【サッカー】ブラジル代表FWネイマールの年収25億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★
ネイマールの年収25億円

【サンパウロ(ブラジル)27日】
日刊紙「ジアリオ・デ・サンパウロ」は27日、
ブラジル代表FWネイマールの12年総収入は6000万レアル(約25億円)だったと報じた。
ネイマールには個人スポンサーが11社あり、これだけで年間4000万レアル(約16億円)の収入。
これにサントスからの年俸、スポットのイベント出演(1時間50万レアル=約2000万円)などが加わり、
この金額になるという。

スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20121228-OHT1T00229.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:16:52.90 ID:zjo21BH50
奇遇だな
俺と一緒だ
3名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:16:59.20 ID:isRocu8x0
本田△
4名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:17:52.77 ID:Mdg4yuUQ0
1時間2000万て
5名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:17:54.02 ID:9YipJPB30
これだけ稼げるなら欧州に移籍する必要無いな
だが人間最大の欲望は名誉や
しかしブラジル人はわからん・・・
6名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:18:41.17 ID:0ajrAxKG0
夢あるなぁ
7名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:20:06.81 ID:wpIK3I8x0
いまいちネイマールの凄さがわからん
ズバ抜けた決定力とか身体能力とかあるの?
8名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:22:05.10 ID:E67rZgii0
クリロナアウトでネイマールインになりそう
9名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:22:14.32 ID:iUtg9d/A0
欧州行く意味ねーじゃん
失敗したら大損じゃん
10名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:22:29.63 ID:JT+CvB390
>>7
体力の低い全盛期のカカーかな
11名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:23:03.85 ID:V45pXNdd0
ガンソ息してない( ´゚д゚`)アチャー
12名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:23:12.44 ID:41vCkWNJ0
俺が1000人いたら釣り合っちゃうのかよ
大したことねーな
13名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:23:16.10 ID:5zVapB750
本田と交換してもらいたいw
14名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:23:56.80 ID:8bBlhLMC0
シアトルで全盛期を終えたイチローのように評価の別れることになるのかもね
15名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:23:58.74 ID:V45pXNdd0
>>7
全盛期のロビーニョみたいなもん
16名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:24:28.12 ID:KNMzAP/I0
欧州へ行かなくてもいいじゃんw
17名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:25:12.16 ID:1m7+eOnL0
ブラジルに行けば、本田さんもそれくらい稼げるってことか。
道を誤ったな。
18名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:25:18.09 ID:HPEZPUwuO
少し決定力のあるロビーニョ
欧州でどれぐらいやれるのか見たいわ
19名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:26:16.43 ID:np+sS9750
貧乏臭そうだから応援してたのに
20名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:26:25.51 ID:5IjWT4oR0
ロビーニョの上位互換だな
もうヨーロッパ行く意味ねーじゃん
メキシコの選手がヨーロッパ行かないけどあれも高給だからだし
21名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:27:16.78 ID:HQNPa9QB0
ヨーロッパいって失敗して空気になるより、
ブラジルで活躍して目立ってたほうが稼げるわな
22名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:27:50.98 ID:JEpSp2Rl0
こんだけ稼いでたらヨーロッパに行く理由がないな
23名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:28:06.64 ID:1x6cgP/+0
凄いな
逆に言うと日本は経済規模考えるとショボすぎるな
Jリーグ、プロ野球含めて考えても
24名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:28:16.41 ID:Nke7OZAs0
20歳だから3〜4万あれば十分だろ
25名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:28:35.23 ID:YHrinOOm0
ベルルスコーニの嫁以下じゃんwwww
26名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:29:01.07 ID:NRmVheghO
うちの会社の年商の50倍か
たいした事ないな
27名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:29:09.42 ID:heltG7780
20才で25億を稼ぐサッカー選手WWW 凄過ぎるWWW
28名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:29:52.72 ID:G+iHsD8P0
偽本田すげーな
29名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:31:40.87 ID:dsjq7jQl0
ブラジルの好況がブラジルサッカーのレベルを
落とすことになると思うわ
てかなってる
30名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:31:56.24 ID:KWzVrYYQ0
ロナウドが引退して立ち上げた会社も成り立つわけだな
31名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:32:06.79 ID:SN6A6eVt0
>>17
ネイマールはプレースタイル的にはどっちかというと香川
それでフッキが本田

