【サッカー/日本代表】シュツットガルトのFW岡崎慎司、ザック・ジャパンの1トップ奪取に挑戦だ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 シュツットガルトの日本代表FW岡崎慎司(26)が28日、ザック・ジャパンの1トップの座奪取へ挑戦すると誓った。

「チームの練習で1トップをやると、周りが良い感じに動いてくれる。代表でも監督が“身体が強くなったな”と思えば、使ってくれるかもしれない」

 横浜市内でスポンサー契約を結ぶミズノ社のイベントで、子供100人とのサッカー教室イベントに参加。

10年W杯南アフリカ大会前の岡田ジャパンでは1トップも任されたが、ザッケローニ政権ではポストプレーに優れる磐田FW前田遼一(31)が重用されている。

豊富な運動量と決定力を武器に3トップの右で定位置を築く岡崎だが「ボールを受けたらすぐパスを出して、裏に抜け出す」という独自のスタイルで13年は最前線を狙う。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121228-00000232-sph-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:26:31.97 ID:3S19x94s0
1トップやりたかったことにビックリ

前田をおとりにして、右から中央の裏に抜け出すのがいいんじゃないか
3名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:26:53.77 ID:paQh17fi0
岡崎はやっぱり二列目が生きる。
4名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:26:55.46 ID:jDHnf4ZFO
堂々巡りしてる
0トップ最強
5名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:27:33.71 ID:Y9C4TRCx0
足元の技術ないから無理
6名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:29:05.08 ID:Fc0mCKZqO
その言葉を待ってた。なんだかんだで本田岡崎のホットラインが一番強力
7名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:29:19.16 ID:+BDvLZcUP
長友がウィング適正見せまくりだからな、危機感持つのは良いこと。
いくらポストプレーが上手くても前田は得点力がなぁ
8名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:29:54.00 ID:DFFKIIv00
一番ゴールに近いとこでプレーしてほしいもんな
ワントップできるようになれば心強い
9名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:30:11.61 ID:/UCSkG6RP
佐藤寿人呼べよ無能ハゲ
10名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:30:17.09 ID:SDnPpv260
もう岡崎は限界ギリギリまで鍛えてるだろ
これ以上はどうなんだろうな
11名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:30:21.23 ID:JEL4yu1j0
せめてハーフナーがヨンセンレベルだったら岡崎と組んで面白くなるのに
12名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:31:38.43 ID:/GATynLi0
今の代表は前田がポストしたりスペースつくったりして得点力ある二列目の香川、本田、岡崎でゴール奪うスタイルじゃん
やっぱり岡崎には斜めに飛び込んてきて欲しい

潰れてくれる前田のかわりは大迫とかになるんじゃないの
13名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:31:40.97 ID:ql5Fo0mW0
ハーフナーはウイングに転向したからな
これはいいと思う
14名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:32:00.58 ID:09a88klP0
合わないだろザック流ワントップには
15名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:32:09.24 ID:/u8yYrf10
いや、ザキオカさんは2トップの一角でこそ生きる
前田も1トップタイプじゃないし、442やればいいのに
16名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:32:16.79 ID:MwJLridh0
ザックジャパンの1トップはボールが収まるタイプじゃないと
寿人が使われないのもその理由からなんだから
17名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:33:05.62 ID:vA8PwG6f0
代表のワントップは裏抜けよりポストプレイ求められてる気がするしなあ
岡崎はまずチームで怪我なくがんばれよ
18名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:33:10.09 ID:3uKabQe70
清武にポジション取られそうだからか?
19名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:33:30.80 ID:Fc0mCKZqO
>>9
呼んだじゃん そんで練習で見切られた(笑)
20名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:34:45.28 ID:FKFf0T9C0
>>18
清武はFWとしては岡崎の足元にも及ばんよ。
21名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:34:50.79 ID:3aZda2jh0
>>19
(笑)をわざわざ書いた事に
お前の性格の悪さがもの凄い滲み出てるな
22名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:35:09.49 ID:6B/+D1nPO
大食い王どーするん
23名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:35:50.60 ID:Mfgb5xrL0
ザキオカさんはシュツットガルトでも
アシスト少ないしなぁ
ボールキープできるしミドルもあるし
ゴートクでいいんじゃね
24:2012/12/29(土) 17:35:54.50 ID:6wK7Bvmq0
  前田 岡崎
    本田
長友    酒井高
  遠藤 長谷部
水本 今野 今野
    川島

