【テレビ】ダウンタウンの松本人志、テレビの視聴率低下について「とことん悪なったらええねん」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はトマト1cφ ★
ここ数年、テレビの視聴率低下がしばしば話題となる中、安定した視聴率を獲得しているのが、
今年放送開始20周年を迎えた『ダウンタウンDX』。
番組を仕切る松本人志は、今のテレビに関してどんな感情を持っているのだろうか? 
10月12日発売の『クイック・ジャパン』vol.104で、松本はこう語っている。

「僕らはね、ぎりぎりセーフの世代でまだいいんですよ。でも僕らより下の子たちは可哀相やなぁ
と思いますね。これからテレビが今よりよくなるとは考えにくいんでねえ。どんどん垂れ流し番組が
増えていくでしょうし、逆にテレビは垂れ流しのモンになっていって、その分『テレビ以外のところで
なんとかしたろ』とものを作っていくかもしれませんし。ただ、そこまで完全には確立されてないよねえ」

NHKのコント番組『松本人志のコントMHK』(2011年11月〜12年3月まで全5回放送)や、
企画・構成を担当した『HITOSI MATUMOTO VISUALBUM』(98〜99年にVHSで3作リリース)など、
意欲的な挑戦を続けてきた松本。
最近の低視聴率化については、かなり過激な考えを持っているようだ。

「最近、テレビの視聴率が全体的に悪いじゃないですか。僕は、『ざまあみろ、そりゃ悪なるわ、
とことん悪なったらええねん』と思っている部分があって。ゴールデンで1桁の視聴率が
もっと当たり前になったら、テレビ局も『数字じゃないところに価値を付けんとしゃあないぞ』と
やっと分かってくれるんじゃないかな。そしたらもうちょっとやりたいことができるようになるかもしれない」

そして『家政婦のミタ』の成功についても、「結局、『あれと同じことをやろう』となる」と、
最近のテレビ番組作りに釘を刺した松本。
彼は、「『垂れ流し』と『ちゃんと作る』の二極化が進んだほうが、僕にとっていいんですよね」と語っている。

http://news.ameba.jp/20121203-219/

1 :2012/12/03(月) 12:40:38.04
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354506038/
2名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:26:25.75 ID:WyAvqu9r0
まっちゃんベイビー ハイハイ
むちゃくちゃかわいい〜 むっちゃかわいい〜
どうしてまっちゃん んちゃんベイビー
まっ・・・べっ・・・

はまちゃんも・・・ ベイビー

はわふわ♪ふわはわ♪
3名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:26:46.79 ID:UtH+7Mgc0
4名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:28:39.88 ID:BqivbkeF0
■吉本興業

売上 約480億円

利益 約−39億円(赤字)  借入金 160億円

役員報酬 (6人)約4億円
※7年前の中邨前社長時代は無借金経営

借入金が急に増えた理由
○上場廃止のためTOB(目的は暴力団対策)
○劇場の失敗(ガラガラで続々閉鎖決定)
○松本映画の回収率の低さ(2作目以降は完全赤字)
○映画祭などのイベント
○松本の番組の低視聴率
※ダウンタウン松本と大崎現社長の経営責任は重大
5名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:29:48.71 ID:LSHua65dP
>>4
そんで芸人に生活保護受けさせてギャラ削ってんのかw
6名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:29:56.74 ID:cPYJfFvu0
嫌なら見なければいい、チャンネルを変える知恵も無いのか低能
とか1年くらい前には言ってたよね
7名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:30:49.04 ID:LSHua65dP
>>6
松本が言ってたことを他の吉本芸人までもが言ってたのが気持ち悪かったw
お前ら全員松本に洗脳されとんのか、とwww
8名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:31:39.03 ID:BqivbkeF0
松本「俺イエスマンは嫌!だから俺の周りは皆ちゃんと言ってくれる奴ばかり!」

高須「うん。そうやな」

松本「イエスマンは周りに置いたらあかん!」

高須「そうやな。ほんまにそう!」
9名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:32:09.73 ID:R2pWa4viO
ブランチにて

たけし「記録作ったんだから」
イエスマン石橋「そうそう」
たけし「4.9!」(「視聴率4.9%」のテロップ)
たけし「もう怖いものはない」

↓翌週

*4.5% 19:00-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビSP(裏は日曜ビッグバラエティが19時から3時間枠に拡大を除き、全て通常放送)


たけし「見逃せないんだったら4.9なんて取らないぞ」
イエスマン石橋「深夜番組でさえ取らない」



*0.5% 26:18-26:48 TBS 新番組・TBS若手ディレクターと石橋の土曜の三回
10名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:32:21.40 ID:jRzN+qBn0
お前みたいなヤクザとお友達なやつが出てる限りムリだよ
11名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:32:27.72 ID:BqivbkeF0
金10 (テレビ東京込みで時間帯最下位)
14.2% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・西村京太郎サスペンス十津川刑事の肖像3“危険な判決”
13.8% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・カイジ人生逆転ゲーム
12.1% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
*8.2% 22:00-22:54 TBS 金曜ドラマ・SPEC・警視庁公安部公安第五課・未詳事件特別対策係事件簿
*7.5% 21:00-22:48 TX__ 今夜解明!ミイラが暴く!世界三大ミステリーツアー2
*6.2% 22:00-22:45 NHK 松本人志のコントMHK ←※※※注目※※※

土9 (テレビ東京込みで時間帯最下位)
15.3% 21:00-22:09 NTV [新]Q10
13.8% 21:00-22:51 EX__ 土曜ワイド劇場・デパート仕掛け人!天王寺珠美の殺人推理4
13.0% 21:00-21:54 TBS 世界・ふしぎ発見!
*8.7% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・スパイダーマン2
*8.2% 21:00-21:54 TX__ 出没!アド街ック天国
*7.1% 21:00-22:20 NHK プロフェッショナル仕事の流儀スペシャル「松本人志スペシャル」 ←※※※注目※※※
12名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:37:09.07 ID:V+bMkdq+0
>「僕らはね、ぎりぎりセーフの世代でまだいいんですよ。でも僕らより下の子たちは可哀相やなぁ
HEY HEYが18年だっけ?確かにもう十分稼いだろな
13名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:38:21.77 ID:ilqVx0060
>>>テレビの視聴率低下について「とことん悪なったらええねん」

と、テレビをとことん悪くした張本人が言ってます。
  
14名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:39:20.40 ID:LxZL9Oog0
見た目が汚いと損するよね
15名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:39:41.66 ID:tsXPEQYe0
いつまでも視聴率を誤魔化してスポンサーを付けようと考えてるのが間違いだな
もうテレビCMは見合ってない投資なんだろスポンサーからすると
16名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:41:50.37 ID:T2QnNmCE0
結局チンピラ、893もんの仕事だと気づくんだよね
17名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:42:13.88 ID:HBcxj8z/0
東京以外にももっと番組作らせろよ
18名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:42:20.99 ID:XGrGUDnb0
自分は金あるから、後は野となれ山となれなんだろう
19名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:43:07.44 ID:vLXX1vrcO
昨日 何年かぶりにヘイ3録画で見たけど
無茶苦茶懐かしさを感じたわ
20名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:43:30.44 ID:HBcxj8z/0
ワンピースの視聴率もひどいな
あんだけメディアがすごい漫画ってあおっても
5%以下
誰も関心ねえ
21名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:44:39.02 ID:DeU9BZ6y0
地上波テレビ全く見なくなったから、ここ1年ダウンタウンの顔を見ていない
22名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:45:54.33 ID:5pU0bruK0
>>20
つかアニメは見る奴がもう決まってるからね
完全にオワコン
23名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:46:05.20 ID:OXHOUEAY0
さすがHITOSHI MATSUMOTO3.5さんの言葉は重みがある
24名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:46:06.00 ID:1lvShVuZ0
見た目汚い
25名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:46:46.70 ID:DRvWF8UsI
ジャニーズもののドラマはほとんど探偵w
26名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:47:04.28 ID:5pU0bruK0
スポーツとニュースと映画とたまにドラマは見るかな
結構テレビッ子だよ俺は
27名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:47:30.93 ID:Yx48b1/GO
番組スポンサーが聞いたら怒るだろうなwww
28名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:48:49.45 ID:5pU0bruK0
>>21
数年見てないな
なんか低視聴率連発してるらしいな
29名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:49:09.13 ID:HPGGbk9k0
テレビの情報を神様が与えてくれたものみたいに信仰する奴がいまだにいるからな
膿は吐き出したほうがいい
事実以外の蛇足をやりすぎた結末だわな
娯楽を娯楽と見分けれない人間が増えたのも要因
30名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:49:45.18 ID:wx7OAWBvO
テレビを面白く無くしたのは間違いなく吉本芸人
31名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:49:52.01 ID:lKMPTJgvO
>>20
日曜日の早朝じゃ大人は見ないよ
漫画は読んでるんだろうけど
32名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:51:27.54 ID:kCJ98qVW0
地上波よりCSで昔のバラエティやアニメチャンネル観てる方が面白い
33名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:51:35.61 ID:qH/0kli90
ワンピはyoutubeに上がってる
34名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:53:08.31 ID:5pU0bruK0
>>31
そういう問題じゃなくて
アニメ自体が低視聴率でもう地上波のコンテンツとしては必要ないものになってる
35名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:53:43.33 ID:5pU0bruK0
>>33
つ違法
36名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:53:44.79 ID:uCnKVSX50
.
民主党

・政権交代が最大の景気対策です。→■嘘■
・4年間でマニフェストを実行する  →■嘘■
・埋蔵金60兆円を発掘します    →■嘘■
・公共事業9.1兆円のムダを削減  →■嘘■
・官僚の天下りを廃止します     →■嘘■
・公務員の人件費2割削減       →■嘘■
・増税はしません            →■嘘■
・暫定税率を廃止します        →■嘘■
・赤字国債を抑制します        →■嘘■
・沖縄基地は最低でも県外に移設  →■嘘■
・内需拡大して景気回復をします  →■嘘■
・コンクリートから人へ         →■嘘■
・ガソリン税廃止            →■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査    →■嘘■
・医療機関を充実します       →■嘘■
・農家の戸別保障           →■嘘■
・最低時給1000円           →■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない  →■嘘■
・高速道路を無料化します     →■嘘■
・日経平均株価3倍になります   →■嘘■
・情報公開を積極的にします。   →■超ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘だらけ■
・八ッ場ダム建設中止        →■嘘■
・子供手当満額支給        →■嘘■


民主党は売国政党です(´・ω・`)

