【高校ラグビー】3回戦 東福岡がロスタイムに逆転!21-20で尾道を下し準々決勝進出 伏見工は土壇場で深谷に23-19で再逆転勝利

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
2013/01/01(火):3回戦

【第1グラウンド】

伏見工(京都) 23-19 深 谷(埼玉)

大阪朝鮮高(大阪第2) 24-37 茗渓学園(茨城)

石見智翠館(島根) 31-5 流経大柏(千葉)

常翔学園(大阪第1) 48-0 佐賀工(佐賀)

【第3グラウンド】

東福岡(福岡) 21-20 尾 道(広島)

報徳学園(兵庫) 11-29 国学院久我山(東京第1)

御所実(奈良) 27-17 桐蔭学園(神奈川)

西 陵(愛知) 6-66 秋田工(秋田)

http://www.sanspo.com/rugby/highschool/12/schedule/03.html

詳細
http://www.mbs.jp/rugby/20130101.shtml


2013/01/03(木):準々決勝組み合わせ

国学院久我山 - 石見智翠館

東福岡 - 茗渓学園

常翔学園 - 伏見工

秋田工 - 御所実

http://www.mbs.jp/rugby/20130103.shtml
2名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:18:19.31 ID:JYSl4l1dO
大阪尾道高校強いなあ
3名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:18:47.87 ID:97E9gZOx0
東福岡の最後のトライはオブストラクションだったけど
審判に助けられたねw
あと、尾道は正規のキッカーが怪我なのが痛かったね。

次の相手は残った中で最弱のメイケイw
運だけはいいね東福岡w
4名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:20:19.77 ID:qu24Z/S1O
常翔学園(旧大阪工大高)と啓光学園は、同じ学校法人
これ、豆な
5名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:26:31.43 ID:v07Em5TW0
次の対戦、大工大と伏見ってアレかよ。
6名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:27:41.40 ID:/lFfyk1n0
国栃(弱)www
7名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:30:11.63 ID:++0RM9XhI
尾道はなんで最後のコンバージョン入んなかったの?
22ー14で8点差ついて
ワントライワンゴールじゃひっくりかえらないから
東福岡終わったと思ったんだが
8名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:30:17.68 ID:F4a1p3C20
1回戦で100点取っても3回戦だと6点しか取れないか
9名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:30:38.81 ID:pdF/d3EaO
ゴメン
広島県を侮っとった
東はもう一度気合いを入れ直せ
こんな所で負けるのは許さんよ
10名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:30:57.90 ID:l56t+oTK0
茗溪学園、よく頑張った。エライ!
11名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:33:20.89 ID:d19t7Jka0
常翔ー伏見は接戦にはなりませんか?
常翔が強いと思うんですけれども
伏見も簡単に負けそうにないですし
12名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:33:57.69 ID:p7MoNDr5O
以下、悔しいです!禁止な
13名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:34:31.80 ID:puoezOvm0
尾道、毎回こんな負け方やな
14名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:34:46.73 ID:RQoJwdSuO
秋田工が優勝しそう
15名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:37:16.42 ID:F4a1p3C20
ラグビーってほんと顔ぶれ変わらないよな
16名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:41:40.61 ID:oxkKwoC50
>>15
そりゃあ、まだまだマイナースポーツだからだろ
ラグビーが盛んな地域なんて極一部だからな
17名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:42:58.39 ID:58CxGPRH0
茗渓学園 ありがとう
あとは何所が優勝してもどうでもいい
18名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:43:56.23 ID:OO+/3Ayf0
>>15
かなりかわったね。オールドファンとしては悲しいよ
19名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:45:22.27 ID:1f+aNCzR0
大阪強すぎっす
20名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:46:54.91 ID:AVf5QXpW0
佐賀工業は予選から
圧勝→圧勝→惨敗 で終わりか。
接戦を一回も出来ないでやってて楽しいのかな。
21名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:53:08.79 ID:B5fCtWCF0
地方大会決勝
島根 202点差(石見智翠館 202-0 出雲)
佐賀 177点差(佐賀工 182-5 鳥栖工)
栃木 *90点差(国学院栃木 95-5 佐野)
広島 *85点差(尾道 85-0 崇徳)
新潟 *80点差(新潟工 80-0 新発田南)
石川 *71点差(日本航空 71-0 鶴来)
千葉 *63点差(流経大柏 63-0 市立船橋)
滋賀 *55点差(光泉 55-0 八幡工)
茨城 *54点差(若狭学園 64-10 清真学園)
あちゃ〜
22名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:55:24.61 ID:i9arRhG00
ラグビーの200点差なんて野球の2点差ぐらい
23名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:59:49.13 ID:IC8d8vOU0
メジャースポーツからマイナーに転落したんだよ。
24名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:05:20.66 ID:RBu/MWzb0
>>3
この中で最弱はどう見ても石見だろ。
>>21
最後の茨城の奴、若狭学園ってどこだよ・・・・
25名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:06:59.78 ID:Sosks5Gu0
>>20
佐賀工が強いのは間違いないが
2勝しかしてないのに全国ベスト16って微妙な大会だな
26名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:28:35.81 ID:iBGPOkcV0
ラグビーは強いチームだけが勝ち上がるつくづく番狂わせが少ない球技
27名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:29:14.25 ID:d+B/djXLP
秋田工勝ってる!珍しい
28名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:32:24.11 ID:WBflWrEc0
>>27
東日本唯一のAシードですよ。
今年は強い。
29名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:34:52.16 ID:xvnN81xU0
>>28
マジか
吉田義人も草葉の陰で喜んでることだろう
30名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:35:02.38 ID:8f9qQGWz0
ベスト4予想