これでいい
25名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:39:14.00 ID:uMu2pu9v0
アリだと思うけど、ザキオカ前田の共存は結構機能してるんだよな。
26名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:39:33.94 ID:i+NV/WK60
この人って禿げてるよね
27名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:40:09.00 ID:GtH74DfI0
いやー前田でいいんじゃないの?
28名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:40:25.32 ID:SDnPpv26O
>>15
俺も南アの頃からその二人が最善だと思ってんだけど
一度も実現しないんだよな
29名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:44:08.82 ID:yToINoS90
代表のワントップはぶっちゃけ求められてるのが点取り屋じゃないぞ
スペース作りと競り合いと散らしのが大きいだろたぶん
本田香川岡崎を活かして結果的にチームの得点力あげるお仕事じゃん

イブラヒモビッチでもいるなら別だが・・・w
30名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:45:09.67 ID:ccMVXj3WP
1トップはそりゃ外人背負って滅茶苦茶キープしろとは言わなないが最低限少しは溜めてくれないとな
その点が佐藤寿人がゆかわれない理由だろう
31名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:47:12.18 ID:adxstr0xO
>>24
今野のクローンを間に合わせるのは非常に難しいが
そこはマヤに代役をまかせた上で一度この布陣を見たいな
32名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:49:15.32 ID:lYQgODpW0
そろそろブラジル人が帰化する頃合いだから
1トップはそのブラジル人にまかせよう
33名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:49:50.23 ID:D2KSqzDO0
前田オワタ
34名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:50:38.00 ID:QYBBMDbtO
>>28
なんで2トップでやらないんだろうな?中盤厚くしたいのだろうけど
442なら香川が本田と並んで中央できんのに
35名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:52:03.35 ID:YKKKz9/P0
フィジカル的には問題ないレベルまで来たけど
足元がおっつかないな
36名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:52:12.89 ID:Y1lrd6h30
裏狙えるのはいいけど、ロストが多くなってカウンターリスク高くなるの間違いないんで却下の方向で。
足元足りない選手に1トップは無理。
37名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:52:39.97 ID:u3mVZo3n0
代表で1トップの座を奪うより
シュツットガルトでイビセヴィッチから奪うほうが難関だろ
今シュツットガルトは2トップだったっけ?
38名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:54:53.73 ID:TapQ44yM0
何かで前田の特集番組見たけど
とにかく走ってるらしいね
チーム練習の前に走りシュート練習中待ち時間ができると走り
チーム練習終わってみんな帰っていく時でも残って走り
とにかく走ってるってさ
39名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:54:55.05 ID:6myx6iGL0
ドイツでFWでレギュラーとって活躍するのが条件だろ
40名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:56:23.51 ID:3VwyR36pT
>>2
去年の雑誌インタでワントップに再び挑戦したいって言ってたよ
2列目で今までと同等の得点力を発揮できればもうどっかのアジア代表とは完全に縁切れるし期待してるわ
グバの覚醒もまだ可能性あるしな。前田岡崎グバマイクで3枠争いくらいしてほしいもんだ
41名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:04:02.14 ID:wHLsYSI60
岡崎はちょっと誤解してるな。確かにボールを以前よりはキープできて、ファールを貰える回数が増えたと思う
でもザックは倒れてファールを取るより、倒れないでボールを預けられる存在が欲しいんだろう。
42名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:06:44.54 ID:Mun+oSxw0
ザキオカさんのボディバランスの悪さは異常
43名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:07:13.95 ID:603X6kAPO
岡崎の適性はどう考えても2トップだろ
44名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:07:44.91 ID:KtASLrcmO
これは長友1トップを試す時が来てるな…
45名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:08:16.24 ID:Mun+oSxw0
あんだけ上半身鍛えて当たりに弱い選手は見たことないわ
46名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:09:25.83 ID:Mun+oSxw0
足腰が強いぶん大津のほうが使えるよ
47名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:10:27.08 ID:Do8ZH8VI0
岡崎ていらないやん
48名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:14:14.59 ID:IAgR5GurO
良い選手ではあるけど
ワントップに求められる多彩なタスクをこなす能力があるかどうかは、さてさて。
49名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:18:39.36 ID:FNXJUZp80
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
50名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:20:24.82 ID:30+FSxyAP
むしろ清武・乾の活躍で2列目のポジション奪われると思ってるんじゃね?
51名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:23:58.65 ID:9kjv9b3V0
クラブで1トップで実績出して下さい
52名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:30:13.63 ID:iUtg9d/A0
お前はまず所属クラブで結果出せや
宇佐美以下だぞお前は
53名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:32:04.74 ID:9kjv9b3V0
代表では活躍しているけどクラブはまだまだというか
クラブで得点を求められるようになって欲しい
54名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:34:55.50 ID:DqHfaYcWO
岡崎いないと足元で受けるタイプばかりになるから相手もライン上げやすくなる
55名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:35:04.79 ID:GDFXfWeD0
2列目が飽和して相変わらずトップは前田くらいしか
計算できない今岡崎ためしてほしいけど、ザックは体でかくて
ポストできる選手を好むみたいだから難しいだろうな。
56名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:35:29.96 ID:m5mEdliR0
ザック「えー、左サイドどうしよう・・・」
清武「・・・」
57名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:37:02.69 ID:f3CSMmVL0
完全に消えたよな禿げ崎
日本戻ってこい
58名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:37:25.17 ID:wnIAC4sCO
岡崎は献身的な守備が魅力。
あと、なんだかんだ泥臭くても点取ってる。
今のザックジャパンには絶対必要な選手。
59名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:39:22.53 ID:3yC6JLGA0
誓った
誓った
誓った
誓った
誓った
誓った
中村俊輔の誓った詐欺と一緒だよな
60名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:40:20.77 ID:VBW8GO2q0
岡崎がワントップもできるようになるとさらにオプション増えるな
61名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:42:18.35 ID:NbxH1Keu0
乾と清武が台頭してきたからって言う人がいるけどさ、代えられるなら岡崎じゃなくて左サイドのあいつだろ 
62名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:43:01.91 ID:vxgPMSy20
シーズン跨いでブンデスリーガで14試合ノーゴールノーアシストを記録

