【野球】日本プロ野球を経験していない初のメジャーリーガー、マック鈴木「大谷君レベルの投手は掃いて捨てるほどいる…」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
 日本プロ野球を経験していない初のメジャーリーガーであるマック鈴木(37)が、自らの経験や米球界に挑戦することの厳しさなどについて語ってくれた。

  ×  ×  ×

 僕が1Aサリナスに入団したのは92年、16歳の時です。当時に比べ、マイナーでの待遇は確実に良くなっています。球団も日本人選手に慣れているし、純粋に「挑戦」をするなら早い方がいいかもしれない。
若ければ若いほど吸収も早いでしょうから。

 何よりも必要なのはハングリー精神です。大谷君レベルの投手は中南米の国から大勢来ていて、掃いて捨てるほどいます。彼らは米国に来て稼いで、家族を養わなければならない。その中をはい上がらなければいけません。

 僕が1A当時、1日の食事代は14ドル(約1100円)。ルーキーリーグではピーナツバターを塗ったパンにスープです。一番苦労したのは言葉ですね。

満足に話せるようになったのは渡米して5年目。大谷君も言葉、住環境、食事など不安な部分は多いでしょう。

 日本との一番の違いは、数多くの実戦経験ができること。(オープン戦を含め)1Aなら年間142試合、中5日なら180イニングは投げます。

当時の監督に言われたのは「打たれていいから、ストライクをどんどん投げろ」だけ。コーチによる懇切丁寧な指導ではなく、実戦の中で自分で考え、模索することが何より大切です。

 ◆マック鈴木(本名・鈴木 誠=すずき・まこと) 1975年(昭50)5月31日、兵庫県生まれの37歳。93年にマリナーズとマイナー契約。

96年7月7日のレンジャーズ戦でメジャーデビューし、日本プロ野球を経験していない初のメジャーリーガーとなる。ロイヤルズ、ロッキーズ、ブルワーズでプレー。03、04年にはオリックスに所属した。

メジャー通算成績は117試合で16勝31敗、防御率5・72。1メートル91、90キロ、右投げ右打ち。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121201-00000067-spnannex-base

1 :2012/12/01(土) 09:29:12.02
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354321752/

※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354338116/
2名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:44:57.60 ID:6SPn2SoxO
新人王
3名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:45:59.22 ID:E3hNIFOO0
(ノ∀`) アチャー
4名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:47:32.74 ID:1lvShVuZ0
ぼくの股間も履いて捨てるほどです
5名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:47:35.56 ID:/3yeLdjm0
>117試合で16勝31敗、防御率5・72
なんだこのゴミのような数字は
6名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:48:26.78 ID:6NfX0C6rP
大体、超高校生レベルって言われて浮かれてちゃダメだろ。
身体も出来上がってないし。
高校野球監督の素人指導じゃ体作りなんだ出来やしない。
メジャーなんて大学野球から入る奴が多くて使えるトレーニング施設からしてレベルが違う。
日本のプロで体作りをしっかりしてから行ったほうがいいと思う。
と、ラーメン屋のオヤジが言ってた。
7名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:52:48.97 ID:V0HHWJ9O0
まだこの釣りスレ続くのかよ…
8名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:54:08.82 ID:KfbCUmJ50
>>1日の食事代は14ドル(約1100円)
3食?
9名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:01:55.29 ID:cEL+z8pk0
掃いて捨てるほどいるんならそっちの選手を獲得すればいいんじゃないですかね?
10名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:02:12.93 ID:4nKp8X28i
>>5
メジャーで16勝もしてゴミてw
11名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:03:38.69 ID:rCw8VlrdO
誰?
12名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:07:55.57 ID:PvQfsL/x0
はいて捨てるほどのマイナー選手がいるのに
ゴミでもメジャーに上がれて16勝
メジャーで日本人投手が重宝がられるって
どーなってんだ
13名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:09:34.08 ID:DkV3CRdZ0
大谷もむかつくけど
マック鈴木がいうことじゃないな
14名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:10:39.97 ID:mmEjf12c0
こいつって行く気も無いのにメジャーとか抜かして何がしたいの?
親子ともども契約金を吊りあげたかったただのカスでしょ
15名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:10:42.36 ID:HBlFXQZn0
真っ直ぐのスピードや身体能力なら掃いて捨てるほどいるとしても
ピッチャーなんてそれだけじゃないだろ?
コントロールや変化球や牽制やクイックやフィールディングそれに経験や頭も重要だろ。
それを含めて掃いて捨てるほどいるならアジア人にベースボールは無理だろ
16名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:19:42.21 ID:Oi7Lzf2B0
相変わらずだな、日本野球に興味ないとか言ってた奴だっけ
17名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:24:04.60 ID:ncPh52I00
吐いて捨てるほど居るなら20人ぐらい連れてこいよ。ドラフトダントツ1位だらけのチームができるぞw
18名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:25:03.79 ID:4++39vAt0
ハム入団が決まったんだから、このスレの存在意義が無い
19名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:27:13.29 ID:jYoTgUvu0
日本の高校生のトップクラスは掃いて捨てるほどいねーぞ
20名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:27:36.78 ID:csSrY1B/0
日ハムから500万でこのコメント
ハム関係者は策士やな
21名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:27:54.40 ID:ZbgwgDA40
カート鈴木と勘違いしてた
22名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:41:22.60 ID:9tb6qn+i0
つまり自分は掃いて捨てられるレベル以下だったって言いたいの?
23名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:44:56.18 ID:V9pkGbbf0
 マックの言葉には本物の裏づけがある
レベルの低い日本の高校野球でトップ級だといって浮かれていてはたちまち地獄だ
 食うや食わずで死に物狂いになれば道も開けるだろうが

