【テレビ】「世界の果てまでイッテQ!〜マッターホルン登頂スペシャル〜」がATP賞グランプリに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
社団法人ATP(全日本テレビ番組製作社連盟)が主催する
第29回「ATP賞テレビグランプリ2012」の授賞式が
12日、都内で開催され、日テレ系バラエティー番組「世界の果てまで
イッテQ!〜マッターホルン登頂スペシャル〜」がグランプリを受賞した。

制作会社プロデューサーやディレクターが自ら審査員となって、優れた作品を選ぶ賞で、
応募総数は過去最多の148本。情報・バラエティー部門の応募作品は41作品を数えた。

番組でマッターホルン登頂に挑んだタレントのイモトアヤコ(26)は現在、
米国でロケ中のため出席がかなわず、ビデオメッセージを寄せた。
満面に笑みを浮かべ、「このような素晴らしい賞をいただき、感謝で胸がいっぱいです!
これからも全力でイモトは頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします!」と受賞の喜びを語った。

株式会社コールの岡崎成美プロデューサーも「ここにいないディレクターとADが、
一生懸命VTRをつくっております。その者たちが一番喜ぶと思います」と感激を語った。
30日午後7時からは初の4時間生放送「イッテQ!大忘年会祭り」が放送される。

ソース:日テレNEWS24
http://www.news24.jp/entertainment/news/1625908.html
画像:http://www.news24.jp/entertainment/news/pictures/photo1_25908.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 06:29:38.25 ID:2WC6u01e0
2ダ
3名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 06:30:03.81 ID:hkOzu4M90
出川のペットボトルロケットのほうがいいだろ
4名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 06:30:12.10 ID:6ofwRzTh0
編集の大切さがわかる番組
5名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 06:31:35.05 ID:T/c37hPo0
内輪の賞かよ
6名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 06:31:59.17 ID:y+iE2jj80
昔ウリナリで中途半端に終わったマッターホルンの続きをこの番組でやってたのか
ここ数年地上波TVのバラエティ番組ほとんど見なくなったので知らなかった
7名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 06:32:40.37 ID:p/sP9BvrP
ヘリで下山したやつ?
8名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 06:34:55.81 ID:sp0xt4s2O
>>1そうかそうか(笑)
9名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 06:35:07.19 ID:UZtCyjr10
ウッチャンすげ〜
10名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 06:35:21.21 ID:AiZYY/pA0
本人がやりたがってるのなら別に構わんが、
そうではない人間をあんな死のリスクの高い企画に
参加させる気が知れん。

スポンサーとかもよく納得したな、
事故とかあったら大バッシングだぞ。
11名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 06:36:15.65 ID:zOzHFpEu0
エベレスト登山は、まだですか
12名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 06:36:21.29 ID:9a3dk8HD0
下山家にはヘリをチャーターするお金がなかったから
13名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 06:37:14.58 ID:1SB7T9yK0
>>10
俺見てないんだけど嫌がってんのに無理矢理登らせたの?
14名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 06:38:39.70 ID:bXxHZN7x0
ホモっぽい山登りのオッサンが愚痴ってたやつか
15名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 06:40:00.44 ID:OaFxw5Bn0
2ちゃんでも揉めたやつか
16名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 06:41:59.92 ID:kGRSE/YR0
この回は確かに見応えがあったな
17名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 06:43:54.80 ID:0eQcLttB0
ほんと編集力頼みの番組だわ
それしかないだろ魅力がってぐらいに
18名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 06:45:13.39 ID:0iOX4O8+0
清楚で美少女な後藤郁の写真
http://syosetu637.blog.fc2.com/blog-entry-16.html
19名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 06:47:21.62 ID:Kq8bih0z0
この企画は面白い。
前に日テレでエベレスト登ったのより見応えがあった。
でも本当に危険なのはチャンカワイのやったバンジーだろな。
見てるだけでコッチの腰が痛くなった。
20名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 06:48:55.83 ID:YCrYb1C70
この番組の編集は本当にスゴイ。
地味なつまらない内容でも面白くなる。
21名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 06:53:25.42 ID:CldtB6YY0
登山マジですごいとは思うけど
珍獣ハンターのが面白い
22名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 06:55:42.78 ID:QvWoV7rX0
ヘリでワープしたやつ?
23名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 06:55:56.22 ID:WuDQPiRN0
これ野口が文句垂れてたやつだろ?
24名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 06:57:49.37 ID:i8cBW68oO
下山家の栗城に勝った企画か
25名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:00:27.66 ID:12Uw7npD0
日テレって優良な番組いっぱいあって一番好きだわ。
それにくらべてウジは・・
26名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:01:55.47 ID:B6Tv7HxX0
沖縄じゃ、何時やるか分からない再放送しか見られないぞ。
27名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:02:53.00 ID:ZWK6KVsV0
野口健は猛抗議しないといけないなぁw
28名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:03:53.15 ID:l1TiK7ju0
イモト、あの眉毛を普通にしたら
もっとブスだったのには驚いた。
29名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:03:58.84 ID:3eK2Y1Xg0
イモトは良くがんばったと思う
だけどテレビ局はもうこれ以上の無理はさせないで欲しい
番組が受賞したというよりひとえに彼女の努力が受賞したというべきだろう

ヒマラヤとか次の企画言ってたけど
そんな無理させないでむしろ絶景だけど一般にあまり知られていないような山に挑戦すればいい
危険な目にあうことを視聴者は望んでいるわけじゃない
ヒマラヤじゃなくてもカナディアンロッキーとかいろいろあるだろ
30名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:04:27.34 ID:USQvRsY70
河北にはスキンシップ大賞を贈ろう
31名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:05:54.56 ID:a/wDeTkF0
グレートサミッツでNHKの女ディレクターがあっさり登ってたぞ
32名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:06:01.92 ID:7pYUcm4f0
遭難者が多数でている最中に
ヘリで下山に賞をやる感性

遭難者も救助へりで下山
33名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:06:28.01 ID:m3zxtWkw0
火山の近くで肉を焼くって企画が馬鹿馬鹿しくて良かったなあ
あの頃はオセロもまだロケに出てた
34名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:07:39.46 ID:G6oU7YC10
イッテQに過酷な挑戦は不要
ゆるい企画でじゅうぶん
35名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:08:51.95 ID:Bqn9Gbs+O
イモトがしぬまでやる番組
36名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:08:56.21 ID:K0YYaqfo0
この番組の今は大輔のお祭り男が支えてる
むしろイモト邪魔
37名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:10:05.59 ID:87H5toU6O
これ見れなかったよ〜再放送してほしいなあ
38名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:10:35.65 ID:vhyEYuvxO
あの、みんな仲良し〜みたいな空気がうざくなってきた
39名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:11:06.22 ID:ltkytxFp0
>>20
ホントだよな
40名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:14:34.28 ID:EV9bU0i10
ヘリだ下山したのを放送してるんだから
いいじゃんて感じなんだけどな
カットするよりマシなんだよね
41名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:15:13.27 ID:Puen/1v80
おめ
42名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:16:44.25 ID:WuDQPiRN0
過激になりすぎだよな
昔のもっと緩い企画だったころが一番好きだな
43名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:19:03.90 ID:o+A9gVI60
>>36
いや、出川じゃね?
44名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:22:22.67 ID:9oWPYsur0
昔は冷凍室でカップラーメン作ったらどうなるのとかやってた気がする
45名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:23:51.46 ID:j8x5HhOfO
死ぬリスクが高い下劣な番組だったな
風船おじさんを思い出したわ
46名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:25:05.11 ID:VzP6GfD90
イモトって根性凄いよな
体はってるってレベルじゃないし
47名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:25:18.07 ID:4LNFU8820
NHKのドキュメントを見ちゃうと、ヘリを使って下山するなんちゃって登山はクソ。
48名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:25:22.08 ID:X6KFYPl7i
>>13
責任感で登ってたって感じだなー。
スキルと体力と根性があるから、登れてしまうのがスゴイが。

山登りなんてあくまでも趣味の分野だから、好きでもないのにあんな危険なトコに登らされるのは厳しいと思う。
それでもこなすイモトは尊敬するわ。
49名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:27:31.29 ID:btaum6QF0
いやいや、お前らあんな△な山に登るだけでも
どれだけのものか・・・
俺には想像できんけどw

しかし、この番組の編集スタッフを他局は見習えよ。
まぁウジはどうしようもないがな。
50名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:28:57.58 ID:fACiud1k0
ヘリ下山を批判する馬鹿は、現地プロガイドに文句言ってこいw
51名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:31:07.71 ID:20ut/IEqP
所詮ヘリ下山の卑怯者
52名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:34:03.71 ID:X6KFYPl7i
>>31
登山経験がイモトとあのディレクターとはまるで違うだろ。
高橋Dは登山歴10年のベテランのはず。
53名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:36:21.88 ID:Sh4o5sDn0
>>51
よう屑
54名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:36:51.81 ID:3fmPeoA70
>>52
そういう経験者が登る山だからな。
企画自体がおかしい。
55名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:40:26.51 ID:ZfKQdxK20
 .
 昔ならあれだけやれば、日本中がマッターホルン人気で染まったんだろう。
 今じゃゴールデンの時間を何回かつぶすだけ。見る人もなければ、噂話も続かない。
 より過激により困難なことを使い捨ていくだけ。

 技術、人、企画の使い捨ては加速するんだろうな。
56名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:42:37.08 ID:SK304GmU0
事故なんか起きたら、日本の恥だからな

ノリがオーストラリアのラジオ局のDJ達と変わらん
57名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:43:03.30 ID:SJh+8gy80
オセロ松嶋いらねーだろ
ベッキーも
58名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:43:54.02 ID:fwlt6Ta60
ヘリで下山したの隠してたら問題だろうけどオンエアちゃんとしてるし
しかも現地ガイドがそういう条件出したんだろ
59名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:44:20.10 ID:UCHnTXoJ0
イッテQ全員で大晦日トムラウシ縦走SPとかやってくれ。生放送で。
60名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:45:10.09 ID:q4GDCcCk0
マジレス






