【MLB/野球】西武からFAの中島裕之、アスレチックスと2年総額650万ドル(約5億5千万円)で合意したとAP通信が報じる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
中島 アスレチックスと2年総額5・5億円で合意 AP通信報道
 
西武から海外フリーエージェント(FA)権を行使した中島裕之内野手(30)が、アスレチックスと
2年総額650万ドル(約5億5千万円)で合意したと17日、AP通信が報じた。
3年目の選択権は球団が持つ。

中島は昨オフ、ポスティングシステム(入札制度)を利用して大リーグ入りを目指したが、独占交渉権
を獲得したヤンキースとの入団交渉がまとまらず西武に残留。5月末に海外移籍が可能なFA権取得の
条件を満たしていた。

2001年に西武入りした中島は強打の遊撃手として通算1225試合に出場し、162本塁打を含む
1380安打で打率3割2厘。04、08年の日本一に貢献した。(共同)
[ 2012年12月18日 08:45 ]

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/12/18/kiji/K20121218004801610.html
2名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:27:02.58 ID:laa3iZ4J0
高評価
3名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:27:16.94 ID:qsmHas0R0
こりゃ寄せ書き贈るしかないな
4名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:28:24.96 ID:oUOaLKqh0
わりかしいい値がついたな
いっても4億くらいかと思ったが
5名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:28:26.53 ID:k4OaLHng0
これなら去年いっときゃよかったのにw
6名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:28:53.09 ID:SKZOR0uOO
A'sが高評価とは期待していいのか
7名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:29:19.39 ID:/WowQ6d00
メジャー平均も行ってないな
ヤンキースに行けば副業で儲かっただろうに
8名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:29:48.66 ID:q6O9SfCt0
アスレチックスの現在のSSは誰?
9名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:29:54.90 ID:C5YTyq5Y0
2年後はDeNAに3年10億くらいか
10名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:30:08.06 ID:SA6s4cYS0
>>5
去年のがよかったの?
11名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:30:10.19 ID:P+q0pizk0
きたー('・∀・`)
12名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:30:11.79 ID:0auijfWr0
まだバリバリの選手がイチローの半分か
13名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:31:00.74 ID:xjHwFPVHO
アーリントン 30球場中4位 得点補正 1.183
オークランド 30球場中22位 得点補正 0.888
アナハイム30球場中27位 得点補正 0.812
セーフコ 30球場中30位 得点補正 0.687



マリナーズほどじゃないが、バッターは不利だなアスレチックスは(・ω・)
14名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:31:17.30 ID:vXZbYqi50
内野は誰が行っても通用しないって・・
15名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:31:31.41 ID:wnwHpi4w0
2年で帰ってきそうだな
16名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:31:37.62 ID:uMWvbg+h0
そんな価値ないのに・・・
打撃も大して通用しないだろうけどそれ以上に守備で恥かく事になるわ
17名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:31:41.81 ID:1LBSaicZ0
久々に野球の明るい話題だな、おめでとう焼きブー
18名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:32:16.88 ID:7bdu0vJh0
虎の恋人強奪かよ
19名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:32:38.47 ID:5FT1xtt80
いや、今のバブル状態のMLBじゃ条件的にはかなり悪いよ
20名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:33:35.91 ID:5FT1xtt80
>>15
内野手で2年650万ドルって普通にかなり低い条件だぞ
価値がないとか言い出すレベルの契約じゃないから
21名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:33:49.13 ID:sdVIe2wS0
メジャー契約取れただけで大勝利だよ
22名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:34:18.38 ID:d2r7piYy0
西岡の後だと十分な評価だろ
23名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:34:25.98 ID:0m4TzAE+0
MLBで650万ドルがどれほどの高待遇か日本の人はあまり知らないようだけど・・

まして超貧乏球団のアスレチックスにとってこの金額がどれほど莫大なものか・・・

駄目だったらボロクソに叩かれる(ファンだけでなくチームからも)ことを覚悟して行けよ。

西岡のようなことは無いと信じたいがな・・。
24名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:34:32.09 ID:0UEi7da2O
>>10 ヤンキースからのオファーの内容は、年俸が80万ドルで、しかも一年契約。
日本円だと約6400万くらいの年俸だな。
25名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:34:37.12 ID:ZAxG8Aw10
メジャー1の糞スタジアムだよな(´Д` )
アメフトと兼用だし
26名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:34:49.70 ID:J9n5XmkG0
どうせまたすぐに西岡さんみたく阪神タイガースに入団だろ。
27名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:35:38.35 ID:bzGQ7aST0
おかわり君とかいうのがこれ?
28名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:35:57.02 ID:5FT1xtt80
>>23
2年650万ドルじゃ、今時一線級の中継ぎレベルじゃん
29名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:36:38.66 ID:JPXHgSBYP
守備は三塁かな
どうせどこ行っても遊撃なんかできないんだから今年三塁やっときゃよかったのに
30名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:36:43.29 ID:41+brmfQ0
>>14
数年だが通用してただろ
31名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:36:48.89 ID:/WowQ6d00
>>27
この人はおかえり君
32名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:37:42.92 ID:ILLVqRV4P
西岡二世か
33名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:38:22.52 ID:Hu8RJXWr0
アスレチックスって貧乏球団で安くて有能な若手を積極活用する球団じゃなかったっけ?
日本の内野手に5億も払うとかどうしちまったんだ
34名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:38:29.63 ID:3o79w79i0
>>24
FAまで控えで拘束だから断ったんだろー
1年で開放してくれんならむしろ行ったよ
35名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:39:15.81 ID:1kQE02730
思った以上に評価されたみたいだねえ
とりあえずこれから行きたい内野手のためにもそれなりに活躍してほしい
36名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:39:23.66 ID:9emX+19f0
なんか西武だけが得しそうだな
37名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:39:53.28 ID:3NnTNHMK0
オフに一人旅でアメリカを廻り。
フラッとプエルトリコのボカチカの家に押しかけ、
2週間居候する。そんな骨太の男、中島。
38名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:40:17.18 ID:1fCb59hVO
虎激怒!
39名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:40:17.91 ID:sQTmG6Rq0
>>33
2年で650万ドルだから年平均だと375万ドルだろ
はっきり言ってかなりの安値だよ
メジャー平均ぐらいだし
40名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:40:35.02 ID:sdVIe2wS0
今アリーグの野手ってイチローぐらいでしょ
中島でもNHKBSがバリバリ放送してくれるからアスレチックスにしちゃ旨いでしょ
41名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:41:32.22 ID:sQTmG6Rq0
ピッチャーズパークだからアレだけど、ナカジなら打撃面なら金塊みたいにはならんでしょ
42名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:41:48.82 ID:7XnNl0ZT0
ヤンクスブログはメシウマの準備を舌なめずりして見てるようにも思える

Hey look, it’s Hiroyuki Nakajima!
http://yankees.lhblogs.com/2012/12/17/hey-look-its-hiroyuki-nakajima/
>Not sure the Yankees actually missed out on anything here,
>but it will be interesting to see what kind of player he is at this level.
43名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:42:02.54 ID:PbkbARDG0
よかったなー
44名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:42:34.82 ID:AgczKKgt0
打撃はともかく守備が通じないだろうな 怪我の可能性もかなり高い

西岡のケースみたいなことが日本人内野手だと起きやすい。上半身が
弱いから避けながら送球することが難しい。
45名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:43:58.00 ID:IsY1+/YM0
低いな
2年650万ドルって事は325万ドル
3Mちょっとだから、メジャーの平均年俸とどっこいじゃないか
46名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:44:36.88 ID:hsSl9Ods0
去年いかなくて良かったなw
47名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:44:40.99 ID:tYq0lEpL0
まあこれなら1年待って良かったな
48名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:45:00.60 ID:sHjCY5oi0
>>44
打撃は健闘すると思う。
やはり、最大の課題は守備だよね・・・
でも、西岡みたいな屁タレとは一味違うナカジのメンタルの強さに期待したいところ。
49名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:45:14.81 ID:JPXHgSBYP
>>44
ショートはやらないだろうからいわゆる殺人スライディングを食らう場面はほとんどないでしょ
問題は三塁だとしてそれに見合う打撃力があるかだと思う
50名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:46:14.11 ID:50VnoB9t0
ウィークスはもう構想外なのか
日本来てくんないかな
51名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:46:25.96 ID:NRcPG51d0
死球うけたら、
西武時代のようにピッチャー睨みつけて挑発してくれよ!

日本人打者とアメリカ人投手きっかけの乱闘がみてみたい
52名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:47:07.02 ID:sdVIe2wS0
ショートなら殺人スライディングは大丈夫だよ
セカンドはゲッツーとるときランナーに対して背中向けるから対処がムズイ
53名無しさん@恐縮です []:2012/12/18(火) 09:47:30.99 ID:FHb7pI8A0
ア・リーグ西地区はマリナーズ以外はdocomo強いだろ
54名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:47:44.62 ID:41+brmfQ0
>>49
サードなら.250 20本、.270 10本で十分トップクラスだろ
55名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:48:08.92 ID:pAKIRTV10
緑ユニださくね?
56名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:48:30.70 ID:FNwpcjOa0
>>53
来季からメジャー最弱のアストロズが所属するぞ
57名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:49:31.75 ID:KIZL/LfH0
去年行かなくて良かったな
頑張ってほしい
58名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:49:34.08 ID:gqYkCVJs0
一応前任者のスティーブン・ドリューが今年775万ドルだから、
ナカジにすることで450万ドル圧縮できたことになるね
59 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/12/18(火) 09:49:39.23 ID:5gJNjR2w0
30か
60名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:49:57.48 ID:yo7SI2CUO
西岡臭がする
将来阪神入りかな
61名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:50:03.25 ID:yx1ScvTLO
よくメジャー契約できたな。これは運が良かった!
62名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:52:07.62 ID:kGcj+ScO0
>>8
デプスチャート(12月17日時点)
http://oakland.athletics.mlb.com/team/depth_chart/index.jsp?c_id=oak
ショート
55試合 135打席 .207 1本 6打点 1盗塁 出塁率.316 OPS.592 長打率.276 パリーノ
22試合 *70打席 .172 3本 7打点 1盗塁 出塁率.243 OPS.633 長打率.391 ヒックス

2012年の正ショートだったペニントンを放出したからショートは空いてる
今のところレギュラーで使うつもりなんでしょ
63名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:52:16.31 ID:NRcPG51d0
一塁送球後のスライディングに気をつけろ!
64名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:52:17.29 ID:EANs1JGi0
別に評価されたというより、ショートの人材が居なさ杉なのが幸いしたな
ドリュー弟ですら10M近い契約になるんだから
65名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:52:43.10 ID:0auijfWr0
メジャーに詳しいお前ら
アスレチックスの球場や中島の日本での打撃成績から見る
1年目の中島の打撃成績予想してくれ。
66名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:53:40.06 ID:DAucIolY0
1年契約なら400万ドルぐらい取れたんちゃうの
オプション上乗せがどの程度かは知らんが
67名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:53:49.49 ID:M5IJWpQX0
やっぱFAで移籍したほうが断然良い条件で契約できるね
68名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:53:58.17 ID:l3mZO3Rb0
ショートで打ちまくればすぐ10億だ
69名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:54:33.88 ID:sYhdPZlqO
今はアレだけどカンセコとかマグワイアがいたからまだカッコいいイメージ残ってるわ緑ユニ
70名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:54:55.25 ID:PsG83b/20
期待してないから気楽にやれ
71名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:54:56.83 ID:gqYkCVJs0
スティーブン・ドリューの動向次第って話で、
ドリューがボストン決まったらナカジも速攻決まった感じだったな
72名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:55:45.50 ID:6zi1HlSk0
打撃も通用するか分からんから
守備は負担がかからないポジションでショートは無理でしょう
73名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:55:53.00 ID:1/2jMTq30
一般人から見て一番成功しそうにない
それなりのバッターが中島
74名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:56:05.09 ID:ctW346ML0
中島の場合はNPBや国際試合で自分自身が殺スラしまくってきたから
もしショート起用されて本場の殺スラ食らって故障しても誰も同情しねえだろうなw
75名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:56:21.25 ID:KIZL/LfH0
.280 15本くらいはいける
76名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:56:23.71 ID:IIBYpgKJ0
ショートはちゃんと守れればあまり打てなくても許されるポジション。
打つことより守りは大丈夫なのか?松井稼や西岡みたいにエラーばかりなら
ショートじゃ話にならんぜ。
77名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:58:12.17 ID:d/FARhxt0
寄せ書きは前のでいいじゃん
78名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:58:13.24 ID:6zi1HlSk0
守備は上手いとは言えないから打撃でアピールしたほうが
盗塁も少し太ったけどしていかないと
79名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:58:14.23 ID:/fhH/h2K0
意外と高い
うまくやったなぁ
80名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:58:28.46 ID:DQ9PyPoR0
.250 15 50 これくらいは期待したい
81名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:58:59.54 ID:JPXHgSBYP
マジでショートで使う気なのか
松井や西岡もうまいとは思わんがそれよりも下手だろ
82名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:59:00.83 ID:5FAGzlNU0
ナカジって体幹意識してバット振ってる感じでメジャーっぽいかも
83名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:59:02.85 ID:50VnoB9t0
>>76
ショートは無理だよ
もっさりで内野安打許しまくり
84名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 09:59:30.04 ID:EANs1JGi0
>>76
守備は悪いよ
打撃はそこそこやれると思うけど、この守備面がめちゃくちゃ不安
85名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:00:25.22 ID:IrJZUKId0
アスレチックス アホれちっくす
86名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:00:38.08 ID:tPUMFKa30
.280 15本
うまく行ってこのレベルくらいか
87名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:00:47.24 ID:6zi1HlSk0
西岡と違って相当なメジャー志向だから
多少失敗しても戻ってこないだろう
88名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:01:35.58 ID:iIN3m+im0
決まったんか。どんな選手とレギュラー争いするんだろか。
89名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:01:44.58 ID:JKbobeTb0
打撃は期待してる
守備は・・・
90名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:02:52.76 ID:YukQBzMv0
西岡さんよりはマシなのかどうかもわからんが
とりあえずがんがってきてねー

どうも去年のゴタゴタがあるから素直に応援できないな

ファンは今年も寄せ書きとかやるのけ?
91名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:03:39.23 ID:Xd4jS97h0
おめでとう。
後はシーズンで結果を残せるよう、頑張れよ。
92名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:03:40.28 ID:41+brmfQ0
>>75,86
それだけ打てれば初年度からいきなりリーグトップ3の三塁手に入ってくるな
93名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:05:22.84 ID:WGFvkzsB0
守備はナカジとツタヤでブービー賞争いするぐらい酷い奴らだからな
ここがマジで心配 サードで使ってくれるなら岩村ぐらいはできると思う
94名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:06:06.25 ID:j0RF1R/l0
おいおい、随分と高評価じゃねえか
西岡ショックの去年とは偉い違いだな
やはり青木がそこそこ打ってイチローも復活して
それが日本人野手の再評価に繋がったんだろうな

西岡さえいなかったら誰も苦労しなかったのに・・・・
95名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:07:24.77 ID:ctW346ML0
首脳陣が守備に目をつぶってショート起用しても投手がブチ切れるだろうな。むこうは日本と違って防御率至上主義だし。
西武時代の松坂が「うちの選手は球際に弱い」とか守備批判してたがあれ半分くらいは中島のせいだろ。
96名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:07:48.64 ID:kkjfWeEk0
実質首位打者だから流石に評価高いな
97名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:08:01.08 ID:tYq0lEpL0
というか日本人がメジャーで内野守備の名手になることは絶対にありえないんだから
守備が多少悪くても打撃でカバーするようなパターンでしか成功できないでしょ
で、現状それを一番期待できそうな日本人がこの中島
98名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:09:01.66 ID:41+brmfQ0
日本人外野手トップレベルだった新庄、田口、福留が
ショート失格で外野コンバートだったんだから、
プロでショートをやっていた中島なら余裕で外野できるだろ
99名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:09:14.26 ID:6zi1HlSk0
田中賢介はどうなるんだか
まだ骨折が完治したかしないかのレベルだし
100名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:09:14.46 ID:XJ4QYcc9O
>>94
まあ市場にショートが全然いないっていう背景もあるけどな
101名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:09:24.69 ID:GktIaEYCO
>>86
松井でも11、2本しか打てなかったのに15本も打てるわけないだろw
102名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:10:16.95 ID:iIN3m+im0
レギュラー張ってたペニントンて人を放出してナカジ獲ったんか。これは試合でられそうなのかな。
103名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:10:48.49 ID:EANs1JGi0
正直打撃成績は、アスレチックスホームだしそこまで楽観視できないと思うわ
104名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:11:43.51 ID:TO125VLM0
>>95

一塁 カブレラ
二塁 石井義
遊撃 中島
三塁 フェルナンデス(おかわり)
右翼 栗山
中堅 赤田(大島)
左翼 和田
105名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:12:14.31 ID:ctW346ML0
>>97
ショートは肩の問題があるから無理だがセカンドなら日本人でも名手になれる可能性はある。
セカンドコンバート後の松井稼は守備指標良かったしちゃんと評価もされてた。
106名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:13:28.06 ID:RoN9ZVX30
内野手って天然芝の影響はどうなの?
人工芝よりハイレベルな選手能力が求められる、みたいなの読んだ事ある気がするんだけど
107名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:14:41.11 ID:LXvRTeCQ0
本塁打はともかく打率自体は3割残すポテンシャルはある
統一球でも打率落ちてないから打撃は本物だよ

