【高校ラグビー】1回戦 佐賀工が仙台育英を下し19大会連続初戦突破 唯一の初出場校、太田は光泉に完敗 西陵が100-0で倉吉総合産を破る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
2012/12/28(金):1回戦

【第1グラウンド】

鹿児島実(鹿児島) 12-17 新潟工(新潟)

三 島(愛媛) 5-43 東 京(東京第2)

大分舞鶴(大分) 14-20 東海大翔洋(静岡)


【第2グラウンド】

貞光工(徳島) 12-36 日本航空石川(石川)

和歌山工(和歌山) 12-15 平 工(福島)

大阪桐蔭(大阪第3) 29-15 青森北(青森)

若狭東(福井) 45-0 山形中央(山形)


【第3グラウンド】

萩商工(山口) 19-12 黒沢尻北(岩手)

佐賀工(佐賀) 38-12 仙台育英(宮城)

倉吉総合産(鳥取) 0-100 西 陵(愛知)

光 泉(滋賀) 36-8 太 田(群馬)

http://www.sanspo.com/rugby/highschool/12/schedule/01.html

詳細
http://www.mbs.jp/rugby/20121228.shtml
2名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:04:26.13 ID:g75bZOUO0
倉吉総合産(鳥取) 0-100 西 陵(愛知)



泣いた
3名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:04:27.37 ID:+ga58x6P0
さすが
4名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:05:01.39 ID:67s+dg1XP
>倉吉総合産(鳥取) 0-100 西 陵(愛知)
珍しくないとは言え3桁取られて0点なのは悲しい
5名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:07:15.20 ID:ETK+O+Ku0
あと9点
6名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:08:13.32 ID:UGjTpC4y0
例年恒例の佐賀大会虐殺祭りは今年は235-0だったらしい
以前は300-0なんてスコアを見た気がする
7名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:08:24.32 ID:ThKsQH13O
興味ねええええええええ
8名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:08:44.10 ID:8JMe6iDP0
100対0って、ラグビーかよw
9名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:09:08.58 ID:EYpQqg6K0
またゼロ人間が量産されてしまった・・・
10名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:10:24.10 ID:gVcuMfpk0
お前らゼロか?!ゼロの人間なのかー!
11名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:11:05.06 ID:H0ymmf720
何で群馬は太田高校が出てるんだ?
12名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:11:24.66 ID:OQaxALwj0
>>6
そこまで点数差付くとキックオフ→トライの延々繰り返しなんだろうな
13名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:11:30.95 ID:mG+xBfVfO
悔しいです!
14名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:18:58.05 ID:huQMVqZfO
倉吉って夏以降に他の部活引退した助っ人3年10人合流して
全18人で予選勝って花園きた漫画みたいなチーム

アンケートの目標とする選手の答えが
バタ・ハリ、ボルト、田中将大、ボウガー、カカ
15名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:19:29.64 ID:Wd8BPINU0
群馬といえば東農大二高のイメージ
16名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:20:14.57 ID:lMA/w5TG0
明後日は大阪桐蔭が国学院久我山をレイプします
17名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:20:38.27 ID:ZJB6q4K3O
これ雨じゃなかったらもっと取られてたぞ
しかも前半途中から主力さげてのこの結果だから涙も出ないな
18名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:21:27.03 ID:OznB4i5qO
俺は今からおまえらを殴る!
19名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:21:41.81 ID:6xrolj/40
やっぱりラグビーにもコールドゲーム方式を採用すべきだね
これだけ差があるとかえって怪我するよ
せめて50点差開いたら試合終了にすべき
20名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:22:26.59 ID:lMA/w5TG0
悔しいです!
21名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:22:59.36 ID:lMA/w5TG0
大分舞鶴が残念でした
22名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:23:31.50 ID:yQq2m4ip0
トットリーはフザけてたのかな
23名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:23:51.76 ID:huQMVqZfO
>>18
そういうテンションでは無い
24名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:23:58.03 ID:pkjJ6pEvQ
以下スクールウォーズについて↓
25名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:24:20.74 ID:wKx2dwZk0
ラグビーの弱い県はとことん弱いな…
中学の同級生が高校からラグビー始めて数ヶ月でレギュラー、そんなスカスカメンバーで県大会優勝とかできてた
そして全国で虐殺
26名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:24:40.67 ID:8aaqTJDe0
>>19
それもいいけど、その場合は負けている側の意向を聞いてからにするべき
最後の試合がコールドで途中終了とか悲しいやん
野球と違って時間がかかりすぎることもないし
27名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:24:42.40 ID:qVS1noq1O
毎回、出るとだいたい1つは勝ってたけど、今回は相手が悪すぎたな、青森北と仙台育英…
28名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:26:20.03 ID:ZJB6q4K3O
西陵の反則がほぼノッコンにはワロタ
29名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:29:22.75 ID:A0ejyZtG0
鳥取大会5校なんだな
30名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:29:50.82 ID:ogoVWI//O
太田よえええええええええええ
31名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:30:33.36 ID:A0ejyZtG0
5校と思ったら唯一の一回戦が対戦校の人数不足で不戦勝だったは
32名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:31:26.10 ID:Leg0j9ja0
100 - 0