俺だけだろうな
綾瀬はるかとイモトアヤコなら
イモトアヤコを抱く
61名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:45:21.44 ID:q8x6u7uZO
イモトのチャレンジは凄すぎる
がエスカレートして事故が起きない限りチャレンジが続くのは心配
62名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:49:58.56 ID:MNazEgFA0
>>58
隠すどころか、オチだったからな。
世界最恐のアクティビティ!って大々的に煽って
頂上からヘリに吊るされ宙吊りになるイモト。
「登山よりもコエーよ!!」と絶叫するイモト。
登山部分はこの映像を流すための壮大な前フリ。
63名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:50:16.60 ID:fsTJmdkPO
>>40
そうそう
あくまでバラエティーですってスタンスを貫いててイイ
下山時にヘリに吊されたのも笑いにしてしまった
あれ怖いなんてもんじゃなかっただろ
64名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 07:52:20.86 ID:fsTJmdkPO
>>60
じゃあ俺もイモト
65名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:00:37.01 ID:nAqYP10XO
下山家を(やましたけ)と読んで
ビックダディがなんかやらかしたと思った
66名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:04:31.17 ID:YlHxK2/w0
ただ、登山はこれぐらいでやめといて欲しいな。
ここから先のスリルのインフレは正直怖い。
67名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:05:54.31 ID:8qQn8OH50
こいつ海外行ってジュルジュル下品な食い方して
イッツジャパニーズスタイルとか発言するから嫌いになった
68名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:08:59.01 ID:utlIDJN+O
これでまた登山企画がエスカレートするな
事故ったりしたもんなら
こういう問題含みの企画に安易に賞与えた連中の責任も当然問われるな
69名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:12:34.26 ID:81XtCw9o0
>>20
失敗したり断念することもあるけど、ちゃんと面白く作ってると思う
そして毎回イモトの身体能力と根性に感心して笑う
70名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:12:54.09 ID:8gbuP8ObP
でもイモトの山登りだけが評価されたってのは番組としてはちょっと微妙じゃね。
スピンオフのほうが人気でちゃったみたいな感じ
71名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:13:34.14 ID:vw8EixUG0
この番組は金かかってるしおもしろい、宮川はいらんが
72名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:13:40.64 ID:Yd7xeiNW0
温泉同好会推し
73名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:17:20.28 ID:FIuRcdV4O
>>71
木の車の祭は番組続く限り毎年やって欲しい
74名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:20:16.34 ID:3vQZ94i0O
ヘリで下山した奴か
75名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:21:48.12 ID:iPtHxS+I0
出川さんのほうがおもしろいだろ
76名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:22:44.74 ID:wQODccQu0
エスカレートするだろうけど、この前番組見たら、腕に筋肉がついてきてるのがわかった
ガチで鍛えさせてるなこりゃ
77名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:23:16.89 ID:X6KFYPl7i
>>68
まあ、国内最高峰のスタッフがイモトを指導して、しかもイモトもキッチリ仕上げてきてるからな。

クライミングのスキルだけでも、栗なんとかさんより既に上だろうし。
78名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:23:50.12 ID:iaUVrFEN0
個人の力であって番組良かったワケじゃないな。
個人的には和風総本家の方が良いけどなあ。
79名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:28:11.73 ID:DwbOj+ip0
ヘリ下山云々言ってるのは本放送を見てない
80名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:28:31.68 ID:X6KFYPl7i
>>78
和風総本家は、クイズシーンが要らない。
ビフォーアフターのスタジオシーンくらい要らない。
81名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:30:24.41 ID:+BWt+DO60
ケチつけてるのは番組見てない奴らだよな
バラエティだという事も理解できずにつまらんケチつけてるし
82名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:32:26.23 ID:GWg80KYz0
登山とは書くが下山するまでが登山だからな
まあバラエティー番組だからどうでも良いが
83名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:33:55.00 ID:8L8jubUN0
ヘリ下山は番組内では地元登山ガイドが言ったって事になってるけど、
本当はスタッフが言ったのかもしれないしイモトが言ったのかもしれない。
だけど登山前のミーティングでガイドが登山条件として言ったように放送して、
その条件で登山にトライしたんだから問題ないと思うけどな。
緊急でヘリ飛ばした訳じゃないんだから。
84名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:34:33.54 ID:yKMyUB9y0
無茶な企画を讃えていいものかどうか
85名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:34:41.21 ID:xFTBobrj0
宮川がゲロ吐きまくりで普通はカットするところを
ゲロにキラキラエフェクトをつけて誤魔化す編集は凄いと思うw
86名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:34:50.49 ID:cAgQIRX60
ウジテレビがまねしたら死人続出だろ
企画力全然ないから  チョンだし
87名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:36:27.23 ID:yG+FRK5PO
野口涙目
88名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:37:05.94 ID:ZJq0IF2p0
不倫の宮川は降板すべきだろ
二代目お祭り男という形で交代すれば自然
89名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:38:36.35 ID:iyKRtMtFO
グランプリってことはドラマとか報道・ドキュメンタリーとか全部門の頂点ってことか。
確かに快挙だわ。前例知らんけど。
90名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:38:43.54 ID:gQOVlJlXO
野口(笑)
91名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:40:47.67 ID:3cRYpcGZO
個人的にはマグロ企画で大漁のほうが見てて楽しかった
92名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:41:43.10 ID:Cb+qSfmw0
「えっ、ATP賞テレビグランプリをとっちゃいましたか(ぐぬぬ)」野口
93名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:42:46.54 ID:u23YmW9RO
仁のテーマソングがかかった辺りで笑った記憶がある
イッテQはたまに凄く良いタイミングで仁を持ってくるよね
編集してる人が優秀なんだろうな
94名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:43:06.11 ID:CW0Bhdf80
いもと死ぬまでやらすきなのかな
予想外に適性あって向いていたんだろうけど
そろそろ考えないと
95名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:43:48.40 ID:npLx+r5gO
フジ「くっそ」
96名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:44:04.80 ID:Q2J89ENv0
決してお涙ちょうだいにならないのがイッテQのいいとこ
97名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:45:06.78 ID:3vQZ94i0O
>>79

おまえが泣いてる時点で我々の勝利
98名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:46:08.23 ID:vjcLboRJO
野口「山を舐めてる」
99名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:52:34.11 ID:6+e2Bvgr0
危険な登山などせずに普通にヘリで山頂へ行きへりで戻ってくればいいだけだった
遠足は家に帰るまでが遠足
100名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:55:22.42 ID:mRjSHIBt0
イモトもスタッフもおめでとう!
ミハエル(だっけ?)も喜んでるかな
101名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:55:28.46 ID:e2yvVZ9U0
ところで下山家の指ってもげたの?
嘘の凍傷だったの?ググル気もしないんで誰か教えて
102名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:56:55.02 ID:kjxBcdp6P
こんな事故の確率の高い企画を通すなんて、狂ってる。
103名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:57:14.16 ID:QZTsF5Rc0
一番頑張ってたのはカメラマン
104名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:57:41.71 ID:aluEmn0yP
105名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 08:59:06.89 ID:NYdq34xN0
これでエベレストへの言い訳できたな
成功しようが死のうが
106名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:00:00.64 ID:sVX9ZqBo0
DASH→イッテQのラインは熱いな
行列は知らん
107名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:00:21.73 ID:utlIDJN+O
こんな命の保障ができない危険な企画ができてしまう裏の背景勘ぐれば
ここのスタッフはイモトにきっと一筆書かせてるんだろ
万が一この企画で命を落とすことがあってもってな
要はイモトは足下見られてる
芸人として実力不足だが日テレの厚い庇護があってテレビに出られてるイモトに企画拒否なんてできないだろとスタッフは踏んでな
こういうバレたらテレビ局として大問題に発展することを必ずやってるはず
108名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:04:07.77 ID:JL2L7afY0
兼高かおる 世界の旅みたく
晩年冠番組をもったりして
109名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:04:41.74 ID:+hHEsfrY0
弾丸の菅野の回でいいよ。
110名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:09:34.82 ID:Ppb/KFQD0
日本人で最初に地球以外の星に降り立つのはイモトかもしれない
111名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:12:00.12 ID:k1fJQgpkO
実は下山以外でもヘリを使ってましたって情報漏洩はない?

明らかにタレントにやらせるには無理がある企画だし
112名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:13:15.29 ID:C9s43RiyO
>>104 え〜www
113名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:13:42.20 ID:JzDXfKaR0
イモトこれ以外の番組出てもたいして面白くないかんな。
これに心血注ぐのが一番いい。
看板になってる幸せは手放しちゃいかん。
114名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:14:31.32 ID:C9s43RiyO
イモトはライカ犬のようなもの
115名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:16:55.73 ID:r6Hna8/N0
CMまたぎもなく、マッターホルンの時でも、別に2つほどコーナーあったよな。
無理・無駄な引っ張りをしないので、本当に楽しめる。
116名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:19:53.00 ID:x2oxG9aX0
視聴率も高く評価もされるって最強だろこれ
117名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:20:20.61 ID:3We43R7t0
鉄腕DASHじゃないのか
118名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:21:14.03 ID:ndiFW44h0
あーあプレシャーになっちゃうな
ヒマラヤ死への彷徨になるなよ
119名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:24:11.45 ID:GKzkSdZ80
>>89
http://www.atp.or.jp/award/award_029.html
ATP賞テレビグランプリ
第29回 ATP賞テレビグランプリ2012 平成24年(2012年)12月12日(水) 都市センターホテル

最優秀賞[ ドラマ部門 ]
「BS朝日ドラマ 王様の家」
ホリプロ/BS朝日

[ ドキュメンタリー部門 ]
「ザ・ノンフィクション 特別版 まりあのニューヨーク 〜死ぬまでに逢いたい人〜」
パオネットワーク/フジテレビ、BSフジ

[ 情報・バラエティ部門 ]
「世界の果てまでイッテQ! 〜マッターホルン登頂スペシャル〜」
コール、日企、極東電視台、ジッピー・プロダクション、アクロ/日本テレビ
120名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:24:44.32 ID:oODpxeDV0
イッテQは好きだが登山は全然面白くないからもうやらなくていい
121名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:24:52.87 ID:aI/r7TUx0
>>26
マヂで!?視聴率17%くらいはコンスタントに出す人気番組なのになぁ…
初取材の国の場合、国旗に絡めてその国の紹介をしてたりしてたのだが、
ソレが変な連中の気に召さなかったのだろうか?w
122名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:25:14.10 ID:GKzkSdZ80
>>119 (一部改行変更)
優秀賞[ ドラマ部門 ](4本)
「謎解きはディナーのあとで」
共同テレビジョン/フジテレビ

「WOWOW 連続ドラマW 下町ロケット」
東阪企画/WOWOW

「ドラマ10 つるかめ助産院 〜南の島から〜」
テレパック/NHK総合

「東海テレビ連続ドラマ 七人の敵がいる! ママたちのPTA奮闘記」
大映テレビ/東海テレビ放送

[ ドキュメンタリー部門 ](6本)
「カルテットという名の青春 〜太郎、マドカ、麻理子、大と歩いた1371日〜」
テレビマンユニオン/BS朝日

「ETV特集 見狼記 〜神獣ニホンオオカミ〜」
うぇいくあっぷらんど、NHKエンタープライズ/NHK Eテレ

「3月11日のマーラー」NHKエンタープライズ/NHK総合

「戦争証言スペシャル 運命の22日間〜千島・サハリン(樺太)はこうして占領された〜」
椿プロ、NHKエデュケーショナル/NHK BSプレミアム

「巨大戦艦 大和 〜乗組員たちが見つめた生と死〜」
NHKエンタープライズ、かわうそ商会、東京ビデオセンター/NHK BSプレミアム

「豚の音がえし 〜BEGINが結ぶ沖縄とハワイの絆〜」
NHKグローバルメディアサービス、東京ビデオセンター/NHK BSプレミアム

[ 情報・バラエティ部門 ](3本)
「東京スカイツリー A to Z」NHKエンタープライズ、テレコムスタッフ/NHK BSプレミアム

「よゐこの無人島生活0円生活 土屋アンナ&冨永 愛 VS よゐこ 真夏の無人島 サバイバル対決」
メディア・バスターズ、東通企画/テレビ朝日

「戦闘中」フジクリエイティブコーポレーション/フジテレビ
123名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:26:02.41 ID:qCjkgqt+0
ものすごくだらない事を大真面目にやるのが好きだったけど
最近少なくなっちゃって残念。