守備はまあホモリン程度には頑張れ
108名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:15:50.21 ID:jaMY59qP0
2年後
一塁 新井良
二塁 西岡
遊撃 鳥谷
三塁 中島
右翼 伊藤
中堅 大和
左翼 マートン
109名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:15:52.45 ID:JPXHgSBYP
>>106
人工芝でやってると打球を待つ癖がついちゃうからそれで日本人内野手は軒並みくるしんでる
それだけじゃないけど
110名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:15:54.30 ID:OeA8GUsLO
これは今年1月の記事だが、これを見ると、2年で5億6000万円ということだから、
実質的には年俸はやや下がってることになる>>1
つまりメジャーの評価はNPBと比べて決して高いわけではないと

http://www.daily.co.jp/baseball/affairs/2012/01/11/0004735820.shtml
ヤンキースへの移籍を断念した西武の中島裕之内野手(29)が10日、西武ドーム内で契約更改交渉に臨み、1年契約の現状維持、2億8000万円プラス出来高で更改した。
111名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:16:00.54 ID:7JCN1LYx0
これって西岡より安くね?
つか、あれだけ落ちた長老の半分…
112名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:16:04.79 ID:wnwHpi4w0
日本では乱闘時にベンチをチラ見してごまかせたけど
あっちのガチムチには向かっていかずに大人しくしてそうだな
113名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:17:15.43 ID:QT5cjAGx0
あの球場ならホームラン少なくても文句言われないし逆にいいかも
右方向への2塁打がどれだけ打てるか
失速した外野フライでガックリするのは見たくないw
114名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:17:21.68 ID:6zi1HlSk0
怪我をしないようにね
今年も怪我さえしなかったら余裕で首位打者だったのに
115名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:19:13.31 ID:sQTmG6Rq0
統一球で鍛えているから、飛ぶボール時代の選手みたいにはならないとは思う
116名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:19:19.79 ID:J9n5XmkG0
リメンバーニシオカ
117名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:19:59.49 ID:kVuyzvyx0
低評価 年俸下がってるし 2億7千万ぐらい
いちおう獲ってこうて感じだし
118名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:21:57.10 ID:UjXhcUwL0
よくメジャー契約出来たな。西岡のあとなのに。
119名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:22:09.85 ID:kVuyzvyx0
プロ野球のトップ選手なのにニュルンベルクの22歳の清武と同じぐらいの年俸
低評価なんだな
120名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:22:57.99 ID:50VnoB9t0
>>119
まーた手取りですかw
121名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:24:20.40 ID:mN2t+cly0
初年度からバッター不利な本拠地なんて、
あまりいい選択じゃないな。
122名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:25:55.64 ID:XJ4QYcc9O
>>115
その統一球だからとかそんなに関係ないと思う
青木とか日本時代と明らかにスイングとか違うし例外だろ、川崎悲惨なことになってるし
123名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:26:13.67 ID:KUExe1bF0
どうせセカンドやらされるんだろ
124名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:26:17.02 ID:wUPjGp9I0
>>118
きっと西岡の存在に気づいてないんだよ
ほとんど試合jに出てないから
125名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:28:47.30 ID:yAamqVmy0
ナカジの守備なんか
メジャーの二三遊の中じゃ下から三本には入る
守備範囲、グラブ捌き、肩は最下位間違いなし
126名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:29:04.31 ID:AgczKKgt0
外野手だと、そこまでで守備に神経を使わなくても良いけど内野手だと守備で
神経使って打撃にも悪影響が出る恐れがある。

身体能力の化け物みたいな松井でも苦しんだのだからね。上でも書いたが身体能力で
劣る日本人は西岡みたいに足を地面につけたプレーをせざるを得ない場面が増える。
そうすると故障の恐れが高くなる。

正直、内野手をするのは相当ハードルが高い。
127名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:29:43.06 ID:HQbmwSNH0
>>122
川崎は統一球で.267だからセーフコなら低い数字になるよ
128名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:29:52.97 ID:kVuyzvyx0
日本人に内野は無理 
129名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:30:37.49 ID:1/G71IZZ0
西岡の二の舞しかイメージできないんだが
エラー連発でベンチ裏でピッチャーに殴られたりしそう
130名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:31:02.09 ID:S9wVnYmb0
>>121
そもそも選択出来る程他球団からの需要が(ry
131名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:32:40.15 ID:EANs1JGi0
>>127
アスレチックスのホームも大概な打者地獄球場だぞ
132名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:33:13.76 ID:kVuyzvyx0
確かショートセカンドの奴が移籍して市場に有力いなかったから獲ったらしいな
プロ野球のトップ選手がこの低評価
133名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:33:22.94 ID:FJpgGiZq0
アスレチックスが獲るってことはいけそうだな
134名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:33:44.31 ID:u6MLscJ/0
>>36
???
135名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:34:04.32 ID:Gvu6RDrs0
年齢的にこの2年がんばれば次はまだそれなりに大きな契約は狙える年齢だな
136名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:34:04.52 ID:BRsD9oWe0
悪くない条件だと思う。アスレチックスなら岩隈と同じリーグだな。
137名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:35:10.48 ID:7JCN1LYx0
ところで、パは疎いので聞きたいが
ナカジは、片ひざ地面に着いた状態でスナップスローで一塁に届くのか?
ま、これはピッチャー並にリストが強くないと出来ない芸当だが(`・ω・´)
NPBでは数えるほどしかいないとは思うけど、MLBは結構当たり前にやる
138名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:35:53.40 ID:AgczKKgt0
ヤンキースのカノーとかを見ていても雑なんだけど打球を取ったら、どんな遠くからでも
ほとんどアウトにするからね。日本人にはまねができない
139名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:35:59.00 ID:WzakVv2wO
メジャーを経験してないと引退後やっていけないからな
140名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:37:03.63 ID:mHTRVWHCP
井口くらいは打ちそう
141名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:37:05.93 ID:iRP4JyxrO
セスペデス並には打ちそう
142名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:37:17.09 ID:qWLj8SJGO
守備が下手というイメージの選手
143名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:37:41.22 ID:iN6seQ7w0
>>133
松井秀みたいに外れだった例もある。
あれはジャンク品漁りだったということだろうけど。
144名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:38:32.28 ID:irZJwbRi0
悪くないけどレギュラー取れるのか?
145名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:38:40.74 ID:LXvRTeCQ0
>>137
届くけど暴投になるな
146名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:39:05.12 ID:kVuyzvyx0
レギュラーもなにも選手がいないから獲っただけ
147名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:40:23.60 ID:PL6jz2hC0
メジャー平均並みの年俸だから大した事無いって言ってる奴はメジャー知識無いだろ
単年契約の250万ドル前後がNPBに対して顔を立てた期待値を含めた評価だよ(実績だけでいえば150〜200万ドルが正統な評価額)
ポジションや欲しがってた球団がモロ被りだったメジャー実績豊富なE・チャベスでも単年300万ドル契約がやっとだったのに

A'sは2B、3B、SSの3ポジションはメジャー実績の少ない低打力タイプの競争相手が多いので確実にチャンスは貰える
投手力が揃わないままでHOUもア西地区に加入してくるのでカモに出来るチャンスもある
ここ数年の日本での実績の80%ぐらいの数字に落ち着くと思う
148名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:41:34.18 ID:kVuyzvyx0
ジャパンマネーも見積もってるな
149名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:44:11.76 ID:kkjfWeEk0
少なくともMLB球団が障害なく獲得できる日本人遊撃で
総合的に見て中島より良い選手はいないだろう
この値段なら試してみる価値はある
150名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:45:51.71 ID:tvpl5wsvO
アスレチックスの二三遊は超貧打だからチャンスはあるはず
151名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:45:53.31 ID:AgczKKgt0
どんなにエラーをしても監督が使ってくれて投手が怒らなくて中島が無神経でいられて
初めて打撃のチャンスが出てくるわけだからね。

守備がダメなら、そもそも打席に立たせてもらえなくなる可能性が少なからずある。
152名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:47:01.03 ID:7JCN1LYx0
>>145
ふむ、トンクス
MLBはノーステップからのスナップスロー(深い位置だとステップしていたら間に合わない)も多いし
ナカジは、行く前にショートの定位置でいいから、正座してスナップだけの一塁送球のコントロール鍛えた方が良いかも
MLBはあのがたいで全力疾走が多いから、スナップスローで早く正確にが要求される
153名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:49:09.78 ID:3VxAV5fB0
円が100円まで戻るとかなりお得な契約になるな
70円台までいったら酷いことになるけど
154名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:50:55.61 ID:amgdHjPg0
松井や井口みたいに成績を粉飾できる本拠地のチームに行けばよかったのに
155名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:52:34.40 ID:rSMHuYOc0
3番空いてるかな
156名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:53:00.40 ID:Gvu6RDrs0
レベル的にはナの中地区にとってくれる球団があれば一番良かったんだけどね
157名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:53:33.06 ID:NRcPG51d0
ダルやクマーと対決が見れるし楽しみ。

守備頑張ってくれ!
158名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:54:30.57 ID:0auijfWr0
野手で決まってないのは後は田中と松井と川崎か・・・
3人のうち2人はせいぜいマイナーで1人は無職だろうな
159名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:55:15.53 ID:u5TyaS1WP
おかえり〜



・・・・・・えっ!?
160名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:55:23.69 ID:6Hl1sYRV0
長谷川滋利が通用すると言ったら大丈夫だと思うけど何かコメントしてないのかな
161名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:55:33.26 ID:BxPePlUU0
あの球場では、飛距離に定評がある松井ですら何本もHR損してたな
162名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:55:44.54 ID:7JCN1LYx0
あと、守備に不安があるならMLBの公式球を取り寄せて、早く馴染んでおかないと(`・ω・´)
縫い目は高いがツルツルなので、慣れないと送球のコントロールも難しそう
163名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:57:36.78 ID:TU1PI8BnT
アーリントン 30球場中4位 得点補正 1.183
オークランド 30球場中22位 得点補正 0.888
アナハイム30球場中27位 得点補正 0.812
セーフコ 30球場中30位 得点補正 0.687

城島がセーフコでヤンスタ1年目の松井より打ってたしわからんだろ
最弱といわれるアストロズも加わるし
164名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:59:07.17 ID:u5TyaS1WP
まあWBCでは一番打ってたからなぁ
片岡いなかったし、今年2塁やっときゃ良かったんだが
165名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:59:18.62 ID:s7BZlOtV0
265 7本 45打点くらいだな
守備がんばれ
166名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 10:59:30.55 ID:noEpRmJYi
>>120
移籍金だよ
167名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:01:51.62 ID:+6hLiydA0
ケチレチックスにしては、随分と出したな。
ビーンの過去の日本人補強は成功した例はないけど。
168名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:02:09.81 ID:41+brmfQ0
オプションだが3年1200万ドルだから、
次の3年を2000万〜2400万ドル行けるくらい活躍してほしい
169名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:03:00.96 ID:v5qXJvcP0
3年後に阪神か………
170名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:03:14.81 ID:IYRH5n2Z0
桝井さんで懲りてないんだな
171名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:05:21.15 ID:3NnTNHMK0
図太いメンタル、2ストライク後の技術、外人女にビビらない。

もし中島が通用しなかったらもうサード、ショートでの日本人は期待しないほがいい。

尚、トラ党には悪いが、日本に戻ってきたら西武が引き受けます。
172名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:05:26.75 ID:KfyagtWlO
すげぇ高額
173名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:05:34.43 ID:MSSuikqSO
西岡よりは活躍してほしい
174名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:05:51.04 ID:+jUNwd+p0
通算打率3割かよ
初めて知って驚いたわ
NPBの通算3割打者って調べてみたら今シーズン閉幕時点で現役含めて24人だった
通算2000本安打より少ないんだな
175名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:07:37.92 ID:ZAxG8Aw10
去年の青木よりは期待されてるみたいだなw
176名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:09:33.54 ID:+6hLiydA0
>>175
実績的には青木のが上なのにな。
西岡で評価下げた影響を受けてしまったな>青木。
で、青木の成功の影響を受けたのが中島ってこった。
177名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:10:03.17 ID:yMJEDUHUO
メジャーて給料高騰してんだな

アスレチックスでこんなに
178名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:10:46.23 ID:yARXR3Vu0
渋チンのアスレチックスがこれだけ出すってことは結構期待されてんだろうな
179名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:11:47.86 ID:DszcEo+R0
オリックス歓喜
180名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:11:50.55 ID:WOIba2RT0
意外と貰えるんだな
青木が一番ツイてなかったな
181名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:12:34.88 ID:evY4hRvl0
なにが15HRだよバカどもが。

せいぜい

.265 7HR 36RBI 三振255 安打 120 失策12 OPS.688 長打率358


こんなもん。

でもこれで十分レギュラーとして許されるレベル。
182名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:12:39.16 ID:B6EzcoYB0
今シーズンのナカジの守備見てて思うのはメジャーじゃ厳しいなー
とおもた 特にショートは・・・・・
183名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:13:04.41 ID:PZskvo6b0
本人もびっくりの高額契約だろ。
ヤンキースを断って正解だったのかは、わからんが・・・
184名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:13:16.74 ID:J2Kd/IuD0
>>105
カズオはショートよりはマシだったってだけで
別にセカンドでも指標はたいして良くなかったぞ

MLB通算

岩村明憲
二塁手としてUZR-6.4、プラスマイナスシステム-10、守備防御点-11
三塁手としてUZR-2.5、プラスマイナスシステム-9、守備防御点-9
(日本ではゴールデングラブ賞6回)

松井稼頭央
二塁手としてUZR1.8、プラスマイナスシステム-8、守備防御点2
遊撃手としてUZR-16.3、プラスマイナスシステム-6、守備防御点-7
(日本ではゴールデングラブ賞4回)

井口資仁
二塁手としてUZR-1.6、プラスマイナスシステム-14、守備防御点-5
(日本ではゴールデングラブ賞3回、「二塁手論」という本を出版する)

西岡剛
二塁手としてUZR-1.0、プラスマイナスシステム-3、守備防御点-3
遊撃手としてUZR-6.3、プラスマイナスシステム-7、守備防御点-12
(日本では二塁手でゴールデングラブ賞1回、遊撃手でゴールデングラブ賞2回、千葉市市民栄誉賞)

参考
ダスティン・ペドロイア
二塁手としてUZR9.6、プラスマイナスシステム42、守備防御点63
(メジャーでゴールドグラブ賞2回)
185名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:13:20.95 ID:/h68UdrhO
こいつがまた評価下げるから次の奴がまた悲惨か
186名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:13:29.65 ID:DMlxlP7q0
大失敗だなこんな奴いらない
187名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:13:33.98 ID:hL7MZt4I0
去年はヤンキースだったけど控え扱いだから行かなかったんだよ
まあジーターARODカノーの内野陣だし行かなくて正解だったと思うけど
188名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:13:38.35 ID:Gvu6RDrs0
>>177
シンシナティでもローカルの新規放映権契約あてにして、
未来の長期大型契約を結ぶ時代だしなw
経営面じゃ超順調だよ、MLB
むしろバブル状態
189名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:13:45.16 ID:0PS23HEe0
>>174
「4000打数以上」だと、そうね
松中と谷が今年で陥落したから
190名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:14:25.48 ID:hL7MZt4I0
>>7
いや平均よりはすこし高いから
191名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:15:32.47 ID:GO4Itg+E0
1年で2億7500万
手取り1億3750万
192名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:16:07.89 ID:yMJEDUHUO
>>188
年俸ある程度規制とかやってるのは
193名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:16:40.76 ID:mZ44Ht+w0
去年行けとか言ってた奴いたけど
どうみても今年のが条件いい
待って正解だったな 糞みたいな条件でいくことなんかない
194名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:17:45.85 ID:Hgsz8VUO0
カズオの時よりも、遙かに低い相場になったなw
195名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:17:50.34 ID:yMJEDUHUO
アンドリュージョンズが日本に来るのはやはりおかしい
196名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:17:58.84 ID:Gvu6RDrs0
30球団で30億ドルのペイロールになるかもしれないって時代だからな、今のメジャーは
197名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:18:55.82 ID:0m4TzAE+0
>>181
それが簡単に出来ると思うか?
西岡はそれくらいは簡単にクリアすると思われてたがどうなったか。

MLBで2年650万ドルの契約を貰う為に選手がどれだけの試練と苦難を
マイナーから乗り越えてきてるか考えたことがあるか?