本人にどこまでの覚悟があるかだ
24名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:46:24.86 ID:7gryKiqU0
プロ野球は丁寧に教えてくれる反面教え魔に潰されるリスクもあり球団の数が少ない分実戦の経験を積みにくい。ハムはちょっと違うけど
マイナーは教えてくれなくて使い物になるまで時間がかかるかもしれないないけど自分のやり方を作りこんで結果長く活躍できるようになる
イチロー野茂ダルビッシュ.... むこうで成功するのはみんな自分を通すやつばかり
25名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:47:58.48 ID:nPS6+MeU0
まあ大谷君にはマイナーの弱肉強食を戦いぬく覚悟はとうてい無いだろうな
ドラフト前でも言葉が不安食事が不安さんざんメジャー側に注文つけてたし
ハムの甘い甘いぬるま湯に浸かってるのがお似合いだ
26名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:52:13.07 ID:4wZvPRR20
MLBの層は厳密に言うとあれだがルーキーリーグやショートリーグまで合わせると8軍あたりまであるからな。
日本で実績残して最低でも最初から3A扱いじゃないと悲惨なことになるのは事実。
27名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:04:21.49 ID:NHf4OjiB0
たまには水尾さんのことも思い出してあげて下さい
28生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/12/04(火) 10:08:49.63 ID:dOX/ilUiO
大谷クラスの選手がゴロゴロいるっていうのはウソだな。
ただの悔しまぎれ。

しかし卓球の愛ちゃんクラスが中国には数百人いる。
これはガチ。
29名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:13:34.49 ID:eW48qD4PO
>>28
ラバーになんか塗ってんだろ
30名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:16:44.80 ID:ud1tmIIA0
NPBで先発24回もチャンスもらって通算防御率7.53というとんでもない高い数値を叩き出すマックはんみたいな投手は
掃いて捨てるほどは居らへんで!
31名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:29:17.86 ID:iFbJtWmo0
>>20
どう転んでもこの騒動のおかげで連日メディアで会社名連呼されまくりだしな
とにかく騒動やらメディアが食いつきそうなところを指名するハムのドラフトは
よそとは違う意味ですごいわ。まさに広告媒体。
32名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:31:52.74 ID:Le8C8u0S0
まさかマックの戯言が大谷の金言になろうとはwwww
33名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:35:09.22 ID:7WfwVLfR0
高校野球でもトップレベルじゃないだろ
過大評価な選手
34名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:37:02.71 ID:RSEhBNfl0
アメリカ式のやりかたはアメリカやキューバの選手向けのやりかただね
筋肉のつき方も違っているアジア人には向かないと思う これが一番のネックだろうな
おまけに、このシステムからは偏ったタイプの投手しか生まれてこない
黒田や岩隈、ついでにダルビッシュみたいなタイプは生まれにくい
35名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:00:00.75 ID:tJXtjGCQ0
マック鈴木はNPBに逃げ帰ってきて何百勝しましたか?
36名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:01:28.96 ID:HBcxj8z/0
マックはコントロールがなさすぎた
37名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:07:27.57 ID:Y/So2YKi0
よく知らん人なんでwiki見てきたが、
たぶんこの人の言葉と反対の事すれば成功するよ
38名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:10:44.77 ID:ibO7dy0x0
>>18
鈴木さんの忠告通りにメジャーを諦めたんだから大きな意義はあっただろう
これ以上はもう必要ないけど
39名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:11:19.10 ID:6aN3oiH10
何でマック鈴木が叩かれてか知らんけど
大谷なんて高校レベルでも勝てなかったPだろ?
勝てないイコール何か欠点があるわけだし
現時点では速い球投げれるだけだし
40名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:15:40.62 ID:ApQIyeGj0
>>28
中国の場合、人口から考えても金とれそうなのが数百人いるレベルで
愛ちゃんクラスだと数千人とかになっちゃうんじゃね
41名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:38:12.83 ID:DXTLd31s0
掃いて捨てるほどいる程度の選手なのに
メジャー球団からもオファーきまくってるやん
42名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:45:18.52 ID:yW9rg3ms0
>>41
ジャパンマネーだろ
43名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:09:11.73 ID:x5ZMf5WF0
日本だったら金もたんまり稼げておいしい食事にもありつける。