石見智翠館
茗渓学園
常翔学園
秋田工
31名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:35:57.60 ID:jYqbdYC+0
●国学院久我山 - 石見智翠館○
○東福岡 - 茗渓学園●
○常翔学園 - 伏見工●
○秋田工 - 御所実●
32名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:41:56.85 ID:ZYdqTNJe0
御所 優勝するな
33名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:42:16.87 ID:YNO3+KmaO
今日の茗渓の攻撃力なら、東福岡あぶねーんじゃねーか?
34名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:43:32.70 ID:y4zmkEzC0
秋田工業ことし強いのか。頑張って欲しいな最後に優勝したのいつだよ
それこそ吉田義人とかのころまで遡るのかな
35名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:43:55.09 ID:PA4U6z+yO
ラグビーなのに接戦が多い
ふしぎ!
36名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:48:53.56 ID:3zijOEnF0
逆に東福岡はこの逆転勝利で吹っ切れて一気にいくかも。
37名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:49:29.75 ID:d4lZomg/0
>>29
調べてみたら明治の監督じゃねーか
何が草葉の陰だよ?正しい日本語教えてやろうか
38名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:53:07.21 ID:DZ7jwENm0
ああ 関西対決かい 上昇伏見
39名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:55:30.37 ID:7m9SMuZiO
島根って毎年強いの?
40名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:57:10.80 ID:6kmo40ihO
ちょうどスクールウォーズを見終えたばかり
41名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:01:02.60 ID:d1s/DtxW0
>>32
今日BSで見たけど、ミス多いしキック決まんないし、あんまり強いと感じなかったけどなあ
他校見てないからなんとも言えないけどどうなの?
42名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:01:20.98 ID:ZWCRqkvFO
俺はこれから>>41を殴る!
43名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:01:49.92 ID:d1s/DtxW0
>>41
何で???
44名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:02:24.01 ID:d1s/DtxW0
>>43
まちがえた>>42
45名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:03:18.36 ID:ZWCRqkvFO
失敗したorz
俺はこれから>>45を殴る!
46名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:06:09.62 ID:d1s/DtxW0
>>45
そういうことかw
47名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:10:51.51 ID:/ZaD77wwP
今年の茗渓なら東福岡を倒せる気がする!
48名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:16:14.68 ID:Rmulg/2S0
おいこら、昼頃にヤフー見たら尾道が21点で勝ちになってたぞ
絶対なってた
糞が
潰れろよソフトバンク
49名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:24:09.02 ID:60m5bxWp0
>>4
合併したら最強じゃね
50名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:28:40.65 ID:I6ddbog2O
いい試合続出。
51名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:34:43.18 ID:N5M8TyI60
素直に野球やってりゃ稼げるのに
バカな野郎どもだ
52名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:39:53.34 ID:rI1tsZIwO
伏見工業って山口監督いなくても相変わらず強いんだな
次は大工大だけど学校名が代わってユニフォームまで変わったの?
53名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:40:22.14 ID:/ZaD77wwP
>>51
ラグビーは大学に推薦で入りやすい。
早慶あたりに行って、大企業コースなら野球よりラグビーの方が楽。
54名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:42:03.87 ID:I6ddbog2O
殴られた痛みなど3日で消える。
だがな今日の悔しさだけは一生忘れるなよ!
ハイッ!!
森田、歯を食いしばれ!
バシッ!
55名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:46:12.46 ID:TfdMTLyh0
某県の弱小野球部の補欠が高校の途中からラグビー始めて
高校ジャパンになってたな。確かその後早稲田に進学したかな
56名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:46:32.21 ID:AiubUGTVO
負けて殴った滝沢より、勝ってなお殴った相模一高の監督の方が優秀。
57名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:47:41.99 ID:N179niIdP
お前ら23か 23の人間か!!
58名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:48:16.77 ID:x99hZrkb0
高校サッカーも高校ラグビーも京都は埼玉に勝ってるな
59名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:49:28.13 ID:WImYd3Nu0
常翔学園を大工大と書き込むのは40代以上
60名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:49:41.00 ID:GW+iJuTVO
茗渓学園、大阪の尻拭いご苦労様です!
61名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:50:59.67 ID:Cx7+LIcFO
>>51
野球はプロになったら稼げるけどラグビー経験者は就職に有利
悲惨なのはサッカーとかその辺
62名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:51:25.36 ID:TfdMTLyh0
>>59
名前変わったの数年前なのに
63名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:54:22.05 ID:I6ddbog2O
先生よぉ。ラグビーって面白いのかよ。