1年目からそれだけの待遇ということは想像を絶する破格の待遇なんだよ。
それを良く分かってない日本人が本当に多すぎる・・。
198名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:20:30.70 ID:J2Kd/IuD0
ショートの場合、メジャーでも打ちまくるやつなんて
ジーター、トロウィツキー、デズモンドぐらいしかいないから
守備がまともなら打撃が多少しょぼくても使われる

ただ守備がだめだと、よほど打ちまくりでもしない限り使われない
199名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:20:51.07 ID:Hgsz8VUO0
>>181
255も三振するほど試合に出してもらえるわけねーわw
200名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:22:03.02 ID:B6EzcoYB0
メジャーのスライディングはエグイからきおつけろ ナカジ
201名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:22:23.88 ID:7pDmQU8+0
西岡よりは期待したい
202名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:23:13.69 ID:KIZL/LfH0
しかし福留の4年53億って
レートも違うけど、すごかったんだな
203名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:23:20.91 ID:hj7B6k7x0
打つ方はそこそこ好成績残すかもしれんけど守備がどうしようもないからなあ
どう考えてもショートは無理だと思うけどどこ守らすんだろ?
204名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:23:36.36 ID:l3mZO3Rb0
青木は頑張っても外野だから1億しか貰えない
また今季もくたびれ儲けだな
205名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:24:57.15 ID:v5qXJvcP0
つーか、ホントに通用すると思ってるヤツがいるなら、おめでたいわw


日本の野手で通用するのは鳥谷だけだろ。
206名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:25:55.45 ID:1CrKf1yp0
ナ、ナカジは(西武を)振ったのか。
207名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:25:58.92 ID:4AVIyH7aO
悪いが日本人にショートは無理だわ
中島はセンカンドコンバートがうまくいくとと思うわ
208名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:26:02.95 ID:58r34Aml0
>>205
鳥谷ってメジャーいくの?
209名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:26:09.72 ID:Hgsz8VUO0
>>200
中島が、MLB選手のスライディングを避けながら送球するのは無理だろうが
中島レベルのスライディングなら、向こうの内野手は軽くかわしそうだなw
210名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:26:18.67 ID:yMJEDUHUO
アスレチックスて年俸高くなりそうな選手はどんどん放出するんじゃ。

なんかおかしい
211名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:26:39.79 ID:Gvu6RDrs0
>>208
ナカジが成功して、来年鳥谷の成績が良かったらねw
212名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:27:29.23 ID:FbYPqHaXO
>>205
関西人はオチつけないと死ぬの?w
213名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:28:14.93 ID:v5qXJvcP0
>>208
もう水面下で、ヤンキースと話が付いている
214名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:30:57.24 ID:iTHRS1h40
怒りの撤退や!
ナカジなんて最初からいらんかったんやっ!!
215名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:30:59.50 ID:Kl5CLQTz0
>>174
中島が本当の意味で評価されてんのは
安定感だから
216名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:31:00.56 ID:1fCb59hVO
中島はん、話が違うで!
217名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:31:04.70 ID:VHqL8uFZ0
元アスレチックスと言えば、松井さん!
218名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:31:41.49 ID:RXiVAFdN0
たった2年で帰ってくるのか
219名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:31:42.19 ID:B6EzcoYB0
>>209
そうだよなー 

よける練習しとけ ナカジよ

オープン戦でけずられるかなまずw
220名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:31:58.70 ID:U6l1oxC60
2
221名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:33:02.11 ID:Kl5CLQTz0
独りでボカチカやカブレラの故郷に旅に出かけるような性格だから
西岡みたいなホームシックにはまずならないと予想される
222名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:33:02.57 ID:5GKsa731O
よく複数年取れたな
223名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:33:02.70 ID:/zaMBMpa0
去年の寄せ書きはどうしたんだろ
224名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:33:36.68 ID:M5IJWpQX0
西岡と違って打撃は通用するよ
青木と同じくらいのポテンシャルがあるから
ただし守備が絶対に通用しない
問題はショート、セカンド失格の烙印を押されたときにサード、ファーストでやらせてもらえるのかどうかだ
225名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:33:59.02 ID:5OQO9PnO0
>>205
さすがに中島に失礼
実績が違いすぎる
守備以外で鳥谷が中島より優れてる部分ないよ
そもそも今季2割6分くらいしか打ててなくてエラーもそこそこしてた鳥谷にオファーする球団あるのかよ
226名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:35:03.88 ID:Gvu6RDrs0
ナカジは右打者としてはNPB屈指のアベレージヒッター
227名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:35:22.16 ID:YrViz1sj0
まさにマネーボールと言った契約内容
228名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:35:25.32 ID:+6hLiydA0
今年のOAKは観客動員が増えただろうから、少し余裕あるのかもな。
229名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:36:06.43 ID:QAqksha40
あのoakが信じられん
230名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:36:28.08 ID:PL6jz2hC0
ホントはドリューが欲しかったけど希望年俸がバカ高過ぎたため仕方なく中島へってのがA’sの本音
しかしケガ持ちロートルだけど打撃は期待できるFA内野手のA・ゴンザレスやO・ハドソンよりは評価されただけ凄い
231名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:37:32.31 ID:3NnTNHMK0
>>205
日本でも通用してないのに・・・・・。
232名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:37:33.24 ID:6hJyeLQE0
オークランドに喜んで来てくれるのは日本人選手くらいだからな
233名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:38:50.10 ID:M5IJWpQX0
青木の待遇の悪さはポスティング移籍によるところも大きいよ
入札金に2億くらい金出してる分年俸が安くなる
234名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:39:56.77 ID:BtE8GLl60
神経太そうだからアメリカでも大丈夫だろうな
235名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:40:35.19 ID:5GKsa731O
アスレチックスて今年のように異常に強くなる時がたまにある怖い球団
まあ良いとこ行ったんじゃね、エンゼルスがものすごい戦力整えたから地区優勝厳しいけど
236名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:40:38.26 ID:B6EzcoYB0
稼頭央も西岡も殺人スライディングやられとるからな〜
ナカジもやられるんだろうな〜
237名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:40:59.64 ID:LLAnSDVl0
>>205
鳥谷がFAでどっかに移籍したら
西岡がスライドしてショートやんの?
セカンドは平野切ったから誰やんの?
238名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:41:28.18 ID:o12TwiT/T
西武ファンだが守備はアレだからな
にぎにぎとゲームウォッチみたいなステップと魔送球
239名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:41:52.04 ID:3pEbILgI0
250 7本ぐらいかな
240名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:42:46.77 ID:3NnTNHMK0
>>237
獲り谷はどこも欲しがらないだろう。

楽天でも控えクラスだろう。
241名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:42:57.08 ID:0auijfWr0
日本ですらタイトル一つ取れない選手が通用するわけないだろ。
西岡を見てみろよ。でもあんなカスと一緒にしてやるなよ
242名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:44:07.71 ID:CJoHi01E0
ジーターくらいは活躍するだろう
243名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:45:05.24 ID:LXvRTeCQ0
>>221
あれは真面目に凄いと思ったw
プエルトリコもそんなに治安良くはないけど、ベネズエラはマジでヤヴァイし
スペイン語もそんなに出来ないんだろうに、バックパッカーみたいに行っちゃうんだもんな
244名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:45:37.70 ID:PL6jz2hC0
中島に対する評価は向こうのファンからすれば
途中移籍した生え抜き若手のぺニントンと比べて
どれぐらい上積みしてくれるのかって感じだろ
ドリューの足元にも及ばないのは周知の事実だろうし
245名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:46:02.79 ID:J6OhNL7m0
やっすwwwwwwwwwwwwww
日本でやってたほうが稼げるやないか
246名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:46:06.79 ID:ZKDtQLu7O
試合100 打率.268 HR8 打点32

何やら途中からコツコツ当ててセカンドの頭こえるヒット打つ人になりそうな予感。
247名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:46:10.91 ID:5GKsa731O
ナカジはメジャー志向相当強いしバッティング見ても意識してるのわかるから.270はやってくれそう
守備はドベ争いだろな、肩が違いすぎる
248名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:46:17.86 ID:IuxLcRRxO
>>236 岩村師匠も(小声)

バッティング技術はかなりあるから三割手前くらいは打つと思う、守備はしらんけど
249名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:47:09.07 ID:B6EzcoYB0
しかし 来年のショートは誰がやるん西武は 永江?浅村?
250名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:48:19.39 ID:3NnTNHMK0
>>
永江を育てたい。
251名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:49:02.19 ID:Ee0UP6y/0
>>13
セーフコは左にとってはさほど不利ではない。
あとそれ、近年のマリナーズの得点力不足も如実に
影響した数値だろw
252名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:49:11.07 ID:MSSuikqSO
中島って内角投げただげでキレるからなぁ…
外人相手にも同じように怒るのかな
253名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:49:20.28 ID:LXvRTeCQ0
>>251
お前馬鹿だろw
254名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:49:46.76 ID:KT3MD2Kf0
ゲッツー取ったら実況で奇跡と書かれていた男がメジャーリーガーとはねえ
感慨深いものがあります 5年は帰ってくるなよ 生暖かく見守ってるぞ チラジ
255名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:50:20.47 ID:pUiq53Qn0
中島って鈍足だし守備下手糞だからどーせサードでしょ
256名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:50:53.08 ID:urudP0AO0
まあ 期待は薄いが野手が挑戦しないと面白くないしな
257名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:51:27.02 ID:NrWNndNb0
神井!怒りのゴジムラン!!!
258名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:52:01.65 ID:Jm8q+jtP0
良かったな、この1年でさらに準備も出来ただろうし
西岡が落とした日本人の評価をぜひ上げてほしい
259名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:52:34.48 ID:fdbJyzcQO
とりあえずおめ
260名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:53:26.54 ID:Ee0UP6y/0
>>93
もうしわけないが、中島の守備は西武ファンからみても
西岡よりかなり下。確実性は昔よりかなり高くなったが
守備範囲がゲロ狭い
261名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:55:55.65 ID:5GKsa731O
>>252
メジャーのピッチャーは右投げのツーシーマーが多数派だから内角嫌いとか言ってたら打つもんないやん・・・・
150kmオーバーの食い込む球がんがん投げてくるぞ
262名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:56:11.50 ID:B6EzcoYB0
メジャーのボール 日本のボール とっちが よくとばないのかな

やっぱメジャーかな?
263名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:56:29.00 ID:Ee0UP6y/0
>>143
おまえあの年のアスレチックスのラインアップの
成績しってんだろうなw?

松井が外れなら、残りの連中はカスが大半になるぞw
264名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:57:13.61 ID:LXvRTeCQ0
※ID:Ee0UP6y/0はパークファクターの算出方法も知らない馬鹿です
265名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:57:30.32 ID:0auijfWr0
とりあえず早くHR1本打って、西岡を越えて欲しい
266名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:59:06.42 ID:0auijfWr0
>>163
青木の所ってどうなの?
やたらあの球場も敵味方HR乱れ飛んでる印象あるけど。
267名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 11:59:57.85 ID:nYObqQ3R0
イケメンは西海岸の空港で
いきなり、そっち系の狙われるらしいから楽しみだね。
268名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:01:16.94 ID:3NnTNHMK0
>>264
俺もしらんけど。

知ってるといいことあるの?偉いの?
269名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:02:17.38 ID:B6EzcoYB0
>>260
僕も西武ファンだけど ナカジの 守備は しょぼいよねー
 今年 ファインプレー見た記憶がないのは 僕だけか?ww
270名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:04:02.86 ID:D/rHVLIP0
浅村「やっと目の上のたんこぶが消えた」
271名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:05:33.96 ID:iqlOV0u40
送別会みたいなのやって移籍しなかったやつか
272名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:05:50.25 ID:9cSm68jiO
>>254
中島の併殺参加プレー機会が群を抜いてるのを知らない西武ファンはいない
どんだけ連携が上手いと思ってんだか
273名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:06:50.86 ID:B6EzcoYB0
>>265
今年日本で15HRでしょ メジャーじゃ7HRぐらいじゃない
274名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:06:51.76 ID:Ee0UP6y/0
>>264
だとすれば、マリナーズが116勝した年と比べてみ。
275名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:07:12.29 ID:amgdHjPg0
>>268
知ってると恐らくセイバー厨の称号を与えられる
ID:Ee0UP6y/0が馬鹿にされてるのは知ったかぶって間違ったこと書いてるからじゃね
276名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:07:52.00 ID:Ee0UP6y/0
>>272
併殺参加数=上手いじゃないだろ
277名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:09:52.67 ID:9cSm68jiO
>>276
知らないなら言うなよ恥ずかしいから
278名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:10:41.35 ID:mBbUTdh90
ま、来年ダルやクマー対ナカジが見れそうで良かったな!
279名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:10:50.05 ID:yng0RnkR0
アホだね
このくらいの金額なら日本で無難にやってる方が賢い
280名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:10:53.22 ID:aI2AdlQS0
打つ方は270〜280ぐらいはやると思うけどなぁ
守備がな・・・サードでもなぁ・・・
281名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:12:04.31 ID:Ee0UP6y/0
>>277
中島のレンジファクターは一部の年除いて低いだろ。
そもそもチームの奪三振率、内野ゴロ率みたいなもんと
比較しないとわからん。
282名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:12:38.00 ID:9cSm68jiO
>>279
金だけが目的なら早々と国内FA宣言してマネーゲームになってた事ぐらい分からないのか?
283名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:13:51.53 ID:B6EzcoYB0
西岡の成績どれくらいだったの?骨折したのは知ってるが
284名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:15:53.76 ID:/T0fRbpf0
アスレチックスにしては金出した方だな
285名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:19:24.34 ID:fG9nvm3J0
>>281
レンジファクターも文句無しだけどな特にGG年
だいたい併殺参加が多い選手の併殺プレーのどこが奇跡なんだ?
横からしゃしゃり出てきていちゃもんつけんなばーか
286名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:19:29.55 ID:yng0RnkR0
>>282
国内でもマネーゲームになるほどじゃないだろw
287名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:20:39.79 ID:iRP4JyxrO
レイズからFAしたペーニャが単年290万$だからな

かなりいい契約じゃな
288名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:21:18.60 ID:Ee0UP6y/0
>>285
横からしゃしゃりでてきたのはおまえだ馬鹿w

しかもおれは「奇蹟」とは言ってないぞw

その件については西武スレでも話がよくでていて
中島が上手いから併殺が多いなんて結論にはなってない。
289名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:22:28.68 ID:9cSm68jiO
>>286
馬鹿か?現に今でも縦縞の球団とか枠を空けて待ってくれてたんだぞ
どんだけ怒りの撤退と思ってるねん
290名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:23:42.61 ID:yMJEDUHUO
>>287
アンドリュージョンーズでもそれなりにもらえたわけか
291名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:24:01.99 ID:0auijfWr0
お前ら来年は2〜3月にwbc見て
4月から8時に起きてヤンキース戦を見て、11時からダル、ナカジの試合見てと忙しそうだな。
社会人の俺には無理
292名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:24:03.94 ID:9cSm68jiO
>>288
だから人のレスに横から出てきたお前が悪いんだろカス
293名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:24:08.98 ID:7JCN1LYx0
ま、最初は日本並でも同じだけ貰えるだけマシかもね
過去に高い選手はいたが、黒ノリさんとか川崎はかなり安かった
万一、活躍できれば次回以降の契約が半端無いし、リターンは凄い
黒ノリさんみたいな失敗例も多いが…
294名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:24:55.43 ID:2EirH6ej0
1500 Hiroki Kuroda 1 year/$15M (2013)
950 Yu Darvish 6 years/$56M (2012-17)
650 Hisashi Iwakuma 2 years/$14M (2013-14), plus 2015 option
650 Ichiro Suzuki 2 years/$13M (2013-14)
450 Kyuji Fujikawa 2 years/$9.5M (2013-14), plus 2015 option
425 Koji Uehara1 year/$4.25M (2013)
325 Hiroyuki Nakajima 2 years/$6.5M (2013-14), plus 2015 club option ※年詳細まだ不明
125 Norichika Aoki2 years/$2.5M (2012-13), plus 2014 club option
295名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:25:09.31 ID:WWc+g1px0
史上最低最悪のダメ岡のせいでムネリンと同じ道かと思えば違った
この評価額だとマイナー契約でも無さそうだしな
296名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:25:49.83 ID:B6EzcoYB0
今年も残留しますってなったら 笑いがとれたのになーwww
297名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:26:09.07 ID:/N7a2O6R0
青木宣親
        打率 出塁率 長打率 OPS 盗塁
2011 日本 .292  .358   .360  .718  *8
2012 米国 .288  .355   .433  .787  30

青木を見てると統一球経験者である程度成績を残していたら
本人が必死になればMLBでも通用するんじゃないかって思えるんだよな
守備は悲しくなるから見なかったことにしよう
298名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:26:44.67 ID:Ee0UP6y/0
>>292
馬鹿たれ。おまえがいうならともかく、「横から〜」言ってきた奴自体が単発なんだよw

この件「しゃしゃり出る云々」についてはおまえも横から口挟むなw
299名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:27:09.30 ID:Vkc6ySZhO
これでショートは来年から浅村かな
300名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:28:34.68 ID:0auijfWr0
>>297
そういえばアオキって統一球になった年
統一球問題なし!3割30本も面白いかもとか余裕ぶっこいてたな。
その年、打率も盗塁も減ってるから、マジデHR増やそうとしてたのかもな。
で、空回りだったが、メジャー1年目でフィットしてきたと。
301名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:29:38.23 ID:Ee0UP6y/0
>>299
打撃はからきしだが、守備が超絶上手い、浅村より若手がいる。
302名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:30:02.57 ID:B6EzcoYB0
>>299
守備だけなら永江がいいなー バッティングなら浅村かなー
303名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:30:04.46 ID:mBbUTdh90
まナカジでどこまでやれるか注目やね
304名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:30:38.13 ID:0PS23HEe0
>>301
それが、上のほうで名の出ている永江?
305名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:31:07.51 ID:+6hLiydA0
青木の年俸安すぎるな。
買い叩かれすぎだろ。
306名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:31:23.34 ID:yx1ScvTLO
>>299
違うだろ。球団としてはショート永江の思惑は明らか。
307名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:32:52.17 ID:mBbUTdh90
>>305
それは今年虎に入ったなんとか岡さんのせいもあるしな、年俸おろかテストまでさせられるし、、、
308名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:33:18.59 ID:wyoG2j7z0
高宮と西川の野球人生を無茶苦茶にしやがって
309名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:34:33.48 ID:41+brmfQ0
統一球の成績からどれくらい変化があるのか、中島で2人目だからな
青木同様に2人ともホームランが増えることも十分ありえる
310名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:34:53.13 ID:Ee0UP6y/0
>>304
他の人も言ってるがその通り
311名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:35:12.80 ID:B6EzcoYB0
>>304
そうそう今年見てたが守備だけはうまいね 課題はバッティング
312名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:36:28.95 ID:0PS23HEe0
ふむふむ、永江か
名前覚えておこう
313名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:38:26.85 ID:9cSm68jiO
まぁ世界一飛ばないNPB統一球(阿部談)でも結果残したし
WBCで攻守で活躍した実績ある選手に今さらダメ出しする必要も無いだろうな
314名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:39:02.90 ID:B6EzcoYB0
そういや永江ヤクルト宮本に でしいり とか言ってたなー
315名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:39:27.94 ID:/lq712ll0
あーあやっちゃったなA's
316名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:40:10.08 ID:dfD5cFVL0
A'sは守備のチームだから、打撃はもちろん、守備で信頼を勝ち取るべく頑張ってほしいね。

良いチームに入ったし、NYYより良い内容の契約だし、
あとはホントに、集中してがんばるだけじゃないか。
317名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:40:27.53 ID:gmAfXgsi0
引退直前イチローの半分かよw
318名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:40:34.91 ID:vVBG9WPn0
青木が結果出したから続いて頑張って欲しいな。
319名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:44:11.37 ID:bQn4mL2t0
>>181
その打率とホームランと三振でOPS.688ってバランスおかしいだろ。
三振255ってメジャーのシーズン記録をはるかに超える数字だぞ。
320名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:44:14.78 ID:JlY7Ygho0
>>263
どうしてイボータは嘘ばかり書くんだろう?