メジャーにいったら言葉が通じないから話す人もいなくて
サンドイッチやハンバーガーや肉ばっかりじゃやる気も
なくなってきて日本に帰ってくるだろうな。
44名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:15:31.12 ID:JrcdzGgX0
こいつの親がミーハーくさいな
イチローのヤンキース活躍見てメジャーがー
日ハムの活躍みて日ハムがーとか言ってるレベルなんじゃねーのw
45名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:16:34.41 ID:MM7l5h9P0
>>43
マック鈴木が 日本でデビューしたとしても 全然稼げなかったんじゃないの?
46名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:23:56.22 ID:fCOY02rk0
実際に経験して見てきたマック鈴木の言葉は重い
47名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:25:39.37 ID:kScIIHqD0
挑戦もいいけどわざわざ不要な苦労しに行くのもどうなんだろうな。
日本だと大事に育てられそうなんじゃね〜の?今のところ。
48名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:35:39.09 ID:iWC6L91y0
スレタイに釣られてマック批判してる大馬鹿どもは、
こんな短い本文ですら読めないのか・・・

2ちゃんねる終わり過ぎだろう
49名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:36:59.48 ID:XVEkLSHI0
巨人敗北
2位指名を防いだハムは偉いよ
ダルの後継だな
50名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:39:38.36 ID:PQXBOOWdP
ダルがたいしたレベル高いとも思えない地域で
最強のレンジャーズにいてあの防御率なんだから
レベル高いのはよくわかるわ
51名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:41:03.68 ID:uzYaDhj+0
たしかジャンプで漫画化されたよな
52名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:49:59.65 ID:R2YviSgw0
指名しないでくれと公言したんだから、3年は出場停止だろ
53名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:07:03.84 ID:vs0kbObi0
ふ〜ん面白い不安要素は特に無い
本物の実力が有れば言葉なんて大した問題じゃない無論住居食事もな
ベースボールに集中出来る環境施設だけ整えれば無問題だ。
54名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:14:01.29 ID:vs0kbObi0
金を稼ぐ家族を養う精神か
野球だけは誰にも負けない確固たる信念プライドか
更に自信が付いたぜThank you^^
55名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:14:50.50 ID:qmlPhM0S0
もう少しで大谷はスラムダンクの谷沢みたいになるとこだったな
56名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:32:02.21 ID:2nQB1v6I0
マックよりは少しマシだろうが、
何より性格が悪いからこいつは一流選手にはなれない。
57名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:34:51.08 ID:GhkRfyAd0
正直に密約あったことを公にしたらカッコイイと誉めてやる
まあ嘘ついて無かったとか欺くだろうけどな、悪汚多煮くんは
58名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:41:05.46 ID:77M99+c/0
大谷は打者としては凄いと思うけど
投手としてはただ球が速いだけのノーコン投手
さらに変化球もスライダーだけで、ストライクボールがはっきりしてるので
プロの打者は振ってくれない

