【野球】日ハム・大谷はスポーツマスコミに殺される!恥ずかしくなるような見出しがずらずら…ゴルフの石川遼へのヨイショもひどかった…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
<「いくらなんでも言い過ぎ」>

 その瞬間、日本ハムの球団職員は思わず、食べていたものを噴き出しそうになったという。

 目の前のスポーツ紙には「大谷 遊撃手」「栗山監督 A・ロッド化計画」の大見出し。

25日に本拠地の札幌で入団会見を行った大谷翔平(18=花巻東)の二刀流に関する記事を目の当たりにし、「ちょっと……A・ロッドって……いくらなんでも言い過ぎだろう」とアキレ返ったのは無理もなかった。

 投げては160キロ、打っては高校通算56発。今春のセンバツでは藤浪(大阪桐蔭=阪神)から本塁打をかっ飛ばした。素質はスゴい。

だが、2度の甲子園はいずれも未勝利。18U世界選手権(韓国)にしても、投手としては2試合に先発しただけ。1次ラウンドのカナダ戦では四回途中KOされた。

ほとんどひとりで投げ切って甲子園を春夏連覇、18U世界選手権でも先発と抑えにフル回転した藤浪とは、実績という点で比較にならない。

 にもかかわらず、メジャー志向、二刀流といった話題ばかりが先行。なかなか去就が決まらなかったこともスパイスとして加わり、いつの間にか即戦力であるかのようなイメージが定着してしまった。

 ついにメジャーのスーパースターの名前まで飛び出したことで、日ハムの球団職員は唖然としたのだろう。

<「一軍帯同も決まってない」>

 過熱する報道はA・ロッドうんぬんにとどまらない。日ハム入りが決まってからというもの、スポーツ紙は連日のように大ハシャギ。

「大谷にジョニー(黒木投手コーチの愛称)魂」

「2・23オープン戦開幕対決へ 大谷藤浪打て」

「栗山監督が命名、大谷は『義経』」

「大谷に『義経』千本ノック “封印”解き栗山監督自ら」

 と、恥ずかしくなるような見出しがずらずら並ぶ。その多くが、大谷の一軍キャンプ帯同を前提として書かれたものだ。

>>2以降につづく

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7269617/?type=vender&vender=gendai

 
2お歳暮はトマト1cφ ★:2012/12/28(金) 01:16:56.17 ID:???0
しかし、あるチーム関係者は「そんなことはまだ決まってませんよ」とこう話す。

「26日のメディカルチェックと年明けの新人自主トレで、おおまかな基礎体力、どの程度のトレーニングを積んでいるかは分かる。それをもとにキャンプ前のスタッフミーティングで一、二軍の振り分けをすることになる。

金子や二岡、小谷野らベテランに故障者が多いので、大谷を員数合わせで一軍に置く可能性がないこともない。

ただ、初めてのキャンプだし、基本的に二軍で体づくりからスタートした方がいい。高校時代に股関節を痛めているし、ムリをさせるべきではないと思いますが……」

 一軍キャンプが行われる名護市と二軍の国頭村は車で約40分と近い。二軍スタートでも栗山監督が視察に行くことは十分可能だ。実戦が見たければ2月中旬から行われる紅白戦に参加させ、力があると判断した時点で一軍に合流させてもいい。

 要するに、スポーツ紙は栗山監督のリップサービスをマトモに受け、無責任に騒いでいるだけなのだ。

<「本人が勘違いする」>

 プロ野球ファンで作家の麻生千晶氏が言う。

「スポーツマスコミはそれが商売だから、監督や選手にぶら下がっているのは分かります。しかし、本来、マスコミの役割は何ですか。そういった行き過ぎた発言に冷や水を浴びせるのが使命でしょう。

>>3以降につづく
3お歳暮はトマト1cφ ★:2012/12/28(金) 01:17:05.48 ID:???0
これでは、大谷くんが勘違いしてしまってもおかしくありません。ゴルフの石川遼くんへのヨイショもひどかったですね。石川くんも最初は清潔な印象だったのに、だんだんと感じが汚れてきた。