2011年 アスレチックス バッティング
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/year/2011/type/batting/team/oak
松井 準最下位

2011年 MLB全球団 DH
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/year/2011/type/batting/position/dh
松井 最下位
321名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:44:37.32 ID:PZskvo6b0
外野と内野じゃ全く守備の負担が違うしなぁ・・・
322名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:44:58.61 ID:Ee0UP6y/0
>>317
むしろ中島の守備力でこれだけ出してくれたかってところ
打撃は右打ちがうまいので、井口1年目(本塁打は無理な次元だが)
の打率程度期待してみたい。
323名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:46:51.30 ID:LPM79tnC0
>>106
高校の時に習う基礎通りゴロは前に出て捕ればいいんだよ
プロに入ったら人工芝だからイレギュラーの心配がないし、打球が速いので楽に待って捕るようになる
324名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:47:01.94 ID:JlY7Ygho0
>>322
どうしてイボータは嘘ばかり書くんだ?

--------------------------------------------------------------------
263 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 11:56:29.00 ID:Ee0UP6y/0
>>143
おまえあの年のアスレチックスのラインアップの
成績しってんだろうなw?
松井が外れなら、残りの連中はカスが大半になるぞw
--------------------------------------------------------------------

2011年 アスレチックス バッティング
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/year/2011/type/batting/team/oak
松井 準最下位

2011年 MLB全球団 DH
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/year/2011/type/batting/position/dh
松井 最下位



アスレチックスは1人が大半かよ
325名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:47:21.48 ID:zRCjanBn0
Nakajima receives a two-year deal worth $6.5MM and a club option for a third year at $5.5MM

ふーむ、今年はSS市場は不作だった事もあるが
まあまあな契約じゃないかね
買い叩かれたって程ではないが
やっぱりMLBの実績が無いと買い手優位だねー
326名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:48:33.03 ID:mBbUTdh90
まぁクマーも一年契約で活躍して、そこそこの契約しなおしたし 青木はまだ新しい契約できないが

ナカジや球児も活躍して高契約獲得せなしゃあないね
327名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:48:43.51 ID:Ee0UP6y/0
>>320
おまえもなんでESPNだけもってきてるんだw?

そこの横のタブひらいてみw
328名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:48:50.85 ID:QUgjyVCG0
あっち行くと、節税対策できるようになるのかな
桑田も、全盛期にあっちわたるなら、そこらへん計算しただろうな

ダイヤモンドバックスがいいです、アリゾナは税率全米最低ですから
329名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:49:52.37 ID:B6EzcoYB0
HR捨ててヒットだけに集中すれば結果のこせかるかね〜?
330名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:50:03.80 ID:Kl5CLQTz0
これで来年もMLBハイライトが楽しみになった
331名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:51:51.08 ID:JlY7Ygho0
>>327
なんでお前の都合のいい数字で勝負しようとしてんの?
クビのなってオファーのない無職がアスレチックスの大半よりいいとか笑わすな

悪いからクビでオファーが無いんだよ

2011年 アスレチックス バッティング
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/year/2011/type/batting/team/oak
松井 準最下位

2011年 MLB全球団 DH
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/year/2011/type/batting/position/dh
松井 最下位
332名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:53:58.48 ID:Ee0UP6y/0
333名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:55:29.84 ID:JlY7Ygho0
>>332
Elias (笑)

ESPNのレートはコチラ

2011年 アスレチックス バッティング
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/year/2011/type/batting/team/oak
松井 準最下位

2011年 MLB全球団 DH
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/year/2011/type/batting/position/dh
松井 最下位
334名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:56:50.71 ID:mBbUTdh90
もはやエアーメジャーリーガーの人の話なんてもういいですけど(^^;)
335名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:58:08.09 ID:JlY7Ygho0
イボータの捏造がわかるだろうか?URLを見て欲しい http:// espn .go.com/mlb/
ESPNのサイトに参考に載せてる偏向指標Eliasがイボータの心の支え

2011年 アスレチックス バッティング
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/year/2011/type/batting/team/oak
松井 準最下位

2011年 MLB全球団 DH
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/year/2011/type/batting/position/dh
松井 最下位


クビでオファーがない無職なのにイボータはガン無視
336名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 12:58:25.24 ID:tHYpst/x0
2001年に西武入り、通算1225試合、162本塁打、1380安打、打率3割2厘
日本でこの成績でメジャーで通用するのか
337名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:00:26.69 ID:Ee0UP6y/0
>>335
あのー、それより良い数字のものがあるんですがねwその横にw
338名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:00:57.23 ID:oLkkCPhe0
1年間の手取りいくらよ?
339名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:01:28.08 ID:Y4K5mMXV0
にしこりはいい選手・・・だったよ・・・
340名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:02:11.92 ID:JlY7Ygho0
>>337
ESPNのサイトに載ってるESPNのレートはこれだけ

2011年 アスレチックス バッティング
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/year/2011/type/batting/team/oak
松井 準最下位

2011年 MLB全球団 DH
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/year/2011/type/batting/position/dh
松井 最下位


このレート通りにクビで無職
341名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:03:42.54 ID:RC0s7A5CO
西岡より少しいい成績に30ペリカ
西岡以下の足
西岡以下の守備
西岡以上だがメジャーでは弱い肩
西岡以上だがメジャーでは非力なバッティング
342名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:03:56.47 ID:Ee0UP6y/0
だめだこりゃ。

じゃあ単純に打率、打点、HRでチーム何番目だったかでいいわw

300打席以上でね。
343名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:04:27.37 ID:lQuPL/3J0
来季西武のショートは浅村でいいの?
344名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:05:22.26 ID:8VgWjdf+0
>>343
浅村一塁じゃね?
345名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:05:25.07 ID:JlY7Ygho0
>>342
このレート通りにクビで無職 アスレチックスの大半がクビで無職?

2011年 アスレチックス バッティング
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/year/2011/type/batting/team/oak
松井 準最下位

2011年 MLB全球団 DH
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/year/2011/type/batting/position/dh
松井 最下位


--------------------------------------------------------------------
263 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 11:56:29.00 ID:Ee0UP6y/0
>>143
おまえあの年のアスレチックスのラインアップの
成績しってんだろうなw?
松井が外れなら、残りの連中はカスが大半になるぞw
--------------------------------------------------------------------
346名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:06:17.22 ID:f9HvO9Te0
これで日本人メジャーリーガーで去就が決まってないのは田中賢介だけだな
347名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:06:45.60 ID:Ee0UP6y/0
だから打率、打点、HRの順位はって聞いてるんだが。
348名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:07:35.17 ID:JlY7Ygho0
>>346
おいおい、松









坂もまだだぞ
349名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:07:36.57 ID:UZw+9Tz20
思う存分頑張って来い
350名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:08:05.49 ID:Ee0UP6y/0
>>348
松井はもうだめだろ。
351名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:08:36.27 ID:ZAxG8Aw10
メジャーで一番人気無い球団やん
352名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:08:40.50 ID:JlY7Ygho0
353名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:08:58.43 ID:Y4K5mMXV0
>>346
斉藤隆とか高橋尚とか建山とかも決まってないな
斉藤以外はもう声くらいはかかってそうだが 斎藤も悪いの今年だけだったからもうちょっと頑張ってほしいなー
354名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:10:20.08 ID:GcA5MVwO0
日本人内野手ならメジャー契約勝ち取っただけでも充分な評価だな
355名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:11:13.99 ID:Ee0UP6y/0
>>352
チーム内打率4位 打点2位 HR3位
356名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:11:46.15 ID:fdbJyzcQO
地区優勝して予算余ってるのか
それともちゃんと分析して補強したのか
357名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:12:56.90 ID:B6EzcoYB0
>>343
上にもカキコあるけど 守備力だけなら永江かな
358名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:15:45.65 ID:JlY7Ygho0
>>355
都合のいい数字だけ抽出しても無駄

2011年 アスレチックス バッティング
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/year/2011/type/batting/team/oak
松井 準最下位

2011年 MLB全球団 DH
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/year/2011/type/batting/position/dh
松井 最下位


最下位DHだからクビで無職
359名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:16:39.51 ID:B6EzcoYB0
おかわりがしばらく出れないから
サード ヘルマン ショート 永江 セカンド片岡 ファースト浅村
なんて どうだろう
360名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:21:44.54 ID:0i1GgSGd0
まぁ、契約切られたってことは、期待通りの働きをしてなかったってことだからな。
それにアスレチックスの面子の中じゃ、松井の年俸でもかなり上位じゃなかったか?
361名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:26:10.54 ID:KKCtVVNm0
中島の一番の武器は外人と光の速さで仲良くなれるとこだからな
守備は多少は目をつぶってくれるだろう、さすがにそんくらい調べてるだろ
362名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:28:30.31 ID:KzeCbLvf0
松井も所属先さえあれば
ホームラン王も狙える
それだけのポテンシャルはあるんだよな
363名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:42:47.21 ID:+Sw9RGG+P
http://www.baseball-reference.com/players/d/drewst01.shtml

この選手より
攻守とも上の数字残せば
獲得は成功だったと言われる。
364名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:46:37.96 ID:U3TiFcNX0
いくら強いって言っても、アスレチックなんて行くなら
条件悪くても去年ヤンキース行ってた方がよかっただろ
365名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:47:00.88 ID:AGVsOiz40
さすが芸スポスレだな。
頓珍漢な書き込みと嫉みばっかりだもんな。
通用しないって言っとけばいいんだもんなあ。
自分の境遇を鑑みたら嫉むしかないんだろうけど可哀想。
366名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:53:05.97 ID:g8LoUn6r0
みんなメジャーに行きたがるから
まあ中島とは関係ないが
もう200勝投手とか生まれないかもな
367名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:53:48.82 ID:oE6oMlHh0
テキカスレンジャーズンゴを差し切って地区優勝したアスレチックスか
368名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:55:52.16 ID:mBbUTdh90
>>364
ずっと控え扱いのNYY行って何になるの?
369名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:56:57.09 ID:P4j7lsNNO
引き付けてバネで打つからメジャーに合うと思うよ
370名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:57:42.51 ID:Qpq9809d0
阪神の西岡の方が高いw
371名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 13:59:04.58 ID:jm+BhbYo0
日本時代よりもお給料がもらえる契約なら
選手は出ていきゃいいのよ
372名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 14:00:45.36 ID:ZZ9r/81L0
腰痛めて守備範囲くそ狭かったけど治ったのか?
肩も弱いしメジャーじゃ即コンバートだろうな
373名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 14:02:27.25 ID:9vQGhbiM0
ヤンキースはサードのエロが今年と来年の大半が出場できないし、ジーターは足骨折でコンバートの話が出ているから
去年に行っておけば・・・と言う話し
374名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 14:04:55.40 ID:bwJDmEE5O
>>364
それはない
記念に行くんやないんやで
375名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 14:04:58.25 ID:2CR0jxec0
アスレチックスは球場がダサいしな
ホームでやる時は放送しなくていいよ
376名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 14:10:28.74 ID:crVUIqWt0
>>356
ショートが居なくて切羽詰まってるからじゃね?
377名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 14:10:29.92 ID:ZAxG8Aw10
ゴキローよりは期待してる
378名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 14:12:24.30 ID:GPsuUZ6P0
>>119
キヨタケのにゅるんナントカっチームでの年俸はセレッソ以下だったんだろ?
キヨタケの年俸はJ史上最高だったのか!
379名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 14:15:42.70 ID:PGgW4I8u0
>>39
安値なのか平均値なのかどっちなんだ?w
380名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 14:16:58.95 ID:hL7MZt4I0
>>202
メジャーの新人史上最高年俸だからね福留は
381名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 14:20:54.97 ID:smx0RdcA0
去年無理に契約しろとか言ってた屑どもは
空気の嫁なさを恥じろよ

条件さえ整えば、より良い契約が得られるんだよバカ
382名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 14:23:03.17 ID:ub+5hlSY0
途中で帰ってくるに1000ウォン
383名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 14:29:24.17 ID:fgkcer7p0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん小池
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
384名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 14:33:09.21 ID:TtyLLzzi0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121218-00000024-jij-spo
>地元紙サンフランシスコ・クロニクルによると、2年契約、総額650万ドル(約5億4500万円)
>で出来高払いと3年目のオプションが付く
好条件だね。頑張って欲しい!

http://espn.go.com/mlb/team/salaries/_/name/oak/oakland-athletics
Player Salaries
RK Salary (US$) PLAYER
1 $7,200,000 Chris Young
2 $6,500,000 Yoenis Cespedes
3 $6,000,000 Coco Crisp
4 $4,000,000 Grant Balfour
5 $3,250,000 Brett Anderson 【2年契約、総額650万ドル 中島裕之】
6 $2,415,000 Seth Smith
7 $2,000,000 Bartolo Colon
8 $1,100,000 Daric Barton
9 $850,000 Chris Resop
10 $700,000 George Kottaras
385名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 14:38:33.06 ID:n01ztbKI0
>>101
青木は10本打ってなかった
386名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 14:47:48.38 ID:mBbUTdh90
ニンジャは一本はランニングやけどなw
387名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 15:12:02.73 ID:Ds56e6my0
西岡、川崎よりはマシって成績に終わるだろう。
青木なみは無理。
388名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 15:15:22.79 ID:g1DIoIyiP
>>298
アホかこいつ
389名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 15:17:18.46 ID:Ac7DjPMO0
予想 打率211 本塁打1 打点15 失策12
390名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 15:18:28.66 ID:kVuyzvyx0
総額が好きだね メディアは 年俸は2億7千万なのに 
391名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 15:19:19.55 ID:kVuyzvyx0
見てる側は年俸なんて関係ない
392名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 15:21:02.27 ID:9zvhav6e0
打撃成績は福留に似たような感じの数字になりそうだな
ただ守備位置や球場考えると厳しいのは間違いない
393名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 15:21:18.20 ID:iO+W/nYS0
Casey Pratt @CaseyPrattCSN
#Athletics reportedly close to signing Nakajima reports @jonmorosi and @Ken_Rosenthal.
A's indeed having media conference at 2pm tomorrow.

明日に現地メディアで会見すると
日本時間では明日早朝
394名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 15:21:59.69 ID:kVuyzvyx0
プロ野球のトップの選手に5億しか投資してない現実 笑
香川に対しては移籍金 総年俸合わして40億ぐらい投資してるっていうのに
395名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 15:26:24.90 ID:yDPQOrPU0
で、どこを守るんだ?
396名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 15:27:05.01 ID:Ac7DjPMO0
>>395
左サイドバック
397名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 15:27:52.13 ID:n01ztbKI0
>>394
ドルに移籍したときは育成費だけで出て行かせたのに
にわか坂豚か
398名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 15:28:40.95 ID:S6n2xgI60
>>393
英語でなんか喋るんかな。
1年準備期間があったはずだから、カタコトでもしゃべれるといいのだが。
399名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 15:30:43.44 ID:Ac7DjPMO0
ナカジが知ってる英語って・・・
400名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 15:32:33.70 ID:BsBfVdLz0
アメリカの報道を見てると、
日本の各チームがなぜ外れ外人をとりまくるのかが分かるような気がしてきたw
あれれ?、実際にプレーを見てみたら伝えられていたのと違う選手だぞが多い理由が・・・

中島が名手になってるのはどういうことよw
打撃は日米移籍の場合アジャストする必要があり不透明な部分がある、だが打撃はともかく守備は信頼できる!