間欠泉でしゃぶしゃぶするとかペットボトルロケットとか。
124名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:27:21.30 ID:/7gNJdkEO
ウリナリで断念したことやらすなよ…
125名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:28:39.69 ID:USQvRsY70
>>85
あれ凄いな、他局のバラエティも速攻でパクってたもん
キラキラエフェクト
126名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:29:50.38 ID:lqC6rm2R0
野口がまっとうな批判してたんだけどな
登山家のルールを守らないといくらテレビだからといっていいわけない
こういう恥知らずのことはやめてほしい
127名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:30:46.80 ID:aYydEwG2O
NHKのグレートサミッツとか言う女ディレクターにマッターホルンなど
世界中の名山を登らせてる畜生番組は受賞したんですか(小声)
128名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:32:44.65 ID:+hHEsfrY0
日テレバラエティは行列以外結構観る
笑ってこらえてとか仰天とか
129名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:33:23.57 ID:rNLbou0c0
野口のはただの嫉妬コメントだけどたまに鵜呑みにしちゃう奴もいるんだなw
130名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:34:34.45 ID:HhyDknYK0
相対評価なら優れていたけど、
あれがバラエティーの平均レベルくらいにならないと、
テレビの復活は絶対にないよな。
バラエティーの95%は、評価対象にもならないようなゴミばっかじゃん。
131名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:35:21.17 ID:i1iz2WvUO
>>123
ご意見番のペットボトルロケットは笑った
132名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:36:59.46 ID:HhyDknYK0
>>122
ドラマ部門は、全部WOWOWで異論はないと思うけどな。
133名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:37:57.21 ID:AgDKVU850
車のライトで肉焼くとかくだらない奴の方が好きだな、あと温泉同好会
134名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:38:25.52 ID:+hHEsfrY0
プロとバラエティは違うからな。
意見が違っても仕方ない。
135名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:38:31.19 ID:fQaM1obs0
ゴーリキーは受賞したのか?
136名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:39:13.09 ID:XBz4nGp10
下山するときヘリで吊るされてる時の
リアクションが一番面白かった
137名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:39:14.27 ID:GKzkSdZ80
>>89
情報・バラエティ部門からのグランプリ選出は、
2002年の
ビートたけしのTVタックル 小泉人気便乗企画第3弾!
「こんなハズじゃなかった ヤバイぞニッポンの政治!?」
(オフィス・トゥー・ワン/ANB)

これ以来らしい。
http://www.atp.or.jp/newsrelease/show.php?subaction=showfull&id=1355315834&archive=&start_from=&ucat=1&
http://www.atp.or.jp/award/index.html
138名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:39:25.73 ID:aYydEwG2O
ゲロのキラキラエフェクトはアニメの出崎監督(故人)がやってた演出。

あしたのジョーなどで使われてたから
それを見た世代の人が現場で使ったんじゃないかな。
139名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:40:21.34 ID:tNFSJ4A90
>123
あの番組って、出川の使い方心得てるよね。
140名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:40:45.80 ID:6Ev+lCrU0
危険な山に登るから面白いんだろ
またやってほしい
141名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:40:57.62 ID:KHrLgq3y0
>>69
身体能力ってw マスコミの洗脳って簡単だなあ
そこらにいる売れない芸人に少々の無茶やらせてただけなのにw
142名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:42:15.12 ID:HhyDknYK0
鉄腕DASHはDASH村に逃げるより、
年食ったTOKIOに身体使わせた方が面白い。
143名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:43:05.46 ID:aI/r7TUx0
>>111
もしそんな事をしてたら、あそこの番組スタッフはソレすらネタにするだろうなwww
144名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:44:21.97 ID:+oPORhGm0
イモト・・・本気すぎて笑えない
森山中・・・絵面が汚い、ときどき笑う
手越・・・感心しながら見る、笑わない
宮川・・・ゲロとかグロとか食事時には笑えない
チャンとよく泣く奴・・・飽きた

出川・・・誰と組んでも面白く仕上がる
内村・・・大笑いはないが安心感がある

ふかわ・・・韓国批判をしてからレギュラーからも姿が消えた
145名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:45:17.40 ID:9S9u6PoQ0
エベレストにイモトポイントができるまでやる企画
146名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:45:31.37 ID:tMj4TApM0
野口健がくさしてたけど、実は野口自体も大したことないって話あったなw
147名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:46:11.44 ID:jtvefq7fP
いまイッテQが一番面白い
148名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:46:54.80 ID:OIu/ttli0
この時、台風の停電で見ること出来なかったんよ
再放送はまだかね?
149名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:47:29.77 ID:rNLbou0c0
イッテQももう5〜6年だろ。
日本のバラエティ番組はほぼ毎週キッチリやるからなぁ
いくらクオリティ高くてもさすがに飽きるな。
150名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:47:52.31 ID:I+SLCIoH0
最近は「Q」の意味が無くなっている件
151名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:49:45.46 ID:HhyDknYK0
>>148
年末の昼〜夕方の時間帯あたりでやるんじゃない。
オレも片手間で見てたから、再放送を期待してる。
152名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:50:21.08 ID:vuF1agnfO
そろそろイモトが指なくすか死ぬかしかねないね。
153名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:50:25.90 ID:PQ7SPfQj0
あとは世界に通用しない宮川を外して新たな人材を発掘して欲しい。
154名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:50:45.44 ID:JLnNgRPH0
登山家としての野口はたいしたことないよ
155名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:51:46.28 ID:tt513oeE0
オセロの白い方のように何もしないでのうのうと生きていくのが俺の夢
156名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:52:19.37 ID:VUlSs1SSO
最初はクイズだったっけ?
行列といい日テレは脱線番組が多いな
157名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:53:18.39 ID:fsTJmdkPO
>>104
コラじゃないのが凄い所
158名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:54:09.09 ID:m3zxtWkw0
マダオのナレーションが実にマッチしている
159名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:54:41.88 ID:YwyDmM5K0
>>126
本放送を見ずにツイッターでの炎上狙いの質問に引っかかった野口さん
160名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:54:57.89 ID:DC/O2Ndd0
イモトに頭ごなしに偉そうな口きく奴がいなくなったw
161 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:55:21.91 ID:s4neb6a4P
「イッテQ」「笑ってこらえて」は評価する
162名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:55:25.89 ID:mk9UoeHi0
ジョーのゲロは✨
163名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:55:54.56 ID:YgnY24Od0
>>148
もうやっちゃったよ
164名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:56:30.64 ID:GgtvwG7h0
イモトそろそろ限界か、裸芸者かな
165名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:56:45.38 ID:u9zqvsy70
イモトはスタッフの誰かが引き取ってやれよ
貴重な20代をこの企画に全部吸われてるんだから
166名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:56:48.98 ID:Z0UqLAS50
山登りの時に出てくるディレクターが面白いわ
167名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:57:25.76 ID:aI/r7TUx0
>>153
あれくらいでちょうどイイ!世界に通用するアスリートみたいなのが地域の小さな祭りにバンバン参加したら、
ただの地域イベント荒しになるだろwww
168名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:57:53.16 ID:fsTJmdkPO
そういえば、ふかわ最近みないな
ふかわ弄ってるウッチャン好きなんだけどな
169名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:58:39.66 ID:YwyDmM5K0
チャンカワイとそーなのーの人は苦手
170名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:59:31.21 ID:39ZqXrF40
ハードなのかしらんがバラエティとして登山は面白くないな
171名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 09:59:33.94 ID:vb50N96s0
dashとイッテは最強だな
まあイッテはイモトのところしか見ないが
172名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:00:46.43 ID:Tbihnqm40
>>166 同意
173名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:01:01.54 ID:lWE6+DAQ0
木の車カムイとマジシャン出川も賞に含まれるのか?
174名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:01:01.77 ID:Z0UqLAS50
>>168
ふかわはMXでの司会が忙しい
175名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:01:16.95 ID:YwyDmM5K0
地上波を見なくなったのに日曜の7時と8時だけは日テレ固定
あと探偵ナイトスクープも見てる
あのレベルの番組が増えればなあ
176名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:01:24.53 ID:JsN3PQJQO
あとでYouTubeでみたけど面白いしキレイな映像だったね。山に興味の無い層にインパクトをもって魅せるんだから、大したもんだよ。
フリーもアルパインもそれなりのレベルでやってるのでこういう放送の後には友達に会うたび話題に出たけど、
山関係からも関心ない人からも評判良い番組だったもんな。
177名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:01:47.01 ID:/GYTGAxc0
>>152
まあ話的にはイモトが死んでみんな悲しむみたいな画もほしいよなw
死ぬまでいかなくてもそろそろ事故んないとダメだろ
芸人なんだから
178名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:03:31.23 ID:sH1bHvK60
イモトは最終的にエベレストへアタックするのが目標だったはずだが、これ成功したら
いよいよ宇宙へ上がるしかなくなるな
179名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:04:55.25 ID:qrj8GKFV0
>>161
自分もだ
あんまりテレビ観なくなったけど
その二つは楽しめてる
180名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:06:21.68 ID:sH1bHvK60
>>126
登山家のルール?現地ガイドの指示を守ったからヘリで下山したんだが?
野口はその流れを知らずに批判したっぽい
181名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:06:42.98 ID:ddyGmzsr0
>>141
すでに少々の域は超えている
182名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:09:49.87 ID:GoUnTzaj0
ウッチャンが中心だと周りものびのびやれそうだ
183名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:10:26.80 ID:vftA1JX20
この番組で知ったけどマッターホルンってエベレストよりも登山技術必要で難しそうだよな
所々断崖絶壁でクレイジークライミング見てるみたいだったわ
184名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:10:53.42 ID:yG+FRK5PO
>>159
良い大人なら見てないもんに口出ししないもんだよ
185名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:12:33.57 ID:Mm0i3iy10
>>182
自分が目立たなくてもいいやみたいな考えしてそうだからな
186名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:12:48.37 ID:cQ1AnYuR0
まぁ、素人がそれなりに準備して頑張りました。って番組ってのなら評価してもいいかもな
そういう事をやるとか考えもしない奴が見る分にゃ面白いだろうしな
プロからみりゃそりゃ文句しか出ないだろうけども
まぁ、問題があるとするのなら、真似るバカ、特に金と時間持て余してるゴミ団塊とかに
そういうのが多く湧きそうなことだな。
テレビ脳でテレビ盲信のキチ多いし
187名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:12:53.54 ID:sWrekIHz0
去年の久本ねじ込みカレンダー企画はなんだったの?
188名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:12:59.11 ID:zSCcgfWZ0
すごいのはイモトよりカメラマン
189名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:14:57.18 ID:nz78oe7t0
世界の果てでメロリンQ
190名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:15:31.22 ID:ghcXrsBA0
出川ガールズのSっぷりが好きだw
191名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:16:07.79 ID:vftA1JX20
>>188
カメラマンって毎回高山病にかかってリタイアしてなかったっけ?
今回もまたイモトカメラマンと空撮が主だったような
192名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:16:26.45 ID:jeFWnXLAO
いもとが凄い
193名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:17:01.56 ID:vb50N96s0
>>188
nhkの登山専門カメラマンの方がすごい
194名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:17:21.41 ID:i9lCmvbM0
某登山家と某下山家ざまぁw
195名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:17:23.72 ID:9JhRiP2E0
>>166
石崎Dは一般人がこの山に登った場合
どうなるかを体を張って視聴者に見せてくれてるんだ!
196名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:17:46.73 ID:2t0MaTc1O
>>187
そうかそうか
197名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:17:53.54 ID:JsN3PQJQO
>>183
流石にそれはないよw
なぜかエベレスト登山って舐められてるけど、高所登山は体制も装備も要求される覚悟もまるで違う。
ウリナリの頃は竹内洋岳がスタッフに加わってたりとか、日テレのこのテの番組はしっかり準備をして作っているので、
エベレストも期待したいところ。
198名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:18:59.24 ID:komFR6ae0
自分には取り立てて才能がないから体を張るしかない、みないなこと言ってたけど、
あまり危険なことはさせないでほしい。
石崎Dも心配。
199名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:19:52.55 ID:Iqmp4SRkO
>>155
Bに生まれないとな
200名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:20:11.74 ID:wjRuP4I10
ぜったい最後まで成功させてほしいな
チョモランマ登頂したら南極横断とかやってくれ
201名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:20:12.93 ID:q7z7wqfM0
野口が大人気なく素人相手に文句言ったやつか
202名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:20:17.61 ID:OId4y1Wv0
この賞は制作会社の持ち回りだろ、どうせ。
203名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:24:52.53 ID:K+1SMIAy0
>>195
wwww
イモトが頑張りすぎてダメダメは石崎Dにイライラするが
本来あれがフツーの姿だよなw
204名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:25:11.28 ID:latbe/UM0
>>190
北川のゲスい弄りも面白いが、出川を人としてちゃんと応対してる河北の方が良いわ。
205名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:25:12.41 ID:jeFWnXLAO
エベレストは7000位までは行ける可能性はあるがまず登頂は無理だな
206名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:25:22.78 ID:uvtgwqyw0
子供にも見せられて、子供も楽しんで見る数少ない番組だな。
うちの小2の娘も日曜日だけは9時まで起きててこれ見るのを許している。
207名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:26:11.39 ID:a7iKbZPy0
>>181
既につーか最初にコモドオオトカゲと戦わされた時点で超えてね?
208名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:26:24.65 ID:mSBou3sl0
DASHと並んで今じゃ数少ない本格ロケ番組って感じだよな
海外ロケは金かかるだろうけど、それでも元とれるだけのクオリティ維持してるんだからすごい
209名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:26:35.86 ID:lS8ps9pe0
このお姉さんはなんか汚らしい
210名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:26:43.46 ID:INvlilUIO
素人にはかなり無謀で危険な挑戦だよな
万が一なにか起きてたらどう説明してたんだ?
昔の電波少年にしても無責任だったし
211名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:29:12.76 ID:PQ7SPfQj0
セバダガゴ牧場
212名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:29:52.12 ID:3FpOYk1v0
芸能人が出てる番組は茶番くさくて受け付けない体になってしまった
213名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:30:29.84 ID:YwyDmM5K0
>>210
電波と違って安全重視してると思うよ
ウッチャンだし

