【大学ラグビー】入れ替え戦で関西大が摂南大を破り32年ぶりに昇格! 京産大は残留決める=関西大学リーグ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
関西大学リーグのA・B入替戦が12月8日に京都・宝が池球技場で行われ、
京都産業大がA残留、関西大がA昇格を決めた。
2012年度のAリーグで2勝5敗の7位と苦しんだ京都産業大は、Bで2位だった
花園大を46−21で下し、関西の最上位グループに残った。一方、全勝でBリーグを
制した関西大は、A最下位の摂南大を32−17で破り、来季は32年ぶりに
関西大学Aリーグで戦う。

http://rugby-rp.com/news.asp?idx=103453&page=1
2名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:36:06.28 ID:ISX6BlC80
グレーター 立命 
   グレーター 立命 
3名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:39:47.31 ID:ddIq9X+P0
5へぇ・・・・・
4名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:42:48.92 ID:UjZjwMmj0
関東大アウト
関西大インか

東西リーグののバランス感
5名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 00:49:40.09 ID:iRBFNXjaO
同志社乙。
6名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 01:07:10.95 ID:bzLy6RMO0
以下、お膝元の花園大のくせにBリーグなのか禁止
7名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 02:31:41.81 ID:xuL1TTwX0
ラグビーなんてつまらないもんとっととやめるべき。
8名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 03:08:50.27 ID:ro4UABLi0
有力上位私大がAリーグにいないと盛り上がらないから歓迎

今まで長らく同志社しかAにいなかったからな
9名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 12:16:52.87 ID:xQIqiSdY0
ここ何年も、同志社はやる気ないから、その補助金を、一般学生に還元したほうがいい。
10名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 15:04:35.25 ID:txyQtT370
立地も中京区だし花園大学ってわりと歴史あるな
臨済宗の坊さんの養成学校だと思ってたわ

ラグビーしてる理由がわからん
あまりあちこち手を伸ばさんほうがええで
11名無しさん@恐縮です:2012/12/09(日) 18:17:40.70 ID:SXDac+Jr0
ラグビーでもやっと関関戦実現か
12名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:13:08.36 ID:6tUawzIV0
>>8
同意だわ
その点でいえば関東で立教が降格したのは残念
13名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 15:24:05.22 ID:visiC9cZ0
ラグビーは早慶明の学生とOBの嗜みだろ?
他所がやっててもなんも面白くないしむしろウザいわ。
14名無しさん@恐縮です:2012/12/10(月) 22:52:53.75 ID:/rSPTG1MO
明治、早稲田が勝つとマスコミが取り上げる。
15名無しさん@恐縮です
天理弱すぎ。