【サッカー/Jリーグ】鹿島、京都・中村充孝と基本合意・・・磐田清水との争奪戦を制す[12/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
鹿島がJ2京都MF中村充孝(22)を獲得することが29日、分かった。
磐田と清水も獲得に乗り出していた争奪戦を制した。
クラブ関係者によると、この日までに鹿島入りの意思がクラブ側に伝えられたという。
近日中にも発表される予定で、今季リーグ11位に甘んじ巻き返しを狙う鹿島に
新たな戦力が加わる。

中村はドリブル、パス、シュートの3拍子そろった攻撃的選手。
特にゴールに向かって、相手を揺さぶりながら切れ込んでいくボール扱いは、
J1でも十分通用するレベルで、各クラブから注目されていた。

中盤ならどこでもこなし、今季はJ2で41試合に出場して14得点。
チームが昇格を逃し、主力として責任を痛感しながらも、
ステップアップには絶好のチャンスとみて決断したようだ。

鹿島は神戸MF野沢拓也(31)を1年ぶりに獲得する可能性もあり、
手厚い中盤で来季に臨む。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20121230-1065983.html
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20121229-OHT1T00248.htm

中村充孝プレー集
http://www.youtube.com/watch?v=HLpVplhXN_o
2名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:14:46.58 ID:8nZOT2ib0
鹿島か
得点力無くなって終わりだな
3名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:15:44.83 ID:oZWnIgYm0
野沢って今更要らんだろ
4名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:16:50.92 ID:3CfUVz3Q0
誰だよJ2マイスター説明お願いします
5名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:18:53.49 ID:/9hBr8+l0
和の鉄人だっけ?
6名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:19:07.20 ID:j68YExHri
遠藤、外人とイマイチだし
いい補強
7名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:19:26.15 ID:V5DBOt+00
尚、既に神戸には断りを入れた
8名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:21:19.94 ID:mHOvjdyi0
興梠の代わりか
9名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:22:11.39 ID:7ApQzv6uO
ホンタクどうすんの?
10名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:23:04.18 ID:Wd1dAR500
興梠出してMF取るって完全に大迫1トップへ移行か
11名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:24:30.73 ID:yIkADHu7O
柳沢を獲れ!
12名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:25:48.35 ID:jBuI8Tu70
本山から盗めるだけ盗め
13名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:26:31.93 ID:90/fa3N50
口だけじゃないとこもj1で見せたれ
14名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:27:21.64 ID:M/gu5zyI0
鹿島待望の日本人攻撃的MFゲットだ。
香川、金崎、山田大記、ムサカずっと振られ続けてきたから感慨深い。
15名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:27:45.24 ID:b7SmcfsO0
うわあ勿体ない
16名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:28:19.86 ID:AGsHPvAZ0
17名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:28:28.52 ID:3CfUVz3Q0
>>10
大迫怪我したらどうなるんだ?
18名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:28:54.42 ID:23co8VZyP
>>4
対戦した反町曰く
「アツタカは天才。清武より上、アツタカが五輪に選ばれてたらドイツへ行っていただろう」
19名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:29:15.75 ID:bz+DCk7r0
ドゥトラも中村も真ん中じゃないと生きないと思うけど、どう起用するんだろうな
20名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:29:29.00 ID:UmHaypUAO
やっと明るいニュースがきたな
21名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:32:19.89 ID:cT4AFWqOP
不細工だけど上手い方の中村か
22名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:32:24.15 ID:+4HBbW5x0
ドゥトラより凄かったん?
23名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:33:07.98 ID:khiP83YE0
>>17
ダヴィ・ラファエルともまだ獲得の可能性が残ってるみたい。
24名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:36:33.06 ID:wBliWtnE0
ジーコレオビス本山野沢を見てきた鹿サポにはそこらへんの上手い選手位だと見向きもされないぞ
25名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:36:37.35 ID:DORy5ORD0
>>9
中村使うのは2列目でだから関係ないだろ
今の鹿島にはパサーがいないからいい補強だ
26名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:36:46.63 ID:8YQKyEM4O
パッと見点のとれる清武みたいな感じだな
27名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:38:20.25 ID:0SdJmzha0
京都は来年も残留かw
28名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:39:47.18 ID:23co8VZyP
清武よりもっと自分でどうにかするタイプ
運動量と守備は劣る
29名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:42:04.97 ID:V6tN7DVw0
宮吉とかはオファー来てないのか?
30名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:43:32.45 ID:eEGMxpRD0
ヤナギ頂いたお返しだよ
大事に扱ってくれ
31名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:43:45.50 ID:GYaFSyUc0
京都オワタw
マジオワタw
ってかJ1で見れるのがすげー楽しみだわw
鹿島は良い若手簡単に獲れるな〜
32名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:43:57.28 ID:GaDn2HDh0
>>16
なんかドリブルしてる時スピード全然ないな
33名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:44:39.50 ID:23co8VZyP
>>29
実はガンバから来てたのを去年蹴ってる
今年は無いかもな、多分高いし
34名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:53:51.53 ID:LdHf2pkD0
そんなに良いの?
35名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:55:05.50 ID:bSHqY7y3P
京都はJ2残留か
36名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:56:25.81 ID:FGCCz4A4P
市船サッカー部史上最高と言われた中村充孝か
37名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:56:44.41 ID:HwF4+WadO
京都は中村抜かれてもさほど痛くない。
ほとんど京都について見てないレスばかりで笑えるわ。
38名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:57:26.08 ID:ieGmW5Zx0
>>30
てか1人じゃ足らんだろうw
ジョンス、ドゥトラ、中村と3人だし
過去には黒部取ろうともしてたし
39名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:59:45.03 ID:sRdpCNbzP
40名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:02:05.88 ID:Q1AkTVoC0
若いころの中田ヒデと似てる。
点の取れる2列目。今季のJ2ナンバー1選手。
J2のセンターバックじゃ、彼を止めるのは無理。
ラモス、ヒデ以来の大物と思っている。
41名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:04:39.77 ID:90/fa3N50
期待されすぎててなんだかなあ
もっと暖かく見守ってやってくれ
42名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:04:44.00 ID:njfUyybP0
京都→鹿島のルートが確立されてるっぽいな。
両フロントって仲いいの?
43名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:05:47.46 ID:DKbvhF4l0
みんなにお断りさまくっているのに来てくれたんだから大事にしないとね
44名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:06:02.83 ID:qT4VW9RaO
京都にすれば久しぶりにゼニ勘定になる移籍なんで
さほど落胆してないみたいだな
最大だと総額1億円近くなる算定出てるし
45名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:08:10.74 ID:dCnmLbuM0
中村アツタカ鹿島か
金崎も狙ってるんだっけ?
46名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:08:58.67 ID:/WF3d6Oy0
本拠地が亀岡に移るから都落ちする前に移籍か
47名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:10:37.88 ID:P7SntzcV0
今年のJ2最大の目玉商品だったかな
48名無しさん@恐縮でーす:2012/12/30(日) 10:12:09.44 ID:2lexKp8E0
和製ぼっさん
49名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:12:18.01 ID:nF0Yknja0
鹿じゃ出番ねーだろ。
素直にジュビロくりゃ良かったのに。
50名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:14:11.64 ID:9XREpw7X0
監督の意向じゃないんだろ
51名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:14:23.43 ID:kxgytv4/0
>>38
黒崎やったろ。まだ足りないからもっと育ててくれ
52名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:15:53.23 ID:l0JwccsDP
>>1
脚短けぇw
53名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:16:35.70 ID:oiqylOcF0
>>49
鹿の2列目はやばいぞ
ドゥトラが残留しても遠藤とドゥトラの2人しかまともなのがいなくなる
柴崎は2列目としては微妙だし
54名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:17:07.04 ID:Pbs3ro3lO
本山をみる機会がまた減る……
55名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:18:22.94 ID:DLF6X2zK0
野沢戻すのかあ、お互い不幸になった神戸移籍だったな
鹿島はセットプレイでの得点激減したし
56名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:18:40.30 ID:SE8eD7uH0
工藤てジェフで見た時いい選手だと思ったんだが
J1チームがお買い上げするほどでもないの?
57青い人 (6|*・⊥・)つ ミ〇  ◆Bleu39GRL. :2012/12/30(日) 10:21:59.22 ID:EFLZmK4G0
腐って来年トライアウトだな