.
37名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:54:37.51 ID:XGrGUDnb0
数字悪いのはどんどん打ちきれ。長年の付き合いとやらで、ダウンタウンやとんねるず
が未だに出てるのがおかしい。
38名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:55:44.79 ID:5pU0bruK0
>>37
普通切られても不思議じゃないのにスポンサーが逃げないよな
なんかコネでもあるんだろけど
39名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:56:41.03 ID:L+6LEjYtO
>>20
そりゃこれだけ録画出来る技術がある中で日曜朝の起きてる人なら忙しい、寝てる人ならもっと寝ていたい時間帯のアニメを観たいかと言われると…ライダーですらあの有様だし
それでもワンピースは暫く糞つまらん話が続くからなw普通に観る人減ってそうだw
40名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:58:14.57 ID:4DOmM4BmO
>>4
たけしも同じことが言えると思うけど。
あれは自分が社長だからいいのか
41名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:58:33.34 ID:tS67UIGz0
まず吉本芸人を全員切ったらええねん
42名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 07:58:39.46 ID:6crz2Xme0
>>20
良いときは10%台前半で、アニメだけの視聴率ランキングではトップ5にランクインする。
43名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:00:09.25 ID:mzKXNVxf0
なんでワンピースの話が出てくるかわからんが日曜朝に子供のためにアニメやるのは別にいいだろ。
それを大人が面白いだのつまらないだの本気で批評するのが異常なだけで。
44名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:01:18.51 ID:5pU0bruK0
>>43
だから低視聴率だと言ってるだけ
アニメは見る奴が決まってるから
コンテンツとしては終わり
45名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:01:18.69 ID:txHrIqz50
ニュース以外は全くテレビを見なくなった。
46名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:03:31.68 ID:wx+rolkV0
カンニングの竹山が昨日、ラジオで高卒を嘆いてたな。

確かに宇治原と竹山を時事問題コメンテーターで並べてどっちを選ぶかって
いうと答えは明白。

指定席がへれば学閥がいきるよね。だから銀行は高卒芸人に金貸さない。
47名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:04:14.04 ID:3qjMb3DVO
テレビ業界もゲームやパチンコといっしょで
最盛期は過ぎたんだよ。細々やってくしかない
48名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:06:02.20 ID:YUEuguV50
>>44
子供向きの番組を低視聴率だからオワコンと呼ぶなら
安い使用料で電波使わせてる意味はないな
広く公共のためって理由があるから安い訳で
儲けたいだけなら真っ当な電波料金払ってもらわんとな
49名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:06:02.87 ID:HBcxj8z/0
ワンピの視聴率ってマジで5%以下だったの?w
適当に言っただけなんだけどw
50名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:06:11.11 ID:vb5l85fG0
>>46
将来の銀行楽しそうだね

「高校授業料全無償化やめます。その代わり留学生30万人を受け入れて生活補助と就職支援します」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354348566/
51名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:06:23.81 ID:jrGN1N4+0
つーか、ネットの発達で番組は「いつでも見られる」ようにすることも出来るのに
ほとんどしてねぇだろ。
そりゃネットが無い頃は、ほぼその時間しか見られなかったから、
「その時間に」テレビの前に言ってたけどさ、
「いつでも見られる」ってのに慣れちまったら、そんなテレビの前にかじりついたりしねぇだろ。

要は時代に付いて行けてねぇんだよ。
52名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:06:32.11 ID:MaRqBumU0
吉本芸人が大挙して東京に押し寄せてからおかしくなった感じがする。
91年か92年あたりからかな?
53名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:07:00.43 ID:riBwYhOY0
傲慢な考え方だね
54名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:07:25.41 ID:qeLZmahp0
だって、テレビを見ると怖いおじさんが集金しにやってくるから、
もう、テレビは見ないし、買わないことにしちゃった。

NHKは、不況の原因になっているね。
55名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:07:35.66 ID:5pU0bruK0
>>46
高卒芸人ダウンタウンどうすんだよ
56名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:08:13.22 ID:BqivbkeF0
H.M.さんのお母さんの体験発表

次男坊が夜中に、「おかあちゃん、あんよが痛い。なんみょうして、なんみょうして。」って言うんです。
私は一生懸命、お題目をずっと朝まであげて、その子を病院に連れてまいりました。

・・・・・・

Hは、幼稚園の頃から、吉本興業に入りますまで、五座三座の勤行(※3)を1回も欠かしたことがございません。
そして小学校のころは、よく寝坊しましたけど、1時間、学校に遅れて行っても、勤行だけはしていくという勤行大好きな子供だったんです。
Hが吉本興業に入りまして、御本尊様に私はお祈りしたんです。

全然、面白くなくても、DTの番組があります時は、ちょっと、こうチャンネルを合わせて頂けたらうれしいです。
57名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:09:31.42 ID:HKuGSPB50
>>20
アニメ系はHDDに撮りだめして、後でじっくり見てるわ。
58名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:09:42.84 ID:5pU0bruK0
アニメについてちょっと本音書くだけでそんなにもむきになることかw
まさかそんなもん観てないだろうし
59名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:10:36.17 ID:/JW+UncQP
7-9 10-12 月 -11/29
12.4 17.2 月曜21時ドラマ
12.3 14.2 ホンマでっか!?TV
11.5 13.6 ほこ×たて
11.8 12.6 SMAP×SMAP
10.3 12.2 爆笑!大日本アカン警察
11.6 11.9 VS嵐
11.3 11.8 金曜プレステージ
11.0 11.8 とんねるずのみなさんのおかげでした
13.4 11.7 土曜プレミアム
*8.4 11.6 木曜劇場
12.0 11.3 めちゃ×2イケてるッ!
*9.8 11.0 おじゃマップ
*9.9 10.8 奇跡体験!アンビリバボー
11.9 10.7 ネプリーグ
*8.4 10.4 リアルスコープハイパー【リニューアル】
10.0 10.3 ヘイ!ヘイ!ヘイ!【年内終了】
10.4 10.2 ペケポン
10.1 *9.9 ドラマチック・サンデー
*9.8 *9.9 火曜21時ドラマ
10.1 *9.8 Mr.サンデー
*9.6 *9.3 カスペ!
*9.9 *9.0 ピカルの定理
13.2 *8.8 火曜22時ドラマ
*6.7 *8.7 アイアンシェフ【新番組】
*8.3 *5.6 世界は言葉でできている【新番組】
60名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:13:05.93 ID:D/0F0tZ20
>>56
日蓮って、国を挙げて法華経信仰しないと国が滅ぶとか触れ回って
元が攻めてきたときは、予言が当たったと日本の国難そっちのけで大喜びして
でも結局日本側の勝利で(しかも神風という神の加護と当時信じられた勝ち方)
失意のうちに死んでいった坊主だろ?

なんで未だに同系統の信者がいっぱいいるのか理解できん。
おまえらの教祖の日蓮、大詐欺師じゃねーかwって言いたくなる。
61名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:14:29.46 ID:OVJ+OBkn0
まず松本信者はこの一件についての言い訳から始めてもらおう


>松本人志、初の単独ゴールデン ジュニア、大輔と「人志松本の○○な話」

>深夜で放送中の番組がゴールデン枠に移動し、松本さんは、初のゴールデンタイムの冠番組に
>「7時台は非常に難しいわけですから、頑張ります」と意気込みを語り、
>先週収録した初回は「お客さんがいる収録じゃないし、(初回は2時間番組なので)
>落ち着いてどうなるかという感じ。手応えは……まあまあですよ」と笑顔を見せた。

↓ 半年後

>「人志松本の○○な話」がゴールデン撤退

>番組開始から約1年でのゴールデン昇格は、 松本人志を筆頭とする人気お笑い芸人たちに
>“土曜の顔”としての期待を寄せてのことだったが、残念ながら秋改編でのゴールデン撤退が決定した。
>視聴率は期待を裏切る形となり、5月8日の初回「ゴールデン進出記念2時間スペシャル」
>で11.4%を記録して以降は、しばらく11%台前後で推移。その後、7月に入ると10%のラインを
>切り続け、8月も浮上することなく現在に至っている。
ttp://www.narinari.com/Nd/20100914162.html
62名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:15:34.00 ID:SBzw2lUr0
テレビを見る側はもちろん、出演している側も嫌気がさしてるんだな

悪いのは作る側か?!
63名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:15:36.15 ID:QGX4YvOZ0
ハマタがかわいそう
64名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:16:14.84 ID:htyZlQvm0
そりゃ松本は数字持ってないからな
65名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:17:20.48 ID:HKuGSPB50
バラエティーの「内輪ノリ」「上からノリ」が、ネットの時代になって恐ろしく嫌われる要素になってしまったのが悲劇だったね。
いい加減そういうのやめて、新しいコンテンツのスタイルを作ればいいのに。
66名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:18:06.31 ID:riBwYhOY0
>>59
視聴率とれてる番組は取れてるね
松本のNHKが低視聴率だったのは、単におもしろくないからじゃん
67名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:19:47.10 ID:/QbYgZ340
なぁに、芸スポ民はTV大好きっ子多いからまだまだいける
TV見ないアピールしてくれる子がいるうちはまだまだ安心
68名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:19:52.64 ID:HBcxj8z/0
県民ショーが高視聴率なのがすべて
69名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:20:49.28 ID:wDp0Ytot0








南朝鮮資本がTVラジオを侵略してるのがすべての原因。








70名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:21:06.52 ID:Qt3R3/9YO
>>39
ワンピースに至っては最後の文章が正解だろ。
画が酷い。しかも全然動かない静止画ばかり使って時間稼ぎ。
71名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:21:35.55 ID:FvJ90OXq0
.




             テ レ ビ は オ ワ コ ン




.
72 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2012/12/04(火) 08:21:57.74 ID:lHlX9V2VO
松本自身は2流芸人だよ。構成作家に頼りきり。
作家の書いた台本をそのまま伝える能力が凄いだけ。芸人を演じる役者に近い。
73名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:23:37.92 ID:sOgcqZch0
NHKでやらかした人がよく言えるなw
74名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:25:52.47 ID:5pU0bruK0
>>71
いや
ダウンタウンがオワコンなんじゃね?

テレビがオワコンって今だにそれ以上のメディアが存在しないわけで
動画サイトなんてコンテンツ勝手に違法配信したり再放送をおこぼれで貰ったりしか無いし
75名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:27:16.16 ID:AVXZ1d3H0
天下の松本がここまで落ちぶれるとは思わなかった。
かつて本当にたくさん笑わせてもらったことには感謝してる、
けど今はクスリともしない。
76名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:27:51.22 ID:PvQfsL/x0
コイツの勘違いはそのまんま、勘違いヤロウ、おもろい芸人と思ってるのか
そりゃゴミ芸人集めて寒いギャグで仲間内で大笑いして笑い誘う
ツマラネー番組じゃ寒気を覚え見る人もいねーだろ
77名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:29:55.63 ID:HqP3Iznf0
>>8
高須はただのバカだから
78名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:30:27.92 ID:6SJSabo/0
>>1 どんどん垂れ流し番組が増えていくでしょうし

アンタの世代から垂れ流しがひどくなったんで生姜。
今から考えたら80年代初頭からTVの劣化は始まっていた。
79名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:31:20.11 ID:v1OcVw9Z0
A年
80名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:32:39.31 ID:OznL/SJn0
要するに自己弁護
81名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:33:13.37 ID:4PA5o+2f0
自分の趣味にあった実況見てたほうが面白いからなー
82名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:34:16.50 ID:m057/jOB0
なんでも時代と変化するから仕方ない
2005年ぐらいまでがテレビのピーク
83名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:34:50.39 ID:wx+rolkV0
>>55高卒芸人ダウンタウンどうすんだよ

銀行からみればすでに高卒芸人解脱→キャッシュリッチ預金者

芸能人上位50人でこの20年間やってりゃ金持ちであることに慣れて
大卒以上のマネーリテラシーが身についてるよ。副業失敗してなきゃ余裕。
84名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:36:33.93 ID:WLos7Xz50
またダウンタウンの素やってほしいわ
とにかく先の展開が見えないキケンで最高に面白い生放送番組だった

