【サッカー】サウサンプトンのDF吉田麻也、約20分間、英語で得意のジョークを連発して地元記者を爆笑の渦に!「面白い男だ」と好評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
イングランド・プレミアリーグ、サウサンプトンのDF吉田麻也(24)が27日、レギュラー格の選手が順番に指名される定例記者会見に出席し、英語で得意のジョークを連発して地元記者を爆笑の渦に包んだ。

 吉田は冒頭に「みなさん日本語でどうぞ」と真顔で話して場を和ませると、「クリスマスの週に暴風雨の中、試合をして、とても楽しいです」と英国人記者が好む皮肉なジョークを飛ばして笑わせた。

 今季序盤は最下位に低迷したが現在は17位に浮上した理由について「同じメンバーで戦い続けているため、その継続性がうまくいっている理由」と語った。

約4カ月前の入団会見のとき、まだ食べていないと語った英国の名物料理フィッシュアンドチップスについては「まだ食べていない。嫁さんの料理の腕がいいから…」「でもお勧めの店があったら教えて」と話し、再び笑わせた。

 29日には敵地でストークと対戦。201センチのFWピーター・クラウチをマークする。「最初の空中戦で負けても、2度目には別のアプローチをする。精神力の強さを見せる」と堂々と宣戦布告した。

 約20分間、ほぼ英語で話し続け、「もう汗びっしょりです」と吉田。だが地元記者からは「面白い男だ」「印象的な会見だった」と好評価を得た。

◆情報ソース

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2012122902000142.html

◆関連記事

ホーム無敗のストーク本拠地に乗り込むサウサンプトン吉田「とてもタフな試合になるだろう」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121228-00000311-soccerk-socc

◆関連スレッド

【サッカー/イングランド】サウサンプトンは敵地でフルハムと分ける!吉田麻也は14戦連続スタメン出場!李忠成はベンチ外
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356544311/
2名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:23:16.20 ID:l2nPGsCUO
まさかの2
3名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:23:24.74 ID:3arWZF++0
得意?
4名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:23:39.26 ID:G+iHsD8P0
こいつもコミュ力凄そうだ
5名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:23:59.19 ID:mt2B6sROO
トークで好評価されてんじゃねえよw
6名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:24:57.88 ID:NgXtaO2L0
そんな話せるんだすげー
7名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:25:20.66 ID:f316Sqz90
宇佐美に聞かせてやりたい
8名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:25:33.55 ID:95IcfyYz0
ジャップがコミュ力ないのは英語話せないから

早く英語を公用語にして開国しろジャップ
9名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:25:56.35 ID:BX79Wk2D0
オランダにいる選手みんな英語話せそう

ボビさんも喋れるようになってそう
10名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:26:06.48 ID:iANQJgRQ0
香川オワタ
11名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:26:45.18 ID:SChywCgJ0
>>9
カレンロバートは最初っからいかにも英語話せそうな顔じゃないか
12名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:27:10.03 ID:3NmwAJtQO
一方、宇佐美は…
13名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:27:19.38 ID:2gLN/YSD0
そうじゃないとCBなんて務まらんわな
14名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:27:25.36 ID:+pdhrZbK0
見に行ってみたら有料で見れんかったわー
15名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:27:44.66 ID:+klgn7T80
>>8
英語で書けや
16名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:28:01.27 ID:6fxZc2Ly0
>>11
なのに喋れないというw
17名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:29:29.37 ID:Gv6qWGZlP
一方、香川は…
18名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:30:25.78 ID:5UgklMK10
ルーキーが入団会見でボンジュールするのに比べたらたわいもないこと
19名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:30:52.77 ID:EjDmxBtR0
こういうの重要。
20名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:32:41.75 ID:WNUtxqPp0
       ∧l二|ヘ
      (・ω・ )  『おいらをどこかのスレに送るんよ
     ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ』
     |  福  | |
     |  袋  | |,,,....
       ̄ ̄ ̄ ̄
X-BOX360 冷凍みかん 民主党 豚インフルエンザ
21名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:33:11.32 ID:lVtvKcNv0
一方、香川は…
22名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:35:00.64 ID:pFAwVGnn0
23名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:35:27.19 ID:fJSourAe0
英語ペラペラだな
長谷部も語学堪能だけど代表キャプテンはインテリジェンスを兼ね備えた奴が必要になってくるから
やっぱり吉田かなあ
本田の英語は癖が強すぎるし香川は問題外後の奴らに至っては片言レベルだし


http://www.youtube.com/watch?v=1__FWwjh_V4&feature=share&list=UUxvXjfiIHQ2O6saVx_ZFqnw
24名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:37:03.35 ID:hpUV/NJZ0
>クラウチをマークする。「最初の空中戦で負けても

山王ならジャンプさせない事を考える
25名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:39:39.59 ID:yWP8p+gC0
宇佐美
26名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:40:37.40 ID:adydWFKaO
いつの間にか日本人もコミュ力高い奴増えたよね

長友、本田、内田、吉田辺りはどこ行っても上手くやっていける気がするし
その他の代表選手も宇佐美清武乾辺りを除けば結構コミュ力高いしすげえわ
27名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:41:04.06 ID:jEx8QEqzO
>>16
俊輔「俺もパッと見、英語喋れそうに見えるじゃん」
俊輔「なんで喋らないんだと思う?」
岡崎「根暗だからですか」
俊輔「正解じゃない」
岡崎「じゃ、茸だからですか?」
俊輔「俺はみんなに喋ってほしいんだよ」
28名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:42:24.99 ID:VU1sXgOD0
>>23
まやが英語ぺらぺらなのはヨンセンのおかげだな。
それ以外もピクシーやケネディもいるし。
29名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:42:25.88 ID:1x6cgP/+0
>>26
扇原なんかはホテルで宿泊中に、対戦相手のスペインの選手誘って卓球してたりする
30名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:43:31.12 ID:nM3c4RIa0
>>23
英語うまいなマヤ。結構頭良いんだな。
怪我だけは気をつけて欲しい。
プレミアは怪我多いって聞いてたけど、香川と宮市がケガしちゃたしなあ。
アジア人でいうとイ・チョンヨンなんて活躍してたのに選手生命の危機レベルの
大怪我したし、パクチソンもまだ若いのに代表引退するほど疲労たまってたみたいだし。
なんかもう最近だとドイツのチームのがCLでもELでも成績良いし
ドイツ代表とイングランド代表だと圧倒的にドイツ強いでしょ。南アW杯でもドイツが4−1だっけ。
香川も無理にドルトムントを出る必要なかったのに。ドイツいいよ、さいきんは。
31名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:43:47.63 ID:ZRvvgLo30
>>21
センキューがけっこう受けていた
32名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:43:54.79 ID:ABRQxiX50
>>8
IFをいつまでたってもイプとしか発音できない奴に言われたくねーよww
33名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:44:01.34 ID:uWbx7F2i0
>>19
って、今週の週刊新潮の数学者が連載しているコラムにも載ってた。
なによりユーモアだとか。
34名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:44:54.88 ID:iUtg9d/A0
香川はほんとに英語も喋れんの?
海外行くなら英会話は基本だと思ってたけど
35名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:47:22.03 ID:K45HarNV0
>>23
めっちゃうまいわけじゃないけどクレバーだなぁ
you knowとか連呼しねーし
36名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:47:32.24 ID:MSajq8r10
香川は覚えたいとき覚える
ドイツ語も移籍する前はまったく覚えてなくて
芸スポのコミュ厨信者に失敗宣言されまくってたw
37名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:48:34.91 ID:4bh5zc4F0
>>34
香川はまるで喋れないんじゃね?聞く方に至っては爺さんの話とかまるで理解してなさそうだし
38名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:49:09.45 ID:TeD1YNyI0
面白外人枠か
39名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:49:17.96 ID:a5vkVrnP0
吉田はオランダから一転、まったく別競技してるような感覚なんじゃね
競り合いばっかやってるじゃんw
40名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:49:20.41 ID:wfei9orS0
オランダに3年近く居ればそらしゃべれるだろ
41名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:49:43.29 ID:RXs5hvnX0
これぐらいでペラペラとかw
42名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:49:55.62 ID:K45HarNV0
>>40
正解じゃない
43名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:50:19.25 ID:adydWFKaO
>>29
スペイン人ってスペイン語を話せない奴には凄く冷たいって聞くのに凄いなw
44名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:50:20.79 ID:HFgowkyYO
油断が生じ始めているな
45名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:50:36.04 ID:xN3LOEol0
最近の日本サッカーではチョンやイラクにすら歯が立たないから
サッカー選手って芸名のコメディアンを輸出してるのかwww
46名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:50:51.63 ID:4bh5zc4F0
>>40
NO THANKS、ALL RIGHT
47名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:50:53.50 ID:yu4VRDIY0
いまだに「英語でしゃべった」ってことが
こんなにもてはやされるってなんだかなあ
48名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:51:43.99 ID:BG50wkbiP
>>36
>香川は覚えたいとき覚える