事前準備はめちゃめちゃやってたし現地行ってから登るまでにも数日間周辺の山を登っては降りる訓練してた
214名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:33:03.41 ID:zSCcgfWZ0
日テレキター
215名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:33:08.64 ID:O9KHo7u10
>>210
松本明子に紛争地帯のど真ん中のガザ地区に行かせてPLOのアラファト議長にてんとう虫のサンバ歌って聴かせるとか
普通に考えたら正気の沙汰とは思えない事してたなw

砲撃やテロで死んでもおかしくないぞw
アラファト死後、芸能人において唯一の接触者である松本の元にはマスコミからの取材が殺到したってのは吹いたw
216名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:36:17.10 ID:JsN3PQJQO
>>210
海外登山も既に何座かこなしてるし、この番組の中でも八ヶ峰かどっかのフェースで一応の準備はしてたろ。
素人をプロのように見せる演出は詐欺だが、経験者を素人のように見せる演出はいいと思うんだけどね。
常に良いガイドがついてるし。
217名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:36:23.87 ID:GKzkSdZ80
>>210
ホテルだけはまともな所を確保していたらしい。
218名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:38:11.65 ID:JsN3PQJQO
>>216
変換間違った。八ッ峰。
219名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:39:02.44 ID:DsFL3KVA0
とりあえずアイガー北壁5時間で登頂してこいよ
な〜にプロの半分の時間だ経験者なら余裕だ
220名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:40:54.53 ID:a3cf60ek0
エベレストは止めろ。
かついで降りる事もできない場所に行かせるな。
221名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:41:41.18 ID:QFiudQOW0
内村は深夜でやってた内Pのころから女どもに人気だからな
内P終了して学生か若い女共が嘆いて復活しろって意見たくさんみたな
222名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:42:07.50 ID:qrj8GKFV0
>>215
最初の一行読んだだけでお腹痛いw
223名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:42:22.22 ID:7eqZt0Y20
アデノシン3リン酸
224名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:43:54.35 ID:zSCcgfWZ0
イモトもイッテQに抜擢されてなかったら
ただのつまんないブス芸人だからなw
225名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:51:37.05 ID:jxaQkuuCP
皆も書いてるけどこの番組は本当に編集が凄いよね。
割愛ばかりでほとんど見られないはずの武井のコーナーをあれだけ面白くしてるんだから。

>>191
毎回ってそれ石崎じゃね?
226名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:55:10.85 ID:c5v0FHTF0
これでまた 野口健が嫉妬するねw
227名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 10:58:34.09 ID:yhnbV0HS0
>>224
イモトもそれが分かっているから、無茶な企画もこなすんだろうが
いとうあさこ、イモトともに日テレの発掘力には驚嘆する
228名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 11:01:03.37 ID:zSCcgfWZ0
>>227
いとうあさこに驚嘆?
229名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 11:02:53.25 ID:FRB7OmZeO
まだ録画を消せないんだが
230名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 11:07:15.79 ID:wx8wn8NT0
イモトより石崎の方を応援している
231名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 11:08:13.08 ID:53a25flQ0
イモトはすげーよ
誰でも登頂出来るって言ってた奴は早く登頂してこいよ
232名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 11:10:09.18 ID:X6KFYPl7i
>>101
相変わらずのエア凍傷だったみたいだぞ。
233名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 11:27:45.65 ID:yGzMmPFl0
どんどん企画がエスカレートして、そして大事故に繋がるだろう。

エベレストなんて止めとけ。
234名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 11:28:36.74 ID:zSCcgfWZ0
>>231
個人で登るのとはわけが違うからw
あれだけのバックアップと準備態勢があったら
25歳位で健康なら言うほど難しい事じゃない。
235名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 11:29:07.79 ID:3syDJICJ0
>>101
【金沢講演会キャンセルして】栗城史多239【渋谷でシンポ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1355157334/

まだ切ってないが、右親指以外はどうやら切るしか無いらしい
アホなNHKが天皇誕生日に番組放送するとかで、放送後は
ヒキルナ君並の炎上が望まれる。
236名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 11:31:32.09 ID:WHmWzwUx0
アルピニストが歯軋りしながら臍を噛んでそう。
237名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 11:33:03.46 ID:7AQZEWuVP
ウッチャン無視すんなやコラ
238名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 11:33:12.37 ID:xXfx10Oj0
きれいな指原莉乃。
239名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 11:33:34.46 ID:QxyNFJY20
日曜日はダッシュ島が楽しみ
あとまたおゆきやってほしー
240名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 11:33:58.31 ID:xXfx10Oj0
>>234
それって命綱的な意味だから登るまでは評価していいんじゃね。
241名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 11:34:41.53 ID:xXfx10Oj0
>>14
あれはホモじゃなくてロリ。
242名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 11:38:02.98 ID:KmwgY//D0
極地法とかw
243名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 11:40:46.49 ID:bkTsFyRSP
ウッチャンにはマッターホルン部を復活させてほしい・・・
つかポケビ復活させて・・・
244名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 11:43:51.34 ID:S0wqUm3Z0
イモト出し過ぎだから、そろそろ出番削って他の企画盛り上げないとそろそろヤバいんじゃ?
245名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 11:55:06.99 ID:FoM5263H0
イモトがちゃんとやってるから宮川と森三中のひどさがわかる。
246名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:00:17.10 ID:S0wqUm3Z0
あぁ、森三中は間違いなくいらないな

ついでに白塗りのおばさんもいらないだろ
247名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:02:59.71 ID:sA9V2jcy0
空撮映像が美しかったな
裏でやってた大河の画面は汚いから不評だったようだが
248名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:06:03.14 ID:uamPGAcv0
オセロ激しくいらねえ
249名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:06:46.66 ID:noGNsQFq0
人増えすぎるといっきにつまらなくなる法則
とりあえずモリ3中いらない
250名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:10:12.18 ID:tmRj8rdP0
ヘリ下山は番組の編集上、何も矛盾は無かったけど、
実際に誰が言い出したか分からんからな

結局、語るべきはイモトの登山技術しかないと思う
ぶっちゃけアマチュアのハイレベルな域に行ってるだろ
海外登山を3つ4つやってるアマチュアなんか居ないだろうし
251名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:12:09.54 ID:DnF4qOU90
寧ろ海外ガイドってすげえなって思った。
あいつらの言う事聞いておけば、イモト死ぬ事はないだろうし
ロケ中止させられても仕方ないんだろうなって思える。
252名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:12:33.30 ID:c8YCSl/T0
イモトは素直にすごいと思う。
見てて楽しかったし。
賞もらえて良かったね。
253名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:13:21.85 ID:thkUZu4/O
>>234
別に肯定派でもないけど簡単なもんじゃないと思うぞ。
254名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:13:55.28 ID:lSCHBO57O
くすぶってる芸人は各事務所に腐るほどいるから
適当にチョイスして無茶な企画をやらせたらいい
上手く出来たら(撮れたら)レギュラーへの望みをもたせてやるとかすればOK。