先生、俺っ、俺よお。
64名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:55:34.96 ID:+EgT+jVQ0
>>59
なにこの池沼w
変わったの4,5年前だろ
65名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:57:26.53 ID:EXzCF7Yk0
ノックオンだ 川浜フィフティーンの誰もが思った これでノーサイドだと
ケンジは激怒した
66名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:01:38.53 ID:I6ddbog2O
風は〜1人で吹いて〜いる
月は〜1人で照って〜いる
俺も〜1人で流れ〜者
67名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:01:41.74 ID:tJJkQ7EVP
>>27
昔はベスト8の常連だったんだぜ?


でも茗渓勝ったのは素直に嬉しいな
見ていて楽しいパス&ランニングラグビーだ
68名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:02:14.83 ID:6kmo40ihO
足りなかったのは執着心だ
69名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:03:24.25 ID:v07Em5TW0
>>63
水原乙。俺も40代にもなって水原と同じこと思ったわ。
ラグビーやってりゃ人生変わってたかも。
70名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:09:34.77 ID:E9p6U52H0
韓国政府は歴史的な「事実」と被害者の「言葉」の精査を忘れてはならない
71名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:10:30.05 ID:q2/EJqy80
城南工大と川浜がもう当たるのか。
72名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:18:46.69 ID:I6ddbog2O
お前ら!しばらくだったな!
てめぇかよ!滝沢ってのは。
俺がちょいと留守してる間にだいぶ手入れをしておいてくれたそうじゃねーか。
だがな、また滅茶苦茶にしてやるぜ!!
73名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:19:48.87 ID:KwyoOM7n0
佐賀工って強かったのに有力な進学先・関東学院大が不祥事であんな事になったから連動してるな
秋田工の有力選手は法政でなく明治かな
74名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:28:36.76 ID:+5j2Yta50
>>55
その棒車屋に就職し、飲酒で自爆し笑点されますた。
75名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:34:31.85 ID:dCyxszm8P
何試合かしか見てないけどどんどん回していくチーム減った?
近場近場、テクニックで行くチーム増えたような
76名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:36:32.76 ID:YtLrvpCh0
>>22
ラグビーの200点差は野球の40点差ぐらいだろ
77名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:40:42.54 ID:ulXxK1tVO
桐蔭負けてるやん
78名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:43:54.31 ID:XBctNNdZ0
2010年