マジでwww
401名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 15:36:28.42 ID:mBbUTdh90
>>394
TEXがダルビッシュに総額100億使った話はスルーか
402名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 15:37:02.04 ID:0UEi7da2O
福留の場合、いきなりイチローが首位打者、松井秀がヤンキースの主軸として活躍したし、
そして福留自身がイチローと松井を足して2で割った選手だという触れ込みだっから、
それで目茶苦茶相場が高騰したんだよなw
403名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 15:37:21.60 ID:mBbUTdh90
>>400
まるっきし逆じゃねーかwそこそこ打つ可能性があるから守備は目をだろw
404名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 15:38:17.00 ID:zv7RfFe10
2年後
一塁 新井良
二塁 西岡
遊撃 鳥谷
三塁 中島
右翼 伊藤
中堅 大和
左翼 マートン
405名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 15:38:55.27 ID:mBbUTdh90
>>402
オマケに今は虎とDeNA揺さぶる根っからの銭闘民族、かつて読売と虎を引き合いにカブスから50億以上も引っ張ったからね 
406名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 15:41:34.69 ID:/T0fRbpf0
>>373
結果残してればの話だが、もしかしたら来年いっきにショートのスタメン試合増えたかもしれないんだよな
407名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 15:43:47.63 ID:cUepBwTd0
とりあえずよかったな
スタメンは青木みたいに実力で勝ち取れ
408名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 15:45:14.57 ID:kVuyzvyx0
ダルビッシュはイランよりのハーフだからな 純粋な日本人の話してんだよ
WBC辞退するぐらい愛国心は無いし
409名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 15:49:39.79 ID:mBbUTdh90
あーWBCみたいなゴミ大会辞退してるのをグダグダ言うクチか

あんなもんどうでもいいんだよ、メジャーでワールドリングやサイヤング穫る方がよっぽど重要
410名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 15:54:19.73 ID:InOl2HTg0
統一球で結果残したしバッティングはある程度やれそうね。
やはり問題は守備か。日本であの程度だとメジャーじゃ
最低限すらできない可能性が出てくる
411名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 15:58:20.81 ID:sGmYOM39O
おお、一年待った甲斐があったな。青木に感謝しとけ
412名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 16:00:45.27 ID:PZskvo6b0
ゲッツーがとれなくてひどいことになりそう・・・
413名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 16:02:44.37 ID:tpY7oqgJO
日本人評価下がってる事考えたら325万ドル/年は評価高い方なんじゃね?
414名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 16:05:33.76 ID:kVuyzvyx0
長友より下
415名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 16:06:31.23 ID:mBbUTdh90
ナカジはけっこう出してもらった方だな、未知数なのに
416名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 16:07:29.79 ID:aVxbaC3k0
おかえりくん
417名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 16:25:09.50 ID:spFiZIMR0
アスレチックス、金無いんじゃなかった?
マネーボールの頃とは違うのかな
418名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 16:41:45.82 ID:QAqksha40
そういや豚坂さんはどうしていますか?
419名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 16:43:48.95 ID:88MMfJdg0
獲ってくれるのか?ってずっと思ってたけど一応ほしいところはあるんだな
420名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 16:44:28.27 ID:qAwscKUhP
良かったな
421名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 16:44:57.34 ID:mBbUTdh90
>>418
ボラスさんが必死で就職先探しています
422名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 16:47:06.97 ID:Av1Ixv0X0
よく契約してもらえたな
まあ頑張れ
423名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 16:47:11.32 ID:soXW2+4j0
>>409
井口とかかわいそうだったよな
二塁手で1年目でワールドチャンピオンになったのに充実して帰国しようとしたらいきなりWBCとかいう胡散臭い提灯大会出ろって言われて
当然2連覇目指すために断ったらバッシング
やってらんねーだろうな
424名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 16:48:19.65 ID:DWITpwoH0
西岡があったのに貧乏な割に意外に評価してるな
打撃は元々と準備期間があったので何とか出来るだろうけど
ショート失敗でコンバートされた後どのくらい耐えられるかかね
425名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 16:51:45.90 ID:3FrMCly10
西岡と同レベルの守備力やん?
426名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 16:53:20.92 ID:H/qNctu60
なんかこうなるとほんと青木がかわいそうだわ
西岡は青木に土下座して謝っとけ
427名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 16:53:33.94 ID:Lht6V4X+0
中島兄貴最低や!見損なったで!
428名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 16:55:20.80 ID:l8+3Eq2n0
TSUTAYAに損害費請求しておけよ
429名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 17:12:08.39 ID:Yb6Pr1410
わたしの裕之がとうとう全米デビューする時がきたのね
430名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 17:18:39.43 ID:amgdHjPg0
WBCという単語を見ただけで火病起こしてる奴がいるけど素性がバレるからほどほどにしとけ
431名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 17:19:06.79 ID:yDPQOrPU0
ところでハムのセカンドの人はどうなったの?
432名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 17:20:43.74 ID:mBbUTdh90
アホやな
433名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 17:21:53.03 ID:S6mR5mF30
残念ながらコイツじゃレギュラー取れないよ
434名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 17:24:51.85 ID:mqHZdMZg0
怒りの撤退があったのか
435名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 17:26:40.87 ID:6JS2BV/80
「おかえり君」と最初に言ったヤツに嫉妬
436名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 17:27:33.60 ID:rE5qBuBqO
日本側としては、こいつが内野手の最後の砦だと不安だし、そこまでの評価はないはずなんだが、
メジャー側としては、これまでの我慢は限界な筈で、こいつがコケると、もう日本人野手との契約が今後あったとしても糞みたいな契約しかしてもらえないだろう。
437名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 17:30:03.93 ID:+f0jAIxW0
今年はおかえりくん返上できそうで何より
438名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 17:30:07.86 ID:tpY7oqgJO
>>429
良かったなこれは1軍ロスターで使おうとしてる金額な気がする
439名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 17:30:10.43 ID:gozmJzR60
さすがに今年は戻ってこなかったか
440名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 17:36:27.11 ID:0wVcFh4pO
ナカジ守るとこあるのか?
あの送球じゃメジャーのショートは厳しいだろうしセカンドにはウィークスがいるから無理だろ
441名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 17:40:44.12 ID:shuS0BpOT
ウィークスとの二遊間は投手が気の毒だ
442名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 17:41:24.06 ID:mBbUTdh90
>>436
でもまぁメジャーで見たい奴もうあんまいないだろう
443名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 17:41:47.55 ID:DuDyr+rR0
なんで39歳のイチロー(ヤンキース:2年1300万ドル)の丁度半分しかないんだ?
444名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 17:59:52.27 ID:yMJEDUHUO
実際なんで日本での成績考慮に入れるんだ。

内野なんて特に使い物にならないのに。
445名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 18:00:34.07 ID:lV3PDY9k0
中島は北京五輪でチーム首位打者、WBCでもチーム最多安打など国際試合に強いよ。
446名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 18:02:41.80 ID:lV3PDY9k0
http://www.youtube.com/watch?v=jwOWgMzbCyQ

ナカジかっこいいよナカジ
447名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 18:21:15.27 ID:WLtUjee50
これぞ急がば回れだな。俺も見習おう。
448名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 18:44:45.57 ID:9cSm68jiO
しかしメジャーの内野手は上手いとか思ってる人増えたなぁ
多分、特定の球団や好プレー特集とか見た少ない知識で言ってんだろうけど
メジャーのプレーは下手で雑と日本球界のOB達やあっぱれのおじさんを代表に苦言を呈してんのに
ピンキリなんだよね層が薄い球団もあるのに
ヤンキースの内野でさえ控え野手が近年でも年間100試合とか出場してるのも知らない人多そう
449名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 18:49:32.50 ID:mBbUTdh90
とりあえず打てよな
450名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 19:08:20.22 ID:wDEKJkPv0
>>448
老人ホームみたいなヤンキースの内野持ち出されてもな。w
451名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 19:12:07.96 ID:Pm+MFSX20
上の方で「実況ではナカジが併殺に参加すると奇跡扱いされる」って言ってる奴いたが
最近はかなり普通の野手になれてきた印象だけどな
「ナカジにしてはファインプレー」の略である
「ナカジ(ry」はここ数年実況スレ見なくなった。
まぁ以前が酷すぎたとも言えるのだが
452名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 19:14:13.31 ID:/+YLXGOZ0
メジャーからするとこの程度の評価だろう
稼ぎたいなら成績出せよってスタンス
453名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 19:24:19.88 ID:fYRnGe0P0
まともな額でまとまってよかったね。
後継は浅村で大丈夫なの?
>>448
松坂が活躍してた頃のレッドソックスの内野とか酷かった記憶がある。
454名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 19:25:55.06 ID:gQOg1nxn0
アスレチックスはショート空けたらしいけど思い切ったことしたな
まあ来年の楽しみ増えたわ
455名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 19:31:09.65 ID:fi96e+Oo0
がんばって
456名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 19:33:54.12 ID:HGUbKtkQ0
100%ショート無理で3塁コンバートでも
3塁サイズモア、ドナルドソンいるしほんと無駄だな
457名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 19:35:24.99 ID:HGUbKtkQ0
>>453
ルーゴさんの悪口はそこまでだ
458名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 19:35:44.36 ID:VWFR0Kvq0
日本人内野手は天然芝の打球の遅さとゲッツー崩しに対応できない
子供の頃から打球は正面で補球することが刷り込まれてるしな
向こうは逆シングルで補球して送球が最速だと教わるわけで
それ+化け物なみの身体能力に強肩をもつ者がショートを守る
中島に相当な順応能力があってもショートは厳しい
459名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 19:36:11.68 ID:5OxzyDI+0
>>454
スティーブン・ドリューは高額年俸775万ドルだったからな
460名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 19:39:22.87 ID:HGUbKtkQ0
ペドロイアでもメジャーではショート断念して
セカンド ほんと難しいポジション
461名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 19:39:33.88 ID:mBbUTdh90
>>458
まぁむこう投手よりまずショートやらされるからねぇ
462名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 19:44:00.11 ID:HGUbKtkQ0
>>448
外野は日本の方がうまいけど
内野はメジャーの方が上手い気がする
463名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 19:46:23.22 ID:BsRU2oeA0
守備と言うより向こうの激しいタックルかわせるかどうか?
どんなに巧くても怪我すりゃ終わりだし
464名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 19:46:42.00 ID:wCX1ALIA0
思ってることがすぐ言動に出る奴だから向こうの選手にフルボッコされるかもな
465名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 19:53:26.63 ID:3FrMCly10
ワンバン送球のが早いとか言われてもねえ・・・
466名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 19:56:42.62 ID:z2XlwbGy0
岩本は中距離打者にもなれなかったからな。
福留ぐらいの成績残せるかどうかだな。
467名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 19:59:07.50 ID:y2mTTDfq0
240 6本くらいだろう
468名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 20:01:39.57 ID:k70skc640
メジャーでは梵みたいな扱いの打者になるんだろうな
469パパラス♂:2012/12/18(火) 20:03:18.27 ID:3CgJgOo40
 
う〜む……としか言いようがないな(*^ー^)ノ~~☆
470名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 20:06:49.92 ID:0gH6Hkt2O
井口や城島など右投げ右打ちは結構数字残すよね
だから中島も.275 14HRくらい打つかもよ
471名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 20:10:50.90 ID:BsRU2oeA0
300 20本も打てば合格だろ実際
472名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 20:18:13.05 ID:0bSeLAp10
相沢紗世ちゃんと結婚しないの?
473名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 20:18:45.20 ID:S6mR5mF30
こいつの打ち方じゃホームランなんかそんな打てないだろ
日本でも大して打ってないのに。
打率はそこそこ残すかもしらんが。
まあ青木以下なのは間違いない。というか1シーズンもったら充分。
474名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 20:20:06.14 ID:fYRnGe0P0
>>464
コミュ力のお化けみたいな人だから長友みたいに順応するかもしれん。
475名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 20:20:36.92 ID:RddkGjHLO
西岡って、ロッテ最終年はオリ時代のイチローに匹敵する成績だったのに
何でメジャーではイチローとこれほど差がついたんだ?
476名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 20:20:56.55 ID:Fbz8vnLN0
今のOAKの内野どうなってんの
477名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 20:22:59.37 ID:IvZf5o5W0
>>5
ヤンキースじゃまず試合に出られなかったから決裂したんだよ
478名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 20:23:04.23 ID:KPc2G2ghO
>>475
全然匹敵してないから OPSも明らかに違うし。
479名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 20:23:42.35 ID:TFdpswp70
性格的には大丈夫だと思うけど、流石にショートは無理じゃないか?
480名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 20:26:49.76 ID:gMyGSBW50
いや西岡は2010年だけはイチローのレベルだったよ
イチローは基本ホームランは10本台だからね
481名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 20:29:43.26 ID:mBbUTdh90
>>471
むしろ万々歳やな
482名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 20:36:19.37 ID:IvZf5o5W0
>>453
個人的には永江を抜擢してもらいたいんだけどね
浅村は守備力が大したことないし
483名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 20:39:01.20 ID:OKE4//l+0
>>480
OPSでぐぐって3時間勉強してこい
484名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 20:40:11.50 ID:P9tVYeOX0
猛虎魂
485名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 20:43:01.78 ID:JaER8BAv0
全く通用しない日本人によく何億も払うなメジャーも
過去の失敗例知らないでもあるまいにマジでアホとしか言いようがない
486名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 20:48:45.04 ID:FeWhtaq0O
アスレチックスか
中島的には中々いい所に行けたんじゃない
487名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 20:50:10.63 ID:lV3PDY9k0
中島

2004  打率.287 27本 90打点 18盗塁 出塁率.349 長打率.504
2005  打率.274 11本 60打点 11盗塁 出塁率.327 長打率.417
2006  打率.306 16本 63打点 14盗塁 出塁率.368 長打率.481
2007  打率.300 12本 74打点  9盗塁 出塁率.361 長打率.439
2008  打率.331 21本 91打点 25盗塁 出塁率.410 長打率.527
2009  打率.309 22本 92打点 20盗塁 出塁率.398 長打率.493
2010  打率.314 20本 93打点 15盗塁 出塁率.385 長打率.511
2011  打率.297 16本 100打点 21盗塁 出塁率.354 長打率.433
2012  打率.311 13本 74打点  7盗塁 出塁率.382 長打率.472




これで通用しないなら日本人はもうダメだ
488名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 20:51:43.54 ID:j2Ig0hqS0
カズオや福留とかもそんな感じだったんじゃねーの?
489名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 21:08:49.26 ID:BsRU2oeA0
内野の評価だだ下がりなのは西岡のせいか?
490名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 21:11:27.54 ID:0m4TzAE+0
まさかショートやるんじゃないだろうな?