それが”今”じゃないのか?
49名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:52:02.48 ID:hClY7Eoq0
>>40
アメリカに10年いても通訳頼みの人が引退会見してたぞ
50名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:52:10.27 ID:iolIDucg0
カンペを丸暗記
51名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:52:44.34 ID:RaYa1syG0
日本に来ても、日本語しゃべらない外人たくさんいるんだからOKじゃないのかね。
52名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:52:47.64 ID:a5vkVrnP0
>>45
下手くそな煽りだなw
ない頭使ってもっと考えろよw
53名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:52:50.36 ID:MSajq8r10
>>48
勉強してるかもな
香川の友達じゃあるまいしいつやってるかなんて知らんが
54名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:53:18.69 ID:MU2j38fOP
吉田と元イングランド代表倉内のマッチアップか
海外でプレーしていくには本田の「俺が俺が」みたいな我の強さと
ユーモアさも必要だね。
55 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/29(土) 09:54:15.95 ID:mxYAOFCZ0
56名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:54:16.98 ID:nM3c4RIa0
そういえばなんで野球選手って英語しゃべれないんだろうな
英語うまかったのは長谷川くらいか
57名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:54:20.48 ID:FdECXB6rO
イギリスじゃ、このくらいのジョークをはさむのは普通だろ。
58名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:55:02.90 ID:WJhcRenL0
>>52
釣られてる奴がそういうこと言うのが一番恥ずかしいよwww
59名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:55:27.28 ID:457YCtf60
>>7
だなw
60名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:55:42.84 ID:BiTbEQEa0
一方そのころ宇佐美は
61名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:56:19.08 ID:KfbrtwSo0
流石、サッカー界の東野幸治









東野幸治
62名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:56:53.16 ID:NzVrLJ+y0
会見の映像観たけど想像以上に英語上手でビックリした。
10年前にTOEIC850点取った俺よりずっと喋れてる。
これ見ちゃうと香川がホントに心配。
63名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:57:15.04 ID:RaYa1syG0
日本人は、英語をしゃべることが恥ずかしいことだという考え方があるからな。
日本にいてはなかなか上達は難しい
64名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:57:30.83 ID:BiTbEQEa0
>>56
長谷川はペラペラだったけどな
65名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:57:34.36 ID:ft63yNs4O
>>56
田口もしゃべってなかったかな?
66名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:57:45.44 ID:2h6porzm0
>>23
記者の質問は全然聞きとれんがw、
吉田の日本語英語は、3流工業大学卒の俺でもほぼ全部聞き取れて
簡単な単語中心だから内容も分かりやすい。

中田もそんな感じだったな。

本田のも聞き取れるが、ブロークンすぎて何言いたいのかわからないw
67名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:58:14.26 ID:a5vkVrnP0
>>58
アンカーもらえたら釣りかw
なんでもありでいいねw
68名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:58:26.63 ID:a9qlYJ5E0
倉内は対したことない
69名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:58:33.43 ID:NhgFYSK2O
吉田って顔は面白いけど中身はつまらないよね
70名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:59:03.50 ID:457YCtf60
>>23
語学とキャプテンシーとコミュ力ならGKの川島って線もあるんじゃ?
71名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:59:43.93 ID:RuQlW7+B0
>>23
普通に支障のないレベルだな
まあサッカーはコミュニケーションしないとやってけないもんな
72名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:00:07.29 ID:a5vkVrnP0
>>23
爆笑部分じゃないのか
73名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:00:36.34 ID:nM3c4RIa0
たしかに。
爆笑部分をみたい
74名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:00:56.12 ID:hClY7Eoq0
>>65
今アメリカにいる選手は?
75名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:02:22.07 ID:ohbYMbkr0
たまに欧州の選手なのに、英語はものすごい下手なのとかいてほっとするw
似てるからしゃべれるってもんでもないんだな
76名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:03:16.97 ID:F+cD6GEo0
審判と話しが出来るってことが重要になるときもあるわけだからサッカー代表って
すごいな。武田でさえポルトガル語はなせたりするし。柔道とか抗議すらできてない。
77名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:03:57.77 ID:VqfCM9gJ0
吉田って中村勘九郎にそっくりだよな。
個人的にはそう思うんだが、この前母親と口論になった。
78名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:04:08.91 ID:VrCL1F2P0
>>43
そりゃ現地の旅行者とかじゃないの?
79名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:04:10.71 ID:Vth3YHWC0
昨日つるべの番組でウッチーがゲストの回で代表のアホは誰かという話になって、司会が真っ先に吉田?って訊いたけどウッチー即否定してたね
80名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:04:35.06 ID:jJWwgRQ80
>>76
どんな誤審も完全放置のサッカーで審判とはなすぐらいなら
電柱と会話でもしたほうがましなんじゃないか?
81名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:05:08.39 ID:BiTbEQEa0
>>76
ツネさまは審判に掛け合ってPKの位置変更させたし、
長谷部も変なジャッジの時審判に「皆が見てるよ」とか言ってるらしいし、
言葉が凄く大事だよね。
82名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:05:31.51 ID:WgP8Vn9w0
「HAHAHA面白い男だ」

「で彼はなんと言ったんだ?」って落ちか
83名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:06:24.48 ID:u41c6RXVP
吉田はエールにいた時うからずっと英語は勉強してたからな
とりあえず英語はどこに行こうが何をしようが最低限いるよ
84名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:06:50.78 ID:VOWntN3t0
>>56
通訳雇ってるからなんだと。メジャーは雇用を増やすってのがあって英語で喋ったらクビにしなきゃいけなくなるからだって
85名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:07:26.86 ID:U5h53EV9P
>>80
宮本が審判に荒れたピッチを抗議してPKのサイドを変更させたとか
その手の話結構あるようだが
86名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:08:30.38 ID:muoLOw2G0
>>82
お前のジョークはつまんないんだな
87名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:09:35.73 ID:3VwyR36p0
>>85
誤審ってのはその前の笛の話だろ?
お前、頭大丈夫か?
88名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:13:37.42 ID:hClY7Eoq0
>>84
意味不明の論理だな
89名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:15:00.23 ID:MhOiIdUa0
>>87
なぁ、そのように人を不快にさせて愉しいのか?
君、よくそれで生きて行けるな?
90名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:15:07.23 ID:muoLOw2G0
>>87
お前こそ頭大丈夫か?最初からよく読めよ
91名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:15:35.22 ID:8eyWsxbV0
意外にこういうタイプは息が長かったりするんだよね、
目指せ第二の伊原
92名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:17:47.44 ID:+vZNiyB40
イチローとか松井は日本語会見だけどサッカーはみんな
外国語でやってるんだな
野球と違って連携大事だからか?
93名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:18:08.80 ID:/98SgTsZ0
>>86-87のレスから
中卒サカ豚の手にかかれば、
英語が喋れるだけで神みたいな存在なんだってことだけはよくわかったよwww
94名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:18:17.25 ID:Q1pzW5VA0
外国語で笑いを取るデーブ・スペクターやボビー・オロゴンて天才やな
って常々思う
95名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:18:23.43 ID:gz3SC4c/0
イギリス人は本当に嫌味ったらしい笑いが好きだなw
96名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:19:19.42 ID:VOWntN3t0
>>88
前野茂が言ってたけど何か契約に入ってるんじゃね
97名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:20:38.43 ID:U5h53EV9P
>>87のようなキチガイから「頭大丈夫か?」と言われてる俺w
98名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:23:10.91 ID:VttY4vocO
>>87>>93
なんか嫌なことでもあったのか?
99名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:24:03.86 ID:2G7hsfHu0
>>22
ポリーニねぇ
100名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:24:19.14 ID:fAXlY//m0
長友といいやっぱりコミュ力って大切なんだなぁ
101名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:24:54.12 ID:Qf2uTqRm0
コミュ力皆無のサカ豚のあこがれやなwww
102名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:25:20.04 ID:BiTbEQEa0
>>87はレス番間違ったんじゃないのか?って思う。じゃないと頭がおかし過ぎて信じられないw
103名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:26:02.28 ID:a5vkVrnP0
>>101
焼き豚はサッカーの文字見ただけですぐ火病おこすなw
リアルで犯罪おかすなよ
104名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:27:50.43 ID:wOQqPKrX0
内田はドイツでユーモアのセンスあるって書かれたり
安田も監督やチームメートから爆笑とったりしてるから、日本の笑いいけそうだ
105名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:28:43.92 ID:wwANcPvJ0
何で英語ペラペラなの?
オランダのチームに居た時に勉強していたん?
106名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:28:53.23 ID:2UCZQ6iC0
>>93
一般の日本人から見たら英語が喋れるだけで神だろw
俺の職場に英語が喋れる奴がいたが神のように崇められてたw
107名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:29:07.34 ID:dSHKJWWs0
108名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:29:50.96 ID:h1hfdLV+0
>>77
そんなことで口論とか、ママンと仲良くてウラヤマシス
109 ◆JANUTXo1z2 @睦月φ ★:2012/12/29(土) 10:29:59.19 ID:???0
フィッシュアンドチップスは下処理さえしっかりしてれば美味い