マスコミが非難せずに持ち上げ続けたことで本人たちが汚れてしまったのなら、それは彼らにとって不幸なことです」

 そもそも、プロ入り前の18歳をつかまえて、「A・ロッド」だ「義経」だともてはやすのは異常としか思えない。

 かつて阪神のエースだった川尻哲郎氏もこう言う。

「高卒の大谷くんは、今が大事な時期。雑念があってはいけない。一流選手になるためには、野球以外のことを考えない時期も重要なんです。

ところが、チヤホヤされてしまうと、野球以外のことを考えてしまう。まだ試合にも出ていないのに、マスコミに取り上げられただけで『自分は実力がある』と勘違いし、ダメになった選手もたくさん見てきました。

酒、ギャンブル、女性におぼれるケースもあるし、生活がハデになり、一度深みにはまるとなかなか抜け出せないものです。周囲はあくまで野球に集中できる環境をつくるべきであって、邪魔をしてはいけない。それが大人の役目ではないでしょうか」

 入団会見後の栗山監督は「エースで4番というつもりです。(投手と野手で)大谷くんが2人入団したと思っている」と、相変わらずサービス精神旺盛なコメント。

 大谷本人は、「(千歳)空港で多くの方に迎えてもらってありがたかった。実感もわいた。高校では日本一にはなれなかったので、日本一になれるように頑張りたい。

(ダルビッシュがつけていた背番号11は)あこがれて追い続けてきた選手。その背番号を背負って頑張りたい」と、足元を見据えて話したものの、マスコミのフィーバーぶりを見るにつけ、今後が心配になってくるのだ。
4名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 01:24:54.72 ID:AaiWw49r0
てへぺろ☆
5名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 01:25:00.29 ID:V9qvXqnkO
どうせドラフトのごたごたで一般的には知名度は低い。騒いでるのはハムヲタだけだ
6名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 01:25:03.71 ID:4iOhv10tP
股関、栗山監督のリップサービス、ぶら下がっている、まで読んだ。
7名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 01:27:16.56 ID:brxVfX8O0
そうだなハンカチの前例があるからな
8名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 01:29:47.90 ID:sT8Cx9Bw0
知ってた
9名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 01:31:03.86 ID:7QIiwI/T0
過剰に褒めるのが栗山の十八番。報ステでキャンプ序盤
ハンカチのキャッチボールを褒めてたからなw
10名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 01:31:45.36 ID:j1jGq3gk0
運良く戦力になれば儲けもの
話題作りさえできれば潰れようが知ったこっちゃない
11名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 01:32:04.37 ID:yzLSIeus0
新しいマスコミのオモチャです
12名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 01:36:11.17 ID:QroLjKIj0
スターシステムは昔からのマスゴミの得意技じゃないですかw
大谷にしても藤浪にしても過大評価ですよね
藤浪は18U選手権でサッカーの残りカスしかいないコロンビアに打たれて負けてるわけだから
13名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 01:39:04.74 ID:1C8IIoR10
汚れてきたとかいって 石川遼がまるで落ちぶれたかのような印象を与える記事・・・

あれで失敗とかwwwwwwwww ぷっ 石川遼になれりゃ大成功じゃんww
14名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 01:41:25.76 ID:EWQpf0IY0
>かつて阪神のエースだった川尻哲郎氏
15名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 01:44:50.03 ID:47TP2y5Z0
焼き豚に殺される焼き豚wwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 01:47:56.84 ID:Er08a+x/0
ソースはどうせゲンダイだろと思ったらその通りだった
17名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 01:51:08.93 ID:cw42bjY30
>>14
消去法エースですね(´・ω・`)
18名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 01:52:31.18 ID:kP9rTk1L0
すぐ諦めると思うけどね
流石にこの子じゃヨイショは無理かと
19名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 01:54:29.08 ID:hGx/BWB00
当て馬としてすら名前がでなくなった
ハンカチ先輩ぇ
20名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 01:54:57.03 ID:BHpZeqGO0
「密約王子」なんてどうですか??
21名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 01:56:17.14 ID:F86zTJJ80
石川のヨイショっていうが、年齢から考えると
実際かなり凄いからなあ。