多分、2進法なんだよ
33名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:31:54.00 ID:6Ztc/1mQ0
中学でサッカーか野球で落ちこぼれた運動神経のない雑魚が
高校からはじめる落ちこぼれスポーツがラグビー
34名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:33:57.59 ID:oDl/KSqGO
35名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:35:53.62 ID:Leg0j9ja0
ちなみに、サッカーでも国内試合でこんな大差試合もある。

大阪桐蔭高校 55-0 勝山高校
トーナメント表
http://www.osaka-fa.jp/kotairen/joshi/H23/H23shinjinn_josi.pdf

東京国際大学 45-0 創価女子短期大学
http://www.juwfa-kanto.com/schedule.cgi
記録表 http://www.juwfa-kanto.com/_files/schedule/1189.pdf
36名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:37:49.50 ID:wKx2dwZk0
>>33
正に中学の時、野球部でお前バット振った事あるの?ってくらいの役立たずがラグビーであっさりレギュラーなってた
37名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:46:46.22 ID:Vt5mIzce0
ノーサイド!!ノーサイド!!
38名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:49:33.86 ID:jgBGvJSJ0
もうノーサイドにしましょう
39名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:50:05.11 ID:k/+swZE80
>>35
女子サッカーは高校のサッカー部の数が400〜700校位しかないから
実力差がある高校同士が対戦する機会が沢山あるから大差試合はかなりある
島根のラグビーみたいにいきなり決勝とかも
大分県総体
決勝戦 柳ヶ浦 35−0 福徳学院
http://hs.ofa.or.jp/12kensotaitonamentojyoshi.pdf

ちなみに勝山高校は男子のサッカー部も新人戦で連続大敗してる
平成21年度高校サッカー新人戦大阪大会2回戦
産大附59−0勝山(試合時間35分ハーフ70分)
トーナメント表
http://www.osaka-fa.jp/kotairen/image/H21/H21shinjin.pdf
平成22年度高校サッカー新人戦大阪大会1回戦
東淀川41−0勝山(試合時間35分ハーフ70分)
トーナメント表
http://www.osaka-fa.jp/kotairen/image/H22/H22shinjin.pdf
平成23年度高校サッカー新人戦大阪大会1回戦
摂津46−0勝山(試合時間35分ハーフ70分)
40名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:51:22.55 ID:6l8zVbPRO
>>10
これスクールウォーズでも屈指の名台詞だよな
悔しいです!お前達を殴る!よりもガツンときたわ
41名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:52:20.46 ID:au2ADezA0
高校の競技人口でハンドボールに負けてるってマジで終わってると思う
42名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:52:21.25 ID:G0gMfHzPO
太田って群馬で一番頭いいとこ?
43名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:53:32.30 ID:3pImhB7M0
最近、全く知らないのだが高校生も戦略的な選手交代って認められるようになったの?
44名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:53:44.51 ID:gCxz7VtH0
※四国勢今大会の成績(全て1回戦)
・土佐塾  0-93 国学院栃木

・坂出工  7-70 遠軽

・貞光工 12-36 日本航空石川

・三島高  5-43 東京高 
45名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:55:27.25 ID:GpX2V/sIO
>>35
ウイイレ以上だなw
46名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:57:29.56 ID:gQrYWY+x0
>>42
群馬一の進学校は高崎じゃねーの?
47名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:01:42.58 ID:CAIumow40
佐賀見てるとこんなの予選かよって笑うが
都道府県代表かよってレベルの学校だらけの全国大会って虚しいよな
関西と北部九州だけのスポーツとは言えさ…
48名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:02:02.29 ID:8JMe6iDP0
高校野球でも何年か前に青森で
122-0ってあったよな
49名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:03:22.97 ID:A0ejyZtG0
だけど大学は関東が圧倒的だろ
民族大移動が起こってるのか
50名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:03:34.81 ID:SkYvsSBOP
なかなか大変っすな
51名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:08:19.29 ID:qVS1noq1O
>>49
今は高校代表クラスがみんな関東行っちゃうからな。
52名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:10:36.08 ID:MJVYZyeo0
今の高校ラガーマンって、ちゃんとスクールウォーズを見ていたりするのだろうか?
それともうちら(S49生)が何気にドカベンとか知らないように、完全無視だったりするのかな?
53名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:14:15.54 ID:SkYvsSBOP
今の高校生って1994年以降生まれでしょ。昔のドラマなんて知らんでしょ。
54名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:15:46.02 ID:MJVYZyeo0
>>53
じゃあ大差の零封負けの試合では必ず「お前らはゼロry」「お前たちを殴ry」
みたいな事をネット上で言われるが、当人は何の事かピンときてない訳だな…。
55名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:17:11.95 ID:gCxz7VtH0
>>49>>51
それはラグビーに限った話ではないでしょ。

大卒後も競技者としてやっていく事を前提に考えれば、
一番レベルの高い関東の大学に有力どころが集中してしまうのは致し方ないのよ。
56名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:18:14.06 ID:GulrNaVq0
うおおおお 翔洋が大分舞鶴に勝ってるうううう
何があったんや!ユーミンのノーサイドの元になった強豪校やろ
57名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:18:36.71 ID:/zg3+rcy0
アカレンジャーはここのOBなんだよな
58名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:20:35.74 ID:6l8zVbPRO
ようつべで全話見れるから知ってる選手は知ってるんじゃね
俺も世代が違うから知らなかったが
たまたまようつべでネタ的なお前達を殴る!悔しいです!を見て
単なるヤンキー更正ドラマかと思って見て超ハマったくちだわ
しかも実話が元とか熱すぎる
59名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:20:51.81 ID:bhuk25rz0
お前らゼロの人間か!
悔しくないのか!
60名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:22:58.45 ID:SkYvsSBOP
んぐぅ w
61名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:24:20.73 ID:qVS1noq1O
>>55
バスケとラグビー、あとは陸上くらいじゃないか、ここまで極端に関東に集中しちゃうのは…?