ところでデラップ砲と倉内さんが組んでるの?
110名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:31:51.15 ID:U5h53EV9P
>>105
オランダのVVVでは英語で会話するからちゃんと勉強してたらしい
111名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:32:11.27 ID:VU1sXgOD0
>>105
名古屋にいた頃、フローデヨンセンに指導してもらった。
あとピクシーやケネディ、藤田トシヤも参加してたかな。
112名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:32:20.71 ID:Q69Ac4tE0
こいつは李と同じで血は朝鮮
113名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:33:12.24 ID:K/23oIiz0
>>105
オランダのチームは英語が公用語らしい
114名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:33:16.62 ID:WucWnCn80
>>23
抑揚が無さすぎてネイティブな俺からしたら物足りないな
こっちで例えるならデーぷスペクターのような感じ
115名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:34:04.30 ID:Uw10+acl0
アズユーノウ
116名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:34:12.28 ID:9Sh4jeai0
インザーギも言ってたが、サッカーの場合は抗議は次に微妙な場面があった場合有利になるための審判との駆け引きもあるからな
上手くやれば帳尻とってくれる審判もいるしw
117名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:34:43.79 ID:Mw0QYj7J0
>>43
冷たいんじゃなくてスペイン語しか喋れない人が多いだけだろ。
118名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:35:17.00 ID:1bDO5xT70
>>82
吉田にジョークの飛ばし方教えてもらってこいよw
119名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:35:24.45 ID:PilBCXIv0
>>116
選手も客もこんなレベルだからサッカーから八百長がいつまでたってもなくならないんだなwww
120名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:35:32.14 ID:/UCSkG6RP
>>101
関西弁きめえ
121名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:37:25.63 ID:cqK6aMqK0
ちなみに名古屋ユースにいた高校時代から、英語は1番熱心に勉強してた
もちろん海外に行った時のため
122名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:38:51.88 ID:C6/QWLzM0
やきうだったら、あの通訳は面白い訳し方する奴だと高評価って事だな
123名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:38:54.44 ID:BiTbEQEa0
>>119
野球も帳尻あわせはしょっちゅうやってるじゃん
124名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:44:02.37 ID:T0ZAnesE0
>>23
「L」の発音がめちゃきれいです。
日本人の発声(発音というより発声ね)なのに、使い方は案外こなれているので
これならネイティブとのコミュニケーションはまったく問題ないレベル。
125名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:45:24.23 ID:Ocp2umyd0
一緒に飯とか食うときとかもこういうつまんない話にお互い爆笑しあうのが白人
それを社交のマナーととるか日本人以上に建て前社会じゃないかとるか
126名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:50:12.24 ID:fK8Uh3vn0
一方メジャーを引退した松井は日本語で喋っていた
127 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/29(土) 10:53:42.52 ID:N6cNfc3K0
>>114
デーブくらい喋れれば十分尊敬に値するけどイントネーションはやっぱ幼年期〜10代のより早いうちにより長い期間その言語に触れていないと完璧には無理だな
モンゴル人力士もみんな日本語うまいけど10代のうちから日本にいてもネイティブな日本語ではないもんね
128名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:55:16.47 ID:aLw3VX4+0
サッカー選手は外国語喋れるヤツ多いよな
野球選手は何でダメなのかね
129名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:55:41.72 ID:tkTsA6DHO
>>124
やっぱ日本語と英語じゃあ発声から違うよね?

素人で体験での感覚論だからほとんど口にした事ないけど。
130名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:55:52.29 ID:+d02Mujv0
>>79
で、かわりに指名されたのが大卒学士様の長友だったw
あともう一人誰だったっけ?
131名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:56:35.69 ID:AeMjK3Vx0
ユース時代から寮に入っててトップの選手との交流あったから
川島、本田、俊哉の影響を受けて、語学はやってたぽい

特に日本にいるときからペラペラだった川島の影響は大きかったと思う
132名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:56:44.26 ID:kav7yqFe0
>>65
田口の英語は、Youtubeで「Mr. Taguchi」と検索すれば出てくる。
133名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:57:34.10 ID:hClY7Eoq0
>>128
イチローとか松井が話さないのが悪い。それが普通になってる
134名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:57:53.18 ID:Mw0QYj7J0
>>126
外国語喋ってんじゃん。
135名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:58:39.50 ID:+d02Mujv0
>>129
発声というより、英語特有の発音をするための筋肉が鍛えられてるか否からしいよ
それ専門の筋トレをカリキュラムに取り入れてる英語学校もある
136名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:01:17.70 ID:5gHkH0Jz0
>>23
上手い
137名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:04:07.69 ID:tkTsA6DHO
>>135
ありがとん。

洋楽歌ったりする時、意識しないとホントgdgdになるもんで
物凄く気になってたんだわ。
138名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:07:31.44 ID:nq7RQjas0
いやぁうけたうけた
139名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:08:51.97 ID:IMUHk/LlO
正解じゃない
140名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:10:40.85 ID:jgrqm4WGi
海外クラブで活躍するにはコミュ力必須だな
141名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:13:52.36 ID:CcAzfhBH0
香川は韓国語なら話せるんだっけ?
歌も歌ってたし
142名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:15:12.20 ID:3A8OEMiP0
ホングリッシュみたい
143名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:15:39.76 ID:YqmSidcG0
特に日本人は消極的な行動が美徳とされてる部分あるから日本人は中々海外では順応難しいだろうね
144名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:17:08.93 ID:PRgvEjGC0
>>23
ひとりだと小顔に見えるw
145名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:18:01.42 ID:jLMDmgyQ0
カンナムスタイル
146名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:22:05.47 ID:yh6Zwgn20
>>88
野球関係無くてもアメリカは色々と組合が五月蝿い。雇用の機会を奪うなと各業種で縄張りが結構ある
例えば、手の空いたスタッフが掃除を手伝ってもダメとか(掃除係が不要になると困るから)
通訳の出来る事務所の人間が居たとしても、通訳と事務方は別に雇えとか
147名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:27:12.70 ID:VH7EepCW0
日本人はコミュ力は昔から高い
高すぎて本当にその国の人間になって同化しちゃうくらい
同化しすぎて第二次大戦じゃアメリカ移民の日本人達が米軍として日本人と戦ってた
ヨーロッパ戦線にも送り込まれ、それがめちゃくちゃ勇敢な決死部隊で
手柄をたてても評価されないネームレスって部隊のモデルにもなったり恐れられていた
148名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:28:31.02 ID:QK1LhKIoO
>>23
なんかこの映像、英会話アピールのステマ用っぽいな。
別の競技の選手だけどこんな感じで会見で英会話アピール、
ネットに流しまくって知的キャンペーンしてた。マヤの場合はキャプテン推薦キャンペーンかね。
サッカーするのには充分な英語だけど片言だな。alsoーalso言い過ぎ
149名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:28:43.52 ID:OlKKinhN0
松井の引退並みにどうでもいい話だな
150名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:29:48.45 ID:MNp7Ime40
イギリス人の英語は日本人にとって聞き取りやすいよね
アメリカ人の発音はかなり変化してしまったのだと実感するわ
151名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:32:53.03 ID:T1N29J5U0
久しぶりに
倉内君の話が出た
152名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:32:59.62 ID:Mfzvlj8YP
会見みたけど頑張ってバリバリ英語しゃべってんな。
そもそもディフェンダーだから
英語できなきゃ仕事ならないんだろうけど。
153名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:33:26.67 ID:6B/+D1nPO
吉田はプロ入団1年目の目標が「英会話マスター」だったからな
他の選手は大体試合に出るとかゴール決めるとか書いてたのに一人だけ違うところを見てたのが印象的だったわ
154名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:33:30.15 ID:yfGyKR6y0
日本人にはイギリス英語のが発音しやすそうだよね
アメリカだとハリーポッターがへりぽろ〜
155名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:34:04.10 ID:Kc807qvg0
冬でCB補強するのかな?
レギュラー死守できるか正念場だな
156名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:34:56.21 ID:/yGbx9DZ0
>「まだ食べていない。嫁さんの料理の腕がいいから…」「でもお勧めの店があったら教えて」

これ意識的にギャグで(後半を急に真顔で)言ったんならあっちノリのそれだよな
まあまあマヤ恐ろしい子
157名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:35:09.63 ID:05/biaJL0
>>148
えー、あー、の代わりだったり、日本語の前置修飾の代わりの表現でこういうのあるよ
同時通訳者が 「〜は、」 を "about 〜" と置き換えていったりするようなもの
158名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:35:43.10 ID:ziO/0OEF0
そろそろお約束のあれを貼っとくか

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14721907

これぐらい喋れたら現地の人の印象も良いだろうよ
159名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:36:12.80 ID:49M5HKX7O
吉田は海外に行きたいからってグランパスにいるときから
チームの外国人相手に片言の英語で話し掛けて練習してたらしいね
160名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:36:48.61 ID:fTix37sQ0
まあお互い何言ってるかわからなくても仲良くなれるからな
インテルの悪童と太鼓みたいに
161名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:36:49.54 ID:fF7N7kVx0
>>8
そのジャップにすべての面において劣るお前とお前の子孫について一言
162名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:37:57.91 ID:ziO/0OEF0
グランパスの外人で英語喋れる奴ってケネディぐらいじゃね?
163名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:38:06.04 ID:G9D9uN+x0
発音がいいからまだまだ伸びるね。
うらやましい。
164名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:38:33.88 ID:kHogRGXUO
>>143
海外組みんな馴染んでるじゃん
165名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:39:18.11 ID:2ehcq+w0I
>>1
「クリスマスの週に暴風雨の中、試合をして、とても楽しいです」
このスポーツ新聞記者読点の打ち方なかなか上手い、よくニュアンスを日本語で再現してると思うわ
166名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:40:56.75 ID:eFQJNHbH0
>>7
宇佐美はチームメイトからも嫌われる位だからまず無理

オリンピックの時のふて腐れには驚愕したわ

宇佐美と原口は見た目や態度が朝鮮人っぽいんだよな
167名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:42:05.42 ID:QK1LhKIoO
>>157
イギリスに数年住んでたけどあんなにalsoalso言わないよ。
母国語じゃないからあれだけどalso言い過ぎ
168名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:42:30.59 ID:hJS84tM50
>>1 サンでの記事です。オランダの料理は酷かった、と言ってます。

http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/sport/football/4716680/Maya-Yoshida-I-moved-for-the-fish-and-chips-now-lets-batter-Stoke.html
169名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:43:48.36 ID:8YCo03qK0
名古屋でピクシーの聞き取りやすすぎる英語に慣れたおかげだな

まだピクシーのインタビュー聞いたことない人いたら
Jの試合のインタビューでのピクシー英語を是非聞いてみて欲しい
ネイティブみたいに話そうとしなくていいんだって眼から鱗状態になる
170名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:45:03.97 ID:6B/+D1nPO
>>162
監督が英語教材のような英語を喋るもんで
あと麻也がいた時はヨンセンがいた
171名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:45:41.29 ID:Mfzvlj8YP
1年でこんだけ聞けてしゃべれたら立派立派。
きついジョークが好きな国民性もよく理解してるし。
コミュ力がすごく高い。
172名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:46:12.27 ID:Rm9XKvXW0
英語の話題になると、とたんに言い回しがだの発音がだの細かい事を言い出す奴がいるからな
日本は些細な事を突っ込んで得意げになるのが悪いわ