時期的に、そろそろ次のイモトを発掘する準備に取り掛かったほうがいいかも。
255名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:15:17.47 ID:B7VT+o7S0
つかさ
256名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:15:48.94 ID:ih4oZSTRO
イモトを見て過酷さを感じる人が多いだろうが、
逆にタレントだから簡単に勘違いする人も居るんだろうなぁ。
後者は真似して死亡するタイプだね。
257名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:15:49.10 ID:Ak0YdFjEO
イッテQでいらない奴はいない
あのメンバーがイッテQなんだから
イモトがいるからくだらない祭りもまたはえる
この番組は本当にいいと思う
258名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:16:32.76 ID:kif6F4fu0
>>251
地理気候を相手にするんだから来客者である登山家より地元ガイドの方が優秀なのは当然
259名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:16:41.74 ID:693eTjaB0
この間見たらふつ〜に霧のかかった壁面をロープで降下してたぞw
他のタレントならココだけで30分くらいの番組にしそうなのに
何気にスキル上がってる
260名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:16:42.22 ID:wYC1APkh0
まあ実際ヘリ下山出来ない山に登るのはやめた方が良いと思う。
てか最悪の事態でもそれなりに生存方法ある状況だけは確保して欲しい。
遺体降ろせない山とかだけはマジ勘弁。そういう視聴率はいらない。
261名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:17:39.59 ID:tmRj8rdP0
んで栗城くんの指ってどうなったの
262名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:20:53.90 ID:zSCcgfWZ0
>>253
簡単なもんじゃないが
言うほど難しくもない
そもそも番組側で登ってるのはイモトだけじゃないしw
263名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:21:24.78 ID:dg9yiTyz0
>>85
あれは水曜どうでしょうが発祥では?
264名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:21:31.20 ID:TCmt3mZ3O
年末はくだらん番組やめてイモトの山登りをやってほしい
265名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:23:59.35 ID:FACok36p0
イッテQに出てるときの河北は異常に可愛いよな
他の番組に出てるときはムカツク女なのに
266名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:25:20.58 ID:5nFDpwu20
>>28
先に書かれてたw
コーヒー生豆茶の宣伝見て、逆効果だろうと
267名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:25:41.70 ID:X6KFYPl7i
>>262
登ったイモト以外の番組メンバーって国内屈指のベテランばかりだろw

登山歴バリバリのアマチュアが登るのは判るが、「イモトが登った」ってのがスゴイと思う。
まあイモト自身のスキルがかなり上がってる証拠だが。
268名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:26:52.07 ID:tmRj8rdP0
>>263
実際どうだか知らないが
自分最初に見たものを起源と信じるなんて
お前はひな鳥かよw
269名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:29:21.05 ID:U3jJzRfs0
もうそろそろイモトあたりが死ぬんだろ?
270名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:30:53.93 ID:zSCcgfWZ0
>>267
国内屈指のベテランて誰だよw
ただの番組スタッフだしw
271名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:31:07.67 ID:Ak0YdFjEO
批判だけしてる奴は見てないと思う
すごく慎重だし、引き返すところは引き返してたし。
見てたらオーストラリアのDJみたいだなんて恥ずかしくて言えないわ
272名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:31:14.23 ID:6n7B43OkO
小雪さんが妊娠したね
273名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:31:56.40 ID:vZle3Fk50
>>32
ヘリで降りないんなら登らせないって山岳ガイドが言ってる
んだからしかたがないだろゴミ
274名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:32:01.05 ID:3syDJICJ0
>>250
>海外登山を3つ4つやってるアマチュアなんか居ないだろうし

登山愛好家舐めすぎ、アマチュアでもヒマラヤ行ったりしてる人いっぱいいる。
275名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:34:04.97 ID:VxRPasYP0
極限環境でのロケ中心で制作スタッフも苦労してるからな
暖房完備のスタジオで女優志望の馬鹿女をアシスタントにはべらせて芸人満腹企画とかやってる能無共は見習うべき

TVの人間は大嫌いだが、この番組のスタッフは
素直に頑張ってるな〜マネできんな〜と感心できる
本来、局Pクラスの高給はこいつら現場の人間に還元されるべきもの
276名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:36:18.75 ID:I6TLqXgVO
高尾山に500回以上登った俺のほうが偉い
277名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:36:37.10 ID:edYNtYxXO
死人が出る前にやめといた方がいい
まぁ足の指無くすくらいの覚悟があるなら別だけどね
278名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:37:02.84 ID:N7cMAln10
エベレストで初めて死んだ日本人女性もアマチュア登山家
各大陸最高峰制覇目前ぐらいの事してるけど、アマチュア登山家
279名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:37:20.52 ID:h8rgPn180
マッターホルンは画面見ててもイモとの技術が上がってるのが見えた
本当に凄いと思うし、感動したけどアコンカグアの時の方が泣けた
目の前なのに登頂断念判断。本当に厳しい状況の中の願いと想いが泣けた。
まぁどっちらにしても結論はイモトすげー&撮影カメラマンすげー
280名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:37:30.27 ID:fS9ygmW50
イッテQは、挑戦することよりも、映像がステキだよな。
自分も行った気持ちになれる番組で、冒険してるみたい。
281名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:37:43.87 ID:dg9yiTyz0
>>268
ここはそういう拙い記憶を頼りに雑談するところだろ?
282名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:38:25.41 ID:WN8WrZQ90
超拡散【12月16日の開票スタッフ】国籍条項がないので在日朝鮮人・中国人も開票します!
http://www.hoshusokuhou.com/archives/20966120.html
http://sentaku.org/topics/44550375
283名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:38:34.18 ID:FE+Lhe3Y0
松嶋っている?
芸人なのに体張ったロケとか全く行かないよな
284名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:50:09.07 ID:owlCr2jh0
イッテQは毎週観てる
バラエティで1番おもしろい
285名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:53:13.01 ID:uci9C9C70
>>262
知ったかは黙っとけよ。せめて己が同じとこ登ってから、そういうこと言おうな。
286名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:54:37.23 ID:ra51YK3D0
>>257
>イッテQでいらない奴はいない

いや、白い置物いらないだろ。
時々海外行ってるがヌルい企画ばっかで面白くないし。
287名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:56:53.41 ID:zSCcgfWZ0
>>285
ただの番組の企画にそんな真っ赤になるとか
そんなにイモトの山登りが好きかよw
288名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:57:27.25 ID:Qzj2edfSO
>>263
ゲロ透過光は、あしたのジョーとか昔のアニメからじゃないかなあ
289名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:58:43.07 ID:Q71vZ9QnO
いんちき企画。

登ったうちに入らんわ
290名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:59:00.95 ID:U7RQL0nlO
登山と言えば栗城さんはどうなったの
291名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 12:59:04.45 ID:/Gk7w4LH0
いつもイモト絡みは執拗に擁護するの出てくるんだが
結構熱狂的ファンいるの?
そういうタイプじゃないと思ってたんだけど。
292名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 13:00:20.95 ID:VzvCeoIF0
創価の混血ブスベッキーはイモトや宮川よりギャラが上
293名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 13:03:39.23 ID:g5dE5aN00
>>283
イッテQが深夜番組だった頃は松嶋も火山ロケに行ったりしてけど、最近は違うのか。
ゴールデン進出してからは見てないんで知らんかったわ。
294名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 13:04:00.40 ID:zdcRm/SS0
賞もらったんですか(笑)
295名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 13:04:06.18 ID:/BJtbNAE0
>290
手指の凍傷がひどくて数本切り落とさないといけないらしい。
3級身体障害者手帳を給付してもらえるレベル。
296名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 13:04:38.98 ID:YwyDmM5K0
>>291
視聴率いいし番組のファンはいるだろ
スレが世界番付絡みだったら擁護されないと思う
297名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 13:07:53.96 ID:a4iTcBiz0
イモトの冥土の土産にならんといいが。。
298名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 13:12:12.40 ID:ZedwgbHgO
あまりやりすぎんなよw
299名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 13:20:47.61 ID:VxRPasYP0
>>296
イモト個人が貰った賞じゃないし
イモト個人をどうこう言うスレでもないからな
300名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 13:25:50.57 ID:fzPelG8w0
俺はこれと「世界行ってみたら本当はこんな所だった」が大好きだったんだけど、あっちは終わちゃったな。
301名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 13:41:02.98 ID:kif6F4fu0
イッテQはものすごい金かかってるはずなのに、ストックの大部分を惜しげもなく捨てて
あれもこれもと見せようとしないのが凄い
ウリナリと同じスタッフだって話だけど、ウリナリだったらイモト登山はドーバー海峡横断部みたいな大河的な作りにしたと思う
ウリナリ後期でそれが行き詰まったわけだけど、ちゃんと新しい見せ方を提示してきたのは素晴らしい
302名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 13:44:36.25 ID:fzPelG8w0
後、イッテQの良い所はあざとく引っ張る演出が無い事かな。

キチンと番組作ってる感がある。

たまには過去のお蔵入り企画とかやってくれないかな。
303名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 13:50:11.31 ID:zSCcgfWZ0
読んでて恥ずかしくなるくらいの褒めようだなw
304名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 13:59:22.86 ID:STNEfmJ50
>>300
あれのんびり見られて面白かったのになあ
時間帯がわるかったのかねえ
305名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 14:01:49.33 ID:4ewzOA5ZO
>>300
HQが日本のテレビ番組に再び登場する日を密かに待ち望んでいる
306名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 14:15:28.65 ID:qcktBuRF0
>>304
あの海外にレポートに行くのが芸能人じゃないって言うのが良かったんだよなぁ・・・

普通っぽくて
307名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 14:28:51.38 ID:UGWS1W67i
>>270
国際登山ガイドの貫田宗男に14座制覇の竹内さんの相方の中島健郎、カメラマンは山岳撮影のエキスパートの河邉則宏と辰野貴史。日テレスタッフは石崎さんが脱落したから登ったのゼロだぞ?
308名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 14:34:18.36 ID:zSCcgfWZ0
>>307
そんなどうでもいい事調べたの?お疲れさんw
そんだけのスタッフ揃えたらイモトでも登れるなw
309名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 14:35:55.66 ID:O5pvjuq80
本当の芸人はイモトみたいなのを言う
310名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 14:37:50.21 ID:Dtn5SFGy0
森3中って誰得枠なんだろ
311名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 14:44:12.23 ID:OEWHQxOIO
>>301
マッターホルンの練習で登った剣岳や、現地での入山検定登山とか、
もしAKBやジャニがやるとなったらスペシャルでやっても充分な内容を20分かそこらだもんな
312名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 14:44:30.37 ID:VxRPasYP0
芸能人が贅沢な海外旅行するだけの番組が
見てるだけの視聴者にはいかにつまらないか
イモト組が教えてやれよ
313名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 14:45:55.92 ID:UGWS1W67i
>>308
山板出入りする人なら知ってるレベル。
(特に中島健郎は最近よく出てくるし)
とは言えこのサポートメンバーでも、それなりのクライミングスキルを持ってないとマッターホルンは登れない。
今のイモトなら冬の穂高くらいは単独で登れるんじゃね?