早稲田

@上田(高校代表)スポーツ文化学科
A伊藤(高校代表)スポーツ文化学科
B垣永(高校代表)スポーツ文化学科
C岩井(U19候補)教育学部
D中田(高校代表)スポーツ文化学科
E中村(高校代表候補)スポーツ文化学科
F山下(高校代表)スポーツ文化学科
G有田(高校代表)スポーツ文化学科
H榎本(高校代表)スポーツ文化学科
I山中(高校代表)スポーツ文化学科
J中濱(高校代表)教育学部
K村田(高校代表候補)教育学部
L坂井(高校代表)スポーツ文化学科
M中鶴(高校代表)スポーツ文化学科
N井口(高校代表)スポーツ文化学科
O須藤(高校代表)スポーツ文化学科
P横谷(関東代表)スポーツ文化学科
Q土屋(高校代表)スポーツ医科学科
R金  (高校代表)スポーツ文化学科
S西田 (東福岡、花園準優勝)
21田邊(高校代表)スポーツ文化学科
22飯田(U19代表)スポーツ文化学科
79名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:44:37.27 ID:I6ddbog2O
花花花。
80名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:44:38.13 ID:XBctNNdZ0
2011年

早稲田先発メンバー

@上田(スポーツ科学部、高校代表候補)
A伊藤(スポーツ科学部、高校代表)
B垣永(スポーツ科学部、高校代表)
C土屋(スポーツ科学部、高校代表)
D芦谷(スポーツ科学部、高校代表)
E金 (スポーツ科学部、高校代表)
F山下(スポーツ科学部、高校代表)
G大峯(スポーツ科学部、九州代表)
H西橋(スポーツ科学部、高校代表候補)
I小倉(スポーツ科学部、高校代表候補)
J原田(教育学部、高校代表)
K藤近(政経学部、神奈川県代表)
L布巻(スポーツ科学部、高校代表)
M中鶴(スポーツ科学部、高校代表)
N井口(スポーツ科学部、高校代表)
81名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:44:53.00 ID:97E9gZOx0
高校日本代表候補7人いる仰星が出場できないってw
82名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:44:58.30 ID:WExngKlU0
佐賀工業が1点も取れないことがあるのかw
83名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:47:58.79 ID:XBctNNdZ0
2012/10/28 立教大戦
早稲田先発メンバー