ソフトバンクハムとも打者で1位の評価をしていた
59名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:51:21.70 ID:2nQB1v6I0
この最悪な展開は非常にイメージが悪い。
もう手遅れだ。
60名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:02:45.35 ID:3gTg1O7D0
日本でボコボコのマックさんでも通算16勝できるんだからなんとかなるな
61名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:05:23.12 ID:bJkq/hX80
マックは体はメジャークラスだがせいぜい94マイル
大谷君は100マイル近く出るんだよ
62名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:08:13.23 ID:2nQB1v6I0
仮に最多勝をとっても沢村賞は永遠にとれないから心配するな。
63名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:08:43.79 ID:vs0kbObi0
顔が不細工な時点で何やっても無意味終わってる。
性格の善し悪しなんて偉人にとっては全く関係無い。
性格なんて変えようと思えば直に変えられる。
無能程ちっぽけでしょうもないくだらない事に拘る失笑無能だからな爆笑
野球界の指導者なんて必要無いくらい関係無い全ては才能努力精神この三つ
64名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:11:34.23 ID:vycz8Bhr0
>>51
あったあった
あれジャンプだったのか
うどん屋で読んだ記憶がある
うろおぼえだが一緒に読んでたスポーツ新聞で18勝10敗の斎藤雅がニコニコ更改って
記事があった
65名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:12:50.04 ID:jTPL6CCT0
ドラフト前 → NPBはクソ。大谷はメジャーに行くべき
ドラフト後 → メジャーで通用するわけない。日ハムに入るべき


なぜなのか(´・ω・)?
66名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:19:23.69 ID:4q5IVRMn0
メジャオタは(自分の)メジャーを舐めたような態度とることを最も嫌うからな
67名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:20:25.99 ID:SAsL4NZ20
ID:2nQB1v6I0
てめぇは日本語の心配してろよ巨カスの糞チョン

【MLB/野球】メジャー球団イライラ「大谷翔平の交渉はどうなっている」
574 :名無しさん@恐縮です[]:2012/12/04(火) 14:58:13.64 ID:2nQB1v6I0
>>570
するわけないだろ。
とくにNYYなんか某投手への恨みで何年もNPBを憎みバカにし、
当の投手は干され続けたまま解雇。
それくらいジャップがMLBを舐めたことに対する怒りは持続する。
68名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:23:58.69 ID:vIyoK5n60
>>65 まあ日本側もメジャー表明で花巻東に凹電したりしたあほもいたからねww

 そういや指名されたときに「ただ断ればいいだけ!!」って連呼してた
奴はどうしてるんだろうww酷いプレッシャーと圧力だったよねww
69名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:24:04.09 ID:vs0kbObi0
>>67
底辺無能カスが何言っても無意味爆笑
負け組み哀れ〜
70名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:26:11.93 ID:SAsL4NZ20
>>69
お前、自分に言ってるの?
思うようにならなくて悔しいんだろ?www必死になってんなカスが
71名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:27:59.77 ID:K3teVm+aO
平日のこの時間に2ちゃんなんかに来て連レスし煽りをスルー出来ない奴が勝ち組だったら世の中誰も苦労しないのにな
72名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:28:22.15 ID:vs0kbObi0
>>70
負け犬の遠吠え失笑
見苦しいだけ爆笑
73名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:28:34.60 ID:SAsL4NZ20
>>71
お前のようにな
74名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:29:15.52 ID:SAsL4NZ20
>>72
ほれ大谷君を叩けよカス
こっちは思うようになってウハウハだはwwwゲラゲラ
75名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:31:11.41 ID:vs0kbObi0
>>74無能ゴミカス発狂爆笑
76名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:31:27.16 ID:SAsL4NZ20
叩いてもハム入団が確定してるのでもう気力なくなってきたかwww
今度はここでウサ晴らしwwww負け組みwwwwwwwwwwこいつらのレス見てるとメシがうまいwwwwwwwwwwwwww
77名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:32:24.66 ID:SAsL4NZ20
>>75
レッテル貼りしかできなくなって、泣いてるの?www
78名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:42:43.83 ID:rjJKBS9f0
セック鈴木
79名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:44:32.00 ID:cZPZJRXT0
大谷





GJ
80名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:47:33.55 ID:0hTaGlrk0
日ハムはダルで大儲けしたから、ポスティングでまた儲けようとしてるだけ?
81名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:48:44.76 ID:eotA0JW10
パイオニアを批判するのは良くないと思うわ。

行けば分かるからな。
82名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:50:08.11 ID:cZPZJRXT0
>>80