野球は地方の大学にも一定数流れてるし、サッカーは学連が関西にあるからか関西の大学も一定の力を持ってるし、福岡大など地方の大学にも強豪がいる。
62名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:26:27.34 ID:bhuk25rz0
>>58
伏見工業な
63名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:26:50.75 ID:0yXL5dZ/0
来年からギブアップありにしようぜ
64名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:26:52.29 ID:nMaRc3Zz0
>>56
最近は過去の強豪校でも過疎地の公立校は没落してんよ
すべてのスポーツで
65名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:34:57.94 ID:Ix9as58WO
>>59
悔しいです!
66名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:35:45.29 ID:lzkV2uPF0
>>57
しかも優勝チームのキャプテン。
ちなみに理由(中学浪人とか在学中に留年とか)は不明だが
1年ダブっている。
67名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:48:02.37 ID:+ol77VOJP
>>66
しかも神社の息子
68名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:48:17.98 ID:UbP12XPJ0
>>56
メンタル崩壊反則連発

天理も舞鶴も来年は花園に出てこれないかもしれない
福浦キャプテンの息子さんが出ていたのも何かの因縁か
69名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:49:15.50 ID:gCxz7VtH0
>>61
サッカーも高校サッカー全盛の頃は、
多くの有望高校生ストライカーが関東の大学に集中していたのよ。

その流れが大きく変わったのはJユースが台頭し出して、
プロに上がれなかったユースの連中が関東だけでなく関西の大学にも分散するようになったからだよ。

基本的にサッカー、野球以外の大学スポーツは関東優位な状態なのよ。
特に男子はその傾向が顕著なのよ。
70名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:50:14.66 ID:BRc8IkiKO
お前達は0なのか
0の人間なのか
71名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:51:06.02 ID:icgrjgA/O
舞鶴…
72名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:55:52.59 ID:xcE3cK5k0
倉吉が他の部活引退したのを助っ人に入れて県大会優勝して花園出たというのは映画にしたら面白そうだな

しこふんじゃったやウォーターボーイズみたいなノリでやればウケルかも
73名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:56:36.25 ID:gVcuMfpk0
俺・・・、ラグビーやっときゃよかったかな・・・
74名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:59:41.89 ID:g8rvEHLP0
舞鶴の25年連続初戦突破が確か高校記録だったはず。(1986年〜2010年)
昨年青森北に負けて記録途絶えた。 そして今年も初戦敗退、冬の時代到来じゃな。
75名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 19:59:48.88 ID:aNkq2QoO0
ここまで
「馬上から失礼します」なし
76名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:02:45.69 ID:Vt5mIzceO
イソップ!
77名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:04:59.73 ID:C3t+fEQ70
舞鶴も弱くなったなぁ〜
78名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:05:19.87 ID:/CxlE2asO
終わった〜終わった〜
79名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:06:21.44 ID:qVS1noq1O
>>69
サッカーに関しては知ったか乙と言わざるを得ないな。
80名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:07:21.93 ID:CtEZMOmI0
もはやラグビーなんてゴミみたいな競技だよな。
81名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:07:35.36 ID:C3t+fEQ70
シード校に勝てそうなのは日川・南山ぐらいかな?
82名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:09:26.30 ID:XEdsyHeq0
西陵商業も一時期愛知大会勝てなかったけど復活したのか
83名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:12:42.85 ID:gCxz7VtH0
>>61
〜H24年度全国大学選手権優勝校(男子)〜
・野球  ・・・早稲田大学(全日本選手権)、桐蔭横浜大学(明治神宮)
・サッカー・・・阪南大学(大阪)(総理大臣杯) ※インカレはただいま開催中
・バレー ・・・筑波大学
・バスケ ・・・東海大学
・ハンド ・・・日本体育大学
・ラグビー・・・※全国大学選手権開催中 因みにベスト4は全て関東勢
・アメフト・・・関西学院大学(兵庫)
・相 撲 ・・・日本大学
・柔 道 ・・・東海大学
・剣 道 ・・・国士館大学
・陸 上 ・・・日本大学
・駅 伝 ・・・駒澤大学

サッカー、アメフト以外は全て関東勢が制覇しております。
84名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:13:43.40 ID:bBxOTnMeO
悔しいです!
85名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:18:02.40 ID:/CxlE2asO
今からお前達を殴る
86名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:21:33.78 ID:GFYsmRqP0
弱いチームに大差で勝っても何の自慢にもならない
87名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:23:53.67 ID:A0ejyZtG0
>>82
でも昔みたいに圧倒して勝ってきてないね
88 忍法帖【Lv=4,xxxP】(-1+0:5) :2012/12/28(金) 20:25:11.33 ID:bis50eW60
倉吉総合産(鳥取) 0-100 西 陵(愛知)