外国人が多少おかしな日本語しゃべっても気にしないだろ
間違っててもいいからどんどんしゃべれば、コミュ取ろうとしてるんだなって気持ちは相手に伝わるよ
173名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:47:32.13 ID:3myYEnBT0
岡田はペラってたな
174名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:48:52.22 ID:Mfzvlj8YP
何年いても英語でしゃべらないキノコとか
悪影響を払しょくしてくれて
渡英する後の奴が助かるよ。
175名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:50:38.03 ID:ziO/0OEF0
>>170

ピクシーって綺麗な英語喋るんだ…


大昔、前線でコンビ組んでた呂比須が
「ピクシーは英語で話しかけてくるけど、文法が間違ってる」
とかいってたのを信じ込み過ぎてたかもしれない
176名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:50:53.91 ID:4lxlPrNJ0
やっぱ海外に住むならその土地の言葉を覚えないとな
意地でも覚えない奴はひくわ
177名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:51:16.66 ID:O8lYRqzg0
>>23
この程度で称賛してるおまえらのレベルの低さに吃驚だわ・・
2chってマジで底辺しかいないのか?
178名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:52:35.07 ID:p6Y/9wE70
>>166
両方とも日本での所属チームのサポが朝鮮系だからな
179名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:54:21.12 ID:tkTsA6DHO
>>171
地域に合わせたジョークと賞賛が言えれば十分渡り歩いて
行けるよね。
独身者はプラス口説き文句かな。

何せ、麻也は実力以外で何かしらの蹉跌は食らわんだろうよ。
180名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:54:29.14 ID:0RQ2UMG50
>>148
クラブ公式がわざわざそんなことやってくれるかよww
181名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:54:49.34 ID:oNSv9vjY0
やっぱスペードラーニングだな。
182名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:55:36.15 ID:x6+1TsNp0
>>8
失せろ
キモイ
劣等民族のくせして日本語使うとか何様のつもりや?
183名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:56:13.40 ID:pp75p/an0
>>22
正しくはボリーニ
184名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:56:50.68 ID:o6Umqk410
ピクシーの影響あるだろうな
185名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:58:01.79 ID:2dyacGZl0
>>172
そうそう、LとRの発音に必死になる奴とかねww
会話の文脈で判断するんだからRがLっぽい発音になったって無問題なのに、、、
インド人の発音聞いてみなよ。あれでもちゃんとコミュとれてるんだからさ。

それに外交官とか商社マンでも、ネイティブっぽいよりニュートラルな喋り方の方が
交渉が上手く進むこともあるそうだし。で、わざとニュートラルにする人もいる。
186名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:58:03.41 ID:FVUYzua+0
プレカンに引っ張り出される時点でもうレギュラー格の人間だとは認められている訳だし
全部しっかりと英語で自分の伝えたいことを言えてるのもすごいわ
公式会見だから下手なこと言えないのにジョークもかましてるし
187名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:58:31.98 ID:yaXrbzYq0
すげーや
尊敬する
188名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:59:01.04 ID:1b9vor/n0
結婚後にブログのコメ数半減しちゃったけど
やっぱ女ファンは結婚しちゃうと離れるんだね
189名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:59:20.13 ID:M4y1G2Ac0
>>172
サッカーというビジネスで英国に来て、プロとして記者会見で
現地記者と20分会見しておおむね好評で終わった事実が
なにより優先すべきことであって、
Ya,knowとかalsoが多いなんてことは どうでもいいことではあるな。
190名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:00:01.82 ID:WucWnCn80
>>176
ピクシー・・
191名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:00:02.34 ID:ool01OwG0
>>185
フランス人の話す英語ってフランス語っぽく聞こえるよねw
192名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:02:23.65 ID:MALep46Z0
>>75
ヨーロッパの人間だから全て英語がネイティブな訳ではないからね
当たり前なんだけどイタリア人のマンチーニはまんまイタリア英語だし
モウリーニョはポルトガル訛りがしっかり残ってる
トライリンガルとか多言語で有名なベルギーでもドイツ訛りやフランス訛り
最近は移民も多いから訛りなんて寄せ鍋状態
麻也くらい話せれば十分でしょ
193名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:02:33.64 ID:t2tORAD60
>>147
なんかイタいな・・・・・・・・・・・
194名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:04:03.08 ID:6eEVkDkp0
>>185
最後の一行が抜けてるぞ

”まあ俺は話せないんだけど”
195名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:04:04.30 ID:ziO/0OEF0
>>190

まあ、食文化やらそういうのはよく覚えたみたいだし…w
196名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:04:23.19 ID:yh6Zwgn20
>>172
イギリスも移民多いし、二世でも母国訛りでも全然気にしてなかったな

住むエリアでも混ぜこぜだし、日本人は気にしすぎだね
文法自信なくても発音変でも黙るのが一番良くない
吉田は外国から来てるんだし、そこまで気にされてない
堂々とコミュニケーションとって、その土地に適応しようとしてる事の方が評価される

某国人は異様に気にしてて他国の人間の英語を馬鹿にするけど…現地人が聞いたら何系かわかるしw
197名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:07:18.31 ID:Mfzvlj8YP
事前に渡英前提でよく英語の勉強をしてたんだろうな。
数年はガチでやらないとこのレベルの聞く話すは無理。
中田も行く前からイタリア語をやってたらしいし。
198名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:07:23.13 ID:0rg4Z6mfO
コミュ力くれ
199名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:08:18.37 ID:V1jq4tdMO
五輪と代表ありゃ伸びるだけで前とたいして変わってないらしいぞ
知らんけど

クリスマスの〜…は良かったな
イングランドの奴は皮肉ジョークはマジで好むってか定番だからなw
自虐混ぜて巧みに使う奴とか普通にいて慣れないうちはキツく感じる
200名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:08:53.53 ID:6PawpmqPO
直せるなら直した方が良いとは思う。
吉田 also 麻也 と命名される前に…
201名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:09:14.73 ID:n6A99jRI0
こういう芸当のできる日本人がもっと増えないとな
202名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:09:28.45 ID:69f6g+fN0
オランダでは英語ずっと使ってたらしいから喋れると思ったけど
イギリスではスピードが違って大変だったと言ってたよ
203名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:10:25.11 ID:Mfzvlj8YP
>>200
4か月でアーウーの代わりにalsoつかうことをむしろ評価しろよ。
204名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:10:29.97 ID:yh6Zwgn20
>>191
すぽんすぽん聞こえるけど、何言ってるかわかるし面白いよね
205名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:11:15.43 ID:Dm5NAfIY0
そういやこないだ川島はプレカンでの応答を雑誌で添削されてたなw
「こなれた表現」とか「こういう言い回しができるのは上級者」とかネイティブにコメントつけられてて
そこまでやってやるなと思った
206名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:11:49.90 ID:C9Rhh1Bo0
>>132
検索した。コメントでPIMPって書かれてた。
ポン引きって意味なんだろw 
正確な意味はわからんが、まあやっぱ可笑しいんだろうな。
だががんばって英語で表現しようとする姿勢には好感がもてる。
207名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:12:16.99 ID:Fda9FR8D0
記者とのやりとりどころか監督の指示が理解できない香川…w
208名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:13:20.40 ID:M9rUD5VfO
香川もはやく通訳なしでやれるようにならんと、ずっと周りとうまく連携とれず成功しないだろうよ
長友なんかはカサとあいつらどうやって崩そうとか、よく話すらしいし
やっぱり話せるやつのがチームに馴染むの早いわな
209名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:13:44.80 ID:C9Rhh1Bo0
痛いbaka晒しアゲ

148 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/12/29(土) 11:28:31.02 ID:QK1LhKIoO
>>23
なんかこの映像、英会話アピールのステマ用っぽいな。
別の競技の選手だけどこんな感じで会見で英会話アピール、
ネットに流しまくって知的キャンペーンしてた。マヤの場合はキャプテン推薦キャンペーンかね。
サッカーするのには充分な英語だけど片言だな。alsoーalso言い過ぎ

167 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/12/29(土) 11:42:05.42 ID:QK1LhKIoO
>>157
イギリスに数年住んでたけどあんなにalsoalso言わないよ。
母国語じゃないからあれだけどalso言い過ぎ
210名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:15:02.82 ID:Mfzvlj8YP
香川は日本語も不自由なレベルだと聞く。
211名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:16:18.39 ID:BxA1Ugz20
>>209
こういうどうでもいいツッコミをする半端に英語が出来る奴が居る限り
日本人は積極的に英語でコミュニケーションを取らなくなる
212名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:16:20.35 ID:6QaYcW8E0
語学力に問題ないっていうのはDFとして大事なことだね
213名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:16:48.95 ID:WLJ4mTuCO
奴らはミスタービーンで笑うレベルだからな
214名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:17:14.96 ID:CUYhPa+v0
>>177
こういう馬鹿って絶対この手のスレに湧くよな
215名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:18:03.31 ID:5hycxvE/0
変な外人として有名になって欲しいねw
216名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:18:17.09 ID:yh6Zwgn20
>>199
慣れるまではなんで余計な一言をいちいち言うんだろ…と思ったし凹んだりしたw

>>200
それが恥と感じるより、ネタに出来るメンタルのが適応出来ると思うが
217名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:20:46.03 ID:Mfzvlj8YP
みなさん日本語でどうぞとか
嵐だったけど楽しめたとか
嫁さんの料理はうまい、けどいい店紹介して
みたいなのは
イギリスだと品のいい紳士のジョークの範囲だと思う。
218名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:23:23.14 ID:ERrS+7rQO
>>1
お歳暮はトマト1cφは
在日サカ豚です。。
219名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:24:20.83 ID:EMV3GEBH0
>>185
発音にこだわるくせに、
なぜか全部の発音がRが入ってる人いるよねw