ご苦労さん
58名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:22:12.38 ID:ieGmW5Zx0
>>49
あんた、今の鹿の2列目の悲惨さ知らんのかw
山田の足元にもおよばない選手ばかり
問題なく即スタメンだよ
59名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:23:38.97 ID:3CfUVz3Q0
ところで鹿島さんは伝統の442捨てるでいいの?
60名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:28:23.26 ID:jBuI8Tu70
>>49
宮崎返してくれませんかね
61名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:29:11.73 ID:a+2Qv5iw0
>>59
4-4-2に基いて補強・獲得してるだけで
4-4-2以外やっちゃいけないという縛りはない
62名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:30:44.50 ID:90/fa3N50
野沢戻るならドゥトラ中村野沢か
63名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:31:43.67 ID:kxgytv4/0
残り2枠の外人枠を使ってくる線もあるな
64名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:32:09.76 ID:yeOcwoxk0
>>49
レベルの低い田舎でレギュラー約束されるより
最初はベンチでも王者・鹿島で揉まれたいと思うのは選手なら当然
65名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:33:04.52 ID:88PamDbX0
鹿島もよくわからん選手ばっか集める地味なクラブになったなw
66名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:33:17.24 ID:oM7TQeoMO
高校の時はそんなに注目された選手じゃなかったよな
67名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:33:19.47 ID:isG0Q1Zs0
鹿島選ぶ時点でセンスないな。
68名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:33:22.68 ID:23co8VZyP
野沢や遠藤に負ける選手ではないよ中村は
こいつは香川や清武に続ける選手だ

セットプレーは蹴らないからよろしく
69名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:34:25.71 ID:hxomjEEmO
京都サポ的には残念だが移籍金入っただけまだマシか・・・
70名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:35:09.32 ID:XQrYgUPn0
あーあ将来代表では使い物にならないんだろうな

理由は鹿島だから
71名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:36:05.46 ID:PaAeuICe0
鹿遠藤とかまったく伸びてないからこいつ外れたら悲惨だな鹿
競合した分、金もかなり使ったみたいだし楽しみだな
72名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:36:53.84 ID:wikkE1LCO
王者鹿島ブランドは健在なり
争奪戦で負ける気がしない
73名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:37:31.61 ID:DTHl5uRi0
興梠抜いてこいつとか鹿島頭イカレてんのか???

こいつ何度か見たことあるけど
本当に普通だぞ

遠藤康の方が遥かに上

こいつがワールドクラスなのは口だけ
74名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:45:40.99 ID:KHaj5I710
コイツのぬるぬるしたプレーはJ2じゃ抜けてたな
ボール持ってない時の動きも怖い
世代交代的にもいいんじゃないか、鹿島は

ただ、興梠の替わりにはならないとは思う
75名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:46:19.83 ID:9XREpw7X0
新監督が無視したりしてなw
76名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:47:51.03 ID:88PamDbX0
鹿島て洗い場、航路機、ジュニ、レナトが退団決定だろ
野沢が復帰するっぽいけどもう劣化してるし来季も優勝争いに1度も絡まないままカップ戦だけ取りそうw
77名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:48:01.33 ID:LU1xchgB0
78名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:48:32.35 ID:YWi0xo03O
万年下位の冴えない田舎よりはいいんじゃねwww
79名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:49:07.64 ID:C2Fz94yD0
なんかちょっとだけ中田に似てるな
重心の低さとシュートセンスが
80名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:49:31.84 ID:vQTqGYB00
>>74
興梠抜けるのは痛いが、残ってたとしてもFWの当たりを引かないとダメ
もし引けば、興梠はどっちにしろ控え

外国人をまた外した時の保険&控えの充実って意味で興梠は大事だけど
そんな立ち位置だから出ていくのは仕方ないし、出ていかれたら詰むってほどではない
81名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:51:23.08 ID:YaU4T12D0
京都って下に天才レベルの選手達がいるとか2chで言われていたけどその世代って今何をしているの?
82名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:51:56.10 ID:kxgytv4/0
ダヴィや中村はスタメンとして期待されてる選手だから
いっそう出番のなくなるだろうベンチの興梠とは期待度は違うよな
83名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:52:23.39 ID:9XREpw7X0
降格争いしないようにな
84名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:53:10.20 ID:BdrnNkME0
鹿島の二列目はマジでレベル低いからな
中村でも余裕でレギュラーだろう
85名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:53:57.08 ID:RWYCkoFd0
>>76
ジュニ、レナトは当たりでもない外人だからいくらでも取り替え・埋め合わせがきく
興梠はやや痛いが>>80の通り