もう絶対に地上波では無理だから、やれるとしたらニコ生かな
85名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:37:43.90 ID:OVJ+OBkn0
松本人志「7時台は非常に難しいので頑張ります。手応えはまあまあですよ(笑顔)」




この黒ハゲ、ゴールデン惨敗前はこんなことほざいてましたなぁwwwww
86名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:37:47.29 ID:RUF6xMM70
言ってる事自体は割とまともだが、
テレビをつまらなくした一因でもあるお前が言うなよ
87名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:38:46.53 ID:HBcxj8z/0
テレビに出てる人がみんな高齢
で顔が老け過ぎで見てられないし勢いがない
ダウンタウン松本も若いころはイケメンで今の汚らしい姿と
全然違った
88名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:41:30.56 ID:+rIwflWLO
ええねんって熱闘甲子園でなかったか?
89名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:42:47.91 ID:2w7E65rG0
ジャニーズにしても吉本にしても芸能事務所が
力持ちすぎるとろくでもないわ
同じ様な奴が出過ぎなんだよ そりゃ見てる奴も飽きるわ

 
90名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:44:21.58 ID:jQIIdTxeO
コントMHKは見てて切なくなったなぁ
91名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:44:44.38 ID:ieC4Zmwl0
フジから干されてるくせに。

面白くなく、視聴率稼げないのにギャラ高すぎ。
92名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:45:25.36 ID:OuWXwEHF0
芸人好きって「そういえば、○○が〜〜っていってたな」っていうフレーズが好きだよなw
93名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:46:15.24 ID:3imn7YX/0
まぁ変な動きやら口調やらだけで成り立ってるギミック芸人の方が、何も考えてない頭空っぽな人には受けがいいからな
笑いの効果音入れてりゃ面白いと思い込むし
94名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:46:20.52 ID:YudX5IJxO
松本が凄かったのは世間にこの人は面白いんだと思い込ませたとこだな
雰囲気さえできれば、あとは何しても笑ってくれるからね
95名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:47:42.59 ID:xt8gfKxUI
このクソハゲ40で引退するんじゃなかったのか
96名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:48:09.57 ID:Cu5jhnPh0
>>1
自分の存在も原因のひとつとして認識してるんだろうか。
97名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:48:15.07 ID:2EKEmGMY0
松本は貰うだけカネを貰ったんで

好きなこと言えるよね。
98名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:48:16.97 ID:uCpK2NSp0
ID:OVJ+OBkn0

2スレ目でこんなに張り切れるって凄いなww
99名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:48:26.37 ID:FXpDsuh60
>>1
他人事かwまだギャラが上がっているんだな、、、、、
100名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:49:19.99 ID:4kOORAiF0
電通がだまってないぞw
101名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:50:13.36 ID:kO3FUmt40
>>46
たしかにまっつんも例えば同志社卒なら
映画も深読みしてもらえてバカにされずに済んだかもしれないなw
102名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:50:32.96 ID:dcIp6HYb0
エベンキ族を追い出して反日やめるだけで支持されるよ
103名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:51:35.00 ID:4hhu5o0T0
作ってる側の人間が、こういう考えだったら駄目だよな
104名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:52:24.43 ID:fU1GLxaO0
慣れ ちゃったからもう面白くない
以前は突飛もないフレで意外性の笑い誘ってたが
松本→シニカル→笑い には既につながらなくなった
105名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:52:26.31 ID:icbS0/0rO
ごっつのボクシングの国家斉唱みたいなコント
いまのビビりのテレビじゃ出来ないだろうね
106名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:52:44.63 ID:B9Kh0Azl0
ダウンタウンも衰えたがまだまだトップクラス
番組やるとバーターで他のクソつまらない芸人や
いじられるのを期待するタレントやアイドルが出て来てつまらなくする
107名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:53:01.12 ID:Gi+VIKYE0
・関西弁でうへー
・身内話でうへー
・先輩持ち上げでうへー
108名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:53:22.99 ID:kG4xfbK70
浜田までこんなずさんな考えなら
とっくに消えてた 数字低くても使われるのは
社交的な性格のおかげだ
109名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:53:51.48 ID:wx+rolkV0
>>94
それはビートたけしも一緒でしょ。その時代のパソコンでは一番CPUの性能
高かった。先人が踏みしめた道のうえを歩いているんだから、いまの芸人の
ほうがおもしろくてあたりまえ。でも馴染みはないから笑う犬が懐かしい。
110名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:55:27.04 ID:YxC4CCEW0
地上波なんだから、もっとまじめな番組増やすべきだろう。
糞番組はCSでやればいいじゃないか。
111名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:56:55.93 ID:mlOLfP650
>>1
自身の映画の興行成績も、たまには考えてくださいねw
112名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:58:16.65 ID:A9woGrQ40
これを高視聴率男が言えばまだしも、低視聴率の悔し紛れとしか
113名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:00:57.45 ID:KsEM5uu40
08/17金 *8.4% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
08/24金 *8.6% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
09/07金 *7.6% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
10/19金 *6.4% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
10/26金 *6.6% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
11/09金 *8.7% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
11/16金 *8.7% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
11/23金 *8.2% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
11/30金 *7.4% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット

10/11木 *5.6% 19:00-20:49 TBS [新]使える芸能人は誰だ!?プレッシャーバトル!!アッコ軍VS清原軍 番長抗争スペシャル
11/01木 *6.3% 19:00-19:55 TBS 使える芸能人は誰だ!?プレッシャーバトル!!
11/22木 *8.7% 19:00-20:49 TBSテレビ系『プレッシャーバトル!!書き順トーナメントSP 知らない芸能人は誰だ!?』
114名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:01:58.83 ID:KsEM5uu40
マスコミも2ちゃんねるも絶対に叩かないハマタごり押し番組

08/17金 *8.4% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
08/24金 *8.6% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
09/07金 *7.6% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
10/19金 *6.4% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
10/26金 *6.6% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
11/09金 *8.7% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
11/16金 *8.7% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
11/23金 *8.2% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
11/30金 *7.4% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット

10/11木 *5.6% 19:00-20:49 TBS [新]使える芸能人は誰だ!?プレッシャーバトル!!アッコ軍VS清原軍 番長抗争スペシャル
11/01木 *6.3% 19:00-19:55 TBS 使える芸能人は誰だ!?プレッシャーバトル!!
11/22木 *8.7% 19:00-20:49 TBSテレビ系『プレッシャーバトル!!書き順トーナメントSP 知らない芸能人は誰だ!?』
115名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:02:26.92 ID:+BkMOhDL0
まずスポンサーに謝れ
116名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:05:00.18 ID:S7S7MF360
別に野球選手みたいに大幅減俸とかないからいいやんか
117名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:13:07.39 ID:egE9J9H40
とことん悪なったらええねん♪
118名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:13:29.33 ID:79eZ/si0O
>>1
相変わらず小さい男だな(笑)
119名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:14:38.43 ID:tHJgTdpI0
IPPONという番組みたら松本がボケの解説してて顎外れたわ
120名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:15:52.02 ID:m057/jOB0
じゃあこれからの若手芸人は
テレビでは稼げないって事?
景気が良くなっても テレビの視聴率は変わらないのかな?
121名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:20:53.48 ID:tGE3D15GO
こんだけネットが発達しちゃうとテレビ復活はないだろうね
結局暇つぶしでテレビ見るかネット見るかだから
ただテレビがなくなることはないだろうけど
ネットのコンテンツもテレビなかったらきついし
122名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:21:26.06 ID:5OBUIC2d0
ほんとに「垂れ流し」感が強いな。最近のテレビ。
長時間のCM、通販番組、韓流で殆どの時間を埋めてやがる。

生き残り競争に晒されてない世界だから、テレビ局社員の遊び半分でズボラな気質がミエミエ。
123名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:22:14.48 ID:RD9SJTGb0
>>122
政治報道もそうだ
ミンス推した責任、誰かとったか?
124名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:23:01.91 ID:cKixB6/V0
芸人の馬鹿騒ぎ自体飽きられてるというか
テレビ卒業して芸人は舞台に帰るべきだな
125名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:24:08.20 ID:/XFzB+5aO
そうよね、なんなのさあのハゲ!全然面白くないわ!エレキコミックの方が面白いもん!格が違うわ!
126名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:26:30.04 ID:Gi+VIKYE0
イッテQとか作りこんでる番組はちゃんと面白いんだけどな
127名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:27:26.63 ID:CdsaFTYBP
>>9
                                    ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
128名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:27:34.38 ID:2B/KgQGB0
芸人がつまらん奴多すぎるんだよなぁ
せめて笑える芸人増やしてくれよ
129名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:27:51.76 ID:4nKp8X28i
昔の松本のガキのトーク観てから、最近のを観るとなー

人って本当に劣化するんだなーと思う
130名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:28:16.00 ID:cKixB6/V0
イッテQは元気が出るテレビ系だな
ああいうのはまだ良い
131名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:29:24.36 ID:sWBh2kIL0
視聴者から見て面白いことをやるんじゃなしに、芸人()やテレビ局の側で「これが面白い」と
思われていることをやってるだけだもの。
ここで笑えと強制されてるようで不愉快。
132名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:30:08.88 ID:4nKp8X28i
志村けんの女風呂コントを復活させろ
133名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:31:11.97 ID:csSrY1B/0
電通社員だが
こいつらの番組から全スポンサー撤退確定。
これは言ってはいけない事だった。
吉本幹部、各方面で土下座謝罪も
3月で冠番組全部終了。
134名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:31:28.57 ID:5BX/g3agO
芸NO人のギャラが高額すぎやろ
135名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:32:43.62 ID:3R3C284N0
稼ぐだけ稼いだから自分が引退しようがどうでもいいんじゃ
136名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:36:27.87 ID:YB0DNO53O
今のTVって、Win95が普及した頃のPC98みたいな感じがする
137名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:36:47.58 ID:+uQeTZLa0
*8.9% 20:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!

どんどん悪くなってまっせwwwwwwww
138名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:38:26.80 ID:hvWEWV2w0
普通に収入が有る人間はCSに入ってるだろ
今の地上波なんて誰が見るんだよ
139名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:39:03.94 ID:5cwTdRoB0
テレビに出てる人って下品なんだもん
テレビ局の社員含めて
140名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:39:16.46 ID:nG9FDQymP
>>133
>電通社員だが
>こいつらの番組から全スポンサー撤退確定。
>これは言ってはいけない事だった。
>吉本幹部、各方面で土下座謝罪も
>3月で冠番組全部終了。

電通社員がこんな足のつくところで書き込みするかwww
141名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:39:40.21 ID:iVoUH2Ol0
まっちゃんは好きだけど
TVタレントが視聴率を軽視するような発言は
どうかと思う
142名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:41:51.34 ID:d8ZyYFdb0
地デジ化されてテレビは捨てたからなあ
まだ使えたけど映らなくなったからしゃーない
デジタル化させるのも面倒臭かったし

テレビ無い方が生活が快適だと気づいた
昔は「テレビなんて見ない」って言う奴を信じられなかったけど
テレビ見無くなればそれが当たり前なんだと気づいたよ
143名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:41:53.74 ID:+laf86kwO
>>141
転換期だからしっかりテレビ局は考えろ、て事でしょ
144名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:42:13.92 ID:21U1kLqG0
>>20
本当に低年齢のアニメ離れ始まってるのかなあ
某アニメ映画監督がそう言った事になってるみたいだけど
20代後半から30代くらいまでしかアニメ熱心に観てないのかも
145名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:42:27.68 ID:R2pWa4viO
*9.8% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
*7.4% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
*7.4% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
*8.9% 20:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!