ただどちらも日本人よりは速くて上手い
そしてネイマールは欧州で評価されるがフッキはいまいち代表でもレギュラーになりきれていない
32名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:32:49.90 ID:uTv4OTcA0
>>14
レジャーとスポーツを同列で語っても意味ない
33名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:33:23.30 ID:isRocu8x0
>>19
まあ、そんな理由で応援されたところで全然嬉しくないだろw
34名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:33:32.78 ID:8lw4B1YwO
Jリーグのショボいのが際立つ
日本はブラジルより経済力があるのにJは低年収やもんな
35名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:33:37.45 ID:lvYTx+FvO
もの凄いゴール感覚持ってるからヨーロッパ行っても空気になるとは思えない

ビッククラブであれば活躍はすると思うよ
それが得点王に絡むほどの活躍するには周りに可愛がられないと無理だから人間性がどうなのかが鍵になる
36名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:33:53.43 ID:9YipJPB30
フッキってボール持ってからプレー始める選手だからな
アドリアーノみたいで使いづらいわ。このまま堕ちていくかもな
37名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:34:05.17 ID:bVbFA3tl0
>>23
なんでこんなショボいんかね
ブラジルはクラブ経営赤字ちゃうんかね
どーなってんだかな
38名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:35:00.29 ID:JEL4yu1j0
ヨーロッパ行ったらこの2倍3倍稼げるんじゃないの?
39名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:38:31.68 ID:YrckQe7kO
>>31
フッキは速いし強いし強烈だけど難しいこと出来んからなぁ
スペースあるとこゴリゴリ行ってキャノン撃つのは日本時代から変わらん、むしろ筋肉付きすぎてキレ落ちたくらいだ
40名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:39:12.30 ID:O9L48d/GO
ネイマールでさえ
欧州のビッグクラブではレギュラーになれるか分からない
日本人なんてとうてい無理
香川見て分かっただろ?
41名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:39:25.02 ID:bI6Xu3lB0
ネイマー凄いな。でも本田さんがブラジルに行ったらネイマーの2倍はギャラ貰えるよ
42名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:39:41.74 ID:387SKsBC0
ブラジルの経済規模知らない奴多いんだな
実はブラジルより経済規模が上なのは欧州ではドイツだけ
さらにブラジルの経済規模は飛躍的に拡大中
今後欧州なんて廃れていくだけで浮上する事はない
43名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:41:38.44 ID:zORY0q8N0
Jリーグなんて日本の名だたる大企業が親企業やらスポンサーやらやってんのに

なんでこんなに貧乏なんだろね?
44名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:41:51.15 ID:x78T8SKL0
>>42
経済規模とサッカーは関係ないけどな
45名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:41:54.86 ID:zrJVRNX50
欧州でプレーしてもスーパーだろうとは思うんだけど
スーパーの度合いで差が出ちゃうからな
ブラジルに引きこもってればメッシにもひけを取らないとか
調子こいていられるけど
46名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:42:25.03 ID:Y0QENmeb0
なんでいっつも鼻の絆創膏付けてるんだ?
漫画キャラに憧れてるのか?
47名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:42:48.90 ID:UOsr8/i60
そりゃーサントスでなくてもいいわけだわ
48名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:43:01.98 ID:MRRfuwlx0
>>5
7月にクリロナout→ネイマールinってシナリオなんかねえ・・・。
49名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:43:30.30 ID:QNm3Fm+F0
25円置くんとちゃいまっせ
50名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:43:35.20 ID:/UCSkG6RP
焼き豚沈黙w
51名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:43:50.22 ID:ojggXGHl0
有名なスポーツ選手にはいろんなスポンサーが付いてるが
じゃあ、どこがスポンサーになってるの?って聞かれてもさっぱり答えれないんだが
それって高い金払ってスポンサーになる価値あるのか
52名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:44:15.12 ID:jA+TaUhw0
これじゃヨーロッパに行く必要ないね。
53名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:46:01.05 ID:bVbFA3tl0
>>46
中二病ってやつじゃね?
54名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:47:02.35 ID:UOsr8/i60
>>48
ベイルにオファーって記事もあるからどうだろうな
55名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:48:19.76 ID:QGCJYNDH0
>>46
絆創膏つけてる方がネイマール、
つけてない方が本田ってわかるようにするため
56名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:49:32.03 ID:UOsr8/i60
>>38
それもわからんだろ
ビッグネームは多いんだし、サントスで一人輝くってのもあり
57名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:49:37.96 ID:1x6cgP/+0
>>37
クラブ、球団は企業が宣伝や地域の振興という名目で持っていて、あんまガチ度がないからかな
ガチで勝つために大枚はたくよりは、適度に年俸抑えて経営の安定を重視するみたいな
まあよくわからんが、ケチなところがあるのは間違いないw
58名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:50:05.22 ID:F947IXES0
>>46
呼吸をしやすくしてる
59名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:50:54.08 ID:MK6aExIb0
ロナウジーニョと一緒で失速しちゃうでもっと失速するの早そう
60名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:52:47.52 ID:a5vkVrnP0
>>51
アディダスだなんだ散々色々言われてるじゃねえかw
CMも出るし知られてるんじゃね
ネイマールに関してはナイキぐらいしか知らんが
でも石川亮とかあんなスポンサーつく価値あるのかなと俺も思う
61名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:53:36.15 ID:MSajq8r10
こいつよりオスカルのほうが凄い
62名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:53:42.12 ID:RRZaIiuA0
大五郎ロナウドの足元にも及ばないのに25億もか?
63名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:54:08.60 ID:x78T8SKL0
よく読めよ

