のせいにだけにするのはおかしいでしょ
見る眼がないし育てる力もないくせに
育たないのは選手がしょぼいからって
それも日本人によく言えるね
210名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:10:44.88 ID:7onL6hbW0
主だった奴は全部ブンデスにとられた。もう遅い。
211名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:15:15.49 ID:sYnJeKF/0
若手がプレミアに行くのはやめた方がいい
プレミアはビザの問題もあるし荒いから怪我しやすいし若手が出られるチームが少ないし…
プレミアに行くのはJかブンデスかエールで経験を積んでからの方がいい
212名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:16:16.88 ID:O09r8Agk0
宮市が雑魚だっただけだろ
213名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:17:06.18 ID:LMMYrDLTI
>>209
宮市に関してはトップチームにいた時怪我ばっかだったのとチェンバレンに
負けたのが全てだろ。逆にGKの怪我に乗じてレギュラーになったスチェスニーだって
いる。チャンスを掴めなかったのは自己責任じゃん。
それに伸び悩んだ連中も中堅とかで頑張ってるし、育成が下手だとは思わないけどね。
ほんとにチャンスがないってのはマドリーの下部みたいなのだろ。あれは同情できる。
214名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:17:22.93 ID:1Mse8RWL0
>>211
ブンデスのがレベル高いのにわざわざブンデスから怪我しやすいプレミアなんぞに行く必要は無い
215名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:18:14.58 ID:cQunxItE0
>>209
アーセナルのシステムを解説すると

選手の年俸は上限4億円まで
30歳を過ぎたら1年契約しかしない
年俸総額は総収入の50%まで
そのため工学の移籍金を払えないので若手をとにかく早く取る
ひたすら取る
その若手が伸びたら使う
伸びない選手は売る

この繰り返し
216名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:18:49.86 ID:Mj92zTY80
ブンデスのレベルが高いwwww
世界じゃブンデスなんて糞だと思われてるのにwww
217名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:19:26.06 ID:i707ZE7Q0
>>198
つーか
プレミアのフィジカル要求基準が高すぎたのは誤算だった(渡英後に負傷してないのは吉田だけ)
あとプレミアのディフェンダーのレベルも。
タイミング的にウィガン後にエールに行ければ万々歳かつ最後の最後のチャンス
ポテンヒャルは俺も相当感じてるよ
218名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:21:52.38 ID:UyD9R/qJ0
途中交代だろうとしっかりと使ってくれるマンU
獲得するだけでまったく使わない糞アーセナル