おいクンニジジイ
視聴率取れないやつが言っても負け惜しみだぞw
146名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:43:02.88 ID:5EasOVpy0
MHKが酷かったので言い訳してるのかまっつん
さすがやでえ
147名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:43:23.54 ID:esXPByGz0
>>49
12/2(日)

3.9%  ハンターハンター 
7.2%  トリコ 
10.6% ワンピース 
1.7%  聖闘士星矢 
4.7% スマイルプリキュア 
148名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:43:48.25 ID:+uDUWksHO
>>137
ヘイ↓ヘイ↓ヘイ↓に改名すべきだな
149名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:43:52.21 ID:OmHL+C64O
中身がない吉本番組だらけ

見る価値無いだろ
150名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:44:26.12 ID:CRGlpMyuO
有吉だけは生き残りそう
151名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:47:50.04 ID:21U1kLqG0
>>147
なんだ、そこは高いのか
そこだけは・・・
152名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:48:24.64 ID:u/gTnCsKO
>>144
単純に小さい子がみるアニメがないからしょうがない
特に女の子はプリキュア終わったら他に女の子らしい番組がほとんどない

やっぱり小さい時にアニメとかに触れてなきゃ大人になってもお金落とさない
153名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:48:53.23 ID:hvWEWV2w0
>>147
10.6% ワンピース 凄いな
これでルフィ海賊団に剛力を起用すれば、更に高視聴率間違い無しだな
154名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:49:01.99 ID:ydy5tL5dO
>>144
それでもドラえもんやしんちゃんなんかは子供達かなり見てるから
今でも子供が一番好きなテレビ番組はアニメ
155名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:50:19.95 ID:ozoBgCGaO
民放は衛星運営費払わされるから
まぁBPOが諸悪の根元だなぁ
156名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:51:53.91 ID:jgXBXLoP0
夕方の5時台7時台はアニメ番組を復活させたほうがどの局も視聴率取れるんでないの
157名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:52:10.42 ID:53rW+1xD0
>>20
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
      ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
158名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:53:10.13 ID:1rcn/GX80
>僕は、『ざまあみろ、そりゃ悪なるわ、
>とことん悪なったらええねん』と思っている部分があって。

何をいつの間にかこっち側にいるんだ?w図々しい
お前がそうしてきた張本人だろう
159名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:53:24.32 ID:oYuXVlQX0
>>20
すごい漫画なんだ へぇ アニメもやってんだ
と思ってみるだろ?日曜朝に。
いきなり 今日は第何百話 て出るだろ。

みれねーだろそんなもん。
160名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:53:53.84 ID:Tm6Q1ske0
              _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、  >>1
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7    
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう局側が必死でしょ?  
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ/
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
161名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:56:35.13 ID:SpZ35TfvO
別に垂れ流しでも良いんよ
全民放が有料放送(要はCM全面禁止ね)になったらねNHKなら全チャンネルでスクランブル掛けるならね(受信契約解除の法的根拠にもなるしね)
どうしても我慢できないのはね民放で流されてる莫大なコマーシャル料金が消費者の負担だということなんよ
えっ!?なんやと?コマーシャルがタダなもんかい!すべて商品やサービスに添加されてるやないかい
よくもまぁー『嫌なら視るな』とか言えたもんだわアホすんな
視ようが視まいが消費者は搾取されとるんや広告代理店とテレビ屋と芸能事務所にや
オマエラに比べたらテキヤのほうがなんぼかマシじゃい
縁日で屋台をのぞいて欲しけりゃサイフから金だして買うしいらんかった買わんだけよ
ひやかしはタダやしなw
わかったか?だからわしら不買運動しとるんじゃカス
でかい口叩くならテレビに出るな!ラジオにも出るな!!
演芸場で客から金取って芸をみせろや!執筆して原稿代で稼げや!!
クソ映画はいらんぞボケ
162名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:57:07.55 ID:HBcxj8z/0
12/2(日)

3.9%  ハンターハンター 
7.2%  トリコ 
10.6% ワンピース 
1.7%  聖闘士星矢 
4.7% スマイルプリキュア 
1 8% JOJO
163名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:58:51.22 ID:9PlaqMAZ0
ひげのおっさんくるんじゃねえか
164名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:58:58.41 ID:70PaPmq+0
松本は逃げ切り世代だからこういう本音も言えちゃうよなw
まぁ確かに昔みたいなテレビのあり方はもう時代的にも経済的にも無理
165 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/04(火) 10:01:40.57 ID:0FhCrMa00
朝やってる変な白人が料理つくってる番組は面白いじゃん
166名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:01:46.60 ID:fXr7SYGB0
低視聴率のワンピースって土曜にやってる昔の奴じゃないのか?
確か今ココヤシ村編だと思ったけど
167名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:02:49.38 ID:0yAWDzJ1O
HEY!HEY!HEY!が打ち切りになる腹いせ?
168名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:04:48.70 ID:jS++p+XzO
どこかの局が実験的に
半年間海外のドキュメンタリー放送をしてくれないかな
169名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:07:18.37 ID:n7504dL00
27 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2012/11/19(月) 10:00:24.52 ID:lGcuVMeu0
11/18日 13.7% 19:00-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察秋の2時間スペシャル
11/17土 13.2% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・IPPONグランプリ
11/18日 10.5% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
11/16金 *8.7% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
170名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:08:25.27 ID:FXpDsuh60
少しは、宍戸錠の必死さを見慣れよ!
俺もだけどw
171名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:09:17.81 ID:7XhrpvPV0
ガキの使いだけは今でも見続けてる唯一の地上波コンテンツ。
もはや老人臭が出て来てる松本や浜田にも結構過酷な事させてるのが笑えるw
172名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:09:40.71 ID:ZKN7emoL0
日曜朝といえばビックリマン、懐かしい
173名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:10:09.00 ID:ck/UISzIP
おまえが言うなと全国から醒めた目がw
174名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:10:23.26 ID:b6iJkqc00
視聴率取る番組ちゃんと取ってるんだけどね
日テレは15%は確実に超えてくるぐるナイやイッテQ
テレ朝は高視聴率の相棒シリーズとドクターX、深夜でも高いアメトークや怒り新党
フジは20%近くとるサザエさん
ただ最近は高視聴率と低視聴率の差が激しいね
ゴールデンで5%〜6%とる番組が多い
175名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:11:20.30 ID:n7504dL00
>>145
11/18日 13.7% 19:00-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察秋の2時間スペシャル
11/17土 13.2% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・IPPONグランプリ
11/18日 10.5% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
11/16金 *8.7% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
176名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:11:24.03 ID:yXNh19jB0
天才の発言だ
松本は笑いの神だ
177名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:14:16.82 ID:BM5hZzoA0
たしかにミタは糞ドラマだったな
1年も経ってないのにもう誰も内容覚えてないし
178名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:16:39.68 ID:ZKN7emoL0
>>78
けっこう年いってる?
年金受給者とか?
179名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:18:06.26 ID:/XFzB+5aO
アニーのパンチラ復活しれ!
180名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:19:24.82 ID:Iw8Jl6QH0
>>174
15で高視聴率扱いになってる時点で取れなくなってるんだよ。
サザエなんて20超えて当たり前だった。
10年も前の話じゃないよ、一昨年の話。
フジが目覚まし以外全日一桁取る日が来るなんて去年までは誰も想像してなかっただろう。
181名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:19:32.05 ID:Yts7zPsS0
>>175
最高でもそんなもんか
182名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:20:20.77 ID:q5e1aZbi0
お前こそが低視聴率の原因だろうにwwww
MHKで大惨敗してこの言い様はなんだよ。
以前は確か「視聴率なんか10%あったらええねん」と
言ってなかったか?それが今や1桁は当たり前www
その言い訳が「前番組の視聴率が悪かったらどうしようも
ないねん」w
確かにダウンタウンの後の番組は大変だわ。低視聴率の
影響をモロに受けて。
183名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:21:32.17 ID:9q/+2eJo0
宮迫について
184名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:21:37.56 ID:+CwxbO9y0
CSなんかで、海外のドラマとか料理番組とか見ると
カメラワークが無茶苦茶カッコいいのはなんでだぜ?
185名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:21:37.67 ID:nkXY64wC0
松本は部落で創価、嫁は在日という豪華版のクズ
186名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:22:48.12 ID:ZKN7emoL0
>>139
 
187名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:24:37.44 ID:rrIMTI460
ちゃんと作ったNHKのコントで大すべりしたこと反省してないんだな・・・
188名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:25:52.57 ID:G2FNjLe60
先週〜今週のダウンタウンさん

*9.8% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
*7.4% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
*7.4% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
*8.9% 20:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!
*8.7% 19:00-20:49 TBS プレッシャーバトル!!書き順トーナメントSP知らない芸能人は誰だ!?
*9.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン

いろんな意味で壮観だなw
189名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:26:41.95 ID:Wp/bgmWC0
儲からなくなる前にオークションにして電波利権を壊してくれ
190名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:26:56.37 ID:WR3K2Gjt0
松本自体がつまらないもの垂れ流してるわw
191名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:27:22.51 ID:wq5B6tUOO
吉本なんて地上波に凄く依存しているのに、吉本芸人がこんなこと言っていいのかねw
つかありとあらゆるジャンルの番組に芸人やアイドルが出てくるのはマジ勘弁w
芸人やアイドルが出ないシンプルな専門番組を見たいなら、CSにしとけということかもしれんが
192名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:28:00.61 ID:lt4HCMJ60
嫁チョンでした!嫁チョンでした!
193名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:28:58.01 ID:trc6XhH30
MHKといい日曜ゴールデンでなにやってんだTVといい
大御所が重い腰上げるとロクなことがねえ
194名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:30:45.03 ID:q5e1aZbi0
>>188
どこがギリギリセーフなんだよw
完全にアウトじゃねーかw
195名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:31:37.10 ID:+voyf/Ne0
つまらなくなったなあ松本、つまらなくなった
本当につまらなくなったよ
196名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:32:04.99 ID:9LyhUmzp0
あの枠で2.5がなんでそんなに叩かれるのか分からん。
月いちで、他の日のレギュラー番組も同程度なのに。
しかもけっこう金かかってるドラマなのに。

内村や武が同時期にやった深夜のコント番組の数字は出ないし
同じNHKでいちいちアンチが比べて絶賛してた内村のコント番組の数字も出ない。
本来視聴率ががたがた言われる枠じゃないNHK深夜枠で、翌日にツイッターで視聴率を漏らした奴は
お笑いにうるさいようなことをほざいておきながら、なぜ内村や武のコントの数字には興味を示さないのか謎。
197名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:32:45.53 ID:wE86SEqF0
>>183
とことん悪なったらええねn
198名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:33:01.09 ID:KVE1aL5M0
>>162
ワンピースって落ち目になって誰も見なくなったから朝に移動したんじゃなかったのか?
誰が見てるんだよあんな朝早く…。
子供は誰も見てないらしいしアニオタとか録画で見るだろ?
199名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:33:04.60 ID:3KVdrLIVQ
「家政婦のミタ」も、「ハケンの品格」(とかいまやってる医者モノ)とかの
 仕事ができる代わりにコミュ障で皆から誤解されるカッコイイオンナ
ってテンプレものなのに、なんであんなに視聴率高かったのかわからない。
200名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:33:57.32 ID:kRl/Fox0O
>>20
コミックスは読んでるけどアニメは見てないなぁ
水曜7時代のときは見てたけど
201名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:34:40.74 ID:Gi83ha2o0
>>188
この2本はダウンタウンじゃなくてお前の大好きなハマタな。