MLBでは1塁にワンバン投げただけで失格だし、
矢のような送球が必要だし基本的に暴投も許されない。

大丈夫なのか?サードだって相当に大変だぞMLBでは。
491名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 21:14:11.38 ID:X3C9TmDk0
>>488
打撃面はともかく
守備面で論外だから

どうするんだろうなw
492名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 21:16:06.07 ID:hQPANXk00
>>472
女の方も結構いい歳だし、ミセスモデル枠に昇格したい年齢でしょ?
多分、結婚して、ひとまず一緒にアメリカに行くんじゃないのかな?
493名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 21:16:23.62 ID:0m4TzAE+0
>>489
それはそうなんだけど、今回の中島の契約はすごく評価が高いぞ。
2年650万ドルなんて、間違いなくチームメイトからの目が一番厳しいぞ。
これまでも日本人選手の待遇には相当な嫉妬の声が渦巻いてきたようだからな。
専属通訳なんて、まるでVIPスターの待遇だと。一体何様のつもりだ?と。
494名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 21:18:50.83 ID:MWpVpxZP0
あれ?日本のほうがもらえるんじゃね?
495名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 21:25:51.08 ID:u5aRtCw60
2年5億って激安だろ
西岡レベルの待遇
496名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 21:27:10.31 ID:lV3PDY9k0
http://oakland.athletics.mlb.com/index.jsp?c_id=oak

中島期待されてるね
WBCでオズワルドからタイムリー打った動画で紹介されてる
497名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 21:30:25.15 ID:+Sw9RGG+P
>>496
MLBが自由に使える動画が
それしかないからね・・・
これが向こうサイドが
WBCやりたがる一つの理由なんだろうけど。
498名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 21:38:10.40 ID:OKE4//l+0
>>493
移籍前のウイリンハムが同じくらいの額だよな
アスレチックスでこの額は、打線の中軸もしくは守備と打撃でチームの中心、というレベルが求められる
499名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 21:47:00.52 ID:I1m3sWd70
西岡は守備で干されたからこいつも多分干される
500名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 21:56:46.39 ID:jVlk92Fs0
統一球を舐めたらあかんよ
青木すら解き放たれたんだからなw
501名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 22:20:32.30 ID:SmaS4ESe0
バッティングはアベレージとか出塁率の面ではある程度通用する可能性もそこそこあると思うけど
仮に打撃そこそこでもそれじゃ我慢出来ないくらい守備の面で問題が出てくると思われる。
502名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 22:35:19.20 ID:OKE4//l+0
>>501
ある程度
可能性
そこそこ


そこまでおまいに予防線を張らせるものは何なんだ?
503名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 22:38:05.21 ID:/gT0W6ss0
普通の打球を普通にさばければ問題ないでしょう
松井と西岡はセンスに頼ったカッコつけたような守備してたからダメだったんだよ
中島はセンスないけど地道な練習で捕球から送球までの基礎がしっかりしてるから大丈夫
守備範囲が狭いのは否めないけど
504名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 22:42:59.84 ID:BsRU2oeA0
まあ成功を祈る
505名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 22:47:08.13 ID:ACTbjNa1O
まあ応援する
506名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 22:47:24.30 ID:1LBSaicZ0
西岡みたくキャンプ中セックス三昧なんて生活送らなければ、活躍する可能性あるよ
507名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 22:53:16.06 ID:BsRU2oeA0
ここで成功するか否かで次の内野手の契約のしやすさがだいぶ変わりそうだね
508名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 23:01:04.69 ID:kIHfrcK70
アリーグ西地区はHR打つのは厳しいな。
509名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 23:01:13.88 ID:MWpVpxZP0
>>503
魔送球があるぞ
510名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 23:39:58.28 ID:5dA40nPb0
>>39
小学校からやり直せ
511名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 23:48:34.67 ID:xGOffK7nP
中島で五億か随分な評価ですな。インフレなのかアメリカは
512名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 00:52:21.68 ID:YUsaJBQpO
内野手は守備と肩が通用しないことぐらいマスゴミもちゃんと報道しろよ。

岩村、松井稼、西岡、川崎が遊撃手や三塁手やると内野安打が増えるから二塁手コンバートやベンチだったんだから。
バッティングよりまず守備力が小学生レベルで何を挑戦するつもりなのか。
513名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 00:55:20.32 ID:aJgLwhQ00
日本のまず教え方じゃあ、ショートやサードでアスレチックしてダイナミック送球とかできる奴が生まれそうにないんだよな

そもそも天然芝ほとんどねーし
514名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 00:55:56.16 ID:XNeSWmYYO
川崎はショート守ってただろうに
515名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 00:56:37.25 ID:SLqwy4BR0
ホークスファンでライオンズは、嫌いだけど、選手個々人は力があってすばらしいと思う。
中島選手もメジャーで頑張ってもらいたい。
516名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 00:57:19.51 ID:oFoGUv+k0
テハダみたいな活躍を期待しても無理w
517名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 00:57:57.97 ID:QwVhYB9k0
これメジャー契約なの?
518名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 00:59:15.20 ID:YUsaJBQpO
川崎は基本的にベンチだろが。
レギュラー休養とか試合展開で使われただけ。
519名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 01:17:38.40 ID:Q62S2oR50
通用しないよ
せいぜい打率.120HR22くらいだな
520名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 01:21:56.28 ID:PWGzrvIF0
アスレチックスの中島へのノルマは
.250 10本 出塁率.350くらいか?
521名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 01:29:41.38 ID:YUsaJBQpO
だから打つ前に守備が出来ることを見せる必要があるんだってば。
守備で要求されることに比べれば打つ方のノルマなどないに等しい。
522名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 01:37:02.75 ID:xqgqigcU0
まあダメでも日本球団が億の年俸で受け入れてくれるからな
523名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 01:37:29.88 ID:EDcozLlY0
西岡の二の舞だよ
524名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 01:38:57.91 ID:vR0GEdEC0
おかえり君
525名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 01:44:02.21 ID:WkJIBCSg0
アスレチックスと言えばあのゴジラ松井がいたところ。。
松井ファンの友人にその話をしたら、松井ってヤンキースだろう?
アスレチックスとかいたの?と逆質問をされた。
526名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 01:47:02.37 ID:XNeSWmYYO
>>518
基本ベンチだがショート失格の烙印を押された訳じゃねえだろ
打てれば普通に正遊撃手
527名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 01:48:16.54 ID:wr+EZyIp0
去年のテスト生扱いは何だったんだ
528名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 01:52:10.60 ID:BZFibRcWO
オープン戦で通用しないとわかって西武に逃げ帰るだろうね
529名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 01:53:03.39 ID:ZB6W4t2lO
>>526
ライアンがいるからそれはない
川崎がいくら打っても守備に関してはセカンドのレギュラーが関の山
530名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 01:58:30.20 ID:oilY8CoMO
ライアン外してクリフト入れる
531名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 02:04:08.11 ID:aJgLwhQ00
>>522
せや!四年総額二十億でサードあたり空けとくで!
532名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 02:20:55.42 ID:YiNiL3dgO
アスレチックスって選手の年俸総額でいつも下位にいる球団だから、これでもまずまずの待遇なんじゃね?
533名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 02:22:23.99 ID:BHMeBSZi0
安月給のアスレチックスではこの2年650万ドルでも嫉妬されるのか?
しかしマジでショート守るのか
セカンドにしたほうがいいと思うがな
534名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 02:22:41.13 ID:/CBw2Udb0
>>503
お前野球場で中島の試合見たこと無いのか?
中島の守備の欠点は補給から送球までのステップが出鱈目な事。

守備範囲が狭いのはプロの中で傑出した運動神経ではない証。
535名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 02:26:52.19 ID:gLWNEV710
思いのほか高く買って貰えたなw
536名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 02:32:05.71 ID:jodfcy+f0
2年後に猛虎魂。中島さんの予約入りました。

しかしメジャーも懲りないなw
537名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 02:34:04.44 ID:aJgLwhQ00
しかし虎が受け皿になるから楽勝で挑戦できるな
538名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 02:48:00.50 ID:ozHP0riaO
西武ファンの大半が中島の守備は拙いと言うし、実際俺もそう思うんだが、
プロの間では意外と評価が高かったりするんだよね。中には稼頭央より上手いと言う人もいる
少なくとも向こうのスカウトに成算を抱かせるくらいのものは持ってるんだろう
539名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 02:49:36.64 ID:BHMeBSZi0
ショート守ってたドル―がレッドソックスと
1年950万ドル(約8億円)で契約

中島をそこに入れるつもりなんだろうけど守備では無理っぽい
540名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 02:51:50.71 ID:N4frNrK30
向こうのファンはあのニギニギに耐えられるのかな
541名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 04:29:36.45 ID:Po9Q84WB0
日本でも魔送球多いって噂なのに
メジャーのすべるボールコントロールできるわけね〜
542名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 05:20:50.39 ID:wlSseych0
ってか、コロシアムで魔送球したら3塁まで行かれるぞ。
543名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 05:23:13.81 ID:8JJBZ00e0
>>519
通用しすぎw
544名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 05:46:16.74 ID:e/D8r6nW0
無理無理
見栄っ張りの馬鹿
545名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 05:51:00.58 ID:mCkk1qYl0
川崎より上手いならOK
西岡は酷かったけど川崎は守備良かった
546名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 05:56:06.87 ID:Q8fLCNcDO
流石に松井やイチローみたいな向こうでもトップレベルにまでなれとは言わないが
青木ぐらいの成績は出してほしいな、後続のためにも
547名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 06:27:39.61 ID:Po9Q84WB0
西武出身はメジャー活躍できないからなー
日本人じゃないがデストラーデでさえ駄目だった
548名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 07:38:13.57 ID:rg3Rd+gt0
>>14
外野も全滅に近いがな
549名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 07:40:22.49 ID:rg3Rd+gt0
>>503
NPBの全選手は、その基本ができないんだ
550名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 08:12:47.44 ID:weUcvB1m0
マネーボール
551名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 08:15:42.97 ID:WpHP3jFv0
総額って出来高込みだろうからかなりしょっぱい評価かもlしれん。
この程度だと控えにしておいても惜しくない年俸だし。
それでも年内に決まったのは良かったとしか言いようがない。
552名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 08:48:16.90 ID:oYgDbCgfO
野球漫画No.1はストッパー毒島

異論は一切認めない
553名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 08:53:15.15 ID:i1eF9PaDO
リトル松井二世
554名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 08:53:40.04 ID:5PR1QxyoO
まあ西岡みたいなことにはならないだろう
555名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 08:54:44.26 ID:eKNXfu5t0
方の弱いニホンジンは2塁か3塁と相場は決まっとるんだがな
556名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 08:55:57.25 ID:kmCyJ3Cg0
>>552
車田正美の『青い鳥の神話』がナンバーワン
557名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:06:21.34 ID:SLqwy4BR0
チャレンジ頑張れ。 ここの中の一部のだめな方々も頑張れ。人をけなしても何の得にも(徳にも)ならん。
558名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:07:16.12 ID:IAOOwReG0
意外と通用しそうな気がするんだよなあ
中島のぶつけて飛ばすバッティングはメジャー向きだと思ってる
長打率は落ちるだろうが270 15本くらいは打つんじゃないか?
守備で評価が落ちるような気がする
559名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:10:20.00 ID:js9R/7aZ0
12.63億円 1500 Hiroki Kuroda 1 year/$15M (2013)
08.00億円 950 Yu Darvish 6 years/$56M (2012-17)
05.70億円 --- 阿部慎之助
05.47億円 650 Hisashi Iwakuma 2 years/$14M (2013-14), plus 2015 option
05.47億円 650 Ichiro Suzuki 2 years/$13M (2013-14)
03.79億円 450 Kyuji Fujikawa 2 years/$9.5M (2013-14), plus 2015 option
03.48億円 425 Koji Uehara1 year/$4.25M (2013)
02.73億円 325 Hiroyuki Nakajima 2 years/$6.5M (2013-14), plus 2015 club option ※年詳細まだ不明
01.05億円 125 Norichika Aoki2 years/$2.5M (2012-13), plus 2014 club option
560名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:14:36.55 ID:LyxHXcrF0
よく知らないけど、向こうで成功しそう?ダメ?
561名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:15:20.14 ID:55n+5Ymw0
NO1漫画はキャットルーキーだろ
猫出身のルーキーってのもいいものだ
562名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:15:47.99 ID:SDi8M2DWP
去年のアスレチックスのゴミみたいな成績のショートが
8億でボストンに逃げたらしいけど
よっぽど守備がいい奴だったの?
単にショートが人材不足?
563名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:23:26.67 ID:5bpF/pgA0
内野は無理だろ。打撃が突出してたわけでもねーのに。
こいつより上だった井口や松井カズオ、岩村でギリギリレギュラー
564名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:24:10.05 ID:gB9utETu0
>>562
9.5Mは複数年の最終年契約のもよう
後半調子が良かったアスレチックスが補強で獲ったけど、やっぱ払えないわってことで
何割か負担して放出のパターンじゃね
Rソックスも雑魚しかいないようだし
565名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:26:37.82 ID:5bpF/pgA0
>>549,>>503
むしろ逆でしょ。NPBは基本に忠実すぎて正面で捕球するからスローまでワンテンポ遅くなる。
MLBの場合逆手でとるからワンテンポ早く投げれる。まあ上半身の筋力があるからこそ出来る事でもあるが。
566名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:27:16.44 ID:C/9bbRBe0
おー良い条件じゃん。やるね中島
567名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:27:24.00 ID:55n+5Ymw0
打撃に関しては正直向こうの投手と合うか合わないかって感じ。
568名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:27:42.53 ID:ZSfqcwRJ0
>>562
ショートに打力は問われない
569名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:28:53.73 ID:0kPkJSv+0
>>560
成功はかなり厳しい
最低限の結果は残してほしいが。
570名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:29:02.81 ID:gB9utETu0
>>565
その「基本」の考え方がそもそも日本はおかしいんだよ
速く取って素早く投げる、がアメリカの基本
日本はこぼさないように取って、遅れても仕方がないという
点取りゲームとしては非消極的な姿勢
571名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:29:45.24 ID:Ixuc5IsG0
2割8分が関の山か
572名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:31:50.21 ID:gB9utETu0
まあ日米の違いは、身体能力からくるんだけど

日本人は手が小さく握力も弱いので、転がるボールを鷲掴みできなくて
グラブの助力を借りないと、補球が確実にできない

また腕の力が弱いため、ファーストに正面を向いた体勢を取らないと、鋭い送球が出来ない

そのために日米の「基本」の違いが出てくる
573名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:32:46.29 ID:5bpF/pgA0
>>570
いや、一応MLBでも基本は順手の正面キャッチだよ。
明らかに間に合う打球なんかはそれで捕球するんで。

敢えて君の意見を尊重するとするなら、試合に置ける基本だね。捕球の基本は正面で、が基本。
後半2行は同意。
574名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:33:36.80 ID:55n+5Ymw0
基本の考え方は別にどちらもあってるし文化の違いだけだろう。
そこの国のやり方に適してればいいのさ
575名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:35:09.89 ID:rjZ/3nZ50
>>571
それだけ打てれば天晴れだ!



現実はorz
576名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:35:24.37 ID:BpndaC9xO
>>571
そんだけ打てば御の字
577名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:39:37.01 ID:/NjiiWMV0
イボイに球団のこととか相談しないのかな
578名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:41:56.18 ID:5bpF/pgA0
打者のスイングみたいなもんだな。
スイング早い⇒より長い時間球を見れる
上半身の筋力強い⇒手投げ送球が成立するので最短距離のキャッチでおk

内野の守備力を総合的に見るとMLBの方が上だけど凡ミスは多い。
579名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:43:02.16 ID:XNeSWmYYO
メジャーにアジャストする打法だと思うけどね。
580名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:44:23.21 ID:55n+5Ymw0
280〜300 15〜25本は見込んでそうだけどな。球団的には。
守備面では平均的なショートくらいの守備力ありゃ激怒はされんと思うぞ
581名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:45:26.59 ID:uphZar9BO
今どうなってるのかは知らないけど、マリナーズのショートの打撃成績はマジでゴミだったぞ
打撃だけ見たらマジで西岡の方がましなレベル
でもその選手は毎年ショートでGGを取る超絶守備力の持ち主で、守備だけで食べてるような状態だった
つまり、ショートの場合は守備がちゃんと出来れば打撃がゴミでもやっていける
逆だと辛くなるな
582名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:47:05.21 ID:eD9KKv9f0
♯( ´ ゝ `)フーン
583名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:47:05.69 ID:55n+5Ymw0
遊撃ってそういうポジションなんだっけなメジャーだと。
とにかく守備みたいな
584名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:50:26.82 ID:5bpF/pgA0
>>580
守備はともかく打撃はそれ厳しくないかね。
渡米前4年の平均が中島より一段上の井口がその成績だぞ。同じ右打ちだし。
打者は大体皆同じぐらい成績下げてるし。奇跡の順応は起きて欲しいけど。
585名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:52:07.10 ID:5bpF/pgA0
そう考えるとAロッドは化物だな。そつなく遊撃こなしてあの打撃だったし。
ヤンキースきたのは後年の評価考えると失敗だったかもな。まあステだけど。
586名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:53:06.87 ID:cp6BGhN20
前回のWBCでチーム最高打率の選手が中島
あのイチローの次のバッターが中島だった。あの当時は「イチロー、無理しないで中島に繋いでくれ…」と思わせるほど結構当たってた
587名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 09:59:24.06 ID:tfwN2rRp0
数字だけ見ると獲りたくなる、典型的なハズレ駒
588名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 10:00:50.57 ID:W/loEWoi0
中島兄貴!いつでも阪神に帰ってきてええんやで(ニッコリ)
589名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 10:02:41.20 ID:55n+5Ymw0
統一球でもあんま成績変わってないからねぇ。多分そこ評価されてると思う。
590名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 10:08:54.61 ID:UAxFPUY90
育成転売のオークランドか良かったな
金がなくて毎シーズン最下位予想のチームだけど
終わってみれば地区優勝争うチームだから凄い
591名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 10:13:40.01 ID:Y8izEmSb0
メジャーって金あり余ってんの?
こんなのどうやっても失敗でしょ
592名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 10:22:31.42 ID:LhEuatqVO
後釜は浅村?
でも背番号は名前がエイトだから8になりそう。
593名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 10:27:30.60 ID:9866pJ2PO
>>584
井口の頃はラビットで中島は統一球でその成績だからな
594名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 10:30:13.72 ID:Qkq88hgy0
>>564
違う。ドリューは球団がオプション破棄してFAになってた。
つまり価格はBOSTONとの交渉で決まった。
595名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 10:32:03.21 ID:UAxFPUY90
>>591
貧乏球団も多いよAsはその代名詞みたいなチーム
JAPANマネーも見込んでって感じじゃね
596名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 10:33:59.71 ID:RnC2AQU00
120%絶対通用しないって分かりきってるのに何故誰も止めないんだ
597名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 10:34:42.89 ID:JdDCvVztO
.280も打てるわけねえだろw
.250〜.260がリアル路線
あとはどこまで使われるか
途中マイナー落ちは濃厚と思うが
598名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 10:39:23.64 ID:JdDCvVztO
アスレチックスは磐石のセカンドがいるんだろ?
ということはセカンドコンバートで生き延びる路線も厳しくなる
だがショートでは穴を露呈させる
おそらく日本人選手が一番メジャーで難しいポジションがショート
下手したらキャッチャーより難しい
599名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 10:42:57.01 ID:UAxFPUY90
SSの守備は無理だろうな元来守備は上手くは無いし
中島の脳が鈍感お花畑だから意外と溶け込んで通用しそうな感じもする
来期、MLBの楽しみが一つ増えたと思えばいいんじゃね
600名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 10:47:48.17 ID:Aj6cLVMs0
2012
福留(CHW):打率.171 出塁率.294 長打率.195 OPS.489
    AAA :打率.264 出塁率.429 長打率.357 OPS.786

松井秀(TB):打率.147 出塁率.214 長打率.221 OPS.435
    AAA :打率.170 出塁率.231 長打率213 OPS.444
601名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 10:49:42.27 ID:hcewJdPHO
結局、日本人打者で3年以上連続一定水準以上の成績を残したのはイチロー(10年連続打率3割、200安打)と
松井秀(3年連続通算4度の100打点、日本人打者唯一のシーズン20本塁打)だけだけどこれは偶然?
602名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 10:54:09.58 ID:Qkq88hgy0
>>601
松井はアジア人唯一の30HRが売りだろ
20なら秋信守がやってるし。
603名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 10:56:23.25 ID:Qkq88hgy0
>>593
国産30発カルテットとか出てた頃だな。
604名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 10:58:08.77 ID:pHPvft820
2年やって国内復帰すればいいじゃん
お金はもらえるんでしょ
イガワなんてずっとマイナーで金だけ5年くらい10億近くもらってたろ
605名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 11:01:50.89 ID:UAxFPUY90
イチローの成績はメジャー探してもそんなにいねーよ
松井は打者としては成功でしょ6,7番打ってりゃ普通に怖いし
井口や岩本もぼちぼちだぞ田口もポストシーズンは鬼だったし
606名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 11:21:48.30 ID:55n+5Ymw0
統一球で成績残した打者がこれから海わたってくだろうしそれで大体わかるだろう
607名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 11:35:57.16 ID:n0T4T4wI0
守備では叩かれるだろうけど、松井や西岡と違ってNPBでもド下手扱いから下手扱いに這い上がったメンタルの持ち主だから、彼らみたいに崩壊することは無いだろうね(観客も少ないしねw)
OAKは完全に売り手だから、打てるSSとして商品棚に並べられるように我慢すると思うし、最初の方でアピール出来れば意外とイケるかもしれない
608名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 11:37:19.98 ID:wBNmTLvm0
ていうか印象論で稼頭央や井口や岩村より打撃が下だと思ってる人多いけど
その時代の相対的な突出度では中島の方が上だけどね
特にパリーグをずっと見てきた人ならそう思ってくれるだろうけど
ラビット時代で成績を盛ってるにもかかわらず通産打率は皆中島に及ばない
609名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 11:40:25.70 ID:0lxFkt4i0
>>597
打率の数字をうんぬんしてるってことは規定打席到達は前提か?