@高校代表
A高校代表
B高校代表
C東北代表
D高校代表
E高校代表
F高校代表
G高校代表
H高校代表候補
I高校代表
J高校代表
K高校代表
L高校代表
M高校代表
N高校代表
84名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:51:50.30 ID:hgV6J0n90
>>82
今の佐賀工の戦術では無理だ。
85名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:06:35.97 ID:d19t7Jka0
佐賀-尾道ではどちらが上でしょうか?
今日の結果から言うと尾道ですかね?
86名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:10:35.39 ID:IPDZFI2O0
伏見はまだ工大高とやりたくなかっただろうな・・
87名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:15:07.55 ID:rXDAhAcN0
100点差つかないとラグビーって感じがしない
88名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:16:49.80 ID:zkOuf8b5O
いつのまにか福岡とやれる力が付いてたのか
89名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:21:40.88 ID:/vcCEXIs0
参加校の中で唯一、「高等学校」じゃない学校がいるな。
茗渓学園は今大会、一番の大健闘高校。
90名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:26:36.34 ID:/MO1e1jk0
茗渓ようやった
91名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:37:27.71 ID:d19t7Jka0
大阪予選の組み合わせって上から3つ強い学校を分けて
残りは大体って感じですか?
実力的にうまく組み合わせ出来ていたら
常翔学園、東海大仰星、常翔啓光学園
が出てたんじゃないかなーっと思いますけど。
そしたらベスト8に3つとも残れていたのかもと期待します
92名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:39:45.34 ID:I6ddbog2O
東福岡強くないじゃん。
93名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:40:19.45 ID:58CxGPRH0
茗渓って偏差値65もあるやん
94名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:43:01.68 ID:/lmF5RybO
名渓はバリバリの進学校だよ。
つくば市の研究所の研究者の子供達が行く高校
95名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:44:02.80 ID:gzD88oHyO
東福岡大丈夫か?
今年はあんまり強くない気がする
96名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:48:19.62 ID:kfikJsFhO
ヒガシもこれから少しずつ弱くなりそうだなあの先生じゃ
97名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:49:54.79 ID:GfT8ln4NO
佐賀工が零封されるって全国大会は凄いな
98名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:51:09.02 ID:DzSrJspm0
この辺がリーグ戦した方がいいんじゃねえの。
99名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:51:47.03 ID:BEUqAdy9O
茗渓ってかつては優勝経験あったが最近はそれ程でもなかったけど
強いな。優勝の行方はわからなくなってきた
100名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:52:02.23 ID:GfT8ln4NO
>>74
仙波だったっけ
101名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:52:02.09 ID:I6ddbog2O
秋田と御所と常翔は東に余裕勝ちできる。
102名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:52:14.32 ID:PQfvjnK40
アレだけ大差のついた試合の後はやっぱ気が緩む
103名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:53:07.93 ID:x9AH98uA0
佐賀も弱くはなかったよ
常翔がちょっと異次元の強さだった
104名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:53:13.10 ID:BMHOtE040
野球と違って公立高校が強いのが面白いね
105名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:54:02.30 ID:QGlLRi0e0
>>104
乱獲するほどジュニアの人口が多いわけじゃないからなぁ
106名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:54:05.98 ID:dWXzoTQIO
>>97
弱い者にはとことん強く、強い者にはとことん弱いのが佐賀工のカラーだからなあ。
107名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:54:12.02 ID:MY9au4Tj0
秋田って雑種のたまたま美だよね
108名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:59:11.63 ID:I6ddbog2O
秋田も強い。
決勝は常翔対秋田工だな。
109名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:14:36.52 ID:jC0F51dS0
御所は県内に天理とかいう私立強豪もあるのに
なんで毎年強いんやろか
110名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:15:54.42 ID:NU7A6Ybf0
>>91
啓光は予選で朝鮮に負けたんだが
111名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:16:43.06 ID:I6ddbog2O
ベスト8は好カード揃い。
112名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:17:18.36 ID:IPDZFI2O0
予選でライバルがいてこそさらに強くなるんだろう。
ちなみに佐賀工にはライバルがいない。
113名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:27:12.36 ID:8D3cAug+0
昔やってた頃は茗渓のパスラグビー好きだったけどなぁ
SOからウイングまで一気にダイレクトに飛ばすパス憧れて練習してたわ
東福岡は予選から綱渡りだな
結局、最後は勝ってしまうのが東の強さでもあるんだけど
114名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:30:55.11 ID:I6ddbog2O
メイケイのラグビー素晴らしい。
115名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:31:26.57 ID:/lmF5RybO
四強のリーグ戦とかは見たいな
116名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:36:45.00 ID:5Jz+hwRM0
東はギリギリで尾道に勝ったのに笑顔だからな