*7.4% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
*8.7% 19:00-20:49 TBS プレッシャーバトル!!書き順トーナメントSP知らない芸能人は誰だ!?
202名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:35:30.52 ID:tGE3D15GO
女でもコミュ障増えててコミュ障のスーパーマンに憧れるんじゃね
203名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:35:42.97 ID:PW9sr1ADO
好きにやって悲惨な視聴率だったNHKのコント番組について一言聞かせてくれよ
お前がしょーもないんじゃボケ
204名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:36:37.05 ID:uzDg4z170
マスコミも2ちゃんねるも絶対に叩かないハマタごり押し番組

08/17金 *8.4% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
08/24金 *8.6% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
09/07金 *7.6% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
10/19金 *6.4% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
10/26金 *6.6% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
11/09金 *8.7% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
11/16金 *8.7% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
11/23金 *8.2% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
11/30金 *7.4% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット

10/11木 *5.6% 19:00-20:49 TBS [新]使える芸能人は誰だ!?プレッシャーバトル!!アッコ軍VS清原軍 番長抗争スペシャル
11/01木 *6.3% 19:00-19:55 TBS 使える芸能人は誰だ!?プレッシャーバトル!!
11/22木 *8.7% 19:00-20:49 TBSテレビ系『プレッシャーバトル!!書き順トーナメントSP 知らない芸能人は誰だ!?』
205名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:36:39.90 ID:/4VpjdBc0
松本「僕はねぇテレビの視聴率低下は『それ見たことか!』って思うんですよ」

*7.4% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
*9.8% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
*7.4% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
*8.9% 20:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!






それ見たことか!!!
206名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:37:27.09 ID:Cuj8c7Dr0
テレビ糞ツマンナイ。
207名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:37:35.67 ID:KrfYTHt40
自分の人気の無さを
視聴者のせいにするオワコン芸人wwwwww
208名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:37:52.29 ID:9RstVH6RO
まあ言いたい事はわかる
予告を番組後半まで引っ張ったりCMラッシュとかあからさまだもんなー
視聴者をなめんな
209名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:39:09.33 ID:KPnXg3TJP
みんな死んだらええねん
210 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/04(火) 10:39:38.89 ID:0FhCrMa00
JTだけだからなぁ TVで気を吐いてるのって
「お電話で説明しますから 折り返しご連絡さしあげますっ!!」
211名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:39:46.46 ID:ToL/DpxG0
>>4
自分らの芸はタダで見る程度の価値しかないってわかってなかったりするんだよな
あんなもん劇場までいくのは物好きだけなんだけど 一時期のブームで勘違いしたな
漫画雑誌作って4回で廃刊っていうバカもやったしw だからおまえらのモンなんて金出す価値ないんだよw
212名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:40:26.13 ID:8+Kh/pLb0
今年の笑ってはいけないシリーズ

道徳:酒井法子
武道:藤岡弘。
英語:ジミー大西
政治学:鳩山由紀夫
213名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:40:31.88 ID:xz3fdUAp0
福島以来省エネに務めたせいか
役に立たない番組は見ないようにしている
214名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:41:02.30 ID:1QLllVq50
>>203
開始前のスポットで、「視聴率はごめんなさい」って宣伝してたよw
これで満足か?w

そもそもあの枠で何パーセント取ればお前は満足したんだ?
GP帯でもコント番組なんてなかなか取れなくなって消滅寸前なのに
NHKの深夜帯の月イチで、コントのみの番組が何パーセント取ればよかったんだよw
215名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:41:25.55 ID:w17AXMvA0
チョンと関わると日本人はダメになるなあ

テレビも松本もそうだけど

ホントチョンてマイナスパワーがすごい生き物だと思う
216名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:43:02.01 ID:G7xcrgjs0
>>211
コピペが放置されたからって自分で語りかけるなよw
217名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:44:51.18 ID:+dsLbOmLi
ダウンタウン
視聴率オール一桁w

*9.8% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
*7.4% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
*7.4% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
*8.9% 20:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!
*8.7% 19:00-20:49 TBS プレッシャーバトル!!書き順トーナメントSP知らない芸能人は誰だ!?
*9.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
218名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:48:58.85 ID:w17AXMvA0
国民に正しい情報を伝えるって本分を忘れたマスゴミは滅んでいくだろうね

最悪なのが、何社もあるのにお互いに監視機能をはたしてないこと
馴れ合いで同じような報道しかしないし、同じ芸人がバカ騒ぎしてるだけになってる
219名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:52:23.46 ID:ww94aUXt0
>>217
ダウンタウン

09/02日 10.5% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
09/09日 11.9% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
09/16日 11.0% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
09/30日 *9.5% 19:00-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察秋の旬モノ芸能人を緊急タイホSP
10/28日 12.5% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
11/04日 12.0% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
11/11日 9.2% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
11/18日 13.7% 19:00-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察秋の2時間SP
12/02日 9.8% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
220名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:52:54.00 ID:ww94aUXt0
>>217
ダウンタウン
09/20木 14.2% 21:00-23:08 NTV ダウンタウンDXDX
10/04木 11.0% 21:00-22:48 NTV ダウンタウンDXDX
10/11木 *9.4% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
10/18木 11.7% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
10/25木 10.8% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
11/08木 11.9% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
11/15木 12.1% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
11/22木 11.5% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
11/29木 11.5% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
221名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:53:05.68 ID:/+MaPpc9O
松本のゴフッゴフッって豚鼻キモイよ…
最初は自分でもキモイと思うのか鼻押さえてたけど最近は慣れたみたいで知らんぷりレーザーで焼き切って穴広げたら治るんじゃない?
222名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:57:07.82 ID:b1OLYOoLO
ザッサーとかのコントが全く笑えなかったことから
ごっつはスタッフとか周りのコントロールもめちゃくちゃ良かったんだなって思った。
ごっつコントは今見ても面白い
223名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:57:11.52 ID:1+DZU8Ji0
今や大晦日芸人
224名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:57:22.48 ID:ww94aUXt0
>>217
ダウンタウン

09/04 *8.0% コンビダービー
09/11 *7.1% おかん寝起きドッキリコンテスト / 朝までそれ正解
09/18 *9.7% リンカーン瞬間最高問い合わせランキング
10/09 11.8% 2時間SP・第6回芸人大運動会 / 企画サミット(浜田・松本)
10/23 *9.7% NOカーナビラリー
10/30 10.0% リンカーントレンディ3 / 企画サミット(三村)
11/06 *8.9% コンビダービー
11/20 *9.6% 2時間SP・限界を調べてみよう!ハトヤ舟盛り編
11/27 **.*% 東京フシギめし / 持病でガッテン!竹山編
225名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:58:14.68 ID:mbTO9FZeO
予防線はりまくり
226名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:58:19.60 ID:wHazu1S/O
フジは番宣無しのバラエティーを作れよ
有名人の集まる店を46分番組で客4組くらいで
財前が劣化したから前ほどたけしが乱れることないだろ
227名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:58:38.01 ID:ww94aUXt0
>>217
ダウンタウン

09/04 *8.0% コンビダービー
09/11 *7.1% おかん寝起きドッキリコンテスト / 朝までそれ正解
09/18 *9.7% リンカーン瞬間最高問い合わせランキング
10/09 11.8% 2時間SP・第6回芸人大運動会 / 企画サミット(浜田・松本)
10/23 *9.7% NOカーナビラリー
10/30 10.0% リンカーントレンディ3 / 企画サミット(三村)
11/06 *8.9% コンビダービー
11/20 *9.6% 2時間SP・限界を調べてみよう!ハトヤ舟盛り編
11/27 *9.5% 東京フシギめし / 持病でガッテン!竹山編
228名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:58:44.31 ID:aIg2vEdKT
*9.8% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
*7.4% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
*7.4% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
*8.9% 20:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!



ダウンコ貫禄のグランドスラムw
229名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 10:59:45.09 ID:1+DZU8Ji0
なんでこんなに強気なんだろうなぁ・・・
まぁ松本さんには映画があるしね()
230名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:00:36.54 ID:Eo2AaeTy0
>>217
ハマタのみ。

08/17金 *8.4% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
08/24金 *8.6% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
09/07金 *7.6% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
10/19金 *6.4% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
10/26金 *6.6% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
11/09金 *8.7% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
11/16金 *8.7% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
11/23金 *8.2% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
11/30金 *7.4% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット

10/11木 *5.6% 19:00-20:49 TBS [新]使える芸能人は誰だ!?プレッシャーバトル!!アッコ軍VS清原軍 番長抗争スペシャル
11/01木 *6.3% 19:00-19:55 TBS 使える芸能人は誰だ!?プレッシャーバトル!!
11/22木 *8.7% 19:00-20:49 TBSテレビ系『プレッシャーバトル!!書き順トーナメントSP 知らない芸能人は誰だ!?』
231名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:02:31.66 ID:D0klRcOAO
今時テレビなんて録画して暇な時に観るんだから視聴率とかどうでもいい気がする
232名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:05:07.68 ID:8TOJwzBw0
これは正直な意見だなw
全体的に視聴率が下がって、くだらない番組が増えるってことは、
ハードルが下がるって事だしな。
233名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:06:02.60 ID:q5e1aZbi0
>>214
あの時間帯じゃなくても、松本のコントがゴールデンでも
惨敗でしたがw
「ものごっつ」の9%をもう忘れましたかw
裏のテレ東の「ポチたま」にすら負けたのは、ある意味伝説だなw
234名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:06:05.64 ID:fX34QxuL0
たけし×石橋の「日曜ゴールデンで何やってんだテレビ」

10/21 *8.8% 20:00-20:54 たけし×貴明で企画会議
10/28 *9.8% 20:00-20:54 いきなりコント
11/04 *7.7% 20:00-20:54 まくら-1グランプリ
11/11 *4.9% 20:00-20:54 いきなりコント、まくら-1グランプリ、かつら椅子取りゲーム
12/02 *4.5% 19:00-20:54 2時間SP
235名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:06:32.46 ID:tGE3D15GO
まあ死ぬほど稼いだからそりゃ強気でいられるだろうね
236名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:06:33.72 ID:KrfYTHt40
昔の栄光をいつまでも引きづってる感じだよねー
もう時代は流れた事を受け入れないとね
もうダウンタウンはお笑いの主役じゃないという現実を受け入れないとwww
237名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:06:43.78 ID:yex+Zue70
>>231
ていうか、今ってやろうと思えば簡単に視聴数を出せるんだろ?