>個人スポンサーが11社あり

サントスの給料じゃなくてスポンサー料な。
ナイキとかパナソニックとか。
日本の素人ゴルファーでもスポンサーが付けば億だぞ
64名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:54:19.62 ID:lvYTx+FvO
>>42
ブラジルは資源豊富だし貿易黒字もかなりイイ感じで勢い良く経済成長してるよね
けど国民の半数近くがまだ貧困層だから経済成長の伸びしろは今後この人達がどう変わるかが鍵になりそう

でも日本みたいにお先真っ暗じゃないから夢があって羨ましいね
65名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:55:06.71 ID:a5vkVrnP0
ちょっとググったら国外の企業がブラジルへの宣伝で広告塔にネイマールにスポンサーしてるみたいだね
ブラジル景気いい見たいだからそういう経済の流れなんだろう
66名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:55:15.89 ID:Oh+Y6O9U0
ロナウジーニョほど問題起こさないけどな
デビューした頃はヤンチャだったけど
どちらかというと優等生の系譜
67名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:55:34.59 ID:nqczHq0R0
マジかよ
これならブラジルから出たくもなくなるよな
68名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:55:55.77 ID:PNPeO7XJ0
くまモン>>>>>ネイマール
69名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:57:33.70 ID:2zPjopdi0
4年で100億
70名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:57:42.75 ID:UPiCnv9R0
家族・親族誘拐フラグ立ったな
71名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:59:56.54 ID:AZnDqzdt0
? ネイマールってのはフッキの本名なのかに?
72名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:00:48.69 ID:Lz5z9RoV0
内田ごときに止められた相手
73名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:03:02.24 ID:QGCJYNDH0
>>72
あれは面白かったけど、内田必死でネイマールはまだ余裕ある感じだったな
涼しい顔して内田蹴っててワロタ
74名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:05:10.28 ID:Oh+Y6O9U0
内田は全然ネイマールを止められずに前半で交代させられちゃったじゃん
代わりに出てきた元ネイマールキラーの酒井はもっと酷かったけどね
75名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:08:22.65 ID:Kg62dfht0
日本戦でのネイマールはまさにチート
別次元だったな
これくらい貰ってても不思議はない
76名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:09:27.94 ID:Lz5z9RoV0
>>75
ネイマール以外も全員チートに見えたな
どんだけ相性が悪いんだよブラジルと
77名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:10:18.81 ID:5xpWW3Pn0
ブラジル人の夢だからな
実力あるし、いいんじゃないか
実力もないのに人気だけで稼げている石川遼などよりもよほどマシ
78名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:11:52.94 ID:B1cBBm6K0
>>7
PKに夢がある
79名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:13:03.88 ID:JMJ0T1l20
>>32
レジャーの意味わかってる??
80名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:13:49.62 ID:9YMTjvNtO
ブラジルでこれだけ稼ぐとは恐るべし。
81名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:14:45.12 ID:O6zVForH0
景気の良さではドイツ>英国>ブラジル>フランス>イタリア>スペインで
現在ブラジルが伸び率一番高いんだけどな
82名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:18:17.78 ID:mTK75c160
こいつ可愛い顔してるよな
83名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:19:15.18 ID:dcCi31to0
あんまプレー見たことないけど能力高そうだよな。メッシまでとはいかないまでも欧州
でも通用しそう
84名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:20:52.54 ID:6eEVkDkp0