ベンゲルは真性ゴミ監督
219名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:25:55.71 ID:xAJAZU7pO
前への突破力が武器の選手が体入れられて止められるってのはご法度だな。育成とか関係ないよ
220名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:28:35.75 ID:nQ2OpjE10
安いだけやで?ww
221名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:35:57.37 ID:rBflyNZB0
もうその手には乗らない
稲本・宮市、どれだけ騙せば気が済むねん
222名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:37:56.11 ID:QbfJLhbT0
>>215
4億じゃないよ
400万ユーロでしょ
以前はヴィエラにプレミア最高年俸払えたんだけどね
今はそうはいかず
でも
監督は世界で第4位の高年俸
223名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:39:09.74 ID:lqXKl6FH0
稲本、伊藤、宮市と日本の期待の星を尽く台無しにしてきた
ベンゲルにはいわれたくないよねー
224名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:43:19.04 ID:LMMYrDLTI
若手とっても使わない、伸び悩みなんてアーセナル以外にもあるだろ…。
マンUとかベベやキングろくに使ってないし、マケダは伸び悩んだ。
バルサもボージャンやドスサントスが伸び悩んでガイ・アスリンとはろくに
使わずだしたろ。
後半戦結果だしたら、アーセナル復帰はできると思うよ。
ウィルシャー、コクラン、スチェスニーはレンタル先で結果だして帰ってきたし。
ウィガンをレンタル先にして戻ったといえばマンUだがクレバリー
がいるしな。
225名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:47:59.19 ID:iafNR0hn0
>>224
後半戦っていつから始まるの?
226名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:51:33.86 ID:LMMYrDLTI
>>225
ちょうど今あたりでしょ。そろそろ怪我から復帰らしいし、
これから結果だせばアーセナルにはきっと復帰できる。
ただエンリケスとかもきたから難しいけど…
チャンピオンシップだがボルトンでレンタル継続のが
良かったかなとは思う。
227名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:52:35.37 ID:TnbdUC/x0
ベンゲルは数字に強いから戦術家のイメージがあるけれど、
実際はチームに方向性と少しのルールを与えて、決定的な
ところは選手個人の能力に頼るタイプ
228名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:53:46.89 ID:9PYfoR0J0
宮市も順調につぶれそう
229名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:53:56.56 ID:VsOLtfVp0
どうせ、稲本や伊藤翔や宮市みたいに腐らせるだけだろうが
230名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:56:01.09 ID:5duY9PUl0
基本給週給10万ポンドまでは払えるんじゃなかったっけ。
231名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:57:15.08 ID:JFTwxTNEO
ベンゲルっていつも試合の流れとか関係なくラムジー使うけど
いつまでたっても芽が出ないね
232名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 18:58:12.80 ID:VsOLtfVp0
アーセナルだけは行く価値なし
233名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:00:00.62 ID:hSXjugL+O
>>223
稲本潤一だろうNo.1のタレントは
234名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:01:18.56 ID:iafNR0hn0
>>226
復帰したらベンチ入れるの?
235名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:03:30.65 ID:ssvFrJptO
他所に丸投げしてるくせに
236名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:04:52.57 ID:LMMYrDLTI
>>234
それは復帰後の競争次第でしょ…。
ただウォルコットが本格的にCFに転向するならウィングの
枠は一つあるし、チャンスがない訳じゃない。
まずはチェンバレンに追いついて欲しい
当然宮市より年下もでてきてるから、厳しいだろうが。
237名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:06:14.88 ID:2TLGyqCDO
稲本、宮市、翔さんで懲りろよ
238名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:06:59.50 ID:20E7cbiF0
でももし香川がトップ下に拘ってイングランド内で移籍するならアーセナルぐらいしか選択肢ないんだよな
239名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:08:57.30 ID:o5Nozdr90
まあ宮市は夏にアーセナル出るだろう
240名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:09:00.12 ID:h938ismnO
ベンゲルはネトウヨ
241名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:12:18.94 ID:iafNR0hn0
>>236
怪我治して、ベンチ入って、途中出場して、アピールできればいいね
試合に出てるの見られれば嬉しいよ
242名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:13:38.90 ID:FEmHTwXe0
>>207>>209
>>211さんの言う通り、チーム個別の問題というよりは、プレミアで
求められる資質とかレベルに対して、高卒間もない若手が挑戦するには
ハードルが高過ぎるって側面が大きいと思う

これは日本人に限らず、一時期ブームだったスペイン人の若手も同じだった
セスクの二番煎じ狙ってチェルシーにいったセルヒオ・テヘラとかも
全く芽が出ず、紆余曲折あって結局今期元のエスパニョールに復帰した
243名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:14:40.96 ID:jRprcs39P
そういや宮何とかさんは元気ですか?
244名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:37:56.10 ID:KuINESlx0
またJが草刈場になるな
245名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:40:19.58 ID:Ppm91aAG0
ベンゲルって南アの時長友をベストイレブンに選んでいて
「何言ってんだこいつw」と思ってたけど見る目あったんだな
フランス戦の時も長友だけ絶賛してたし
246名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:45:24.24 ID:rJ7oEAUc0
勘違いしてる人がいるけど、伊藤翔はアーセナルと契約はしてないからな
後、宮市を失敗と決め付けるのはまだ早い
247名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 19:53:31.56 ID:Bb1OqL9C0
伊藤翔はたらい回しor第2の稲本回避のためにグルノーブル行ったんだよ
当時のメンツみれば入る隙全くないの誰にでもわかる
フランスなら余裕と思ってた、そんでアーセナルに凱旋のはずが
248名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:03:55.22 ID:1/yf1sj30
翔さんのことアーセナルにいたとおもってるやつほどにわかなんだよなwww
249名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:12:56.89 ID:At1N5CCL0
ヴェンゲル上手い事言うんだけど、日本人選手取っても使わん印象しかない
まあ、トップチームで使えるレベルにないからかも知れんが
今はとにかく、宮市の処遇をちゃんとしてほしい
250名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:18:49.31 ID:tk39HQQd0
>>1
ブンデス所属の日本選手がいなかったころから
ヨーロッパで挑戦するならブンデスおすすめを説いていたベンゲル
251名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:27:57.03 ID:7CvsT1j40
飼い殺す気だgkbr
252名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:33:16.18 ID:QbfJLhbT0
>>242
高卒時点が選手のピークならともかく、そっから伸びるのが選手だし
そっから育てるのがクラブの力じゃねーの?
253名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:34:24.68 ID:tk39HQQd0
ベンゲルのアドバイスは的確
ただし甘言に窓話されないようにだけ中尉
254名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:34:26.28 ID:gwO6JCLD0
伊藤翔が立ち上がりました
255名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:35:04.90 ID:+I3Erphw0
日本のほうから来たニダ
256名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:36:52.75 ID:E7NKp4nk0
ミヤイッチどうにかしろとツッコミスレ
257名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:38:46.12 ID:1umQVRX00
ウリは日本人ニダァ
258名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:41:14.69 ID:4xG2Ikel0
宮市は仕方ないよ。
顔がいいから変にヨイショするファンが付いただけで、実力ないし。
彼に限ってはJにいた方が良かった。
259名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:43:57.47 ID:cAms4d/w0
>ヴェンゲル監督はこれまで、現川崎MF稲本潤一、ウィガンFW宮市亮を獲得してきた。

