【芸能】クリス松村 外交官の父と17年間断絶「死んでも葬式行かない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 タレント・クリス松村が11日に放送された日本テレビ系「解決!ナイナイアンサー」(火曜、後9時)で父親と17年間断絶状態にあることを明かした。

 父親は外交官。仕事の関係でクリスはオランダ・ハーグで生まれ、5歳の時にお受験のため、帰国。学習院初等科に入学後、イギリスに渡るという経歴を持つ。

 番組で、クリスは「父親とは17年会ってない。死んでもお葬式には行かない。親子とか血を分けたという言葉にはだまされない」と強い口調で断言。

「父は強い。偉大。今のアタシがあるのは大嫌いな父親がいるおかげ」と話した。

 父親と断絶したきっかけは、「私が出かけてる時に、父が全てのアタシのレコードを捨てたこと」と告白。

父親はクラシック以外は音楽ではない、という志向だったそうで、この“事件”がきっかけで、父と別れることになったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121211-00000054-dal-ent
2名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:10:41.42 ID:OMKc+oyi0
おやじ
3名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:10:55.21 ID:tAVzy63S0
17年って大したことないような
4名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:10:59.44 ID:ZJDjz4xo0
じゃあ、わたしが行くわよ!
5名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:11:20.06 ID:TH6LoRjQ0
悲惨だな
6名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:11:39.74 ID:RyViN4qB0
お坊ちゃんだったのか
7名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:11:40.94 ID:FNYC22G70
家庭事情は人それぞれだからね
なんとも言えんわ
8名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:11:43.38 ID:Sr0m67540
9名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:11:59.85 ID:88t6j6kQ0
クリス松村ってむちゃくちゃ音楽について造詣あるらしいぞ
山下達郎が言ってたから相当なんだろう
10名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:12:31.92 ID:SoLriXwz0
> 父親と断絶したきっかけは、「私が出かけてる時に、父が全てのアタシのレコードを捨てたこと」
ああ、こういうのは絶対忘れられないから修復不可能だよね
11名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:12:34.17 ID:OsAlrCzf0
>>1
嘘付けw

お前がオカマだったことがバレて追い出されたんだろw

テレビで自分から話してたじゃねぇかw
12名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:12:34.74 ID:6TKL9nDx0
クリス松村とジローラモ
13名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:12:37.87 ID:tg1P8mK30
理由がどうでもよすぎてワロタ
14名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:12:39.19 ID:9FTBtSQM0
17年って結構いい大人だった時まで関係保ってたんだな
15名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:12:52.88 ID:PUZB2hRo0
お股にもんまり
16名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:13:12.94 ID:et/CrQG6O
馬鹿のフリするインテリは嫌い
17名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:13:14.46 ID:i/j2YaN3O
子供時代の家の写真、お屋敷って感じだった
18名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:13:15.20 ID:M40hjUyG0
気持はわかる
俺もCD1万枚ぐらいあるから処分されたら発狂するかもしれん
19名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:13:22.50 ID:UGptWMeP0
知らんがなw
20名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:13:28.73 ID:fM7O1IqBP
誰・・・?
21名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:13:43.63 ID:fX/+butC0
乾燥ラクダ
22名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:13:49.32 ID:5ARnNKhdO
2
23名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:14:35.06 ID:vjq/abMt0
「私が出かけてる時に、父が全てのアタシのレコードを捨てたこと」

その前から関係悪かったんじゃないの?
これは最後の一撃みたいな感じでさ
そうでなきゃ17年も関係途切れないだろ
24名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:14:39.75 ID:eDjCuv3yO
朝ドラに出てた人?
カーネーションだっけ?下駄屋のオッサン、良かったねえ
25名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:14:40.16 ID:zXX4c8BF0
>父親はクラシック以外は音楽ではない、という志向

そんな主観を子供に押し付けるとかクズ親だな
26名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:14:45.21 ID:FVfetKJP0
父って何歳よ?
27名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:14:48.25 ID:breCGL/OO
息子がオカマってどうなん
28名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:14:57.73 ID:ulEX2KUf0
最初見たとき宮本亜門かと思ったけど
見慣れてきたら全然似てなかった
29名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:15:00.99 ID:dzonCZxh0
ああこれはやっちゃだめだな
胸糞悪いコピペを思い出す
30名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:15:14.30 ID:cbl2pa1w0
めんどくさいオヤジとめんどくさいセガレ
31名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:15:31.55 ID:K+vjxY31O
ホモ野郎だから追い出されたか、ホモ野郎化の原因で親父に掘られたかのどちらかじゃないのか?
32名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:15:33.18 ID:X9yEXQAoO
親子断絶なんてそこらへんにあるからな。珍しくないや。
33名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:15:35.31 ID:218rs9YU0
数の問題ではないだろうけど勝手に捨てられるのは辛いわな
34名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:15:37.28 ID:MKoYoUpJ0
クスリ酒井が↓
35マイメロ谷 ◆CGghdYInt. :2012/12/11(火) 22:16:06.66 ID:p5qF/cGU0
ダメな父親だなー
クラシック以外認めないのは個人の自由だが家族他人にまでその価値観を押し付けてはダメだよ
万事がこういった具合なんだろうな
36名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:16:13.55 ID:gucVVAsE0
宮本亜門と区別が付かない頃もありました
イギリスの生活が地獄だったって言ってたから、その時の恨みもあるだろうな
37名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:16:15.23 ID:3cwlznZb0
貧乏もやだけど
こういう家に生まれる辛さもあるんだろうな
38名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:16:18.05 ID:paZ6DrJk0
あのデブすげー男心わかってるよなw
39名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:16:37.83 ID:uCPKOJFLO
つうか、いくつなの?
40名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:16:48.93 ID:JnwS+Wbq0
いくら親父でもやっちゃいかんわ
41名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:16:49.74 ID:VWlBUfVB0
いくら血縁関係があろうと
他人の物を勝手に捨てたり、音楽価値観を否定したらダメだよね
42名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:16:59.66 ID:lqxwVlZR0
まあオカマとしてテレビに出てるからなあ
そういうの受け入れられない親だっているよ
43名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:17:03.40 ID:HjI1VJcdO
>>27
そりゃ絶望感たっぷりだろうな
44名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:17:30.36 ID:reuNvWpdO
凄いエリート家系で家庭内で父親が絶大な権力持ってて息子がオカマなんて絶対認めない!ってのが目に浮かぶな
45名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:17:54.26 ID:GZ0y6yW80
レコードを捨ててからクリスの様子がおかしい

現在に至る
46名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:18:01.55 ID:j07ipr9z0
鉄道模型を処分されたコペピが見たい
47名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:18:12.43 ID:zTNSb/2PO
おれも子供が村上春樹を読んでたら捨てちゃうな
ま、居ないけど
48名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:18:46.01 ID:0L1Lk0ed0
大事に収集してきたレコードを捨てた父親と
大事にクリスを育ててきた父親を捨てたクリス

どっちが人間としてクズなの?
49名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:19:01.19 ID:LPBtZlOY0
>>11
他人を尊重することなく己の価値観は絶対曲げないと悟ったからじゃないの?
50名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:19:16.00 ID:XmjavB7h0
カマは嫌いだがこの件はオヤジが悪いと思う
51名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:19:17.31 ID:eFLTEqZj0
人は記憶型と思考型に大別できる

 >父親はクラシック以外は音楽ではない

ま〜記憶型だな
記憶型の頭は単純なんだ
YesかNo、或いは黒か白、単純な1ビット構造
52名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:19:17.75 ID:d7DUWe7N0
だから何だよ
知らんがな(笑)
53名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:19:28.18 ID:fX/+butC0
ていうか将来自分の子供がクリス松村みたいになったら余裕で死ねる
54名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:19:59.72 ID:IB6FE+No0
そういえば、この前なぜか高嶋兄の洋楽ポップス紹介番組に出てたな。
こういう過去を踏まえると、あんな普通の番組にも人生を感じちゃうな。
「アタシは洋楽大好きなのよ!アタシの愛するものを踏みにじった父は許せないわ!」みたいな。
55名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:20:13.80 ID:OsAlrCzf0
>>1
テレビで言ってた内容は、

当時、松田聖子?が有名だったけど、家が厳しくて夜7時以降までテレビが見れなかったんだ。

けど、どうしても見たいからレコードを買って聞いてたんだとさ。

それでも満足できないから、こっそり親から隠れてテレビを見てたんだ。

次第にエスカレートして松田聖子の衣装をマネしたトイレットペーパーで自作して、

羽織ながら踊ってるところを親父に見られた。

で、叱咤されたわけ。

クリスは嘘を付いている。
56名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:20:20.70 ID:ikE2jYCj0
住み込みの料理人のいる家で育った人ね
18で家を出たいとうあさこといい、金持ち過ぎると子供もいろいろあるんだろうな
57名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:20:30.13 ID:XvLGoN0T0
どんな事情があろうといい大人が親嫌いとか二度とかかわりたくないとか騒ぐのはみっともない
58名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:20:39.08 ID:Wkv8Ht1R0
>父親はクラシック以外は音楽ではない

ただの馬鹿じゃんw
クラシックの帝王と言われたカラヤンはロックが大好きだったのも知らないんだろうな
こういうエリートの権威主義者は
59名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:20:51.44 ID:q0eIoRF20
おまえらもアイドルグッズ捨てられるだろ
よくあることじゃんか
60名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:20:59.56 ID:c7b7UbHm0
老後の介護もする必要もなくなって羨ましい
61名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:21:04.14 ID:ir50c7kK0
どんな境遇の深窓令嬢と思いクリックしたらあのクリス松村だった・・・不覚や。
62名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:21:14.02 ID:Ka27KWsh0
仕事し易いよう売国も辞さない奴らだからな
63名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:21:27.97 ID:as5VjCyc0
これは福満しげゆき並に嫌な父親
64名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:21:33.55 ID:Vd16NJjb0
オカマじゃなくて普通に育っていたらレコードを捨てられるようなこともなかったんじゃないかな
65名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:21:34.22 ID:V7ZpyT7M0
俺は母親に1万冊以上の本 邪魔だって燃やされたわ

さすがに葬式はするけど 母の写真は全部捨てると思う
66名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:21:35.12 ID:aFcm3qIc0
まず遺産放棄しろ
67名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:21:39.04 ID:8Rs88ciN0
>>48
扱い方を間違えてるのはどっちもオヤジだな
68名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:21:40.56 ID:GAF0DX8S0
俺に言わせればクラシックこそくだらない音楽だけどな。
69名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:22:10.81 ID:vO16t7vOP
この人の若い時めちゃくちゃ男前だったような写真を見た
70名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:22:10.81 ID:k9M9I7riP
誰だよ
71名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:22:22.09 ID:WX7I551+0
名門も跡継ぎがおかまじゃ終了だもんな。
72名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:22:34.44 ID:1m5kJMtfO
俺も荻野目洋子と新田恵理のLPを捨てられた時は暫く親と口きかなかったな
73名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:22:39.60 ID:2/9sEm2mP
大事なものを捨てるのはいくら親といえども許せない
そういうのはたしかにある
74【・ω・】モビィ ◆LRMQWGL0UU :2012/12/11(火) 22:22:40.77 ID:c2/7WdVKO
あら さっきの内容がもうニュースに
子供相談室の子供はすごかったなぁ
職場のリーダーやマネージャーみたい
誰かの入れ知恵かな?
75名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:22:48.14 ID:mud8T/7W0
こいつエリートなんだよな
子供の頃は現皇太子と遊んでたんだっけ
76名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:23:01.33 ID:eFLTEqZj0
>>51の続き

ちと言葉が悪かった
無駄を省いて効率化させたのが記憶型
とにかく効率だけはいい
77名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:23:05.68 ID:+E+vyyg4P
これちゃんと番組みたか?

クリスがアドバイザー論破してて楽しかったぞ
78名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:23:12.93 ID:/Mok/2k/O
ゲイ交官
79名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:23:21.07 ID:LPBtZlOY0
>>48
レコードを捨てたのは「相手の価値観も尊重する」って気持ちがないことを象徴してて
レコードそのものに意味があったわけじゃないだろ
父親も父親なりにクリスを大事に思ってたんだろうが「己の価値観からはみ出すのは許さない」
ってタイプだったんだろ
80名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:23:25.65 ID:SusWdo8G0
>>66
まずチンコ放棄しろ
81名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:23:26.72 ID:28aYK8Vc0
エリートの家系にゲイはかなり嫌がられてたんじゃないの
82松村栗雄:2012/12/11(火) 22:23:30.34 ID:GJqvD3nTO
>>39
クリちゃんは、確か61歳のはずだよ
83名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:23:46.51 ID:Ro3YVJ5h0
息子がおかまってどういう心境になるんだろうな
84名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:23:46.52 ID:KqZkebttO
この人をみるたびに外交官のお父さん可哀想と思ってしまう。
85名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:24:00.10 ID:SkoMT+1xO
>>10
わからん…
86名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:24:26.91 ID:e/Rujoku0
>>1
ワイン中毒の父親かw

可哀想にw
87名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:24:35.32 ID:LfL2LSyL0
たしかお爺さんがすごく有名な人だったっけ?
88名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:24:39.71 ID:+DEx8olW0
ゲイだったのが男根的なゲイ因だと思うが
89名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:24:42.69 ID:yneRNA6d0
wiki見たら弟弁護士なのか・・w
90名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:24:53.60 ID:ir50c7kK0
なににせよ大事な物を勝手に捨てるのはいかんな。
91名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:24:57.31 ID:OMMSucJv0
かわいい娘かとおもって画像検索してしまった
こいつかよ
92名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:25:09.53 ID:KqZkebttO
他の兄弟はいるのかな?こんなんで血筋が終わるのはあんまりだとまで思うわ。
93名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:25:09.69 ID:SusWdo8G0
>>85

>>10
>> 父親と断絶したきっかけは、「私が出かけてる時に、父がアタシのチンコを捨てたこと」
>ああ、こういうのは絶対忘れられないから修復不可能だよね
94名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:25:10.19 ID:W/rcQFU8O
捨てられたものはレコードじゃないんだよ
己そのものだ
親にそれやられたら…
95名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:25:14.18 ID:6ImCov2sO
でもコネで就職したんじゃなかった?
96名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:25:14.40 ID:/jUfxoLX0
>>23
それだと思う
97名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:25:18.77 ID:/gbKhOjfP
ゲイって先天性じゃなければ父親からの愛情不足が原因になることが多いから無意識に反発したり愛情の裏返しだったりするのかもね
98名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:25:21.96 ID:fSjzqoKZ0
>>46

802 :おさかなくわえた名無しさん :06/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました
これだけ夫のものがないと夫が
ふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
99名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:25:30.57 ID:zGIXMq370
明星と平凡の歌本を何年分も捨てられた時にとても傷付いた。
大人になっても忘れられない悲しい思い出。
100名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:25:38.65 ID:XKWmKoQe0
ちゃんと自分で生きてんだから何もいうことなし
101名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:26:04.18 ID:9A2PMf3nO
>父親と断絶したきっかけは、「私が出かけてる時に、父が全てのアタシのレコードを捨てたこと」

この手の話よくあるけど、一番やっちゃいけないパターンだろw
102名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:26:27.17 ID:RXxvedpjO
ええ年こいて親とまじ喧嘩とか幼稚もいいとこ
103名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:26:40.58 ID:T7sR/Fn90
ちょっと待て、これオッサンやんけ
なんやねんクリスって
104名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:26:43.19 ID:OsAlrCzf0
105名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:26:51.94 ID:BGLvgQI80
自己都合の詭弁メンヘラホモ
106名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:26:55.93 ID:B3cjbO+zO
こういうことを人前で平気で言える神経がおかしい
こいつ頭逝かれてないか?
お父さんが本当にかわいそうだ
107名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:27:14.60 ID:mvrCXUPy0
大事にしてるモノ捨てるって凄い行為だよな
自分がやられたら激怒するくせに
108名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:27:17.81 ID:GVXb03VY0
番組の相談員?とやらの底の浅さが露見してたなw
勝手に欠点と決めつけたり、情に訴えたり
クリスに知識も口も負けてる奴多すぎ
109名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:27:23.18 ID:2Gjwb+1M0
父親が可哀想だよ
息子がゲイ、しかも気持ち悪い見た目で皆に笑われてるんだぞ?
110名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:27:23.06 ID:rOv1/N7eO
俺も、絵色千佳と佐々木みゆうコレクション消されたら絶縁するわ!!
111名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:27:28.89 ID:1y3MmIJQ0
>>74
子供に言わせる
オカマに言わせる
ガイジンに言わせる

バラエティーの典型的手法だね
112名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:27:35.09 ID:ViYrtIOa0
自分の娘が801漫画を持ってたらと考えると、気持ちがわからないわけでもない
113名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:28:03.74 ID:JfdCER2A0
昔のことに囚われないで仲良くしろってサラッと俺は出来た人間風情でいうやつって、家庭円満で暮らしたんだろうなって思う。

誰だって仲良くしたけど、できないぐらいの何かがある。そういう世界がわからないんだろうなw
114名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:28:41.66 ID:ySzSnaS1O
カマになっちまえばそりゃ親父も怒るわねw
115名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:28:45.46 ID:VxRvJq990
今は数億円のコレクションになっているんだっけ?
116名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:28:50.36 ID:Af7kBQOXO
ゲイになってしまった原因がレコードと思ったんだろうな、そりゃ捨てるわ
117名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:29:09.80 ID:a/ml8iLm0
はるな愛はレストランでゲイであることを父親に打明けたら
父親がいきなりテーブルを叩いたとか言ってたのに

番組に出演したらニューハーフのお店が大好きなオカマみたいなおやじだった

オカマは嘘つきだwww
118名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:29:10.29 ID:FOakkr350
俺も父親と兄貴とは25年間断絶だわ。
死んでも葬式なんか行かないし。
でも仏教徒だから死んだら先祖の1人として供養はするが。
119名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:29:26.59 ID:pSZ+YUc80
腹立つのは分かるけどしょーもないきっかけやな
世の中にはもっと悲惨な親子関係の子供がいくらでも存在してるのに
アホか
120名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:29:31.46 ID:BGLvgQI80
片親、文化住宅で頻繁に殴られて育った俺からしたらなんの不幸も内容にしか思えんわ…
121名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:29:50.30 ID:Ig+Kyxf40
俺なんか、18年も父親と会っていないぜ
122名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:30:02.40 ID:cAnp5KvP0
17年前にレコードを捨てられたわけじゃないんだろうから、理由は他のことだろ
123名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:30:14.50 ID:6bCE1Lkb0
金のある親に生まれたんだから多少のことは我慢しろよ
124名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:30:23.96 ID:VxRvJq990
俺なんか30年も乳揉んでないぜ
125名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:30:24.62 ID:LzoIkO2K0
おやじが俺のエロ本を・・・・・
126名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:30:26.41 ID:rDkABk600
クラシックとジャズ以外は音楽ではない
これが正解。
閣下は狭量過ぎますですはい
127名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:30:40.09 ID:BVEF0zCwO
強すぎる父への憧れと拒絶がクリスの男性性を去勢したのかね
128名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:31:00.42 ID:MmOKHXsU0
>>107
そこ。
子供の価値観全否定だけならともかく
強制排除は有り得ない。
子供も別人格の人間だということをわかってない。
129名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:31:39.96 ID:NoOsIqYTO
数百あった怪獣消しゴム棄てられて何日も泣いた
130名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:31:58.37 ID:VPSAxF/Z0
いっぱい持ってたけどまた買い直したのか
131名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:32:01.18 ID:L0Uzr4bF0
外交官は人間的に狂ってる奴しかいないイメージ
132名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:32:19.92 ID:r75vlFfa0
>>48
父親だな
断絶して当然、葬儀なんか行かなくてOK
133名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:32:23.37 ID:gPypfq8o0
この人と紳助ってどういう経緯でつながるの?
134名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:32:26.76 ID:rOv1/N7eO
みんな意外と疎遠なんだな、俺も親父とは15年会ってない。
金貸せと連絡きたが無視、もう死んだかな?
135名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:32:47.67 ID:sbSDeStwO
>>1
誰?
136名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:32:54.97 ID:Xdwrrfu0P
どんな理由かと思ったら
あまりにもしょうもない理由で呆れたw
137名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:33:04.84 ID:GVXb03VY0
>>120
まぁ人それぞれ不幸の形はあるから
138名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:33:18.47 ID:zL5tPeVE0
オレもガキの頃
チョロQ(知ってる人いるよね?)を踏み潰され破壊されて殺意が沸いた

ぜってーに葬式でねー 早く死ね
139名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:33:48.31 ID:DpmiNLlv0
クリスはそこらへの3流オカマと違ってガチの上流階級の人間だからな
140名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:33:58.31 ID:RZ12GSRf0
>18
すごいわね。
141名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:34:05.44 ID:jN+zbCzm0
>父親はクラシック以外は音楽ではない、という志向だったそうで

たぶん、親父さんがレコード捨てた原因はそこじゃないと思うぞ?
うちの息子がこんなんになったのは、このレコードのせいだ的な気持ちからだと思うぞ?
142名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:34:10.47 ID:WiHCYdXA0
親が宗教にはまってるやつは縁を切っていい
143名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:34:10.80 ID:EJcRXsL60
親子関係は他人じゃ解らんよ
144名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:34:11.46 ID:Dq6PdV9u0
裕福に暮らせて
いまも裕福ネタ使ってるのに
甘えてる
145名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:34:21.26 ID:6BJ2mi/d0
>>98
ウザいよなこの女ネタだろうが
146名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:34:32.09 ID:KqZkebttO
>>112
801漫画を捨てられる事より持っていること事態を知られる方がショックが強い。

…と娘に言われた事がある。

教えて下さい娘はホモ漫画を持っていますかいませんか?
怖くて本人には聞けません。
147名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:34:45.98 ID:9FMfeBo80
そら勘当されるわ
148名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:34:48.39 ID:qbCJlxCKO
>>23
だよなぁ
今まで我慢しセーブしてた何かがこれキッカケでプチーンと外れたんだろうな
この人嫌いじゃないわ
149名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:34:51.67 ID:r75vlFfa0
>>117
テーブルを叩いて喜んだんじゃないの
150名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:35:08.01 ID:wma3t8mr0
最近宮本亜門を見たらゲイかと思ってしまう
151名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:35:17.02 ID:JUSyj8jV0
オカマばっかりでうんざりしてる人いないの?
俺はうんざりしてるんだが
152名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:35:26.43 ID:YIApfT2DO
俺も引っ越しで母親に
50体以上あったゾイドを捨てられた

今あれがあったら高値で売れるのに
153名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:36:24.74 ID:PHErM84g0
おれも離婚した母親とは連絡取るけど
親父とは4年電話すらしてないな

借金してパチンコしてたクズだからいいけどw
154名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:36:35.41 ID:uTyIG8gj0
オカマのお前が悪いんだろ早く死ねよ
155名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:36:46.13 ID:P09yYP550
>>65

お前が死んだらその無駄な本どーすんだよ?
156名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:36:51.01 ID:gp+0/6R/0
>>131
外務省がだよ。そういえばハーグの大使館のアホも役に立たなかったな
157名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:37:14.50 ID:boexFCVp0
この人のwikiみてわろたw

こんな家に生まれてホモだってバレタラ、親も縁きりたくなるだろうな
だいたいこの人50歳ぐらいだよね?