日本のテレビに出てる場合ですか?
63名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:43:45.45 ID:L9VFGDS80
jリーグでしか活躍できない前田がなんでスタメンなのか意味不明
64名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:47:25.59 ID:tAisSUHS0
岡崎前田どちらでも替えがきくようになれば宮市やゴートクの
バリエーションが増えて楽しみだ
65名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:48:17.66 ID:MaTdA9M70
ハゲ、死ね
66名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:49:01.62 ID:w9il1sTK0
1トップに本田
香川と岡崎をシャドーで
67名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:49:26.40 ID:BSU1qL9e0
DFラインの前でどんだけ仕事ができるかポイントなんだよね。
それができるとホントに裏に抜ける仕事が脅威になってくる。
オカ! オマエが乗らへんからドアが閉まらへん!!
68名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 19:00:26.46 ID:6n2wDmVO0
       ξノノλミ               
       ξ `∀´>  <無理 不可能
69名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 19:05:17.43 ID:NdvosrKV0
岡崎は攻めの時緩急つけること覚えたほうがいいわ
常に小学生の団子サッカーみたいなんだよな
70名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:00:04.07 ID:dd8F62wi0
じゃあまずは身長を10cm伸ばしましょう

by ザック
71名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:03:37.68 ID:LK72aFPpO
>>63
今シーズンPKのこぼれ球押し込んだゴールしかない奴がレギュラーの方が謎
72名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:06:31.11 ID:wCTnCd/C0
やっとかよ