ずっとブラジルだろうな
85名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:21:18.54 ID:M1Nj+ig50
これって、そんだけブラジルではネイマールが特別中の特別な選手ってことだよな
86名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:21:36.54 ID:oD3v6p1j0
こういうのがまだまだ先進国とは言えない所以
87名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:24:19.48 ID:l2nPGsCUO
リスク考えてまで欧州行く理由が無いな
88名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:25:02.16 ID:0H5UrMhOP
ネイマールはバルサにボコられてから一皮むけた
ガンソは代表の癌だとバレた
89名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:30:15.01 ID:06QmyIW40
新興国の本気
90名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:37:31.53 ID:pFAwVGnn0
何だ、中田の全盛期と変わらないな
91名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:44:22.57 ID:ZliDNcAZ0
レアルはロナウド退団だしいよいよこいつ取りたいんじゃね
92名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:50:44.21 ID:d7u663RHO
家族に家買って、好きな車数台買ったら、金なんか興味なくなるだろう。
93名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:04:56.08 ID:6IzRiH+mO
これ欧州に移籍しないな。
欧州厨ざまあ。
94名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:08:04.57 ID:tz7qZTq00
さすがブラジルリーグ3年連続MVP!
凄杉ワロタ
95名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:14:36.21 ID:5Vgnyf1E0
バルセロナなんかにいってもメッシのパシリやらされて価値がさがるだけだぜ
96名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:26:18.62 ID:I4ik+Pt+0
俺の年収より低い
97名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:26:40.13 ID:Q69Ac4tE0
フィジカルが強いよな。
倒れる所を一度も見たことがない。
決定力もあるし凄い選手だよな。ブラジルのチュヨンて呼ばれる理由が分かるわ
98名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:32:28.62 ID:nM3c4RIa0
最高峰スペインリーグ
イギリス名門プレミア
伝統のドイツ・ブンデス
栄光のイタリアセリエA
新興フランス・リーグアン
    ↓
    ↓
    ↓
ブラジル・セリエA(ここで活躍した選手が上の欧州リーグに移籍する)
このリーグで2012年度8位だったサントス(スタジアムの収容人数2万1000人)
の20歳のネイマールの年収25億円
    ↓
    ↓
    ↓
野球世界最高峰メジャーリーグの最高年収選手
37歳アレックス・ロドリゲス(A・ロッド)の年収24億円
99名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:48:44.23 ID:BgsdrjfyI
すげーな。
フットボリスタ・ニッポンで吉田麻世がネイマールのことを
次元が違うって言ってなぁ。そんだけの選手なんだな、やっぱ。
100名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:56:23.92 ID:wJBmR9s70
一秒で、79円も稼ぐなんてネイマールすごいな
101名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:57:12.79 ID:oQkZSu460
>>5
ブラジル国内のクラブが、年俸10億円選手を
維持できるようになったと言うのは、ブラジル
経済の好調さを感じるね。
パトもミランから帰ってくると言うし。
102名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:58:26.32 ID:HAakZFKJ0
欧州にいかなくてもそんない稼げるのか
103名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:03:06.38 ID:XnCYUp1F0
すげええええ
104名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:05:08.72 ID:7KwdukeR0
>>98
マジレスするとネイマールは別枠過ぎるだろ
ブラジルW杯までは絶対に出すなで個人スポンサーが異常。ネイマールより稼いでるのはメッシ、クリロナにベッカムだけだ