30過ぎて、ホモで歌舞伎町とか行って芸能界はいるような息子いたら
息子のもの全部捨てたくなるのもわかるw
我慢の限界、もうおっさんになったんだから、実家から出てけってことだろーw
158名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:37:48.94 ID:X3zvg/rp0
>>65
どうせ雑誌かエロ本なんだろ
159名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:37:57.70 ID:Et1Hl/0UO
>>143
だな。
当事者じゃなきゃわからない。
160名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:38:06.22 ID:cAnp5KvP0
>>117
息子を理解しようと必死なんだろう
もしくは、息子をきっかけとして本当の自分に気付いた可能性もあるわな
161名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:38:12.04 ID:SPJT29q/0
ホントの理由はそこじゃ無いと思うぞw
162名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:38:19.65 ID:mGCmwP2s0
そんな事人様の前で言うあんたなんか
来なくていいわよ
だとさ
163名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:38:31.90 ID:hvxbkKHTO
何かなきゃ親子の仲なんてそんなに悪くならないからな
164名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:39:05.04 ID:BwP5jkvB0
ゲイを認めないとかじゃなくて、そんな事情かよ
分からんではないが、そこまででもないわな
165名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:39:09.36 ID:cwhskfoE0
クリス松村とかは許せるけど
山咲トオルは許せないホモだわ
山咲トオルはイラつく
166名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:39:10.93 ID:FOakkr350
ゲイは優しい性格の人多いよな。
ゲイで性格悪いような人は救いようがないが。
167名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:39:11.51 ID:WtLEANRl0
でもな、人は時がたてば変わることもあるんだよ・・・

20代の頃は母親のことを悪魔みたいに思ってて、実際にこんな奴は地獄におちるべきだって
おもって家をでたけど、25年たって帰ってみたら白髪の弱々しい老婆になっててな、
おれに「ごめんなさい、ごめんなさい」って謝るんだよ。

そうしたら怒る気もなくなったよ。両親だって若かったんだよ。自分の我を抑えれなかった
んだよ。
168名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:39:19.09 ID:DVidQN2U0
性的虐待受けて育ったんだろ。
169名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:39:24.55 ID:SwDMQpVA0
>>この“事件”がきっかけで、父と別れることになったという。

バカマスゴミが。このレコードは単に最終トリガーだったってだけだろ。
それ以前から積もり積もった結果がレコードだったんだろ?
イジメが無くならない理由は「イジメてる側に自覚が無い」からだろ?
この父親は無自覚な糞虫だったんだよ。糞みたいな親を持った人間にしかわからない。
170名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:39:45.58 ID:IpYLqImV0
いとうあさこも金持ちの親と断絶したような
171名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:39:53.92 ID:SusWdo8G0
>>118
その場合逆だよ、お前が断絶されてんのw
172翔太 ◆2Hwj.RzdF6 :2012/12/11(火) 22:40:01.82 ID:j2kdSASd0
このガイジンなにほざいとん?
生んでもらっといてそうしきにいかんやと?本間オカマって欠陥あるよな
死んだら見ずに流し垂れよ女々しい
ちんぽついとんかよ不細工
不快やから消ええや
173名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:40:18.37 ID:lXp1iy8U0
実家が超金持ちだったみたいだな
174名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:40:48.49 ID:AmLlslD40
テレビの内容をわざわざ記事にする意味がわからない
175名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:40:52.40 ID:cXpTHWwT0
>父親と断絶したきっかけは、「私が出かけてる時に、父が全てのアタシのレコードを捨てたこと」と告白。

ちょっと前にアメリカで
娘のノートを破壊した父親がいたけど
それ思い出した。
176名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:40:56.26 ID:iMYx0LQL0
他人がどうこう言うことではない
177名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:41:44.10 ID:PSQ7vvsA0
趣味で現在そう簡単に揃えられない物を
熱心に集めてる人は、それを捨てられたら
ほとんどの人が、ぶち切れるんでないかい?
178名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:42:09.30 ID:cyEyaMOp0
親父も同じ意見だろ多分w
179名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:42:25.68 ID:OeGjKLft0
番組でやってるの見たな
金持ちエリート一家の息子が立派に成長するどころかオカマに育ったから
世間体を気にして親父が許さなかった
180名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:42:40.07 ID:g3NldnXr0
レコードが最後のきっかけになっただけでそれまでに色々あったんだろ
181名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:42:47.16 ID:a5ykmYX60
いや レコよりホモだからだろ
182名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:43:01.34 ID:zAXU2Sxv0
握手券目当てでAKBのCDためてる人↓
183名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:44:07.98 ID:DVidQN2U0
なぜホモになったか、その原因も父親にあるんだろ
184名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:44:08.97 ID:pSzmWoV40
俺も父親は大嫌い
いつも暗い話しかしないから気力を奪われる

結婚願望がある人がうらやましい
俺は自分の家を見て絶対に結婚したくないと思うようになった
185名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:44:16.14 ID:SXEF6PLt0
ここまで言わせる理由がレコードだけな訳無いよな
186翔太 ◆2Hwj.RzdF6 :2012/12/11(火) 22:44:21.21 ID:j2kdSASd0
生んでもらっといてそうしきにいかんやと?
さっさと死ぬかおかんの腹に帰れ
187名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:44:30.02 ID:DaA51Z9Z0
俺もサンライズ以外のアニメは糞だと思ってるから

糞ジブリとかエヴァとか見てる馬鹿息子なら縁を切るなぁ
188名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:44:49.50 ID:r75vlFfa0
葬式関係って面倒だよな
通夜、葬儀、告別式、49日、3回忌法要とか、あと香典の集計や香典返し

通夜と葬儀だけにして香典禁止にすれば楽なのに
189名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:45:00.76 ID:dWStAR7s0
クリスってCOCO塾のCMにも出てるんだね さっきちらっと見た
190名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:45:16.27 ID:/SYYDLmk0
子を認めない親を、子も受け入れないだけ
問題ない
191名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:45:50.75 ID:xjf77vKO0
オヤジネタ飽きた
192名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:45:54.09 ID:SKvRZXRY0
いま50歳としても33歳の時にレコード捨てられたのか
いい年こいてからレコード捨てられたんだなw
実家から離れて暮らしてたらよくある事だなw
で、親子断絶??
親父殺されてないだけまだマシか
193名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:45:59.81 ID:X3zvg/rp0
むしろ反抗の対象になる親がいるってうらやましいわ
194名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:46:18.50 ID:/SYYDLmk0
>>188
何回忌とかない宗教に改宗したらいいんでないの
195名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:46:18.79 ID:dWStAR7s0
悲惨なセレブ家系といえば、アメリカの「ゲティ」一家 耳の件といいすごいから
196ななし:2012/12/11(火) 22:46:31.19 ID:1ZnYqPY40
 

ワンピース実写版

Mr2 ボンクレー役でオファー



  
197名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:46:39.00 ID:ikE2jYCj0
>>165
山咲はホモじゃない
オカマキャラを演じてるだけ
だから本物のオカマタレント達によく思われてない
198名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:46:44.75 ID:taF6HTj30
わかるわwおれもMステで小室ファミリーの曲熱心に聞いてたときおかんが歌が下手って言われて
ムキになって怒ってたww
今考えるとおかんマジ正しいwwwほんと糞だったwww
199名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:47:20.94 ID:DaA51Z9Z0
で お前らは

何を捨てられたら

親と断絶するの?
200名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:47:26.60 ID:v18B3JYd0
華族とか旗本の血筋なの?
201名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:47:27.72 ID:fnqmkDSG0
クリスマツむら?
202名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:47:28.36 ID:iY/6yk83O
ああこれは親が悪いな普通に
203名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:48:05.72 ID:BMJbQ5ZKO
>>44
エリート家系でなくても父親の権力がなくても息子がオカマだったら普通は嫌だと思うぞ。
204名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:48:06.12 ID:qriN3BjD0
レコードって、何のレコードだったの?
まさか天地真理?
205名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:48:40.84 ID:zC2WPVv00
カマの息子に会いたくないのは父親の方だろ
葬式にも来るなと言われたんだろう
206名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:48:43.97 ID:8hV9w1AY0
>>197
仕事のために演じてるのに何が気に入らないのか分からない
本物だからって偉いわけでもなし
207名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:48:44.09 ID:jZR1AoW80
>>58
>クラシックの帝王と言われたカラヤンはロックが大好きだった

これは初耳。ジャズが好きだったというか、ジャズ奏者のリズム感を好んでいて、
オーケストラ奏者になぜあのリズム感がないのか、と言ってたのは知ってるが。
でも、カラヤンはあまりリズム感のいい人じゃなかったね。
208名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:48:57.76 ID:SkoMT+1xO
>>93
そいつぁーてーへんだぁ―!
209名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:49:06.20 ID:+STQQBQ70
クリスマス村
210名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:49:11.11 ID:cyEyaMOp0
学生時代に、俺のエロ本コレクションを全部捨てた母親を恨む気にはなれかった
211名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:49:28.12 ID:LUxcjG3E0
クスリ松村って変わった名前だから画像検索したらおっさんじゃねーか
アタシっていうからどんな娘かと思ってたのにw
212名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:49:39.91 ID:y0B4areT0
この人元公家なんだっけ?
ちっちゃい頃は東宮に遊びに行ってたとかなんとか…
213名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:49:55.28 ID:K6tnhhc10
山城新伍の家族は本当に行かなかった
あの最期は好き勝手に生きてきた人間の末路としてあまりにも象徴的だった
214名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:50:04.48 ID:tk40gSTu0
親は大事にしないとな
215名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:50:05.37 ID:cbl2pa1w0
>>210
飲まないか
216名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:50:09.84 ID:F7MtfqhW0
世代的におにゃん子かな
217名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:50:12.88 ID:xDXxiKt60
クリス「私、女の子だもん」
218名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:50:21.59 ID:Af7kBQOXO
海原雄山も失敗作は叩き壊さなアカンいうてたしな
219名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:50:25.39 ID:r75vlFfa0
>>194
なるほど・・・
改宗は簡単にはできないだろうけど、それも検討させてもらうよ
220名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:50:38.09 ID:evNoWMeY0
親も来て欲しくないだろうな(´・ω・`)キモイし
221名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:50:39.98 ID:R8kqfZqe0
クラシック以外は音楽じゃないといって全部捨てるとかやばいな
憎まなくても違う世界の住人だと割り切るくらいが許容範囲の限界だな
222名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:50:53.71 ID:k96PbCRmO
エロ本とレコードは違う
223名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:51:09.57 ID:CmZH7UcUO
はいはい、居るわ、クラッシックしか聞かないような女が。どこの英里子とは言わないけどw
それも20代だぜ?家でどんな曲聞いてんの?って聞いたら
「クラッシック」
もうね、口聞きたくない
224名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:51:15.98 ID:WKsorD/X0
多分本当にクズみたいな父親なんだろうな
俺の直感がそう告げている……
225名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:51:22.84 ID:FxarZKcX0
情の薄い父親でしょうね
ストレスが原因でこうなったんだろ
226名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:51:32.98 ID:dWStAR7s0
>>1 うちのクソ親父も実家が差し押さえになった時に、俺が大切にしてた家具や物など処分して
デブ三日坊主のくせに通販で騙されて買った邪魔な運動器具とか自分の物は全部保管してた
あん時は人生最強に切れた日だった 俺と母ちゃんには「黙れ、うるせぇ!!」だってよ
兄貴にはすごいビビるくせに
227名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:51:34.77 ID:3AYzrCRMO
海原雄山かw
228名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:51:36.29 ID:tP8Du+f/0
自分で働いて買ったレコードを全部捨てられたというなら話も分かるが
どうせそのレコードは全部、親から貰ったお小遣いで買ったものだろう
小さい奴だ
229名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:52:06.37 ID:wNFBcz1+0
男親なんてそんなもんさ
俺も去年からそんな感じだよ(´・ω・`)

まぁ、独立した男同士 そうなるのが普通だとおもうけどね
230名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:52:09.00 ID:qbCJlxCKO
>>199
育ててるペットだな
231名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:52:54.20 ID:z4dkCcFu0
これ文字通りビニ盤だったのかな?
悔しかったろうなあ
やっぱりオカマなだけに中には郷ひろみとか山口百恵とかもあったんだろうなw
232名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:53:03.03 ID:74potmZN0
>>227
雄山は壊された方だろ
233名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:53:11.14 ID:rWDCVeTr0
>>213
浮気三昧だけじゃなく、娘の友達に手を出そうとしたり
娘の学費に手を付けたりしてたんだよね。
あの末路は当然だわ。
234名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:53:17.24 ID:aJJFepTa0
>>18
全部PCにとりこめよw
235名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:53:20.33 ID:qbCJlxCKO
>>204
この人、松田聖子好きらしい
236名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:53:24.04 ID:dWStAR7s0
クリスの親父は典型的なヨーロッパコンプレックスかね
237名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:53:26.62 ID:cbl2pa1w0
>>221
ベストテンで聖子ちゃん見てたらテレビに灰皿ブン投げてきたウチの父ちゃんも同レベル
238名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:53:29.92 ID:Um/5JFBc0
ちょこっと見てたけど、
くだらん番組だわ。

せっかく細木数子やエハラマサヒロみたいな胡散臭い占い霊能者が消えたと思ったら・・・
239名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:54:22.48 ID:4Phn59PH0
お前らは外出中にガンプラのコレクション全部捨てられたらどうするの?
240名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:54:34.46 ID:8n2WDOIx0
>>10
ああ〜、鉄道模型を捨てられて鬱になったコピペ?を思い出した…
241名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:54:34.92 ID:r75vlFfa0
>>233
それはもうチョメチョメとしか言い様がないな
242名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:54:37.03 ID:eJxCcPoBO
自分も下らない喧嘩がきっかけで、弟とは1年以上口聞いてないし分からなくもない
243名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:54:51.95 ID:6FxBKg1a0
こういう親不孝者は幸せになれないよ
244名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:55:07.56 ID:Rd4VvLu30
うるさかったんだろ
245名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:55:09.35 ID:mvrCXUPy0
>>207
ピアニストってなんでリズム感ないの多いの?
246名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:55:17.55 ID:xLOrpgFF0
クリスは我が郷土の偉大な政治家、松村謙三の孫というのは本当か?
247名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:55:29.63 ID:Um/5JFBc0
イチローも、チチローと断絶状態で

もう7年も会ってないし、電話でも話してない。
248名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:55:31.89 ID:aobU1Siu0
息子をオカマにしたワムのアルバムを嫌っても仕方ないわな
249名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:55:36.83 ID:2yM/DGBPO
>>207
カラヤンが、レッド・ツェッペリンのStairway to heavenを絶賛してたのは、わりと有名な話。
250名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:55:37.35 ID:eML5WCGo0
別にいいじゃん一生会わなくても
何で他人がそれにどうこういうのかわからん
251名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:55:38.66 ID:JyV0VI9Y0
息子がクリスみたいなのだと絶縁も仕方ないだろ
252名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:55:43.48 ID:Zz7iXY4E0
そんなに根に持ってるなら今すぐ実家に行って親父のレコード捨ててやればいいのに
253名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:55:43.96 ID:Tc4RG73C0
ガキの頃、持ってた2000枚のガンダムのカードダスのうち、
キラ40枚だけ思い出にとして残してそれ以外を捨てようとしたら、
なぜか母親にキラの40枚だけを捨てられた。
254名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:56:03.13 ID:+Ls8pV1y0
結構話してるような気が。
テレビダメだからかくれてラジオ聴いてたとか
反動で極度の歌謡曲ヲタになったとか。
255名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:56:03.46 ID:/R/Y1+KV0
くっだらねー。
256名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:56:10.84 ID:/SYYDLmk0
>>243
幸せかどうかは本人が決めることであって、他人にわかることではない
257名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:56:12.14 ID:+STQQBQ70
>>242
俺は10年
258名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:56:19.33 ID:KADAilr90
祖父が大臣、父親が外交官、弟が医者だっけ?
お父さんも高齢だろうし、少しは妥協する気持ちも持ったほうがいいな
亡くなった後で後悔するぞ。
259名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:56:22.62 ID:7CQ/rf+Y0
息子より世間体を気にする父親か
昔気質と言うか家柄なのか早く呪縛から抜け出さないと
死ぬまで本当に大切なものに気づかないままサヨウナラだ
260名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:56:32.29 ID:KqZkebttO
>>199
断絶はしない。
早く親元離れて自立しようと思ったけど。
親にしたら自分が渡したお金や物で反抗されるのもなあ…とも思ったり。
それも各家庭それぞれだけど。
261名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:56:58.90 ID:BEF59Hjr0
>>197
ホモとかゲイは白い目でみられるからな。本人は気にしてるのに 偽ってキャラにしてたら嫌われないわけがない
やまさき透は何か嘘臭かったな 普通の男だろ?みたいな感じはあったな

干されたのか?
262名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:57:08.32 ID:eML5WCGo0
結局息子がオカマになって孫の顔も嫁の顔も見られないんだから
父親も報いを受けたんだよ、寂しい老後だろ
263名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:57:25.14 ID:aobU1Siu0
>>243
こう言う状況を見て

『親不孝もの』と陳腐なことを考える奴は小物

人生において成功はしない

お前負け組みだろw
264名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:57:25.02 ID:/Ya+KMX40
>親はクラシック以外は音楽ではない、という志向だったそうで

こういう知能の低い漫画みたいな親っているもんなんだなw てめぇだけクラシック聴くなら害にならんがw
265名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:57:29.74 ID:jZR1AoW80
>>221>>223
でもね、ある意味クラッシック以外は音楽じゃないというか、結局全部
クラッシックに集約されるというのもわかる。ポップスとか映画音楽とか、
クラッシックを薄めたものだからね。ジャズはちょっと違うと思うけど。
266名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:57:34.82 ID:Af7kBQOXO
>>188
楽とかめんどいとかそんなしょうもない理由で改宗してどうすんの?人をおくるのはきっちりやってあげて自分ときは一切しなくていいでええやん
267名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:57:40.08 ID:2jLC30A60
これやられたらたまらんけど、親父にとっては今で言うところのAKBのCDが大量に置いてあるような感覚なのかもな。
268名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:57:43.27 ID:7v6D4f1Q0
俺もhotmail消されたら親子関係断絶するな。
269名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:57:51.86 ID:8hV9w1AY0
>>257
兄弟とは20年話してないわ
270名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:57:52.67 ID:z4dkCcFu0
なんか詳しくは知らないけどものすごいイジメ体験があるとか言ってたみたいだけど
外国での話だったのかな?
外国人でゲイだったからとか?
271名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:58:04.56 ID:AlkZzoNv0
親不孝にもほどがあるな
272名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:58:19.88 ID:GGzXrhha0
クリスもネトウヨかwチャイナスクール出のハニトラ親父が許せないんだろうなw分かるよすごく分るw
273名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:58:28.86 ID:8Rs88ciN0
>>152
アイロン殴打ぐらいなら許されるよ ゾイドの敵は
274名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:58:29.02 ID:G9rJo1fj0
クリスはー還暦
275名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:58:33.05 ID:iY/6yk83O
>>247
kwsk
276名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:58:33.79 ID:Olkao7D1O
>>20>>21
クソワロタw
277名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:58:37.79 ID:wNFBcz1+0
むしろ、いい大人(中年)が、親とべたべた出来るのが不思議なくらい
単に金とかでしか繋がっていないんだろうけど
 
誰でもそうだけど、自分の人生を生きていくうえで
両親といつまでも仲よくべたべたなんてありえない
そして、それを求める親もおかしい
 
大人になって、そして年取るにつれて、両親や親せきとの距離も
大体こうなるのが普通だと思うよ
仲よくなるのは、同じ地域に住んでいるとか、生活上の理由以外
あまりないんじゃないかな

まぁ、肉親がそのまま友人に変われば別だろうけど、稀だろ
278名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:58:49.36 ID:0KOVbvNx0
レコードって・・・

父親が人格障害で虐待されたとかそういうのじゃなくて?
レコードなんか小さな問題だろ
子供じゃないんだから
279名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:59:00.26 ID:KGg7tS8K0
>>18
AKBのCDか?
280名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:59:10.51 ID:z4dkCcFu0
>>266
言っとくけどあんな面倒なものはない
281名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:59:19.13 ID:RCUcRTOw0
びっくりするくらいどうでもいい記事だな
282名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:59:30.24 ID:VVKK+t3J0
しょうもない理由だな。もちろん色んな積み重ねの末だろうが。
いい歳なんだからそろそろまともな成人男性に戻れば良いのに
283名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 22:59:41.32 ID:/Ya+KMX40
>>278
おまえの意見がガキくさいww 良く得意げに書けるなw
284名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:00:14.51 ID:P09yYP550
>>267

それは捨てられても仕方ない
285名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:00:31.45 ID:q6sl6Gpui
>>63
ふくみつの名が出るとはw
その文だとシゲ〜の親父が屑なのかシゲが屑なのかわからん
286名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:00:33.60 ID:/SYYDLmk0
>>278
レコードは決定打であって、他にも諸々の積み重ねがあったんじゃないの?
たった一つのことだけで断絶を決心できないだろう
287名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:00:34.83 ID:gZYXWFfT0
自分の息子が、松田聖子のレコード聴いて、クネクネしてたら、捨てたくなるかも
288名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:00:37.59 ID:6EDGjYAw0
親も気の毒だろ
こいつ物凄い名家出身のおぼっちゃんで
長男だから親は家継いで欲しいのにテレビでオカマタレントなんてやってんだよ
289名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:01:17.04 ID:8n2WDOIx0
>>235
何でか知らんが、オカマの人の松田聖子好き率は異常な気がする…
290名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:01:21.83 ID:kfRI+2nmO
親兄弟、親戚どうしはいったん揉めると仲直りしにくいな
291名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:01:42.99 ID:qcFKVes40
父親が死んだ後に一枚のレコードが送られてくるんだろ
で、中を見るとゴメンって書いた紙が入ってると
292名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:01:45.99 ID:a+mjC5vxO
子供の頃から一つの価値観で生きてきて地位や金も出来ていい大人になったら
全く違う価値観は到底理解出来ないでしょ
293名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:01:52.20 ID:+wiEAtyS0
>>265
ハリウッドの映画音楽なんか黒人音楽の影響をもろに受けてるんだが。
よくわかってて書いてる?
294名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:01:57.88 ID:9XcTshe00
クリスがブレイクした当初は実家は存在を黒歴史扱い、
母親はクリスがゲイなのを認めず未だに女性との結婚を勧めていて
学習院で秋篠宮殿下のご学友だった弟が家族で唯一連絡を取っているって話してたな
295名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:02:05.24 ID:iY/6yk83O
>>282
まず親からな
296名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:02:22.14 ID:VVKK+t3J0
>>288
無職じゃなくてゲイで金を稼いでんだから立派だと俺は思うよ
何事も突き詰めれば認めて良いとも思う
297名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:02:39.40 ID:IZJqTlim0
確かにこういうコレクションを捨てて解決した例を聞かないな
298名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:02:50.55 ID:sewIkhP0O
>>188
そんなに面倒なら火葬場直送で散骨がいいんじゃない?
他人に何か言われても「故人の希望でしたので」って言えば、それ以上は言ってこないし。
299名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:02:55.56 ID:SkoMT+1xO
自分が親になれば親父も手探りだったんだなって分かるのにな…
俺は童貞だけど…
300名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:02:58.68 ID:oTZXV2qm0
>>211
レコードという時点で娘じゃないだろw
301名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:03:11.49 ID:/Ya+KMX40
遺伝子欠損の同性愛者がなにを偉そうに
302名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:03:13.46 ID:AufyfPtQ0
こんな器量なしな父親が、多文化他風俗渦巻く外交官やってけんの?
閉じこもってろくに交際できない税金どろぼうの口っぽいな。
303名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:03:31.43 ID:yiD6qqDEP
>>288
家を継ぐって外交官は店でも出してんのか?
304名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:03:48.84 ID:OdcRn9f00
あっそ。

だから何??よそ様の家の事をとやかく書く必要あんの??