こりゃ優勝はないな

監督が今年から代わって一気に弱くなったな
117名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:45:02.14 ID:A+nUmZ2u0
尾道をみくびりすぎ
118名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:04:41.98 ID:hgV6J0n90
尾道と石見は、高校野球でいえば光星や青森山田と同じだからな。
119名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:27:02.44 ID:I6ddbog2O
三回戦はあわや波乱だったな。
120名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:30:57.12 ID:Ymbsko9d0
>>118
広島県人だが、そういう事だったのかw
121名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:44:52.14 ID:58CxGPRH0
>>120
お好み焼き送ってくれない?
122名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:52:54.28 ID:8dZWuFwc0
茗渓の校長は前のラグビー部監督。
頑張ってほしいなぁ。
123名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:00:35.67 ID:hdwHvid20
俺んちでは秋田工業がすでに負けたことになってたが、まさか3回戦も突破してたとはw
124名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:02:20.40 ID:8A0d6DHD0
石見智翠館って、江の川高校が校名変えたのか
125名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:06:00.92 ID:jkLu4fN70
あの清悟がですよ!
弥栄の清悟が伏工受ける、受かったらどないすんねーん!と言われた清悟が、
こいつ今ね・・・学校の教師をしているんです・・・(号泣)
126名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:09:32.43 ID:9bDAL4P/O
>>15
ラグビーがブームだった頃と比べたらかなり変わったと思うけどね。
俺27だけど、俺が現役の頃と比べても勢力的には結構変わってるイメージだが
127名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:12:27.85 ID:ZdBoI+qR0
地上波放送は決勝だけ?
128sage:2013/01/01(火) 23:14:10.91 ID:FzXgLOEr0
両校優勝したときのメーケイの監督・コーチって、一人は校長、もう一人はラグビー協会の2019年日本大会の組織委員会事務局長らしいよね。
129名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:15:13.66 ID:I6ddbog2O
TVKとかで地味に放送してる。
130名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:15:27.62 ID:Ymbsko9d0
>>121
すまん、この冬は帰省してないw
131名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:17:02.11 ID:ZdBoI+qR0
>>118
尾道って私立だったのか
132名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:19:22.45 ID:fzYLh9ph0
メーケーGJ!!
やっと除鮮されたし清々したZE。

御所がんばれ!
133名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:22:00.80 ID:lw+cCpWnO
佐賀は試合終了後泣いて監督に悔しかったら次のステージで常翔の選手に勝ってみろと言われてたが相当悔しかったんだろうな。何も通用しなかったからな
134名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:22:38.44 ID:zLIysy0y0
ゴミみたいな競技だわ
135名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:24:17.87 ID:I6ddbog2O
佐賀工が完封って何事だよ。
136名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:26:05.90 ID:KJ1fj4gbO
日川って強かったんだな
もったいないカードだった
あと桐蔭なにしてんの
137名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:26:47.86 ID:I6ddbog2O
東福岡は今年はないね。
138名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:27:11.69 ID:n1OXiPAM0
佐賀って人口30万人くらいなのに、ラグビーとか野球とか強いんだな
サッカーのチームもあるし
139名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:35:05.44 ID:I6ddbog2O
桐蔭フォワード弱い。
140名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:37:01.46 ID:1qcNrSTPP
今年の常翔はつよいなあ
141名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:39:45.01 ID:5L+AwCxWO
とりあえず茗渓GJ!
142名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:40:18.21 ID:lw+cCpWnO
モールも押せない、ボール動かしたらオーバーされる。まず常翔のペナかキックしか前に進めない。途中から佐賀の選手が泣きそうになってた
143名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:43:03.03 ID:I6ddbog2O
力関係がわからん。
東が弱いのはわかった。
144名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 23:57:15.95 ID:NHJH+s8R0
東福岡は春からあんまり伸びてないってことなのかな
145名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:00:11.03 ID:I6ddbog2O
普通に弱いだろ。
146名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:04:49.53 ID:uJddETGe0
最近、相模台工業みねーな
147名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:05:04.04 ID:NHJH+s8R0
>>142
県決勝で200点くらい入れるチームが・・・常翔すげえw
148名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:06:40.98 ID:GwUaVMjg0
久我山はベスト4は見えてきたかな
149名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:07:31.74 ID:Bho63gL6O
筑紫が花園に出てたら…
150名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:08:32.39 ID:llLP+eqU0
そういや行田工や埼工大や大工大も見ないね
151名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:09:04.43 ID:lw+cCpWnO
あんな悔しそうにプレーしてる佐賀の選手を久々に見たわ
自信をもって練習してきたモールが全く通用しなかったのが悔しかったんだろうな。
152名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:09:14.19 ID:wY662DOc0
サッカー東海第五が開幕戦負けとかかましてくれたからなwww
東福岡頼むぜ・・
153名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:13:51.03 ID:cq3buG8/0
佐賀工の選手たち絶対ラグビー嫌いになるだろこれ
自分だったら「俺たちは強いのか弱いのか」の
自問自答で頭おかしくなりそうだわw
154名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:16:13.91 ID:llLP+eqU0
江の川強いな
155名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:24:36.85 ID:79n6qbvsO
常翔は仕上げてくる時は昔からディフェンスが半端ない。
特にラグビーは攻撃力より守備力がものを言う競技だからな。
でも佐賀工も伝統的に守備に重きを置いたチームだから
この結果は驚きだわ。佐賀工この点差で花園で零封は初めてじゃね。
156名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:27:37.65 ID:bYMCd2H80
>>149
ベスト16、よくいって8どまりだろ
157名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:28:47.20 ID:hc6ol2yBO
まったくラグビー分からないから教えてほしい
東福岡はスラムダンクでいうなら山王クラスといっていい?
158名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:34:18.04 ID:2ABreeDD0
>>24
石見は選抜準優勝
159名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:39:52.89 ID:Gz+3vUMc0
>>155
皮肉なことに11年前に啓光に全く同じスコア(被トライ数は違う)の48ー0で負けたことがある。
>>157
あってる。
160名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:50:04.90 ID:WEiN9o4i0
しかし、相変わらずラグビーって実力差が露骨に出るな。
この大会の優勝校が筑波、帝京、明治、東海辺りと対戦するとどのくらいの点差が付くんだろう?
161名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:51:58.17 ID:8fS2X+dgT
大阪朝鮮っていつもいるな。朝鮮枠なのか?
ラグビー人気低下の要因の一つだと思うけど
162名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:15:38.81 ID:hkDCLA9i0
>>91
春先の大阪総体の順位で花園予選の組み合わせが決まる
今年は実力的にたぶんナンバー2の仰星がそこでずっこけてしまい
花園予選で常翔と当たってしまった。他の組だったらたぶん勝ち上がって来たと思うけどね
163名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:02:42.64 ID:lOR7yF770
選抜ベスト4が全部残って準々決勝もうまくばらけた。