マジで勘弁して欲しいのは新井場
86名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:55:19.54 ID:23co8VZyP
>>81
試合に出始めてるよ
宇佐美や宮吉の世代とその一つ下が豪華
87名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:58:49.31 ID:aR3SGCEvO
大迫と中村は合いそうだな
鹿島の2列目は独力突破ばかりで連携で崩すタイプいなかったし
88名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:59:32.57 ID:KHaj5I710
>>80
Cリーグの外国人を連れてくるって噂があるけど、どうなんだ
ジュニ、レナトはやっぱりさよならか?
あとは虎は残留するとして、あと二人くらいは汁人獲るのか
89名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:01:13.36 ID:5XTI/uCu0
ジュニレナトはさよなら確定
ブラジル人もだけど、左SBのことまで考えるとアジア枠も使うかもな
90名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:02:35.21 ID:1015NJ6u0
アツタカはフィジカルも強いし
もうちょい動いてくれてプレーに安定感でたら代表もいけるだろう
91名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:02:48.46 ID:0f9PZ6oq0
リーグサマリー:選手ランキング | Football LAB 〜サッカーをデータで楽しむ〜
http://www.football-lab.jp/summary/player_ranking/j2/?year=2012

攻撃
1 MF 中村充孝 京都 134.04
2 MF 工藤浩平 京都 100.19

パス
1 MF 中村充孝 京都 93.13
2 MF 中山博貴 京都 89.34

ドリブル
1 MF 中村充孝 京都 31.08
2 FW ダヴィ   甲府 21.60

クロス
34 MF 中村充孝 京都 9.82

シュート
4 MF 中村充孝 京都 18.71
92名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:03:14.10 ID:wp3K/29p0
こいつは素人目にもウマスゴなので期待が出来る
93名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:03:46.81 ID:TZRcQVMD0
鹿島で一番アシスト多いの大迫じゃなかったっけ
今年の二列目は人使うの下手すぎ
中村がはまれば大迫の得点増えて柴崎の飛び出しもいかせるな
94名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:05:41.55 ID:DTHl5uRi0
しかしドゥトラは大ヒットだったなマルキほどじゃないにしろ
フェリペよりは確実に上だっただろ

来年どんな外人引けるかで鹿島の運命が変わるな
95名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:09:02.23 ID:dZWO0fSa0
http://www.youtube.com/watch?v=HLpVplhXN_o

さっぽこボコボコじゃねーか(´・ω・`)
96名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:09:21.88 ID:cvpN6U940
なんかどこかでポテンシャルが長友以上と言われてたやつか
97名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:10:03.48 ID:9XREpw7X0
>>16
なんちゃって久保よりも活躍しそうだな
98名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:10:07.20 ID:cDg1vke30
>>94
外国人助っ人に左右されるのは世界中の多くのクラブがそうだけど、

ベテラン→名手らが揃ってたけど年齢的衰えにより限界
若手→期待のが揃ってるけど主軸として優勝争いするには早い
中堅→間に挟まれて出場機会その他で苦労して伸び悩み

って状況だから、本来なら今引っ張っていかなきゃいけない中堅どころの穴を埋めるために
優良外国人を連れてこなきゃいけないし、普通以上にそこで決まるだろうな来年の鹿島は
99名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:11:28.23 ID:HwF4+WadO
磐田清水と競合したから移籍金つり上がってると思うがいくらぐらいなんだろね?
育成費だけで3000万だから億近い金額動いたかね?
100名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:12:05.06 ID:3H/zUg600
赤遠藤よりはいいんじゃないか
101名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:15:21.61 ID:i4/L6Kbv0
102名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:32:03.30 ID:Rn5bR/NK0
名波があちこちでやたら絶賛してたから磐田に行くのかと思ったら
鹿島に持っていかれたのかw
スピードに乗ったドリブルじゃなくて、ヌルヌルスペースに入ってくるドリブルをするんだよね
イニエスタみたいな感じ
個人的には乾以下愛媛ッシ以上くらいの評価
103名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:34:41.85 ID:liAI1hmjT
弱者から強奪やめてー
104名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:36:53.46 ID:DTHl5uRi0
>>102
評価高すぎw

マジな話

楠神>中村>河野

くらいの評価
105名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:36:55.89 ID:bMNnE3Tn0
伸びて欲しいな
すぐに海外行っちゃうだろうけど
106名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:37:00.23 ID:Jo8h9p5nO
しぞーか(笑)
107名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:37:30.00 ID:Pbs3ro3lO
>>73
ビッグマウスで22歳か……金髪にすれば覚醒やん
108名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:37:43.04 ID:q3pT8Hp70
>>39
イケメン枠じゃないのね
109名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:38:19.39 ID:pwpwf6aZ0
こんな地蔵いらんわ
宮吉に変更してくれ
110名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:42:22.81 ID:DTHl5uRi0
>>105
大丈夫だ
海外行く可能性は大迫の方が遥かに高いからそっち心配しろ
111名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:43:45.41 ID:cE00Jxyr0
秋田と反町が絶賛してたな
112名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:45:08.61 ID:Mj9iEpUd0
>>24
野沢w
113名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:45:17.66 ID:eRf1nxvo0
風間ンターレの影に隠れて地味にチョンパルスの振られっぷりが半端ないんだがw
114名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:45:33.14 ID:QhO4bzoA0
なんか玉田みたいな感じっつーか、怪我する前の玉田より既に上じゃね??
115名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:46:11.30 ID:Mj9iEpUd0
>>39
22に見えないw
116名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:48:31.22 ID:DTHl5uRi0
>>114
玉ちゃんと全然ちげーよ
というか今の玉ちゃんにすら勝ててないよ