何でまだ視聴率なのかわかんね
ビデオリサーチ社のためだけに続けてるの?
238名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:06:54.75 ID:uCpK2NSp0
>>233
なんで話ずらしてんの?
あの枠でいったい幾つ取れば満足なんだって話だろ。
239名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:09:29.37 ID:RuNlwmps0
俺は昼からの仕事なんで平日ゴールデンタイムの番組は録画でもしない限り基本見れないんだが、
>*8.7% 19:00-20:49 TBS プレッシャーバトル!!書き順トーナメントSP知らない芸能人は誰だ!?
ゴールデンで書き順の番組ってなんだよ。。。漢字の書き順って事か?普通の感覚からしたら見るわけないわな。
240名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:10:13.28 ID:yhG7g1OL0
もしガキ使終わったら山ちゃんはどうなってしまうん
241名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:10:38.15 ID:q5e1aZbi0
>>238
あれ?松本信者は始まる前は自信満々でしたけどw
あの時間帯でも2〜3%はねーわw
5や6取ってる裏番組だってあるしw
それともじわじわきたか?w
242名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:12:28.99 ID:JRvu99SU0
垂れ流しの典型ですからね、松本さんの番組
243名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:13:07.12 ID:uCpK2NSp0
>>241
今度は始まる前とかまた話ずらしてるし、挙句裏番組とか言い出したよw
なんのためのNHK深夜だよ。
NHK深夜のあの枠でいったい幾つ取れば満足なんだって話だろ。
お前まともに話す気ないなw
244名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:14:43.28 ID:ak5ZHy7v0
見たい物は全部録画してみてる
家に居てもだ
視聴率の高い物は無難な当たり障りのない録画する価値のないつまらない物ばかりだ
245名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:15:20.52 ID:EtdZ4xVJ0
僕は好きなアイドルが出てる番組しか見なくなった
246名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:15:37.93 ID:Z5hflnFGO
おまいら松本叩いてもしかたねーだろ、制作者のオナニー垂れ流してる様なだけの今のテレビ最悪だわ、世の中団塊と団塊の子供が悪くしてる。
247名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:15:44.71 ID:bdOT6LpdO
「とことん悪なったらええねん」

*8.9% 20:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!
248名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:15:44.57 ID:MsXBiLPT0
>>242
垂れ流しの典型のガキやすべらない話のDVDが、それぞれ300万枚超えの大ヒットするって凄いな。
垂れ流して視聴率取ってDVD化して大儲けなんて笑いが止まらないな。
みんなそうすればいいのにw
249名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:16:43.22 ID:FvuZ10ccO
>>240関西の番組でよく見るから大丈夫だ
250名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:17:00.46 ID:LRxU/hHPP
松本は正直放送室を再開したらいいと思う

もう稼ぐだけ稼いだし、毒でもなんでも吐いたらいいねん
251名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:18:07.33 ID:DAEgKZFR0
昔はダウンタウンは社会風刺みたいなネタもテレビでやってたが
今じゃやらんからなあ・・・
252名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:18:40.66 ID:q5e1aZbi0
>>243
NHKのあの枠でも数字取る番組は取りますがw
深夜深夜と言うが、23時30分がそんなに
深夜とは言えないと思うがw
もういい加減、低視聴率を時間帯とか局とかの問題に
するのは止めた方がいいよw
松本やダウンタウンなんて局や時間帯に関係なく1桁なんだからw
253名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:19:01.01 ID:qXqQZ5tm0
>>240
関西だとTVで普通に見るし、死ぬ事は無いと思う。
ちょっといじられ上手な真面目なオッサンだから。
254名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:19:08.37 ID:ZmZRWchL0
スポンサー企業に面と向かってお言いなさいなw
255名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:19:43.30 ID:y8CdhsEQ0
お笑い芸人や歌舞伎役者がテレビのせいで勘違いしたんだ
見てるほうも同じく勘違いした

そもそも河原乞食なんだよ彼らは その原点に回帰する時期がきたんだ
256名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:19:49.61 ID:pwO+nnbG0
テレビは五月蝿くて直ぐに消す
ネットは静かでいいわ
257名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:19:55.28 ID:lD9/1zbs0
いまどき視聴率とか気にしてる連中って業界人除くと視聴率スレの住人くらいだろ
258名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:20:02.38 ID:vrzdNkI90
>>159
確かにw
でもあれは単行本と映画とその他版権で稼いでるから、
多分アニメはやってるだけでいいんだよね
30分間CMしてるというか
259名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:20:38.90 ID:tGE3D15GO
松本は子供が出来ても風俗の話し続けるって言ってたなw
実際娘出来たらそんな話したくなくなっただろうから放送室再開もないな
260名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:21:01.36 ID:iblORC+m0
松本さんはもう老害といっても差し支えないんじゃないでしょうか?
早く消えろよアディダスの広告塔!
261名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:21:50.47 ID:16O4WrSg0
松本「金持ってるしもうどうでもええねん、ジムに行って来るわ」
262名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:22:07.20 ID:q5e1aZbi0
>>257
今も昔も放送事業が商売である限り、視聴率がセールスの
判断基準であことに変わりはありませんが?
263名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:22:46.86 ID:pym8j4E/0
そうはいうけどheyheyheyの末期のやっつけ感はひどかったじゃねーか。
松本にとっても他人事じゃないだろ。
264名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:23:36.81 ID:7V3iqfCH0
>>177
記録は作ったけど全然記憶に残らないドラマだったな・・・(´・ω・`)
265名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:24:15.89 ID:LRxU/hHPP
お笑い芸人って比較的寿命は長いけど
旬の時期ってだいたい40くらいまでだろ
それ以降は若者との世代ギャップというか感覚がズレてくる
あるていど落ち着いてきてハッチャけた感じもなくなってくる
ギラギラした感じもなくなって大御所化してく
そう考えるとダウンタウンはかなり長生きしたほうだと思うけどな
今は多分若い芸人、後輩のこと考えて前に出ないようにしたり番組作ったりしてんじゃないの?
266名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:25:45.56 ID:urPoNjYJ0
「いやなら見るな」というありがたいお言葉もあるしな。
267名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:26:41.85 ID:umg501EP0
最近時代の流れを感じるなあ・・・・
旬だった芸能人たちもどんどん廃れていく様子みるとさ
人生ってこういうものだとつくづく思う 栄枯盛衰、諸行無常とはよくいったもの
268名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:27:37.35 ID:3Z9MYCvi0
仮に次の時代の芸人が出てくるとしたら松ちゃんがかわいがってる若手とは
全く別の所からでてくるんだろうな
269名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:28:20.38 ID:Kt/vCv1j0
09/03 11.1% スキマスイッチ/氣志團/TOKIO/藤あや子/AKB48
09/24 *9.3% HEY!HEY!HEY!お台場から生放送スペシャル!!
10/22 *9.0% 工藤静香/関ジャニ∞/きゃりーぱみゅぱみゅ/SHINee/モデルガールズ/DJ KOO (TRF)
10/29 10.3% BENI/木村カエラ/KARA/中山優馬/ソナーポケット/篠原ともえ
11/05 *9.8% 米米CLUB/Sexy Zone/大友康平/河村隆一/相川七瀬/Kiroro
11/12 10.7% HEY!HEY!HEY!最終回まであと3回!二度と見られない初登場トーク厳選スペシャル!!
11/26 11.1% 近藤真彦/GACKT/コブクロ/Kis-My-Ft2
12/03 *8.9% 福山雅治/浜崎あゆみ/平井 堅/Every Little Thing/T.M.Revolution
270名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:29:06.56 ID:OVJ+OBkn0
テレビでも映画でも大コケし、居場所がなくなり

朝鮮人の嫁と娘にすがり付いてグチばかり漏らすハゲジジイ

それが今の松本の哀れな哀れな姿だよ
271 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/04(火) 11:30:31.35 ID:0FhCrMa00
なるほどアニメはつまり三十分のCMてことか
しかも視聴した人間への購買意欲は高いし
深夜のアニメ観なくなって久しいが
「ガールズクロニクルエターナルドラグーンファイナル」
みたいな番組なのだろうか今
272名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:30:50.24 ID:Ou71VMg4O
視聴率関係なくなれば、人気商売の芸人も
人気関係なく事務所のごり押しでなんとかなるもんな
273名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:31:25.06 ID:lhHooC300
最近、非芸人を素人と呼ばなくなったのは自分たちが面白くないと
やっと気づいたから
274名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:32:04.83 ID:mj3KA/g/0
視聴率って偏りすぎでおかしすぎるからな。
275名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:32:04.81 ID:/1NkM1fx0
先々週、先週のガキ使が死ぬほどつまらなかった。
276名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:33:10.68 ID:rrIMTI460
今の世の中「王様は裸だ」って指摘できる人いないんかね

北朝鮮かよ。
277名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:33:47.20 ID:y+35bKar0
>>263
ダウンタウンは俺が舵を取ってる(浜田)
これは、数年前の浜田本人の発言だが、実際最近発売された浜田特集本でも
ガキ以外のダウンタウン番組全て浜田のみが打ち合わせ会議に参加し
ある程度決まってる企画構成に対し浜田が認可したり意見したりしてる。

松本が、浜田は俺のネタや番組作りに口出ししないでくれるから今まで続いてると言ってたが
そういう意味で、逆に松本は浜田に任せた以上はガキ以外のダウンタウンの番組では
浜田のやり方に口を挟むことはしないんだろう。
278名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:34:25.92 ID:mlOLfP650
松本人志のコントMHK 視聴率推移

第1回:2.3%
第2回:2.4%
第3回:2.2%
第4回:2.9%
第5回:2.1%

凡人には、天才松本様の低視聴率をなかなか抜けないですよねwww
279名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:36:12.61 ID:Tw5anDy+O
元日の朝っぱらからしょうもない漫才ダラダラやってる番組あるけど、アレいい加減辞めりゃいいのにな
280名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:37:17.87 ID:PyaaVy8B0
>>170
見慣れてどーすんだよ
281名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:37:30.84 ID:1KSZve0d0
電通がプロモートするAKB48と韓流によってテレビは完全に死んだ
282名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:37:57.54 ID:tgVPdRKv0
結局、みんな大晦日はガキ使見るんだろ
283名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:38:18.53 ID:rRXVS//gO
くりぃむだと上田=浜田だな、ピンチしちゅー
284名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:41:02.40 ID:+a+fpYep0
285名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:43:24.64 ID:LUGRFJQCO
>>279
あれを楽しめる歳になればいずれ分かる
286名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:44:01.09 ID:QZm3gwjY0
「とことん悪なったら仕事なくなるねんw」
287名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:46:23.74 ID:rRXVS//gO
上田=浜ちゃんだな、つまりピンでも稼げるってゆう

松本とアゴ田は、何やってもつまらんだろ?
288名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:46:53.05 ID:Z+6n68150
嫌なら見るなから今度はとことん悪くなれってw
逆!逆!
289名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:47:11.15 ID:XbtgwjWjO
数字獲れない自分を肯定かw

たけしと一緒だなこりゃ
290名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:48:12.18 ID:3eJ4R9mx0
>>285
だよな〜
正月を実感出来る
291名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:48:31.62 ID:dqNg6Qem0
>>152
>>154
ドラえもんとかしんちゃんとか優良コンテンツ(しんちゃんそうかな?w)はあるけど
その他は殆どが大きいお友達向けよね
292名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:52:33.70 ID:cZvXIpWvO
テレビつまらなくなったのは俺が成長したからなのか
テレビが廃れたのか
どっちだろう?
松本なんて、中学生の頃しか笑えなかった
今じゃ見る価値もない
293名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:52:50.77 ID:GiSvhML+P
ネットの出現で時代は変わった。昔はラジオ全盛の時代からテレビに変わったように
今度はテレビからネットに変わった。その変化に気がつかないでバブルを未だに引きずってるのが今のテレビ局。
294名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:56:31.63 ID:Tw5anDy+O
>>285
 
お前の低度は分かったけどな
295名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:57:35.98 ID:tGE3D15GO
まあ昔みたいに視聴率とれないだけで下げ止まりはあるだろ
ネットなんてテレビコンテンツなかったらやっぱきついよ
296名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:58:51.23 ID:xqZEZQw80
カンチガイ野郎
裸の王様
297名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:59:18.11 ID:y8CdhsEQ0
「素人」とかいう言い方もやつらにとっては符丁だったんだろうが
テレビで連呼して不快に思ってた人も多いだろう
「素人弄り、素人つかまえて何言うとンねん〜」
とにかく糞芸人は消えてくれ
298名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:59:41.16 ID:HbVDWXkt0
松本人志の放送室「テレビが面白くなくなった理由は視聴者のレベル低下」 | News
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-74.html

松本「視聴者がバカだから」
299名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:06:50.58 ID:XHGg/4vjO
松ちゃん 遺書で
99?ダウンタウンと同時期に吉本興業が売り出そうとしてる若手芸人の舞台で編集で笑いを足してるのに 客の顔が全く笑ってない

お笑いだけはガチ
みたいなニュアンスのこと書いてなかったか?