大谷は何一つ成し遂げてない。


上戸のごり押しと剛力のごり押しがまったく別次元なのと一緒。
22名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 01:57:03.50 ID:kEVtJ7Ey0
オープン戦から出されて
スピードをメインに報道されて
6月までに肩壊す
だろうなあ
23名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 01:59:03.78 ID:exUgVOju0
>>14
このスレッドのニュースバリューだろ。
「川尻、ゲンダイにエース認定される」
24名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 01:59:28.66 ID:VIJ3LIbl0
毎年のことだ、オフシーズンのスポーツニュースネタのため
誰かがピックアップされる、菊池雄星ハンカチ中田翔など
今年は大谷君
25名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 02:00:07.55 ID:dZi+jody0
遼君はプロで結果だして騒がれてるんだから全然違うだろ。騒がれすぎではあったが実績はある
大谷と一緒にしちゃいかん
26名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 02:00:11.29 ID:eWOhdmSw0
大ちゃんラーメンとか大チャーハンで盛り上げろよ
27名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 02:00:16.73 ID:Pjq9tLsJ0
ヨイショでもなんでも知名度上げてもらえたら
若田部みたいに娘がアイドルになったりできるからありがたい
28名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 02:00:23.41 ID:WLsr6Wrt0
ゲンダイはどうなんだよ・・・と言おうと思ったが
スポーツマスコミの水準に達してないから該当しないのか
29名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 02:00:33.10 ID:xK6W0ho80
マスゴミのネタが活躍するからそれでいいだろ創価ホモFIGHTERS
30名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 02:01:13.50 ID:W9tnW62X0
石川は電通のタレントだから、いくらなんでも一緒にするのは可哀想。
31名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 02:04:35.24 ID:Z9txFDLR0
入る前にくだらない煽りが長すぎた
自業自得
でも、この世界どんなにごり押ししても、けっきょくはきっちりした数字で評価されるんだから
まだいいね
本人が惨めになるだけ
32名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 02:04:52.65 ID:wAfV9r4h0
馬鹿チョン顔の石川みたいな犯罪者と一緒にするなよ
マスゴミはプレイ中の態度悪い石川を完全スルーだよなwひょっとして在日姦国人か
33名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 02:14:33.53 ID:5YPmE7fr0
石川は知名度を金に換えたし
ハンカチも知名度で延命してる
騒がれるのはそう悪いことばかりじゃない
34名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 02:19:24.05 ID:Oo6iFbdz0
>32
ひょっとしなくともゴルフは在日帰化含め半島系むちゃ多いよ石川も怪しいが
35名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 02:27:13.42 ID:XFP13+zpO
別のスレで、あの水島新司でさえプロで、エースで四番のキャラは書かなかった、ってあったけど全くその通りだと思う


プロの世界であり得ないよ。
ピーのプレイと野手のプレイって別のスポーツやってるようなもんじゃん?
ヘビローテーション??
ってギャグにもならないよ
36名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 02:33:29.59 ID:B3ZjkHUF0
一番スター性があるのって堂林なのに
あんま堂林は一般メディアでは取り上げられず
アイドル視されてるのはなぜか、斉藤とか大谷なんだよな
37名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 02:52:11.38 ID:MzE6rgQH0
いいじゃん。
ヨイショ記事で潰れるくらいならその程度の器なんだし。
自分で投打両方評価しろって言ってんだから、期待値上がるのはやむを得ない。
そもそもパ・リーグでどうやって投打両方に顔出すんだ?
ピッチャーとDHって同じ人でもいいのか?w
登板ない日にベンチ入りさせることは出来ても、ケガとか怖くてやたらと出せないだろ。
他の野手からの顰蹙も出てきそうだし。
38名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 02:52:39.57 ID:sEd+NCRli
>>36
坂本の劣化版やん
39名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 03:01:37.54 ID:Wf8UGxRY0
昔からマスコミはお下劣拝金主義は周知の事実
40名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 03:08:49.25 ID:mnVQFC+x0
開く前からゲンダイwww