翔さんが完全に無かったことにされてるw
260名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:47:48.52 ID:fD3388e80
プレミアは東洋人にはキツイだろ
なんかアメフトの黒人選手が玉蹴ってるみたいじゃん
261名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:50:40.95 ID:sYnJeKF/0
>>259
だから翔さんはアーセナルと契約してねえって
アーセナルの練習に参加して褒められただけだ
262名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:53:04.27 ID:JFTwxTNEO
翔さんが名を連ねるならJOYも
263名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:56:20.39 ID:Z1obhAhLO
就労ビザがなぁ
264名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 20:57:08.78 ID:+9DyxJLCO
マリノスの小椋にオファー出すみたいね
265名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:01:03.46 ID:EtLurXNt0
言われてみればユナイテッドより選手層薄いのに飼い殺し率高い印象はあるねえ
266名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:03:31.19 ID:48uxDlvA0
アーセナルファンって我慢強いなあ
何年監督やらせれば気が済むんだろう
267名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:05:26.92 ID:/znMxgEo0
>>261
日頃「ちょっと翔さんに対する風当たりが強すぎるんじゃないか」って思ってたけど、
あれ元アーセナルだと思ってる人たちがやってるのかなw
268名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:06:04.88 ID:FYo9TZLFO
ロシアとヴェンゲルには近づくなという言葉がありましてね
269名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:06:24.80 ID:82Du/f4h0
>>1
せめて宮市を育て上げてから言えよwwwww
270名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:06:28.49 ID:hekGw0fuO
鈴木武蔵とニッキ・ハーフナーとオビ・パウエル・オビンナとンドカ・ボニフェイス、白石ティモシを育てあげてくれ
271名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:06:42.53 ID:YU2dgcNS0
宮市の同級生の彼女もそろそろ愛想つかす頃だろうな
この人についていけばバラ色の人生が‥って思ってただろうが
とんだ期待はずれだったと気づいただろ
272名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:06:50.86 ID:mf1IYsMaO
そもそも宮市クラスの若手は10人に1人でもものになればもうけものだよ。
ただだからね。
大金払ったウォルコットやラムジー見たいに試合に使えないのに使ってたらチームも下降線を辿るだけ
273名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:07:02.87 ID:oqB0zby2O
宮市よりディアビをなんとかしてやらなあかんわ
素材はいいと思うけどなあ
274名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:07:19.33 ID:4avPu4110
稲本生かせなかったやんか
275名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:08:31.21 ID:nNnpJ9o70
稲本はしょうがないよ。
当時のヴィエラには勝てるわけない。
276名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:08:39.43 ID:0eoLpTJE0
好きな選手だよと言いながら獲得しないのがヴェンゲル監督だからどうかな
277名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:08:40.71 ID:FtyVHbUPO
ミヤイチは一緒にやってた周りの奴や対戦した奴もなんであいつがアーセナル? J2でも怪しくね?宮吉や宇佐美じゃなくて?って感じで話してたし周りからは飛び抜けた存在だとは思われてなかったからなあ 宮吉・宇佐美・歳は違うが大迫などは化け物みたいに言われてたのに
278名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:09:12.84 ID:6ZZ1VAF+0
このおじさんに目を付けられたら終わりの始まりです
279名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:10:00.66 ID:niH7YigF0
修行と称してレンタルで稼ぐってことなのか知らないけど
稲本はフラムやらいいときあったけど宮市はスぺっちゃってるのが気になるな
280名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:11:02.11 ID:31PHL3550
>>267
前線の選手なのに高校時代から一昨年まで無得点記録続けてたからじゃないの?
281名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:17:32.08 ID:1Av2t4If0
おい峰樹なんか言ってやれや!
282名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:18:17.99 ID:dyscRPk+0
最近はいろいろバレてきちゃって
有望な若手にも相手にされてないアーセナル
283名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:24:59.34 ID:5DI9Ndya0
>>25
クソワロスw
284名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:27:01.75 ID:+nceiG5S0
コリアンマネーが枯渇しそうだから
今度は日本の若テ選手を飼い殺しにしてジャパンマネーを騙し盗ろうって腹か