どうでもいいわ。失礼な記事だな
305名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:03:51.69 ID:kG5pxnGM0
親不孝と言われるかもしれんが、俺も親父を捨てる決断をしたわ。
死んだら、病院から火葬場直行で、と考えている。
俺の方も引き取る余裕がないから、高齢者専用住宅(職員がいて、見守るくらいのことはしてくれる)に
いるのだが、そこの職員が何遍止めても、勝手に自転車に乗ってフラフラ出歩いて、30万以上もする
補聴器を買わされたり、スーパーで万引きしたり。
警察から引き取りに来いとか言われるが、成人なんだから放置している。留置場でも拘置所でも好きなところに入れて下さい、と。
クリスとはレベルの違う、恥ずかしい話だが。
誰にも相談できないから、ここにはき出させていただいた。汚いゲロですまん。
306名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:04:31.40 ID:99A54uD3O
>>270
人種差別を受けたんだってさ
当時、日本の事を話ても嘘だと言われて信じてくれなかったとか
クレヨンとかもこんなの日本にないだろと自慢されたり貸してくれなかったり色々あったらしい
だからイギリス時代は良い思い出が全くないと言ってた
307名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:04:32.38 ID:iY/6yk83O
>>288
レコード捨てなきゃタレントにはならなかったかもな
308名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:04:37.84 ID:r75vlFfa0
それにしても
顔にあんなに血管が浮くのが不思議
309名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:04:58.26 ID:jZR1AoW80
>>293
バーナード・ハーマンとかジョン・ウィリアムズなんてクラッシックそのものじゃん。
あと、ミクローシュ・ロージャとかニーノ・ロータとか。ポップスでいうと、
バート・バカラックなんてクラッシック畑出身だしね。
310名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:05:03.69 ID:cbl2pa1w0
>>305
お別れをちゃんとしなさいな
311名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:05:05.49 ID:hvxbkKHTO
>>277
その通り
最近は親の方からいつまでもベタベタベタベタを望んできたりする
子供が外の世界を覚えたら足を引っ張ろうとする
そういう親は子供の幸せを望んでない
312名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:05:05.37 ID:Af7kBQOXO
>>280
めんどくさい言う人なんてどこも来ていらんしお互いにええかもな
313名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:05:10.75 ID:/Ya+KMX40
>>188
創価学会員なら香典は全部回収されるから大丈夫ですよ
314名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:05:18.75 ID:X6dji0YP0
化け物はテレビに出るな
子供に悪影響及ぼす
315名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:05:29.37 ID:DaA51Z9Z0
>>235 >>289 俺は聖子より

制服をオリジナルキーでもっと可愛く歌える
316名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:05:41.02 ID:FJI56hUG0
イギリスで強烈な差別受けながら生きてきたって前言ってたな
未だにイギリスがこわいともいってたけど
317名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:06:08.89 ID:Rez2Teg6O
誰?
318名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:06:25.88 ID:WAUlLPzF0
アリケンのしゃべり場に出る時のクリスの面白さは神がかってた。
319名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:06:26.76 ID:GGzXrhha0
>>305
後悔はしないようにな!
最後はちゃんと看取れるなら見ろよ!
自分が悔いの残らないように!
320名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:06:40.93 ID:8hV9w1AY0
アジア人ってだけで差別されるからなあ
321名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:06:44.69 ID:T6JS4liUO
色んな家族がいるからね。ただ、まだ生きてるんだから、そんな事テレビで言っては駄目。(死んでもだけど)
いくら嫌いであっても、だ。
相手を思いやる気持ちが無い人なんだと思う。
もういい歳なんだから、丸くなれよ。
322名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:06:48.97 ID:prthSttsO
ホモは黙ってろ
323名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:06:52.94 ID:1d5yLhhj0
>>11
クソワロタ
324名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:06:53.08 ID:Tc4RG73C0
>>305
保健所で殺処分してくれって思うよな。
325名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:07:05.97 ID:Y20kbaX0O
俺の父も早く死なないかな
326名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:07:15.29 ID:6EDGjYAw0
>>303
お前馬鹿だろ?
327名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:07:17.95 ID:dY4iGN180
実家は都心で1000坪一部上場企業のコネ
オカマになるためにその生活捨てるなんてありえないわ
328名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:07:29.95 ID:/SYYDLmk0
>>305
それ認知症じゃないの?
329名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:07:30.65 ID:QlTkcfzx0
>>13
お前が集めたakbグッズや美少女フィギュアをごっそり捨てられたら…
330名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:07:44.94 ID:Ng0nPcpTO
彼も子の親の立場になれる普通の人だったなら、その関わりあいのなかからある程度は自分の親に対しても丸くなれたんだろうけどな
331名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:07:45.14 ID:R+MDwM4r0
別にどう思おうとどうでもいい

問題なのはそれを金に換えて満足してるオカマやろうの気質が気に入らないね

お釜ってこんなもんなのか?w
332名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:07:46.10 ID:60V1YZwZP
本人には十分な理由なんだろうけど、
第三者的には「レコードで?」と思ってしまう
333名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:07:59.97 ID:+wiEAtyS0
>>309
クラシックの音楽教育受けたならどんな音楽やってもクラシックなのか?
334名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:08:25.08 ID:iNhiaZe10
息子がゲイって父親としてはたまらんよな。
オカマとかゲイとかって自己チュー過ぎるよな。
親の知らない所に移住してひっそり暮らせばいいのに。
テレビに出てまで理解求めるなよ。
335名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:08:27.59 ID:Uos1VqTR0
杉本彩も大切にしていた猫の形見かなんかを
外出している間に母親が勝手に捨てて絶縁したよ

他人からしたらそんな事と思うかもしれないけど
これは長い事親との確執があってそれが爆発したような状態
336名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:08:53.75 ID:/Ya+KMX40
>>305
まあ、親は子どもが幸せになるなら
自分はどんな苦痛でも平気だからな
おれも親になってよくわかったわ
337名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:08:54.96 ID:FxarZKcX0
いとうあさこといい親に頼らずに暮らしているところがたくましい
338名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:09:22.66 ID:H6K9M/ttO
>>12

ダウンタウン松本とケジーラミ
339名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:09:23.71 ID:Lhk+5m3s0
いっときの感情で変な決心なんてするもんじゃないよ
物なんて所詮、物でしかない
死が迫ったら何の価値も無い
340名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:09:26.46 ID:Eeigl76M0
爺ちゃんは自民党の超大物だった。
341名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:09:50.40 ID:uO4VRAAYO
今25だけど俺も中学から父親とまともに口きいてないよ
子供(孫)も見せるつもりもないし、親が亡くなった時の財産も土地もいらねっ
342名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:09:50.65 ID:kkq1Io870
レコードごときで安い親子やな
343名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:09:53.34 ID:6qqSB9yS0
性的片輪なんかに見送って欲しくないだろ
344名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:09:59.79 ID:5+I77J2q0
こんな事TVで言うことかね
345名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:10:09.26 ID:7GTlNnzm0
レコード出してたんだ。どんな歌うたってたの?
346名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:10:09.97 ID:peinCZYd0
そもそも父親もこんな欠陥品に来て欲しくないだろ
347名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:10:15.50 ID:5e97r0UO0
野球選手か誰かかと思ったら
全然知らん人でした。
失礼しました
348名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:10:16.57 ID:vLkrxwJu0
死んでから葬式に行っても結局後悔するだけだよ。
生きているうちに会って、喧嘩してもいいから思いの丈をぶちまける方がいい。
親子なんかそういうもんだ。
349名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:10:27.13 ID:P09yYP550
>>305

俺も同じような事考えてるわ
今、脳梗塞で入院してて、もうすぐ退院
ギャンブル好きで金使いが荒い
マジで困ってる
俺の場合は死んだら密葬して
骨を親父の生まれた里に持って帰り
親戚だけ集めてお別れ会でもやるけどな
40万円位で出来そう
350名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:10:27.97 ID:4twa95lLO
はよ孫こさえて安心さしたれよ
351名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:10:46.50 ID:8v8bnsUOO
原因はそれだけじゃない、積み重ねなんだよ
幸せに育った人にはわからない
352名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:10:52.04 ID:r75vlFfa0
>>305
いや親不孝ではないよ
353名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:10:52.05 ID:FQO6OIcp0
>>285
ヒヨコ戦艦ムカツクよな
354名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:11:07.59 ID:83OrI0cu0
ハードゲイ
355名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:11:13.61 ID:EYaNEnnn0
そりゃ自分の息子が生粋の職人系ガチホモに育っちまったら親父としては受け入れらんねーわ
356名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:11:27.21 ID:ANjg5ObS0
母親とか弟(兄だったか?)があいだにはいることは不可能か
357名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:11:27.66 ID:t24VX4KV0
外交官として社会的に成功する「強さ」はあっても、
子供の好きなものに対して共感してあげるぬくもりみたいなものがない人だったんだろうね。

子供と親だったら、明らかに親の方が関係性的に強い。子供は弱い。
だから親の方から100%の断言をしてしまうのは暴力的なんだよ。
反論の権利や、子どもなりの自由を残してあげる柔らかさがないと子供は参ってしまう。
そういう子は不良になったり引きこもりになったり…この人の場合は道から外れるという意味でゲイになったんだろう。
正直、こういう親子の決別については、ほとんど親の方に原因がある場合が多い。
358名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:11:27.80 ID:6XLTmAfJ0
>>18
同じCDか?
359名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:11:49.56 ID:NCK5J1Z60
>クラシック以外は音楽ではない

こういう考え方する人って生きてて楽しいのかね
どんな時に心の底から笑うんだろ
360名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:12:23.22 ID:/SYYDLmk0
>>348
葬儀は行かないって言ってる人間には寝言みたいなもんだな
361名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:12:42.83 ID:FoT5Zoky0
17年間放っておけるならいいじゃない
いい親だ
362名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:13:04.94 ID:iNhiaZe10
>>305
スゲーなお前。
オギャーと産まれた時から今まで一人で生きてきたの?
363名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:13:13.32 ID:odUihT//O
それを飯の種にした時点でクリスの負け。
364名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:13:21.48 ID:xieokX/a0
>>1
>クラシック以外は音楽ではない

同感
パパと酒飲みたいわ
365名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:13:22.68 ID:7FIjjBE7O
>>305親父さん呆けてるのか?
366名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:13:35.30 ID:dWStAR7s0
でも女性経験はあるんじゃなかったっけ この人か別なオカマがそうだったよね
367名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:13:51.76 ID:TN4p/6lq0
性の嗜好じゃなくてレコードを捨てられたからか
なんか平和といえば平和な理由だな
368名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:13:57.81 ID:v18B3JYd0
>>212
公家とは家柄が良いですね
369名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:14:48.77 ID:J3RtkRnG0
>>305
ぼけてるんだろ、しょうがないよ
ぼけると人格が変わるんだよ
お前だって赤ちゃんの頃は場所を選ばず泣きわめいておしっこうんこを垂れ流してただろ
それと同じだよ
我慢してお前をそこまで面倒を見てくれた親の愛を忘れるなよ?
370名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:14:50.56 ID:HvuCCml/0
愛情を注いで育てたり、一緒に生活して苦楽を共にしないと身内でもホント赤の他人だよな。
血が繋がってるなんて全く関係ない。別の生き物。
371名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:15:03.77 ID:j4wY6q230
クリスには「フィールド・オブ・ドリームス」と「父、帰る」を観ることを勧める
それでも心動かなければもう修復は不可能だろうな
372名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:15:08.63 ID:GfPnboL8O
後悔しなければ、いいんじゃないかな。
親だけではなく、友達や知り合いも出会える時に出会った方がいいけど…。
30代になると、色々懐かしい。
373名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:15:10.31 ID:LUxcjG3E0
>>300
あー…
ちゃんと読んでなかった
374名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:15:16.53 ID:v18B3JYd0
>>233
山城信吾お金あるのに何故娘の学費に手出したんだろね?
375名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:15:42.48 ID:X3zvg/rp0
>>364
うわキモっ
376名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:16:06.20 ID:6qqSB9yS0
まあ、変にベタベタして部屋に籠られて集られ続けるよりマシかもな
親の役目は子供を独立させる事だし、そういう意味では十分立派な父親だ
377名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:16:09.28 ID:jyWszNaH0
オカマでも自立してるからいいじゃん
親離れしてる方がかっこいいし
378名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:16:26.97 ID:0EzQq9Y40
せがれがカマということで父上は辛かっただろうね
379名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:17:06.53 ID:ffL6omkB0
現皇太子がアイドル大好きとか
紀宮妃がガチのアニオタだという事実を知っても
外交官のオッサンは否定するのか???

それとも己の立場が大事だから、ぐぬぬとか良いながら
「素晴らしい」とか言って自分のポリシーを簡単に捻じ曲げるのか

まったく良くわからん価値観だ
というか外交官にはあんまり向いてない性格のような気がする
380名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:17:31.51 ID:J3RtkRnG0
この人は親になったら自分が生まれた時に親父がどれだけ喜んだか
どれだけ愛情を注いでくれたかがわかるんだろうが、
オカマだから親になることはないな、親父がくれた愛には一生気が付かないんだろう
哀れな人だ
381名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:17:45.80 ID:jZR1AoW80
>父は強い。偉大。今のアタシがあるのは大嫌いな父親がいるおかげ

とか言ってるんだから、認めてるんだよ。タレントになるにあたっても
親父さんが陰で手を回してくれたのかもしれないし。しかし、この人は本当に
名家の出身らしいね。日本にはめずらしい。あまりにエリートだと対極に行っちゃうんだな。
382名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:17:47.45 ID:peinCZYd0
>>371
こんなガチホモに今更パパ〜!と寄って来られても父親も迷惑じゃね?
383名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:18:09.28 ID:lcF2vIeS0
クラシック以外は音楽ではないから子のレコードを捨てた

多分、話ができるギリギリの一例に過ぎないんじゃないかな?
このエピソードだけでも父親の子への相当な押さえつけがあったと容易に推測できるしね
384名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:18:33.99 ID:N6pFnYgv0
いったい何歳のときの出来事なんだよwww
それにもう外交官も退いてるだろ
385名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:18:44.41 ID:kr1ZxppD0
番組途中から見たんだけど、そもそも何で皆に説教喰らってたの?
話してる内容聞いてたら、このクリス某の言い分のが俺には共感持てたんだけど
386名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:19:35.14 ID:peinCZYd0
>>379
皇太子や紀宮はこの父親の子供なのか?
赤の他人の価値観にケチ付けたり押し付けているわけじゃないんだから別問題だろ
387名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:19:43.12 ID:FBdmaifcO
>>379外交官と宮内庁職員を間違えてねえか?
388名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:19:56.38 ID:z4dkCcFu0
本当に単なるレコードだけの問題だったら許す気にもなれるっての
たぶんこれはそうじゃないんだよ
尊敬できる人なんだけど音楽だけ心が狭くなるとかじゃなくて
一事が万事ってやつでしょ
389名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:20:12.66 ID:r75vlFfa0
>>385
番組冒頭では
「悩みが無い」と言ったことに対して噛み付かれていた
390名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:20:26.86 ID:OMoqw7q8O
>>305制限行為能力者の手続きはやめにしとけばなと思ったが、相続も放棄で面倒一切見る気もないのならそれですら面倒か
親と子は相性とどれだけ愛されたかによるから難しいな
391名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:20:55.50 ID:slfVIY/P0
>>388
親子って関係が密なだけに、ボタンを掛け間違えて時間経っちゃうとそうなんだろうねぇ。
392名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:21:34.78 ID:AOVAXYOTO
断絶させてくれるのだからうらやましい。
393名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:22:33.67 ID:Lhk+5m3s0
まあ俺には理解出来ないが、堅物な親だと和解的なもんもまるで無理だったりするんだろうな
394名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:22:51.11 ID:l3vQpOF00
子供が親の価値観に一生従わなきゃいけないわけでもなし、
自分が大切にしていたものを、黙って捨てるという行為が許せないなら
それはそれでいいんじゃね?親孝行してるような顔して親のスネかじってる
奴よりよっぽどいいわ
395名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:22:55.87 ID:f39Foipn0
お互いがそうゆう関係で納得してるんだから自分の価値観で無理やり修復させようとするのは余計なお世話だと思う
396名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:23:08.65 ID:Vel7Rvyw0
例えば音楽とか車(バイク)なんかホント人それぞれ価値観・こだわりがあるからね。
自分の価値観と異なるからといってそれを全否定する辺り相当のパラノイア。
中学校の時の担任で、平成に入ってもエレキ=不良、アコギ=反体制だと言っている先生がいて驚愕した。
その先生の親がかなりの偏屈者で親の言いなりで生きてきたから、そんな時代錯誤な人間になったらしいw
397名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:23:22.26 ID:Z3KN7Evx0
>>1
肉親との亀裂は、他人以上に深いもの
もう二度と和解はないわね
398名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:23:28.16 ID:nK4J36nL0
17年て最近だよな
あのオッサンを仮に50歳としたら33歳のころ?
399名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:24:00.86 ID:99GbXfrL0
こう言うのをネタにして次はクリスとその父親の涙の和解ドキュメンタリー番組とか作るんだろ。
400名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:24:26.57 ID:J3RtkRnG0
> 大学卒業後、父親の決めてきた数多の東証一部上場企業の採用を断って、
>中島潔、伊集院静などが在籍した広告代理店のシマ・クリエイティブハウスへ就職

このへんでミゾができてるな
親父は息子の将来を心配してそんな会社はやめとけと怒る、
息子は自分の好きなことやりたいんだと怒る、
そんな諍いが想像できる
401名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:24:32.07 ID:+QnxbwKf0
でもおやじの財産相続放棄はしないんでしょ
402名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:24:53.27 ID:IlsXAk580
エロ動画とかすぐ消せるけど
漫画とか捨てられないな俺もw
403名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:25:05.28 ID:7FIjjBE7O
親しき仲にも礼儀ありだよな まともじゃない親なら別離するより他に方法がないもん

自立できてるならいんじゃねーの?最期に後悔するのはどうせ自分だし
404名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:25:23.37 ID:cqST0Ox00
俺もそんなもんだぜ、遺産もらいに葬式はでますがw

むかしから「働き出したら親の大切さが分かる」「結婚したら」「子供ができたら」、、とか言うけどまったくなかったわ
むしろ「なんでもっとうまく育てなかったんだ」っておもうだけ、別に虐待をうけていたわけでもないけどな。
あとは「死んだら大切さがわかる、」か?今なんな接点もなく、いままで思わなかったんだから消えてなくなってもかわらんとおもうが
405名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:25:24.70 ID:mt4IOr9n0
むしろ息子がおかまのおっさんじゃ親父のほうが葬式に来てほしくないだろうなw
406名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:25:37.37 ID:VGpOnE/10
うそ乙
407名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:25:53.52 ID:rPNZuJeLO
>>383
だろうね。
父親を嫌ってるエピソードとしては弱すぎる。ってか、有り得ない。
みんな勘違いしてるけど、テレビメディアで肉親を否定するのは相当な覚悟がいる。
なぜなら父親の後ろには母親が存在し祖父母も存在してるから。
肉親一族丸ごと憎んでない限り、全てを暴露するなんて無理。他の肉親へも非難が殺到するだろうからね。
408名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:26:18.64 ID:py75UbbIO
>>392
すげえIDだな
409名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:26:28.80 ID:/SYYDLmk0
>>401
もし、親とは断絶してるからって親にまつわるアレコレの面倒ごとをすべて弟に任せておいて、
いざ死んだら財産だけいただきますってなったら、今度は弟とモメそうだな
410名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:26:32.33 ID:M40hjUyG0
>>18だけどクラシックだよ
クラシックはこのぐらい持ってる人間珍しくないと思う
考え直したら発狂するどころかマジで処分した奴を刺し殺しかねん
411名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:26:59.43 ID:7Itp7yo/0
だからお釜になっちゃったんだな
412名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:27:42.06 ID:AsjQWP/R0
弟は秋篠宮の同級生だったっけか
TVでオネエっぷり晒してる今でも
クリスへの手紙では「お兄様」って呼んでたな

父親が家にいる時間は笑っちゃダメテレビ見ちゃダメっていう子供時代だったと
クリス本人が言ってた
父親は厳しかったようだが母親も理解のないきつい人だったようだ
413名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:27:58.50 ID:lPU1XZZT0
2ちゃんで不幸自慢()してる奴見ると笑えるわ
414名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:28:12.50 ID:HNVCWv1L0
>>58
カラヤンはクラオタに馬鹿にされてるだろ
415名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:28:31.14 ID:slfVIY/P0
>>412
そりゃキツイなぁ〜。
416名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:28:35.12 ID:8y8Tfrjf0
>>404
父親が死ぬ前の自分みたいだ
そういう奴に限って葬式でわんわん泣くんだよ、俺みたいに
417名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:28:48.54 ID:I5luICSX0
>>98
だんなの心を壊して捨てたんだろ
418名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:28:57.59 ID:peinCZYd0
父親にいくら落ち度があろうとそれを批判する息子自身がカマ野郎なんだからな
父親の音楽的な価値観否定する以前にお前の歪んだ性癖どうにかしてから物喋れや
419名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:29:37.25 ID:cbl2pa1w0
>>414
荒れるからよしなさい
420名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:29:54.85 ID:iU9QeTmP0
これさっき日テレでやってたヤツじゃん。
強い、強いと何度も強調してたからクリスの親父って相当なクソ親父だったんだろうから
仲直りなんてしなくて良いだろ。
クソ野郎は死ぬまでクソ野郎だし苦しんで惨めに死ぬ事が定めだし、それが自然。
421名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:30:00.28 ID:vdj7i5/j0
俺もちょうど17年オヤジと会ってないわ