のどの奥を開けて猪木みたいな声でオエオエ曇った発音w
しかも本人はアメリカ発音してるつもりでドヤ顔だから
ますますイライラするw
あれアメリカ人が馬鹿にしてたよ
220名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:25:25.11 ID:0mM2C1KsO
>>210
香川はまず小学校で使う漢字をマスターしたほうがいい
221名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:26:00.71 ID:x9IJw2bQ0
>>217
嫁さんの料理はうまいけ、どいい店紹介してって
品のいい紳士のジョークなんだ・・・
マジで嫁さんの料理がうまいってわけでもないって事か・・・マヤ・・・
222名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:26:45.75 ID:6eEVkDkp0
>>211
この程度で萎縮するような奴は、新しいことを身につけるなんて無理だから結果は変わらない
下手なときに馬鹿にされたからやめてしまった、馬鹿にした奴のせいだ
なんてのは負け犬の言い訳w
223名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:28:12.63 ID:2PRhXkyM0
>>205
結構凄いんだな
中学の同級生のTBSのアナウンサーには勉強できなかったってばらされたのに
語学の能力って頭の良さよ努力によるものなのかね
224名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:30:24.08 ID:2PRhXkyM0
訂正

語学の能力って頭の良さより努力によるものなのかね
225名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:31:00.46 ID:U5h53EV9P
>>223
普通のお勉強とは別の才能みたいだね
聞き取る耳の良さとか
もちろん本人の努力もあるだろうけど
226名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:34:29.72 ID:L62NHQiM0
「この3年間・元朝鮮人や元中国人によって構成された政党が政権を取っていた」

この意識が足りない。
いまの有権者は


何の為に韓流やら反日大河をやらせたと思ってんだよ
227名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:37:27.55 ID:Ufq+6cj1O
>>49
松井は話せるよ。チームメイトも普段は通訳なしだって言ってる。
会見や取材は、細かいところで間違いがないように通訳入れてる。
228名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:38:39.31 ID:yh6Zwgn20
>>221
1ぐらい嫁
それとも吉田ファンで嫁が嫌いとか?w
229名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:39:07.12 ID:wapoucQW0
英国のトークショーの外人枠でいけるな
230名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:39:50.69 ID:n6A99jRI0
>>223
留学とか会話教室いっさいナシで習得した人はガチで頭いいか、もしくは情熱家
吉ゆうそうって人は半ネイティブ並に発音が良くてペラペラだけど独学で英語習得した
病的なくらいに英語漬けだったそうだ
あと、俺が1度見たあるシンガポール人は、政府系の就職斡旋会社の担当者として大学の合同説明会に来てたけど、
初来日なのに既にペラペラだった。国内で独学で習得したそうで

留学や帰国子女は環境による強制力っていうメリットがあるから、順応による習得という理屈がたつけど、
そうでない場合は並大抵じゃないと思うよ
231名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:40:19.95 ID:ZL43pJ7U0
>>8
ぷっw


日本語話すチョンは惨めじゃのぅ^^
232名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:42:03.16 ID:IUIMeHezO
>>211
“英語が堪能”しかスキルの無い人が、他人に余り上手くなって欲しくないのかもなw
233名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:42:23.93 ID:abfIpoaR0
吉田「このスピードラーニングのおかげで(ry」
234名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:42:50.66 ID:NfaKzDQh0
「なに?ジャップの集会でもあるの?」←最高のギャグ
235名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:43:23.58 ID:epe8M5+g0
皮肉言えば爆傷するイギリス人の感性もわかんないね
236名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:45:03.14 ID:30+FSxyAP
吉田、本田、川島みたいな賢くてデカイ奴が成功するんだなやっぱ
バカの平山ではダメだった
237名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:45:52.71 ID:uGfannMC0
238名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:47:02.64 ID:yrNZ0oLA0
イギリス人は意外と自虐ネタ好き
アメリカ人と大違い
239名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:47:19.05 ID:LFf3zNQA0
そもそもピータークラウチ今出てねぇじゃん
次もあの出来ならジョーンズだろ
240名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:47:34.88 ID:30+FSxyAP
>>235
メンタリティがちょっと京都っぽい民族な気がする
241名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:47:48.48 ID:SHyQLAM40
242名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:49:38.36 ID:FVUYzua+0
>>237
シュールwww
243名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:51:44.54 ID:NzhQpwYv0
  
【五輪サッカー】スポーツ?違う…これは戦争だ!MB(李明博)が「韓日戦」に油を注いだ!独島訪問に「反日感情」メラメラ★2[08/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344656419/



【五輪サッカー】韓国ネット、勝利で検索語ランキング「日韓戦 日本の反応」が1位…「2ちゃんねる」の声を取り上げたメディアも[08/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344675554/



【五輪】日本ネチズンのメンタル崩壊「サッカー、領土、家電、日本が韓国に勝てるものがあるのか」★2[08/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344662114/
244名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:53:15.88 ID:hrdBRogAO
>>8
開国?ジャップと言われて外国人参政権に賛成する政党に俺らが投票すると思うか?

おまえら朝鮮人は行いが悪すぎるから嫌われるんだよ
245名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:53:27.70 ID:o/iw7CA5P
英語しゃべれても、通訳入れるのは職を奪わないためって言ってるじゃないですかー
246名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:54:06.06 ID:6B/+D1nPO
>>237
ピクシーに罰金1万を課した伝説の男だからな麻也は
247名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:55:52.54 ID:V1jq4tdMO
>>197
ほぼ中高の授業で身につけたとか何かの雑誌だか記事で読んだな
一年語学学校に通ったが
やはり意識高い奴とか積極的に喋る奴は吸収早いわ

中田はすげえよな…川島も語学好きなのか幅広くてビビるw
確か小野もオランダ語スラスラ喋ってたな
248名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:57:01.31 ID:F1QVUDqj0
日本語ほとんど、話せないケルト人と友達だけど、
俺はてきとーな英語話してるが、だいたい通じてる。
たぶん文法酷いけど、あまり関係ないみたい。
249名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:58:11.75 ID:6C9Ih6KX0
もうそんなに話せるのかよ
オランダ語も話せるの?
250名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:59:05.95 ID:Z9q2PBsO0
>>247
川島は元々海外思考強くて若い時からブッフォン育てたコーチのとこに自費で習いにいってた
今8ヶ国語ぐらいしゃべれるんじゃないかな
英語とポルトガル語喋れればある程度融通は利くとはモウリーニョが言ってたな
251名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:01:02.27 ID:P2ZaStqc0
マヤ、次はプレーで沸かせてくれよな!
252名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:03:07.65 ID:z8tBYElk0
こんなかんじで体で覚える奴って単語のスペルも分かるのかな?
喋れるけど書けないとかあり得るのかね?
253名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:03:16.06 ID:85SjxvG90
>>23
こういう吉田をキャプテンに〜みたいなヤツどこでも湧くな
巣にひっこんでろ
254名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:06:12.47 ID:0RQ2UMG50
発音がどうとか文法がどうとか気にせず
うまくなくても恥ずかしからずにどんどんしゃべれってことか

>>190
かなり理解できてる気がする
話せないことになってる方がいいこともあるしな
255名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:08:10.07 ID:0RQ2UMG50
>>200
ブログのつかみが決まりましたw
256名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:10:43.21 ID:3v187AEr0
フェンロのインタビュー見た感じ
ペラペラってわけでも無さそうだったけど

ホングリッシュもそうだけど言ったもん勝ちだな
257名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:13:25.38 ID:spkrf9L20
>>223
川島は高校時代、「校門の鍵は毎日川島が開けて川島が閉める」と言われるくらいのサッカー漬け生活、
はなから大学進学は視野になかったようだから学校の勉強は最低限しかやってないだろう

真っ暗な校庭で試合をシミュレーションしながら一人でコーチングしたりボール(想像の)に飛び付いて
吠えたり悔しがったりしてたらしいよ
258名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:13:49.94 ID:0uWjLcNB0
単語単語が通じる通じないじゃなくて、伝わるんなら上手いんだ

英語の点数が良い人でコミュ能力あるのが一番いいんだが、点数だけでコミュ能力がない人間ほど「上手さ」に敏感だよね
母国語でもさ。
259名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:18:26.92 ID:C9Rhh1Bo0
>>223
「お勉強」はできたらしいそのTBSのバカアナウンサー
(あえて名前は書かないでおこう)より、川島のほうが
10倍も賢そうに見える。
260名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:20:23.84 ID:2iX4zrO40
ピクシーとか吉田、F1でもライコネンとかが何を言ってるか分かるけど、
それがケネディやバトンになったら何も分からない
261名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:20:39.50 ID:uI+l1tPM0
サッカー選手は野球選手に比べて発信力が弱いって言われてたけど
野球は日本マスコミとの馴れ合いでたくさん記事にしてもらってるだけで
サッカーのほうが身内で馴れ合わずに外に発信してる気がするんだけど
262名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:20:40.31 ID:5jB0waAs0
ようやくジャップも英語しゃべれるようになったかw