ホントに嫉妬心の塊で醜悪過ぎて恥ずかしい
41名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 03:11:01.89 ID:O+zuplT10
持ち上げられて増長する奴は所詮その程度さ
石川遼は増長して成績不振、スポンサー撤退、批判記事増加傾向
宮里藍は勘違いせずに世界レベルで大活躍
42名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 03:27:51.20 ID:NNErS6dtO
プロは結果が全て
石川は騒がれたけど最年少賞金王になり結果は出している。今年は不振だとたが
先輩のハンカチのように知名度だけで人気もない、実力もない、チームメイトからも疎まれる存在じゃやばいぞ
43名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 03:52:36.05 ID:d+su0nW70
これは一理ある記事
44名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 03:58:44.22 ID:ufEWOrPdO
石川はメディアに出過ぎたんだよ、実力のわりに
CMくらいならまだしもバラエティーにホイホイ出ないほうがいいと思う
バラエティーにも呼ばれなくなったかも知れないけど
45名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 04:10:15.86 ID:s6j1CElCO
ただ実力がないだけなら「まだ○○歳だから将来性に期待☆」でごまかせるけど
無免許・義援金問題・スポンサーロゴ隠しみたいなことをやっちゃったからなあ
46名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 04:15:18.41 ID:4PWduk9y0
所詮マスゴミですから
47名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 04:16:18.97 ID:OWo++BlN0
>>石川くんも最初は清潔な印象だったのに、だんだんと感じが汚れてきた。

この部分はハゲドウ。
モレも最初は応援していたんだよな・・・
48名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 04:36:52.84 ID:gQrYWY+x0
ハンカチハニカミハナクソ
3H王子って結局全員ゴミだったな
49名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 04:41:24.40 ID:OXkZJK7J0
石川遼
・最年少優勝
・最年少賞金王
・世界最小ストローク(名古屋ゴルフ倶楽部和合コース←難関コース)
・21歳で10勝到達(もちろん最年少記録)

石川は少なくとも国内では結果だしてるから
大谷の年齢で賞金王になってる
50ピチロビン:2012/12/28(金) 05:59:45.78 ID:ih/OAMK40
とりあえず金子が新聞で「プロ野球のショートをなめるな!」
って載ってたのには感動したわあいつも二刀流だったから
51名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 06:05:40.76 ID:mbxmysB/0
すでに勘違いしてるよきっと
52名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 06:05:50.22 ID:QgZyTC5u0
今後日本球界志望と海外志望まではっきり宣言させて
海外志望はドラフト対象外+日本球界で5年間プレーさせない
53名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 06:39:14.40 ID:Y69VQBEO0
そもそも大谷を殺す気満々なゲンダイがなにいってだ
54名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 06:42:42.19 ID:lcmk+PQP0
当時石川は賞金王だぞ、何も結果を出してない人間と一緒にするのは無理がある。
ゴルフ界において賞金王を持ち上げないで誰を持ち上げるんだよw
55名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 06:45:50.12 ID:FCGyJQUF0
打者や守備のスイッチと違って投打の二刀流なんて失敗するよ。
中途半端になるな。
56名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 07:03:02.13 ID:3Y6O1j8KO
同じ記者か?w
>その瞬間、豪州南部のおしゃれな街・ジーロングのそっち方面の人々に電流が走ったといわれている。
57名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 07:17:22.61 ID:6gW2udco0
一度持ち上げてから、叩き落とすなんて、
マスコミの常套手段じゃないか
58名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 07:31:15.30 ID:sk3XTbFEO
デリヘル呼ぶなよ〜
59名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 07:39:49.26 ID:D+eWnu2FO
スポーツの世界だから期待値込みでマスコミが騒ぐのは有り得る話
阪神のメンチぐらい気持ち良くハズレたならネタにもなる
…ゲンダイは小沢一郎へのヨイショがひどい…
60名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 07:50:14.01 ID:rLCppvKKP
サッカーでも昔は平山とかカレンとか酷かったなぁ
今のA代表の偏重もどうかと思うが、実績ない若手持ち上げるよりはいいか
61名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 07:52:55.32 ID:vWxAy93KO
まわりが持ち上げすぎるとダメなことを
さいてょで学習していないのかハムは
62名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 08:03:43.82 ID:kFjgx/zaO
マスゴミを賑わせるのは西武相内ハム大谷阪神藤浪の三人でしょう
63名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 08:17:08.36 ID:9Ag4whgz0
自業自得
64名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 08:24:58.71 ID:OGZ5+9E00
石川は賞金王だから同列に語るには無理があるが
スポーツ紙は原則1面から5面まで野球で埋める、というのは
これだけ野球人気が落ちてもどこも変わらない
協定でも結んでるかと思うわ
65名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 08:48:33.25 ID:hNUZ0rsW0
斉藤とか大谷とかに過剰に関心があるのは東京のマスゴミと栗山だけでしょ
ファンは割りとどうでもいいと思ってるはず
それより駒苫のマークンは是非とりたかった
66名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 09:00:59.45 ID:zmY62uwR0
野球基本国内だけだから、手心加えたらスターに出来るってマスコミから他チームへの圧力みたいなもんでしよ
67名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 09:02:52.83 ID:KTz0s2ioO
褒め殺しの後の手の平返しで苦労したアスリートなんて山ほどいるじゃん
スケート水泳陸上バレーボール卓球テニス
昔からメディアが潰しまくってるだろ
今に始まったことじゃないし、十代に対してはしっかり規制かけろよ

