【ラグビー】大学選手権、筑波大(対抗戦1位)が東海大(リーグ戦1位)に競り勝ち、国立大として初の決勝進出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
「ラグビー全国大学選手権・準決勝、筑波大28-26東海大」(2日、国立競技場)

 筑波大(対抗戦1位)が東海大(リーグ戦1位)に競り勝ち、国立大として初の決勝舞台へ進出を果たした。
東海大は3季ぶり決勝を逃した。

 帝京大(対抗戦2位)と筑波大が決勝(13日・国立)へ進出。
両校は日本選手権(2月2日開幕)への出場権も獲得した。

スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/rugby/headlines/20130102-00000013-dal-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:20:41.06 ID:oyHEmeyH0
ほんまか!
3名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:21:06.96 ID:GIkZwvDW0
そんなことよりセーフサーチオフにして
「自画撮り」
で画像検索しろ
4名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:22:28.09 ID:mVGucHi20
国立初の決勝進出おめでとう
しかし筑波の選手は落ち着いてたな〜
5名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:23:21.97 ID:hZRrg0lY0
記念カキコ
6名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:23:29.46 ID:1exaF65P0
キックチャージからの逆転トライに興奮した
7名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:24:24.94 ID:6lWKrVfr0
筑波なら帝京の外人軍団に勝てそうな気がする
8名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:24:51.47 ID:pFsxId+L0
最後のプレイはレフから見えなかったが筑波のノックオンぽかったね
まあでもそれ抜きにしても強かった
9名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:25:19.75 ID:haSw6nem0
前半の最後に取られたときはやっぱり筑波かwと思ったが、後半早々取り返してからがよかったな。
あの逆転トライは与えすぎだろと筑波の伝統かw
10名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:25:59.09 ID:IxocW/bP0
帝京(人外)対筑波(人間)の戦い
11名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:26:11.60 ID:WCLf1blaO
東海の前半あれだけリードしといて逆転されるとは。
12名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:26:18.69 ID:SOuxVnJa0
筑波ってスポーツ力入れてるのに大学駅伝では見かけないな
13名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:26:20.94 ID:5sjrtxbX0
国立にも推薦枠や体育教員枠があるとはいっても、
やっぱりある程度学力で足切りされちゃうからな。
人材のリクルート的に不利な中でよく頑張ったわ。
14名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:28:24.35 ID:SvX1X+Hzi
早稲田(偏差値70)
帝京(偏差値45)
筑波(偏差値55)
東海(偏差値50)

四強は早稲田以外は大学を名乗ってはいけないだろ
15名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:29:12.73 ID:SvX1X+Hzi
早稲田(偏差値70)
帝京(偏差値45)
筑波(偏差値55)
東海(偏差値50)

四強は早稲田以外は大学を名乗ってはいけないだろ
16名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:31:18.72 ID:LvlDvlfS0
>>12
箱根の第一回の優勝校。
17名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:31:22.72 ID:jGes7APQO
>>13
その学力足切りを国立大にもかかわらず筑波体育は止めて
一部スポーツだけで合格する学生を4年前から取るようにした。
だから急に強くなったんだけでね。
18名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:34:24.59 ID:1exaF65P0
>>14
レギュラーの大半を占める早稲田のスポーツ推薦なんか帝京を笑えないぞw
19名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:34:25.89 ID:JnOhjsFl0
>>15
ラグビー部の偏差値なんて
早稲田も50以下でしょwww
20名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:34:52.64 ID:7tcQaIiOO
>>14
ラクビー部の学力は筑波が一番だろうW
21名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:36:05.97 ID:LIJ1yNl/0
ラグビーで学力を争うとかばっかじゃなかろうか
22名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:36:43.83 ID:bb56OPjC0
後半のテンションやばかったなー
面白かった
23名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:37:38.53 ID:IuSy1Sa+0
ラグビー部で偏差値高いのは
慶應だろ
24名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:37:45.79 ID:LIJ1yNl/0
>>22
箱根といいラグビーといい風が試合を盛り上げたな
25名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:39:45.86 ID:jGes7APQO
各大学の高校代表の人数をみてごらんよ。
筑波も4年前から多いよ。学力無視でスポーツ成績だけでとってるから。