イモトのレベルは登山家としては3.5流くらいだろうけど、お笑いタレントとしては充分スゴイと思う。
少なくとも栗なんとかさんよりは上。
314名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 14:51:37.04 ID:zSCcgfWZ0
>>313
登山家としては知らんけど
お笑い芸人としては全く笑えないレベル
登山とか珍獣なんとかは企画がいいだけで芸じゃないし
315名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 14:56:25.54 ID:nF4ITKWE0
これよりもアコンカグアが面白かったな
316名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 14:59:52.33 ID:4ewzOA5ZO
>>308
優秀なスタッフがついてるからって素人が登頂できるわけじゃない。
足手まといになって大怪我を負わせたり、全員を死に追いやるリスクもあるから
スタッフも絶対に実力を認めた人間しか連れていかない。
317名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:00:31.53 ID:fsTJmdkPO
ID:zSCcgfWZ0は相当悔しいみたいだな
お前もうイッテQ見るなよ
自分の為にならないぜ
318名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:01:02.67 ID:OEWHQxOIO
アコンカグアのガイドの人、スクールの生徒と登ってる時滑落して、再起が危ういんだよな?
プロでもそうなっちゃうのにイモト大丈夫か?って思うわ。
319名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:06:16.67 ID:zSCcgfWZ0
>>317
悔しいのはお前だろw
別にイモトが企画で山登りしてるだけだしどうでもいい
番組を鵜呑みにしてイモト凄いとか素晴らしいとか感動しちゃってるお前が馬鹿
320名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:06:50.60 ID:fNsl15LD0
イモト立派なアルピニストになってしまったなw
勢いに乗って事故を起こさなければいいが
321名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:08:50.83 ID:qcktBuRF0
ID:zSCcgfWZ0はイモトへの嫉妬でおかしくなちゃったの?
322名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:10:51.57 ID:zSCcgfWZ0
>>321
大学推薦決まったから平日はやる事ないんだよ。
バイト5時からだし。
お前みたいなイモト大好き〜ってニートからかってるのがいい暇つぶしw
323名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:12:28.95 ID:dvghUB4C0
野口健涙目
324名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:14:51.71 ID:O6CCLCgs0
エベレスト逝くんだろ 大丈夫なの
325名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:15:47.93 ID:oAZuUjPt0
確かにこの番組は凄かったなー
326名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:16:29.12 ID:iHtSWZ8F0
自演賞
327名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:17:26.51 ID:fsTJmdkPO
ID:zSCcgfWZ0かわいそうな子w
328名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:19:06.23 ID:zSCcgfWZ0
>>327
そんな悔しかったんだ(笑)
こんな時間にこんなとこで粘着してるお前の方がかわいそうだわw
329名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:20:03.33 ID:TpVdk2sAO
これは凄かった
330名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:20:51.02 ID:SIRKydKUO
>>327
たしかに頭が可哀想な奴だな。
脊髄反射してるし
331名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:23:05.08 ID:zSCcgfWZ0
>>330
脊髄反射ってニートの造語?w
もっと笑わせてくれよ。5時まで暇なんだから
332名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:23:05.44 ID:OefoUTE3O
>>305
HQwww何気に若いんだよねw
333名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:23:30.47 ID:qcktBuRF0
まぁ、かまって欲しいんだろ

かわいそうで、寂しい子
334名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:24:36.89 ID:SIRKydKUO
>>324
大丈夫はしらんけど、イモトの登山のバックアップしてる貫田のWECトレック社は三浦の爺様をエベレストに登らせる仕事してきてる。

真面目にやるなら、登山隊長に村口徳行(野口健、三浦雄一郎、渡辺玉枝をエベレストに登らせた山岳カメラマン)つれてくるんじゃね。
335名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:25:18.88 ID:UGWS1W67i
>>322
平日暇なら、是非山に登ってみろ。
どこに住んでるかは判らんけど、今の時期でも1200mくらいなら雪は降らんだろ。
イモトの登山とは全然違うかも知れんけど、本当に気持ちいいぞ〜!
336名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:27:35.12 ID:I5VrbUYE0
イモトのお笑いでの芸風ってどんな感じなの?
一度もネタみたことないんだけど
337名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:28:36.82 ID:V7+/IkHL0
個人的には深夜の頃の相撲と柔道で技の数どっちが多いか調べるのが面白かった
338名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:29:27.95 ID:zSCcgfWZ0
>>333
ここ初めて来たけど意外と暇つぶしになるなw
友達みんな学校だからお前みたいなニートは重宝するわw
339名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:31:19.77 ID:SsSdzw6Y0
一方

【テレビ】フジテレビ大晦日は「アイアンシェフ」約6時間で局内諦めムード★2


もうフジはアホな大卒ばかり採用しちゃったから斬新な企画とか考え付かないんだろなw
340名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:31:41.32 ID:XdSUqxr60
お祭り男と出川が好き。
森三中はいらね
341名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:33:07.60 ID:25BzllIc0
TV見てもいないし見る気もない


それなのにTVスレに来て叩きまくる2ちゃんねらー
342名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:33:18.29 ID:O6CCLCgs0
>>334
バックアップは完璧なんだ なら安心だね
343名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:33:31.94 ID:8u3yrTW10
本当にエベレスト登頂するなら、イモトはもっと皮下脂肪をつけた方がよくね?
寒さに弱すぎる
オマケにフィジカルも弱いのに、ミイラ死体だらけの登山で大丈夫?
344名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:34:16.37 ID:1ltGeRE90
野口健さんが涙目ですか
345名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:34:21.44 ID:zSCcgfWZ0
>>335
いやそこまで暇じゃないw
346名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:37:42.17 ID:KdJFq4yFP
この番組いつか死人だしそうでこわいな
なにげに大島のスライダーは高速で池に飛び込んでて超危険だった
347名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:38:28.94 ID:UGWS1W67i
>>345
そっかあ、残念だなあ。
まあもし大学入ってからでも、機会があれば登ってみなよ。

でも、大学の山岳部とかは変態の巣窟だからあまり近付かない方がいいぞ。
348名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:41:26.85 ID:6cF8fep80
来年はヒマラヤだからエベレストは再来年あたりだろ
349名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:41:34.65 ID:sUDl5DIT0
狩野がハイエナに襲われたヤツの方が良かったわ
350名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:41:54.77 ID:zSCcgfWZ0
>>347
サッカー推薦だから大丈夫。
山はたぶん合宿で行くよw
351名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:45:48.53 ID:utlIDJN+O
芸人が体張るって意味をはき違えてる人だよな
本来であればいかに下らない馬鹿げた企画で滑稽な姿晒すかってことなのに
イモトのそれはガチで体張るというスポーツにも通ずる勇気、根性、体力の世界
番組終了後お笑い芸人としては実力不足ゆえ軒並み消えた猿岩石ら電波芸人を思い出さざるを得ない
352名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:47:25.53 ID:UGWS1W67i
>>350
頑張れよー!
イモトじゃないけど、体力有る奴ならイキナリ山に登らされてもなんとかなるから(クライミングとか雪山じゃなければ)。
可能なら楽しんで来てくれ。
353名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:51:22.87 ID:zSCcgfWZ0
>>352
どうしようもねぇレスばかりかと思ってたけど
中にはいい人もいるんだな(笑)
ありがとう。今度友達誘ってみるわ。
354名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:51:46.83 ID:fsTJmdkPO
ID:UGWS1W67iの優しさに泣けた
ほっとけばいいのに
355名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:52:34.87 ID:zSCcgfWZ0
>>354
言ったそばからどうしようもねぇレスがw
356名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:55:49.28 ID:8HI0Oah50
こういう企画を褒め称えるのはあんまり良くないと思う。
素人がやるべき範疇を超えてる。本人の意志だと言うんだろうけど
テレビ芸人は企画持ち込まれたら断れない。
357名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 15:57:38.87 ID:qTbYl7ld0
「世界行ってみたら本当はこんな所だった」
楽しく見てたけど、毎度お馴染みお笑いマナーみたいなのはいやかな
スタジオの突っ込みが食傷気味だった
358名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 16:00:37.26 ID:wWfD9YiC0
エベレスト登っても、もう画的にはアレ以上のものは撮れないだろうにまだやるんかな
いつ事故起こすんじゃないかって不安になる
イモトも、他の企画じゃつまらなくなってるし
出川みたいにくだらないこと真剣にやってくれた方がいいわ
359名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 16:04:03.14 ID:qTbYl7ld0
アラファト議長とデュエットみたいな路線は時間帯的に無理か
360名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 16:08:17.26 ID:3QoxrVavP
今までの山で一番スイスイ登ってたように見えたのがすごかったな
モンブランが一番きつそうだった
361名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 16:09:29.45 ID:U3DID+m60
>>358
イモトはデスゾーンで俺達が灰になった後でも綺麗なままでいられるんや
362名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 16:10:31.89 ID:Ak0YdFjEO
アコンカグアの時のように無理だったら中止する勇気があるうちは大丈夫だと思う
363名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 16:12:30.77 ID:eE7NZfUV0
この時間に移ってきたときは裏に大河があるしすぐ終わるだろうって反応ばっかだったのにな
内容も微妙だったし
364名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 16:12:31.81 ID:EebFbw5S0
>>219
ウエリじゃあるまいしw
365名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 16:13:39.58 ID:0uYnqV3X0
科学くんが視聴率低迷して打ち切りなってたり志村どうぶつ園が好調だったり
ほんと良く分からんもんだ
366名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 16:35:30.78 ID:3kT/yacQ0
イモトがリアクション芸人としてオーバースペックのスキルを身に着けたのがおもしろいな
ダムの壁を躊躇無く単独で降りられるの、だが一発芸のレベルはチャンカワイの足元にも及ばない
登山もいいけど今のところ世界中でクソすべっている腰フリダンスに変わる芸をみつけないといかんぞ
367名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 16:36:27.03 ID:xm6UTsTm0
>>360
人を疑わないその性格はすばらしいとは思うけど・・・・・
そんなもんVTRの編集次第でどうにでもなるだろ。編集前の全映像を
見ての感想なら話は別だが。
368名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 16:51:53.30 ID:qcktBuRF0
でも、少なくともお笑い芸人としては駄目だし司会も微妙だしイッテQ限定だよな
369名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 17:05:47.77 ID:RZ6/lKeG0
宮川の祭りで一番笑ったのは飛び込みのやつ
いちいちポーズに音声つけるから笑って仕方なかった
もう一度見たいなぁ
370名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 17:10:15.06 ID:E0yBBGAm0
イモトが頑張りすぎて、他番組の挑戦企画がしょぼく見えるジレンマ
371名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 17:11:45.87 ID:7J+NHzVB0
まぁ、番組見て思ったのは登山って簡単なんだなって事
8000m峰とかたいしたことないわけじゃん
芸人だから、ま、途中でズルしてるんだろうけど
それにしても登山で死ぬとかありえないって感じたわ
372名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 17:13:52.60 ID:aI/r7TUx0
>>369
ポテ〜ト!
373名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 17:16:01.75 ID:vsHgOi3x0
>>369
じゃがいも!
374名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 17:17:10.89 ID:rZXYWaHC0
375名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 17:17:50.53 ID:JWZJS09b0
ヤラセの登頂で話題になったやつだっけ
376名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 17:23:20.44 ID:BeHxQaVqO
まぁ、方向的にはウッチャンナンチャンのダンスとか水泳etcの後継だからなぁ。