載るのか打率ランキング表に

規定打席(たしか502打席だっけか)をクリアして
610名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 11:47:01.18 ID:ZGFmgdMp0
守備範囲せまい 移動も多いし30だから怪我しやすくなる 
611名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 11:50:52.93 ID:Une+VjfK0
>>601
「一定水準」の線の引き方によるでしょう
3年連続して規定打席数に到達したのがイチロー、松井さんと井口だけだから、
まあ、そんなもんかな、と思うけど
612名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 11:55:34.86 ID:PLBW+NzF0
守備力は並、足はまあまあ、問題は打撃だが、
突出するほどの高打率ではなく、四球は選べる方ではあり、パワーはほどほど
すげー中途半端に終わりそうな気もするがどうか
あとSSは打力は求められないといってるアホがいるが完全にダウト
MLB全体でSS不足なだけで打てるやつがいないから守備専が重用されてるだけ
まあ中島が目指すべきはいまいちな時のペラルタくらいかな?
あと打順は下位固定だろ
613612:2012/12/19(水) 11:59:33.03 ID:PLBW+NzF0
あれ、守備はゴミって書いたつもりが並になってしまった
614名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 11:59:42.25 ID:55n+5Ymw0
.300打って本塁打も15程度で問題無いしハードルはそんな高く無いだろ。
ショートってアメリカじゃ脇役ポジなのか?日本だと結構花形だけど
615名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:03:19.69 ID:KwUqYbms0
>>580
そんなに打ったらポジション別でリーグトップ3になっちゃうな
616名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:05:07.17 ID:xvfjmDfW0
ペニントンの守備+ナカジの打撃ならそこそこいけそうな気もするが、
ナカジの守備でメジャーか…どうなることやら
617名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:05:44.52 ID:PLBW+NzF0
>>614
ショート>エース
.300/15HR打てるショートなんてオールスター候補じゃねーか
夢見すぎだろ。そんだけ計算できる選手なら守備クソでも年1000万ドル下らないわ
618名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:08:39.37 ID:KwUqYbms0
>>614
オールスター級の選手じゃねえかw

ちなみにその数字だと、
2Bでリーグ2位、3B・SSでリーグ3位の数字だな
619名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:11:21.45 ID:ezBvwH8i0
ナカジはアホの子だから意外に通用する
620名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:11:49.73 ID:PLBW+NzF0
中島の成功ラインは.260〜.270でなんとかOPS.700越え
ちょこちょこ走って守備をどうにか「悪い」レベルで抑えることだな
621名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:11:53.98 ID:aJgLwhQ00
松坂がメジャー行くとき、打撃センスもあるという話から むこうの記者がなぜ松坂はショートやらなかったんだい?って言ったからな

むこうはショートありき
622名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:19:46.18 ID:KwUqYbms0
投手が一番身体能力いらないからな
野手ができなかったからしょうがなく投手をやってプロになったのもけっこういるし
623名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:21:14.66 ID:5bpF/pgA0
一行目はあってるけど2行目は日本だと逆だな
624名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:22:36.43 ID:QTsqA21YO
>>622
投手でもフィールディング重要だぞ
625名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:26:26.59 ID:55n+5Ymw0
打てない球を投げる事が重要だから身体能力いるよ。それ出来ないとどうしようもないしな。
取りあえずこいつに投手やらしとけはどこでもしないだろw
626名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:31:44.38 ID:5bpF/pgA0
身体能力の定義が難しいけど一般的にはスピード、パワー、スタミナなのかな。
そうだとすれば打者よりは比重は低いな。肩の稼動域とか指先の器用さとかかなり野球に特化した才能が
必要になってくる。勿論本来の意だとそれらも身体能力なんだけど。

打者はパワーかスピードどっちかが一定水準以上ないと一流は難しいけど投手はその2つクソでも割と余裕。
627名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:33:20.73 ID:5GWBYxn1O
>>622
日本は身体能力があるやつが投手になるだろw
だから打者に良いのがいないんだよ
628名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:35:56.32 ID:MrTtOJMP0
阪神に帰ってきたらどこ守るの?
629名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:36:48.83 ID:CV81lKI50
プロ野球の一流の投手が打者としてやってたらもっと名選手出てただろうな
630名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:40:28.80 ID:cqijznxi0
背番号3って期待の表れか?
631名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:41:10.26 ID:mynzlAo9O
金田なんか投手のくせに40本以上ホームラン打ってるからな投手のくせに
632名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:43:31.93 ID:5bpF/pgA0
投手と打者ってほとんど別競技だもんな。
それをプロ入ってから選べたりもするって凄いな野球って。しかも一生左右する究極の選択ってw
633名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:45:25.05 ID:xrrwcuyY0
カルロス・ザンブラーノは打者としても成功しただろう逸材。

まるでボビー・ボニーヤが打席に立ってるようだった。
634名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:46:06.65 ID:9866pJ2PO
打撃がいい投手はライオンズのエースの伝統
635名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:49:40.86 ID:55n+5Ymw0
選ぶというかどっちかしか無理ってのが正解かな
636名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:51:00.91 ID:5bpF/pgA0
ザンブラーノは凄すぎるな。むしろもうちょっと才能がどっちかに偏ってたら
レジェンドになれたのに。もったいない気さえする。
637名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:52:24.71 ID:aJgLwhQ00
でも投手出身の糸井とか身体能力あるしな

逆にダルビッシュは身長高いから他のスポーツどうなのーって聞かれて、僕は身体能力全然ないからだめと言ってたな
638名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:54:08.88 ID:5bpF/pgA0
>>635
どっちかしか無理だから究極の選択、つまり選ぶって話。
639名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:56:34.45 ID:mynzlAo9O
ダルで身体能力無いとか言われてたら俺らはどうするんだ
死ぬしかないんじゃないか
640名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:57:40.88 ID:UAxFPUY90
ザンブラノは精神的には幼いけどな
641名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:57:43.23 ID:tU+yZR8C0
3割15本とか言ってる奴居るが
3割で15本クリアしたのって松井とイチローしかいないじゃん。
そんなアマかねーだろ。
日本時代の成績から言うと、福留とかカズオ辺りもクリアしててもおかしくはなかったんだが
642名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 12:59:56.68 ID:QxDpdTTxO
エーズの本拠地で15本打てるなら
日本でホームラン王になれてるはずだが
643名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:00:16.92 ID:PLBW+NzF0
アメリカっつーか日本以外のほとんどの国では投手は人気がない
なぜなら投手はエースでも年間せいぜい35試合程度しか出場できないが
野手はMLBではシーズン162試合すべてに出場できるから
その中でもショートは言わずと知れたスターポジション
一番才能のあるやつだけが守ることを許される
そこからあぶれたやつが2B、3B、外野に回される
日本は才能あるやつが週に1回しか出番のない投手に偏ってるからつまんないんだよ
644名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:01:25.83 ID:5bpF/pgA0
ダルはプロレベルでは足遅くて瞬発力無くて他の球技がてんで駄目なだけ。
反面、指先は器用だし動きの精密性もあって体も大きく足も長い。そういう見えにくい身体能力は優れてる。
厳密に言うとダルは運動神経が良くないって話になる。
645名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:01:29.02 ID:okCo9Es70
内野手は日本人が通用するほど甘くないだろ
646名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:01:43.76 ID:aJgLwhQ00
>>639
謙遜なのか、他の投手と比べてなのか知らんが 死ぬ必要ないだろw
647名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:02:33.81 ID:/NjiiWMV0
ダルはチン長と腕長が無いが、あとは肉体的には完璧
648名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:02:54.79 ID:f/aHHYdf0
649名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:03:15.95 ID:PLBW+NzF0
>>641
ガムオはNYのプレッシャーに負けてつぶれたな
福留はMLBにアジャストできなかった。っつーか本気でアジャストする気あったんだろうか
もし3割15本打ったら守備位置の関係で松井越えだな。ありえない
650名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:03:34.02 ID:5bpF/pgA0
>>643
日本以外でってアメリカと韓国しか野球人気なくね?
まあそこら以外で野球が発展してもきっとそういう傾向にはあるんだろうけど。
651名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:04:57.40 ID:aJgLwhQ00
まぁ日本はエースと四番論根強いからな ただメジャーでも先発で200イニング15勝3点台前後毎年やれるような投手は重宝されるし地元のスターにはなれるだろ
652名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:05:57.95 ID:vAR+hFjF0
中島は去年対ダルビッシュ.375打ってるからかね

ダルビッシュ要員?
653名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:08:06.78 ID:55n+5Ymw0
日本時代の成績って言っても統一球でしっかり成績残して向こうって少ないだろう。
福留と岩村と松井カズは日本帰ってきて行く前と同じ成績残せるかどうかだな。俺は残せないと思うぞ
654名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:08:10.75 ID:n0T4T4wI0
レギュラー手形があるなら、AVG.270HR10くらいはいきそうだけどな
和夫なんか当初NYMファンにジーターより上扱いされてた(ふざけんなよw)一方、OAKは観客まばらでノープレッシャー&ライバル不在だし
655名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:09:56.20 ID:aJgLwhQ00
ナカジも球児もなかなか良い球団チョイスしたと思うね 正ショート不在のとこと、投壊チーム

のびのびとやって結果出せたらいい
656名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:10:10.14 ID:Csigz/5v0
打率2割7分出塁率3割5分HR8くらいを2年して
3年目で出塁率3割乗せるかどうかになり帰ってくるよ
657名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:10:23.07 ID:5bpF/pgA0
どうでもいいけどナカジって相沢沙世が彼女なんだっけ
そこだけは許せんから応援する意欲が薄れるw
658名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:10:45.48 ID:PLBW+NzF0
>>650
MLBの大勢力であるドミニカやベネズエラは無視ですか
そりゃ世界的にローカルスポーツではあるけどけっこうな数いるんだし
アメリカ一国で資金力が世界レベルになっちゃうんだからさ
659名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:11:32.33 ID:OTDvadO40
イチローとカズオからアドバイス貰ったんだな。

とりあえず日本時代より盗塁が必要になるだろうな
西岡は盗塁すらできなかったし
660名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:12:27.73 ID:lwXhFauU0
今シーズン大して試合でてもいないのに18失策ってマジ!?
西岡みたいにメジャーでもお笑い守備を見せてくれそう
661名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:13:14.35 ID:aJgLwhQ00
>>656
そんときは某在阪球団が年俸5億ほど用意して待ってるから大丈夫
662名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:13:41.52 ID:PLBW+NzF0
>>654
そんだけできれば大成功だよ
ただア西はTEXが崩壊中でOAKが去年の勢いをものにできたらLAAと地区優勝争いになるぞ
663名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:15:13.78 ID:55n+5Ymw0
1年目で大体きまりそうな感じだね。まあ内野手が今鬼門だからなぁ・・
イチローみたいにタイトル取るのが出て来るのとだいぶ評価変わりそうだけど
664名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:18:53.57 ID:okCo9Es70
投手でMLBの実績作って貯金して
野手で食いつぶすという構造だな
665名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:19:34.59 ID:PLBW+NzF0
>>663
MLBでやっていける実力があれば1年目である程度アジャストできるはずだよな
日米のファンは野手成功第一号がイチローだったせいで評価基準が狂ってしまったな
あんなの日本の野球史でトップクラスの選手なんだから続く選手なんていないのに
666名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:21:08.18 ID:aJgLwhQ00
しかしイチローも年取ったし、左は青木 右はナカジって感じで数年間くらい楽しましてほしいな もうメジャーで見たい野手が頭打ちだしな
667名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:21:31.55 ID:55n+5Ymw0
そもそも異国だからなぁ。まずそこに適応できないと野球云々の話じゃないし
中島はそこら辺の適応力あればいいけどな・・
668名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:23:17.62 ID:5bpF/pgA0
>>658
無視っていうかリーグの話かと思ったわ。
どっちにしろマイナースポーツすぎて日本とそれ以外って分けてもあんまり意味ないような。
669名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:24:54.05 ID:Qkq88hgy0
>>649
アジャストできた福留が秋信守だよな、
金額見ても福留はかなり期待されてた。
670名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:27:16.60 ID:n0T4T4wI0
クズで気障な西岡とは違って中島は気さくなアホの子だから何とかなるよ
過去の日本人内野手の中では最高のメンタルだろう
川崎も打撃は終わってた(起用法も酷かった)が、守備はそんなに酷くなかったし、意外と向こうの芝が合うかもしれない
671名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:27:54.94 ID:KwUqYbms0
OPS .750(参考数字 .280 15本、.250 20本)
これだけ打てれば
SSでリーグ3位
2Bでリーグ3位
3Bでリーグ4位

OPS .700(参考数字 .280 10本、.250 15本)
これだけ打てれば
SSでリーグ6位
2Bでリーグ6位
3Bでリーグ8位

OPS .650(参考数字 .250 10本、.230 15本、.270 0本)
これだけ打てれば
SSでリーグ9位
2Bdeリーグ9位
3Bでリーグ10位
672名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:29:31.43 ID:aJgLwhQ00
今年の青木の成績くらいやったら神
673名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:30:58.38 ID:PLBW+NzF0
>>668
自国リーグは人気なくてもMLB目指すやつはいっぱいいるからね
そいつらは野手をやりたがるしその一番人気はやっぱりショートっていいたいだけだ
まあドミニカあたりは打ちたがりのフリースインガーばかりだけど
674名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:32:32.80 ID:55n+5Ymw0
280−15本ならかなり現実的だと思うが1年まともに行けたら前提だしな。
故障とかはマジ気を付けてほしいわ。後ポジション変更とかは普通にありそうで困るw
675名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:33:14.76 ID:goipTK5WO
アスレチックスは本拠地移る話はどうなったんだろ
今の球場はファールグラウンドの広さは打者地獄だが両翼や
左中間、右中間はそこまで大きいわけじゃないよね
676名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:33:27.39 ID:PLBW+NzF0
>>669
ああそうそう、当時の福留の評価イチローと松井の中間ってまさにそんな感じなんだよな
むこうのファンも.280〜.290で15〜20HRくらい打てて四球神で守れて足もあるって感じで
期待されてたのにどうしてこうなった
677名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:33:46.63 ID:2FtX5pCPO
アスレチックスでこの金額なら広島が多少奮発して優良外人選手引っ張ってきた感じかな
678名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:35:25.54 ID:55n+5Ymw0
メジャーって金持ちの印象だけどな。2年5億〜6億って最底辺あたりじゃないのか?
679名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:35:44.32 ID:PLBW+NzF0
>>674
いやそんなに打てたら大成功の超格安大バーゲンだって
ポジ変はショートのデプス薄いからよっぽど守備難でないかぎり結構我慢してくれるはず
680名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:35:49.04 ID:OTDvadO40
OAKも金はあるよ。使わないし、使えないだけ。
大型オファーしても来てくれないし
681名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:38:43.28 ID:UAxFPUY90
シーズン終盤にはレフトで強肩披露してる中島がいても不思議じゃない
682名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:39:02.68 ID:PLBW+NzF0
>>677
市場価格ってもんがあるから余所なら高額ってことはないよ
もちろん過大評価やらかすところもあるけど平均化されるから
日本みたいに巨人ならもっと出すのにっていうのはありえない
683名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:40:15.96 ID:JHmBfvL50
ナカジはメジャーに行きたくて
何年も前から外国人選手とコミュニケーション多くとってたり
言葉通じないのに食事に出掛けたり
路上でクルーンに追われたり
単身ドミニカに旅行したり
とにかく、日本を出る準備だけは長いことしてたからな
国内移籍じゃなくて良かったよ
守備は相変わらずヤバいけど、ナカジならへこまずに乗りきるだろう
684名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:40:49.20 ID:55n+5Ymw0
今だと日本人はまず投手、外野も中々、内野はちょっと・・みたいな感じになってるよね
685名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:41:26.08 ID:BHfj+zSc0
選手寿命を考えるとサードコンバートしてもらう方がいいかも
686名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:41:41.94 ID:PLBW+NzF0
>>678
ショートのレギュラー最底辺の相場が年3M程度だから底辺と平均の間くらいかな
687名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:44:05.33 ID:PLBW+NzF0
>>683
メジャー成功の秘訣はどれだけ柔軟に適応できるかって言われてるから
そういく性格的な部分で期待はしてるんだけど
以前明るいキャラと言われた城島が実際はクラブハウスで一人釣り雑誌読んでた
って話があるから一抹の不安はある
688名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:46:09.07 ID:ktUBAki9O
・270 8本
中島ならあるで
689名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:51:12.36 ID:rQvunQmm0
とある日、中島+栗山+外人選手で食事に行く
→言葉が分からない栗山は向こうが何を言ってるのか理解出来ず困惑
→一方、中島はその外人と最後まで大盛り上がり
→後日、栗山が言葉分かるんですか?と中島に尋ねる
→中島「分からん」