今にして思えば、修造の精神力ってすごかった気がする
68名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 09:11:13.47 ID:XlQ83jl00
>かつて阪神のエースだった川尻哲郎氏もこう言う

いつエースだったんだ。
69名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 09:26:41.17 ID:8aaqTJDe0
大谷に思い入れがあるわけじゃないけど、マスゴミは死ね
70名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 09:53:26.67 ID:I8c8Kxzr0
スポーツマスコミって普通のマスコミとは違うの
71名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 13:46:49.46 ID:aHB3OzmN0
大谷かわそう。
マスコミや栗山に持ち上げられて、結果出す前から世間に晒され2ちゃんの連中にも叩かれる。
彼は性格いいし才能もあるんだからこんなところでうだうだ言われて結果でなかったら、

お前らのせいだからな!!!!!!!!!!!

これはマスコミに言ってるのもあるけど、お前らにも言ってんだからな!!!!
しかと聞け!
72名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:22:00.11 ID:oKISd9pP0
>>54
誰もいないよ
国内ゴルフは報道するに値しない隙間分野
73名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 14:56:42.63 ID:4BXGM/N20
一番ひどいのは中田英寿とか本田とかの電通がっちりガード組だろ
74名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:00:40.87 ID:gkySo7y00
>>73




チョン=電通=サッカー





ということか
75名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:03:52.30 ID:WCyUQ6x4O
なんで被害者面してんの?
76名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 15:05:30.76 ID:7QIiwI/T0
>>73
意味不明
77名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 16:09:03.10 ID:xV2d/8uK0
大谷は入団時のいきさつでアンチ記事も銭になると思われてる
78名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:05:32.15 ID:4BXGM/N20
本田のごり押しが一番うざい
サッカーで目立てないから移籍話でっちあげて大物演出とか
マスコミ集めて成田コレクションとか
被災者ボランティアはいつも記者同行とか
79名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:13:02.37 ID:4BXGM/N20
エア活躍の本田さんを越える人は中田ぐらいだな