アレを思い出すな、アレを・・・・・
89名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:25:12.62 ID:H3QnbRwe0
100-0はいつかはやってみたいロマンだよなあ
90名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:26:47.19 ID:Vt5mIzceO
先生よぉ、ラグビーって面白いのかよ。
91名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:32:50.36 ID:EB5l8JUd0
92名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:34:50.86 ID:1Nv8yLmTO
どこだったか、いきなり決勝戦から始まる県とかあったろ
俺も高校でやってたが一回勝ったらもう準決勝だったし
93名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:36:50.22 ID:p6+WqO2n0
「花」って字、10回書いたら花束みてぇだぜ!
94名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:37:25.16 ID:dRM1LN/K0
仙台育英は東のAシードだった頃もあったのにねえ
95名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:38:02.16 ID:KQ1BuyC20
啓光学園と大工大がややこしくなってよくわからんw
96名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:38:08.57 ID:d5SXf+sPP
あと9点取られてれば・・・
97名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:39:45.89 ID:6xrolj/40
でも、その西陵も東福岡あたりには60対10ぐらいで負けるんだよなあ。
98名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:41:55.50 ID:Y7N3tDa4O
カントン勢ww

帝京大学のラグビーとか外国人以外全員西日本出身でワロた
99名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:42:22.29 ID:5V7y5NuB0
100名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:54:02.75 ID:CzyI1Lpp0
黒沢尻エリカ
101名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:56:45.55 ID:Vt5mIzceO
走れ栗原、天馬のように。
102名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:59:53.96 ID:ClOYOv3NO
たしか川浜と相模が最初こんな試合になってたな
103名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 21:05:59.56 ID:8lWT5kmJ0
初日の国栃を抜いたのか。
104名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 21:08:13.64 ID:B0/DLcXN0
大分舞鶴どうした?こんなもんだったっけ?
105名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 21:10:02.97 ID:itDhIh4Y0
>>6
相手チームの選手は、この先もう二度と完璧な自信なんか持つことができない一生なんだろうな・・・
106名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 21:12:43.01 ID:UhmQeIVP0
わが母校舞鶴・・・
107名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 21:13:20.73 ID:i+SK6UkEO
懸垂3回やってこい
108名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 21:15:55.26 ID:6Dk1omZQO
大分舞鶴昔の名門今何処
109名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 21:19:01.52 ID:Vt5mIzceO
水原だ!少年院から戻ってきたんだ!

そうするとあいつが、番長。
110名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 21:23:56.59 ID:/gU0pLDf0
倉吉一のワル、がそろそろラグビー部に入るかな?
111名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 21:26:28.61 ID:PekSjn1g0
四国の惨敗ぶり
栃木90−0高知 北北海道70−7 東京43−5愛媛 石川36−12徳島

   合計239−24
112名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 21:26:36.99 ID:GlBiVO9zO
ラグビーって基本総合力のぶつけ合いだから、ほんのわずかの実力差で恐ろしい点差が付くよな
サッカーみたいなジャイアントキリングはまず無い
113名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 21:26:41.37 ID:8g4ra0ARO
当たり前のように負ける舞鶴・・・
114名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 21:30:13.71 ID:Vt5mIzceO
てめぇが滝沢かぁ。
俺がいない間に手入れしてくれたそうじゃねぇか。

だがな、またメチャクチャにしてやるぜ。

水原。
115名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 21:32:18.52 ID:QuRs8dUB0
佐賀工 偏差値46

全国高校ラグビー偏差値ランキング
http://koko-rugby.hensachiranking.com/
116名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 21:32:36.25 ID:mYr8b4F80
100-0とか負けてるほうも勝ってるほうもみんな本気でやってないんだろ?
117名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 21:35:27.40 ID:Vt5mIzceO
お前らそれでも勝ちたいか!
勝ちたいです!
勝ちたいよぉ。
118名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 21:35:31.70 ID:iTsAWqkbO
>>111
四国人はスポーツは苦手。殆どのスポーツ弱いし四国はボーナスステージ。

唯一高校野球だけは昔強かったが、今は雑魚w
119名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 21:38:26.29 ID:4pvYvzp4O
おまえらゼロか
ゼロの人間なのか
おまえらそれでも男か←意外とここ忘れがち
くやしくないのか!
120名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 21:42:10.90 ID:mG+xBfVfO
京都花園高校
相模台工業
北郷

このあたりの古豪はもうあかんの?