そうはいかねえぞっと
285名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:28:16.68 ID:f9eaBdZk0
あんた獲っても使わんやないか
286名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:30:57.85 ID:epPtjI2G0
>>6
か、感覚は大事だな
287名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:31:22.87 ID:FEmHTwXe0
>>252
トップリーグのトップチームで「育てる」ってのがそもそも難しいんだが
そういう意図持ってたとしても、プレミアってのはハードル高いと思う
プレミアというかイングランドサッカーというか、フィジカルの権化に
フィジカル頼みの戦術課してるようなチームが多いし、仮に自分のチームが
そうじゃなくても、対戦相手はそういうとこも多い(必然的に必要に)

元々日本の育成年代が想定してるような緻密な組織連携なんて無いところもあるし
そういうのを上手く対応する一定の経験があるならまだしも、そういうのも無い
10代の選手がいきなり挑戦すんのは、日本人に限らず結構大変ってこと

プレミアの外資金満化による即戦力志向→若手の出場機会減による埋没ってのは、
当のイギリスでも取り上げられた位の構造的な課題でもあって、欧州の若手ですら
そういう傾向にあるのに、更に異文化・異志向で育った日本人若手には
輪をかけて難しい
自国リーグがレベル的にも環境的にもお話にならないアフリカとかなら別だが、
一定のレベルや環境があるなら、まずはそこでやってからのが良いと思う
288名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:36:07.00 ID:9/E8UsZw0
なんか文脈が無茶苦茶なんだけど添削してんの?
289名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:38:37.03 ID:LeHvn+m80
いっただろ宮市はクインシー2世だと
ウォルコットやチェンバレンにななれない
290名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:42:36.14 ID:Tw3VTGtW0
方や日本人なんかヨーロッパに来るな、Jで適当に稼いどけってサッカー専門誌もあるし良く分からん世界だな。
291名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:45:23.35 ID:FmbD7C4uO
チェンバレンと差がついたな…かつてはセスク、ウィルシャーにTwitterで呟かれてたのに。すげぇやつだって
292名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:50:13.13 ID:FEmHTwXe0
宮市に関しては、直にアーセナル挑戦した事は別にいいけど
現状が続くようならイングランドに拘らない方が良いと思う

セルティック在籍時の水野じゃないが、宮市も細かい技巧や工夫が足りないんだけど
そういうのはあの辺の環境で粘ってもあんまり改善しないし、いっそスパっと日本に
帰って来てアドバイス受けつつじっくり身につけるか、それこそまたオランダ
(フェイエ)あたりに潜り込んで試合出続けられる環境求めるかした方が良い