プロだからな
83名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:53:52.99 ID:zDmfV89N0
経験を踏まえた激励の言葉だよ。
84名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:56:06.18 ID:2nQB1v6I0
ハムヲタのキチガイ擁護ぶりがハンパない
そんなことをしても大谷は叩かれまくるから心配するな
85名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:57:14.79 ID:2nQB1v6I0
>>67
残念だったな
巨人ファンだったことなど一度もない
ハムファンだったことはあるけどな
86名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:01:24.28 ID:LIdRd6ot0
大谷レベルが掃いて捨てる程度の投手なら
マック鈴木は掃くまでもなく気付かれもしないレベルだったと解釈していいんだよね、このスレは
87名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:01:56.10 ID:rtpsPuFA0
>「打たれていいから、ストライクをどんどん投げろ」

アメリカ型の指導だなぁ。放任で評価だけシビア。
最後に残るのはフィジカルが強くて、慎重で思慮深いクレバーなヤツ。
言われたことだけやるようなタイプはまず淘汰される。
88名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:02:38.64 ID:wvjOpv63O
ヤフコメでkanifoodって人が良いコメントしてるわ。
89名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:03:05.57 ID:cwKwpqsb0
日本人選手のいい部分ってプロに入ってからの懇切丁寧な指導で身に着けるテクニックにあるだろ
アメリカのような自分の努力と素質に頼っただけの育成では身につくものも身につかないよ
でかい素材はさらにでかくなるかもしれんが、小さくまとまる選手もまとまらずに終わりそう
90名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:04:18.89 ID:cZPZJRXT0
>>89
だよな
日本では
プロに入ってからの成長が著しいし
91名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:06:38.35 ID:3gTg1O7D0
>>89
アマの指導者レベルが低いからね
一大会の為に平気で選手潰すクズが名将扱いだし
92名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:08:55.80 ID:D9xGcJCd0
これは日本を勧めてる感じだけどな。だけれども
>純粋に「挑戦」をするなら早い方がいいかもしれない。

純粋に困難に挑むならば早い方がいい「かもしれない」(と断言せずに語尾を濁す)
メジャーのマイナーは僕のころより改善されているけど大変ですよというお話ですよね。

良い点は実戦経験の豊富さ。
だがすべて自分で考えないと言えない、アメリカではアドバイスなどされない。
大谷が求めているような指導環境の素晴らしさはない。トレーニング環境もない、投げるだけだ。

メジャーに行くならば、もうすでに自分一人で考え模索することが大切です。
周りに頼る姿を見て文章の初めの「かもしれない」と被っているわけですね。

一人でやっていけるのかな?、大丈夫?
自分のように苦労するし無駄に長い時間を浪費しかねないよってさ、それもいい経験だけどね。
93名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:11:15.76 ID:cZPZJRXT0
>>91
wwwww
じゃないだろ
アマとプロは試合のやり方が違うから
育てる方向性が違うからな
アマの試合は短期決戦だし
プロの試合は長期戦だし
94名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:19:26.46 ID:D9xGcJCd0
あ、そうそう
自分一人で考え模索すればアメリカでも素晴らしい指導環境とトレーニング環境を得られるとも示唆している。
またこの際の「考え模索」にはマネーも含まれるだろう。お金を用意するのも仕事なわけでアメリカらしい思考だ。

日本のようにお膳立てなどしてくれない、アメリカに行けばどうにかなるさ?→ないない、すべて一人でやるしかないよ。
だからハングリーになる。ハングリーでなければマイナーではいくらいい素材でも埋もれる。