絶対に笑ってはいけない とか最近自分の番組も笑い足してない??
ドラマ出たり歌歌ったり
なんか筋肉鍛えたり 結婚したり
遺書に書いてあることとやってることが違い過ぎるよね
300名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:10:06.86 ID:43kBm/uq0
言ってる事は分かるけど作る側がそう言っちゃダメだよね
301名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:13:19.45 ID:7X9HBAsrO
視聴率低くてもスポンサーの税金対策で広告費打ってるから問題ないんだろ
302名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:15:32.24 ID:R8miw/5P0
下がるのはいいけど給料も下げないと
303名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:36:43.95 ID:Yts7zPsS0
>>201
松本一人だけだったら、高視聴率間違いなしなんでしょうね
304名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:42:44.71 ID:JVbFJidV0
ダウンコタウンコ、今年、一桁視聴率100回越えしてるにもかかわらず、15%越えの高視聴率0回!高視聴率打率0割の糞ダウンコタウンコ氏ね!

2012年15%超え回数

31回
==================【神の領域】=====================
29回 さんま
25回 内村
==================【天の領域】=====================
20回 鶴瓶/ナイナイ
14回 タカトシ
==================【一流の壁】=====================
10回 上田/東野
*8回 久本/所
*6回 ネプ/さまぁ〜ず/ロンブー
==================【二流の壁】=====================
*5回 くりぃむ/宮迫
*3回 堺/とんねるず
*2回 雨上がり/たけし/後藤
*1回 浜田/タモリ/志村/山里/今田/よゐこ/淳/福田/ザキヤマ
==================【三流の壁】=====================
*0回 爆笑問題/松本←ここ注目((((;゚Д゚)))))))
305名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:43:42.31 ID:JVbFJidV0
>>303>>302
ダウンコタウンコ松本の現実見ろ!カス。

高視聴率打率0割www

氏ね!
306名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:44:57.89 ID:JVbFJidV0
15%以上の高視聴率打率0割のダウンコタウンコ松本言い訳してやんの。

氏ね!ハゲ松本。
307名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 12:47:07.57 ID:UZfiZZa90
芸人以外とまともに会話出来ない池沼だからしょうがない。
308名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:03:36.14 ID:qXP0iApU0
キモイニヤケ顔
早くいなくなれ
309名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:06:41.82 ID:bK8pMQwk0
ごっつの復活の時点でお笑いとしての松本は
もう通用してなかったよなあ
310名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:08:19.63 ID:GxiLsNIM0
欠陥劣等朝鮮遺伝子を持ったお子さんがいるんだっけ
311名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:13:30.31 ID:bHkqECs4O
昔の笑いが今通用するってありえないからな
これはどんな天才でもしかたない
312名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:15:05.01 ID:HBcxj8z/0
テレビから不細工関西芸人追放しろ
顔がひどすぎる
313名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:17:30.44 ID:bWRuLJ1b0
金があれば面白い番組が作れるのか疑問だ
314名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:18:05.45 ID:oiYE4JPL0
やりたいことやりたきゃノーギャラ、制作費も自腹でどうぞ。
面白いの作りたいんでしょう?作れるんでしょう?
315名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:25:07.34 ID:hpcauvac0
10.1% 23:15-24:15 EX__ ストライクTV

*8.9% 20:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!
316名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:25:34.45 ID:LN+0JChy0
>>305
浜田ヲタブチ切れww
317名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:41:46.14 ID:JNhO8+M40
>>315
ネオバラ枠だろ。アメトーク怒り新党が13、中居の図書館がコンスタントに二桁取る枠。

10/01月 *8.1% 23:15-24:15 EX__ ストライクTV
10/08月 *8.1% 23:15-24:15 EX__ ストライクTV
10/15月 *8.6% 23:15-24:15 EX__ ストライクTV特別編 復活「検索ちゃん」
10/22月 *8.1% 23:15-24:15 EX__ ストライクTV
10/29月 *6.1% 23:15-24:15 EX__ ストライクTV
11/05月 *8.1% 23:15-24:15 EX__ ストライクTV特別編・検索ちゃん
11/12月 *8.3% 23:15-24:15 EX__ ストライクTV特別編・検索ちゃん
11/26月 *10.0% 23:15-24:15 EX__ ストライクTV
12/03月 *10.1% 23:15-24:15 EX__ ストライクTV
318名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:45:52.89 ID:tULka50L0
>>280
すまん、
見習え!だ。スマホが勝手に打ち込みやがったw
319名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:48:13.13 ID:tleHIUQZ0
>>318
なんでID違うんだw
スマホってID変わるの?
320名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:52:54.68 ID:THZC6K2G0
>>292
徳永英明乙
321名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:53:49.96 ID:gyVGQ1rL0
見る価値もないのにわざわざ携帯から書き込む
322名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:56:26.89 ID:uVZpylfHO
笑ってはいけない
松本達の歳が上すぎるのか笑わせるネタが古い。
身内ネタが多過ぎるので最近つまらないよな。。
323名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 13:59:16.41 ID:hF2Gc0Eh0
2008/12/31(水)
12.3% 18:30-19:00 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しSP!!
10.0% 19:00-20:20 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しSP!!
15.4% 20:20-24:20 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しSP!!

2009/12/31(木)
16.4% 18:30-21:00 NTV ダウンタウンのガキの使い大晦日年越しSP!!笑ってはいけないホテルマン24時!!
15.4% 21:00-24:30 NTV ダウンタウンのガキの使い大晦日年越しSP!!笑ってはいけないホテルマン24時!!

2010/12/31(金)
15.3% 18:30-21:00 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しSP!!・第1部
14.3% 21:00-24:30 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しSP!!・第2部

2011/12/31(土)
18.7% 18:30-21:00 NTV ガキの使い大晦日年越しSP!!絶対に笑ってはいけない空港24時!!
16.6% 21:00-24:30 NTV ガキの使い大晦日年越しSP!!絶対に笑ってはいけない空港24時!!
324名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:00:48.46 ID:h9X7Psvw0
胃がんてのが最近一番受けたギャグだったわ
325名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:02:15.70 ID:bdOT6LpdO
>>323
ダウンタウンが年に一度だけ高視聴率出す日だね
326名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:02:55.83 ID:qpSLa4+X0
うわああ!すっげー誤爆。
ひでえ奴だなこいつ。>>324
327名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:03:36.04 ID:qpSLa4+X0
>>325
お化け番組と言われた紅白の裏でね。
328名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:05:58.35 ID:tGE3D15GO
ネタが古いのはあるね
何年か前に二十歳の子といっしょに見てて前田美波里で笑ってるから知ってんの?って聞いたら知らないって言うし
知らなくても雰囲気で笑ってるな
329名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:08:18.18 ID:tGE3D15GO
おいおい紅白お化けなんて言ってたの八十年代前半までだろ
最近はいつも視聴率心配されてるじゃん
紅白にボブサップとか勝ったし
330名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:08:23.33 ID:l6UyxO/R0
>>319
Wifiの公衆無線だからねw
331名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:08:50.49 ID:uEGQMzyX0
松本紳助みたいな番組がまた見たいな。
相手は紳助じゃなくていいから。
コントや大喜利っぽいのはもう無理だよね。
332名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:09:32.11 ID:G/T7gR+I0
>>259
色んな番組で普通にしてる。

>>328
大晦日、紅白の裏、家族でも見られるものじゃないとこんなに取れない。
333名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:11:19.42 ID:6r+kGreC0
>>329
だから簡単に数字が取れる枠だってかw
ダウンタウンが視聴率取ったら、紅白の裏ですらぬる枠扱いかよww
334名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:11:47.77 ID:CbzC04GZ0
>『家政婦のミタ』の成功についても、「結局、『あれと同じことをやろう』となる」
似たようなドラマを作っても二番煎じの偽物でしかない
結局は、いかにして視聴者に関心を持ってもらう番組を真摯に作るかだろう

今のように視聴者をおざなりにして、電通や大手の芸能事務所の顔色を伺ってばかりの番組制作では
視聴者は戻ってこないから
335名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:12:18.87 ID:bdOT6LpdO
すべらない話が没落しちゃったからね
レギュラー壊滅状態の今、残された砦は笑ってはいけないだけ
336名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:14:50.22 ID:RwJ3SnWVO
放送室復活まだー
337名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:15:19.03 ID:Q1TzqGLX0
でも今一番視聴率取ってるドラマは、医龍そっくりのドクターXだよ。
まあ相棒をパクリ損ねたMONSTERは9話で打ち切りだけど。
338名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:16:40.05 ID:uVZpylfHO
>>328
おっさんを笑わせるためのネタだからある程度は仕方ないんだけどね。
もう少し今の子にも分かるようなネタを増やしてほしいわ。
339名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:18:48.65 ID:tGE3D15GO
簡単とは言ってないだろ
紅白裏でも格闘技とか普通に視聴率とったりできるぐらい紅白の力衰えてきたのが事実じゃん
お化けって力はなくなって40%とかなったところに視聴率とれるようになったって事実を言うと信者は反発するのか
340名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:30:58.54 ID:9ACcADUh0
>>335
また息を吐くように嘘を吐いてる。