これを待ってたんだよ!!
73名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:09:32.79 ID:V0ZRIhfR0
ボール収めて捌くだけなら大迫が一番なんだがな…
74名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:11:41.93 ID:iliTDL7HO
また香川信者が暴れてるのか
75名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:18:06.91 ID:iUtg9d/A0
>>73
大迫の名前出すとアンチが騒ぎ出すから自重しろ
76名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:24:22.86 ID:jR0t37IA0
二列目の攻撃力を最大限生かすための1トップだしな。岡崎じゃちと厳しいだろう
飛び込むだけでいいなら寿人がとっくにA代表レギュラーになってるよ
77名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:32:21.27 ID:RD0iaWGI0
WCでCF初心者の本田にとられるくらいだから適性は微妙
やりたかったらまずシュツでやってくれ
78名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:34:14.62 ID:c1Idp9Xb0
ザキオカは二列目のがいいべや
79名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:41:27.60 ID:tSGExYonO
1TOP不在だから3TOP出来ないんだよな日本代表
80名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:42:11.98 ID:N5PTw0jST
>>73
若手でDFを背負うプレーに一番期待してるのが大迫だわ、収められて捌けてターンもできる。
リーグ終盤ではシュート意識も高まってきたの見てこれから先代表にもやがて主力として定着すると確信した
田原平山に太鼓判押した俺様が言うんだから絶対間違いない
81名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:42:36.91 ID:mjqnQstQ0
すごいな、ワンtopって誰もいいんだな
82名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:45:13.20 ID:m5mEdliR0
>>79
−−−−本田△−−−
岡崎−−−−−−清武
−−−乾−−香川−−
−−−−遠藤−−−−
長友−−−−−−内田
−−−吉田−今野−−
−−−−川島−−−−

無理に3トップにすると、本田しか見当たらないんだよなあ
83名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:45:42.15 ID:l+jxHULpO
よし岡崎1トップでボビさんウイングにするか
84名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:48:20.84 ID:husp6y2T0
岡崎は180あったら不動の1トップになれただろうな
85名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:15:14.86 ID:vSiIrReC0
いっそ本田外して岡崎香川の2TOPの4-4-2やればいいのに
走れない右足使えない本田が中央で蓋して
攻撃の速度遅くしてるのが得点力不足の一因でもあるんだからさ
86名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:19:45.58 ID:zULxR1qUO
CSKAの試合みてると本田は岡崎みたいなタイプが1トップのほうがやりやすいと思うな
87名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:22:29.59 ID:Vt8Umaeu0
>>84
180あったら岡崎のプレーはしてない
88名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:26:17.44 ID:m5o9M8+O0
まずブンデスで試合出ろよ下手糞ハゲ
89名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:34:55.32 ID:Ix6XUG+CO
ザキオカは1トップも狙っていった方がいい
正直、今のザックのチームでは左SH2番手だし、右SHは清武と五分五分状態な訳だし
で、SHは他に乾も評価を上げて来てる
今後若手も試されるだろうし、既招集済みの宇佐美/宮市/原口が目覚めたら更に競争がキツくなる
現状では1トップの前田/ハーフナー/佐藤を上回る方がチャンスが有るだろうし
アタッカー4ポジ兼用選手の方が重宝される
90名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:38:56.36 ID:/mLoiJ6EO
守備込みでのザキオカだろがw
91韓国に入れ込んで日本男子を貶めた川澄:2012/12/29(土) 21:42:17.54 ID:++N+I2+YO
中居正広の7番勝負!なでしこ他と夢の対決SP☆5
174:12/29(土) 21:06 0QA1UDym
>>1 チ ・ ソヨン 韓国でのインタビュー
―― 日本の選手たちを偏愛する傾向があるというのか?
私は外様なので、いつも途中交代させられてる。
でも確かなのは、私など韓国選手たちの技量の方が、代わりに入った日本選手よりも絶対に上だということ。
―― INACで親しい選手は誰?
川澄菜穂美と田中明日菜で、3人でルームシェアしてる。
「 韓国も日本並に競技人口が多くなれば、日本は韓国には絶対に勝てなくなるよ 」 と言っといてやった( 笑 )
―― 韓国と日本との比較論で、言い争うの?
思ってることを率直に言って、言い争う(笑) 韓国の話がでてこないと、断固として言ってやる。
言い争いになって、後にINACの選手が " ごめんね " と先に謝罪したよ。 その後、しばらくサッカー話をしない。(笑)
あ、ところで男子サッカーは自分 ( 日本 ) が一枚下だと言っていた。
去年札幌で日本が3−0で勝った時も、気持ち悪いぐらい我が国を高く評価してくれた。