リスクマネジメントをしっかりしてくれれば頑張れ!て、言ってあげたい。
377名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 17:25:09.19 ID:I1FKMdTRO
イモトは大出世したな。 次は万里の長城制覇たのむ
378名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 17:31:03.38 ID:SIRKydKUO
>>360
イモトのモンブランは、ノーマルルートじゃなくてコスミックルート(三山縦走するルート)だから、まともにやったら体力的にはかなりハードだよ
379名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 17:32:07.83 ID:3bO8V6Xd0
>>44
見てえw
380名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 17:33:31.55 ID:rxqeXxuy0
NHKの少し経験ある若い女性Dだかがマッターホルン登頂した番組やってたよね?
あれ、お腹グジュグジュしてきたら
その日本人Dどうするんだろ?
と素朴な疑問
一般的な普通の山への登山なら仲間に、ちょっとお花摘み(だっけ?)にとかいって脇にいくんだろうけど
381名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 17:35:11.45 ID:OqEAYJQB0
イモトはブサイクだけど、汚くないのが良いな
382名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 17:36:18.65 ID:4yV3YUcET
>>369
ヨガキャノンボールw
383名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 17:38:34.32 ID:8lurq7TMO
アデノシン三燐酸がどうしたって?
384名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 17:40:57.39 ID:4yV3YUcET
>>380
高橋Dは登山歴10年、海外登山経験有りの高スキル所持だぞ。
あと慣れてくれば半日の登山くらいならトイレ我慢できる。オシッコの分の水分なんか汗で出ちゃう。
腹壊してたら登らない。
385名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 17:43:25.23 ID:B7hBaZ4N0
イモトより宮川大輔の企画のほうが絶対面白い
386名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 17:52:12.86 ID:rxqeXxuy0
>384
いや腹下してなくとも、普通にお腹冷えて催してくるかなと。
平地でも二輪乗ってるとやばくなったことあり、ギリギリで口臭トイレ見つけたことあった。
マッターホルン登頂の様子みてたら、寒いだろうし、断崖絶壁で逃げ場がない。
お腹も冷えそうだし、半日1日がかりの登頂と下山だし
387名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 18:17:38.73 ID:4yV3YUcET
>>386
自分も山とバイクやってるから判るわーw
まあどうしても腹壊して我慢できなければ、岩場の影で用足すしか無いと思うよ。
388名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 19:19:00.26 ID:JeqsyfN90
実はイッテQ1回も見た事なかったんだけど
少し前に偶然赤レンガの撮影に遭遇してから見るようになった。

ちょっと面白いかもしれないな。
389名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 19:52:00.40 ID:+R4VZCbc0
これがチェン力!
390名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 20:31:25.86 ID:7JCbvUhK0
企画は好きだが
エベレストは心配だ
391名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 20:38:56.06 ID:ioP7kkRw0
得意気にテレビ観ない自慢をどうぞ↓
392名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 20:39:58.39 ID:O+8hNEjV0
イモト頑張りすぎ
そのうち宇宙にもいきそう
393名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 20:41:44.34 ID:O+8hNEjV0
>>44
もともとはクイズ番組だもん
394名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 20:45:58.58 ID:O+8hNEjV0
宮川大輔が紛れこんでる
395名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 20:46:58.45 ID:3syDJICJ0
>>390
心配すんな
エベレストは優秀なガイドとシェルパ、適切な判断や相応のトレーニングをしていれば、
素人のOLさんでも登ってる
来年はいきなりエベレストじゃなく、ヒマラヤの別の8000m峰って発表してるし
それなら嘘つきヘタレ下山家の栗城もいろんなサポート付きかつ他隊の工作使って登れている。
396名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 20:48:18.02 ID:1witCKdUO
野口さんコメントください
397名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 20:50:40.74 ID:qcktBuRF0
そーいや、ボビー親子見なくなったな

不人気で消えたのかな?
398名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 20:52:10.95 ID:1kfAAqfK0
26かぁ。お肌の劣化が最近著しいのはこのせいか。そろそろ結婚しないとだが
売れているうちは無理かな。羊水腐る前に頑張れ
399名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 20:53:10.57 ID:1eRSqBzo0
イモトおめでとう。一方エベレストはやっぱ心配。気をつけてくれよおお
400名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 20:54:27.33 ID:DFdaonG70
イモトも凄いけど狩野も凄過ぎるwwwww

最初の部分だけ今見たけど、ワニ、トラってwwww

あとアフリカゾウともやってるんだよねwいつか死にそう。
401名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 20:54:53.77 ID:1qpdWeZ1O
イッテQは編集がずば抜けてうまい
402名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 20:55:20.96 ID:E4+n+0mUP
プロ登山家が嫉妬する番組か
403名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 20:58:32.98 ID:OcoVHMXG0
>>123
> ものすごくだらない事を大真面目にやるのが好きだったけど
> 最近少なくなっちゃって残念。
>
> 間欠泉でしゃぶしゃぶするとかペットボトルロケットとか。

エスパー伊東のほうがすごいだろ。

http://www.youtube.com/watch?v=MWJPXO43Hf0
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:01:13.68 ID:41T/t8mH0
8000m峰はやめといてほしい
初心者ルート選んでも天候次第でどうにもならん
405名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 21:37:40.00 ID:JLBitv6f0
角谷さんが付いている限り、
死ぬような事故は起こらないと思う
あのひとはヤバかったら、番組の趣旨考えずに
登山止めてくれる
あの人が番組降りてバラエティー色出し始めたときが、ヤバイ
406名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 21:40:19.39 ID:BW3bO5SSO
>>401
同意
407名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 21:41:08.78 ID:hciwK68WO
>>405
まあ、ウッチャンもとにかく安全を重要視するからね
ウッチャン無視してスタッフが暴走するとも思えないし、大丈夫っしょ
408名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 21:41:48.40 ID:KE0HIqYS0
ご意見番のペットボトルロケットが一番すごいと思う
409名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 21:42:22.14 ID:6NHi3YKOP
どっかに、動画上がってないの?
410名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 21:44:11.05 ID:lU9DMsAeT
>>395
あの素人のOLさん、元々高度に耐性有った上に、ちゃんと1年くらいかけてステップ踏んでエベレスト目指してるぞ(事前に6000m、8000m峰登ってる)。

まあイモトはそれ以上にしっかりサポート体制整えてるが。
411名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 21:46:12.44 ID:UPymao0f0
>>401
激しく同意
412名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 21:48:37.41 ID:712UEPAX0
イッテQの登山企画がこれだけ一大行事になったかというと、これに尽きるね。

キリマンジャロを登ったときのイモトの高山適性が抜群に良かった

番組の出演者トップの内村に冬富士を登らせて、
登山スタッフの実力を身をもって知らせ信頼を得た。
413名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 21:50:54.03 ID:9fQXjWcT0
あしたのジョーをリスペクトした
きらきらゲロは凄かった
414名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 22:07:35.92 ID:M47cLlR90
立木文彦の使い方をよく心得ている番組
415名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 22:13:35.01 ID:BKX0B8AL0
マリャンポイムーリ!
416名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 22:15:18.74 ID:F4RWrIM00
>>104
合成??こんなにジャンプできるものなの?
417名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 22:26:03.30 ID:pgaIDKKV0
さまあず・くりいむしちゅう・ツッチー・有吉を復活させて、新人イモトを売り込む
ウッチャンのプロデュース能力は相変わらず凄いな
418名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 22:27:52.90 ID:wxnM8iwH0
ポテトは伝説
419名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 22:31:02.09 ID:1w69Myny0
イモトの登山はいつも楽しみに見てる
バラエティーを忘れないところがまたいい
苦しむシーンも映してるから馬鹿な真似するような人が出ないように配慮してるし
山もきれいに撮ってて見ごたえがある、日曜の夜に肩こらずに見られるわ
420名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 22:31:15.78 ID:wxnM8iwH0
この番組って元電波少年のスタッフが作ってるらしいな
そら凄いわ 海外行って面白い番組撮ってくるプロじゃん
企画も構成もいい
421名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 22:37:21.98 ID:rkZDbO2l0
番組中ずっと「番組を見てる人に山頂の景色を届けたい」みたいな事を言ってて、イモトの根性すげぇって思ったな
あと「自分はアルピニストじゃないんで」って一刀両断してたところもww
422名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 22:38:11.48 ID:7AkU8OXlO
ここのスタッフはいつかタレントを殺す気がする
423名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 22:57:45.70 ID:i8v9qojti
>>422
まあ、可能な限りのサポート体制は敷いてると思うよ。
後はイモトがスケジュール調整ミスって体調最悪な状態で登るようなコトにならなければ。

モンブランの時は他局の仕事で直前まで佐渡でタライ舟を漕がされて、高度順応できなかったらしいし。
424名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 23:00:52.73 ID:iyKRtMtFO
>>412
あの番組に内村は必要なのか、って声があるけどそういう部分見るとやっぱり必要だよな。
425名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 23:04:00.29 ID:IssmDquw0
放送内容を信じるなら、元々イモトって芸人としての面白さは一切関係なく、
足が速いってだけで採用されたんだろ。
日テレもスゲー当たりくじ引いたな。
426名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 23:09:32.51 ID:FIU9C/dy0
内輪でやってる賞かよ
427名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 23:16:55.99 ID:ZDq50C5D0
イモトはガチ
428名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 23:23:33.75 ID:6cF8fep80
>>424
一番数字とってるのが内村ロケ
429名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 23:23:42.82 ID:M47cLlR90
>>405
八ヶ岳での滑落事故で療養中じゃなかったっけ?
事故の話聞いたのが春先で、モンブランの時点でまだマトモに歩けないって話だったから
来年再来年にヒマラヤでガイドは無理なんじゃないかなぁ
430名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 23:28:57.93 ID:QNqoYV1uO
虚言妄言登山家の栗城は今頃…
431名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 23:32:23.73 ID:qDmy2Pk10
>プロ登山家が嫉妬する番組か