自分の体の状態と、求められるフィジカル(負荷)が合わないと
慢性的に怪我繰り返す事になったりするから、粘り過ぎも良くない
293名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:51:07.32 ID:Sm97ESMv0
もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
294名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:52:00.25 ID:xE6gLVAUO
ベンゲル育てられないなら日本から十代の奴持ってくの止めろよ。
代表で一緒に練習して憲剛が宮市は足が早いのに裏抜けしようとしないから勿体無いって言ってたが、試合に出ないとおぼえられないこともあるんだよな。
295名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:53:26.37 ID:7vj2U52c0
>>6
肝心なとこ間違えんな糞が。
296名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:57:20.28 ID:CcyoQpm70
宮市の記事。

タイトル:Henriquezと宮市は、ウィガンでスターになる準備が出来ています。

http://hereisthecity.com/2013/01/02/nh-angelo-henriquez-and-ryo-miyaichi-set-to-star-for-wigan/
297名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:57:44.23 ID:ZiiXCLLr0
やめて






やめて
298名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:58:15.42 ID:dyscRPk+0
>>287
つまり、プレミアは育成なんかできないくせに
自己満で青田買いしてんじゃねーよ糞金満
若手潰して世界のレベル下げるなボケ

ってことでよろしいでしょうか?
299名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:58:22.52 ID:xnUspNDIO
翔さん宮市を買ってる時点で、この人の眼力はどうも怪しい
300名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:59:02.42 ID:FhLfYVTw0
ベンゲルの言葉は飲み屋の酔いつぶれたおっさん相手並に聞き流す必要がある
301名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:59:08.07 ID:fbgW/lEc0
宮市ではコケてもうたな
302名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 21:59:37.92 ID:p/bzA34u0
ベンゲルは日本人とっても使わんだろ
飼い殺しばっかだろ
名古屋の監督としては良い監督だったかもしれんが
303名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:02:34.37 ID:YxcxKRmvO
解説してろよ。ベンゲ
304名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:10:55.63 ID:eQOQKgAi0
嬉しい言葉だな
これで欧州スカウトからの注目もさらに増すだろう
もっと欧州で活躍する日本人選手が増えて欲しいものだ
305名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:22:58.46 ID:4Sm123SMO
グランパス時代のベンゲルと言えばスーパーサブ森山思い出すなぁ
306名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:23:14.60 ID:FEmHTwXe0
>>298
スペインの育成年代指導者はそんなニュアンスの事言ってるみたいよ
まあスペインブームの時は、中学卒業くらいの年齢で引っ張ったり
してたから余計に問題視されたんだけど
アーセナルにしても、あれだけの資金力あれば無理に10代半ばの選手に
拘らなくても良いと思うんだけどね
数少ない成功者もセスクみたいに出戻られたり引き抜かれるんだから
もうちょっと成長したあとでも十分取れると思うんだが
フランス人若手かき集めての成功を忘れられないのか
307名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:24:58.02 ID:cLkbTD1T0
マジでベンゲルはこっち見んな
308名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:26:21.24 ID:T9I6lZH30
そんなこと言いながら 日本人選手を潰してきた事についてはコメントしないのか?
309名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:26:53.94 ID:1OPWt1dj0
いきなり欧州行って大成した選手がまだいないという
Jである程度経験積まないとダメだろ
310名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:27:03.71 ID:7kkiw1kY0
宮市はそろそろ結果出さないとヤバいがまだチャンスはある
311名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:37:46.11 ID:Frr2dFwU0
こいつ日本人獲得詐欺のオワコン監督だからな
312名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 22:58:27.06 ID:/1INc+ap0
英国は労働許可証取れないから無理
313名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 23:19:04.06 ID:YC6ltgBZ0
ベンゲルに青田買いされてもアーセナルで成功しないもんな
314名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 23:20:40.19 ID:0ZAlf1Uz0
日本を気にかけてくれるのはありがたいが
残念なことに見る目がない
315名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 23:22:02.51 ID:yZ7Nba2w0
注目するだけでまともに使わないじゃないか
316名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 23:34:11.58 ID:3UyuCiKzP
ベンゲルは使わねーじゃねーか
イナもイチも
317名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 23:42:22.96 ID:/1INc+ap0
でもまぁ影響力があるベンゲルが言ってくれた事に感謝しようじゃないか
他のクラブからの日本人への注目度も上がるだろうし
318名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 23:43:31.70 ID:dfb49r0/0
ロッベンですら香川に縦に切れば安牌って言われてたんだ
クラシッチはユーベで1シーズンしか戦力とされなかった