国立大だから学力一番はいまや妄想。
26名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:41:06.83 ID:3RFVhcdh0
所沢は偏差値別腹です♪
まあ、出身高校の偏差値の平均を算出した方がいいんじゃないのw

それはともかく、面白い試合だったわあ。
27名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:41:40.86 ID:EhOghRer0
試合見てない奴が偏差値偏差値くだらない話してんのだろ
28名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:48:57.44 ID:hZRrg0lY0
面白い試合だったからね。
試合見てたから、普段学歴板にいる俺でさえ今は偏差値の話はしたくない気分だわw
29名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:49:29.69 ID:OAzOm4ej0
大学の勝敗に興味はないが、協会は筑波がハバ利かせてると見たことあるな
これは日本ラグビーにとっていいこと?
余計にふんぞり返るヤツが出てくるわけ?
30名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:50:22.37 ID:pugmQ10b0
筑波はいくら脳筋専用学部あるからって選手かき集めすぎ
レギュラーの大半が代表経験選手とか萎えるわ
31名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:54:11.90 ID:+UD3m2ro0
筑波対帝京(´・ω・`)
32名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:56:15.81 ID:cKblWSwm0
ゴン中山
33名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:59:10.34 ID:gBvlJWlx0
2010年

早稲田

@上田(高校代表)スポーツ文化学科
A伊藤(高校代表)スポーツ文化学科
B垣永(高校代表)スポーツ文化学科
C岩井(U19候補)教育学部
D中田(高校代表)スポーツ文化学科
E中村(高校代表候補)スポーツ文化学科
F山下(高校代表)スポーツ文化学科
G有田(高校代表)スポーツ文化学科
H榎本(高校代表)スポーツ文化学科
I山中(高校代表)スポーツ文化学科
J中濱(高校代表)教育学部
K村田(高校代表候補)教育学部
L坂井(高校代表)スポーツ文化学科
M中鶴(高校代表)スポーツ文化学科
N井口(高校代表)スポーツ文化学科
O須藤(高校代表)スポーツ文化学科
P横谷(関東代表)スポーツ文化学科
Q土屋(高校代表)スポーツ医科学科
R金  (高校代表)スポーツ文化学科
S西田 (東福岡、花園準優勝)
21田邊(高校代表)スポーツ文化学科
22飯田(U19代表)スポーツ文化学科
34名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 17:00:05.24 ID:gBvlJWlx0
2011年

早稲田先発メンバー

@上田(スポーツ科学部、高校代表候補)
A伊藤(スポーツ科学部、高校代表)
B垣永(スポーツ科学部、高校代表)
C土屋(スポーツ科学部、高校代表)
D芦谷(スポーツ科学部、高校代表)
E金 (スポーツ科学部、高校代表)
F山下(スポーツ科学部、高校代表)
G大峯(スポーツ科学部、九州代表)
H西橋(スポーツ科学部、高校代表候補)
I小倉(スポーツ科学部、高校代表候補)
J原田(教育学部、高校代表)
K藤近(政経学部、神奈川県代表)
L布巻(スポーツ科学部、高校代表)
M中鶴(スポーツ科学部、高校代表)
N井口(スポーツ科学部、高校代表)
35名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 17:00:59.31 ID:gBvlJWlx0
2012/10/28 立教大戦
早稲田先発メンバー