そもそもアメリカにおいて有望選手やすでに能力がある選手はメジャー契約を望む。
マイナーは不利だと認識しているからだ。

素晴らしい環境のメジャーに行こうしているのではなくて不利なマイナーに行こうとしているのならば勘違いだ。
アメリカに行くならばメジャー契約もしくはメジャー契約のオプションを手に入れとけよということでもありますね。
そこはビジネスなのだから勝算なく挑戦するなということ。
95名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:54:05.81 ID:vIyoK5n60
>>81 失敗したら晒しものにされ、田澤のように生き残っても空気扱いだけどなww
96名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 17:01:42.78 ID:oz85UAMxO
栗山英樹 無能 ド素人 糞継投 糞采配 糞起用 先発早降ろし 中継ぎ酷使 バント厨 エンドラン厨 俺のせい  栗山 ホモルケン 若者の夢を潰す
97名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 17:04:07.10 ID:0euSA1Ln0
>>5
松坂も似たりよったりよ
98名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 17:04:08.99 ID:tXSYUM4O0
日本のドラ1レベルが掃いて捨てるほどいるのか。
そりゃすげえな。
99名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 17:53:21.43 ID:rxlBChUW0
>>95
そうやって田舎っぺ大谷にネガティブ情報植え付けたんだろうな
100名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 17:56:49.97 ID:klLFHaOy0
>>98
そりゃ、マイナーは新人ばっかじゃないからな
日本で中堅レベルの中継投手程度なら幾らでもいる
101名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 18:26:35.41 ID:TxO65ksr0
現役時代セリーグで頂点に上り詰めた松井さんでさえメジャーに行けば各チームに2〜3人はいるくらいのレベルだったもんな
メジャーは日本より層が厚いから下から這い上がるのは並大抵じゃないんだろうな
102名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 18:35:15.98 ID:cZPZJRXT0
>>101

いきなり結果を出さないと上がれないからなw
103名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 18:37:55.80 ID:1OxaxYdGO
大谷君のお母さんの写真を見て誰かに似てると思ったら
女子レスラーの豊田真奈美だった。
104名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 18:38:28.66 ID:zRCdOSVe0
マイナーは金満球団ヤンキースで監督の他にコーチは3人、他はだいたいコーチ2人
貧乏球団は監督とコーチ1人のみとかもある これじゃ教えられる訳がない
105名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 18:40:21.81 ID:cZPZJRXT0
>>104
おしえるというより
全員に平等に登板機会や打席を与えるだけじゃん
そこで
結果が出なければ終わり
106名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 18:42:07.02 ID:Kqc5DO1n0
高校生に普通に打たれてるくせにメジャーとか片腹イテーんだよ!
107名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 18:50:03.87 ID:g6VZKlvu0
日本の指導の方がいい、とか言うのは
あっちに直行した例が足りなすぎて何とも言えないな
日本だって、いるだけで害みたいなコーチもいるしね

大谷には有望株直行のサンプル、
もといパイオニアになってほしかったから素直に残念だわ
108名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 18:51:26.46 ID:yXsUQrkc0
松坂は日本に留まってれば今も一級線でやれていたのだろうか

江川みたいにプロ入り前にぶっ壊れてたのかな?
109名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 18:51:45.34 ID:5l1AxOQD0
マックだって最初からNPBに来たら100勝はできたと思うな
110名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 19:24:34.74 ID:bDJ82KCt0
郷に入っては郷に従え的だと失敗してるケース多い気がするから
自分を確立してから行ったほうがいいと思うな
111名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 19:26:22.96 ID:kzsB1k86O
大谷だって、マック鈴木あたりに、言われたくないだろ。
112名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 19:28:40.85 ID:p0zpavXt0
273 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 19:05:42.07 ID:iZfbzgrq
Otani seems likely to land a deal north of $20 million if he chooses to make the jump across the Pacific.
http://hardballtalk.nbcsports.com/2012/12/03/dodgers-believe-shohei-otani-will-remain-in-japan/