伏見工業が強いときはあの赤いユニフォーム見るだけでワクワクする
121名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 21:45:11.35 ID:Vt5mIzceO
よーしよく言った!
俺が必ず勝たせてやる。
122名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 21:46:22.70 ID:j2M1Ja4I0
あと9点取れよ!
123名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 21:46:37.28 ID:mYr8b4F80
>>120
相模台工業は廃校
124名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 21:48:40.92 ID:HEvvVBseO
七年後には全国制覇を成し遂げるのか
125名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 22:08:22.60 ID:cJYplYlU0
この物語はある学園の熱血教師達の記録である
126名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 22:14:47.04 ID:Vt5mIzceO
花花花。
127名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 22:16:10.42 ID:KnKEBsEj0
お前ら0か0の人間か!!
128名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 22:16:27.11 ID:ThTuGMnd0
悔しいです!
129名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 22:20:35.22 ID:mHGvI5t20
30年前のネタしかでてこないのがラグビーの悲しいところ
130名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 22:20:46.45 ID:Vt5mIzceO
森田、歯を食いしばれ!
バシッ、
みつお!!
みろっ、先生の涙に濡れたゲンコツを。
131名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 22:22:07.40 ID:hroX1S3O0
島根だか鳥取だかの、地方決勝戦は200点以上点取られてたぞw
132名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 22:23:26.18 ID:mG+xBfVfO
>>123
そうなんか…
全国制覇もしたのにな
相模一高のモデルは花園高じゃなくここと勘違いしてたよ
133名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 22:26:39.24 ID:uT0fd4tH0
で、佐賀工はいつになったら全国制覇できるのよ
134名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 22:29:42.62 ID:OxCovSls0
なにやってんだよ舞鶴!
135名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 22:32:39.74 ID:7CQNLXaS0
いいか、よく考えてみろ!
相手は同じ人間だ!
同じ年、同じ背丈、頭の中身だってそう変わらんだろ!
それがなんで、100対0なんて差がつくんだ!
お前らゼロか!ゼロの人間なのか!
何をやるのにもいい加減にして、一生ゼロのまま終わるのか!
それでいいのかお前ら!
お前らそれでも男か!悔しくないのかーっ!!
136名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 22:37:03.94 ID:Vt5mIzceO
女はいたぶるもんじゃねぇ。
抱くもんだ。

大木先輩!
137名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 22:38:49.94 ID:A0ejyZtG0
時代錯誤のドラマ話ばかりだな
138名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 22:39:26.53 ID:ihU56goO0
今年の西陵強いの?相手が弱すぎただけ?
139名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 22:41:56.38 ID:5mRSlfH1O
貫禄の日本一過疎の鳥取
140名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 23:03:35.52 ID:g8rvEHLP0
最近は優勝候補がコロコロ変わる
御所実とか國學院栃木とか石見智翠館とか。
でも実際優勝するのは福岡、大阪、京都になるんだよな。
141名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 23:11:10.20 ID:A0ejyZtG0
大阪京都は地元だから盛んなのは分かるけど
福岡はなんなの
九州中とか西日本中から選手集めてるとかそういうの
142名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 23:17:58.46 ID:Y7N3tDa4O
八幡製鉄、三井炭坑
143名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 23:27:34.05 ID:4PWduk9y0
もうやってたのね
雨の中御苦労さま
144名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 23:33:54.88 ID:V+iX/+3t0
佐賀もあれだが大分舞鶴の落ちぶれっぷりがぱない。
145名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 23:36:47.04 ID:5as6lsE+0
100点差ってことは、部員の半分くらいは借りてきた連中だろw
146名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 23:37:21.15 ID:fObmo+pV0
>>11
なんでって地方予選勝ち抜いたからだろう?
進学校だっけ?
147名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 23:44:17.86 ID:xYw+ey0R0
>14
陸上部に野球部にサッカー部に、ってバダ・ハリって答えたヤツ何部よ
148名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 23:46:01.12 ID:MGd0jijF0
ラグビースレで一番伸びてるやん笑
149名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 23:56:51.42 ID:AWVQzZ+SO
>>141
いや、構成員は地元の人間や
150名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 00:01:40.53 ID:Vt5mIzceO
お前ら!
しばらくだったな。
てめぇかよ滝沢ってのは。
151名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 00:08:21.56 ID:dMl2ateJO
今、太田に出張中でなんかみんな感じ悪いと思ったらこういうことだったんだね。
てっきり群馬県民はの性格が悪いとのかと思っていたよ〜。
ごめんね〜。
152名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 00:09:43.48 ID:E6Y+NwRA0
初トライは記録できたのか
153名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 00:11:05.14 ID:dPMVeNw30
>大阪桐蔭(大阪第3) 29-15 青森北(青森)

けっこう接戦だよな さすがは「大阪対決」
154名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 00:14:51.38 ID:pshczJVb0
>>44
虐殺のオンパレードw
155名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 00:16:28.06 ID:iNoOQ0huO
156名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 00:29:19.29 ID:lUi/zks9O
先生よぉ、ラグビーって面白いのかよ。
157名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 00:32:04.60 ID:nGYSd9ZtO
>>155
いや、青北は大阪からの推薦入学してる選手ばっかりや。
あと広島県代表の尾道高校も。
158名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 00:32:38.81 ID:Jr7VRFxL0
尾本 「吉村クリーニング店が丸焼けだぁ〜!!」
159名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 00:36:44.11 ID:zziPVTD30
鳥取の私立高は大阪から選手連れてきたら花園絶対出れるじゃん。なんでやらないんだろ
160名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 00:39:43.75 ID:CoxSTlvvO
鳥取に私立が有るわけないだろ
161名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 00:43:04.92 ID:SxtMNfAK0
>>160
倉吉北、米子北
162名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 00:44:35.37 ID:gsBHyEeF0
>>38
前首相乙
163名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 00:53:14.30 ID:lUi/zks9O
大木!
いっそお前がラグビーやらないか?
俺が?
ラグビーはルールのあるケンカだ。
お前のようなファイトマンが必要なんだ。
164名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 00:54:14.29 ID:H4U1HLShO
まじめに聞け!!
いいか、よく考えてみろ!
相手も同じ歳!同じ背丈!頭の中だってそう変わらんだろ!