上位互換ですらコレ
319名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:31:41.46 ID:6CBSDH6J0
>>1
これはマウスサービスか
320名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 00:57:44.98 ID:nvr3+4Z50
>>298
プレミアでも育成はできてるよ。
今はバルサのカンテラがすごい注目されてるけどプレミアでもアカデミーがしっかり
してるクラブは多くある。(バルサほどは頻繁にタレント輩出してるわけではないが)
若手がチャンス掴めるかどうかの多くはやっぱ自己責任だよ。例えば今季リバポでスターリング、スソ
なんかはすぐに結果で応えたろ。
321名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 01:00:57.34 ID:RKGyl1aM0
こっちくんな
お前だけはこっち来んな
一体何人の若手潰してきた
フジの解説の仕事だけ受けてろ
322名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 01:11:11.66 ID:Z7+m/oMl0
ベンゲルが昔アフリカで何やってたの知ってればベンゲルの言葉を真に受ける被害者も減るはずだ
”黒いアーセナル”でググってみよう
323名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 02:22:27.55 ID:ZNA9LNG30
鹿島の柴崎と大迫と今度入る植田を持って行けw
とにかく鹿島にいたら駄目だ
324名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 03:16:53.52 ID:NMAMRyZa0
結局ベンゲルは若手好きって事か
あ、でも結果が出ない時はなりふり構わず補強しまっせ
325名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 03:43:59.56 ID:wPMyHG3C0
アーセナルに行って成功できてたとしても酷使されてスペ化するだけ
326名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 06:42:55.61 ID:9FAjAnj70
だんだん昔と違うサッカーやってるしな
いろいろ通用しなくなってるてことだろう
327名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 07:03:03.13 ID:IYMYUMZh0
俺今日the sunで全く同じ記事を読んだけどジャップが欲しいとか魅力的なんて一言も書いてなかったぞ。
誰だよこんなインチキ記事載せたの。これ事実だからな。
328名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 07:13:13.82 ID:MICMTHjf0
ベンゲルは若手にこだわる必要はないと思うのだが
カソルラやアルテタでいいんじゃないかね
苦労して育ててもどうせ出て行くんだし
329名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 07:15:05.03 ID:JSwgXqkF0
目が$マークになってまっせ
330名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 07:18:30.14 ID:DrMGNgKj0
シャツを売る話かと思ったら違った……か?
331名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 07:19:16.37 ID:H6rKDQz40
吉田に止められて日本人あげかな
332名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 07:29:27.15 ID:uO2GLICa0
>>287
たぶん宮市はこのまま消えていくんだろうな
最初からオランダだったらよかったのに
Jでも地元の名古屋入ってたらしばらく出られなかったろう
選手として成長すれば、アーセナルくらい後からいくらでも行けるのにな
333名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 07:38:36.93 ID:uO2GLICa0
>>198
2008年北京五輪代表メンバー発表時の2ちゃんねるを振り返る
http://footballnet.2chblog.jp/archives/10606947.html
http://blog.livedoor.jp/soccerkusoyarou/archives/1758140.html

25 :名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 16:19:20 ID:wewT7LPMO
香川wwwwww

33 :名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 16:19:59 ID:2IbfkDyA0
家長は?

61 :名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 16:21:11 ID:qjwWrp9X0
みなさん見てください
こ れ が ド ン 底 世 代 で す

111 :名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 16:23:51 ID:EUmwCWX4O
落選メンバーでチーム作った方が確実に強いだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

171 :名無しさん@恐縮です:2008/07/14(月) 16:26:43 ID:hS+uVRZ00
SBがクソ

238 :名無しさん@恐縮です:2008/07/19(土) 19:28:34 ID:r5APY2WP0
反町やっちゃったな。
桜×広島で
香川ミスから、柏木がドリブルで5人抜いてファインゴール!!!
反町涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

239 :名無しさん@恐縮です:2008/07/19(土) 19:29:07 ID:qlXnz7gT0
C大阪×広島の試合見てるが
どう見ても
柏木>>>>>>>>香川だよなw