墓参りはしてるけど
422名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:30:16.38 ID:WAUlLPzF0
前に金スマでやってたけど、親父が勝手に決めてきた上場企業の内定全部蹴ったらしい
ってか、金スマ観る限りではクリスの親父が異常。
まあクリス目線のエピソードだから少し色付けしてるかもしれないけど、
検索すればクリスの幼少期のエピソード観れるから観てみ。
423名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:30:20.84 ID:4p58dOiw0
麻生配信(チャンネル)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!4
http://live.nicovideo.jp/watch/lv115237112
424名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:31:03.44 ID:H1B2Q8jA0
おれも親父とは5年連絡取ってないわ
長年借金、パチンコ、怒号で母親を苦しめて来たから、絶対許さない。
とは言うものの、最近どうしてるのか少し心配してる
425名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:31:20.47 ID:J3RtkRnG0
>>409
それほんと困るよな
兄貴と姉貴は都会に出て好きなことやってほとんど帰ってこず
弟とその嫁が全部面倒みさされて
親が亡くなったら兄貴と姉貴が大きな顔して乗り込んでくる
お前ら何もしなかったくせに!
426名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:31:54.55 ID:fyhtSNGg0
俺は大学時代病気でしばらく入院したら、「どうせ乗れないだろうから」と親父が勝手に車を廃車にしやがった。
死ぬような病気じゃなかったのに。
427名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:32:09.51 ID:kr1ZxppD0
>>389
え?それだけ?この番組自体初めて見たんだけど
何でそれだけで寄ってたかって、偉そうに講釈たれられなきゃならんの?て感想
特に心を溶かす何チャラとか言う奴の、揚げ足取りみたいながイラついた
428名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:32:52.16 ID:Bk4rrrca0
そうは言っても実は押入れにしまってあるんだろ?
知ってる知ってる。
429名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:32:59.51 ID:kG5pxnGM0
>>310>>319>>324>>328>>336
レスありがとう。母親が死んだときは、駆けずり回って、ほぼ一人で片付けたんだけどね。
田舎なもので、あんまり葬儀屋にまかせっきりとは行かず、寺関係や、手伝いの人の接待とか、
役所やら銀行の手続きも、葬式の会計もしたし。
>>328>>365>>369>>390の言うように、認知症だったりすれば、それはそれで対応できるし、しようと思うののだけど、
頭も体も結構しっかりしてるから、難儀する。
たとえば、年月日がわからんとか、帰る場所がわからんとか、「財布を盗られた」と騒ぐとか、そういうことはない。
ただ、身の回りを片付けるとか、掃除をするとか、基本的なことが「できない」のではなく、明らかに「やらない」。
その高齢者専用住宅では、有料で掃除や片付けのサービスもしてくれるが、それはあくまでも体が不自由な人などのためにある。
ところが、大した額ではないと言って、便所の掃除までやらせている始末だ。
>>336の言うこともよくわかる。自分は自分の子供にそういう風に思ってるが、残念ながら、子供は自分の財産だ、
だから、自分の言うことに従うのが当然だ、女は進学なんかせずに高卒で(どころか中卒で)働けばいい、
金を寄越せと言えば生活費を削ってでも出せ、どこかに旅行に行きたいと言えば手配しろ、くらいにしか思っていない親もいるわけで。
>>362
意味がわからん。10回氏ね
まあ、長文でグチグチ書いてると、かなり気が晴れた。便所の落書きでチラ裏の書き込みですまん。寝させていただきます。
430名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:33:24.06 ID:GVXb03VY0
この手のスレで理想論を並べる奴って凄いな
どちらかが死ぬまで永遠に分かり合えない親子もいるんだよ 悲しいけど
器が大きいとか小さいの問題じゃないし

クリスは父親がサラリーマンの一般家庭だったら、今みたいにはなってないだろうし、どこが人生の分岐点になるかわからないねw
431名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:33:28.00 ID:9Eoad2Xc0
坊っちゃんの甘えだな
432名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:33:43.20 ID:mmo9WCQX0
今50歳ぐらいで17年ならたいしたこと無いだろ。
うちなんてもっと若い頃から長いわ。
433名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:33:53.91 ID:qYOFJKDk0
どうりで立ち居振る舞いが
ただの釜じゃないと思えたわ
434名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:35:09.25 ID:peinCZYd0
というか

北陽・虻川 少女時代のトラウマに号泣(12月11日)
クリス松村 17年間父と断絶を明かす(12月11日)

ただの番組の宣伝じゃねーか
435名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:35:38.51 ID:rBCgXanq0
いい歳して大事な私物を実家に置いとくほうが悪い
436名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:35:41.52 ID:YHs/ORJZ0
このひとと伊藤あさこはなかなかの
とこの出だよね
恵まれてるのに
まいろいろと反抗したくなるのかね
437名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:35:42.66 ID:/l7HX7cV0
>>65
客観的に見てあんたの人生に役立ってないって判断されたんだろうね
しかし個人宅で一万冊の蔵書は凄いな
438名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:35:57.79 ID:34qvTcF30
愛や人情なんてゴミ。世の中金がすべて。
439名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:36:26.50 ID:yr2MmbYL0
>クラシック以外は音楽ではない
よくわからん人だな。オケゲムやシュッツからシェーンベルクやバルトークまで聴けるなら、
ロックだろうが、デスメタルだろうが、北方遊牧民の口琴だろうが全部大丈夫だろ。
まあ、大バッハしか聴けないとかいう人なら解らなくもないが。
440名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:36:49.51 ID:rD/9lHm3O
伊集院は母と姉と10年以上会ってないみたいだし家庭なんてそれぞれだよ
441名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:37:26.02 ID:NZZxAA650
俺もオヤジと仲悪かったから気持ちはわかる
でも葬儀の喪主あいさつのときこみ上げて泣いちまった
442名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:38:41.89 ID:jZR1AoW80
家族(親子・夫婦)のことは、部外者にはわからないものだよ。
ゆえに他人が口を出すべきではない。愛憎相半ばするからこじれるんだな。
443名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:39:09.29 ID:V0kWFjSo0
エリート親父だから自分の思い通りにしたがるし
エゴを押し付けて当然の価値観だったんだろうか
自分が絶対正しいと信じてるだろうしさあ
444名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:39:12.95 ID:J3RtkRnG0
>>437
多分小学生の時からの週刊マンガ誌を捨てずに30すぎるまで貯め続けて
家の床が抜けるわって怯えた親がやっとの思いで捨てたんだろう
本が多すぎるとマジで二階の床が抜けたりするからな
445名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:40:02.76 ID:t+qGJTgX0
死んだら行けないじゃん
446名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:40:22.90 ID:Z5jpbHYG0
自分はクリスにめっさ共感した
事実1年前に突然父親が亡くなった時も涙も出なかったし
実家にも帰ってないし葬式も出てない墓参りもしてない
親子の絆云々とかいうきれい事言う奴は幸せなんだろうなと思う
親子だからこそ一旦心を壊されたら根は深いよ
447名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:41:09.21 ID:oTva7aAZ0
俺も高校から10年近く父親と口きいてないわ
色々あったんだわ 葬式はどうしようか
448名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:41:12.87 ID:VxxFb9aG0
>>446は女
449名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:41:53.88 ID:slfVIY/P0
>>448
思った。
450名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:42:06.59 ID:HoTZcFKU0
>>444
なんかオークションでそんなのあったな
451名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:42:14.46 ID:aj5wwViz0
なんでもスグに捨てるなって親に怒られたことのある俺が来ましたよ
452名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:42:17.04 ID:peinCZYd0
>>443
息子がまっとうな生き方しているのならわかるがな
いい歳してカマな姿を全国に垂れ流しているんだから親も気の毒だろ
453名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:42:32.98 ID:/SYYDLmk0
>>429
ああ認知症じゃなくてそれだと、ほんと厄介だね
自分も同じ状況だったらそういう選択するかも
454名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:42:43.36 ID:jg61tULHO
育ちのいい家柄や両親が音楽家ならオーケストラのみは当然だろ
ポップやロックなんて言語道断。んなもん庶民にお似合い。
455名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:42:47.93 ID:nIMHoNaM0
それでいいと思う
嫌いなやつの葬式いきたくなければ、強要されることじゃない
家庭の問題は他人はわからない
456名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:43:08.01 ID:Tc4RG73C0
このスレ見てて思ったんだが、
父親との関係が壊れた奴は多いのに、
母親とはうまくやってるんだな。
457名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:43:18.89 ID:zX7wQufV0
         ,ィイ从ハ小ヘ从k
      ,ィイ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'k
    /.:.:.:.;.ィ-─‐---─-、.:\      ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
   /.:.:.:./          \.:',      /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
   |.:.:.:〈     _,.ィ=    ‐=t、、{.:.l     ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
   |.:.:.:.:.:> j少'´       `ヾ!l:|   {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
   |.:.:.:./  _,ィニ9ュ  {:ィニ9ュ、!|    _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
  f7ハ:.:|     ´   l `     |h  { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<
  Y戈:f       ,.イ _ _ ) ヽ  |リ  ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!
  !爿:!     /  __  l   |{   ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/
  しヘ{    { ィ屮┴'┴迅 ! jト′    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′<ひゃはははは
     .k、   ヽ`ヽニ二ニシ  〃      ノ,;:::\   ` ー" , '
     ヾ;、_      `''"  ,.ィ    ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、
      lヾk:!t:l.i:.i:.!;i:i:!ij.シ/    ',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、
458名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:43:36.38 ID:TtEJoo2T0
>>404
>むかしから「働き出したら親の大切さが分かる」「結婚したら」「子供ができたら」、、とか言うけどまったくなかったわ
同感。
そんな感情が出てくるのは結局は「なんだかんだ言ってもまともな親」に育てられた人間に限るんだと思う。
そんな奴にはクズに育てられた人間の気持ちなんて分かるわけないんだよな。
459名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:45:03.53 ID:snUs5M3N0
ステマ
460名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:45:15.19 ID:g/wzstCN0
外交官つっても、ランクいろいろあるからね。
461名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:45:21.01 ID:1UVXYT5s0
厳しい親なんだろうが、クズで迷惑かける親よりはマシな気がする
462名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:46:24.48 ID:peinCZYd0
>>458
カエルの子は蛙
親が正真正銘の屑なら>>404やお前も屑でしかないだろ
463名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:46:32.59 ID:wX+2QanW0
で、あれだろ24時間テレビでマラソンして最後に親父が待ってるんだろ
464名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:46:52.73 ID:8Kcvsf6I0
おかまが赤の他人なら笑っていられるが我が子となるとつらいな。
やはり生物学的には困る存在だ。芸術的には才能があるかもしれないが。
465名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:46:56.93 ID:gPWR1RNB0
>>458
「なんだかんだ言ってもまともな親」に育てられた一人として、
確かにその通りだろうなと思う。
466名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:46:58.05 ID:w8On3hYY0
>>456
母親との関係が壊れるやつだってそりゃ居るさ
でも父親はもう絶対に子供とは認めないってわりと割り切れるけど母親はそうじゃない場合が父親より多いと思う
やっぱなんだかんだ言っても母だから
467名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:47:16.45 ID:Bl2fr8IG0
しらんがな
468名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:47:16.90 ID:8mubK9kGi
>>380
あなたと親の命の誕生に対する温度差はないの?
469名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:47:27.68 ID:GVXb03VY0
>>441
多分、クリスと親父さんは仲が悪いってレベルじゃないんだよ
470名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:47:31.57 ID:Za/YdFiS0
くだらない自分語りが多いなw
471名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:48:06.88 ID:4r8yyZDDO
就職まで親に世話してもらっていい身分だなこのオカマ
472名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:48:18.20 ID:cbl2pa1w0
>>470
酒が美味いじゃん
473名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:48:28.81 ID:882ayvUZO
まだ悪態に愛があるな
ホントに嫌いなら口にも出さない
474名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:48:32.10 ID:J3RtkRnG0
>>458
クズっていうが子供を育てるのには金がかかってるわけで…
親がどんなに苦労して働いて給料を家に持って帰ってきてたかってのを想像すると
ああ、若いころは親の大変さを全然わかってなかったなと後悔するよ
475名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:48:56.59 ID:w8On3hYY0
>>458
そうかもね
俺はなんだかんだ言ってもまともな親に育てられた子を持って親の大切さが分かった派だから
おまいの本当の気持ちは分かんねえわ実際のところ
476名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:49:11.41 ID:t24VX4KV0
「親孝行してる?」と聞いて来て、していないと知ると薄情扱いされることがある。
そのたび俺は失望する。

確かに、世の中の過半数は「まともな」親に育てられているんだと思う。
しかしそうではない、孝行するどころかまともに育てすらしてくれなかった親もこの世にはいる。
そんな親に対して、ただ義務的に孝行することはできないよ。
やり取りすら通じない人だっているんだから。
そういう事情を加味しないで薄情扱いされてもなあ…。
477名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:49:30.08 ID:iIYBEmq7I
まぁ結局人生って運のみだよね
478名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:49:45.49 ID:pJeN/bm60
人の物を勝手に捨てるのはダメだろ
カス親父だよ
479名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:49:48.60 ID:HQmJ3+tL0
墓にクソぶっかければいいんじゃない
480名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:50:01.87 ID:AOVAXYOTO
>>462
そのとおり。だから憎い。こんな嫌な親の血を自分も受け継いでいるわけで。
481名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:50:04.79 ID:AsjQWP/R0
>>436
いとうあさこは惚れた男に数千万貢いだりするのがよくないなと思う
最近芸風が男日照りっぽくて
男タレントが食事してたら口の周り指でぬぐってその指舐めるとか
どさくさに紛れて抱きついて逆セクハラする様とか
久本に似てきた
482名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:50:17.95 ID:8uEXDIIL0
親子の断絶の理由がレコードだったとは…
ホモの問題ではなかったw
だったら仲良くしやがれ
483名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:50:52.67 ID:8mubK9kGi
>>458
親の苦労なら少しわかったよ。
本当に少ない収入から三万を出してくれて私立高校を卒業させてくれたから。

自分はワープアだから結婚とか知らないけど。
484名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:51:00.72 ID:pJeN/bm60
>>474
おまえの子供はおそらく不幸だな
勝手に後悔してろバーカ
485名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:51:18.66 ID:siyQHId80
>>188
葬式の面倒さもそうだけど
寺に墓立てると先祖父母を人質に取られたのと同じ
言い値で葬儀や法要をする羽目になる
市営の霊園が一番安くつくぞ
486名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:51:58.33 ID:SBehv27NO
最初にテレビに出てきたのって聖子とかのアイドルの曲に合わせて踊るエアロビ講師だったよな…今は落ち着いたけど
オカマでアイドルの曲が好きでとか親父が理解できない気持ちわかるわ
487名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:52:06.54 ID:HAejQlXIT
この人は何だかものすごく性格が悪そうなイメージ
488名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:52:22.10 ID:7ayznLcvO
>>446
いろんな親子関係や事情とか人それぞれは当たり前だが、
人間として最低のことはしてやれよ。

親元離れて一生会わない、墓参りしないとか野性の動物と一緒じゃねーか。

親を否定することは自分の存在を否定するのと同じ。
489名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:52:47.55 ID:4tilXkdh0
気持ちはわかる
俺も援交・個人撮影ものDVD200枚くらいあるから娘に見つかったら発狂するかもしれん
490名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:52:54.98 ID:Z5jpbHYG0
>>448
女だから何?
491名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:53:00.20 ID:rOv1/N7eO
>>483
まさに親不幸もんだな、ワープアなんて怠慢のなにものでもない。
2ちゃん見てる暇あるなら働け。
492名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:54:08.37 ID:peinCZYd0
以後>>490がヒステリー起こす流れになります
493名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:54:09.04 ID:HQmJ3+tL0
>>489
男の子は見つけるよね
女はどうか知らんが
494名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:54:41.64 ID:J3RtkRnG0
>>484
親に学費だしてもらって大学にいかせてもらって
それを感謝することもなく親がそうするのは当たり前のことだと思ってるんだろ?
自分が恵まれてることに気が付かないのは罪だな
495名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:54:50.13 ID:oA+RVcpyO
ハーグに生まれたのならハーゲンダッツ喰わなきゃ
496名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:54:55.37 ID:t24VX4KV0
おいおい人に対して意味もなく厳しい人多いな
このお父さんと大差ないぞ
497名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:54:55.56 ID:vzehtL230
>>489
見つかったら一生口をきいてもらえないぞw
498名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:54:57.99 ID:5ZVHwLzK0
親と確執ある奴ってろくな人生送ってないよな
499名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:55:20.27 ID:KiNXZ1O10
>私が出かけてる時に、父が全てのアタシのレコードを捨てた

殺されてもしょうがないようなことだよ
私が出かける時にってのが卑怯だわ
殺るか殺られるかの覚悟をもって、目の前で捨てろよ
500名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:55:25.26 ID:qHr8WeYo0
俺もいろいろあって親と絶縁したけど
一番の苦しみは親への怒りというより
「親を見捨てた自分は人間として異常なんだろうか?」
と常に自問してること
なんか人としての自信が持てなくなるんだよな
501名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:55:46.71 ID:yBOQo7al0
>>1
全ては気持ちの悪い糞オカマのお前が悪い

そこはちゃんと自覚しとかないとな
あと気持ち悪いの糞オカマで済みませんでしたって言う懺悔と謝罪な
502名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:56:07.01 ID:Lw9vt/US0
嫁の趣味の漫画がどんどん増える一方なんで
出産入院中にこっそり処分しようとしたら離婚問題になったでござる
503名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:56:13.87 ID:/SYYDLmk0
>>488
親が人間として最低のことをしてなかったことの証なのかもね
死んだ時にどういう対応をされるかは、その人の人生の結果だよ
504名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:56:31.71 ID:t4IheaJg0
仲悪いならしょうがないよ
葬式にくらいいってやれとか何も知らない他人がいうことじゃない
血がつながってるからこそ憎いんだよな
505名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:57:04.19 ID:Tc4RG73C0
>>494
親が子供のために全力で動くのは当たり前だろ、
むしろやり過ぎないようにしなきゃならんのが難しいくらい。
506名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:57:24.34 ID:w8On3hYY0
子を持つ親になって分かることってのは間違いなくあるよ
でもそれが親のありがたみであるかどうかは分からない、それはあり得るとは思う

だがな、仮におまいらの親が心底クソみたいな親であったとしても
自分の子にはその分だけいっぱい愛情をかけてやれと思うわ
不幸の連鎖にしてはいけない、おまえの代で終わりにしろと、こう言いたい
いい親の手本がないから難しい面はあるかも知れないけどさ
507名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:57:31.44 ID:Vd16NJjb0
>>476
例えばのりピーの子供が将来「親孝行してない」って言ったら
薄情だと思われないな。
508名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:58:02.48 ID:slfVIY/P0
最近のこの時間の芸スポは自分語りがブームだな。
509名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:58:19.26 ID:fcTIwIF90
レコードぐらいまた買えばいいやんw
やっぱカマは死ぬべきだなwww
510名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:58:28.30 ID:peinCZYd0
>>505
よう、寄生虫
511名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:58:45.43 ID:0/uVyUA20
>>488
典型的な厨二病だな
>446の理由も聞かずに説法する俺カッケーってか?
512名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:59:00.30 ID:5WGlD1jDO
うちの親父はルアーや本、祖父から買ってもらったばかりのゲーム、プラモデル、釣竿なんへし折ってマンションベランダから投げ捨てた。
朝、登校するときそれらが残骸になってて傷ついた。小中で転校10回。
マザコンでギャンブル依存。気にくわないと意味ナク殴られた。
子供ぎらいで無口だが陰湿、もはやおちょくってるとしか思えない扱いだった。
最後はALSで5年、苦しんで死んだ。
最後の2年は自宅介護したし自宅でみとり涙もしたが自業自得、恨みしか残ってない。あんな奴のせいで人生が滅茶苦茶。
513名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:59:27.19 ID:w8On3hYY0
>>500
事情によると思うけど、異常じゃないと思うよ、あり得るよ
大丈夫、おまいは異常じゃない、親を捨てた理由がまともであればな
514名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:59:41.73 ID:u4b4TbxF0
>>98
これ見るといつも胸糞悪くなるわ
515名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:59:52.61 ID:HQmJ3+tL0
>>506
実際分からないよね
どこまでやっていいのか、とか
これはいけない行為なのか、とか
それしか知らんからw
516名無しさん@恐縮です:2012/12/11(火) 23:59:53.91 ID:PUfSF+un0
気持ち悪いスレだな・・・
歪んでる奴が多すぎ
517名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:00:01.21 ID:zAZEU++H0
17年くらい普通じゃね?
そもそも成人してから親と会うことって身内の葬式以外で無いだろ
518名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:00:12.66 ID:J3RtkRnG0
>>505
ある程度育ったら当たり前じゃないよw
519名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:00:12.97 ID:fSln9NKM0
音楽、本、漫画、写真、玩具
みんな所有者の捨て時ってもんがあるんだよ、他人が勝手に捨てるなんて無慈悲
520名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:00:16.83 ID:qVkVXX840
相手のことを思って良かれと思ってしたことが、
果たしてそういう結果にならないことは、
親子でも他人でも往々にしてあることだから。
あまり深く受け止めないほうがいいよ。
親だって感情の起伏のある人間だから。
521名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:00:49.50 ID:9+PthvLD0
俺もアネキにスーパーカー消しゴム全部捨てられたのを今でも根にもってるお
その後も色々
あって15年くらい口利いていないw
522名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:00:49.85 ID:t4IheaJg0
レコードだけで仲がこじれたわけないでしょ
523名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:00:53.36 ID:NiMGw3QY0
>>511
厨二病の意味理解してから出直して来い
524名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:00:57.59 ID:33eXhTPPO
>>480
気にすんな
何も父母半分ずつの血ってわけじゃない
何百という先祖たちの血が混ざり合ってお前さんはできている
525名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:01:08.21 ID:OPln8t1l0
亀田兄弟の親父はスパルタだが練習が終われば今までのスパルタ親父とは別人のように愛情を注ぐ。だから絆は深い。
526名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:01:20.87 ID:VWD6e0Tv0
>>517
ほかの親族はそうだけど、
普通の人間なら親はもっと頻繁に会うよ
年1くらいで
527名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:01:25.84 ID:kRQyZhXF0
積もりに積もったのものがあることをきっかけに
こいつとは無理と理解するということじゃないの
528名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:01:34.65 ID:slfVIY/P0
オマエラ、こないだ華原スレいた連中だろ?
529名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:01:50.01 ID:qPHtnzAo0
レコード捨てるまでにいろいろあったんだろう
それが分からないことには
530名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:02:21.73 ID:pTrF7KRhO
くだらない理由だねぇ
531名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:03:01.44 ID:qVkVXX840
お互いに選んで一緒になったわけじゃない。
親子なんて「ただの縁だ」と割り切ることが、
大人になるということだと思うよ。
親は神様じゃないし、親にもトラウマがある。
532名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:03:03.60 ID:1lqLmVFQ0
ちいせえな
533名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:03:07.58 ID:G0MuZWjY0
福山も、母親に超能力とか馬鹿にされて口聞かなくなった時期があった
って言ってたな。