@高校代表
A高校代表
B高校代表
C東北代表
D高校代表
E高校代表
F高校代表
G高校代表
H高校代表候補
I高校代表
J高校代表
K高校代表
L高校代表
M高校代表
N高校代表
36名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 17:02:38.25 ID:zbo05Zk80
提供はどうせ全員トンガとかだろ(´・ω・`)
37名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 17:31:55.36 ID:QA0Ilykm0
>>36
もうトンガじゃ勝てない 
38名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 17:32:21.56 ID:UPEdNJFO0
よっしゃ筑波勝ったか
しかし帝京は強えぞありゃ
39名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 17:36:15.81 ID:xp8mhDo9O
この筑波東海みたいにラグビーの名勝負は本当に見ていて熱くなり得した気分
このまま筑波優勝して欲しいがあの奇怪なまでに鍛えられ外人パワーまである帝京に連続して勝つのは難しいかなあ
40名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 17:36:55.88 ID:f5otEpcY0
国立大ではなく、元国立大ではないのか?
41名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 17:40:59.12 ID:8u5QNdzN0
しかし早稲田弱かったな。なんでここ4年こんなに弱いんだ?監督が原因か?
42名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 17:55:27.53 ID:KKg2TzYr0
大学スポーツが一番盛り上がるラグビーと駅伝は早稲田が勝たないと盛り上がらんな
43名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 17:56:21.75 ID:LN7S+gvL0
現地で見てたけど本当にいいゲームだった
44名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 18:06:43.68 ID:Kk77jgsF0
>>14
国立大と私大では入試の科目数がまるで違うのに、
偏差値をそのまま比較できると思ってんの?w
45名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 18:14:13.91 ID:1hrxtoAt0
早稲田も慶応も通信学部があるしw
46名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 18:23:27.94 ID:LIJ1yNl/0
>>41
優勝1回、準優勝1回で弱いって言われるとか
47名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 18:26:59.70 ID:RJeu7FEx0
2chは東海押しが圧倒的でしたw
48名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 18:28:49.73 ID:1exaF65P0
相手に当てないようにうまく蹴れよと素人ながら思いました
49名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 18:29:29.28 ID:QkbJIYct0
筑波のボールへの執着心凄いな それが幾多のジャッカルや
最後のチャージに繋がった
対する東海の再逆転になったトライ、自陣ゴール前からの攻撃で
最後1番があのラックまで駆け付けててトライする
パワーだけじゃなく走れるFWなのを証明してくれたね
レフリングも良かったし楽しいゲームでした
50名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 18:29:29.08 ID:1exaF65P0
ってこんなマイナースレでID被ってるから素人に見えんがな(´・ω・`)
51名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 18:41:32.14 ID:WCLf1blaO
凄い。
52名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 18:46:50.13 ID:de2ZjX3WO
景気悪化で、体育教師志向が強まって、
有力選手が続々と筑波に行っちゃいますから、この結果は当たり前だけど?
53名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 18:49:57.57 ID:nk7S1Tf/O
接戦になりそうだな
54名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 18:55:29.54 ID:1yScBxlx0
ああw
決勝ガラガラ確実だろう。だがそれでいい!
55名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:00:37.70 ID:pGGcFFYN0
W不合格者進学状況 2007 

早稲田スポーツ科学 0−11 筑波体育
56名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:00:52.03 ID:7tcQaIiOO
>>54
前座に早明戦やればいいW
57名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:03:02.14 ID:2siqdlFE0
筑波は浦和高校出身のやつがいたな
文武両道すぎる
58名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:05:24.59 ID:cKblWSwm0
体育教師志向が強まってるからね
59名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:06:24.48 ID:jGes7APQO
10年前に早稲田にスポーツ科学が出来て
筑波体育学群にますます学生が集まらなくなり
国立大のプライドを捨て、学業を省いたスポーツ推薦を筑波が始めたのが4年前。
4年たち1年生から4年生までちょうどバカ学生が揃った今年、初の決勝進出ですよ。
60名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:09:33.10 ID:b4wqvFSy0
>>59
http://club.taiiku.tsukuba.ac.jp/rugby/archives/2012/06/ko.html

今年は選手20名、マネージャー1名の計21名が筑波大学ラグビー部に入部してくれました。
今年は、苦労人が多く・・・
推薦5人とAC推薦を除くと現役で受かったのは、なんと3名だけ・・・
あとは、みんな浪人組です。
61名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:10:55.42 ID:Qs66tnC/O
イングランド、フランス、南ア、ニュージーランド、オ―ストラリアの中学生にすら勝てんやろな
62名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:14:07.82 ID:pfP0ReKJ0
酒のつまみとして観るには面白い試合だった
かつての京大アメフト部みたいに世間が注目してくれたらいいんだけど
63名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:15:50.00 ID:cKblWSwm0
未来の体育教官ってイメージ
64名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:17:37.55 ID:jGes7APQO
学業無視のバカを5人×4年で20人
さらにOA入試推薦も私大並みのバカを集める筑波大学ラグビー。