248 :名無しさん@恐縮です:2008/07/20(日) 04:42:45 ID:u4Jlg2ev0
反町って岡田に気を使いすぎだろ

香川とか岡崎みたいな偏差値50レベルの選手呼んで
柏木、エスクデロ、水野あたりの潜在能力ある選手外すんだから
間違いなく落選組みの方が強い
334名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 07:46:04.50 ID:9rNgKizR0
>>240
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
335名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 07:59:16.96 ID:tBjWqSIZO
ヨーロッパ・サッカーには育成年代で身につけておくべき基礎がだいたい決まっていて
それが出来てないと試合に出続けることは難しい
日本の育成だとクラブユースの上位とかはその辺りを睨みながらカリキュラムを組み始めたところで
それ以外は我流のところも多い
普通は各クラブに入団してから指導される事になってるから国内にいればなんの問題もないんだけど
身につけられなければ試合に出続けられないのは日本も同じ
二十歳すぎの選手に基礎を教えるのはキツいとぼやきながらちゃんとやっていた
フェルフォーセンなんて育成のエキスパートもいた
宮市なんかは高校の監督がアレだったしそうした基礎が全くできてない
出来てるのが前提だから教えてくれるはずもなく自分で身につけるしかないのであーる
336名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 08:09:42.02 ID:MlRw0XLD0
芝上英会話学校アーセナル
337名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 08:09:47.04 ID:tBjWqSIZO
想像がつくと思うけど
フェルフォーセンが基礎を指導したひとりが吉田マヤ
338名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 08:09:58.80 ID:z6thXWQn0
ここで逆恨みしてるアホどもと違って
あんな速いだけの選手駄目だと思ってた
339名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 08:18:14.56 ID:SWy11JiSO
フランス日本戦現地局で解説してたからな
点決まてあややややとか言わせた
340名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 08:19:56.06 ID:88M21d3XO
341名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 08:21:46.59 ID:R0OBdgfvO
お前に買われるとろくなことがない
342名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 08:26:06.33 ID:2a0Z6fhG0
宮市はレンタル先でも上手いこといかんね…
343名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 08:28:21.48 ID:PB1GRVBJ0
ベンガルさんはもう日本に関わらないでください
344名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 08:32:13.99 ID://Ps1whx0
>>339
絶賛してたの長友一人だけで他は辛辣だったよ
345名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 08:36:30.33 ID:qow8pl1P0
こいつは日本人とっても使わない
そのくせ口だけは八方美人
ファギーのほうがこいつなんかよりはるかにいいわ
結果も出すしちゃんと戦力として日本人使ってくれるからな
いまだにこいつの信者とかやってる奴アホだろ
346名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 08:42:19.38 ID:1+mR4RZxO
>>345
禿同

こいつの信者って、何回も詐欺商法に引っ掛かるカモみたいなモンだよなw
347名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:30:55.15 ID:lX9prjxw0
ベンゲルに信者とかいるのか?
348名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 09:55:02.41 ID:RhMUTwWo0
>>320
リバプールはその影で二桁のスペイン人潰してるよね
349名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:42:30.69 ID:uIklmSO/0
>>318
クラシッチってフェネルバフェチェに居るのか・・・
350名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:45:16.75 ID:K9eKZ93j0
アーセナルって日本人選手がプレミアに行った時の墓場としか思えない
351名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:48:45.39 ID:TtrgHhZdO
どうしたベンゲル、ついに日本代表監督やる気になったか?ザックの後釜か?
352名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 10:48:47.93 ID:fYVSUixV0
一番最初に引き抜いた誰かを使わず
次に引き抜いた誰かも使わない

潰されるために行くようなもんだろ
353名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:11:35.21 ID:ppWoy0qp0
別に日本人だけが使われないわけじゃない
ベンゲルにどれだけ無数の若手が潰されてきたことやら
354名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:43:05.14 ID:Wjr+QmdB0
まじで人身売買の仲介詐欺師レベル

ベンゲルは糞
355名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:17:47.44 ID:jh/IGM+G0
しかし東とか本田香川レベルだとか言ってた奴が数人居たけど
やっぱ海外では通用しないのバレてるんだな
名前も出てこない
356名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 16:17:16.71 ID:nGEehH0E0
【サッカー】「新しく魅力的なマーケットは日本」アーセナル・ヴェンゲル監督は日本の若手選手に注目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357281647/1