小川には勝ってると思うけど
117名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:49:01.78 ID:pksJj2w60
>>1
野沢って
118名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:50:13.78 ID:EBVqVl640
後は新井場の後釜だけか。
昌子はスピードと強さはあるがまだまだ粗いしな。
119名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:51:39.76 ID:g405Zws20
そんな若かったのか
数字も大したもんだな
120名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:53:33.58 ID:P1mSIEka0
鹿島はりちぎに?移籍金払って選手獲るな〜
0円移籍ばっかりで補強するとこも多いのに
121名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:58:53.36 ID:wFU7A4mxO
いずれA代表で中心選手になれる
122名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:08:13.26 ID:Rn5bR/NK0
そこまではどうか
123名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:15:36.13 ID:xaNMIYTDO
今はすぐ海外行っちゃうから、Jで勝ちたかったら「代表にやや届かない」クラスと助っ人を揃えるのが一番
中村はちょうどいいかも
124名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:15:52.49 ID:8tYXmuNoO
>>120
金があるチームは移籍金を払って欲しい。浦和なんか何だよアレ、一番金があるのに0円で取る事しか考えて無い、関口とか興梠とか0円じゃなかったら穫らなかったでしょ。
125名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:15:59.23 ID:VhmNog7c0
清水さんは豊田にも逃げられ、中村にも断られ
挙句スタジアムの名前に出資してるスポンサーにも逃げられ散々ですなぁ
よほど魅力が無いんですね
126名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:17:12.95 ID:lv3lh8uC0
中村アツタカてたいした事ないじゃん
京都サポが過大評価してるだけ
127名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:18:06.82 ID:DcNbTwCvO
海外ならともかく鹿島にって、マジに勘弁してくださいよ。
ただでさえガンバなんか来て自動昇格枠一つしかないのに。
128名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:18:22.52 ID:A4a6TUcP0
今年の個人昇格候補筆頭クラスではあったからびっくりはしないけど
鹿島かー
129名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:21:58.92 ID:Wz3wSihL0
これはいい補強www
130名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:23:23.14 ID:cJBgHXM6P
>>124
しかも狙う選手が微妙なんだよな。
関口もコオロギも悪い選手ではないけど
前クラブで不動のスタメンってわけじゃなかったし
131名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:26:08.16 ID:UmHaypUAO
愛媛の前野君はイケメンだから中和だな
132名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:27:15.41 ID:ff+yc/vL0
代わりに25番やるよ
133名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:27:46.11 ID:wFU7A4mxO
鹿島清水磐田なら鹿島しかないな
134名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:29:02.02 ID:6wJukN3k0
大迫をトップ下に据えろよバカジョルジーニョ節穴だわ
で、CFにフロンターレが連れてきたブラジル人を強奪
135名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:29:59.14 ID:tmW7Hntq0
まぁグダる可能性もかなり在る気がするが
大迫のポストを活かす意味でも2列目にドゥトラ、アツタカと仕掛けられる選手を揃えるのは良さそうじゃん
他サポだけど来期の鹿島はちょっと見てみたい気にさせるな
136名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:35:48.67 ID:sVwuhnNi0
ドゥトラに中村充孝ってどこの京都だよw
137名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:48:50.58 ID:SsMEwXNf0
中村中山と途中出場の宮吉が無双してたよね!
138名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:00:56.94 ID:93RdLIEO0
>>56
まるで得点の匂いがしない
本人がシュートに自信ないのか打ってこない、自分でしかけられない、パス一択だから読まれる
狭いところでちまちま回す麿みたいなチームならともかく、一般的なチームで点のとれない二列目はいらないと思う
139名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:02:03.48 ID:WvtPL8mH0
>>99
代表歴がないから億はいってないかと
140名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:05:21.68 ID:In+5jnbj0
今鹿島の2列目の選手居ないからな、すんなりスタメン取れそう
ただレナトとジュニ抜けるから後1、2人ぐらいOMF欲しい
141名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:11:46.28 ID:XZkFcW4A0
柳沢→京都
鹿島←ドゥトラ・中村

13番空いたんだから宮吉ももらおう!
142名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:12:23.63 ID:6Zm7NOgF0
さっさと代表呼べ
マジで凄いよこいつは
143名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:19:42.22 ID:DFTKaQKD0
プレー集で判断するのもあれだがエヒメッシのJ2時代のほうが凄かったような
144名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:20:00.04 ID:982ErzmL0
香川とか清武みたいなボールタッチもってるな
でも軽いな
145名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:20:30.16 ID:SaXLWhxS0
今のJではNo.1だよ。
こいつだけは天才だと思う。
香川より上だと思う。
プレーがどことなくガンバ磯貝に似てる。
動けてセンスとキレは抜群、
清武あたりより確実に状況を打開する能力がある。
146名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:55:56.67 ID:oZWnIgYm0
>>124
まあマーケットが成熟してないってことだな
今のままじゃJリーグでビッグクラブが出ることは未来永劫無いわな
147名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:56:21.03 ID:ET3j57kz0
コオロギ外して中村充孝ねえ
148名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:57:12.72 ID:6wJukN3k0
>>145
>プレーがどことなくガンバ磯貝
うそつけ顔じゃねーか
特に唇
149名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:57:51.79 ID:lTz99E0X0
コーロキは本来FWだろ
外したっていうか、レギュラー落ちしてるから本人が出て行っちゃうだけだし
150名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:59:12.77 ID:O3BmZjaf0
うお、鹿島が獲ったか。
まだ海外に目をつけられて無くなくて良かったな。

世間はJ2の選手なんてほとんど知らんだろうが凄い選手だよ。
来季が楽しみだが鹿島よりはもっと合ったチームがあった気がしないでもない。
151名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:00:44.84 ID:WvtPL8mH0
鹿島っぽく改造されて終了だよ
152名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:07:26.51 ID:Co0yF+E80
鹿島の黄金期並の実績を得られる(自分たちの世代で作れる)のなら
十分すぎる良いサッカー人生だと思うぞ
153名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:14:34.87 ID:mNbJaYxX0
ダヴィと中村が来れば結構鹿島良い補強になるんじゃないか
154名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:16:01.59 ID:ZV/SgA1n0
代表を踏み台にしたがってた人か
155名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:17:09.27 ID:QKQ1ml6I0
>>153
左SBはどうすん?
156名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:21:07.69 ID:JjsGfnVp0
鹿島は、結果至上主義で人材育たないイメージ。
小笠原とか岩政とか、国内限定。
157名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:21:20.17 ID:Rn5bR/NK0
>>146
前田とか寿人とかもっと高給取りになってないと
プロリーグとして不健康だよな
減俸されても頑張って優勝したとかブラック自慢してる場合じゃねえ
158名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:23:44.05 ID:23co8VZyP
>>156
内田篤人という選手がいてだな
159名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:24:09.84 ID:ZR3sjEbH0
静岡wwwwwwwwwwwwwww



静岡沈没しちまえよwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:24:52.22 ID:dAunMD0b0
左SBJ2愛媛の前野貴徳っての取るみたいだけどどうなの?
161名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:27:35.61 ID:tbnf07r/0
SBとしては期待しない方がいいぞ前野
162名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:29:43.07 ID:nIMpM7xt0
昔洗い場加入した時もそうだったけど鹿島のSBは攻撃第一でまず攻撃センス
守備は後天的に身につけられるって考え方なんだよな
163名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:30:45.18 ID:LAYU8cIU0
鹿島か
どれだけやれるか楽しみだな
164名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:31:33.74 ID:JjsGfnVp0
>158
スマン、内田すっかり忘れていた。
イメージが繋がらないんだよね。
男臭い鹿島と。

人材育たないイメージは横浜もそうなんだが、
両チームとも、第三者的に試合が面白くないんだよね。
対して、人材育成に定評がありJ2経験にあるセレッソ広島は面白い試合をする。
鹿島と横浜も結果より、試合の面白さ、育成を重視すべきだと
素人ながら思う。
165名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:32:19.97 ID:UKVJI87D0
鹿島の植民地みたいになってきたな京都

こりゃいつまでもJ2だわ
166名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:34:03.88 ID:Gcnx53/B0
>>164