さらに卒業が私大より楽で、単位が危ないのは第2外国語くらいしかない。

国立大がバカを集めて体育教員養成か、
税金の無駄使いだな。
65名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:17:40.53 ID:WCLf1blaO
面白い試合。
66名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:18:38.98 ID:a43W3QIN0
>>59は体育学群の推薦に漏れた落ちこぼれと推測
67名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:18:54.51 ID:cKblWSwm0
体育教官室とミニスカ
68名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:19:07.03 ID:H894EOZ90
東京帝国大vs東京教育大
69名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:19:49.94 ID:WIj1ZnaK0
元東京教育大の安上がり国立大出て体育教師なんて脳まで筋肉君の親孝行ゴールデンキャリアパス
優秀な奴が集まらないわけないな
70名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:20:39.15 ID:KD3WtXmr0
逆転が微妙な判定なのが残念
71名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:21:14.75 ID:cKhRIPIN0
採用試験受かるのか?教員にもラグビー枠とかあるのかやっぱ
72名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:22:23.63 ID:jGes7APQO
筑波のサッカーもバカ集めて、ラグビーもバカ集めて。
筑波大は何をしたいのか!
文京区から田舎筑波へ移転したときからカルト宗教まみれの
腐った大学だけどな。

税金でバカの体育教員をさらに増やすなよ。
73名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:23:36.04 ID:cKblWSwm0
高校の体育教官ってかっこいいし
女子高生にモテモテなんだろうな
74名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:25:19.73 ID:WCLf1blaO
筑波って茨城か。
75名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:44:25.53 ID:GppO+gbM0
いい試合だったね
76名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:54:01.68 ID:WCLf1blaO
後半に彦坂ツインズが爆発してしまった。
77名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:54:38.14 ID:8vbM68Kr0
点差付けられてたのに逆転したのか!
78名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:56:20.82 ID:/f8zMjWqO
筑波のラグビー部って商社とか行くんじゃね?
もはや教育大のイメージは無いなあ。
79名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 20:00:45.89 ID:FqO5wT550
最後筑波はチャージした後ノッコンしてたよな
あれはかわいそうだった
80名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 20:12:00.05 ID:WCLf1blaO
東海の前半終了間際のサインプレーは見事。
負けたけど。
81名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 20:15:07.29 ID:iO0GUQML0
>>57
浦高は意外にラグビー強いからな。
82名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 20:36:11.33 ID:cVJVJh890
協会的には帝京vs筑波は嬉しくないカードなんだろうな

早慶明同法のうち最低1校は
決勝に進まないと痛いな

帝京もラグビーではもう伝統校って
言っていいくらいの歴史はあるけど
やっぱ学校として毛色が違うからなあ
83名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 20:36:12.01 ID:xBciDVYu0
なんで、対抗戦で明治に負けたんだよ…
84名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 20:37:30.29 ID:/tN0Hmi4O
実況で昔の筑波のFBって言ってた人に竹下っつったけど浦田修平だったわ。さっき思い出した
85名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 20:39:30.83 ID:WCLf1blaO
来年も帝京、筑波はいい選手はいるな。
86名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 20:40:24.63 ID:wQvkWqGj0
協会のしがらみとかよく分からん一般人からしたら、国立大が決勝進んだから注目してる
87名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 21:03:25.42 ID:WCLf1blaO
筑波は田舎なんだろうな。
88名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 21:15:09.03 ID:/tN0Hmi4O
つくばは茨城じゃ都会だぞ
89名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 21:16:56.82 ID:alXo4V7S0
国立じゃなくて秩父宮で十分だろw
90名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 21:35:10.14 ID:bHpfwNyz0
>47
対抗戦とリーグ戦が拮抗してたほうが面白いからね
でも今日の試合はそんなこと度外視で面白かった