つうかそもそも世界で一番稼いでるのはベッカムだが
年俸600万ドルその他で4000万ドルだがな

クリロナとかメッシは一千万ユーロ貰ってるがベッカムとは勝負にならん。個人スポンサーが違う
そしてロシアのエトオは2000万ユーロと。でもスポンサーが殆どないからネイマール以下だな
105名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:08:41.12 ID:YfRouSt60
>>98
フォーブスのスポーツ選手の年収くらいググッてみろ
106名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:09:24.16 ID:vv6FEtE6O
>>98
単純比較するなら、ロドリゲスの副収入も調べたほうがいいんじゃね?
ネイマールは副収入込みの年収なわけで
107名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:10:22.07 ID:vSiIrReC0
でもベッカムとかスポンサー料だけで37億だからな
結局実力より人気が金になる商売
108名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:10:40.32 ID:zf5h0caf0
俺の50年分の年収か。嫌になるな。
109名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:12:10.89 ID:O0SFqQHM0
>>12
年収2500万かすげーな
110名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:12:38.04 ID:nr8chaiC0
欧州行ったらロビーニョ化すると思う
111名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:13:40.66 ID:CXSBEXQE0
先進国はオワコン
112名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:17:28.71 ID:3vINd7/oP
まぁカッコいいからな
ブラジルのスターって基本不細工だろ
若くてカッコいいんだからスポンサー集中するよな
113名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:33:58.88 ID:y51tp2eA0
欧州()行く必要ないな
114名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:37:02.99 ID:IS4b+zf40
最近のブラジルのスターってネイマールとオスカルとか?
なんか小粒だな
115名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:37:28.42 ID:0p5+jvIb0
年収3000万ドルか
116名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:39:47.04 ID:1TtH6Rts0
ヨーロッパ行けば、すぐ化けの皮剥がされるからなあ。
117名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:44:52.08 ID:0p5+jvIb0
スポーツを見る目0の一般日本人にはわからないが、
凄い華のある選手だからネイマール
プレーを見ているだけで面白い
どこでプレーをしていても選手になるよ
本田をさらにイケメンにしたルックスの良さもあるし
118名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:56:33.22 ID:Oh+Y6O9U0
>>114
マンUとPSGとインテルが争奪戦をしたルーカスモウラ
ロンドン五輪得点王のレアンドロダミアン
世界一コリンチャンスの心臓パウリーニョもいるよ
119名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:57:43.56 ID:EMPeFJwj0
ブラジルで金持ちになるにはサッカーしかないんだろうな
政治とか汚職しかないし、マフィアかサッカーかコッチェビしかない
120名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:01:02.06 ID:yrNZ0oLA0
ブラジル景気良すぎ
酒井サントス行っとけばよかったのに
121名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:09:53.10 ID:TCV1lwUA0
南米>>>欧州が証明されたばかりだし行く必要なし
122名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:14:43.82 ID:0xAGeuNqO
メッシやクリロナくらいまでいくとこの倍だからな。ネイマールに向上心があるならすぐにでも欧州に行くべき
123名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:17:45.90 ID:Oh+Y6O9U0
ネイマールは見た目と違って義理堅いんだよ
ブラジルWCまでは地元を盛り上げるのが自分の役目だと理解している
124名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:20:27.48 ID:6u9PGmP3O
>>119
それいつのブラジルだよ
いまは経済成長すごいぞ
125名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:20:37.20 ID:KNalbriF0
去年のクラブW杯でバルサにボコボコにされたときは完全に過大評価だと思ってたけど
この前の日本戦でチンチンしまくりでビックリしたわ・・・
126名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:22:09.47 ID:E/euTC/K0
ネイマールはブラジル経済の発展により国内でも5000万ドルぐらいまでなら稼げるだろう
127名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:27:26.61 ID:/UCSkG6RP
( ^ω^)
128名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:32:00.50 ID:nr8chaiC0
>>125
言うほど良くなかったじゃん>日本戦のネイマール
129名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:34:24.58 ID:6JUd/Kaz0
>>46
鼻がコンプレックス
130名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:35:33.97 ID:Oh+Y6O9U0
日本戦のネイマールはキープ力がエゲツなかった
日本のDFが3人で取り囲んでも全然ボールを奪えなかったし
131名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:35:50.67 ID:3yOoVZyY0
>>128
全く止められなかったという印象しか残ってないぞ
132名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:37:30.13 ID:TCV1lwUA0
メッシだって日本戦で何もできなかったからな
133名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:38:46.74 ID:jCvQ9PfE0
ネイマールはブラジルじゃアイドルだからな
女ファンがキャーキャー言ってる
サッカーの上手いジャニーズみたいなもんだよマジで
134名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:38:56.08 ID:ZO28Z+ks0
ネイマールさんかっこええ
135名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:40:30.59 ID:sVmahukZ0
カカより明らかにイケメンだからな、ネイマール
136名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:40:45.29 ID:ZO28Z+ks0
なんで香川さんは女の子にきゃーきゃー言われんのん?
137名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:41:57.31 ID:ZTtL8DWeO
>>133
日本でいう俊さんのような存在なのか
138名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:42:01.45 ID:Fda9FR8D0
CR7抜けた後のレアルか
139名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:42:11.71 ID:Oh+Y6O9U0
吉田の感覚ではメッシより手が付けられなかったらしい
南米欧州から遠く離れた日本とではコンディションの違いも大きかったと思うけど
140名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:43:27.42 ID:Oh+Y6O9U0
俊さんはサッカーの上手いジャニーズじゃなくて日本のバッジョ
141名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:49:52.86 ID:9bLmkTBUO
>>133
髪型真似する男が山ほどいるくらいだから女性ファンだけのジャニーズとはなんか違う気がする
普通にベッカムみたいな人気でええんちゃう
142名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:53:34.23 ID:m7XD78/p0
20歳で代表26試合17ゴールはロナ豚とほぼ同ペースらしいからな
やっぱ化け物だわ
143名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:54:33.15 ID:dz7+NjoP0
ネイマールはガチでうまい