鹿島はタイトル獲ることで市民権得たクラブだし第三者がよろこぶ無責任な育成論なんか不要でしょ
167名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:34:31.37 ID:23co8VZyP
>>160
良いよ、J2では光ってた選手
168名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:38:10.12 ID:DOxw7/h3O
>>150
この選手のこと、全く知らないのだが、
例えばどこが合いそうな選手なの?
169名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:39:18.01 ID:z9VmGlSg0
京都の選手は過大評価が多いからなぁ
170名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:39:53.24 ID:xbhFSHMk0
上手いけど感覚だけでやってるだろって選手だな
一昔前によくいた上手いだけの選手
だからこそ鹿島で成長できればいい選手になれる可能性は高いが
171名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:40:23.67 ID:cE00Jxyr0
>>156
海外にバンバン排出してるチームはセレッソ以外思い浮かばん
172名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:42:18.58 ID:ywoM3Ye70
>>156
柳沢ってニワカにはQBKのイメージしかないけど
2大会連続でW杯レギュラーで、トルシエの時に本戦でアシストしたり役立ってるし
代表でゴール、アシスト等併せてわりと数字も出してるぞ

中タコもトルシエ時代ずっと戦術上のキーマンだったし
小笠原だって06のレギュラーで、解説も中村より小笠原のほうがいいってテレビで明言してたろ
173名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:43:08.73 ID:nVJ60uXe0
あつたかのドリブルは凄いよ
174名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:44:33.45 ID:+rfC5Rf50
柳沢って国内通算100ゴール越えなのに「育成方法失敗した」って言われてんだから
よっぽどだろw
175名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:48:59.44 ID:ClzabXacO
ヤナギサーワ
176名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:05:57.59 ID:x+1D9VuB0
>>168
>―詳しくないのがいいんじゃないですか?
>そうですね。僕、けっこう試合が終わってからのサポーターのやじとか聞くんですけど、僕らってサッカーしてるから、サッカーの感覚で話したりするんですけど、
>素人の人って思ったこと直接言うじゃないですか。それが一番必要なことじゃないかなと思うんですよ。

>―川勝(良一、前東京ヴェルディ監督)さんも同じようなことをおっしゃっていました。奥さんの意見がすごく当たっていることがあると
>なんかまっすぐじゃないですか、意見が。
>サポーターの人とか、サッカーを知らない人は見た感じ、直接思ったことを言うと思うんですよ。
>そういうことって、案外僕らが忘れてるじゃないですけど、見逃してるかなと思って、けっこう聞いています。

>―姿勢がいい影響があるかどうかは別としても、人より周りが見えているなって感じしません?
>(ほかのプレーヤーとピッチ上で)見えている範囲も違うと思いますし、見ているところが違うと思います。

>―では、もう少しプレーの細かい部分を。まず、パスの受け手のときですが、中村選手は近くに敵の選手がいても、パスを出せと味方に要求しますよね。まったくプレッシャーを感じていないように見えるのですが?
>一人ぐらいでは、感じないですね。ただ、(パスを)出す方が感じています。やっぱり怖いって言いますね、みんな。

>―「今、パスを出しても大丈夫かな? 取られるんじゃないかな?」ってことですか?
>それもあるし、その前にインターセプトされるとか、そっちに気がいってしまうみたいで。それを僕は京都に加入したときから言い続けているんです。
>(パスを)出せと。相手がいても(パスを)出して、ミスったらおれの責任や、という感じで言っています。

>―相手が近くにいるということは、たいしたことではない?
>そうですね。別に、だからって感じですかね。(ピッチ上に敵が)いないところなんてないでしょって言いたいですけど。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2012/text/201211020002-spnavi.html
177名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:08:38.59 ID:x+1D9VuB0
>>168
>――それでは、パスの出し手としてのお話も。中村選手は、「そこにパスを出す?」とか「いつ見ていたの?」というところにパスを出しますよね。あの時は、「へっへっへっ、おれは分かっていましたよ。見えていましたよ」みたいな感じなんですか?
>僕の中では、普通のプレーはしたくないというのが昔からあって、そこは見てない、誰もが想像しないようなところに出したりするのが単に好きなんです。

>――好きなのは存分に伝わっています
>相手をおちょくるではないですけど、相手の逆を取ったりするのが好きですね。ごっつあんゴールを決めさせてあげるようなパス。そういうのを出したいです。

>――シュートを打つような状況をつくっておいて、逆を突いて味方にパスを出すような?
>それで、(ディフェンスに)来なかったら「自分でも行くよー!」と言いながらやりたいです。

>――言いながら? おもしろい!
>早く来ないと打つよみたいな、そんなイメージでやってます。心の中で。

>――サッカーをかなり楽しんでやっている感じですね
>そうですね。そこが、僕のサッカーのスタイルでもあるし、そういうところにサッカーの魅力を感じています。

>――リアクションは相手だけではなくて、スタジアムにもあります。歓声が上がったときは、どんな気持ちになりますか?
>気持ちいいです。めっちゃ気持ちいいです。ドリブルしながら歓声が聞こえたりするので、そういうときは、もういっちょいったろかなと思いながらプレーしています。

>――個人的には、そういうのは好きですね
>おれを見に来たと言わせたいです。スタジアムの人に。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2012/text/201211020002-spnavi_2.html
178名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:14:03.01 ID:x+1D9VuB0
>>168
>■サッカーをやめるまでずっと進化する
>――今はまだサッカー選手としてピークではないと思うんですが、最高潮の中村充孝の現在地は何段階目ぐらいですか?
>えっ、僕は最高とか分からないです。

>――でも、まだ進化するでしょ?
>ずっとします。しないといけないです。サッカーをやめるまで。

>――香川選手をはじめ、清武弘嗣選手、乾選手など同世代の選手が海外でプレーし、活躍していますが?
>やっぱりすごいですよね。海外でプレーしている選手も、同世代でJ1でプレーしている選手もすごいと思います。それが今の自分の実力かなとも思いますし、
>実力があれば、僕も絶対そういう場所にいけると思います。
>そこは、やっぱり目の前にチャンスが転がっているので、それをモノにするのは僕自身なんで。相手とかライバルというよりも、いつでも一緒のチームでやりたいと思います。

>――日本代表についてはいかがですか?
>1回も縁がないんですけど、チャンスがあったら入りたいですね。
>僕は将来的に、日本代表ではなく、海外で、バルサで、スペインでサッカーをやりたい。
>そのために、日本代表に入ると注目もされるし、その経過としては入りたいと思います。

>――ただいま、京都はJ1昇格レースの真っ只中。昇格に向けての今の思いは?
>僕がいなければ、たぶん(J1に)上がれないと思いますし、僕がしっかり引っ張って、点を取れば勝てるので、昇格するためにも、もっと成長したいですね。
>こういうときこそ、自分のためにやればチームのためになるので。そこは、楽しみながらやりたいです。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2012/text/201211020002-spnavi_2.html