いまだに反抗期ってことだろ。
534名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:03:08.50 ID:6Y3QeoYb0
正直言って、何不自由なく育てた我が息子がクリス松村に育ったら文句の一つも言いたい
535名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:03:09.81 ID:2qt6zf/w0
>>526
マザコンかファザコンの意見は聞いてない
536名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:03:38.51 ID:a21rNxUT0
>>518
親は死ぬまで親だと思うんだがなー。
537名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:03:55.73 ID:CexOOqIAO
番組見てたら このオカマがいかに性格悪いかわかった
あの傲慢かつ幼稚な性格をみたらどっちが悪いかわかる
どんだけ親不孝したら気がすむのか。地獄落ちるよ
538名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:03:59.31 ID:1C0aemNFP
この人のことは知らんが
俺の彼女も母親の葬式行かなかったな
親戚筋や近所の人はガチ怒りしてたが
事情知ってたら無理やり行けとは言えなかった
色々あるだろ
539名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:04:13.67 ID:Blx+i43g0
>>488
人が命と同じくらい大切にしてる物を無断で捨てるのは人間のすることなんですか?
540名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:04:23.32 ID:nzNeD+xb0
俺の親父は何年か前に死んだけどそれがいつだったか覚えてないわ
葬式も行ってない
541名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:04:35.45 ID:1lqLmVFQ0
俺は何年だろ18年か生きてるのか死んでるのかも知らん
542名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:04:38.09 ID:HTlf5H6P0
鮫じゃないの
543名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:04:52.15 ID:XPupJsi+0
>父親と断絶したきっかけは、「私が出かけてる時に、父が全てのアタシのレコードを捨てたこと」と告白。
>父親はクラシック以外は音楽ではない、という志向だったそうで、この“事件”がきっかけで、父と別れることになったという。


あのカマキャラのせいかと思ったらこんな事でかよ
544名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:04:59.88 ID:w8On3hYY0
>>515
親が子供にどのように接して、どのように愛情を注ぐべきかって意味?
そりゃ難しいよ、正解なんかないだろうし、分からない
でも、こうした方がいいんだろうと日々考えて接していくしかないだろう
それがよかれと思ったことが・・・・・になっても仕方ないわ
自分でもそうだもん、愛情をいっぱい注いでるつもりが甘やかしすぎだろうか?とかいつも考えてる
子供も日々成長・変化するしね
545名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:05:26.77 ID:CtLgmqWn0
人んちのことだからどうでもいいな
546名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:05:41.01 ID:NiMGw3QY0
>>537
そりゃ生物学的に見ても明らかな欠陥品だからな
547名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:05:42.22 ID:zANhPIew0
>>18
クラ板のミチョラーの人ですか?
548名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:06:06.39 ID:sbiIiaUUO
そんな事より楽しんごをいのちかけてでも制裁しなきゃイミナシ
549名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:06:12.59 ID:1rzisrs5O
>>446
血が濃いからこそいったん亀裂が入ると憎しみが血が濃いぶんだけ増して収拾がつかなくなる。

充分理解できるし
そういう親子は意外と多いよ。

親子関係じゃなくても肉親、血縁でも。

親が死ぬと残された兄弟は仲が悪くなるとかも
よくある。
550名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:06:24.62 ID:eF8kbHph0
ケツの穴の小さい男だな
551名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:06:31.93 ID:jFMBcG4r0
こいつこそ親父に恥かかせてどうしようもないクズホモの癖になと思う
お父さんかわいそう
どうせ子供の頃からナヨナヨしてオカマっぽかったから虐められたり
親父を怒らせてたりしたんだろう
容易に想像がつくわ
552名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:07:12.44 ID:3o0dh2uo0
クリちゃんが好きなんですよ!
553名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:07:21.51 ID:WAUlLPzF0
554名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:07:22.79 ID:Rgq4+nIz0
あのコピペはどこにありますか
555名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:08:34.16 ID:A/3C6jEh0
>>544
滝に突き落とされたり、散々おもちゃにされたんだけどな
それで孫には甘いのよ
あの日々がウソのように、子供に優しい
あまり孫に好かれてないけどw
556名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:08:52.41 ID:MJnOmjHa0
>>531
>>520はよく分かるんだけど、>>531は微妙かな?1〜2行目は
兄弟は所詮2親等、ある意味他人っぽいところもあるし会わなければ済む度合も高いんだけど
親子の縁ってのはそう簡単には切れない、だからこそみんな悩むんじゃないだろうか?
親は神様じゃないし、親にもトラウマがある、に関してはその通りだと思う
557名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:09:38.22 ID:oOG3mCNO0
本人がいないときに、ってとこがちいせぇな
558名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:09:57.83 ID:8sVYgTA10
まあ、自分のお宝捨てられたら
ダメージ大きいよな
俺様は母ちゃんにメンコとヒーロー人形漫画本捨てられた
今ならそこそこ価値あるんだがな
トドメはバイクをトイレットペーパー三個で
廃品回収業者に持ってかれた時は発狂した
559名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:10:21.42 ID:tlYYKbUA0
>>537
そうか?このカマの意見のが俺にはまともに思えた
560名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:10:27.57 ID:MJnOmjHa0
>>555
あなたは>>515さん?それとも>>512さん?あるいは別の人?
12時またいだから分からなくなっちゃった
561名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:10:36.34 ID:aIVMCvII0
この人お祖父さんは自民党の大物議員だった(故・松村謙三さん)のをこないだ聞いてびっくりしたわ。
松濤のお屋敷に住んでたんだよ。
562名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:10:41.18 ID:xOwby+dU0
>>535
よほど遠距離や多忙でもないなら年一とか普通だろ。そのくらい顔見せには行く。
マザコンファザコンはもっと頻繁
563名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:10:46.90 ID:N0MaDOpP0
いい歳になっても親に反抗してるのってバカだと思う
564名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:10:53.67 ID:NiMGw3QY0
>>551
>>55を見れば分かると思うが、子供時代からカマの素質を開花させていたゴミっぷり
親もこれはマズイと早くから思っての行動だろ
565名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:10:55.83 ID:MnKQtdOH0
親父もいつまで生きてるわけじゃない
今のうちに和解しないと後悔するよ
566名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:10:56.48 ID:J5LL45F+0
ジャイアン
567名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:11:08.55 ID:s32yap4X0
>>539
子供の持ち物は親の働いた金を買ったものだからなあ
親の物でもあるわけだ
勿論勝手に捨てるのはよくないが、場合によっては取り上げなければならないこともある
簡単にところでは、勉強もせずにゲームばかりしてるとかな

これは関係ないが
ゴミを整理できず捨てられず貯めこんでる精神的におかしい人がいる場合は
やっぱりゴミを捨てて綺麗にしてやった方がその人のためになると思う
溜め込んでると精神がどんどんおかしくなる
568名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:11:09.16 ID:0kgKwZip0
>>531
そう、「ただの縁」だから、当然絶縁もアリ。
569名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:11:50.98 ID:a21rNxUT0
>>558
バイクはお母様の愛だな。
リスクを考えたらとてもじゃないが子供を乗らせられない。
570名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:11:56.31 ID:D8ebVbRm0
でも、こんな汚いオカマですけどお前らとは違います
みたいなプライドが見え隠れするのは
自分できちんとした育ちだってホコリに思ってるからでしょ。
571名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:12:28.08 ID:S3yXace5P
まあそりゃこんな酷いお釜ちゃんになっちゃうとな
手の施しようもないから
572名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:12:56.83 ID:A/3C6jEh0
>>560
>>512は別人だね
573名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:12:59.21 ID:l4T+42DU0
十七年も実の父と会ってないってすごいな
ゲイなことも関係してるのだろうか
574名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:13:06.60 ID:NabBM7Cp0
金スマでみたことがある
575名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:13:25.35 ID:MJnOmjHa0
>>567
いやそういうヤツのゴミを捨てると発狂すると思うよ
576名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:13:49.23 ID:4G8ftox6P
うちは母子家庭だったけど、しょうもない親父だったらいない方がマシだな
特に寂しいと思ったことも困ったこともない
ただ片親は人間性が歪む、みたいに言われるけど
それはある程度事実だと思う 歪むというか少し欠損してる気がする
577名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:13:57.74 ID:2TSA/vaz0
大嫌いなら話題にすら出したくないと思うんだが・・・
ほんとに大嫌いならな・・・
578名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:14:14.70 ID:T1iz7+LE0
>>568
完全なる絶縁は法的に不可能。
父親が死ぬと相続権はクリスにも当然に発生する。
579名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:14:30.44 ID:1+2W/0ds0
同性愛って遺伝の要素も大きいらしいよね。
父親が家族のために我慢して来た人生なら、
息子のナヨナヨに激しく反応したとしても、
それは仕方ないことだとも思うよ。<勝手な想像だけどさ
クリスが親から距離を置くことで自由な人生を歩んでるなら
自由に生きられなかった父親を想っても良い年齢かも。
580名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:14:40.22 ID:4mSwmeJR0
ほんのついさっき、親父から電話があって悪性のガンと診断されたと伝えられた。

正直、あんまり父親に対して愛情を感じていなかった自分だけど、いざ聞かされるとやはり動揺してしまう自分がいる。

なんていうか、嫌でも父親なんだよな。
本当の意味で、親子関係から逃れられた人なんているんだろうか?
581名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:14:41.08 ID:4Pqf18td0
この件に関してはクリスの親父が悪いな、石頭すぎる
ただ息子がオカマだった衝撃を考えると親父に同情もする
582名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:14:45.35 ID:ZMTs/VqS0
まあ人の物を勝手に捨てるのは絶対にやってはいけないことだけど
583名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:14:48.77 ID:NiMGw3QY0
正直こんな失敗作に葬式に顔出されても親も親族も迷惑だろ
584名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:14:50.84 ID:l4T+42DU0
>>567
大事に溜め込んでたもの捨てられて
殺人に発展した事件なかったっけ?
585名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:15:04.42 ID:D8ebVbRm0
親は親だし生きてるうちに大事にしたほうがいいとは思うけど、
うちはマトモだからかもしれん。
凄い親いるからなあ。
586名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:15:42.66 ID:Q4MJS4l10
>>584
ネットの解約されて。。
587名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:15:57.09 ID:dlH4S4RL0
>>567
そう思ってな、家中キレイにしてやったのよ。
2ヶ月の努力が3日で元通り。
こいつらは精神じゃなくてタダの怠け者。
588名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:16:11.02 ID:6Y3QeoYb0
親と性格合わなくてもさ、だいたい毎日ご飯食べられて、まあまあ清潔な服で
学校に通えて、あったかい布団で寝てられた人は親を許せって
ちゃんと育てられてんだからさ
そうじゃなかった人たちは親なんか捨てていいと思う
589名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:16:25.83 ID:Ecy/wlIy0
>>577
そりゃ芸NO人だからおばさんが喜ぶ下世話な話でテレビでせにゃならんのだろ
590名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:16:37.45 ID:gKmHWR1nP
親が外交官とか嫌だな
591名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:16:39.11 ID:l4T+42DU0
>>586
あぁそれだ
592名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:16:39.14 ID:LCWE4GfD0
父親がオカマだった場合子供はどうすりゃええの?
593名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:16:47.81 ID:GxOLxsLg0
他の番組に出てるときは
カマキャラとしてTVに出てるから家族に勘当されたみたいなこと言ってたのに
兄弟だけちょっと受け入れてくれてるらしいけど
594名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:17:00.63 ID:CexOOqIAO
>>540>>541
こういうの見ると ねらーっておかしいんだなと実感する
595名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:17:11.94 ID:XPupJsi+0
多分クリスって50歳ぐらいだから親父は70代後半以上でしょ
>>1の理由だけなら親父に何かある前に会っといた方がいいと思うけどねぇ
596名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:17:24.44 ID:MJnOmjHa0
>>572
じゃあ>>515さんなのかな?
何なんだろうね?あなたと孫の差っていうのは
一般論(つーか典型的なケース?)では孫ってのは責任負わなくていい分余計に甘やかすって感じだけど

>>576
人間1人だと方向性を保つのが大変だと思う
2人いるからお互いの欠点をフォローし合ったり方向修正がしやすいわけで
597名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:18:02.89 ID:MJnOmjHa0
>>586
メッチャ危険だな
598名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:18:28.78 ID:cdqiNSO+0
>>10
わかる

親父って頑固だから
本気であやまらないし
態度でわかるんだよね
599名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:18:41.57 ID:s32yap4X0
>>584
それは貯めてたんじゃなくて、ひきこもりのニートで
父親のクレカを使ってネットショッピングでどんどん買い物をして
200万以上使い込んだんだったか、それで父親がネットを解約したら
逆ギレして一家皆殺しにしたんだったかな
600名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:18:44.03 ID:p351AJP70
上原謙の最後の付き人やってたり、そこらのオカマよりも色んなこと経験してるよね。
ただ根が真面目なのかタレント名鑑ではガチで問題答えてたのに腹立ったがw
601名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:18:44.72 ID:0kgKwZip0
>>578
クリスが財産放棄するかどうかまでは俺にはわからんのでなんとも。
602名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:19:03.58 ID:I6O7sQIb0
レコードの件はきっかけにすぎず、それ以前からかなり抑圧されてたんだろうな。
603名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:19:22.95 ID:D8ebVbRm0
仕事がきちんとしていて、
一点の曇りもなく、他人にも自分にも厳しい
みたいなキャラに見えるんだろうけど、
そんなんで70歳まで生きてる人いないからねw
愛人いたとかなんか人に言えないものを抱えてると思うし
理解し合えるかもしれん
604名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:19:42.42 ID:l4T+42DU0
まあ勝手に大事なもの捨てたら遺恨が残って当然
605名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:19:44.16 ID:aIVMCvII0
親にしてみりゃ、我が子を外交官とか政治家にしたかったんじゃね?
それがお釜になったから絶望したのだろう。
606名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:19:49.85 ID:dYdHVy5EO
凄い経歴のオカマなんだなクリスは
607名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:20:09.25 ID:MJnOmjHa0
>>587
片付けられない人ってある種の病気だから
片付けなんてアタマ使うわけじゃないしバカでも出来ることなんだけどね
うちの嫁と兄貴がそうなんだけど、嫁は徐々に矯正して少しづつ良くなってる
兄貴は同居してないしヒキだからどうにもならない
608名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:20:11.63 ID:CMgM6LOo0
>>1
死んだら、葬式に行けないじゃん?
死んだら、君のお葬式になってしまうよ。
生きろ!
609名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:20:26.13 ID:LCWE4GfD0
父親がやくざでそだった子供は父親と仲良く組にしのぎあげるべきかな?
610名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:20:27.34 ID:4mSwmeJR0
>>594
それはたまたま君が普通と呼ばれる範囲内の家庭に生まれ育っただけさ。もしくは、視野が狭いか。

いろんな家庭があるんよ。
611名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:20:45.23 ID:xOwby+dU0
この親子の間に何があったのか具体的にわからないと何も言えないな
レコード「だけ」なら絶縁までは行かないっしょ
612名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:20:54.65 ID:l4T+42DU0
>>599
現代の闇やね
613名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:20:59.86 ID:uWIR+FeC0
>>567
俺のうちもそんな感じだった。
高校からバイトばかりで卒業がやっとというくらいしか勉強しなかった。今じゃ後悔してるよ
614名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:21:27.07 ID:MJnOmjHa0
>>598
ウチは両親とも絶対に子供には謝らなかったなあ、ゴメンのひとことも聞いたことないわ
でも俺は子供には謝るようにしている、やっぱそれが正しいと思うから
615名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:21:58.55 ID:oJFrPRBf0
自分の家庭の話をしまくって弟の家族に迷惑かけてるやつが、被害者ぶるな
616名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:22:11.66 ID:1+2W/0ds0
クリス松村が、今でも親のことなんて一言も漏らさずに
いいところの息子とか留学経験なんかを秘めたままで
一角の人になっていれば、それはそれだと思うけどさ。
なんか、いい歳して中途半端な印象が強いな。
まだ父親は生きてるようだし、甘えてるだけだよ。
617名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:22:13.27 ID:T3pJTIeh0
>>588
>だいたい毎日ご飯食べられて、まあまあ清潔な服で
>学校に通えて、あったかい布団で寝てられた人は親を許せって

親は子を選べない、子も親を選べない
だが親は子供を作るか作らないを選択出来る
つまり、子供の生活の面倒を見るのは親として当然の義務であり、それと親を許す許さないは全く別の問題
618名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:22:28.89 ID:MJnOmjHa0
>>599
やっぱキチガイだなそいつ
あり得る話だとは思うけど
619名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:22:54.13 ID:MmdfangO0
クラシックは演奏しなきゃ意味ない
620名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:23:00.27 ID:J/sIC8cg0
親父はその100倍そう思ってるだろw
621名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:23:01.20 ID:7btIU9CKO
自己主張の強い親に当たると、子供は不幸にしかならない。
622名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:24:07.25 ID:MJnOmjHa0
>>617
>親は子を選べない、子も親を選べない
>だが親は子供を作るか作らないを選択出来る
>つまり、子供の生活の面倒を見るのは親として当然の義務であり

ここまで、甘え過ぎ
ふざけるのもたいがいにしなさい

>それと親を許す許さないは全く別の問題

これは理解できる
623名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:24:09.94 ID:v8+b6nnJ0
誰?こいつ
624名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:24:11.75 ID:4G8ftox6P
>>596
うちの場合は祖父が結構若々しくてしっかりした人で
父親代わりだったし、家も結構金持ちだったからダメージ少なかったかな

でも車ギャンブルアウトドア風俗などに全然興味無かったり
キッチン雑貨とか見るのが趣味なのは、家庭の中に父性が無かったからだと思う

あと離婚は遺伝する、みたいに言われるけどそれは不安
うちは片親で、今度結婚する相手は父親がバツイチ
母親は子供の頃養子に出されて義母に育てられたという凄い家庭だから
俺らもダメになっちゃうのかなーとか思ってみたり
625名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:24:52.27 ID:hBxH9eQz0
ちょっと事情は違うが、オレも姉と絶縁して15年。 
来年の自分の結婚式にも呼ばないし、
姉の葬式に出ない事は両親にも伝えて納得して貰ってる。
626名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:25:37.42 ID:qswc6l7oO
>>1
オカマは全員死ね
特に大西けんじとイッコーとお前と徳光の甥は今すぐ死ね
627名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:25:49.62 ID:nx8K55OP0
男は物に固執し過ぎ
プラモ捨てただけで「てめぇの血は何色だ!」って旦那が切れたときは
ドン引きしたわ
628名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:26:00.71 ID:kb40NOZdO
>>11で終了
629名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:26:09.23 ID:4G8ftox6P
レコード捨てたのは最後の最後だろ
外交官とオカマって交わる部分ゼロやもん
630名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:26:45.72 ID:D8ebVbRm0
>>10
人のものってゴミに見えるからねえ
母親が勝手に部屋のものを「捨ててあげる」タイプの人だった
あんたが飾ってるコーヒーカップもこっちからみたらゴミだよ、
捨ててもいいのかな?って聞いたら多少響いてたみたいだ。
631名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:26:51.79 ID:4G8ftox6P
>>625
因みにどんな原因で?
親も納得済ってのは、相当やね
632名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:26:55.59 ID:+i7tUDoz0
>>1
【芸能】北陽の虻川美穂子が少女時代からのトラウマに気付かされ号泣
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355236074/

同じ番組で2つもスレ立てんなよ
毎週ナイナイアンサーあるたびにスレが立つの?
633名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:27:17.80 ID:A/3C6jEh0
>>596
そう言われてみると、血が薄いとか
他人の子というか、距離感が大きいのかもな
なにせ、自分の家族より親兄弟・他人が大事という男だから
よく母親も付いて行くわw
まあ、母親や姉も自分がやられるのがイヤだから
こちらに当たってたわけだから、その分洗脳が酷いのかね
叔父叔母、いとこにもやられてたしな
父親がそれらを甘やかして、こちらにきつく当たるから
俺に言わせれば、渡る世間は鬼ばかりなど、甘い
634名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:27:39.70 ID:khllPFEy0
外肛姦
635名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:27:48.89 ID:gIxzDk2U0
>>18
枚数なんか言ったら、僕なんか8万枚ありますよロック。それをさぁ、全部聴きまくって感じんのは、
はっきり言って、処分されるのもある、だけど、処分されないのもある。
636名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:27:51.78 ID:I22Lq2E30
大人げない
637名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:28:13.07 ID:35uCZLWH0
息子がオカマだとショックだろうな。
638名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:28:15.52 ID:tlYYKbUA0
>>627
お前南斗水鳥拳でひき肉にされるぞ
639名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:28:31.07 ID:i6CG+1atI
バカじゃねーの?
640名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:28:32.29 ID:uqg/mjPs0
確かに親の価値観の押し付けは深い亀裂走るな
641名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:28:39.03 ID:MmdfangO0
>>627
死ねよ
642名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:28:55.65 ID:9CL09jce0
今、50歳くらいだとして、33歳のときにレコード壊されて断絶とか。
もう、アホとしか言いようがない。
643名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:29:27.33 ID:s32yap4X0
>>617
それは世の中を知らなすぎるよ
当然の義務じゃない家庭はたくさんある
親の責任を追求するばかりでなく自分が恵まれてることを自覚するべきだ
そういう考え方だとなんでも親のせいや人のせいにして逆恨みをする
嫌な人間になってしまう
644名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:29:34.00 ID:TnMmNmFc0
家族仲いい家ばっかりじゃないよな
当たり前だけど
うちも絶縁とまでいかないけど仲悪い
兄弟の結婚相手にも会ったことないし
仲いい家が羨ましいけどね
645名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:29:41.55 ID:6Y3QeoYb0
>>617
親を許すのは若い人なら今すぐじゃなくていいよ
クリス松村は50代だろうから父親はもうあまり時間がない
646名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:29:42.84 ID:JDdvhmOR0
>1
これって、クリスが父親から勘当されてるだけじゃないの?
単に自己正当化してるだけのような
647名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:29:49.15 ID:kb40NOZdO
>>594
そうなの?
648名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:29:58.88 ID:kTWuPaOqO
子供を作るとか産みたいとかははっきり言って「親のエゴ」だからね。
そのエゴで子供を産んだなら、責任持って育てるべきだと思う。
それが親になる人間の責任。
製造元の責任。
649名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:30:00.76 ID:0kgKwZip0
きっかけ
という意味がわからない奴って、アスペかなんかなの?
650名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:30:03.28 ID:MJnOmjHa0
>>624
>でも車ギャンブルアウトドア風俗などに全然興味無かったり
>キッチン雑貨とか見るのが趣味なのは、家庭の中に父性が無かったからだと思う