ホームシックになる事はまずない
690名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:54:41.18 ID:KwUqYbms0
MLBのトップページに記者会見来たね
691名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:54:46.24 ID:aJgLwhQ00
そらゴリラは捕手として拒否られたしな まぁまた捕手は別次元な問題
692名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:57:23.56 ID:rQvunQmm0
中島のコミュ能力は非凡だけど
まずは選手として認められないと本当の意味で親しくはなれんよ
ホモリソもただのネタキャラとしての扱いだったし
693名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:57:45.78 ID:1U9+WjVa0
巨人の阿部がようやく5億7千万に達したのに
メジャー行けば中島が軽く5億超えか
694名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:59:15.46 ID:PLBW+NzF0
>>691
拒否られたのはルーキーのくせに日本流押し通したせいだからな。自業自得
なので明るく社交的でもむこうに馴染もうとする柔軟性がないとダメなんだな
ラミレス筆頭に日本に馴染もうとする助っ人外国人が好かれて成功しやすいのと同じで
695名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:59:52.19 ID:rQvunQmm0
>>693
阿部は単年、中島は2年での給料
まあ阿部はメジャーでは重要あるかどうか怪しいが
696名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 13:59:53.40 ID:PLBW+NzF0
>>693
2年総額な。それとドル払いだ
697名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 14:02:39.77 ID:aJgLwhQ00
阿部はそもそも松井さんがあんなもんで大変だからメジャーは諦めたそうな まぁ捕手は難しいわ
698名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 14:03:27.68 ID:LFxKTPop0
WBCや五輪でどうだったかが一つの指標になると思う
打撃はいけそう 守備は怪しいが案外・・・
鍵はメンタルとか適応力じゃなかろか
西岡になるか青木になるか
699名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 14:04:37.61 ID:IlWmD8Ac0
西岡も足を破壊させたってこと忘れるなよ
なけりゃ活躍してたかもしれねえし
700名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 14:05:10.66 ID:55n+5Ymw0
イチロー級の活躍を望むのはさすがに酷だが、ここで失敗すると次が大変ってのがあるんだよな。
2年650万だとどれくらいが期待されるのかな。
701名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 14:06:09.17 ID:rQvunQmm0
>>698
メンタルに関しては西岡とは比較にならない位上
守備でやらかしを連発せずに細々やってれば
おのずと打撃の方は付いてくるだろう
守備が鍵だよ…
702名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 14:09:04.24 ID:ktUBAki9O
阿部が例えば一塁専念してたとしても、日本での松井は越えられないだろうからメジャー行くより5、6億もらって日本で無双してたほうがよっぽどいいわ
703名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 14:11:39.02 ID:rQvunQmm0
そもそも今メジャー行ってるのは
金では無く、メジャーのレベルでプレーしたいからだから
中島も金だけを望むんなら最初からFAで阪神
704名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 14:16:02.96 ID:rQvunQmm0
仁志、谷繁、稲葉、田中賢レベルでは
まともな需要が無いのがメジャー
こうやって何かしらのオファーがある事自体が日本での立場を物語る
705名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 14:22:15.29 ID:1U9+WjVa0
>>699
一年目のキャンプで着エロアイドル呼んでセックス三昧が悪かったんだろ
706名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 14:25:55.97 ID:55n+5Ymw0
田中賢って大怪我してたけど復帰出来たんだ?
怪我明けの選手にオファーくるかね。
707名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 17:32:22.14 ID:rg3Rd+gt0
FA選手が契約ボーナス込みでこの額はかなり低いな
2年契約だし
708名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 17:34:15.41 ID:rg3Rd+gt0
>>703
そりゃ、オリンピックと国体ならオリンピック行きたいわな
プロならメジャー目指すのは当たり前
709名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 17:43:34.54 ID:2r3WN+rp0
>>699
怪我する前から打ててねーし、エラーばっかりだし
710名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 17:54:12.46 ID:aJgLwhQ00
そもそも西岡は避けないのが悪い 
711名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 18:00:40.55 ID:rQvunQmm0
西岡はバレンタインからわざわざ忠告まで受けてたのに
半分馬鹿にしたかのように聞き耳立てて無かったからな
いずれ油断した時にやられるかもしれないとは思ってたけど
まさか開幕直後だとは思わなかった
712名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 18:02:08.31 ID:uoGj50Eq0
打撃職ポジの栗原とか鳥谷(笑)とかもな。>>704
稲葉は40だしそら無理よ
賢介はwikiで成績見比べたら分かるが、今年FAの時点で
栗原や鳥谷よりかははるかに格上選手だったはず。怪我しがちなのが少なからず響いたか。
713名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 18:21:08.03 ID:aJgLwhQ00
>>711
そうそう、むこうなU18で藤浪とか出てた大会でも高校生がホームプレーとはいえかなりすごいタックルかますから メジャーだとなおさらね
714名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 18:41:57.82 ID:rg3Rd+gt0
>>712
稲葉はヤクルトからFA時、メジャー挑戦を表明したが、メジャーからオファー全く無しでやむなくハム入りしたの知らんのか
715名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 18:43:57.57 ID:3U2nPdGo0
待遇はまあいいけど行ったら客がいなくてガッカリするぞw
西武よりも客はいらんからなアスレチックスは
716名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 18:51:58.66 ID:/CBw2Udb0
>>546
お前の中でヒットメーカーとしての青木の評価低すぎ
717名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 18:52:40.73 ID:hFo3wyBt0
SEXY & COOL
718名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 19:13:48.41 ID:CWgE7ABc0
守備なら川崎>>>>>松井稼>中島>西岡かな
球場が広いから本塁打は5本程度
実は足も速くないから盗塁も期待できない
719名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 19:22:26.49 ID:hcewJdPHO
結局、イチローと松井秀以外の日本人野手は長続きしないけど
日本ではこの二人って傑出した存在だったんだっけ?
720名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 19:39:50.04 ID:aJgLwhQ00
要するに毎年のようにタイトル穫れたやつやないときついという点では青木がこれから何年やれるかだろう
721名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 19:45:39.90 ID:hcewJdPHO
>>720

イチローは「7年連続首位打者」しかアピールポイントがなかったし(しかも規定打席スレスレばかり)、
松井秀も98・00・02以外は打撃タイトル無冠。96年は山崎に、99・01年はペタジーニに3部門全て負けた。
722名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 19:56:35.82 ID:ozHP0riaO
元チームメイトに会うために事前の連絡もなしに単身プエルトリコに渡って
空港で相手に電話したと聞いた時は本気ですごいと思った
メンタルが原因で失敗することだけはないだろうね
723名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 19:59:09.52 ID:aJgLwhQ00
>>721
穫れたかもしく争いに絡むならいい

あとイチローは守備と足もあったろ
724名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 20:13:14.00 ID:hcewJdPHO
イチローがもしNPBに残ったとしたら、連続首位打者にストップをかけたのは誰だったかな
案外、翌年の福浦(.346)?
725名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 20:15:27.78 ID:aJgLwhQ00
まぁカッスか松中か福浦かしら
726名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 20:24:33.08 ID:55n+5Ymw0
ずっと首位打者やってそうだがw
727名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 20:27:14.93 ID:ySfaqRID0
アッー!!!!!

誤解された中島裕之の発言、米ファンの間で話題に

http://news.livedoor.com/topics/detail/7248716/
728名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 20:30:34.32 ID:d4gWn54d0
イチローは毎年傑出してたからね

15年連続もありえたな
729名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 20:32:47.79 ID:5bpF/pgA0
>>719,>>721
松井とイチローはやっぱり突出してたよ。下記突出度。
http://www16.plala.or.jp/dousaku/rc27.html

主要獲得タイトルもイチローが9つ、松井が7つ。
稼動年数考えるとやはりこの2人は異常だった
730名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 20:33:44.74 ID:5bpF/pgA0
イチローは8つだったな
731名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 20:37:42.31 ID:aJgLwhQ00
小久保のときにホームラン王取ってほしかったわイチローw
732名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 20:42:58.87 ID:acu651wjO
>>721
規定ぎりぎりなのは最後の2年だけだろ
733名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 20:45:08.13 ID:hFo3wyBt0
sexy and cool {形容詞}
エロかわ
734名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 20:48:47.66 ID:5bpF/pgA0
イチローも松井も日本じゃそらもう威風堂々とした打者だった。
そんな王様がメジャーいったら当て逃げ打法になったり(これはこれで極めたが)
ありふれた中距離打者になったり恐ろしいところだな。
735名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 20:51:49.97 ID:aJgLwhQ00
メジャーでも豪快な打撃をする日本人が見たいなら、打撃センス溢れてかつ室伏みたいな体格した奴が現れるのを待つんだ
736名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 20:55:40.67 ID:NM+W3QGV0
>>724
無理
日本でイチローが止まるには怪我で規定打席割れ以外考えられんし
だからこそイチローはメジャーへ行った
737名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 20:58:46.83 ID:beFtjOr+0
春までには7億になってるかもしれんぞ
738名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 21:13:23.64 ID:0TCPffk10
>>65
3a .276 12HR
739名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 21:18:32.48 ID:hKSMYpV50
同紙によると、メルビン監督はニューヨーク市内で、マリナーズ監督時代の教え子、イチローと昼食をともにしたという。
この席でイチローは、WBCで一緒に戦った中島を「素晴らしい打者で遊撃の守備も堅く、チームを引っ張るタイプ」と評価した。
2011年にアスレチックスに在籍した松井秀ともディナーを取り、助言を求めたという。同監督によれば、松井秀は中島の獲得を「熱く支持してくれた」といい、
「メジャーで成功する力を持っている」と太鼓判を押したという。

 大リーグで成功を収めた2人の日本人選手が中島を高く評価したことと、イチローは意味もなく賛辞を送るタイプではないこともあって、
中島獲得を判断するにあたり、大きな後押しになっただろうとしている。
740名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 21:24:55.17 ID:Po9Q84WB0
>>739
斎藤ゆうき絶賛してたイチロー・・・・
741名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 21:25:22.54 ID:4FTatA74P
メジャーの内野、特にショートとなると・・。
うーん。
742名無しさん@恐縮です:2012/12/19(水) 21:47:13.23 ID:aJgLwhQ00
>>740
あれは同じ事務所に入った後輩だからリップサービスじゃね
743名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 02:02:49.27 ID:6Liq/A2y0
守備はともかく打撃なら日本プロ野球でも5本の指に入る好打者だからそこそこはやれるだろ
逆に中島が通用しなかったら誰が行っても通用しない
744名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 02:25:01.74 ID:0kV7J9uG0
つかもうメジャーで見たいやつ終わりだな そこそこアベレージあって長打もなくはないタイプとか 
745名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 02:50:20.93 ID:N8phAw6u0
打撃はシアトル時代の調子の良い時の城島くらいはいけるかな?
746名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 03:00:35.00 ID:0kV7J9uG0
それはキツいかな、ゴリラはあれで天才的なプルヒッターだったし メジャー挑戦した右打者としては最高の打者だったと思うからなぁ
747名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 03:42:35.91 ID:6Liq/A2y0
日本での記録を参考にすると中島は城島よりは打つだろう


城島健司の日本での記録
実働14年 1323試合 1406安打 244本塁打 .296打率 808打点 72盗塁 547三振 355出塁率 .508長打率 863OPS


中島裕之の日本での記録
実働11年 1225試合 1380安打 162本塁打 302打率 738打点 141盗塁 547三振 .371出塁率 ..472長打率 .846OPS


ちなみに同じ襲撃手の西岡の記録は

西岡剛の日本での記録
実働8年 817試合 911安打 55本塁打 .293打率 300打点 174盗塁 463三振 .364出塁率 ..426長打率 .790OPS
748名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 03:43:27.67 ID:57u8ifR40
>>744
長野、坂本とかいるけどね
長野はまず年齢面でメジャー挑戦は無理だけど
749名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 03:57:30.68 ID:6Liq/A2y0
坂本勇人の日本での記録
実働6年 721試合 806安打 87本塁打 .284打率 320打点 54盗塁 463三振 .332出塁率 ...440長打率 ..772OPS

阿部慎之助の日本での記録
実働12年 1495 1491安打 295本塁打 .290打率 889打点 12盗塁 886三振 .366出塁率 ....516長打率 ...882OPS
750名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 04:09:01.09 ID:0kV7J9uG0
>>748
長野は入団経緯的にもないだろう、坂本は以前マエケンとの対談で日本で精一杯的なこと言ってたが俺もそう思うが

打撃のムラをなくしてパワーをもっとつければ面白いかもしれないな
751名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 05:37:53.27 ID:uWm548uD0
アスレチックスとは良い球団に入れて良かったな
中島に一番向いてるチームじゃないかな
752名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 12:29:29.07 ID:4SfOFqX90
ヤンキースは今になって人材不足だよなあ 本音では中島が今ほしいんじゃないかな
753名無しさん@恐縮です:2012/12/20(木) 14:02:53.58 ID:+YaSh8f30
>>752
控えだったら、って部分は揺るがないでしょ。
中島はそれでは納得しないし、額が多少増えたところで。
754名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 18:52:51.31 ID:vDedCoHE0
西岡、川崎を超えろ
話はそれからだ
755名無しさん@恐縮です:2012/12/21(金) 23:44:38.35 ID:wWujH0Po0
青木が通用してなかったらメジャー契約無理だっただろうな
青木のお陰だ
756名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 01:26:25.41 ID:nSearGYw0
川相くらいの守備力がないと厳しいんじゃない
757名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 01:35:14.35 ID:+pMnn+gG0
メジャーに行くなら日本で突き抜けてはみ出すぐらいの選手に行って欲しい
758名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 10:53:01.32 ID:cHc2DRZvO
2割6分6本と予想
759名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 12:46:04.91 ID:yudoq8dsO
今年に関していえば、青木はイチローを超えたな
日本でのイチローや松井秀は、単年では「S」クラスの成績の年はなかったが、
「A+」を7年も続けたのでトータル「S」というべきかな
760名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 14:30:06.28 ID:IBHJoRuu0
来季はライオンズの客が確実に減るなあ。
761名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 15:16:26.53 ID:Pfvh82bM0
西武は大幅戦力ダウンだな
762名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 16:03:15.54 ID:z1uuVx0cO
原が穴を埋めるだろう
763名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 16:05:36.72 ID:YY7bV+3c0
>>759
イチロー松井クラスで「S」クラスの成績がないのなら
その「S」クラスの成績とやらはどの選手が出してるの?
つか公式で「S」クラスとかAクラスの成績って発表されてるか?
漫画の読みすぎだろお前
764名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 16:50:45.71 ID:Pfvh82bM0
無冠で新人王も獲れなかった松井がSはねえよ
イチローはわかるがな
765名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 18:16:56.32 ID:yudoq8dsO
>>763
85・86年の落合、バース級でなければS級とはいえない。
766名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 20:31:47.99 ID:9tIU/MRYO
>>762
もう居ません
767名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 20:33:12.09 ID:Vn4tTsNw0
青木のおかげだな
768名無しさん@恐縮です:2012/12/22(土) 21:44:56.31 ID:0ZbcfSK80
>>762
たしかに原はネットでもリアルでもやらかしたからな
原がオリックスに行ったおかげで穴が小さくなるんだな
769名無しさん@恐縮です:2012/12/23(日) 05:12:36.81 ID:Vkr7jaE9O
野手がポスティングする時はちょっと様子を見ないと駄目だな
西岡や銭留の影響でバーゲンセールで青木だったからな
ブルワーズだけだ得したの
770名無しさん@恐縮です
内野手はダメだろ、腕だけでファーストまで投げられないと、ケガさせられて
終わりだろ。