それがなんで100対0なんて差がつくんだ!
お前らゼロか!ゼロの人間なのか!!

お前らそれでも男か!!
悔しくないのか!!!
165名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 00:58:14.11 ID:70GX2BHcO
ラグビーって番狂わせないの?
166名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 01:00:34.37 ID:WT1wplbJ0
高校ラグビーって四国勢がえらく弱いのは何故なんだろ
確か香川あたりは2000年代に入ってから県勢初勝利とかだったし
167名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 01:02:19.79 ID:8aqUJBW/0
しかしラグビーってもはや誰もやらんのな
うちの県の予選も合同チームばかりだし
168名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 01:16:44.02 ID:8hlPR5T80
>>167
誰もやらないのにどうやって試合ができるんだよ
169名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 02:44:26.18 ID:A2EZT8xR0
うちの高校は公立だけどアメフトに人取られてラグビーは人少なかったわ
170名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 02:47:56.60 ID:iNoOQ0huO
171名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 02:56:01.39 ID:bAV+Mr8e0
野球なら分からなくもないけど、ラグビーでわざわざ大阪から青森の県立行くとかマジ?
172名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 03:06:05.60 ID:iNoOQ0huO
>>171
ないないw
青森ってだけで、そういうイメージを持ってるだけだろ。

山田じゃあるまいし(笑)
173名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 03:09:11.48 ID:L4jB5GeC0
高校ラグビーは全国ベスト8からやれ
それまで波乱が滅多にない
174名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 03:21:40.09 ID:FIoXpvWI0
お前らゼロか?
ゼロの人間なのか!?
175名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 03:22:23.17 ID:2Dn6Wla60
全国大会で100-0かあ
なかなか立ち直れんな
176名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 03:26:42.19 ID:zymdH/oFO
ラグビー王国静岡の初陣は?
177名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 03:36:04.62 ID:FAQOTgYE0
ラグビー全く知らないがたまたま目にした地元紙のスポーツ欄で県勢○年ぶりの得点に期待とか書いてあったから
あーこりゃ糞弱いんだろうなとは思っていたが
0-100ってなんだよwキリがよくてちょっとワロタわ
178名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 04:04:12.27 ID:lr8oft6z0
西陵、小さいけど全国大会優勝したことあるよな。野球は中京、ラグビーは西陵が代表でいいよ愛知は。時々名電で
179名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 04:29:16.46 ID:Bcp+VELPO
県代表という制度は形骸化してるから地方ブロック代表制にしたほうがいい。
180名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 05:01:13.38 ID:JoNuXIWj0
>>171
お前さ、常識で物事考えろ
2ちゃんに毒されすぎだよw
181名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 07:30:24.17 ID:lUi/zks9O
風は〜1人で吹いている。
182名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 07:42:22.57 ID:lWQ7GMgg0
お前らお前らゼロの人間なのか!?好きだなw
183名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 07:53:40.97 ID:lUi/zks9O
悔しいです!
184名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:15:19.70 ID:fvGa5DIBO
>>120
花園は川勝先生辞めたら
更に埋没しちゃったからな
その川勝先生は今は関西&京都ラグビー協会会長
185名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:18:27.72 ID://7tpQFh0
得点経過がわからないけど100点って狙ってないか?

最後、トライできるのにPGで調整とか
186名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:22:06.54 ID:Th82azKiO
50点以上取られて一回戦負けする県の代表は向こう5年間代表権剥奪しろよ
187名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:24:01.45 ID:Th82azKiO
>>169
アメフトは頭使いそうだけど、ラグビーなんて足早い馬鹿と、身体でかい馬鹿集めたら試合出来そうだからな。
イメージ悪いんだろ
188名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:27:14.91 ID:Pu//LR6vO
>>26
野球の場合アウト取らないと攻撃が無限に続くからなw
逆に言えば最後のアウト取られない限り逆転の可能性もあるんだが
189名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:34:53.42 ID:eVAHP3I70
100−0ってサッカーで言うと20−0くらいな感じ?
190名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:38:14.54 ID:P3634aHs0
>>46
県立前橋が一番です。
191名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:40:14.87 ID:Fsy4p0hsP
>>183
俺はこれからお前たちを殴る!
192名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:50:28.24 ID:12waL3zV0
>>191
通報しました
193名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 08:56:48.94 ID:/RhUC+5o0
http://www.mbs.jp/rugby/tournament/
>大阪第1地区
>常翔学園高等学校