電通の異常プッシュは
80名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:14:24.93 ID:8wSA4mX10
香川よりまし
81名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:15:43.17 ID:dfd+CK3S0
ほんとおもちゃにされるよなぁ
82名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:15:50.64 ID:dZicvX2T0
阪神のことも言えや
83名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:18:45.61 ID:Hubhx2bT0
ダル部屋(笑)
84名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:21:53.35 ID:B7v7d6m60
なにをいまさら
85名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:25:05.04 ID:uIs/MVNx0
投手で高校3の夏に甲子園逃した時点で「持ってない」よ
86名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:26:30.41 ID:+THK4TkoO
阪神・藤浪「俺は大谷の噛ませ犬じゃない」
87名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:28:18.63 ID:CCO/tM5d0
>>85
野茂は甲子園すら出てないが。
88名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:28:28.46 ID:UbXgTw3wT
来年1軍で活躍しなければ忘れられて無かったような扱いにされるもんな
中田も遊星もキャンプが頂点だったしな
89名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:29:16.94 ID:Mt4vZWb/0
川尻は日米野球でメジャー選手に、「メジャーで通用する」という
リップサービスに踊らされて勘違いした印象しかないんだが。
90名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:31:50.09 ID:u8HX7EXM0
>>1
アホは球団じゃなくて選手を叩くからな
91名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 17:35:22.76 ID:+ABdFQJuO
ゲンダイは相変わらず石川バッシングやってんな(親父に文句言われた事への逆恨みらしいね)w
92名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:13:17.81 ID:fno4jBTN0
>>9
基本投げっぱなしだから、栗山は。

とりあえずチャンスだけはくれると言う点だけ評価できる。
93名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:36:13.77 ID:Lwgr5o6b0
斎藤の時からメディアは狂っている
だがファイターズも狂い始めている
94名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:38:45.85 ID:YgY/6ua00
堀江: もったいないですよね。パ・リーグの球団もオリックス以外はみんな、
     球団に地域名を入れて成功しているんですから。
     加えて、プロ野球の球団経営では税制上の優遇措置が適用されます。
     1954(昭和29)年の国税庁通達で映画、新聞、地方鉄道などの事業を営む
     法人が球団を保有した際には、その損失を補填するために支出した金額を
     広告宣伝費として計上できる。
     たとえば、横浜は年間20億円の赤字を出していると言われています。
     その分を親会社が支出して広告宣伝費として計上すると、この20億円は
     課税対象から外れるんです。同じことを普通の会社がやるとどうなるか。
     20億円は赤字を穴埋めするための寄付金とみなされ、課税されます。
     これは隠されたプロ野球の利権ですよ。だって、サッカークラブには適用されて
     いないんですから。しかも「映画、新聞、地方鉄道など」と業種を限定している
     のも不公平ですよね。誰もここを指摘しないのは、絶対におかしい。
     中小企業の経営者が知ったら怒り狂う話だと思います。

二宮: 公共性の観点からいえば、Jリーグは企業名を名乗っていないのですから、むし
     ろスポンサー企業に税制面での優遇があってもいいくらいです。

堀江: この通達はスポーツ振興のために、企業が支援しやすい環境を整えることが建前
     上の趣旨でしょう。それなら野球だろうがサッカーだろうが、すべてのスポーツ
     において適用すべきです。

野球 : なぜベイスターズ売却は頓挫したのか 〜堀江貴文インタビュー〜
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=4620
95名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 18:39:33.68 ID:x6aq2GwH0
昭和上司が命令するんだからしゃーなしだ
あいつら一掃してからだ
96名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:36:39.23 ID:6dzGybUQ0
入る前からスーパースター扱い
北海道のテレビなんてめちゃくちゃ気持ち悪いぞw
97名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:51:59.90 ID:VP1gkM0h0
元々 高卒で大リーグ行きたい、パイオニアになって道を拓くなんて会見で言うくらいなんだから
目立ちたがり屋なんじゃないの。いっぱいマスコミに囲まれてよかったじゃん。
98名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 20:57:06.76 ID:vgRYKl/f0
石川遼になれたら良いけどな
99名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 21:28:40.91 ID:xmjdzAVR0
いや石川みたいな被災地をダシに金儲けするように奴になってもらっては困る
100名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 21:42:54.74 ID:nWcEOxNzO
100なら来年こそはかわいい彼女ができる
101名無しさん@恐縮です:2012/12/28(金) 23:31:19.35 ID:21+gcN2TP
新しいおもちゃ手に入ったらこれくらい毎度のこと
102名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 00:36:50.90 ID:XPGUiVVw0
石川は世界相手に結果出した
野球は国内茶番で大騒ぎ
一緒にすんなよ
103名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 01:49:17.15 ID:eFUcsChB0
石川イラネ
104名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:24:16.60 ID:XPGUiVVw0
板東英二
国税庁のポスター→脱税