なんか本田みたいな奴だな
顔は長友と栗原を混ぜたような感じだが
179名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:19:50.04 ID:X3xAzsBJ0
180名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:25:34.28 ID:JAJ6hc2P0
誰?
伊野波や汚本田腐っても日本代表獲得してるうちはよかった
落ちぶれ感がハンパないな
なんの魅力のない中堅クラブにはこんな選手しか来なくなるんか
181名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:35:01.97 ID:dv3cAKvP0
>>104
楠神ってそんなに凄かったっけ
182名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:38:37.39 ID:9XREpw7X0
楠神は小さすぎるな
183名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:39:52.96 ID:RDVGtPlF0
遠藤康いるじゃん
同じの増やしてどうする
184名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:43:25.61 ID:cTLHXazD0
鹿島って、毎年のように争奪戦制しまくってんのになんで弱いの?
185名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:46:20.02 ID:dv3cAKvP0
ドリブルもそうだが
キープ力もあるよな
186名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:48:30.98 ID:Dz8qPxyp0
2列目は補強ポイントだったしいいじゃん
野沢はいらないんじゃね
187名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:18:48.87 ID:30H+1cwD0
個人的にJ2選手の注目株だったんだよね。
鹿島に行ったか。
188名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:18:57.51 ID:PCJ/Put4O
久保、宮吉、中村は多チームは皆目をつけてただろうな。
チームにフィットすれば来年は中村も飛躍の年になるかもしれん。
189名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:21:30.17 ID:ZK2rACqN0
>>183
まったく成長しないんだよ
190名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:25:41.70 ID:7ZdzKTxb0
>>184
毎年何かしらのタイトルとってるんですけど…
191名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:25:56.88 ID:tjQjp9a10
鹿遠藤は周りを使えるタイプではない(視野せまく判断遅い。オフザボール悪い。キープ力高くドリブルと左足キックの質高い)
中村のことは良く知らんがパサータイプなら良い補強と思う。
192名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:27:08.57 ID:0IIGxWin0
ちゃんと移籍金払って獲得したってことはそれなりの評価をしてもらったってことだし選手としては一先ず安心できるんじゃないか
193名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:35:08.15 ID:tjQjp9a10
興梠移籍は戦力的には痛いんだけど、大迫は明らかに興梠には遠慮してるとこあるから、
同じ年くらいの相棒が増えるのはいいと思う。
194鹿:2012/12/30(日) 16:37:31.22 ID:wikkE1LCO
6年連続タイトル獲得しても低迷扱いされる超名門
それが鹿島アントラーズ
195名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:40:55.45 ID:c4JKnXj2O
>>183 同じじゃないな。あのポジションでアシスト0。パス出さないから困ってるんだな。
鹿島でアシスト数一番多いの大迫なんだよ・・
間違ってるよな。
196名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:57:08.81 ID:1DPWPv5d0
正直、この選手初めて知ったわ
まぁ、遠藤やドゥトラより玉離れがいい選手だったら歓迎だよ
鹿島の二列目は誰もパスしない奴で酷かったしな…
197名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:04:21.61 ID:hbNabxGTO
中村は京都では一番のドリブラーだよ。パサーではない。
198名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:04:37.96 ID:4iVxFP7X0
>>186
野沢放出後の、鹿島のセットプレーの酷さ知らないのか?
野沢はキック精度だけなら、いまだJトップクラス
途中出場のプレースキック職人としてならかなりの戦力
199名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:14:20.95 ID:nMc+yK7i0
昨日の試合二列目最低だったよ鹿島は・・・
遠藤とかドゥトラはマジもう嫌だから、中村にはかなり期待してる
200名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:26:42.90 ID:d+3RAIba0
>>199
ひどかったよなw
黄金期のビス+増田or阿部or小笠原の頃が懐かしい
201名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:36:10.09 ID:7FacXwaGO
海外行きたがってなかった?セレッソ行けばいいのに
202名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:47:01.53 ID:njfUyybP0
つか調べたら市立船橋出身かよ。
市船の選手って大成しないってジンクスなかったか?
203名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:47:32.45 ID:hxomjEEmO
>>197
パサーじゃないけどトリッキーで精度の高いパスを出せる
ドリブラーだけどスピードは普通
204名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:50:28.22 ID:dUDh54HZ0
京都の中の評価だと松井クラスの噂がある人か
205名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:51:33.03 ID:PQ4oGj5a0
さらばアツタカ
むっちゃ痛いが頑張れよ
206名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:57:13.52 ID:dv3cAKvP0
パサーではないけどワンツーとかよく使うような
207名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 18:01:02.99 ID:dUDh54HZ0
鹿島の2列目も層が薄いから守備さえしっかりやれば
開幕スタメンだろうね
208名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 18:01:36.68 ID:NqmyOoYh0
京都は中村の穴埋められるのか?
209名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 18:03:25.39 ID:dUDh54HZ0
中村とタイプ違うけど山瀬を獲得したから
パスサッカーにどこまで合うのか未知数だけど
210名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 18:05:43.56 ID:P8HGEy/Q0
中村はうまいから鹿島の連中も度肝抜くと思うよ
きっと活躍してブンデス行くだろうw
211名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 18:07:04.38 ID:dUDh54HZ0
中村加入で大迫の負担をどこまで減らせるか
さすがにMFの仕事ばかりで可哀想
212名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 18:10:42.61 ID:IHm6n2DD0
こいつは清武レベルの選手
213名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 18:13:39.97 ID:P8HGEy/Q0
京都は工藤と中山がいて中盤の核は出来て、他にも良い若手いるし期待。
中村抜けて痛いが、鹿島で結果残して代表選ばれるようにがんばってほしいね。応援してるよ
214名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 18:14:36.37 ID:Y6LcNWk20
契約年数や海外移籍の際の条件など
気になるね
215名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 18:15:28.82 ID:pfoBYDib0
>>57
ゴミコテ涙目で飯が美味いw
216名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 18:20:45.66 ID:zV71Z+aT0
市船なんだから名古屋行ったら面白かったのにw
217名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 18:33:44.04 ID:NUx1kwF90
清武というより藤本主悦だな
218名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 18:44:07.49 ID:YTobqCl30
点の取れる鈍足ドリブラーって
あんがい居ないよな
怪我する前の小野伸二くらいか
小野だってそんなに点は取ってないけど
なんにしても新世代のタイプって感じ
219名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 18:49:21.03 ID:wikkE1LCO
鹿島は二列目が悲惨過ぎた
遠藤康とかありえない中村と大迫で20点以上取れる
220名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 18:51:36.47 ID:SNPUboO90
わざわざ鹿島に行って遠回りしなくても、ブンデスに行けばいいのに。
もしくはC大阪を経由してからブンデスに行くとか。
221名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 18:53:16.15 ID:nrUELf8y0
良い方の中村鹿島か
222名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 18:54:52.65 ID:Phwy0Xj60
中盤で14点ってすげーな
223名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 19:06:52.82 ID:23co8VZyP
>>208
駒井工藤中山と質の高い選手は揃ってる上に山瀬が来るからな