↑川澄田中最低!
韓国人はヨーロッパでプレーしてるのかなり少ないし
A代表なら日本男子の方が遥かに強いよ
3-0で勝った試合の方にもアジア杯準決勝でも日本が勝利してる
川澄と田中は最低だな。さすが韓国に入り浸ってるだけはある。寄生せずチソヨンと一緒に日本から出て行け
92名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:14:11.70 ID:rh37MupX0
なんか90年代っぽいんだよな〜
93名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:22:07.39 ID:LWn4B/600
>>34
2トップにするならそれこそ香川を前に持ってくるべきだと思うが


    前田  香川
       
       本田
 長友         長谷部 
       遠藤  

高徳
      いつもの



岡崎<あ、あれ・・?
94名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:23:25.05 ID:KZTzuzKR0
いくら身体を強くしてもボールを収める技術が足りないから無理w
95名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:08:49.43 ID:PW601TxF0
サイドで使われだしてかなり足元の技術は向上したが肝心のゴールが・・・
96名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:12:23.92 ID:Bbnc9nH+O
機能してないと香川を外して左にザキオカで構わんだろ。右は清武で確定。
香川は真ん中で本田とポジション争いしたらええやん。
97名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:18:41.30 ID:cvpN6U940
よくダイアゴナルランが売りだと言われてるけど
そういうのよりゴール前で裏抜けやコボレ球狙いのほうがいいような
ワントップでいいよ
98名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:25:22.13 ID:Ew1uKcPW0
ああ、電柱が欲しい。使える電柱が。
全く前線で役に立たず、「でも、相手のセットプレーの時、守備で使えるよ」
なんて電柱は要らんのだ。
99名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:34:13.98 ID:Pbs3ro3lO
>>98
日本は放り込みできないから電柱は不要じゃね?小さくても地上戦が強ければ問題ない
100名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:39:27.68 ID:iB5sfEU80
>>99
リードされて相手に固められたら何も出来ないじゃん
そういうときに活躍できるパワープレー要員が欲しい
101名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:41:43.16 ID:iZM99oy80
柿谷がいるぞ(ドヤッ
102名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:42:27.73 ID:byBEtq8E0
いいねえ、岡崎のワントップ。
高さもあるしリーチも長いから懐深くて相手は守りづらいぞ。
なかなかボールにさわれない。
103名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:49:55.58 ID:JC8VfaXG0
来年のヨルダン戦あたりで一回見たい
104名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:51:41.34 ID:gtbQLVHL0
名古屋にいいFWがいると聞いた
105名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:53:12.94 ID:JtLtwDiQ0
> 「ボールを受けたらすぐパスを出して、裏に抜け出す」という独自のスタイル

なんて勉強不足な記者だ
106名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:53:24.19 ID:IqBnFQ4Y0
もはや岡崎は適正が違う。
ここのポジションならまだ家長のが全然可能性があるだろw
107名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:58:16.91 ID:4he4lVxb0
>>28
前田と岡崎の2トップは、2009年9月のガーナ戦でたしかやってる
遠征試合でガーナに競り勝ったんでラモスが褒めてたわ
http://samuraiblue.jp/timeline/20090909/

ただ岡崎がこう言ってるのは今クラブで1トップやらせてもらってるからだと思う
108名無しさん@恐縮です
ワントップ向きの選手じゃないと思うけど