それはどうだろう?
俺はオヤジがバクチは一切やらない人だったけど俺自身は大好き
でもオヤジはいたけれど料理も裁縫も大好きだしキッチン雑貨を見るのも好き

>あと離婚は遺伝する、みたいに言われるけどそれは不安

それはキミと婚約者次第じゃない?まさに
本当かどうかはわからないけどあまり信じない方がいいよそのジンクスは
651名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:30:23.73 ID:dlH4S4RL0
>>627
オマエだってお気に入りのパンティがオリモノだらけでも捨てられんだろうに
652名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:31:06.93 ID:EDJWs4rD0
>>627
キレた時に漫画の引用する幼稚さにドン引きするわ
653名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:31:24.83 ID:CexOOqIAO
兄弟でそんなになるの。憎しみいがみ合ってる人ほど、たいした理由じゃないのが不思議
654名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:31:28.23 ID:H9zaxWHP0
親父さん、息子を認めないんだったらタイには赴任できないぞ。
655名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:31:35.60 ID:XhBl1xGP0
確かオネエタレントになったこと、弟以外からは未だに理解してもらえてないんでしょ?
それもあるんじゃないの?
656名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:31:39.21 ID:I6O7sQIb0
>>627
ヘソクリ使われたら発狂するだろ?
657名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:31:45.48 ID:MJnOmjHa0
>>633
でも系で言うと渡鬼系なんだ?
658名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:32:08.35 ID:pKAJ2eJxO
>>644
うちもそうだ
家の中は色々あるよね
外からは見えない隠れた部分
659名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:32:12.79 ID:SlN3Z7HX0
>>573
俺は18年だよ親が離婚ってのもあるが
660名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:32:30.59 ID:vhAIeMoG0
母に集めてたジャンプ捨てられたな。
そりゃ古雑誌だけどさ
661名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:32:32.18 ID:LCWE4GfD0
実は厳格だったり右翼思考のヤツって実はホモが多い。
たぶんクリスの親父は隠れホモだと思う。
よってクリスがオカマなのは血筋。
662名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:32:53.86 ID:XPupJsi+0
>>647
親の葬式出なかったとか10数年会ってないとかやっぱり普通ではないよね
663名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:33:24.22 ID:MJnOmjHa0
>>643
つーか親の立場としては義務だし当然やるべきこと
でも子供の立場から義務だしやってもらって当然ってのは勘違いも甚だしいって感じ
664名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:33:36.04 ID:y/MBg2dK0
そういえば親父と13年まったく口きかなかったな
665名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:33:42.04 ID:1+2W/0ds0
クリスを見ていると、父親に対する期待が多過ぎると思う。
お互いに我を張って理想を押し付け合うところなんか
「やっぱり親子だからなー」と軽く受け止められれば、
こんなに大げさな話にならないし、楽になれると思うよ。
どうせ親は先に死ぬんだから、重く考えないほうがいい。
ハズレくじを引いても、楽しい人生は自分でも作れるよ。
666名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:34:00.13 ID:iW41kHSjO
ゲイが理由だろ
667名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:34:09.38 ID:kySnsUWs0
もし身内の誰かがAVなりえっちな本なり同人誌なり隠してたのを見つけてしまったら
そっと五十音順に並べ直しておくのが優しさってもんだ
668名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:34:25.50 ID:Jw3aKjhX0
親が大学まで出してもらってたら親も子を大学まで出すのが基本だと思うけど
ただし、条件を合わせるべきで親がストレートインで4年で卒業なら1浪は4年目の学費分は寄生だと思う
同じ社会人になった時に子が親未満の立場(企業名、卒業大学etc)なら子はただの穀潰しだったと判断する
そんだけだな
進歩出来なかった奴は親に何言われてもしょうがないわ
親も自分の親を超えようとするもんだし、子も親を超えないとな
世襲で無能が楽するとゴミクズしか産まないのは政治家見れば分かる話
669名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:34:28.46 ID:D8ebVbRm0
>>661
異常にオカマを嫌ったらそのケがあるっていうよねw
670名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:34:30.23 ID:AjrtEHdr0
こんなのどこの家庭でもそうじゃないの?
俺なんか小学生の頃から塾の日曜特訓の間に
持ち物全部調べられてたぞww
餓鬼の頃からのコレクションなんて全部いつの間にか捨てられてたわww
CDとか小説とか雑誌とか模型とか一切残ってないし
671名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:34:47.70 ID:MJnOmjHa0
>>665
重く考えすぎるから重くなっちゃうってのはあるね
672名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:34:48.54 ID:HtMg8zke0
いい年したおっさんが何言ってんだよ。
673名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:35:23.00 ID:5wlSh0L6O
>>315
なんかしらんけど安穂野香を思い出した
674名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:35:23.84 ID:0kgKwZip0
>>667
で、五十音じゃなくて、抜ける順に置いてあったのに!!
とケンカになるわけですねわかります
675名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:36:06.91 ID:U0XUJX5S0
コイツ親父のケツ狙って誘ったら拒否られたんだろ
で、追い出された
676名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:36:07.51 ID:qem8M1a80
母親が勝手に引き出しとか漁って怒るのは嫌だったなー
皆口に出さないけど、世の中アダルトチルドレンって結構いるんだろうなー
677名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:36:21.89 ID:/EI5fAWl0
父親に同情する
678名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:36:27.52 ID:s32yap4X0
家族なのに葬式にでないというのはなあ、他の親戚に迷惑をかけてるってことなんだよ
葬式はほんと大変だ、でない人の分まで親戚が働かされるんだ
679名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:36:57.94 ID:KY2jfU7H0
○○しか聴かない、買わない、って人は珍しくないが、
○○以外は音楽じゃない、って人にはあったことないな。
それにしても勝手に捨てるはひどいなあ、
毎日、大音響で聴いてて腹に据えかねたとかかねえ。
680名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:37:08.87 ID:D8ebVbRm0
子供は自分のものじゃない 一人の人間
みたいに割り切らないとこうなるかもしれん
681名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:37:27.14 ID:4mSwmeJR0
>>649
俺も言いたかった。
レコードの件がきっかけで、
疎遠になりはじめて、いまは17年会っておらず、もはや事実状の絶縁ということだろう。
682名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:38:09.41 ID:6Y3QeoYb0
>>679
普通に考えてこんなもん(アイドル歌手?)にはまってるからオカマになったんだという
理由かとw
683名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:38:09.88 ID:4G8ftox6P
>>653
結局、合うか合わないかっていうか 相性だろう
うちのオカンとその妹とか年中喧嘩してるし

俺は兄ちゃんとは年一会うかってくらいで
一緒にどっか行ったりとかは全くしないけど、
小学校の頃以来喧嘩したことないな

>>650
んーまあギャンブルとかは例の一つなんだけど
男っぽいもの、同年代の男友達が憧れてたもの に興味を示さなかったのは
母子家庭と関係なくは無いと思うなー
どうしても中性的になっちゃう部分はあるわ

あと、昔からオッサンが嫌いというか苦手だな
父親的厳しさ、みたいなのがめっちゃ苦手だ
684名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:38:49.95 ID:bFMcGkH+0
漫画捨てられたことはあったな
俺も読まずに押入れに放置状態だったから別に腹も立たなかったけど
685名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:39:26.51 ID:H9zaxWHP0
テレビに出て活躍するなんて、自慢の息子だと思うんだがな。
686名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:40:06.81 ID:D8ebVbRm0
ナイナイ岡村のお父さんも、
岡村ソックリの顔してるくせに息子じゃないって言い張るんじゃなかったっけw
687名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:40:09.22 ID:9sid4EIW0
>>635
私は人民服がいいと思う。
688名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:40:43.87 ID:tlYYKbUA0
>>667
よく机の上に置いてあって〜、とか良き事の様に語られるけど
あのお見通しですよアピールの意味が分からん
689名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:40:47.29 ID:LmTGonOL0
>>669
異常に認定する奴もそうだよ
表向き嫌ってるけど
現実、自分から絡みついてるのに気が付かない
690名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:41:08.70 ID:3zG3wq7C0
解かるわーこの気持ち
ギター捨てられた事未だに許せん20年近く経つが
691名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:41:12.23 ID:wNzAXmqtO
私は、全力でクリス松村を応援するわ。
自分も父親のことどうでもいいと思ってるから
692名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:41:13.02 ID:qem8M1a80
そういえばうち親子仲兄弟仲悪いけど、親も親兄弟と仲悪いな
こういうのって連鎖しそうだね
自分がされたように子育てするんだろうから
693名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:41:39.84 ID:prrzUmt70
抑圧されながらも長男だからと両親の期待に応えようと頑張ってたらしいし、未だ母親はお見合い薦めてくるくらい諦めてないみたいだし

おっさんに言うのも何だが、心が壊れる前に自分のやりたいこと見つけて自立してんだから立派だよ
694名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:41:40.07 ID:6Y3QeoYb0
>>683
くしゃみが女性的とか変なところでそういうのは出るよね
でも気にすることの程ではないよ
あとたぶんきれい好きでしょ?
きれい好きは女からかなりポイント高いよ
695名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:41:50.29 ID:4JBTLoWI0
レコードなんて全部買い戻せるくらい稼いでんだろうから
そろそろ許してあげたらどうでしょう
別に仲直りしてもべったり仲良くしなくたっていいんだし
696名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:42:03.00 ID:dlOKwpBe0
フィフィといいこいつといい最近ラクダスレが流行ってんの?
697名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:42:05.29 ID:YwgmBwVQ0
>>279,358
同じCDならショック小さいだろw
698名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:42:31.21 ID:4G8ftox6P
>>678
それは事実だけど
実の子供とそんな関係しか築いてこれなかった、親の罪でもあるなあ
どっちがどうじゃない
699名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:43:02.74 ID:T6jhZvC/0
たかじんも父親に勘当されて最後まで和解しなかったと言ってたな
高校生の時に友達と電話(もちろん携帯なんかない時代だから家の電話)でしゃべってたら勝手に切られて
「友達なら明日学校で話せ」と言われたらしい
700名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:43:02.64 ID:R9nxra12O
>>665
>お互いに我を張って理想を押し付け合う

似たもの親子なんだろうね
だからこそ磁石みたいに強く反発しあうというか
701名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:43:13.95 ID:D8ebVbRm0
いってることは正しいけどねw
安定して食いっぱぐれがない方向に導いてくれる
これからは老人が増えるから医療系が最強とか
子供はまだわからないようなことを何十年も前に薦めてくれてたりする。
702来林檎:2012/12/12(水) 00:43:22.75 ID:eiupm/KX0
おかまの喋り方や仕草は態とらしすぎる

本物の女性と全然違うだろ

所詮紛い物なんだな
703名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:43:30.76 ID:aIVMCvII0
>>212 公家じゃないよ。先祖は富山の人だもの。
704名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:43:53.43 ID:UMru0vUz0
>>696
フィフィってロバじゃねぇの?
705名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:44:11.16 ID:1+2W/0ds0
クリスの父親だって、その親から大きな圧力があって
己の自由を封じ込めながら頑張って生きていたり、
厳しく息子に当たっていた理由となるものがあったはず。
親だって、親になる為だけに生まれて来たんじゃないよ。
クリスは、いつまでも子供の役ばかり独占していないで、
親を一人の人間として考え直すのに充分な歳だよ。
706名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:44:27.28 ID:4mSwmeJR0
>>683
父親がいないとそうなるよな。
なんか厳格なおじさんだけすごく苦手。
うちは、父親いたけどずっと転勤でいなかったから実質の母子家庭みたいな感じだったんだけど。
707名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:44:31.45 ID:xLsOAlXE0
>>104
山本アナwww
708名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:44:36.30 ID:wdXkmGVa0
レコードとかの前にオカマが全ての原因だろ・・・
709名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:44:41.01 ID:a21rNxUT0
>>701
良い親をお持ちなんですね、羨ましい。
710名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:45:37.21 ID:0kgKwZip0
>>700
そうそう似た者同士で、お互いがお互いを自分が一番正しいと思って
信念曲げずに生きてるんだから、他人が口出すことじゃないんだよな
711来林檎:2012/12/12(水) 00:46:04.18 ID:eiupm/KX0
おかまタレントあるある

松田聖子の大ファン
712名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:46:06.08 ID:4G8ftox6P
>>694
確かに、彼女の部屋より俺の部屋のが10倍は綺麗だな
くしゃみはめっちゃあるね、鋭い
オッサンみたいに汚くやるのは嫌だわ

あとウンコしてる音聞かれるのも聞こえてくるのもめっちゃ嫌だな
ブリブリってタイミングで水流すもん
これは男友達に話しても全然同意してくれん
713名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:46:51.51 ID:nJI4GGygO
クリスにとってのレコードはお前らでいうHDDみたいなもんだろ
714名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:46:57.34 ID:BhOyk9Jq0
>>699
こういう些細なことなんだよな 亀裂が入るのは
715名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:47:31.84 ID:p+zNc2gQ0
レコードwww
716名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:48:53.78 ID:D8ebVbRm0
初回限定版とか、いろいろ貴重だったんだろうなw
717名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:49:32.51 ID:aIVMCvII0
父親もわが子が御釜になったのは想定外だったのだろう。
718名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:49:48.68 ID:A/3C6jEh0
>>657
親戚の繋がり強いからw
で、自分の支配力が弱い
母方の親戚の前だと、いいこちゃんヅラするんだな
まともに人を育てられない男ですよ
父親代わりに色々面倒を見すぎていた甥は還暦手前で独身
いまだに友達と遊んでるのが楽しいwという
手の施しようの無い、コマッタチャンに
女どもは、普通に結婚したがね
まあ、女というのは男に染まる生き物だから
父や兄から、他の男に移っていくからリセット利くんだよね
719名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:49:53.31 ID:ncZiPnlD0
同性愛は関係ないのか
普通に見ると結構くだらない理由だね
720名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:50:12.79 ID:GnhzunXn0
>>1
だからなに?

お好きにどうぞ
721名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:50:14.56 ID:iUlla2ziO
ゲイの場合突き詰めていけば科学的に原因あって仕方ない現象だろ
子供が100%悪いわけではない
稀に出る仕方のない現象だ
ゲイでも肉欲100%常に発情タイプは嫌だがそれも極稀だろ
同じゲイ内で頑張るならなにも問題ない
槇原と金太郎のように幸せになれるだろう
722名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:50:33.38 ID:VWD6e0Tv0
クリス松村の音楽批評聞くと、こいつを見直すよ
ラジオではやってるけど、テレビじゃこのキャラ出さないらしいな
山下達郎も褒めてたしな
723名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:50:42.17 ID:dD6N4gE10
マンガ捨てられた孫が爺さんだか婆さんだかを訴えたこともあったな
724名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:51:53.88 ID:4G8ftox6P
>>706
厳格で裏が無いまっすぐな感じだったらまだ我慢できるけど
狡賢いタイプなオッサンとかも非常に苦手だなー
今でも仕事で課長くらいの年齢のオッサンとやりとりしてる時
心のどっかで汗かいてる気がするよ
725名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:52:02.52 ID:CexOOqIAO
>>699
やしきたかじん、クリス松村・・・悪いのは親じゃない
726名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:52:27.90 ID:gLeq2ZBH0
娯楽を敵視する親は本当にきつい。
捨てられていくうちに「たかが娯楽」じゃなくなってくるんだよね。
727名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:52:45.82 ID:UVKRvKsg0
くだららない些細な事が積み重なって
取り返しのつかない事態に発展する
一回の出来事で破綻する事象なんて稀有だと思うよ
728名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:52:50.80 ID:D8ebVbRm0
アタシの趣味サイコー
みたいなのが2人でぶつかり合ってんじゃないのw
人それぞれの好みだからとか、
こんな変な音楽が好きですみませんみたいな態度だとそうはならない。
729名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:54:22.39 ID:+XHxbX7U0
>>1
すげーな さっき見たテレビの内容そのまま記事にするんだ?w
730名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:54:25.05 ID:QZcpyI9V0
オカマだから勘当されたんだろ?
>>1ウソ言うなよなー
731名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:54:34.45 ID:oYdk4BHE0
ネット解約したから殺したみたいな感じだな
732名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:54:36.89 ID:Yl1O9xab0
>>727
最初は意地張ってるだけでも
時間が経てば経つほど修復が難しくなるからなぁ
733名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:54:57.90 ID:/gkLUPxm0
お前らモノに執着しすぎ
俺は全然こだわりないわ
規制前に集めた大量の炉理動画もあっさり捨てたし

我欲から解放されろよ
734名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:55:48.32 ID:H12nHcqo0
ビートたけしの所も娯楽は捨てられたらしいな。兄弟全員、勉強ばかり
やらされて、みんな秀才に育った。そんな武はフライデー事故の時だったか、
幼児退行しちゃって漫画やアニメを腐るほど見たそうだな。セーラームーンすら
見たそうだ。なにげに哀しいエピソードに思える。やっぱ欠けたバランスは
終生付きまとうもんだな。
735名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:56:40.99 ID:uGurq12iO
クリスはかなり音楽通だよな(。・ω・。)
736名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:57:06.60 ID:Eo53sOYX0
>>729
Yahoo!ニュースでロンダリングされてるけど
こんなネタを掲載したのはデイリースポーツ
737名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:57:44.61 ID:Celv3MV80
サラリーマンNEOの体操の人も帰国子女だが、オヤジが東大出の商社マンかなんかで
日本の食文化を完全否定し、ワイン飲んで洋食ばっか食ってるつってたな
まあ親子関係は良好のようだが
738名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:58:15.61 ID:1+2W/0ds0
「死んでも葬式行かない」とTVでわめくのは勝手だけど
クリスが死んだら、結局は親兄弟の世話になるんだよね。
「お父さん程の富も名誉もありませんが、小さい畑ですが
僕を評価してくれる人も出て来ました」でいいじゃん。
もう父親だって、息子に無理な期待なんかしてないって。
739名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:58:21.25 ID:dk/1WDraO
おれも自分の実姉を一生恨んで許さない
理由はクリス松村と同じ
捨てられたくない持ち物を手に入れるまでかけた
過去の時間と思い入れと費用は
二度と戻らない
不可逆
器が小さいとかいや、戻るからとか言うひといるけど
自分が安心できる最終的な拠り所の生活空間である実家で
よりによって身内に勝手に処分された絶望感は
他人が侵入して処分するより衝撃が大きい
内部犯行だから防ぎようがなく
身内だと絶望感に裏切りがプラスされる
他人だと物を処分された事実にどうにかわずかでも踏ん切りの折り合いの
終着点らしきものを時間がかかるが
どうにか見つけられる余地があるけど
身内だと可愛さ余って憎さ百倍に簡単にひとはなれる
処分されたのは物に加え
根源的に最後のつながってたはずの
信頼関係になるから
740名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:59:26.98 ID:gxfo0xb/O
昔の人はひどいこと言いあったり物捨てるよね
次の日ケロッとって無理だわ
741名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:59:27.40 ID:mjQbcTYx0
父親が仕事上の地位が高いとこうなるな。
仕事組織でしか通用しない振る舞いを、家族に続けることになる。

しかも家庭では、親子の関係は覆ることがなく、退職も転属もない。
だから最終的には殺しあうかわかれるかしか無い。
742名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:59:34.58 ID:4mSwmeJR0
>>724
それもわかる気がする。
大人な男に対する振る舞いになれてないだよな。

対して、女性の扱いは何だかとても上手いらしく、特に年上の女性なんかは面白いぐらい思うようにコントロールできちゃうんだよなぁ。母親との閉鎖的な関係性のなかで変な能力を身につけてしまったよう。
743名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:59:40.36 ID:tlYYKbUA0
>>104
渋谷のレコファンじゃんか
俺もレコード千枚位持ってるけど捨てられたら嫌だな
744名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 00:59:54.43 ID:Wq1PxwKN0
親子だろうと人のものを勝手に捨てるような奴はキチガイ
こういうのは精神病院にでも放り込んだほうがいい
745名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:01:27.68 ID:/gkLUPxm0
モノに執着する奴は精神病だわ

はっきりいって気持ち悪い
守銭奴の浅ましさに通ずる
746名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:01:29.83 ID:4G8ftox6P
家族とは言え人のものを勝手に捨てるってのは結構な行動だよな
ゴミに近いものなら分かるが、家族が大切にしてるもの捨てる時点でもうヒビ入ってるよね
話し合って捨てろよ
747名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:01:37.09 ID:ZdhAMZYY0
>>625
結婚オメ
兄の家庭内暴力で苦しんで今も憎しみは消えないから自分も結婚式には呼びたくないなぁ
でも結婚できそうに無いw
奴が先に死んでも葬式はやりたくない。火葬だけで済ませたい
748名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:01:37.20 ID:fHplQQfAO
 
 ウルサイ
 大分 そ 56ー56
 
749名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:01:40.07 ID:LqXcHaHs0
理由wwwwww
750名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:01:51.17 ID:oV+DgPwbP
『クラシック』でくくるような奴は駄目だな
ジャンルを聞いてるだけ
メタル以外は音楽じゃないとか言うヘドバン馬鹿と同レベル
751名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:02:45.76 ID:qswc6l7oO
オカマは全て死刑か下朝鮮に島流しの刑でいいだろ
752名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:03:00.21 ID:8qbMcixM0
エリートの家庭だったんだな
子供は大変だわ
753名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:03:30.29 ID:dlH4S4RL0
>>746
船越さんの奥さんもそっち系ですね
754名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:04:46.26 ID:gxfo0xb/O
行動をとってぶつかって信頼関係を築こうとする人と
言動で信頼関係が崩れることがあると心得てる人は
わかりあえない気がします
755名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:05:04.88 ID:glCF/Gib0
ていうか葬式なんか行く方がマニア。

俺は絶縁済みで、着信拒否にしてるけど虐待親から電話が来た通知が残ってるから
絶縁以降何人か親戚が死んだんだと思う。
756名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:06:29.91 ID:MXGntsmv0
俺も20時以降のテレビは見せてもらえず
大事なマンガ本捨てられたりしたから、気持ちわかる

そんなことしても良い子には育たないのにさ

同じマンガ本買うために親の財布から金を盗み
友達と話合わせるために見てない番組を見たと嘘をつく
そんな子供時代だったわ
757名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:07:15.51 ID:12Z0CcXe0
自分の悲劇だけじゃなく、家族の苦悩も少しは考えろよ。
身内がテレビでオカマキャラでいきなり登場したら、そりゃお堅い外交官一家じゃなくとも腰抜かすわw
758名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:08:13.20 ID:D8ebVbRm0
>>757
ほんとだねーwww
759名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:08:58.21 ID:I22Lq2E30
大事なレコードをキチガイ親が勝手に触れるとこに置いてる時点で甘いわ
760名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:09:00.76 ID:DUxOEZpB0
>>387
今の外交官は実質宮内庁職員
家柄の良い人を外務省で採用して宮内庁に送り込むシステム
761名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:10:40.78 ID:4G8ftox6P
>>742
分かるなー。女性の扱いは正直得意だし
女性的なわがままさとかもかなり許容できるわ