>81
今年は県予選で準優勝してんだなあそこ
熊谷工業とか正智深谷とか行田工業あたりが凋落したせいもあるんだろうけど
91名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 22:22:59.06 ID:WCLf1blaO
決勝な筑波に勝ってもらいたいね。
92名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 22:27:23.78 ID:41Aw2LZD0
国立大の優勝はアメフトの京大以来か?
93名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 22:28:35.49 ID:v6xhMshU0
筑波なんか急に強くなったな
そういやNHKのニュース7担当の武田アナが筑波大出身なんだよな
94名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 22:33:51.55 ID:4KM72dul0
対抗戦ではどっちが勝ったんだっけ?
95名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 22:44:58.70 ID:WCLf1blaO
筑波の9番の日本代表SH内田はいまのラグビー界きってのイケメン選手だ。
モデルのバイトでもしろ。
96名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 22:45:25.62 ID:bHpfwNyz0
>94
筑波24-10帝京
97名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 22:59:02.81 ID:b4AEoUer0
>>93
超高校級集めまくってるらしいぞ
98名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 23:31:54.05 ID:WCLf1blaO
ラグビーやると授業料免除だしいいことづくめ。
99名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 23:35:51.37 ID:TTWScAnG0
>>97
国費で球遊びを全力ってこと?
100名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 23:51:18.77 ID:GArjr5WEO
帝京対筑波の決勝が第一試合で早稲田対東海の三位決定戦を第二試合でやればいい
観客の入れ換えは無し
これで満員間違いなし
101名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 00:44:07.08 ID:+2qXLK7W0
>>100
それで満員になるんなら
今日なってるだろ
102名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 01:48:39.32 ID:TqYL1Al/0
藤田のように浪人を経て入学した選手も多く、この日も登録22選手のうち5人以上が浪人を経験。SH内田啓介は「浪人組の選手は気持ちがハングリー。いい刺激になっている」。
103名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 01:54:17.13 ID:e1a9Or440
満塁といえば、筑波大付属駒田
104名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 05:55:13.30 ID:0wEewsGJ0
>>102
5人「以上」ってなんだよ
なぜぼかす
105名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:10:10.41 ID:/doI+yVN0
>>93
NHkを代表する女子アナ、青山祐子も筑波出身だよな。
青山も早くNW9のスポーツコーナーに復帰してくれんかな。
スポーツ単独番組でもいいけど。
106名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:18:41.36 ID:263zES33T
早稲田の選手は筑波は受験すらできないし受験したら全員軽く落ちるけどね

センター試験に数学込の2次試験もある
早稲田の選手は全員1次で足切りでしょう
107名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:31:45.76 ID:MFl/0Y4fO
筑波のスタメンの半数は高校代表で
高校の学業成績は関係ないスポーツだけの推薦入学とスポーツ専用AO入試組。

筑波の文武両道ステマにだまされないように。
108名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:37:47.86 ID:XKXbq8so0
早稲田の国立大併願し落ち組を除けば
筑波に絶対受からない 文系は国立あきらめたところで数学0点だろ
109名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 09:57:43.28 ID:YHsBV9SH0
筑波ラグビー強化してるの
110名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:10:54.94 ID:vXuA1PI4P
>>16
東京高等師範と筑波を同一視するのは…なんつーか
111名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 11:32:38.43 ID:fcOWMylv0
現状では学生No.1対決になったな
良かったわ、なんかの間違いで早明なんかが残ったりしなくて
112名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:27:19.95 ID:O3TM8cDx0
>>111
プロみたいな対決だからつまらん
特に低凶は全然アマって感じしねぇ
113名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:55:22.95 ID:GMtFZi8GO
ラグビー協会の筑波閥歓喜。
114名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:24:15.98 ID:pDBodBuC0
国立大が私大顔負けの選手漁りするようになったら末期だな
まさに形振りかまわずってやつ
もうアマチュア精神なんて無くなったんじゃないの

改めて素材次第で勝敗が決まるってのを言ってるようなもん
ラグビーほど選手層の差がそのまま結果に表れる競技もないし
115名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:37:21.43 ID:30CmZHFE0
>>114
チームが金でいい選手を集めることは
アマチュア精神動向以前に当然のことおだろ。

アマチュア精神に反しているのは、放映権を過剰に釣りあげたり、
シャツ売り要員が平気な顔でチームに帯同するサッカーだろwww
116名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:45:25.83 ID:+IrfcFMt0
誰が好き好んで茨城くんだりまで行くかよw

所沢や平塚とはレベルが違う、違いすぎるんだよ、いばらぎだぞw
117名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:09:32.42 ID:YHsBV9SH0
>>116
つつくばエクスプレス
118名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 15:38:47.83 ID:O3TM8cDx0
484 :名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 20:03:08.70
      ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
     ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` )
     /    ヽ /    ヽ/ 桃山 ヽ、
     | | 拓殖 | ||  帝京 | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 明星 (___)
     | ( ´∀` )∪中部 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 追手門ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         