おいみんなビッグニュースだ。

大谷がドジャースを選べば2000万ドル(16億円)を上回る契約を得られるそうだ。

ドジャースは相当焦ってるよ。日ハム効果が出てるんだな。
113名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 19:32:45.04 ID:k1SzAsLCP
横浜に入れば即エースで4番だったのに。
ピッチャーで出て、年間打席が100回は回ってくるから、
打率3割、ホームラン5本ぐらい打てたら革命だったのに。
114名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 19:35:16.44 ID:uQEjYXCJP
結局あれでしょ
菊池からデーブの話聞いて楽天に行きたくない
メジャーもビビって行きたくない
こんなチキンじゃ大成しないでしょ
115名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 19:41:21.93 ID:NUwUzibs0
18のガキ相手に必死だなこのマックとかいう人
現時点ですでに知名度もガキに負けてるけど
116名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 19:42:27.00 ID:e4Nv3E750
まぁ、実力的にいって日本の球団に入っても最低2、3年は二軍なんだから
MLBじゃメジャー昇格まで何年かかることやら
117名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 19:46:36.64 ID:4Xv9JDMOO
マックは今何してんの?
118名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 19:48:28.01 ID:uQEjYXCJP
マックは質問に答えただけだろ
119名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 19:49:25.11 ID:nyglmopoO
>>117 失礼だろ!
自分部屋で寝転んで屁をかましながら、ここに書き込んでるに決まってんだろ。
120名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 19:53:24.54 ID:4EkdgnBV0
>>94
つまり軍隊式でトップダウンのやり方をしてる高校球児には合わないってことだな
121名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 22:45:12.36 ID:TBAK3MMJO
大谷は楽天行きたくなかっただけやろ
メジャー宣言なんかしなきゃ良かったやろ
本当に考え甘すぎや
今後の選手が直接メジャー目指しにくくなるし最悪やな
122名無し募集中。。。:2012/12/04(火) 23:21:42.21 ID:08qDrMb30
>>111
マック鈴木ってルーキーリーグからメジャーに上がった上位5%の
大成功者だぞwwwww
大谷じゃ無理だぞwwwww
123名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 03:20:20.46 ID:gWyDwdGi0
5年かからないと満足に話せないってやばいだろ
よくわからず海外に行くやつだって、1年暮らせばほとんどペラペラなんだが
焼き豚って長谷川くらいだよな、まともに英語喋ってたのって
焼き豚頭弱すぎ
124名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 03:22:31.07 ID:JMh5i6To0
ズキっ
MAXずーき
125名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 03:32:42.06 ID:YfdM9/7g0
しかし冷静に考えて評価すると、田沢って凄いのかもな
126名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 08:42:19.63 ID:PQpDEFur0
>>122
NPBからメジャー行けるのって1パーセントだけどね
127名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 08:47:24.45 ID:ynRXG0Yo0
やれ野茂だイチローだって言われているけれど
すべてはMac鈴木から始まったんだよな・・・by村上元メジャーリーガ
128名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 08:48:32.74 ID:PQpDEFur0
>>94
それもそうだが、メジャーは30チーム×25人=750人

メジャーに定着したければ、せめて世界ランク300位以上の選手になることだ
どんないい契約をしても結果を出せなければ居場所などなくなる

18歳の大谷君は、現在世界ランク3000位以下だろう
10000位以上だと思いたいが
129名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 08:50:47.20 ID:PQpDEFur0
>>108
やれてただろう
NPBってよく打つヤツは1チームに1、2人
そいつらでもメジャーの9番打者に劣る
130名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 09:58:42.29 ID:bREYXFHdi
>>1
>当時の監督に言われたのは「打たれていいから、ストライクをどんどん投げろ」だけ。
>コーチによる懇切丁寧な指導ではなく、実戦の中で自分で考え、模索すること

要するにアメリカの監督、コーチはダメってことだな。

自分で考え、模索してたんじゃ監督、コーチ要らないじゃん。

自分じゃわからない目から鱗が落ちるような指導があったり、悪い箇所を発見できて悪い箇所を修正してより良くなるようにしてくれたり、と野球技術について理論的にわかっていて医者のように改善策もわかってる監督、コーチじゃないと。
131名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 10:03:12.99 ID:bREYXFHdi
>>123

一年ではペラペラまではいかない。
生活になんとか不自由を起こさない程度まで。
ペラペラまではその倍の二年はかかる。
(これは留学関係機関のデータでもそうなっている。)
132名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 10:08:36.38 ID:Mjcl0OSL0
>>127
江夏が先だろ
133名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 10:18:36.66 ID:2FyuttNF0
5年の留学経験で
1年経過すると自分の専門職分野の話はだいたいできるようになる。
2年目で家でトラブルがあって業者をよんだりして異常を伝えることができる。
3年目であまり頭を働かさなくても日常の会話のキャッチボールができる。
4年目で時々夢で英語をしゃべっている。
5年目で集中していない会話が聞き取れる。(たとえば自分がA君と喋っているが、近くでBとCのひそひそ話を聞き取ることができる)
134名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 11:04:00.19 ID:PQpDEFur0
>>98
日本人とは素質がまるで違う
日本人はあまり野球に向いていない
135名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 11:13:22.69 ID:HH5GlDJ40
Otani seems likely to land a deal north of $20 million if he chooses to make the jump across the Pacific.
http://hardballtalk.nbcsports.com/2012/12/03/dodgers-believe-shohei-otani-will-remain-in-japan/