厳しいオッサンが苦手なのと同時に、人に厳しくするのも苦手だったりもする

>>745
モノそのものだけじゃなくて、大切にしてるモノ、お気に入りのモノには色んな気持ちがこもってんだよ
俺も音楽好きだからCDはたくさんあるけど、失くして買い直すとかも嫌だな
その時買ったそのCDを持ってたい
762名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:11:01.09 ID:dD6N4gE10
そういえば相棒でも鉄道マニアがお宝を勝手に売られて奥さん殺す話があったな
763名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:11:19.67 ID:+NXzB3iAO
元々嫌いだったが
理由でもっと嫌いになった
764名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:12:21.82 ID:QZcpyI9V0
>>756
俺も20時以降のテレビは見せてもらえず、漫画・ゲームはご法度だったけどさ
財布から金盗んだり嘘はつかなかったよ

そんなことしたからってそんな卑劣な子が育つわけでもないだろ
765名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:12:37.41 ID:D8ebVbRm0
嫁に鉄道模型捨てられたスレ
思い出したw
どっちの気持ちも分かる
たいしてでかい家じゃないのに一部屋模型で潰されたらたまらん
766名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:14:24.89 ID:QZcpyI9V0
>>765
強い執着癖を持ってる人間は結婚する前に付き合ってる最中でわかるだろ
それを受け入れるか、ついていけないと人間ごと拒絶するかは
結婚前に済ませる話だろ
767名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:14:28.74 ID:iUlla2ziO
ももち見てると家の100才で死んだばあちゃんの顔思い出す
ばあちゃん顔だよな
768名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:15:19.07 ID:axOtHRoWO
>>756
ちょっと似てるなw親って理不尽だよな…。
769名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:15:26.65 ID:0gOlErEh0
ここは幸せな人が多いのね。
ウチもクソ親と絶縁状態。
いくら説明しても、分かってもらえないからもう言わない。
でも、常日頃から細かく言っておかないと、イザと言うとき
分かってもらえないんだよね。葬式なんか出るかバーカ。
770名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:15:26.67 ID:iUlla2ziO
>>767誤爆
771名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:15:26.59 ID:Celv3MV80
>>760
むしろ旧皇族を情実で採用できる上級職の例外が外務省職員だということだろ
772名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:15:46.19 ID:DUxOEZpB0
悠人がおねぇだったら日本はどうなるの?
773名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:18:28.07 ID:DUxOEZpB0
>>771
情実というか
外交官って海外でも家柄の高い人が勤める事が多いから
庶民より貴族みたいな家柄の人間の方が話が通じやすい。
774名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:19:02.76 ID:gxfo0xb/O
>>769
むしろ家族関係崩壊してるのばかりだろw
775名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:19:24.89 ID:zO02b0nX0
>>440
去年、父母姉と会ったとラジオ言ってたよ
兄と弟はどうだか不明
776名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:21:32.02 ID:Celv3MV80
>>773
つまり情実ですね
777名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:21:42.50 ID:1+2W/0ds0
「他人が大事にしているものを同様に慈しむことが
その人をも大事にしている、ということ」だよね。

自分も子供の頃に大事なものを捨てられた経験があるけど、
大人になるまで気付かない人よりは良かったかも、と思ってる。
家族を恨むより、自分の都合のいいように学んだほうがラク。
778名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:22:49.13 ID:dk/1WDraO
捨てる側の人間と捨てられる側の人間で
クリス松村の理由の感想が最初に二つに分かれる
着地点はひとそれぞれ
779名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:23:21.13 ID:ODF3CswpO
自分の意見や好きなもの以外は認めない親とはわかりあえないな
780名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:25:10.86 ID:glCF/Gib0
俺の場合、絶縁済みの親が俺の仕事を認めなかったから裁判所とか弁護士のお世話になった。
781名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:27:04.25 ID:zBnAyOOs0
>クラシック以外は音楽ではない

いるいるww
2ちゃんにもたくさん
782名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:27:28.93 ID:IJmRhjIfO
で、感動の和解
っていう番組への前ふりでしょ
もういっつもこのパターン
783名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:27:36.04 ID:S5gegVnz0
死んだら一生会えないんだよ
784名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:28:14.59 ID:A/3C6jEh0
>>779
嫁と娘にスカート以外は穿かせない!!というおっさんもいた
くたばったら、みんなジーパンとか穿き出したらしいが
785名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:29:52.02 ID:XpTWleDh0
で?
だから?
としか言いようがないな
786名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:29:53.77 ID:3RfgjBtVO
当然レコードだけが理由じゃないんだろうけど
親に心を囚われてる子供は、絶縁しようがしぬまで解放されないんじゃなかろうか
787名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:30:33.40 ID:yQ1GtK6pO
そのレコードはクリスの今は亡き親友の形見で〜とかそうゆう展開か?
788名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:31:26.67 ID:DRyZda8m0
上京して暮らしてる間に親が実家に置いてあるアニメ雑誌か何かを捨てたら親を訴えた息子がいたよね。
789名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:32:57.66 ID:1+2W/0ds0
>>786
すごく共感する
結局、自分がしがみついているんだよね
開放への道は自分で探すしかない
自由になれば、全てが受け入れられる
790名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:33:17.14 ID:XQHvmGqEO
>>772
吉田沙織アニキが婿入りして
ヤマトタケルクラスの最強の天皇が誕生
791名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:33:26.48 ID:Xr/9Ap200
>>781
でも権威あるものに何でも噛み付きたいだけの卑屈なやつもいるからなー
792名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:34:09.45 ID:51IFgvCW0
>>746
子供の自立にはいいんじゃない
ずーっと家に住みつかれるよりはさ
793名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:34:13.40 ID:jQ6OCMQC0
外交官の父「あんなオカマ野郎の葬式なんて行かん」
794名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:35:26.94 ID:4INd9sSJ0
その昔勝手に母親に漫画を捨てられた息子が母親を訴えて話題になったのだよ
795名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:35:39.82 ID:iUlla2ziO
>>784冬寒いよな
タイツはいても
思いやりのないオヤジだな
796名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:36:51.10 ID:HxwWXhxQ0
うちの40前の姉がリカちゃん人形捨てられた事未だに言うもんな。
797名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:39:06.54 ID:WsK8Pe8L0
うちのオヤジと姉貴が喋ってるの15年以上見たことがないw
798名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:39:50.45 ID:COeh1SVf0
ホモだけならまだしも
それをうりに、テレビなんか出たら
父親じゃなく親族全体が嫌になるだろ
799名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:39:58.25 ID:3lvGS+1+0
>>129 怪獣消しゴム、カワイソス
800名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:41:30.89 ID:wkTWvyPp0
>>272
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
801名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:41:46.51 ID:rgnD1isl0
テレビも家族の事をよく出してるけど
クリス自身も利用しながら芸能界にしがみ付いてるのはどうかとは思うけど・・・
特に金スマの方はあれで本人がおk出してるなら
どっちもどっち
802名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:42:05.23 ID:cY7xvJQb0
なんか捨てられたと思って
家に火付けた事件あったよな
803名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:42:12.62 ID:veKttI/s0
>>798
オメーよりは全然まし
804名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:42:57.60 ID:OWdPRtld0
>>801
親は子に似るんだよ 絶対出たがり 普通意地でも拒否するし
805名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:43:22.19 ID:oJT1tPOT0
>>788
うちは実家が引越しして古い雑誌とか全部捨てられた
でも中古でかなり買いなおすことができたし、結構それが楽しかったw
いい時代になったと思ったな〜
しかしクリスは少女まんがみたいな人生だなあw
806名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:44:45.02 ID:cqSrrDJT0
鉄オタグッズ捨てたら夫が発狂したネタ思い出した
807名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:47:05.69 ID:myDhN4si0
>>722
同意
ラジオで毎週3時間くらいの番組やって欲しい
ポップ・ミュージックの伝道師だと思う
808名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:48:17.22 ID:NhD8u/F10
自分も同じ様な状況なんだけどさ

ていうか、喪主は誰がやるんだ?とか考える
おそらく孤独死するだろうから
いや、親父の兄弟がいるからそっちで引き取るのか

親父の本性を知らんアイツとかは悲しむんだろうなー
葬式やったら、あいつの本性を知らないヤツが集まって悲しむのかと思うと…
喪主やって挨拶で親父の本性をぶちまけてやろうかと一瞬思ったが
それもなんだし…

あーぁ、死なれんのすら迷惑
809名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:48:20.32 ID:lSCd2Z2Y0
死後、親父の遺品から捨てたはずのレコードと謝罪の手紙が見つかるフラグ
810名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:48:30.72 ID:1qEHP4tj0
糞ゲイってことで絶縁されたんじゃないの?
811名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:53:48.71 ID:eXHDrTEIO
無断で捨てるのって、一番やばいよね。
812名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:54:45.21 ID:wf8lBfFY0
嫌いなやつは嫌い
それでいい
813名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:55:38.48 ID:qn9DI1VC0
親のエゴによる一方的な価値観を子供に押し付けると、男女とも大抵マゾになる
違う形だと男性だとゲイ、女性だとナベ、最悪凶悪犯罪者になる
814名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:55:48.82 ID:4IY3Uf9yO
人それそれ事情があるけど客観的に言えば意外としょうもないない理由で絶縁するんだな
815名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:57:01.58 ID:tt6ND1ST0
俺は、
職場が遠いので、
朝、家族が寝てる間に家を出るんだけど、
雨の日だけは、
いつも親父が先に起きてて、
「雨だから駅まで送ってやるよ」
と言って車で送ってくれる。
スレ読んでロクでもない親父のレスとか見ると
俺は当ったなぁと改めて思ってしまう
816名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:58:17.40 ID:bchrBZhZO
>>807
おれから言わせればこいつの話は間違いだらけ
半田健人のほうが何倍も博識だ
817名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:58:36.37 ID:glCF/Gib0
>>808
本来なら喪主なんだが行く気はない。
世間体を気にしている人達だからそれなりに豪華な葬式をするのだろう。
あと「医者が強く見舞いに来るよう言う」ってのがあるらしいが、来たら着拒。
818名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:58:51.98 ID:KtOt3hxF0
>>808
どんな本性なのか気になるじゃないかーww
819名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 01:59:14.21 ID:nWIPUOQbO
17年前って、いい歳まで親父と暮らしてたんだな。気持ち悪。
820名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:00:05.46 ID:T5BjMPCS0
しょうもな
821名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:00:35.71 ID:UV7Ld9iX0
>>10
なんつーか、子どもに対して親ではなく支配者だよな
大事なものや気持ちを平気で踏みにじる行為
相手は良かれと思ってやってるからたちが悪い
これが実の親なんてもう絶望だわ
822名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:01:19.47 ID:Q69mg4LQ0
ニートの共感を得るエピソードらしいw
普通の社会人なら
「大人になれよ」
と言われて終わりだよ。
お前ら何語ってるのwww
823名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:01:23.19 ID:fxCzafSH0
「あなたを大切にしない人のことを、あなたが大切にする必要はない」
http://d.hatena.ne.jp/hase0831/20121002

「あなたを大切にしない人のことを、あなたが大切にする必要はない」
http://d.hatena.ne.jp/hase0831/20121002

「あなたを大切にしない人のことを、あなたが大切にする必要はない」
http://d.hatena.ne.jp/hase0831/20121002
824名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:01:38.01 ID:baJKTOAh0
どこの家も戦時中育ちの親だとそんなもんなんじゃないの
金持ちに生まれてきただけ羨ましいわ
825名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:03:08.37 ID:baJKTOAh0
>>819
そら30過ぎたホモ息子がキモいレコード集めてたら捨てたくなるわな
826名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:03:14.97 ID:D8ebVbRm0
>>824
初期スペックかなりいいよね
金持ちだし顔立ちも整ってるし
頭も悪くないし、エアロビのイントラなら運動もできるんでしょ。
827名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:04:37.48 ID:UV7Ld9iX0
>>825
キモいレコードkwsk
828名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:07:22.69 ID:+t8uYvaH0
父親と断絶したと言いながらときどき実家ネタで飯食っとるがな
ちょっと前に話題になった芸人に似てるな、家柄は正反対だけど
829名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:09:40.96 ID:njVDY44P0
イギリスでホモ野郎とイジメられてたんだっけ
830名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:10:25.97 ID:oe5ylhEr0
てゆーか誰?
AKBの人?
831名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:10:43.92 ID:ZsRvYwZjO
>>811
うむ
旦那が長年趣味で集めた鉄道関係の物を勝手に処分し
それ以来旦那が無気力になったっていう嫁の話思い出したわ
最近じゃ息子のAKBのCD捨てたとかもあったな

自分から見たら明らかにゴミみたいな物でも勝手に捨てたらいかんよ
最悪性格歪むよ
832名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:13:40.04 ID:myDhN4si0
>>816
歌謡曲に関してはそうかもね
833名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:20:18.67 ID:uxjGVat50
うちの両親は俺に良くしてくれたと思うし本当に感謝している。

物ごころついた時からずっと一緒だった犬が俺が10歳くらいの時に
リトルの合宿中にどこか行ってしまい、行方不明になってしまったと親に言われたわけだが
老犬だったし本当は死んでしまったのを俺に気を使って逃げたと言ってるんだろうなと
子供ながらに悟ってそれはもう無茶苦茶泣いたわけよ。

でも実際には条件の良い公団に当たったはいいがそこがペットNGだったから
俺がいない間に両親が保健所に連れて行ってしまってたわけで…
俺が中学生の時に酔った親父と口論になった時、親父がポロリと漏らして発覚したんだけどね。
まぁそこからはもう両親との間柄は冷戦なんてもんじゃないほど悲惨なもんになった。
今でこそ1年に1回は帰るけど、どこかでやっぱりトラウマっつーか許せない気持ちはある。
834名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:24:46.27 ID:glCF/Gib0
>>833
犬殺しの最低な実家なんか、年に1回も帰らなくていい。
835名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:28:07.83 ID:Celv3MV80
でもまあチロ小泉にならずに済んでよかった
836名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:29:10.07 ID:VBWm6Dhc0
お父さん、厳しかったんじゃないかな。
愛されてると思えなかったんじゃ。
837名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:29:21.76 ID:Q4PFbcvsP
物心ついた時から、両親も兄妹も家族とは思ってなかった
から、18で家を出てから20年以上会ってないですが何か?
838名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:30:55.92 ID:n8zcLOsE0
甘いな。
死ねと言いながら重いっきり何度も殴られたぞ?
トラウマになってるし、オレはやはり死んでもいいんじゃないかと未だに思ったりすることもあるが
それでも許した。
839名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:33:20.05 ID:1DFHqPy0O
嘘も方便
親御さん、嘘を突き通してくれたらね…

長い間かってた犬が死んで、八年になるけど、しょっちゅう話題にしてる

特にこどもにとっては大事な友達なんだよね
840名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:35:36.67 ID:y19VRetj0
>>10
親にガンプラ捨てられて放火した事件あったな
841名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:36:50.52 ID:lN7zKR9I0
なんかそんなコピペあったな
それは夫婦のだったけど
842名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:37:13.16 ID:nYTtkC/WO
わかるなー、俺も親父の葬式には出たくないわ
843名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:38:01.77 ID:y19VRetj0
しかしお育ちいいな
漫画のようだ
844名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:44:22.31 ID:n8zcLOsE0
ったく・・・何がレコードだよ。
命取られなかっただけ感謝しろ禿げ。
845名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:51:25.31 ID:3d5vPMgV0
最近かーちゃんは応援してくれてるとか言ってたような?
自ら茨の道に進んだ訳だしなぁ
父親と向かい合って見てもいいんじゃないかねえ
846名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:52:13.25 ID:LkI/B5rW0
趣味を否定する人間とは、あまり関わりたくないな
それが親なら、辛くて仕方ないと思うわ
847名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:54:01.20 ID:n8zcLOsE0
親なんて子供の価値観を否定するモンだろ。
848名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:55:50.62 ID:MhKFygZh0
まぁレコードの件だけが問題ではないんだろうけど
いろいろあったんだろうな
849名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 02:58:13.07 ID:cfiecKLq0
自分は親から貰った性を否定したくせよく言うわ。
レコードごときでグダグダ抜かすな。甘えんなよ
850名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:00:44.68 ID:FVcTjSRp0
『死んでも葬式には行かない』と言えるうちはまだいいよ。
自分は『葬式してやるから今すぐ死んでくれ』と思ってる。
過去に何があろうが、何年会ってなかろうが、法律は『親子』ってだけであいつの尻拭いを要求してくる。
マジ勘弁してほしい。
あいつのせいで若い頃大変な思いをして、それでも掴んだ幸せなのに、いつあいつに壊されるかと思うと不安で仕方ない。
851名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:02:54.70 ID:o4C3qCke0
クリスは弟が喪主してくれるからな
852名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:03:36.25 ID:nLoYlThZ0
自分も親子関係滅茶苦茶だけど
こういうのを公言できるってのが信じられないわ

他人に話せないよ俺
853名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:07:40.01 ID:eoeUfep40
大切なものを無断で捨てる=その人の人生を壊すこと
フォローするでもなくしたなら親でも人権侵害だし意味不明だ。
854名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:08:25.86 ID:27PKFQCQO
何のレコード捨てられたの?(´・ω・`)
855名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:09:10.14 ID:7gV3FGVAO
癖みたいな番組だから、レコードなんだろ

もっとなんかあるだろ
856名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:13:51.63 ID:Jbqx4/0A0
17年前だからクリスが40代の頃の話だろ。
40にもなってレコードの管理くらい自分でしていないのが悪いな。
857名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:14:58.75 ID:PPag295y0
>>27
抑圧された人間程、大人になって自由になった時にはっちゃける傾向があるよね
858名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:16:02.40 ID:twPZMl4f0
親子解散の理由は音楽性の違い
859名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:17:12.33 ID:27PKFQCQO
>>55>>287
松田聖子のレコードなのか
なんでこの手の人って松田聖子好きなん?(´・ω・`)
860名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:18:10.90 ID:ZRcCizVMO
趣味な大切な宝物 他人から見たらゴミ
861名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:18:52.69 ID:myDhN4si0
>>859
過剰な女子演出力
862名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:19:51.73 ID:+E6PD9pmi
女装の衣装とかもっと怪しいものを捨てられたのだろう?
863名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:20:13.28 ID:OAZySKPx0
外人なのは父母どっち?
864名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:20:47.56 ID:Y9NMzVh20
>>859
ツベやニコで天国のキッスの動画見てみ。
ゲイや一般含めて何で人気あるかトップアイドルだったか理解できる。
865名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:22:57.11 ID:jIC67B+N0
そんなこと言ってるからケツの穴みたいな顔になっちまうんだろ
クリスもそうとう頑固者
866名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:23:52.74 ID:kasQtNvOO
親父はどう思ってんのかね。
あれで認められるなら、なかなかの度量だけど。
867名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:23:58.05 ID:poZCPGbb0
うんこ団こそ寄り目のセンター顔なんじゃね?
868名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:23:59.97 ID:vnO75l4F0
ただのクズじゃん
869名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:27:40.69 ID:4Dw23hh7P
テレビ見てたけど、こいつのクズっぷりにヘドが出た
870名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:32:53.62 ID:eB4PXZzM0
理由が余りにもしょっぱい
871名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:34:49.36 ID:A3YhStEa0
これは酷いよね。
俺も部屋にある228体のフィギュア捨てられたら想像も付かないわ。
872名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:44:12.74 ID:3xduGZEe0
まぁわからんでもないな
昔、彼女がくれたセーターを捨てられた時は殺してやりたいと思ったわ
今でも、思い出したら殺意がわく
873名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:45:47.28 ID:lsDfeEsUO
大袈裟に言ってるんだろうけど、
善福寺に1000坪の家が思い浮かばないんだよなぁ。
300とか500ならあるけど。
874名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:50:09.17 ID:lqfkmkUrO
船越は松居一代に昔から集めてた映画の本棄てられて家出してたな。
875名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:50:30.40 ID:tY9iA4NjO
こいつ一体何歳なのか?