現時点でビッグ3は
メッシ ロナウド ネイマール
144名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:04:41.12 ID:L62NHQiM0
「この3年間・元朝鮮人や元中国人によって構成された政党が政権を取っていた」

この意識が足りない。
いまの有権者は


何の為に韓流やら反日大河をやらせたと思ってんだよ
145名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:05:23.41 ID:1MpG/hUy0
イマルがあのTバック岡田再びみたいかと思わないよな
146名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:10:28.40 ID:vRe6NYYCO
>>130
コンフェデは終始内田が相手するだろうから
この前の試合程は無双されんと思う
147名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:11:34.12 ID:3yOoVZyY0
ロナウドやパトは10代で欧州に渡ってるけど、ロナウジーニョやカカは今のネイマールの年の時は、まだブラジルにいたからな
ネイマールの欧州行きが特別遅いってわけじゃない
18歳ですでにセレソンの中心でネイマールのチームってなってたから、いつまでブラジルにいるんだって思われるだけで
148名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:12:22.65 ID:QhnypfHi0
長友も手取り1.5億円+スポンサー収入=10億円くらいなのか
149名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:14:05.91 ID:/M5C7Tgf0
1時間2000万ってキムタクでも無理だろwww
150名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:30:23.96 ID:GGqDGKIx0
>>51
パナソニックなってるぞ
151名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:36:21.67 ID:m9x8UU6u0
>>7
黒人のクセに直毛サラサラヘアーが受けてる
ただそれだけ
152名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:39:08.78 ID:isRocu8x0
>>149
ジャニタレとスポーツ選手の年収比べてもあまり意味はないだろうとは思うが
153名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:39:41.17 ID:IU4dHwI7O
ネイマールは今バルサに行っても簡単にレギュラー取れる
154名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:39:58.57 ID:Oh+Y6O9U0
内田はネイマールに前半で交代させられていただろ
まあ要所では抑えていたけど得点されるのも時間の問題だったと思う
155名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:50:48.31 ID:IKZevrrHO
確かに内田に完封されてたな
あんなイライラするネイマール初めて見た
156名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:54:56.09 ID:xbvueY69O
>>139
吉田ってアルゼンチン戦に出てないのになんでそんなこと言ってんの?
157名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:55:35.72 ID:tVy2djYN0
>>7
審判を味方にする能力はすごいよな
158名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:58:20.01 ID:wFlrDBtzO
やっぱりサッカーあんまり稼げないな
アメフトやバスケならもっと稼げるのに
でも日本人には絶対無理だしやっぱり日本人にはサッカーしかないか
159名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 14:04:53.15 ID:/UCSkG6RP
>>158
野球は眼中にないのかwwwwwwww
160名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 14:05:49.78 ID:0YV6Jtg60
欧州より中東やロシアや中国のがもらえるからな
欧州はオワコン
161名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 14:06:55.54 ID:Bgel1zb30
一年で俺の人生10回分か。まぁまぁだな
162名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 14:07:34.71 ID:kYJsC+ze0
スポンサー料強いな
タイガーウッズとかも莫大な稼ぎのほとんどはスポンサー収入だったし。
163名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 14:17:58.91 ID:0GbYbgM4O
こいつはDFを抜くことが出来るドリブラー

現役で唯一のファンタジスタ
164名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 14:30:43.66 ID:XzR3bWrW0
イケメンだしロナウド、ロナウジーニョ以来どいつもいい選手止まりだったから期待は高い
165名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 14:31:52.06 ID:mRzdyEZP0
これだけ貰えば欧州行く気も起きなさそう
166名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 14:32:32.30 ID:uV8rubqh0
ブラジルのチームにいても結構稼げるんだな
貧富の差が激しすぎる
167名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 14:35:44.78 ID:QhnypfHi0
ゆとり世代だからスペインのバルサ以外のチーム行ってバルサ倒そうとか
セリエのユーベ以外のチーム行ってユーベ倒そうみたいな闘争心が無いのかな
168名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 14:48:37.50 ID:0F5T7QKq0
ブラジル国内でプレーしてもこれだけカネ貰えること
代表の中心になって歴代最速レベルで得点量産できるのを証明した
これなら欧州にいく必要性がない