メジャーの球団が大谷に2,000万ドル以上提示している。
136名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 12:05:44.47 ID:E3lE3Ycd0
>>132
江夏はメジャーなんか昇格してないからw
137名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 12:48:26.93 ID:oBFBzlaz0
>>125
普通に考えて田澤はすげーよw
138名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 14:05:11.10 ID:dMPmua9YO
15歳で単身ブラジルに渡って名門クラブでレギュラーを獲得した
サッカーのキング・カズと比べると、大谷ってモヤシみたいな奴だなw
周りに説得されたら「やっぱりメジャー挑戦はやめます」ってかw
こんな根性無しはどうせメジャーでも失敗に終わるだけだから、
2AレベルのNPBで小さくまとまってるのがお似合いだなw
139名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 15:08:59.96 ID:v6COCCAe0
>>137
日本でプロすら経験してなかったのに
メジャー契約とったのはいま考えると凄いw
もう新協定でメジャー契約なくなったからいい時期に行ったな
140名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 15:44:22.58 ID:bmIcP1xMO
>>138
別にいいじゃん本人の自由なんだから。小さい男だな。
141名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 15:51:14.59 ID:9/B/RUjT0
>>10
117試合 16勝31敗、防御率5・72の外国人投手を日本の球団が獲得しようとしたら、
いいとこ契約金1000万年俸3000万程度の提示額じゃね。

ゴミは言い過ぎだと思うが、普通に大したことないレベル。
142名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 15:52:29.88 ID:jQDx1zY+0
アメリカで通用するのは
日本のプロ養成で成功した奴だけってか。
143名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:05:47.14 ID:m2NSu9r50
カズがブラジル渡ったころはJリーグなかったしなWカップも出場が夢のまた夢
144名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 13:05:38.49 ID:IM6B8Zxh0
>>133
外国人力士なんか語学留学に来てるってわけでもないのに
ものの数年でそこそこ日本語しゃべれるようになってるしな
145名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 18:50:10.07 ID:itWiqmTS0
自由だがいらぬ苦労をしそうではあるな
146名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 19:26:37.50 ID:Bjc+6TlN0
高校の頃、偶然中学の同級生Kにあった。Kは俺の股間をまじまじと見つめていた。
なぜならば中学の頃、股間が異常に膨らんでいたので、男子にデカチンと呼ばれていたからだ。
その後自宅でで裸の見せ合いをすることにした。俺は彼女が来るなり熱り立ったペニスを
見せつけぶるんと振るった。Kは興奮して顔を真っ赤にし「おっきいwwおっきいww」と騒ぎ立てた。
Kにも服を脱ぐように促した。Kがブラを外すと見事なロケットおっぱいが露わになった。
Kは乳房をぷるるんと震わせ自慢げに見せつけてきた。いざ挿入しようとするとKは苦悶の表情を浮かべ、
「痛い!痛い!」と絶叫した。無理やり入れるわけにもいかないので断念し、Kを抱き締めた。
Kは「こんな大きいの入る娘いるのww」と言って、ペニスを握りしめた。
147名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 21:08:22.02 ID:vnVXLoxm0
>>141
日本に来る外人ってアメリカの粗大ゴミだよ
148名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 22:22:51.17 ID:eG0vYEEl0
投手はともかく打者はいないでしょ
おかわりレベルのスラッガーがゴロゴロいるとは思えんわ
149名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:58:13.75 ID:JrHpddiB0
1日の食事代高っ!
俺なんか500円だぜ・・・
150名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 12:08:29.08 ID:WB8KjUwWO
>>144
相撲協会はそこはしっかりしていて日本語教室を開催していて
きっちりと日本語を叩き込むらしい
だからみんな言葉使いが悪くない
自然に覚えさせると言葉使いが悪くなる
151名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 12:51:29.47 ID:hs1izN8d0
<ビジネス戦略>
大谷が打撃も希望すれば、当番日以外の試合でDH出場。集客できる。
ダルビッシュのように5、6年、日本で活躍して、ポスティングで高く売りたたければ、
大谷に投資した分は、取り戻せる上におつりがくる。
152名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 18:33:36.46 ID:9oCHbH+L0
>>150
確かに、そこらの日本人より余程流暢で折り目正しい日本語だ。
153名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 22:18:24.09 ID:XFJ9GtZJ0
晒しage
茶番密約大ダニ
154名無しさん@恐縮です
どうせアメリカじゃ通用しないから
日本でスター扱いされてる方が幸せだろ