田中マー
交通安全のポスター→人身事故


暴力団追放のポスター→1億払う

焼き豚のブーメラン力
105名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:28:52.46 ID:oSFyZAIfO
さいてょは飽きられたか
106名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 09:36:09.99 ID:dNKCoL9f0
コーチや先輩選手が教えて勘違いさせないようにするしかない
日本のスポーツマスゴミのスターシステム祭り上げ方式は馬鹿な読者が一定数釣れちゃうから今後も続くだろうな
107名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 15:50:19.52 ID:3arWZF++0
ヨイショするような逸材じゃねえだろww
108名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:03:09.36 ID:2BD6745V0
恥ずかしくなるような見出しつければスターシステムで人気回復とか思ってるんだろ
そういうごり押し洗脳しようとしてるから避けられるのが、まだ学習出来ないんだろうなぁ
ネット無い時代なら洗脳も出来てただろうけど、情報量増えた現代じゃ無理
109名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:06:38.07 ID:xS42tua0O
松井関連の恥ずかしい見出しを全部止めてから言ってもらえますか?
110名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 10:09:18.48 ID:ixvdZGnt0
前園の悪く言うな
五輪予選では活躍してただろう
111名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 11:18:14.62 ID:53Onj9+VO
どうにかして野球人気取り戻したいんだろ。
多分今は大谷が日ハムで1番知名度あるよ
112名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:03:20.64 ID:yV1qA1RG0
一年前は「今日のゆうちゃん」今年は菅野にふられ稲葉で食いつなぎ大谷入団で「今日の大谷君」で
北海道のマスコミはお腹いっぱい(笑) なにせ、ハムをヨイショしなければ球団から…。
東京ドームのぺんぺん草もいまでは偉そうに…(笑)
113名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:11:45.79 ID:/NdubmyA0
ゴネ得やらかしたのは本人
自業自得だな
114名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:16:50.31 ID:q6QhPAyT0
1番ひどいのはハンカチだな。
同情するレベルだった。
115名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:19:28.52 ID:GpPsk1U10
ハンカチは期待通りには言ってないかもしれないが
及第点ではあるのよ、成績だけ見ると…
116名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:46:27.13 ID:PyKR+KP20
>>109
松井の見出しが銭が取れるから仕方がない
松井をリアルタイムに見てた世代が一番自由になる金を持ってるからな
117名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:47:42.21 ID:RmHucgcL0
その世代は就職氷河期の第一世代では?
118名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 03:10:24.06 ID:lCG3l3vp0
殺されるっていうけど、野球マスゴミに潰されてきたスポーツもたくさんあるわけで
野球は害でしかないな
119名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 03:15:28.40 ID:hTiSOFO80
>>116
そんなに銭が取れるならまさかCM0本なんてことはないよな?
120名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 03:35:44.49 ID:dodXw++KO
カイエンさんにも言及してやれよ日ハム球団職員…
121名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 08:25:20.88 ID:64eDDMwp0
栗山のせいだろ
ま、自業自得でもあるが
122名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 16:47:20.32 ID:KwyoOM7n0
>>119
松井から金もらってるんだろ
123名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 17:51:15.13 ID:nfzRTJ7vO
>>115
ないない
大卒ドラ1であんなのが量産されたらハムは死んでまうわ
124名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 19:33:25.34 ID:MRP21G5J0
>>123
いや何言ってるんだ
一勝もできずに沈んでいく投手が多いのにあれだけそこそこ勝てるなら及第点上げてもいい

どっかのスレではハンカチは戦力外とか言ってる人もいるがアホかと
125名無しさん@恐縮です:2013/01/01(火) 20:41:06.65 ID:4kzCWW2t0
>>122
高校野球のスター強打者で鳴物入りでドラフト競合全体1位で讀賣入って監督長嶋のもと実績残してきた強打者が
マスコミに追い掛け回されなかったなら同じ高校野球で活躍した中田翔や斎藤祐の報道なんて皆無なわけだが
126名無しさん@恐縮です
この記事も十分おかしいけどな
別に高校の実績でプロでの成績が決まるわけじゃねーよ