ダイジェスト番組のVTR(サイドからの映像)観た感じだと、東福岡の最後のトライはかなり怪しいかったな。
まぁ、レフェリーがトライだと言えばトライなんだけど、あの映像を観てしまうと何だかね。
尾道は最後のイージーなコンバージョンを代役キッカーが外したのが痛すぎたな。
164名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:10:24.86 ID:vbkiPlk20
東福岡をあと一歩まで追い詰めるとは
尾道って何気に強いのか?
165名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:16:55.03 ID:4ifvNrZTO
逆転劇の無い

高校サッカー(爆笑)
166名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:18:32.52 ID:jlhN6AZm0
>>161
高校サッカーでも一時期よく出てたけど、今は全然見なくなったな
167名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:28:19.83 ID:A7LNLKouO
>>164
そらそうやん。
メンバーほぼ大阪部隊やもん。
168名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:32:26.89 ID:A7LNLKouO
>>161
>ラグビー人気低下要因のひとつだと思うけど


そんなん思ってるん2ちゃんねらーだけやんけ(笑)
2ちゃんねらーは、レスから2ちゃんねる中心に世の中回ってると本気で思い込んでる節が垣間見えるんが痛々しいな。
169名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 04:37:17.36 ID:y3FBdNyo0
>>164
今年の東福岡あんまり強くない
170名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 06:09:59.05 ID:8kXqKNdi0
>>146
何処かで廃校するって聞いた
171名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 06:15:16.04 ID:tzidULyE0
東福岡との激戦を終えた尾道は強すぎなのにノーシードなのかよ
尾道は普通にBシード以上の実力があったじゃん
172名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 06:20:16.08 ID:q+21Sfbw0
伏見が勝ち上がると何となく嬉しいスクールウォーズ世代
173名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 08:32:35.94 ID:nVdbH1BHO
>>160
トリプルスコアでレイプされる。個人技良いのが居れば多少トライはできるかもだが
ターンオーバーされまくりだろうし
174名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:21:53.98 ID:EeBwKIma0
>>170
10年くらい前に他の高校と合併して名前が変わってる
175名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:35:07.39 ID:+IHWRGmC0
日田林工
176名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 09:54:16.93 ID:NBJbNkIfP
函館有斗もすっかり見なくなったなあ
177名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 10:39:04.15 ID:JkoERvrN0
>>169
福岡県予選
準決勝 東福岡28-24小倉
決勝 東福岡24-17筑紫