20年遅いけどww
263名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:23:06.79 ID:Y0QENmeb0
>>22
英語しゃべれてもこれじゃあなw
香川どころか俊さん以下じゃねえか
264名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:29:49.37 ID:0jtB7o500
>>262
嫌いな日本語しか喋れない寄生虫が何か言ってる(笑)
265名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:30:24.70 ID:f3CSMmVL0
>>22まさかのパク以下
信者はこれでスレ立てろよ
266名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:30:38.62 ID:o32K2vbG0
>>219
雑談中に選挙の話題になってerectionを連呼したらkinkyだのセクハラだの怒られた俺が来ましたよ
267名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:31:43.83 ID:0bUftBn/0
>>175
ミスターの英語は綺麗な英語じゃなくて日本人が聞き取りやすい英語。
日本人の英語教師がしゃべるような。
ネイティブな英語ってむしろ日本人が聞き取り難いからね。
268名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:36:19.25 ID:lDMpR3ZJ0
>>245
もうそれ都市伝説の類だろw >日本人メジャーリーガーの
269名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:40:13.35 ID:Die5To3p0
ボビさんてだれやこと?
270名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:45:00.28 ID:gAwF1iBnO
>>252
イギリスの下層民はそんなのざら
昔F1ドライバーまで上り詰めたけど読み書きがやばいのとかいた
271名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:47:19.07 ID:lucVp3rcO
>>261
ヤキブーに発信力なんてもともとないだろ
272名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:52:13.81 ID:8BsDi/Rj0
ジャップ口だけw 戦犯ンゴよすだwwwwwwwwwwww
273名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:52:25.07 ID:a/hHvaO80
海外旅しまくってて英語を母国語としない外人とコミュとる時の
英語はお互い分かりやすいよ。ネイティブの英語なんて何言ってるか
さっぱしわからんねーけど
274名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:53:31.85 ID:ryt4+C7jO
お前ら全員日本語で喋ったらエエねん
275名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:54:01.51 ID:tVy2djYN0
ジョークで評価されるなんて今までの日本人にはなかったな

これがゆとりの力か
276名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:55:24.92 ID:U/zxYplq0
10年アメリカで生活している松井の英語力が半端なく低くてビックリした
277名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:57:27.19 ID:nM3c4RIa0
英語教育ってまったく必要ないな
吉田とかみたいに必要があるやつがやればいいだけ。吉田って高卒で
かなりバカそうだけど必要性があると必死にやるし金もかけるだろうから
ちゃんとしゃべれるようになる。
あと発音とか文法とかは全然重要じゃ無い。それよりもしゃべる内容とか
キャラクターが超重要。吉田はサッカーのために英語が必要だったわけだから
ちゃんと内容のある英語をしゃべってるだろうし、永友とか吉田みたいに明るいキャラは
英語下手でもぜんぜん輪に入っていける。
278名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:59:32.94 ID:pFY9ebqZ0
ジョークもかますって凄いな、マヤ
恐ろしい子・・・
279名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 14:02:27.88 ID:U8WHqQ2G0
>>70
川島は年齢的に次のキャプテンは無理っしょ
長谷部が引退するとき川島も引退してる年
年齢的にも五輪組が代表主力になってくる次の世代を引っ張るのは吉田以外ないんじゃね?
コミュ能力と語学力を兼ね備えてる上プレミア所属ってこの先これ以上の人材が出てくる気がしない
280名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 14:04:25.13 ID:SDDMkPaG0
今みたいな雨や雪降ってクソ寒いときに
What a lovely weather it is ! とかlovely weather for ducks とか分かってても いちいち言うの面倒臭い。sarcasm の何が面白いんだろ。
281名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 14:15:27.87 ID:/vqZlpFp0
確かにコミュニケーションには言語は大切だ

しかし日本には英語イタリア語が堪能じゃ無いのに
各国代表のエースたちがメロメロ
イタリアのちびっ子たちのヒーロー

そんな男がいる事を忘れてもらっては困る
282名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 14:16:32.41 ID:qQlJsdJr0
>>257
これソースあんの?
ネタだろうけど、想像したらなんか笑えるわw
283名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 14:17:45.52 ID:J2i7JN4l0
TOEIC180点の俺より凄いな
284名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 14:18:02.29 ID:cAXl4uWz0
> ほぼ英語

これが気になるが野球は全部日本語だからなw
285名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 14:20:27.72 ID:spkrf9L20
>>282
いま発売中のサムライサッカーキングって雑誌にシミュレーションの話は出てる
鍵の話は結構あちこちでネタになってた気がする
286名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 14:44:55.38 ID:+t270ziH0
>>279
やらかした時に遠い目になりっぱなしになる癖が抜けるまでは
キャプテンやっちゃダメ
287名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 14:45:45.91 ID:Y9F5314q0
ピエロはもういい
288名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 14:46:45.50 ID:FoDPVx/h0
11年アメリカに居て、英語喋る動画が無いバカイチw
289名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 14:48:09.41 ID:9tPUmFhq0
ゴロ井の英語力はやばかった
誰かつべはってたけど
290名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 15:10:17.39 ID:y4Cap+YQ0
いーね
291名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 15:20:40.27 ID:2NmiZFhV0
そういやアザールは英語話せないらしいな
292名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 15:42:40.73 ID:7u4p0Hdg0
それよりもうちょっと上半身に筋肉つけろよ
ヒョロガリCBなんだからよ
293名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 15:45:52.67 ID:pqnci6kXO
海外に出るスポーツ選手って何故か道化に走るよな
294名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 15:50:04.78 ID:lfeA5Cvc0
もうイギリス料理はこれのみでいいじゃんと思えるほど
フィッシュアンドチップス美味かったわ
295名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 15:53:04.54 ID:Mfzvlj8YP
>>294
えええ?
白身魚のフライにポテトフライに
酢をかけただけじゃん。
そんなにうまいなら自分ちで作れよ。
揚げ油さえあればアホでも作れる。
296名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 15:57:55.03 ID:2t0kSx1m0
>>8
お前らは母国語が喋れないジャンwwwww
297名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 15:59:30.25 ID:qH9m+mJj0
面白い男で面長い男
298名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:05:51.55 ID:ZVUAcHA4O
現地語に手っ取り早く慣れたいならちょっとした口喧嘩する相手や彼女作るとすぐ慣れるよ
頭で日本語から変換せずに喋れるようになったらある程度のコミュニケーションはもう問題ない

アメリカ人がカタコトの日本語で話しかけてきたら文法間違っててもこっちで勝手に補完するだろ?
同じ事を向こうもやってくれるから問題なく通じる
商談やら訂正のきかないコミュニケーションは知らんけど…
299名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:07:40.48 ID:hClY7Eoq0
>>298
イチローや松坂に教えてあげて!
300名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:14:02.85 ID:14FhvrzL0
>>23
本田と同じレベルじゃねえかよw
伝える事が大事だからそれでいいんだけど
301名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:14:45.91 ID:U8WHqQ2G0
香川は宮市とつるむより吉田と仲良くしたほうがいいな
宮市も言葉はできるしチーム内の愛されキャラだけど有効なアドバイスはできないだろうし
距離があるけど休日なら会えるだろうし吉田からいろいろ学んだ方がいい
302名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:15:48.57 ID:906O84THP
動画無いのが気になるな。
公式にも無いのだろうか?
303名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:16:02.56 ID:BAOF9w0D0
>>294
いやすげーまずいだろ…
304名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:19:50.37 ID:ZL43pJ7U0
ところでアジア代表(笑)のゴキブ李はどこ逝ったの?


そうですか…駆除されましたか…
305名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:22:09.86 ID:JzPnTeae0
>>301
その宮市がサウサンプトン組と会うようになってるんだが
306名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:22:30.64 ID:TgjxH0yy0
ホングリッシュは魂で伝える言語だから英語とは別ものとしたほうがいい
307名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:23:09.21 ID:FkGn++V/0
吉田の英語上手だね
決してネイティブレベルではないけど自分の考えをちゃんと伝えられる英語、これで良いんだよ
こういう英語を日本人がもっと使えるようになれば日本国にとって良い武器に
なるんだよな
308名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:23:23.93 ID:1QIcl0IT0
>>293
サッカーは中田以外は日本にいるキャラのままじゃん
309名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:25:20.59 ID:Rom8DN330
マーヤはコミュ力あるからな。頭良さそうだし。

ナマタマみたいな天性の人たらし、規格外のものではないけど
310名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:25:34.94 ID:SZNbpJih0
>>302
公式のは金払わないと見れないくさい?
311名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:26:00.52 ID:fmi/MG0B0
うーん
赤西のほうが英語上手いな
吉田はヒアリングは出来てんだな
312名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:26:35.38 ID:Fc0mCKZqO
ホングリッシュは熱いよな
313名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:37:22.12 ID:oyBzQ1Uw0
海外に出てるサッカー選手は完璧ではないけど皆数ヶ国語操るよな
314名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:37:31.11 ID:QfEL3Un50
吉田はん、あと2,3年がんばって、
ちょっくらガチムチになれば、ビッグクラブあるで。
315名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:38:27.43 ID:M8u4fHnu0
>>222
現実に萎縮する奴が大半なんだから、そんな人材でも活かせるように
お前みたいな強い害虫は出て行ってもらうしか日本人が生きてく道は無いんだよ
316名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:38:35.12 ID:mgCx7YPr0
>>310
うん
有料の方は10分のロングバージョンとプレカンとは別に立ったままインタビュー受けてるのが5分
全部英語で受け答えしてる
爆笑はいい過ぎの感があるが確かに笑いが起きてて和やかな雰囲気
オフは嫁とロンドンに買い物に行ったり、チュンやウィガンの宮市も一緒に食事したり
生活はとてもいいよだって
317名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:41:50.44 ID:Zau/8ptk0
>>300
一見本田と同程度に聞こえるけど、この余裕の差は実力の差と見たな。しかもEPL所属だから、サッカー界では敵無し、打倒宮里藍だろうな。
318名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:43:10.99 ID:GDFXfWeD0
地元の記者と上手くやっていくのは重要。
いいことだよ。
319名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:46:05.39 ID:5PyjkH/hO
>>308
日本にいる頃から道化キャラなのばっか海外に出てるって見方もあるけどな
320名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:49:52.86 ID:PtjPmPsA0
>>8
在チョンは朝鮮学校で朝鮮語習ってるのに
何で北朝鮮や韓国に帰んないんだ?キョッポと馬鹿にされるからか?w