FランのくせにFランと言うと鬼のようにぶち切れる六大学
119名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 19:08:25.16 ID:GMtFZi8GO
13日は筑波の学徒動員だな。
120名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:19:38.85 ID:Zlw4HVFQ0
>>57
早慶にも10年くらい前までは意外な進学校出身選手が混じっていたもんだが、
今はどうなんだろう?
121名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:24:37.59 ID:KPlLIFd+0
>>116
筑波から秋葉原まで45分だぞ。
しかも途中の踏切は全くないから、人身事故で止まる確率は在京の路線で最も低いはず。
122名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:26:01.59 ID:aJOv0f+20
>>108
おまえ田舎者丸出しだな
123名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:26:25.09 ID:7zkzsRpk0
早稲田の選手のアホ顔が笑えないレベルだった。
今にも白目剥いてヨダレ垂らしそうな表情。
124名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:27:05.25 ID:8dB10KhUO
純粋な試合としては面白いゲームだったけど
東海OBとしては複雑な気分
125名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 20:28:28.45 ID:GMtFZi8GO
筑波が決勝なんて今後はないだろうな。
126名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:10:15.09 ID:2voXaWrf0
相手のキックをチャージした時はノックオンにならないよね
その後のプレイでノックオンがあったという話?
127名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:47:44.85 ID:9oFhA3px0
>>120
早稲田は今や普通入試経由の選手なんか見なくなった
それが完全に裏目ってる感じ
そういう才能を腐らす役割は明治だけでよかったのに
128名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:44:53.41 ID:GMtFZi8GO
筑波の9番、かっこいい
129名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:50:14.81 ID:w0qcTcr6O
公平な最高の試合でした。
早稲田、明治、慶応が出て来たら他大学はいつもアウェイですから。
130名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:37:50.09 ID:GMtFZi8GO
また国立で決勝か。
131名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:57:36.78 ID:T1kYMY7Z0
これは筑波を応援するしかあるまい
132名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:58:55.65 ID:LClKxqAyO
>>126
疑われるのはそのチャージして転がったボールへのファーストタッチかな。さわってるかさわってないか俺は確認できてない
133名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 05:40:09.51 ID:LFbEouUp0
>>129
明治はそんなに恩恵受けてないだろ
134名無しさん@恐縮です:2013/01/04(金) 08:29:20.93 ID:z3dO77vrO
筑波の5番の仕事量凄い。
135名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 11:03:21.10 ID:aUpHo1Dm0
早稲田って選手集めまくってる割に勝てないのは何でなの?
136名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 11:37:46.45 ID:uj+mqlV20
学生は毎年入れ替わるし指導者次第だろ
137名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 12:41:27.57 ID:jsffqvSz0
こんな世間からカルト教団並みに嫌われてる極悪大学が連覇とかやらかしちゃってるからラグビーは世間から見捨てられたんだよ


172 :名無し for all, all for 名無し:2013/01/04(金) 20:28:50.72 ID:oftchkgS
帝京は冗談抜きで教育機関と呼べる代物じゃないね。

学生納付金に占める教育研究費(教育にどれだけ投資しているかという指標)で
帝京大はたったの19.6%でランキングに登場した531大学中なんと522位。
つまり大学の目的である教育に投資をほとんどしていない。
理工学系の学部を抱えながら500位台とはあまりにも酷い数値。
ちなみに系列の帝京平成大も学納金に占める教育研究費の割合は14.1%で533校中531位。
重度の犯罪体質といい、もはや看過できないふざけた似非学校法人であることは間違いない。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1253798302
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453518674