ヴェンゲル監督、日本での逸材発掘に関心 「優れた選手のいる新たな市場」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130105-00000010-ism-socc

かつては母国フランスから若手を引き抜いて育て上げてきたアーセナル(イングランド)のアルセーヌ・ヴェンゲル監督が、フランスから逸材を発掘する時代は終わったと述べ、新たな市場として日本に注目していることを明かした。ロイター通信が報じている。
アーセナルを率いて17シーズン目のヴェンゲル監督は、若手育成に定評がある。
過去にはFWニコラ・アネルカ、MFロベール・ピレス、MFエマニュエル・プティといった選手たちをフランスの各クラブから引き抜き、ワールドクラスの選手へと成長させた。しかし、同監督は近年若手発掘に苦慮。チームも2005年以降タイトルから遠ざかり、苦しい状況にある。
そんななか、ヴェンゲル監督は3日、報道陣に対し「選手発掘の競争は激しい。我々が非常に熱を入れて発掘を行なってきた国はフランスだった。
しかし、超トップクラスの選手となると、その数は10年前や15年前に比べて減っている」とコメント。フランスに代わって優秀な若手を生み出しているのはいまやドイツとスペインだと述べ、
「我々はスカウティングの対象をさらに広げていきたい。イングランドではその市場は限られているからね」と続け、優秀な選手を探すためより広く世界に目を向けていきたいと語った。
そこでヴェンゲル監督が注目したのが日本だ。かつてJリーグの名古屋で指揮をとった経験を持つ同監督はこれまで、MF稲本潤一とFW宮市亮という2人の日本人選手を獲得している。
ヴェンゲル監督は「今、非常に興味深く優れた選手のいる新たな市場は日本だ。
現在ドイツでプレーしている日本人選手の数を考えてみれば分かるだろう」とコメント。欧州で活躍する日本人選手が増えてきたことに注目し、そこに新たなチャンスを見出したと述べた。


【サッカー】内田がブンデスHPの2012年ベスト11に「シャルケにおける縁の下の力持ち」[13/01/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357281773/



焼豚冷えてるか??????????
357名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:39:23.08 ID:DM9Lw9jmO
日本人のフル代表クラスでもプレミアで通用しそうな選手はそうはいないしな 攻撃の選手はかなり厳しい
358 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/01/05(土) 22:46:24.05 ID:UlQik1rT0
ヴェンゲルは、使い方以前に取り方が問題。香川や長友も、清武も乾も酒井高も、みんな
移籍先で層の薄いタイプ、ポジションを埋める事を期待されて、期待通りの結果を出してる。
対してヴェンゲルの場合、層の厚い薄いを無視して才能に惚れ込んで取ってきてるだけw

フィジカルで不利な日本人は、とにかく試合に出て、相手のフィジカルに早く慣れていく
必要があり、練習ばっかりやってても、いつまでも成長できないよ。層の薄いポジションで、
試合に出て成長してくれる事を期待して取らんと…。

ま、日本人選手がどういうプレーが得意で、どう期待すべきかは、香川、長友がようやく
確立してくれたばかりで、仕方ない部分もあるけどね。この辺から学べないようなら、
アーセナルには行かない方が良いわなw
359名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 01:07:10.97 ID:pLw452ED0
ヴェンゲル名将は日本の若手すきでも
ザックロ無能は老人固定
360名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 02:56:55.85 ID:7JuU/PIs0
これは間違いなく日本人がアーセナルと契約するな
361名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 03:04:18.15 ID:JOeOT2BOO
韓国人と中国人と比べたら日本猿がかわいそうだよwもう議論の余地ないよwww
362名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 07:20:18.16 ID:BKn108OI0
金がほしいんだろうなあ
中国もうダメポだし
日本は政権変わって良くなる機運あるし
(海外のほうがそこはよく見ている。日本のメディアは駄目)
363名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 07:30:14.39 ID:oI312duO0
口田圭佑さんは関係ない話だな
364名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 08:05:10.10 ID:TNTsVbGn0
ホンディさんの移籍あるかw
365名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:42:21.03 ID:7JuU/PIs0
>>216
それはない
366名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 17:43:25.21 ID:7JuU/PIs0
>>6
チョンw
367名無しさん@恐縮です
やっぱり今んところ中国より日本やなって感じか