あ!お前は日本人に成り済まして日本名で日本の学校通ってるんか?
成り済まして恥ずかしくねえんか?本国人らにも馬鹿にされてるもんなwww
韓国名堂々と名乗れや!日本語喋るなや糞チョン!
321名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:53:29.87 ID:EYNAwz4m0
>>22
英語なんてしゃべれたってプレイが全然ダメじゃん、サッカー選手なのに。
322名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:56:08.09 ID:uGfannMC0
先週MOM取ったばっかじゃないですかーやだー
323名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:56:59.77 ID:xOwE7oG60
吉田がキャプテンになったら、代表の試合は見ない
萌とか長友とかがいい
324名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:57:09.52 ID:ewpAsvLc0
>>322
キモイ
325名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:57:45.39 ID:906O84THP
ジェルビーニョに簡単に裏取られたときはアチャーって思ったけど、
最近は馴染んできたかな?って思う時もある。
326名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:08:14.72 ID:wWeSOYEXO
つべにあるの見ただけだけど
言ってることは薄っぺらいにも程がある
でも英語でプレカンする姿勢は評価してもいい
327名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:10:36.23 ID:JzPnTeae0
>>323
ばいばーい
328名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:17:46.07 ID:PdaZMMwR0
>>303
店によって味が全然違うよ
329名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:23:56.47 ID:906O84THP
基本魚に下味つけないので、味が濃いのが好きな日本人には合わないのかも。
タルタルソースだけだから物足りないんだよね。
330名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:28:39.50 ID:KZR5n54u0
大き過ぎてな
日本人にはイギリスサイズの半分で調度良い
331名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:30:29.36 ID:ewpAsvLc0
>>301
吉田婆は調子に乗りすぎだろ
332名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:33:28.19 ID:tklVggWd0
これの正直何がジョークなのか分からんくらいだけどそこの腕も必要だな
333名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:33:54.57 ID:OHEhAh3C0
英語の発音がどうとか言ってる時点でお前ら馬鹿かと思ってしまうね。
発音気にするよりまず、言語として文法的に会話が成り立ってるかを理解しろよ。
日本でカタコト日本語喋ってる外人で考えりゃわかるだろ。
334名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:35:26.53 ID:eJcxksEM0
和製ボビー
335名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:35:40.95 ID:vbaoIdUzP
フィッシュアンドチップス

このジャンクフードが国の名物になってるあたりが、
イギリスの食文化の貧しさってやつだと思う。

あれだったら、マクドナルドのほうがまだマシ
336名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:36:05.51 ID:adxstr0xO
>>20
かわいい…
337名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:36:10.63 ID:BF3SrcO60
海外の飯って塩胡椒醤油があればもう少し食える気がする
338名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:38:01.98 ID:tklVggWd0
よく分からんがVVVいいな。次の行先間違わなければ
339名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:38:07.95 ID:ziO/0OEF0
なんかの動画で見たけど
フィッシュアンドチップスは不味そうだった…

ほんとマクドナルドとかケンタッキーの方が上に見えた
340名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:38:23.35 ID:32RN91W00
>>319
母国で暗くてコミュ不足の奴が外国でコミュできるように
なるわけないからな。
よほど才能のある場合以外、暗い奴はその時点でスカウトが×つける。
341名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:40:35.60 ID:KZR5n54u0
>>340
俊さん見ると納得してしまうレスだな
342名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:41:39.97 ID:vA8PwG6f0
顔デカイのを笑われてたわけやないんやな
343名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:49:25.08 ID:acC2isaZ0
日本人アスリートで一番語学に堪能なのはモータースポーツ連中かな。
四輪も二輪もごく普通に英語話してる。
344名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:50:51.14 ID:ziO/0OEF0
逆にブラジル人の獲得とかで考えても、
他所のJリーグのクラブや韓国のクラブとかで一度活躍した選手は
当たりのケースが結構多いよね

やっぱ、それだけ元から適応力がある選手って事なんだろうよ

中東のクラブが日本からブラジル人を取るのはその辺もあると思う
345名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:53:20.40 ID:bNeBWwJb0
>>340
根暗キャラの吉田類が英語になると饒舌なんじゃなかったっけ?
346名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:53:33.60 ID:zjhoHLtV0
>>55
こんなことして他人を指差して笑うような性質だからいつまで経っても外国語が苦手なんだろうな
347名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:54:52.62 ID:HBWIPkcz0
エゲレス料理の感想を聞くのは世界的にタブー
348名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:06:36.23 ID:1qGgNMDN0
ストークの肉弾FWが相手かよ
今日はやばそうだな
349名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:08:47.48 ID:8SuMttIRO
>>176
テベスさんは関係ないだろ
350名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:13:56.56 ID:VjULo+kg0
今のアーセナルぐらいなら狙えなくもない
351名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:36:08.58 ID:xpTNWbwo0
地獄のミサワみたいな奴がいるなw
352名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:38:31.58 ID:krXxM2Cv0
>>279
本田がやればいいだろ
吉田はやらかして集中力途中で欠くから不適任
皆がついていくような人望ないし
353名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:39:37.21 ID:krXxM2Cv0
>>345
酒場放浪記かよ
お前わざと間違えただろ
354名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:40:29.25 ID:LCA0arDb0
豊田高校だからもともとの地頭はわるくないんじゃないか
355名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:51:44.58 ID:8YCo03qK0
>>257
あの綺麗すぎる横っ飛びフォームの原因はそれか
森崎くんの失点シーンとクリソツだもん
356名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 19:10:34.95 ID:QHi0x6EfP
笑い取れる奴はどこの世界でもリスペクトされるんだなぁ
357名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 19:14:13.36 ID:e+kOURhOO
434 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2012/12/29(土) 19:07:11.91 ID:SyErvFQp0
ああいうのは「英語を話せる」って領域とは程遠いんだが
凄い発音悪いのにペラペラ喋ってるからから単に面白外国人って扱いだろうね
芸スポは低学歴のニートだらけだからその辺りを理解できないんだろう
358名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 19:14:23.10 ID:9ShL08GXO
>>282
シミュレーション練習の方は
後に俳優になった高校の同級生が、どこかのインタビューでも語ってたから
校内ではサッカー部じゃない人の間でも有名だったんじゃないか?
359名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 19:21:19.52 ID:6B/+D1nPO
>>357
こういう奴が一番低学歴ってオチだよな
360名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 19:21:41.17 ID:2AuPyyD20
>>357
アンチは高尚な人種すなあwwwww
361名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 19:27:45.69 ID:VjULo+kg0
>>357
凄い発音が悪い なんて日本語もまともに使えないのによくもまあ偉そうなこと言うよね
362名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 19:29:44.16 ID:+t270ziH0
んーでも発音は良くないかな
日本語で言えばオロゴンよりもっと話せてない感じ
363名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 19:30:36.59 ID:mgCx7YPr0
アンチスレって吉田が結婚発表してすぐ立ったんだよね…
かわいそうな人たちだからそっとしておいてあげて…
364名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 19:35:41.77 ID:GPcmnt2b0
そのアンチスレで見つけたけどこれってマジ?

275 最低人類0号 sage New! 2012/12/27(木) 01:34:48.96 ID:p9FbBHnrO
病気の少年との交流が〜みたいなのが記事になってて
でもそれは自分から慈善行為がしたいって先方に連絡入れたからってのがなかったっけ

277 最低人類0号 sage New! 2012/12/27(木) 07:16:11.10 ID:E9WbTBoz0
>>275
うん
あれは当時平さんがインタビューかなんかで「エピソードが欲しいと吉田選手たっての願いから実現した」と言ってたから驚いた
だって「吉田ファンの少年から手紙がきて云々」の話だったはずだからな
俺はアレで吉田の胡散臭さが本物だと思った