山を食い物にしてる人=登山のプロではない。
プロの登山家と呼べるのは、最低でも冬の北アルプスをガイドできる程度の人。
432名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 23:35:14.46 ID:mmZSCHsC0
乳牛祭りの方がマッターホルンより大変だったろ
433名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 23:35:19.21 ID:3ihs+YwY0
>>401
テンポが速いよな
他は時間稼ぎがあからさまでチャンネル変えちゃう
434名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 23:38:38.53 ID:7JCbvUhK0
>>401
アイアンシェフとか見ると
スタッフの力量の差が歴然だよな・・・
435名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 23:42:08.60 ID:/bOJgEUJ0
>>434
確かにアイアンシェフのディレクターは昭和センス
436名無しさん@恐縮です:2012/12/13(木) 23:57:24.07 ID:kXbGAUWgP
V自体はイマイチでも上手い編集とテロップで笑わせてるからな

でも武井はあんまり割愛しないで欲しい
437名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 01:12:45.82 ID:uasc88OOP
これの松嶋みる度、おまえいらねぇぇぇぇぇぇ
と、思う
森三中など女芸人が体張ってるのに、ただ見て笑ってるだけ
一般視聴者と同じ
で、ギャラは高い
松嶋外して、そのギャラでチャンかわいや鼻水垂らしながら泣く芸人使った方がいい
438名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 08:35:43.29 ID:sXr7XLd+0
>>291 逆、むしろ執拗に叩いてくるBBAがおおい
439名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 08:48:06.40 ID:QVjLmlwuP
イモトはカエルのミキサージュース飲んでるの見て尊敬した
440名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 08:52:25.26 ID:czUPyx4v0
>>439
寄生虫ウヨウヨのかたつむりも手でさわってたし
なんか体内に飼ってそうだなw
441名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 08:58:01.41 ID:96bmoXVw0
宮川の方が凄いだろ。
命をかけている。

http://www.youtube.com/watch?v=IFyfKSMpIj0
442名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 09:01:38.27 ID:F3M5qbMa0
松島に若干イラッとするのが残念な番組。
443名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 09:07:34.46 ID:QUGX19q50
>>7
ヘリで降りたら登山家じゃないと某登山家に突っ込まれていたね。
イモトは登山家じゃねーしと思ったが先日の放送でイモトのふくらはぎ
を見てこれは一般人でもタレントでも無く立派な登山家の足だと思ったw

まあイモトは本当にスゲェ〜と思う。
いくら仕事とは言えあそこまでは出来ない。
またあそこまで出来る人を見出したスタッフも大したもんだ。
444名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 09:09:00.73 ID:QUGX19q50
>>19
忘れなハレやw
445名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 09:09:30.49 ID:XfN87AoRI
最近のイッテQでは、野生の九官鳥に言葉教えるやつが面白かった
446名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 09:11:00.67 ID:huMnG3M2O
さほど売れてなかった芸人を起用し、
芸人も頑張ったよ
売れても未だに体張ってる

番組内で芸人同士が良いv作ろうと競いあってるのもいい
447名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 09:15:11.51 ID:QW3AIK6b0
イモトがきれい事じゃなくて、クソ文句いいながら登ってるのがいい。
あと、へたれのスタッフがいい味出してる。
448名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 09:24:51.09 ID:d5y+a9dU0
>>445
出川のは面白いのが多いよな
そして九官鳥の時に一緒にいた名前知らんけど、帰国子女の子が可愛かった
449名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 10:27:24.14 ID:YBLAtPaJO
芝生にゴム引いてすべり台にするやつ笑った
450名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 11:16:03.23 ID:1M0gcSZn0
調子こいてエベレストとか言ってるけどいつか遭難しそう
451名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 12:40:03.70 ID:niLdUyb3P
猿岩石の企画は無茶だけど面白かったなぁあ
452名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 15:53:42.33 ID:Azkr3oXx0
>>445
>>448
しかし、あれで九官鳥鳴かんかったら、どうしたんだろう。
まあ、普通に考えれば没かw
453名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 17:14:36.90 ID:8Rv7qDRD0
いまだに出川のペットボトル噴射で頭から地面へ突っ込む以上の衝撃作品がでないな。
454名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 19:47:54.71 ID:nT+wbGVSO
>>452
マグロが釣れなかった内村の国内ロケすら流したんだから、普通に流すだろ。
放送尺はともかくとして。
455名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 10:13:58.58 ID:nB+6DcHm0
>>437
世界遺産を廻るシリーズが.....
456名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 10:52:26.75 ID:V1+Ykqau0
>>454
三村がただ船の上でひなたぼっこしつつ昼寝して途中で帰った企画かw
457名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 19:56:24.27 ID:obN7vqCG0
エベレスト楽しみにしていまー。す
458名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 21:14:31.51 ID:oUwacxh60
なんだか知らんけど、総合して嫌いな番組じゃないよ。

今はとにかく、「◎◎だから嫌い、見ない」って番組ばかり。
イッテQは嫌い、絶対見ない!って要素がほとんどないといえる。
確かに何の用もない松嶋はいらんと思うけど、まあそんくらいかな
何気にイモトや森三中、女芸人が頑張ってて(それなりに笑えて)いいね。
本音(キツイとか帰りたいとか)ダダ漏らしだけど、下品すぎはしないから
安心して見られるし、変な志向もないし(フジ韓国みたいな)、
不快にならずに見られるバラエティってのは貴重かもしれない。
459名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 21:20:05.74 ID:MEDznd7EO
イモトの親御さんは毎回心配だろうなあ…
460名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 21:28:14.33 ID:a7e9cuW90
>>453
あれはここ数年のテレビで一番笑った
また見たいけど動画が無いんだよなぁ
461名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 21:33:13.30 ID:H7UB/6BdO
牛乳祭りの大輔のキラキラでは無理だったかw
462名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 23:33:16.72 ID:XO5dFoi20
>>461
あれは笑えるw
宮川は昔は嫌いだったが、この番組では良い味出してる
ベッキーも他の番組ではキツイ感じするときもたまに有るが
この番組では何か良いな
463名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 23:34:02.17 ID:ype4dlC+0
これはまじでおもしろかった
464名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 23:40:05.95 ID:R/9BUg610
出川ガールがかわいすぎる
465名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 23:43:47.21 ID:LqU1KFlVO
>>461
水曜どうでしょうだと牛乳を吐いてもそんな出崎監督作品みたいなキラキラ演出は無理だもんな
466名無しさん@恐縮です:2012/12/15(土) 23:50:28.95 ID:wNTK1+3R0
この番組化けたよね。嫌みがなくていい。
つまらん時はつまらんけど。
467名無しさん@恐縮です:2012/12/16(日) 00:05:46.76 ID:kjcDNQfA0
お祭り男は昔はかなり体張ってたよな
チーズ転がしとかイースター島の木滑りとか
でも最近のしょぼい結果続きな感じも好きだw
オーストラリアだけじゃなくニュージーランドまでゲエ祭りだしw
468名無しさん@恐縮です:2012/12/16(日) 00:15:59.72 ID:axC7I49fO
>>466
嫌みなど昔から無い
というか昔はもっと無かった
469名無しさん@恐縮です:2012/12/16(日) 00:20:10.47 ID:L9YcH73L0
>1
じじじ、じ、じーぎじーぎじーぎ♪
じじじ、じ、じーぎじーぎじーぎ♪
470名無しさん@恐縮です:2012/12/16(日) 03:30:23.48 ID:aMBWxX9z0
イモト結構好きだし頑張ってると思うけどもういいよ、体を大事に。

それにしても下山オチはクソワロタ
こえーよ
471名無しさん@恐縮です:2012/12/16(日) 03:58:57.11 ID:wvEvIxQ9P
水どうは好きになれんなぁ…
好きって言ってる人多いんだけど
どうも内輪でケタケタ笑い続けてるようにしか見えん
旅猿も最初は良かったけど同様
472名無しさん@恐縮です:2012/12/16(日) 09:10:27.24 ID:NXhE5duE0
エレーヌ石田は高校時代100m11秒8で走っている。
473名無しさん@恐縮です:2012/12/16(日) 23:41:52.57 ID:eApBRxUi0
>>104
中川翔子の登頂部の位置にイモトのヘソか。
474名無しさん@恐縮です:2012/12/16(日) 23:46:33.02 ID:eApBRxUi0
>>180
マッターホルン世界最速登頂記録持ってるガイドと、
マッターホルン登ったことがない野口で、
後者のほうが正しいってのはあり得ないわな。
475名無しさん@恐縮です:2012/12/16(日) 23:53:31.45 ID:j4FuCXhk0
マッターホルン登頂部って結局どうなったんだっけ?
476名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:20:43.31 ID:tbfj7N3H0
俺の頭頂部が厳冬期無酸素状態
477名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:31:31.81 ID:UatQcJ1p0
これをきっかけに、もう登山企画はやめて欲しいです。
イモトが死ぬか大怪我するまで続けるつもりでしょ?
478名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:41:53.16 ID:IjShr4BU0
>>474
野口が“クライマー”を自称しないのは、最後の良心だな。
ロッククライミングが出来ないから。
479名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 12:55:07.90 ID:bnoycdB70
>>478
泳げない人がスイマーを名乗らないのを、良心と言うかといえば、疑問が残るが。
480名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:13:49.00 ID:GxBb/nYjO
ヘリで下山したのを文句言ってるけど アレ怖すぎる。マッターホルンで宙吊りだよ。イモト凄いわ
481名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 13:17:05.01 ID:YcowlA5M0
ATPって
アデノシン三リン酸の事じゃねえんだな
482名無しさん@恐縮です:2012/12/17(月) 18:06:22.37 ID:9LmEADgL0
数少ない良い番組
483名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 00:25:17.25 ID:hUyqMfIDO
>>475
経緯は忘れたが赤岳登頂部になって自然消滅
484名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 00:27:11.56 ID:1g2gxpnR0
>>477
エベレスト登頂でフィナーレ
何で怪我する前提なんだ
いもとはそんなやわじゃない
485名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 00:42:45.53 ID:xzv4g4do0
イッテQはグダグダになってもちゃんとそのまま放送するのが評価できる
他のバラエティならヤラセでなんとか誤魔化すだろうけど
486名無しさん@恐縮です:2012/12/18(火) 01:08:42.50 ID:ZnrX1Rw3P
もっとくだらないのもやって欲しい
487名無しさん@恐縮です
日テレ唯一の良心