知らねー
194名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:04:24.91 ID:z06saWxW0
高崎=前橋>太田>桐生
195名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:08:39.65 ID:vL99AqYA0
>>193
旧:大工大高
196名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:09:11.74 ID:fvGa5DIBO
>>193
常翔学園(元大阪工大高)
常翔啓光学園(元啓光学園)
197名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:09:17.24 ID:Ss7AZD930
俺が前高に在学してた頃は
毎年ラグビー県予選で決勝まで快進撃して
決勝戦で東農大二に虐殺されるのが恒例行事だったんだぜ
198名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:09:21.46 ID:jj74Rd3J0
>>175
鳥取のチームにとってはほとんど毎年の恒例行事なので、どうということはないと思うぞ
100点取られたことより完封されたことのほうが残念だろうね
199名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:15:33.83 ID:GvxLdp9QO
>>198
でも調べると島根と違って参加7校もあってそのうち倉吉総産はじめ倉吉市内に4校もラグビー部あるんだよな
ラグビーの街でも目指してんのか?
200名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:24:10.72 ID:lUi/zks9O
ちょっと待て!相模一高はたった今、109点もとられた相手だぞ!
それでもお前ら勝ちたいか!
勝ちたいです!
勝ちたいよぉ!
201名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:30:04.24 ID:jj74Rd3J0
>>199
今年に関して言えば予選参加校は5校だし、うち1校は人数不足で危険してる
倉吉でラグビーが盛んなのかどうかは知らないけど市営ラグビー場ってのはあるね
202名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:30:10.56 ID:DWD1M954O
石見智翠館と鳥取勢ってどちらが強いんだろう?
203名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:30:35.35 ID:jj74Rd3J0
スマン
?危険してる
○棄権してる
204名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:32:08.60 ID:jj74Rd3J0
>>202
血吸館はBシードだぞ
鳥取は選抜チームでいってもボロ負けするよ
205名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:30:11.13 ID:3n4aENcY0
>>202
石見智翠館は大阪と福岡から逃げてきた選手がメイン
206名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:38:06.99 ID:cxYCesBw0
倉吉総合産(鳥取) 0-100 西 陵(愛知)

なんだこれ、途中でやめさせろよ

最強と最弱が戦うとこうなるのか?
まさかもっと弱いのと強いのがいるとかじゃないよな?
207名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 10:59:09.53 ID:DUFEwggW0
それ以上ひどいスコアで負けたチームがその悔しさをバネに
3年後全国制覇したことがあるんだぜ、、
208名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:07:24.43 ID:lUi/zks9O
イソップ、勝ったぞ。
209名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:20:14.01 ID:fuaHomE30
>>185
狙うなら当然109点だろ
むしろ9点届かなかったと嘆いてるかも
210名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 11:38:01.88 ID:lUi/zks9O
滝沢さん、花園で夢を叶えてください。
勝俣さん。。
211名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:08:08.53 ID:aY8wlKMC0
0ほうの監督はロッカールームでなんて声かけるんだろうな・・・
212名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:11:36.51 ID:m+hNhbHj0
テンテレテテンテ♪テンテレテテンテ♪
フーフーフーハーハー
213名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:15:38.19 ID:18Ux9LSi0
教官 お前はのろまなカメだ
214名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:24:09.86 ID:lUi/zks9O
花花花。
215名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:48:41.55 ID:IWzPAJcyO
俺のイメージする強豪校

秋田工
熊谷工
国学院久我山
目黒
本郷
大東大一
相模台工
花園
伏見工
大阪工大高
啓光学園
大分舞鶴
216名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:54:59.05 ID:ojWOgAy70
バトルダヨ!
217名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 12:57:36.48 ID:18Ux9LSi0
天王寺、慶應、配炭高団、京北師範、小倉中、京王?
218名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:32:22.94 ID:Bq/RjAJL0
寄せ集めチームで100点で済むなら、佐賀県予選の200点は
どんなゲームになっているか少し気になる・・
219名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:38:29.73 ID:RplqWvT4O
風は一人で吹いている〜
月は一人で照っている〜

俺も〜一人で〜流れ者〜♪
220名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 13:59:55.15 ID:lUi/zks9O
女はいたぶるもんじゃねぇ。
抱くもんだ。
221名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 14:01:56.06 ID:iI2zfXSR0
大量得点狙うならトライ後のゴールキック放棄
あるいはドロップキックでさっさと蹴るか、どうせトライ中央だろうしな
222名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 14:21:46.00 ID:ocakCIGpO
最近、相模台工を見てない気が
223名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 14:25:38.98 ID:5HpHPdQq0
川浜と練習試合してたとこかな
相模わ
224名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 14:33:12.57 ID:d7u663RHO
2chは30代が多いとは聞いていたがスクールウォーズ世代がここまでいたとは…orz
225名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:00:11.54 ID:qvJI4FTG0
>>224
つーか、伏見工が決勝まで行くと
必ず、実況板に湧いてくるのだが。
226名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:07:19.39 ID:qvJI4FTG0
つーか、高校ラグビーでこの手の試合があると、
スレがこの流れになってないと、
少々不安になる。
227名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:47:41.30 ID:lUi/zks9O
お前もヤクザの三下やってるようじゃろくな育ちじゃないんだろう。
228名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 18:49:04.83 ID:b2rcpPmoO
ラグビー面白いな
229サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2012/12/29(土) 19:39:35.59 ID:6aPIMdhS0
「お前らゼロか!ゼロの人間なのか!悔しくないのかー!!」「悔しいです!!」
http://www.youtube.com/watch?v=hE3zOyVLPRA#t=3m28s
230名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:33:58.44 ID:L4jB5GeC0
野球部だサッカー部だ卓球部が助っ人で入部して全国に出れてしまう鳥取だから結果は見えてしまう
231名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 20:59:55.36 ID:hnk60GyH0
わずか数年後に倉吉総合産が全国大会で優勝するんだろ
232名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:02:56.36 ID:A2EZT8xR0
オレのイメージ