281 最低人類0号 sage New! 2012/12/27(木) 09:14:02.16 ID:hS9gONYn0
>>277
それニュースでやってた
難病の少年に東京まで来させようとしたっていう
しかも難病の子は当日体調が悪くなり上京できずそこ子のお兄ちゃんだけが
吉田と会ったんだよ
お兄ちゃんとサッカーしたり難病の子への手紙渡したりしてたけど何だかな〜と思った
365名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 19:37:19.69 ID:NhgFYSK2O
>>363
その割に嫁の事一切話題に無くて顔ばっか言われまくってるな
366名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 19:43:24.29 ID:6B/+D1nPO
>>364
ソースない時点でお察し
367名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 19:55:56.00 ID:DhGrUSJs0
>>23
なんだ英語全然じゃん
俊さんを見習えよ
368名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 19:58:18.64 ID:WxZPeghJ0
野球選手なんかボッチで同情で構ってもらってるんだぞ
369名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:03:26.18 ID:s3AJwXAT0
>>357
>>148とか明らかに出張して来ててワロタ
370名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:15:48.03 ID:HsD9ey+7i
>>23
思ったより下手だった
371名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:55:57.38 ID:Mfzvlj8YP
モータースポーツはメカニックと英語で意志疎通できないと
死に直結するから必死だろうな。
サッカーのディフェンスも意志疎通なしには機能しないだろうし。
やっぱり外国語は必然性だな。
水泳と一緒だな。
飛び込めばいいのよ。
372名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:44:29.00 ID:FS9JUrSn0
>>263
???????????
373名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:47:53.84 ID:zX88fqbc0
>>227
細かな間違いしたっていいじゃないか
いつまでも体面気にして通訳入れるなんておかしいよ
その国の言葉で思った事を言えばいいんだ
例え拙くてもね
374名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:48:04.40 ID:vSiIrReC0
>>352
チームのこと考えないでPK強奪するような自己本位の塊みたいなカスにキャプテンだぁ?
375名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 22:57:06.52 ID:zW/r1Q9H0
>>374
本田ヲタには代表しかないんだからあんま言ってやるなよ…
376名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:06:19.57 ID:ewpAsvLc0
いちいちアンチスレチェックしてコピペもって来るとか他選手のスレで見たことないwww
吉田ヲタって変わってるなwww粘着気質?
377名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:18:14.99 ID:m0Zk5hZ30
>>22
さげまん過ぎる
378名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:18:31.72 ID:20Nvl+Td0
吉田は、英語が出来るからキャプテンに適任なんてありえないことほざいてる
馬鹿がいるけど本田や川島、長友だっているんだぞ。
吉田より適任だ。
379名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:39:02.39 ID:saQZmXxQ0
そもそも日本人が英語をしゃべれない理由
戦後日本でGHQが行った識字テストの結果が90パー以上だったのを
脅威に感じて、日本人に英語をマスターされたら大変なことになるから
ローマ字を教えたのが原因です
ちなみに当時のアメリカ兵は自分の名前すら書けないのが普通でした
380名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:41:38.97 ID:wqHBEpqlP
吉田は長友と近いにおいごするな。
381名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:46:51.90 ID:jv1lrNTO0
>>378
その人たち実力はあるけどキャプテンシーはないだろw
個性が強すぎる
チームをまとめるのは吉田みたいにバランスの取れた人間の方がいいんだよ
五輪でキャプテン特性があるのを証明したしな
382名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:50:17.02 ID:mgCx7YPr0
>>381
本田も川島もキャプテン経験者なのを知らないの?
二人とも海外クラブでキャプテンを任されるほど人材だよ
383名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:57:41.88 ID:ewpAsvLc0
>>381
マヤニスタ・・・・・・
384名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 23:59:04.35 ID:z1ST/FjuO
ここは吉田の語学力スレ?吉田面白いぞスレ?次期キャプテンに推したいスレ?
385名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:05:01.78 ID:yqZGPC1a0
>>147
そりゃ、西海岸の日系人は家族親戚一同全員が収容所暮らしという人質取られてた状態なんだから、必死に頑張ってアメリカ国民である証明するしかなかったからな。
386名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:00:45.57 ID:BwbZSIej0
>>383
マヤニスタですらないだろこれ
387名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:21:54.57 ID:sCJl0z2X0
川島の前のクラブ10ヶ国以上の国の人達で構成されてる
人種の坩堝みたいなクラブで川島はキャプテンだったからな
388名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:28:29.11 ID:IJtFpadk0
また恥ずかしい記事を
389名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 02:41:27.14 ID:hg6TnzqK0
>>381
きめえwwww
他の選手のこと全然知らないの丸わかり
これが吉田BBA?マヤニスタとか言うやつ?マヤマヤうるせーんだよ
吉田本人ともども出しゃばりでうぜえわ消えろ
390名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 02:52:09.83 ID:hg6TnzqK0
代表に貢献してんのか疑問だしな
印象薄いし
後進出て来たら消えそうなやつがキャプテンとかないわ
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=8222&wv=1&typeFlag=2
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=8222&wv=1&typeFlag=2
391名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 02:54:58.01 ID:e7JmHHiTO
吉田BBAはやっぱり中村勘三郎のことも好きなの?
392名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 02:56:30.69 ID:e7JmHHiTO
あ、勘三郎じゃなくて勘九郎か
393名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 02:58:30.10 ID:UnJbZn4s0
>>381
これが吉田BBAか
394名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 21:49:52.26 ID:K50vaLSiO
マヤニスタって由来なんなの?
イエニスタからきてんの?
395名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:03:00.16 ID:iDoH8TaQ0
すげえ、メニーメニーしか解んなかったけど確かに英語だ
396名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:13:32.11 ID:Mj9iEpUd0
>>178
ネトウヨはマジでスポーツ見るのやめて区>
397名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:32:12.11 ID:6zlK2jZY0
>>8
日本語でじゃっぷとか書いてるお前は
今どんな気分なの?
どうせ日本語しか喋れないんだろ?チョンのくせに。
くっさいくっさいチョンのくせに。
398名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 00:29:42.23 ID:R1XDfb7k0
soはあーうーえーの感覚で出ちゃう
399名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 02:05:19.59 ID:wrYx4Oa2P
ようつべの動画はないの?
400名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 04:39:49.89 ID:JZqslu4q0
なまってるから面白いっていうのもあるんだろうな
401名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 04:44:02.35 ID:MQ9TcPKi0
まやや「アイアム ジャパニーズ 歌舞伎スター」
402名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 04:56:17.51 ID:2J6m5fva0
サッカーの専門の話は単語も難しくないから、現地生活してたら、
これくらいいけるよ、誰でも
403名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 06:23:07.77 ID:10XAaTTi0
>>1
>>「みなさん日本語でどうぞ」

渾身のつかみからの〜

>>「クリスマスの週に暴風雨の中、試合をして、とても楽しいです」

必死で考えたネタなんだろうな(´・ω・`)
好感持てる
404名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:25:49.80 ID:Oal26xUiP
>>402
きのこ先輩をあんまりディスるなよ。
405名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 22:51:28.87 ID:8POya/iN0
>>394
吉田に聞いてきて
406名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 22:53:58.85 ID:3SEbpp8D0
>>8
英語話せないって実はすごいことなんだけどな
それだけ国力が強いってこと
大抵の人間が日本語だけで人生困らないってこと
日本で完結できてるってこと
407名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 23:01:49.91 ID:KoajNOfaO
吉田は英語や内容云々じゃなく
顔が面白いから羨ましい
408名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 23:26:54.61 ID:PkLSliIR0
>>403
発音が正しいとかクヨクヨ考えるより、まず英語で会話する事、と同じ事なんだろうな。
ネタが面白いかどうかクヨクヨ考えずに、とりあえずジョークを話してみる。
409名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 04:18:15.35 ID:/uHAH8II0
>>16
「英語の成績は3だそうです」って
日テレの実況アナにバラされてたなw
410名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:22:01.95 ID:R4yMU1hAO
英語得意なイメージなかったけど
411名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:34:57.97 ID:KacNi5PO0
10年以上アメリカに住んでるのに英語が全く話せないイチロー()の立場は
412名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 11:44:22.04 ID:/E5YXpMi0
>>209
なんJからでも出張してきたのか?
413名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:00:41.75 ID:QRHTlFja0
>>385 >>147
歴史の話とか含めてする時は根拠となるものを提示してくださいw
2chとかだと、変な書き込みを鵜呑みにする俺みたいな奴がいるからw
414名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:00:52.53 ID:rZCaAPBp0
>>23
ロングスローじゃなくてdeep throwって言うのね。
こういうのって、通訳目指してる人なんかにとっては貴重な動画なんだろうな。
本読んでるだけではなかなか知る機会の無い表現だから。
415名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:06:01.06 ID:I14KcwNGO
>>411
イチローは典型的なアスペルガー症候群だから、言語習得苦手だろうな
416名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:09:35.00 ID:cBvrziSi0
面長の男だ?
417名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:12:13.52 ID:Zb6NXzx60
野球は日本人の地位が高いから英語話せなくても大丈夫なんだよね
その点サッカーは日本人が最下層だから大変だね
418名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:19:54.16 ID:LVyzX4xf0
>>417
オマエ脳ミソ大丈夫か?
恥ずかしいから部屋から出るなよ
419名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 12:22:44.47 ID:mz9OWBGm0
笑わせというより笑われてないか
野球にもこんなタイプいたな
ムネリ…
420 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/01(火) 12:39:59.49 ID:tnVWaKJNO
イチローは英語で会見あんまりしないけど、普通にコミはとれてるでしょ
421名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 13:35:35.69 ID:Yi2hEqTl0
言語とコミュニケーションを一緒にしたらだめ。
なんかわからんけど一緒に食事に行くとか意味不明に絡んでナンボ
422名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 14:30:54.20 ID:s1tqO80k0
>>409
父親が英国人で英会話教室の講師な上に、
家族内公用語が英語、

なのに英語の成績は3というカレン師匠
423名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:05:43.70 ID:UMBWNLFX0
吉田は中学生ぐらいの時点で将来海外でプレーすること考えて
外国語の勉強してたらしいから相当の努力家だね
424名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:41:29.01 ID:aD2mZV2E0
日本人が英語しゃべるとき、ネイティブみたいにしゃべることが目標なんじゃなくて、
リンガフランカ(国際公用語)として英語を使いこなすことなんだよな。
それわかってないやつがネイティブみたいな発音じゃないとディスったりする。
425名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:16:06.09 ID:KyiN7XQ2P
アマタツっ
426名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:25:44.50 ID:4aPvmDe70
やきう選手には無理な話だなwww
427名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:30:23.28 ID:SjLrJ6UvO
アナウンサーの小林なんちゃらが狙ってたね。なんちゃら、底が浅い○○だけどw
428名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:31:44.43 ID:4F/dBNRq0
フィッシュアンドチップスくらいしか食えるものがない
429名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:32:52.42 ID:4F/dBNRq0
>>424
まず日本語をなんとかしろw
430名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 22:47:53.74 ID:inaRq3/YO
>>422
うける
431名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:55:42.55 ID:AvMVL5Mw0
吉田はまず日本語が凄いもんな
432名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:56:03.72 ID:zvcYrb1O0
英語なんかよりも、
イギリス人のジョークセンスに合わせることの方がはるかに難しいと思う
433名無しさん@恐縮です
>>6
オランダ時代、
フェンロの会長の悩み相談もやっていた。
豆な。