昇格逃した時点でアツタカは引き止められないと思ってたから仕方無い
欧州に羽ばたいて欲しい
224名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 19:08:13.40 ID:9XREpw7X0
クラブ間獲得競争に強い鹿島は秘訣でもあるのか
225名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 19:09:09.30 ID:2U5Mw7M80
最近は無名しかとらないな
226名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 19:10:42.43 ID:SWZCcN2L0
野沢はどんな顔して戻ってくんだw
227名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 19:10:48.48 ID:PCJ/Put4O
>>225が無知、にわかなだけ
228名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 19:14:56.68 ID:wikkE1LCO
秘訣も何も圧倒的なタイトル数見たら誰でもなびくよ
229名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 19:20:32.48 ID:c4JKnXj2O
>>224 移籍金+育成費で結構なお値段らしいから、清水は払えないって撤退しただけ。
磐田は知らないけど。
230名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 19:22:01.79 ID:8s8xr/2+0
鹿島はあらゆるポジションが糞
西とか使えない奴いらないし小笠原もボールを持てるだけで守備で役に立たない
走れない選手ばかりでカウンターすら満足に出来ない
231名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 19:30:02.28 ID:5lY9VG/G0
SBどうするんだ
宮崎戻るのか?
232名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 19:31:36.86 ID:JpP1Eyq90
本山や野沢より変態なのかな?
233名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 19:36:03.87 ID:3CfUVz3Q0 BE:2179395555-2BP(0)
>>202
そんなジンクスあんの?


うける
234名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 19:41:20.75 ID:WvtPL8mH0
>>229
育成費は契約切れの時に発生するから+とかない
235名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 19:41:54.62 ID:8s8xr/2+0
ジュニーニョの代わりにミキッチがいればいいんだけどな
ブラジル人じゃないから無理だけど
236名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 19:42:22.59 ID:ieGmW5Zx0
>>211
大迫がフィジカルやテクニックを駆使して中盤で起点作って、ゴール前に走りこんでも、
パス出さずにGK正面にシュート打つ遠藤のアホっぷりには辟易させらっぱなしだったからな
237名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 19:55:28.47 ID:5lY9VG/G0
>>236
それに輪をかけてドゥトラはパス出さないな
あそこまで俺様してると見てて清々しいわ
238名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 19:55:59.92 ID:SNPUboO90
どうでもいいけど、鹿島って金持ってるよね。あの金どこから沸いてくるんだろ。
239名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 19:56:31.75 ID:YTobqCl30
>>237
ブラジル人は自分を安売りしないからな
一概にそれが間違いだと言えまねん
240名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 20:02:06.85 ID:8/PVHy1j0
>>166年に一つはタイトルを取らないと駄目だの脅迫観念があるからねえ鹿島は。
241名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 20:02:24.33 ID:u+Hfr4DuI
この人ってソロになりたての奥田民生がいつも
カメラの前でムスっとしてたのを意識したような
顔を未だに続けてるけど、今更キャラを変えられなくて
不快な顔続けてるの?
242名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 20:07:18.83 ID:TzJ25lkG0
>>229
磐田は鎖国だからな・・
243名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 20:13:22.95 ID:8/PVHy1j0
>>238
鹿島のフロントは資金繰りではやり手揃いなんだろうね。
億単位の金を平気でどこからともなく調達が出来る錬金術をお持ちのようだ。
数十年は掛かると言われた住友への借金の返済ももう終わっているし。
244名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 20:18:16.22 ID:g0xYuqE50
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2012/text/201211020002-spnavi_2.html

日本代表についてはいかがですか?

中村「1回も縁がないんですけど、チャンスがあったら入りたいですね。
僕は将来的に、日本代表ではなく、
海外で、バルサで、スペインでサッカーをやりたい。
そのために、日本代表に入ると注目もされるし、
その経過としては入りたいと思います。
245名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 20:18:40.02 ID:B7gBWseA0
磐田で検索すると変態番付とか万引きとか出て来るんだが
246名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 20:42:28.64 ID:fC1gLQtu0
>>230
そんな糞チームにほぼ毎年タイトルとられる糞チーム達は恥ずかしくないのかな
247名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 20:49:25.87 ID:8s8xr/2+0
>>246
俺は鹿島好きだからなw
ニワカだから平気で選手も貶すけどね
248名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 20:55:37.87 ID:jBuI8Tu70
>>217
しっくりきた
249名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:03:59.19 ID:SNPUboO90
>>248
藤本って徳島県民以外にもそんなに有名なのか?
250名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:04:21.90 ID:laVxHud10
中村も鹿島行けばザッケローニの目にとまるだろう。
ブラジルW杯メンバー入り間に合うかなー
251名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:15:22.75 ID:jBuI8Tu70
>>249
代表招集とかされてたよ
252名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:22:44.46 ID:SNPUboO90
>>251
でも試された程度じゃない?
253名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:35:34.40 ID:qJD+UCdl0
>>249
グラサポなら皆知っとるで
254名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:35:41.76 ID:ojN/YcAU0
海外いってほしかったな
鹿島は2列目微妙なのしかいないしいい補強だ
本拓がフルで行けるようになれば
255名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:04:06.02 ID:SNPUboO90
>>253
蜂時代しか知らないからなあ。
移籍した先でも愛されていて嬉しいよ。
256名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 23:14:19.94 ID:xc12huMn0
>>232
その二人より変態がJ2にいると思うか?
しかも、この若さで、そのレベルなら既にとっくに海外から声かかってるはず
257名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:04:10.32 ID:Z1MZWBFp0
またうちから強奪すんのかよ
ドゥトラ返せよ馬鹿
何でJ2から獲るんだよ
J1から引っこ抜けよ
せこいわマジで
258名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 04:43:03.63 ID:V+aRFrXE0
>>257
ざまあw
259名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 04:59:04.77 ID:bwonh6GP0
>>201
セレッソは海外に「高く」売る事を念頭に置き始めてるし、
クルピは優勝する為にも、クラブがホイホイ移籍させる事を批判した
扇原の移籍話があるけど、これも新しい方針に照らせば移籍は無いだろう
少なくともA代表クラスにならないとな
260名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 07:13:49.72 ID:EzGeBeAH0
>>257
ドゥトラ使いこなせてなかったじゃんw
しかしジュニーニョといい、ジョルジーニョだったから言う事聞いてたのかな
セレーゾなんてもっと格上だからおとなしくしてるんだろうか
261名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 07:54:49.39 ID:V+aRFrXE0
ジュニーニョは遅刻もしなければベンチでも腐らず練習を続けて
最終的には守備するウイングとしてプレーまで変えてきて驚いた
そんなタイプには見えなかったのにな
262名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 09:00:18.80 ID:kmyLap0o0
今オフ個人昇格の目玉物件かね。
実力があるのは分かってるから、J1でどれくらいやれるか楽しみだね。
263名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 09:25:11.93 ID:07NEBCAw0
ここの住人って、こんな感じかな?