ラグビー= 2ケツバイクが廊下走ってスカートめくる


あのドラマのせいだな
233名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 21:08:48.43 ID:lUi/zks9O
本屋の店長が豪快に
殴られる。
校庭にバイク。
校内カツアゲ。
ラグビーは最高だ。
234名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:13:09.65 ID:t4gkKNCC0
PL29−7東海大山形が易しく見えてくる不思議
235名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:16:19.30 ID:vC+g+31S0
勿論ロッカールームで監督が泣きながら選手をどついたんだろうな?
236名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 00:22:53.15 ID:N0pt/qCN0
東京の南端 多摩川の土手にあるのに東京高校とはこれいかに。

ちなみに通称「土手高」
237名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 01:11:36.53 ID:VSxN16eB0
サガジンだけど
佐賀工業は強いけどつまらないんだな
長崎の高校見たいな展開ラグビーに憧れる
238名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 07:05:04.05 ID:VSmZgepD0
しかし、おまえら本当スクールウォーズが
好きなんだなw
239名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 07:44:56.06 ID:+JbjVG3oO
おめーか、大木ってのは。
俺が番長だ。つらかしな。
風は〜1人で吹いて〜いる
番長、大木にボコボコにされる。
番長弱っ。
240名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 07:48:11.65 ID:2Rsh5w+N0
スクルウォズUでは
秋本の彼女が他校の不良にレイプされてしまい
彼女はショックで病気になり徐々に悪化して終盤で亡くなる
その間に秋本は復讐で不良のチンポをぶった斬って少年院入りという熱い展開
241名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 08:20:05.56 ID:9NIuhkdR0
ひたすらパントとDG狙ったら1回ぐらい入らんもんかね
242名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 09:28:20.22 ID:kNIE7Rpp0
>>241
弱いチームはボールの確保すらできないだよ
243名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 18:54:51.26 ID:+JbjVG3oO
天気悪すぎ。
244名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 19:40:57.97 ID:+IeAhl1l0
雨だと見るほうもたいへん。第一はまだましだけど第二、第三はドロドロだべ。
245名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:41:44.68 ID:sSjRzRgKi
スクールウォーズって保阪尚輝が出てたんだっけ
246名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 01:56:24.25 ID:HB7w8wvs0
それ2の方ね
247名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 08:08:17.75 ID:dwNnrV6mO
地域格差が激しすぎるな。
248名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 09:01:57.53 ID:zy9Gp0rO0
>>247
世界レベルでもそうだからな
サッカーなら日本はブラジルに10回やれば1回ぐらいは勝てそうに思うがラグビーでオールブラックスに勝つのは1万回やっても無理
249名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 09:40:34.20 ID:855Yac4MO
それは地域の差じゃなくて競技の特性じゃね
サッカーのブラジルと日本だってかなり差がある
250名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 16:16:43.20 ID:dwNnrV6mO
福岡は2枠だな。
251名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 16:18:34.08 ID:4ta4I6Rc0
嘉田は滋賀県の恥だ知事を辞めて滋賀県から出ていけ。
嘉田は滋賀県の恥だ知事を辞めて滋賀県から出ていけ。
嘉田は滋賀県の恥だ知事を辞めて滋賀県から出ていけ。
嘉田は滋賀県の恥だ知事を辞めて滋賀県から出ていけ。
嘉田は滋賀県の恥だ知事を辞めて滋賀県から出ていけ。
252名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 16:52:00.60 ID:lEw4j4nBO
お前らゼロか〜?
悔しくないのか〜?
253名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 16:54:49.64 ID:dwNnrV6mO
風は1人で吹いている〜。
254名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 09:43:27.69 ID:I6ddbog2O
大木!
255 忍法帖【Lv=9,xxxP】(-1+0:5) :2013/01/01(火) 15:40:02.25 ID:MvBapUdj0
悔しいです
256名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 15:42:36.59 ID:tj6ErhhG0
>>2
おまえら悔しくないのか
257名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:14:44.83 ID:t8tVLBXv0
   ____
  /     \
  / / ̄ ̄ ̄\丶
 |/ \  / 丶|
 /Y ヽ    ノ  |ヘ
 ヒ|   /      |ノ
  丶- (_ノ   -イ
  |丶∈≡∋ /|くやしいです
  >――――<
 / 丶__ノ \
258名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:48:32.09 ID:mmdeT3QWO
100-0か…綺麗な並びだな
259名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 18:50:58.25 ID:dgqww8zF0
全国大会なのに100-0って何のための予選だよw

って思ったけどJAPANもW杯で似たようなことになってたのを思い出した。
260名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 21:32:41.22 ID:I6ddbog2O
上位は接戦だな。
261名無しさん@恐縮です
準々決勝は偏りがあるな。カード的に。