>この2日のNHKの大学選手権中継は視聴率が1%にも満たないそうですよ。
>この2日のNHKの大学選手権中継は視聴率が1%にも満たないそうですよ。
>この2日のNHKの大学選手権中継は視聴率が1%にも満たないそうですよ。
>この2日のNHKの大学選手権中継は視聴率が1%にも満たないそうですよ。
>この2日のNHKの大学選手権中継は視聴率が1%にも満たないそうですよ。
>この2日のNHKの大学選手権中継は視聴率が1%にも満たないそうですよ。
>この2日のNHKの大学選手権中継は視聴率が1%にも満たないそうですよ。
>この2日のNHKの大学選手権中継は視聴率が1%にも満たないそうですよ。
>この2日のNHKの大学選手権中継は視聴率が1%にも満たないそうですよ。
>この2日のNHKの大学選手権中継は視聴率が1%にも満たないそうですよ。
138名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:00:15.69 ID:s5Hil2dS0
提供が付属も大も関連校もくずだってみんな知ってるから観客も少ない
このまま続くと放送枠もなくなるね
139名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:09:28.36 ID:Y9z25jN30
>>135-136
指導陣をコロコロ変えるからノウハウの蓄積がない
そもそも連れてくる監督も監督歴のない素人監督

ベスト4に残った監督は早稲田を除いて腰を据えてやっている
140名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 13:43:44.78 ID:eoWLuzjbO
筑波頑張れ。
141名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 17:08:52.44 ID:NNV/O1ND0
>>138
みんなクズだって知ってるから高校ラグビーの有力な選手は集まらないはず。
なのに軽く負ける早稲田明治はクズの中のクズ。
142名無しさん@恐縮です:2013/01/05(土) 18:38:03.81 ID:eoWLuzjbO
決勝は13日。
筑波タックルだ。
143名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 07:52:14.79 ID:QJd0+6+eO
NHKやな。決勝。
144名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 20:33:28.07 ID:ajPTdR6di
筑波は昔からスポーツ推薦あるぞ。
ラグビー枠が増えただけじゃね?
145名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:00:38.96 ID:BQl8sY37T
早稲田ラグビーレイプ隠蔽事件



ラグビー部不祥事事件3名の処分で幕引き
「大声を出さなかった」等の理由で レイプとは認めずに

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1471/98/rugby.html
早稲田ラグビーレイプ主将バカラ賭博で逮捕 後のレイプ犯はフジテレビ
http://www.mainichi.co.jp/sponichi/geinou/art/040124X008gei0000000000.html
 昨年10月、都内でバカラ賭博に参加し、警視庁に現行犯逮捕されたテレビ朝日
営業局の男性社員Y氏(27)が、23日付で同社を依願退職した。20日にY氏本人
が退職願を提出、それをテレビ朝日側が受理したもの。Y氏は早大ラグビー部時
代にはレイプ疑惑が取りざたされたこともある。同社広報部では「特にコメント
することはございません」としている。
 Y氏は営業局スポット営業部所属で入社3年目。12月19日付で懲戒休職1カ月
の処分を受けていた。
 テレビ朝日では懲戒免職の次に重い処分だったが、局内外から「処分が軽すぎ
る」との批判の声が噴出。社会的な影響も考慮して依願退職の道を選んだとみら
れる。
 テレ朝関係者によると、事件前からY氏は社内でも評判が悪かった。新入社員
研修で30時間の徹夜業務を体験させられた際には、きつい仕事に耐えられずに逃
走し大騒ぎになった。スエットジャージーに短パンというラフな服装で出社する
こともたびたび。営業局配属後も髪を金色に染め、紫色のシャツを着るなど派手
な装いで目立っていたという。また、街頭で気に入った女性を見かけると、いき
なり社名の入った名刺を出して「食事をしよう」などと昼間から口説くなど、社
会人としての常識を逸脱した行為を繰り返し、社内でも問題視されていた。
 Y氏は昨年10月25日午後8時15分ごろ、東京都渋谷区内のカジノ店でバカラ台
を使った賭博をしていたとして、現行犯で逮捕された。保釈後に書類送検された
が、略式起訴され罰金30万円を支払った。
 Y氏は早大ラグビー部で主将まで務めた有名プレーヤー。しかし、レイプ疑惑
への関与が週刊誌で報道され、世間を騒がせたとして謹慎処分を受け、主将の座
も失った。テレ朝関係者によると、ラグビー部のOBらの推薦で同局に入社した
という。
(スポーツニッポン2004年1月24日から)
146名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 21:08:48.63 ID:QJd0+6+eO
筑波の浪人選手が渋い働きをする
147名無しさん@恐縮です
筑波の友