涙目 静岡
ネガキャン 赤
バイバイ、よく出て行ってくれた J2一同
頑張れ 鹿島、京都
264名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:31:59.19 ID:V2bjUUR+0
>>257
太いスポンサーついてるのに弱いお前らが悪い
265名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 13:06:39.32 ID:LL4flHYH0
スレはまだ立ってないけど野沢は恥知らずにも程があるよなぁ
あらゆる所から批判浴びても文句は言えないレベル
全部自業自得だけど
266名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 13:47:33.47 ID:grcAtnt+0
>>263
他サポからするとお手並みは意見
267名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 13:48:41.06 ID:grcAtnt+0
>>266
○お手並み拝見
268名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 13:57:38.58 ID:kmyLap0o0
鹿島、磐田、清水の争奪戦でだったらしいけど、
清水は最初に離脱してたから涙目なのは磐田で、
清水はそれ程未練はないんじゃないかね
269名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 14:42:52.35 ID:vTfhCC8x0
清水はそこら中に手を出して値段釣り上げる選手にとって良いクラブ
なので釣り上げて貰った選手は清水にはお手柔らかにお願いします
270名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 14:51:23.63 ID:jnZ/GIal0
鹿島はカップ戦で毎年賞金入るからな


しかし静岡wwwwwwwww
271名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 15:14:22.17 ID:6N4zsgHq0
野沢といい中田といい鹿島フロントは甘すぎるで
272名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 15:20:46.23 ID:6N4zsgHq0
中村プレー集ええな香川みたいや
カルロンのプレー集見たときと大違いやでえ
遠藤ドトゥラもうかうかしておれんなこれは
273名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 16:02:52.21 ID:mfE41OxN0
鹿島がとったか
今の鹿島の2列目なら磐田や清水より出場すんのも容易そうだしな
274名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 19:09:11.52 ID:4GE4y8Wt0
>>244
中村が代表に縁なしだったのは市立船橋卒だから。
八千代OBの関塚は露骨な身内贔屓で八千代OB山崎を呼び続け中村充を無視し続けた。
275名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 19:17:58.20 ID:9p4olB0e0
>>274
山アに関しては関塚に呼ばれる前から、あの年代ではずっとエース格だったけどな
ケガに悩まされ続けたけど
276名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 20:20:54.08 ID:0LuWQ7SI0
>>243
大迫、柴崎、山村、植田と毎年のように優秀な新人をただ同然で取れるのがデカい
もちろん高校にもしっかり90万円払っているだろうが
277名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:20:38.51 ID:j04eHLrj0
鹿島は今季賞金1億5000万獲ってんだなぁ
278名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 23:53:19.76 ID:lI2XH+vg0
>>276
ユースならともかく、高卒や大卒ルーキーはただ同然じゃないだろ。
契約にこぎつけるまでに、下手な移籍金よりははるかに金かかってると思うけど。
279名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 02:41:48.43 ID:Wq+4dwKp0
ザッケローニは鹿島嫌いだろ。瓦斯と川崎と浦和・・つまり半径車で1時間のクラブが大好き。
280名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 02:52:54.13 ID:WwyFexXC0
鹿島の移籍関係

ダヴィ → 獲得濃厚
ラファエル → ダヴィ来るなら取らない
千真 → オファー出すもFC東京残留
東  → オファー出すもFC東京入り
中村 → 獲得決定
野沢 → ほぼ確定
前野 → ほぼ確定
金崎 → 噂程度
稲本 → 噂程度

退団
コオロキ → 浦和 
洗い場  → C大阪
岡本 → A新潟
増田 → 柏?鳥栖?
中田 → 山形オファーも残留濃厚
レナト → 退団
ジュニ → 退団
281名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 08:21:44.22 ID:8FVAIY8SO
アツ君決まったか
またJ2はあらたなスター探すか
282名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:56:41.69 ID:1BD8UEAV0
前野てだれ?
283名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:55:23.26 ID:XozimdKq0
京都サポが糞過ぎるから
これは嬉しいね
284名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 15:21:48.46 ID:t/7fXZH00
名並や反町によれば清武以上らしいから楽しみにしてるわ
285名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 16:05:53.56 ID:SOuxVnJa0
清武のほうが働き者だけど変態度は中村アツタカが上かな
286名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 19:45:43.18 ID:ZlRulyah0
動画見たけどドリブルとか他いろいろスピード感がねえな。
なんかもっさりしてるしフィジカル無くした家長っぽい

ただシュートは上手そう
287名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 21:32:12.72 ID:ExKMqU/p0
鹿島って金出すほど活躍しないね
288名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 22:30:21.29 ID:AzzVmu3v0
ドゥトラの伸び伸びイキイキ見てると絶対ハマるよなww

京都の選手は鹿島にくれば2割以上は潜在能力発揮できる。

京都のサッカーはゴミ。
289名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 22:37:56.87 ID:TJdTcQXb0
和食が上手そうwwww
290名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 22:39:12.28 ID:JCexnlBs0
>>288
京都がいい選手育ててくれるからおいしくいただけてるというのに、どういう
脳みそしてたらそういう発想になるんだ。
291名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 23:09:53.46 ID:AzzVmu3v0
>>288
いい選手育ててるための窮屈な実戦しかしてないだけ

大事な公式戦を粗末にしてるという現実を認識してる分おまえより何倍もまし

勝つためならピッチの幅最大限利用するのは当たり前

そんなこともわからないの?

公式戦の重さもわからないならユースカップでもみてろ カスwww
292名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 23:36:13.64 ID:1j/99FCBO
昇格出来なかった時点であつたかが出て行く事は分かってたし移籍金も入ってくるしま〜いいよ
1〜2年で海外に行くかもしれんけどあつたかをよろしくね
293名無しさん@恐縮です
>>286
こいつはスピードで抜くタイプじゃないからな
その代わりフィジカルが意外と強くてなかなか倒れない