ネイマールの上の世代が欧州に青田買いされた挙句
殆ど伸びなかったのと対照的
169名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 14:55:13.37 ID:Oh+Y6O9U0
中堅チームのサントスでプレーしているくらいだから野心はあると思うけどね
170名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 15:12:16.85 ID:5uASd0Ho0
>>168
間違いなく欧州にいくだろうけどな
もう金は十分だろうが名誉名声が足りない
171名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 16:33:55.79 ID:DNSPn18X0
>>7
北斗の拳のトキ枠
172名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:23:43.67 ID:9CgNGq5G0
中田とかとやってたアドリアーノあたりから一気にブラジルFWタレント衰退していったよな
ルイスファビアーノで少し盛り返したけど、フッキがイマイチブレイクできないとこにネイマールやってきたとこか
173名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:32:07.05 ID:/UCSkG6RP
( ^ω^)
174名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:35:35.27 ID:PtwN2YcL0
マヨネーズ
175名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 17:56:40.08 ID:tVy2djYN0
ネイマールは素早いベッカムだろ
176名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:02:36.14 ID:MRRfuwlx0
>>143
メッシ1強、ロナウドが2番手、ネイマールはその他大勢の1人でまだこれからだよ。
つかフォワード3トップはイブラ、カバーニ、ファルカオだな。
古い観点かもしれないがメッシとかクリロナはフォワードって感じがしない。
177名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:05:28.58 ID:0F5T7QKq0
>>172
ブラジル版「谷間の世代」的な評価なんだろか

アドリアーノ、ロビーニョ、フッキ、ジエゴ、パトあたりが
シッカリしてればネイマールはまだ期待の若手枠だったろうに
まさかあの若さでセレソンの中心として重責を負わされるとは・・・
178名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:11:44.52 ID:lYQgODpW0
黒人とまでは言わないが浅黒い肌
それでもカッコイイ
私服の時はさらにかっこいいネイマール
179名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:18:11.14 ID:2sscmxMy0
巨額のお金で釣るのは、基本悪いことしてる証拠だって誰かが言ってたw
ネイマールと周囲の人気をつけて、自分を見失わないようにね。
自信無いなら、半分は俺が貰ってもいいよ。覚悟は出来てる。
180名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:18:25.52 ID:/pBlDv630
ネイマールとルーカスには期待してる
あとこれから有名になるだろうバッジオ
181名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:20:12.77 ID:SbCd9PZH0
ブラジルってサッカーの本場なんでしょ?
なのになんでブラジルのリーグって世界的に地位が低いの?
182名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:21:43.13 ID:kGZP8CsH0
サッカー選手の輸出産業をしていたから
183名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:22:35.41 ID:/pBlDv630
ブンデスよりは上
184名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:22:55.72 ID:nPOuH5Ip0
ブラジルは
サッカー界の主人公カカとマッチョのフッキ、期待の若手ネイマールみたいな構図ならよかったのにね
カカがグロインペインやっちまってからどこか歪に映る
185名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:18:47.78 ID:GGqDGKIx0
>>181
世界中がサッカーの本場だから
186名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:22:00.47 ID:Oh+Y6O9U0
シャフタールのウィリアンがかなり凄い選手だという噂だが。
現在のセレソンにシャフタール勢とエルナネスとルーカスレイバを加えれば
かなり層の分厚いチームになるだろ
DFラインは世界でもダントツなんだし
187名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:06:07.01 ID:Y+lYJ3/80
北京世代のラファエルソビスやジョーが期待通り伸びてれば、ネイマールにかかる負担も軽かったろう
188名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:22:55.49 ID:Fnj34ZtP0
>>168
ジョー、デニウソン、ブレーノなど青田買いされて伸び悩んだ選手は多いな。
189名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 03:54:55.56 ID:zjSh7ou20
ネイマールの凄いところは順調すぎるほどに成長してるところ
同世代でネイマールと同じぐらい騒がれたコウチーニョやガンソは伸び悩んでるし
ロビーニョ、ジエゴ、パトが軒並み欧州で伸び悩んだのを見ると
成長できるなら慌てて欧州行く必要ないじゃんと思う
190名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:22:04.52 ID:DjX5fuyL0
欧州は今景気が悪いからね、ブラジルは好景気だし、行く意味ないかも
191名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:26:05.40 ID:zh8yG0TM0
けど本人はバルサに行きたいとか?
25億を捨ててまで?
192名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:30:41.03 ID:hgUa5aWU0
>>スポットのイベント出演(1時間50万レアル=約2000万円)
尋常ではない
193名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:32:11.12 ID:O3BmZjaf0
小さくて細いから旬は短いかもしれんが本当にいい選手だと思う。
けど横を太くすると今のキレが無くなるかもしれんのが怖い。