筑紫どころか小倉にも接戦だもんな
178名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 11:18:42.66 ID:d9V5MffeO
>>171
逆に東福岡がAシードの実力がないとも言える
179名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:19:55.46 ID:A4adwKOVO
>>25
高校野球も2回戦から試合のチームは2勝でベスト16だろw
180名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 12:52:03.74 ID:Gz+3vUMc0
二回戦から二勝ならベスト8だろ。
181名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 17:03:46.47 ID:vHdUn0MC0
でも、結局、東福岡が四連覇
182名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:15:00.83 ID:vHdUn0MC0
ま。同点優勝の東福岡の桐蔭戦なんかぼろ負けペースを優勝に持ち込んだぐらいだから。あとは指導者がどうだろうか
183名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 21:17:06.90 ID:/tN0Hmi4O
茗溪勝ちそう
184 7Cφ ★:2013/01/02(水) 21:31:40.06 ID:???0
茗溪勝ってほしいなぁ…。
185名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 21:39:03.11 ID:V3o58Scc0
なんだことしの福岡は雑魚なの?

って初戦100点ゲームじゃないっけw
186名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 21:54:43.54 ID:812vxkIS0
佐賀工業は大阪の高校に勝ったことないだろ?
0勝35敗くらいと思う
187名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 22:06:41.49 ID:hYr1CetK0
>>185
雑魚ではないが、中ボス程度
188冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/01/02(水) 22:12:58.76 ID:rBFCBqSo0
東福岡は毎年1人は龍谷に選手を送ってくれるので感謝をしているが
今年は工大に勝たせてやりたい
189名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 22:17:08.56 ID:WCLf1blaO
東は明日コロッとまける。本気で強くない。
190名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 22:23:52.43 ID:vxal9ddQO
東は明日から本気を出すと信じたい
191名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 00:28:59.30 ID:Q0XHfVAG0
>>153
どうだろう?
この大会以外に対外試合がないならともかく、
春からいろいろ練習試合とかはしてるだろうから、
県では圧倒的、全国的には太刀打ちできないところがある、という
自分らの立ち位置は理解はしてるんじゃないかと。
192名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:11:23.22 ID:bR7hagaT0
茗渓に負けんのかよ
193 7Cφ ★:2013/01/03(木) 13:14:57.34 ID:???0
やったー!茗溪勝った!
194名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:15:19.61 ID:yXiNDMpn0
4年ぶりに力負けしたな
195名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 13:35:27.03 ID:C2Ukqj66O
まあ九州大会から今年の東福岡は弱かった
196名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:32:50.76 ID:64NhxOgU0
常翔学園と伏見工も1点差
常翔学園の優勝と思ってたけど
こりゃどこが優勝かわからんわ
197名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:36:05.34 ID:LdG7lAXc0
常翔の無双以外想像できないんだが
198名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 14:55:40.35 ID:Q8wryGpC0
常翔伏見なんちゅう試合w
199名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:42:26.34 ID:GMtFZi8GO
ベスト4は横一線だろう。
200名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 21:48:09.02 ID:RnVPzpvn0
常翔伏見が事実上の決勝戦w
201名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:00:27.74 ID:wfa2FvlN0
.
アッーー
http://livedoor.blogimg.jp/kyousoku1/imgs/7/a/7afe4817.jpg



加藤鷹で、キンニクマンで、スーパサイヤ人の男

http://www.youtube.com/watch?v=68Eoezm72HQ


AV男優の風格が出てきて、ますます加藤鷹

http://www.youtube.com/watch?v=NbsycfBUhvQ


韓流スターにマトリックスさえてアッー

http://www.youtube.com/watch?v=NajiUPjIH4U


ショタコンにアッー!!されそうな勢いの ショタ時代

http://www.youtube.com/watch?v=mhBMgOUotts








.
202名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:03:17.01 ID:GMtFZi8GO
TVKキター
203名無しさん@恐縮です
>>61
「けど」の使い方、間違ってるよ?