父親が生存してるのに驚き。
876名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:51:54.90 ID:FR6tx7hz0
>>1
>>「父は強い。偉大。今のアタシがあるのは大嫌いな父親がいるおかげ」と話した。

良かったな。
すんごいモチ貰って。
こういう教育もありだと思う。
877名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:52:13.90 ID:5ghtM+oD0
坂本龍一は娘が大嫌いな小室の音楽聞いててもCD捨てなかったみたいだしな。
捨てないどころか娘のために嫌いな小室と共演したり、認めてないスギゾーというヤツに声かけたり、こういう父親もどうかと思う。
ロックも時間経てばクラシック(的な扱い)になるんだよな
878名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:53:14.38 ID:AUsSng6K0
>父親はクラシック以外は音楽ではない、という志向だったそうで

クラシックですら当時は流行音楽だった事を知らないんだなw
879名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:56:56.89 ID:9/Nwvb3e0
クラシック以外音楽とは認めず、他人のレコードを捨てる→親族でも違法

クラシック以外音楽とは認めず他人のレコードを捨てるヤツを父親と認めず、捨てる→会わない、葬式に出ない程度なら適法
880名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:58:11.80 ID:f9FBybs10
>>829
イエローモンキーって言われてたってアナザースカイでいっとったよ
881名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 03:58:26.35 ID:CRcGp4z00
親子関係ってのはそもそも小6ぐらいまでで
そっから先はただの人間関係
882名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 04:00:40.77 ID:gqRUjqxWO
>>872
誰に捨てられたん?
883名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 04:02:22.72 ID:OI32Mxs9P
なんだよ断絶の理由ってレコード捨てられたことかよ。
女装に反対されたからじゃねえのかよ
884名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 04:10:58.94 ID:Now1cHmd0
この人育ち良さそうだなぁって思ってたら超お坊ちゃんだったんだ。
885名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 04:12:23.27 ID:WChMEFNL0
レコード捨てられてプッツンきたか・・・
でもそれまでの積み重ねがどうしようもなくヤヤコシそう
弟が苦慮しているとかいう番組を見た覚えがある
886名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 04:12:28.43 ID:kgGSAmED0
>>880
イエローキャメルだよね


なんちて(*^_^*)
887名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 04:13:54.01 ID:eaUBE39VO
この人はマジのゲイでずっと独身?
結婚してて子供は二人でもう独立してる大人って、
どこかで見たけどありゃデマか?
888名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 04:20:38.19 ID:aIVMCvII0
>>873 すでに人手に渡って、今はマンションになってるってさ。
889名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 04:27:46.77 ID:319Je3rF0
>>197
同性愛にも色々あるように、山咲なんとかもなんらかの
セクシャルマイノリティを持ってたと思ったよ、何かで読んだ
それに自分自身が悩んできたオカマ達ならそういうのは
逆に寛容なんじゃないのかね?
本業マンガかだから別に仕事奪うとかもないだろうし
890名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 04:55:26.13 ID:iKyB2Wta0
17年前中絶かと思った
891名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 05:01:35.90 ID:IddknRpqO
うちの父親は線路に入って「死んでやるうううう」って電車止めるような奴だから葬式には出ないよ
世の中普通の親、普通の家庭が多いから、信じられないような基地害がいることが信じられない人がいるね
親が皆無条件に子を愛してるわけじゃないよ
892名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 05:10:58.50 ID:EDFjWxHD0
昨日の番組も観たけど前に観たクリスの生い立ち金スマだったかな…
確かに超お坊ちゃまでゲイとCOする時から父親とは揉めてたよ。
勘当されてテレビに出る様になって母親とか兄弟とは和解して会ってるみたい。
父親は頑に会わないらしいし、クリスに会いたくないのはなんとなく分かる。
家の親が糖質で私も母親と頑に会わないから。
ゲイも障害イコール病気だから家族でも難しいよ
893名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 05:11:43.04 ID:xzoLQfKE0
>>10
こういうことする父親とはそれまでにも色々あったんだろうしな
894名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 05:12:51.90 ID:u0BbgVqf0
勝手にレコードを捨てるって、かなりアレだし間違いなくそれ以前から確執はあったよな。

まあ普段良好な関係ならいきなり捨てるわけないんだし。
ただ漫画に出て来るような頑固親父を地で行くような人がいるとは……
実際に父親にいたら信じられないストレスだな
895名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 05:17:31.80 ID:F2NYBPfuO
>>891
その通り
父親がゴミ野郎だと、本当に子供ゎ不幸になる   
896名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 05:21:45.64 ID:F2NYBPfuO
可愛い娘で、父親に中1から高3まで性的虐待されてた娘もいるからな
可愛い娘て、こういう危険性がある
かわいそうになぁ
父親、逮捕されたけどな
897名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 05:24:20.33 ID:E6uvdKBk0
なにがあれって父親にとって子供がオカマってのがつらかったんだろう
んでこの親父だと当然そんなこと認めなさそうw
898名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 05:32:42.84 ID:UV7Ld9iX0
オカマというか、ホモになったのも
父親に対するコンプレックスが多少関係してるんではないか?
899名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 05:33:58.20 ID:fcHu1OjbO
レコードが原因ではないだろ。
900名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 05:35:54.85 ID:qeh8rX6Z0
価値観の違いを受け入れない親ほど鬱陶しいものはないからな。
絶縁すると心が晴れやかになったよ。絶縁マジおすすめ。
901名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 05:36:41.21 ID:wE4AMNin0
名家の出だったんだねこの御姐さん。
学習院は偏差値足りててもちょっと敷居が高いイメージ今でもあるけど
昔なんかもっとだったろうししかも初等科からって。
902名無し募集中。。。:2012/12/12(水) 05:38:05.93 ID:FvRUIAja0
優秀な外交官で、息子がこんなキモいホモだったら
相当ショックだろうな
勘当したのは正しいわ
903名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 05:39:11.46 ID:NjrG69Ke0
>>13
多分レコードを捨てられる前からいろいろあったんでしょうよ
んでレコード捨てられた瞬間に「ああもうこのオヤジはダメだ」と思ったんじゃないかな
904名無し募集中。。。:2012/12/12(水) 05:41:33.63 ID:FvRUIAja0
>>878
クラシックは宮廷音楽
複製技術がなかった頃の音楽だから、流行なんてものはない
大衆音楽てのは複製技術が生まれて初めて20世紀になって誕生した
905名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 05:42:36.33 ID:6JHYNcyd0
物を捨てられても怒ったことない俺だけど
読みかけの本を捨てられたときにブチ切れた思い出がある。
また買いなおせばいいだけの話なんだけど、その時間にムカついた模様
自分の小物さにびびったわー
906名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 05:43:46.87 ID:3UxtZfYWP
顔しわしわでキモい
907名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 05:44:15.36 ID:A59oVkszO
俺も親にエロ本捨てられたわ
908名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 05:46:42.89 ID:+iy+pFnD0
実際に今後亡くなるであろう高齢の親に対して
ほかに内容がないであろうからこういう話題で
テレビ番組に呼ばれない気の毒なタレントと思う
909名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 05:48:48.99 ID:UV7Ld9iX0
>>901
アナザースカイで観たけど
家庭の事情で数年海外の学校に通わされてた時に
先生に「日本製の文房具を使うな」って捨てられたり差別もすごく受けたらしい

裕福でも色々複雑な経験はしてると思うよ
詳しくは分からんけど、広大な実家と土地も何年も前に手放しちゃってるみたいだし
910名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 05:48:54.73 ID:WjDp8iXy0
でも遺産はもらう
911名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 05:50:59.43 ID:ZcIMm3aiO
こんなオカマの子供がいたら

俺が親なら縁切りするよ
912名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 05:52:05.52 ID:TE5u+a2w0
断絶の方がまだましだろ
親殺し、子殺しの事件なんていっぱいある
913名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 05:57:23.23 ID:fER2D1LH0
>>10
私も小さい頃、おばあちゃんに大切にしてたうさぎのぬいぐるみを
ズタズタに切り裂かれて捨てたれたけど、もう許したよ(´・ω・`)
914名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 05:58:15.93 ID:ORxOfmZq0
実際はオカマだからだろ
アイドルのレコードはオカマの象徴
915名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 05:59:48.09 ID:ORxOfmZq0
>>900
浅いな
916名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 05:59:58.00 ID:0HjNTNNp0
芸能界生き抜くためなら、何だって言うわな。
917名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:00:13.25 ID:D7TxjYuB0
息子がクリス松村って…親も複雑だろうな
918名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:00:33.63 ID:cJdRDaRQ0
そのレコードを捨てた時に何か大事件を引き起こさず断絶だけで済んでるのはクリスが大人だったって事ですかね
919名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:02:42.09 ID:C1JhWfvQ0
オレはクラシックもジャズもポップスも好きだけど、音楽なんて麻薬みたいな物だから、
そもそもこだわる事自体が恥ずかしいことなんだけどね
クラシックなんか非常にのめりこんでこの指揮者じゃなきゃとか言う人もいるけど
アル中とか薬中と同じなんだということを気付けよ
920名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:04:03.39 ID:LUDKg0e80
2ちゃんのクラシック板に行くと、
クリス父みたいな奴がたくさんいるんじゃないか。
行ったことないけど。
921名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:04:28.64 ID:PFpQS9lq0
>>833
それはきついけど、両親にも事情があるじゃん。
犬は可愛いけど、所詮は犬(人間が愛玩するために利用してる家畜)だし。

といいつつ自分も犬飼っててメロメロで心底犬に尽くしてるけどねw
ご両親の事情もわかるし、貴方の心情として許せないってのもわかるわ。
922名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:04:31.73 ID:xg9Vzy35O
自分にとって一番影響を与えられた大切なアーティストっているじゃん。
その人の音楽性と自分の感性を全否定され、音盤と共に砕かれたわけだろ…。
俺は気持ち解るぞ。
923名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:05:00.97 ID:mZS3Qe6u0
>>904
んなこたーない。もうちっと歴史を勉強しよう。テレビが出来る前から劇はあったし千両役者てえのは存在した。当然「流行音楽」はレコード以前からある。楽譜の売上が人気のバロメータだった時代もあるし、もちろん劇場の出待ちの人数で測ることも出来た。

メディアの形は変わるけれど、好きな音楽に人が群がるのは変わらない。

ただ、クラシック音楽が昔からあるといっても、「当時のクラシック音楽は今のポップスだ」というのはどうか分からん。昔も短くもっと分かりやすい民衆用(?)の曲なんかはあり、絶対的な数でいうとそっちの方がずっと上だった。ただ、そういうのは残ってない訳で。
924名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:05:13.10 ID:IEOY2NYMO
親が生きてるなんて裏山だな
925名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:09:21.29 ID:cD9va4kj0
父親もホモの息子なんてもう息子と思ってないだろ
926名無し募集中。。。:2012/12/12(水) 06:09:47.09 ID:FvRUIAja0
>>923
お前こそ勘違いも甚だしい
クラシックの全盛期はレコードどころかラジオすらない時代
そもそも、室内楽なんてのは宮廷や富豪の邸宅で行われたからこそ
その名前がある
そんなところに一般人がコロコロ紛れ込めるものではない
927名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:10:36.55 ID:F5gzlmlX0
モーツァルトのレコードって、
正確には
モーツァルトのカヴァー・レコードですよね。
カラヤンは、コピーバンドの団長。
928名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:11:46.77 ID:UV7Ld9iX0
>>921
でも喧嘩した時に酔っ払ってたとはいえ
ポロリとそんな事を言う親ってどうなのかね
「あの時の犬は保健所につれてったんだよ」って、傷つけてやろうと思って言ったとしか…
929名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:15:18.81 ID:cCMtBPRk0
17年あってないくらいなら普通すぎじゃな。

50年とかなら凄いと思うが。
930名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:16:21.60 ID:sATP8Mix0
レコード捨てられたって・・ネタか?W
931名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:18:01.03 ID:URvTNIUZ0
そのうち再開スペシャルとか言って番組するんだろ?
みねーから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111111111111111111111111111111111
932名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:18:11.32 ID:JIUnQKPTO
とかいいながら、TV番組が無理矢理父親に会わせたら、そこには捨てられたハズのレコードが・・・
とか言うオチは絶対に許さんからな
933名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:18:56.48 ID:08XQumdk0
ネタだろ?
クラシック好きならガーシュウィンなど知らんはずはないし。
934名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:22:00.75 ID:SBajrx1iO
ただの厨二病じゃん
935名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:23:28.70 ID:Kt4r8u4/O
外交官?
ラクダと人間のハーフだと思ってた
936名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:24:08.71 ID:4fgio8AU0
優秀じゃないんだろうな
まあ、この時代のエリートなんて死ぬ程勉強しただけの奴とか多そうだし
灘、筑駒(の算数をスラスラ出来る)レベルの地頭なら音楽ごときに権威感じないだろう
子供も学習院だし
937名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:26:34.06 ID:dCLs6S7IO
外交官なら売国奴にして低脳じゃん
938名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:29:43.00 ID:rpaHhMDG0
クリスは親の気持ちを考えればCDくらいで怒ってはいけないと思う

受け入れられないのは仕方ない事 色々あったと思うけど でもそ

れでも自分の親だと本当はわかってると思う
939名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:30:55.81 ID:tuAR7tCl0
オカマだったことがバレて追い出された

が真相です
940名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:32:08.24 ID:wv/3vLQe0
>>635
だからさぁ!
941名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:38:50.66 ID:lDYHh5WD0
レコードを捨てただけかよw
942名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:40:38.11 ID:4fgio8AU0
まあ音楽でこういう事が起きるというのは世代で印象違うだろうな
今風(もう結構前からだけど)に置き換えるなら、テレビゲームの扱いだろう
943名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:42:48.23 ID:ZMTs/VqS0
大事にしているのを知ってて捨てるってことはその人の趣味とか嗜好とかを
全否定するということだからな
まして本人がいない間にやるなんて最悪
944名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:42:50.73 ID:UDZbQ//M0
学生時代、俺は借金を作る(そもそも仕送り・奨学金が少なすぎたのではあるが)

カーチャンに相談、カーチャンが毎月送金して返してくれることになる
その時、カーチャンからトーチャンにその話がされているはず

(トーチャンの中では返済が終わっていることになった
この間、カーチャンとトーチャンの間でどんな話がなされたのかは知らない)

カーチャンが入院したので、トーチャンに通帳を渡す
トーチャンに送金依頼の連絡をすると、トーチャンがブチ切れ、送金せず

カーチャンに連絡し、返済期限数時間前に返済出来、首の皮一枚繋がる
(自殺を覚悟した)

俺ブチ切れ



俺もあいつの葬式なんて絶対行かないわ
親子関係なんて脆いものだな
945名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:43:04.72 ID:OOjZFERZ0
くり万太郎
946名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:43:11.05 ID:LUDKg0e80
>>907
男はエロ本を布団に隠すことで、
母親がどれだけこまめに
布団干しをしてくれてるかを知るのだ。
947名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:48:25.22 ID:kGXX2ZWs0
>>944
お前の方がクズじゃないかな
948名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:49:12.31 ID:URvTNIUZ0
俺もお気に入りのAV捨てられたら3日間はクチきかないね
なんとなく分かるわ
949名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:50:00.61 ID:tsbYYCKu0
>>9
関西ローカルでTKOと毎週2時間の音楽番組やってる
アイドル系を中心に毎週薀蓄垂れてて勉強になる

古レコードコレクションが趣味でレアな物でも何でも持ってる
わざわざレコード持ってきてかけたりするとこは山下達郎に通じるものがあるな

あれだけのレコードマニアだから捨てられて断絶は納得
950名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:50:36.14 ID:hjhTdiEaO
こんなオカマ生まれたら恥だわな
951名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:51:51.08 ID:A+Y95qkE0
親が生んでくれたから無条件に感謝して敬え、
なんて思想は腐った思想だと思うわ。
952名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:51:55.75 ID:PMN77FNvO
結婚の時実家の親と揉めてうちももう18年間両親や兄弟と会ってないよ
どこで何してるかも知らない
953名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:51:57.29 ID:WSlyh+Vj0
>>1死んでも行かないって死んだらお前の葬式だろが
954名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:52:27.84 ID:XyB/GhPD0
お父さんかわいそうだな
955名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:53:02.98 ID:Lf4DfqgoO
>>944

お前が糞
956名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:54:43.12 ID:el6ndhHP0
俺も経験あるよ。留守中に母親にプロレスの雑誌全部捨てられた。
あれは恨みが残るな。今でも許せん。
957名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:57:01.77 ID:gV0AuwYo0
>>120 親からの愛情不足に金持ちも貧乏も関係無いよ。
実際に金持ちの家に生まれ育った子でも親がおかしいと子は歪む。
そんな奴沢山見てきた。
結局愛情に関しては金では解決出来ないんだよ。
958名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:57:10.88 ID:+WziUbnW0
>>55
これは親が正常
959名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:58:10.77 ID:NjVccRT30
出ていくのは勝手に出ていけばいいけど
カマになった息子の姿を見せられたり
家庭内事情を一方的にテレビで喋られたりするのは親御さんが気の毒。
それにこいつ結構家族ネタやってんじゃん。
960名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 06:59:40.68 ID:URvTNIUZ0
>>957
虫唾の走る詭弁だな
愛情なんて曖昧な物はカネで解決できる
比率で言えば、貧乏ド底辺のほうが歪みっぷりは酷いだろ
961名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:00:11.97 ID:JV4TrP850
親の方の意見も聞いてみないと何とも言えないな
962名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:00:30.27 ID:b1qjWbBy0
俺のムスコは、女を泣かせてばっかで親不孝だぜw
963名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:00:35.79 ID:NjVccRT30
>>944
自殺すれば良かったのに
964名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:02:34.10 ID:eGw7PGla0
お父さん外交官だったんだ
すごいね
965名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:03:24.10 ID:ZIIMmvNb0
伊集院光も高校中退以来、両親にも兄弟にも一度も会っていないらしいな。
966名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:03:32.92 ID:J7L62Oz4O
甘ったれ息子
967名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:04:30.54 ID:L0bNUf010
なにはともあれ、クラシック以外は音楽じゃないとか
そんな価値観で子供を縛るなっての
偏屈な親父だな
968名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:04:34.12 ID:NjrG69Ke0
>>944
トーチャンのどこが悪いの?
969名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:06:39.80 ID:dvrrxbzfO
父親から性的虐待受けてた可能性あるな。
970名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:06:56.86 ID:L0bNUf010
こういう親父って、同僚がクラシック以外の音楽の話してるとその同僚を軽蔑していたりしてそうだな
かなりの変人クズ
971名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:07:11.06 ID:nB12ztWjO
>>105
自己都合ってww
遣い方違うだろw
972名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:07:41.91 ID:oP4noA8QO
日本に置いてお手伝いさんに面倒見させるのも出来たのに連れて回ってたんだし最低限の愛情は貰ってたと思う

昔からの金持ちはしつけと称して虐待とも言える行き過ぎた教育してる家庭が多い
そういう変な教育されてたら気の毒とは思うかな

そもそもレコード代は誰が払ったんだ?って話
親ならクリスが甘ちゃんなだけ
973名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:08:47.96 ID:S/4tm2980
>>98
夫ダンシャリに目覚めたんじゃないか?
家を片付けたい時に、思い切って大事な物を捨てると
他の物も捨てやすくなる
974名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:12:34.05 ID:ZDlsF4AG0
親にゲームのデータを消去されて発狂するガキの動画を思い出した
975名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:12:46.58 ID:2phQk6V50
976名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:15:04.77 ID:4fgio8AU0
>>965
芸人なんて本来それが普通だろ
977名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:15:36.94 ID:sATP8Mix0
>>944
お前が(ry
978(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/12/12(水) 07:15:43.10 ID:bAodvYKgO
でも、島田紳助ファミリーなんだよな
979名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:21:57.67 ID:t8LWgUpkO
連れ回されるのを愛情と感じる人もいれば置いてってくれた方が良かったと感じる人もいる
結局はどれだけ子供の目線にたとうと努めるかなんだよ
産んだのは親の勝手なわけだから産んでやったと親が思うのもおかしいわけで
子供から産んでもらって良かったと思ってもらえるような親でありたい
980名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:22:32.75 ID:HUSuwudZO
例の夫の鉄道模型コピペを思い出すな…
他人にとってはゴミ同様でも、本人にとってはドラマのつまった宝物、ということが多々あるからな。
あのコピペは夫婦間の対話の大切さを考えさせられる
981名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:23:38.85 ID:+nRPrePr0
クリスが子供の頃の上流階級って音楽はクラシックがデフォだったんだよね。
雅子妃なんかもそうだけど車の中で聴く音楽もメインはクラシックとか。
クリスより一世代下の家庭でもちょっと育ちの良い家だと漫画禁止とか言う家もあってびっくりする。
クリス父からするとクラシック以外は低俗な漫画並に思えたんだろう(勿論現代音楽も漫画もピンキリで一概に低俗とは言えないが)。
ってかクラシックでも腐ったお貴族様の遊びでかなりお下品な物もあるみたいだが。
まあセレブ階級に育った異端児でそれも三人兄弟の長男だったから父親の期待も大きかったんだろうな。
取り敢えず弟二人が家の方は継いでくれるだろうから父親もそろそろ許してくれるだろう。
982名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:24:05.69 ID:+50CNQgQO
人はどうでもええ!馬はどうなっとるんや!
983名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:25:09.98 ID:PFpQS9lq0
>>928
まあねw
でも酒入るし、中学生なら反抗期だし親も聖人君子じゃないし本気で腹も立つだろう。
むしろ、家族なんて綺麗事だけじゃなくそういう本気の罵り合いもするもんだと思うし。
親も後ろめたいし、傷つけたくなくて嘘をついたんだろうし。
自分も小さい頃から犬飼って看取ってまた新しい犬飼ってるけど、
もし小さい頃親がリストラされたり何かあって飼えなくなってたら多分あの犬は保健所だったと思うし。
984名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:27:02.20 ID:qyvyvbhgO
最近ホモがテレビに出過ぎ
狂っとるわ
985名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:27:02.90 ID:4fgio8AU0
> 結局はどれだけ子供の目線にたとうと努める

それがあるレベル超えたら子供作らないようにするだろうな
それが今の日本
986名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:27:22.51 ID:nakZLEiuO
>>960 金で解決しようとするから余計に拗れるんだよ。
お金を使う事は只の物質のやり取りだから、与える側のプライドを傷つける事なく目に見える形で済ませられる一番手軽な方法だけど、
与えられた相手はそういう"気持ちの手抜き"具合を見抜いてる。
987名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:28:53.92 ID:4fgio8AU0
>>981
石原慎太郎も漫画禁止にしてたけど、ポルノはOKにしてたらしい
988名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:28:56.73 ID:jSB/kK0r0
>>1
やっぱ、ホモなのが断絶の原因か?
989名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:29:20.17 ID:c9qfs65x0
俺も松村のようにそれなりの地位の父をもつが、絶交はしていないものの両親は離婚
親父は独り身だ。しばらくぶりに家に着くと、独り身の親父では掃除もできず、家は
荒れ果てていた。背中はすっかり丸くなり、小さく見えた。子供の頃、楽しく過ごした
家族の思いである家は今ではカビと埃だらけだ。でもな、家の中をくまなく探してみると
親父は、きちんと離婚した母や、家族のモノを捨てずにとっているんだ。昔のままにね
離れて3年経っていたが、何一つその位置は変わってなかった。元のまま、子供の頃の
思い出の場所にそれらはあり続けたんだ


家族関係は人それぞれで、どんな事情にもそれぞれの考えがある。
でも、家族という形の深いところではつながっているんだよな
多分それらは、失ったときに気付くんだよ。
とても大切なものなんだってね
990名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:29:23.05 ID:URvTNIUZ0
>>986
その只の物質のやり取りが重要なの
気持ちの量もカネ次第
991名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:29:49.07 ID:LUDKg0e80
>>984
それは間違いない。
992名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:29:59.81 ID:OOjZFERZ0
>>98
おーい開けてくれないかー
993名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:30:05.53 ID:jSB/kK0r0
ホモといえば、はるな愛って消えたよな
994名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:30:16.84 ID:UbfrCGxT0
>>944
甘ったれんなカス
995名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:31:30.71 ID:fxCzafSH0
「あなたを大切にしない人のことを、あなたが大切にする必要はない」
http://d.hatena.ne.jp/hase0831/20121002

「あなたを大切にしない人のことを、あなたが大切にする必要はない」
http://d.hatena.ne.jp/hase0831/20121002

「あなたを大切にしない人のことを、あなたが大切にする必要はない」
http://d.hatena.ne.jp/hase0831/20121002
996名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:31:33.08 ID:tqPYo23hO
クリスマツ
997名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:32:36.00 ID:G+CIHqKPO
ホモだからだろ
息子がホモってかなりの生き恥だろ
998名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:32:43.34 ID:MMirnRHd0
学校から帰ってくると、雨の日なんかに並んだりして
やっとの思いで買って作って棚に飾ったガンプラが全て燃やされてたり
本棚に入れといた、お気に入りの雑誌が全て無くなってたり…
キチガイヒステリーババア(母親)にそんな事、何度かされた
999名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:33:24.60 ID:LUDKg0e80
>>98
じっくり、長い時間をかけて復讐してるんだな。
オレは性格的によくわかる。
1000名無しさん@恐縮です:2012/12/12(水) 07:33:27.57 ID:URvTNIUZ0
1000なら特番決定!
視聴率4,7パーセント
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。