あとはFKが打てりゃジーコなのになぁ。
194名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:36:53.15 ID:WuoMq9pY0
さすがBRICSの一角。日本がいまだにカネあると思ってる経済オンチのネトウヨが面白すぎるw
195名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 04:45:06.21 ID:f+xVyihi0
>>23
だってブラジルは優勝常連国じゃん
いくらブラジルの国内リーグが欧州と比べてしょぼくったってブラジル代表がサッカー強豪じゃん
日本なんてブラジルとは比にもならないから国内リーグの選手にそんな年俸上げられるわけがない
196名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:31:22.85 ID:amwrht0I0
そういう問題じゃない
日本には金がない。それだけのことだ
197名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:36:27.91 ID:8gL75Dz00
いや、日本では人気がないからだろ

ブラジルじゃこんだけ払える市場が有るって事
198名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:55:53.30 ID:aTHQewZq0
>>7
合法ドーピングしてないメッシ
199名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 05:59:08.04 ID:aTHQewZq0
>>63
みんなそれわかってるが
200名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 06:00:49.18 ID:aTHQewZq0
>>124
それいつのブラジルだよ
いま停滞期だ
201名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 06:11:50.79 ID:JwzkxIUVP
( ^ω^)
202名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 06:22:19.47 ID:hkK0FJKw0
Jリーグの年俸規定ってなんなのあれ?
川淵早く死んでくれないかなぁ
203名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 06:49:48.94 ID:TzwcDiHy0
今のバルサにネイマールが入って順応したらそれこそもうどうしようも無くなるぞ
レアルは全力で取りに行けよ
204名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 06:56:36.26 ID:6kmKEDU60
いまいち良さがわからない
205名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 07:28:51.06 ID:w2LrY+s8O
わざわざヨーロッパに行く必要ないな
206名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 07:49:59.85 ID:2Slmk1O70
レアル、バルサ、マンUクラス以外ならヨーロッパに行く意味ないんじゃないだろうか。
207名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:01:53.65 ID:ynqE1yKkO
バルサに入りたいんだろうね
208名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:03:29.79 ID:9XREpw7X0
あとは名誉だけの問題だな
209名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:15:03.76 ID:E8Zz+pyf0
>>63
お前以外わかっているぞ
210名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:04:21.53 ID:9XREpw7X0
ミランにでもいけば
211名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:51:32.96 ID:vSssN31V0
今のバルサはスタンドプレー厳禁なんで
ネイマール相当苦労すると思うぞ。
窮屈でこじんまりそそうな予感。

やっぱいくならレアルだろうね。
212名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:57:43.14 ID:NhYyS14m0
欧州を南米の経済が抜いていくのは時間の問題だな
213名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:26:05.29 ID:3DR6A1ab0
>>194>>196みたいなバカが民主党を支持していたんだろうなぁ・・・
214名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:33:37.05 ID:GafX50hl0
ネイマールはバルサかレアルに行ってほしい
215名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:46:43.91 ID:LOx4N0CY0
ブラジルは個人にスポンサーがかなり付くから
イケメンもブラジルに戻ったけどいうほど収入落ちてないんだよね
216名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:11:22.35 ID:GePQ9rA1O
オスカルの100倍上手いねネイマール
217名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:29:45.99 ID:+jkBPCc90
ミランはとてもネイマールの移籍金や年俸払えないだろう。
218名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 00:33:04.09 ID:x59008SiT
無理からユーロ圏いくより家族のいるブラジルで過ごした方がええわ
ユーロと違って経済成長著しいブラジルの方が良い
219名無しさん@恐縮です
>>194
こいつは惨めな奴だな