07/06/02 14.7% 21:00-23:10 人志松本のすべらない話第10弾
07/12/29 15.0% 21:00-23:10 人志松本のすべらない話第11弾
08/06/21 17.7% 21:00-23:10 人志松本のすべらない話第12弾
08/12/27 17.2% 21:30-23:40 人志松本のすべらない話第13弾
09/06/27 15.4% 21:00-23:10 人志松本のすべらない話第14弾
09/11/07 18.0% 21:40-23:50 人志松本のすべらない話第15弾
09/12/26 18.8% 21:15-23:25 人志松本のすべらない話第16弾
10/06/26 15.6% 21:00-23:10 人志松本のすべらない話第17弾
10/12/25 18.9% 21:15-23:25 人志松本のすべらない話第18弾
11/04/02 13.3% 21:00-23:55 人志松本のすべらない話第19弾
11/06/25 17.2% 21:00-23:10 人志松本のすべらない話第20弾
11/12/23 12.9% 21:00-23:22 人志松本のすべらない話クリスマススペシャル〜第10代MVSは誰だ!?〜
12/06/23 14.3% 21:00-23:10 人志松本のすべらない話第22弾
341名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:35:13.45 ID:dgNPEk5y0
こいつは、番組の制作費や自分のギャラが、
どこから出てるのかわかってるのかね。
342名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:37:01.68 ID:PwpbHl4h0
>>339
このご時世に40%は充分お化けだろう。
ろくに見たこともないんだろうけど、笑ってはいけないは格闘技ではないよ。
在宅率が下がったりで紅白の視聴率が下がってるのにその元々少ない残りのパイを取り合って
紅白の裏でバラエティが二桁超えたらちょっとしたニュースだった。
それが普段でも高視聴率と言える数字を取ってることぐらい誉めたっていいだろうに。
343名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:37:44.60 ID:bdOT6LpdO
>>340
落ちてんじゃん
344名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:37:58.35 ID:PwpbHl4h0
>>341
お前は分かってるのか?
局がいくら稼いで事務所にいくら渡ってとか全部分かってて言ってるのか?
345名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:39:46.93 ID:MeEaKLo80
>>343
数字読めないだろお前w
これで没落なら、お前はもっと叩きレスしに行かなきゃいけない番組があるぞ。
346名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:40:26.27 ID:+uQeTZLa0
さすが糞映画を3本作って吉本を転覆させた松本さん
テロリスト魂が半端ない
347名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:43:08.81 ID:93L0HdOH0
すげえなあ、紅白の裏で18取っても普通だし
6年にわたって放送してる番組も、放送するたびに最高値を更新しないと
たとえ前回から上げていても没落だそうだw
348名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:43:13.05 ID:tGE3D15GO
格闘技ではないってのが当たり前すぎて意味わからん
視聴率取ってるのは誉めたっていいだろそりゃ
ただ紅白お化けは言い過ぎってそこを言っただけだぞ
お化けじゃなくなったから格闘技が数字取ったりしたんだろ
349名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:43:18.35 ID:Li/BftPKO
連続ドラマなら打ち切りになるのにバラエティーてゆるいの?
350名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:44:01.79 ID:5ULDoG460
宮迫主演で「死ぬ」っていう映画撮ってほしいわ
入院なんかさせないで今すぐ
351名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:46:28.44 ID:wmKHgxh20
ね、結局どんな数字取ろうとああだこうだと理屈にすらならない理屈で叩くんだよ。
終わった終わったといい続けながら、またスレが立てば見に来るし、
新しく行動を起こせばわれ先にと見てるw
352名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:47:04.92 ID:tGE3D15GO
紅白の裏で数字とってるのはこっちも凄いと思ってるのに紅白をお化けっていうからそれは昔の話って事実指摘したら簡単だの普通だの言ってるって信者って被害妄想強すぎてウザいわ
353名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:49:35.25 ID:3ZMOH5pR0
>>269
> 8.9%
まあまあとれたじゃんw
354名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:49:40.64 ID:NlY4w7qo0
>>348
お前頭悪すぎw
紅白が40、格闘技が15取った状況だと
バラエティが入る隙間はますますなくなるだろうが。
355名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:49:56.96 ID:x4012id9O
松本、映画やったら好き勝手できるやろ

好き勝手やった結果テレビよりしょうもないやんかw
356名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:50:55.69 ID:uCpK2NSp0
信者大好きだねえこの人。
信者に遊んでほしくてこうういうスレが立つとよだれ流しながら飛んでくるんだろうな。
357名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:51:50.77 ID:YIA46rRs0
ていうかお麻衣らみたいに内輪ネタばっかやってるから
視聴率がどんどん下がるんだろw
358名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:53:07.91 ID:tGE3D15GO
おいおい紅白が視聴率70だ80だとったほうが難しいに決まってんだろ
お化けって言われたのはそういう時代
大晦日は在宅率やたら高いし格闘技とバラエティーは視聴者被ってるだろうが
359名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:53:11.24 ID:Onm3biZm0
ま、本気で視聴率を物差しにしてテレビ見てるのはバカかスポンサーだけだなw
360名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:54:07.99 ID:uCpK2NSp0
>>252
あの枠の他の数字はそんなに高いのか?
MHKは月一回放送で全5回だったから、MHKが放送されてない同じ月の同じ曜日が月に3、4日あるんだよな。
それの5か月分教えてくれよ。
361名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:55:04.35 ID:xCzAhsMb0
ダウンタウンの空母たるガキの使いが近年ひどい水増し番組になってる件
362名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:55:39.79 ID:uCpK2NSp0
紅白が70だ80だって昭和のいつの時代だよwww
思わず吹いたw
363名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:57:42.98 ID:Bh2hsaIs0
紅白が80%とかの世代のじい様が、ネタが古いとか言ってるのが笑える。
笑ってはいけないは色んなネタが入ってるのに、自分が古いネタしかわからないだけなんじゃねえか。
364名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 14:58:59.16 ID:tGE3D15GO
馬鹿じゃねえその昭和の時代の紅白をお化けって言ってたって説明してんだろ
40しかいかなくて視聴率心配されてる紅白なんてお化けなんて言わないって話なのに
まともにやりとりもできん馬鹿かよ
365名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:04:14.87 ID:pvZ61a7d0
どこからも独立していて世の中すべてを俯瞰で見られる俺ってかっこいい
366名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:04:46.74 ID:pkF/zTMd0
嬉しいくせにw
367名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:04:59.32 ID:xCzAhsMb0
>>327
格闘技が終わって以降、この日はほかに強敵がいないからね。
今年も多分全部見るし、録画もするかな。

ただ、昔と違って後で何度も見返す事はないだろうな。
もう最近のはマンネリで、面白いから見てるってより、年末の記号としてみてるだけから。
368名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:05:29.23 ID:pkF/zTMd0
あれ?この爺さん携帯なのかw
頑張るね。
369名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:08:02.08 ID:NWDrnPUO0
>>367
普段の番組ならともかく、大晦日にわざわざ文句いうために見るって凄いね。
テレビ以外に他に楽しみないのかよ。
旅行行くとか音楽聞くとか仲間と飲むとかなんかあるだろうに。
370名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:09:43.62 ID:xgD+gFrc0
>>44
バラエティもドラマも映画も大半は固定ファンだボケ
371名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:11:08.36 ID:r1dwlTxh0
>>367
格闘技が終わったから視聴率取ったわけじゃないよ。
格闘技にも勝って民放1位になってるし、強敵もなにも
最大の強敵が紅白だから。
格闘技が終わったらガキに行くならガキは30%行ってるw
372名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:11:21.64 ID:xCzAhsMb0
>>369
なんでこれが「文句言うためにわざわざ見る」ってレスに見えるんだ?
落ち着いて深呼吸しろよw
373名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:14:10.96 ID:uCpK2NSp0
そうだな、見るもんないなあと思ったらとりあえず紅白見るだろうしね。
最近はその何十分の1ぐらいは、見るもんなかったらとりあえずガキって
なって来てる部分もあるかも知れない。
それが松本が行ってた年末の恒例行事みたいになればいいって奴だろうね。
笑ってはいけないのことではなかったが。
374名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:16:34.62 ID:L9hBs9TG0
>>372
これじゃね?ねらだから当然見た後もマンネリだーつまんねーって書き込んでるんだろ?

>最近のはマンネリで、面白いから見てるってより、年末の記号としてみてるだけ
375名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:17:06.56 ID:gUuRKKOM0
宮迫使って、死に関するコントを作ったら、松本を評価する。
376名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:20:32.53 ID:84LCAGYi0
それ望む相手を間違ってる。
377名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:22:30.71 ID:atMg2MO/0
松本の話題でガキやごっつの昔話することすら飽きたわ
無関心のオワコンよ
378名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:24:17.71 ID:gHJp+L6Y0
>>350
吉本の事だから「闘病記」はあり得るなあ。
俺は観ないけど。
379名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:26:53.77 ID:A6ILdZjT0
>>377
やっとそういう気持ちになってくれたかありがとう!
いちいち昔話書き出す昔のファンが鬱陶しくて仕方なかった。
380名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:29:34.17 ID:xCzAhsMb0
…とりあえずダウンタウンには気持ち悪いファンがいるんだって事だけは分かったよw
なんの被害妄想なんだか。常識で考えて、文句言うためだけにわざわざ録画するはず無いだろ。

「年末の記号」がご不満なら、「風物詩」でもいいよ。
仕事の都合で、12月後半は休み無しで仕事して、帰宅したとたんに新年だったりするから
俺にとっては年末を感じさせる記号なんだよ。
381名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:32:29.54 ID:7+vGXTkM0
こんなので被害妄想とか、お前こそ落ち着けよw
自分語りまでしなくていいからw
382名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:35:43.93 ID:OuWXwEHF0
見てるやつにまで攻撃w
383名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:36:06.43 ID:mJ+00Ii5O
松本の言いたいこと
やっぱりごだわって作ってたごっつはすごいと思うやろ
384名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:36:25.24 ID:Cjp6HS2e0
この流れで「信者」と書かなかったのは携帯爺さんへの気遣いかw
385名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:36:35.29 ID:cWnjEQuQ0
>>1
自分が悪くなったのを誤魔化そうとしているだけだな
386名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:37:31.84 ID:Cjp6HS2e0
>>382
見てるとなに?なんか偉いの?
387名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:41:16.48 ID:vVK6kKLD0
>>382
俺笑ってはいけない見てないんだけど攻撃されたことなどないよ
お前あるの?
388名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:46:11.31 ID:toBwdLZo0
>>359
おまえらも十分視聴率気にしてるだろ(笑)
389名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:46:41.20 ID:OuWXwEHF0
視聴率気にしてんじゃね?
390名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:53:37.38 ID:gKuXwTns0
松本が最近作ったもの(MHK、映画)の良し悪しはともかく、言ってる事は正しい。
未だに「視聴率」なんてものに価値をつけてりゃ、そりゃテレビもダメになるよ。
youtubeで再生回数が凄いって話題になっても、それは本当に人気あるのか?って疑われる時代に、
中途半端過ぎる統計である「視聴率」なんてものを信じてるんだから。
391名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:58:03.00 ID:NvTztqQ40
なんで松本がこっち側(どっち?)についてるのか意味不明。
視聴率低下の要因側なのに。
392名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:54:38.04 ID:0ABT7LxC0
今は規制が厳しすぎるんだよ。
昔はこれがゴールデンで放送されていたからな
https://www.youtube.com/watch?v=EN9a_Cq1j1g&feature=youtube_gdata_player
393名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 17:45:37.73 ID:XHGg/4vjO
でも部落解放同盟をコントにしたのまっちゃんくらいじゃね?
394名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 18:03:47.14 ID:nBLXvjYM0
*7.4% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
*9.8% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
*7.4% 21:00-21:54 EX* Oh!どや顔サミット
*8.9% 20:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!

とことん悪なってもうたやんけ
395名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 18:10:48.00 ID:3OsEkvt/0
>>390
視聴率以前にお手軽な番組出てる自分を棚上げしてるのは
どうなんだ。ゲスト、後輩、スタッフいじりがやりたい
仕事なのか?
396名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 18:45:43.20 ID:BZaIwo/m0
言い訳置物松本恥ずかしい
ダウンタウンが落ち目なのは業界の常識
397名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 18:47:38.56 ID:UA5ssR/EO
何故 韓流をコントにせん?
がっかりだよ 松本人志さん
398名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 18:47:41.15 ID:8EzsWD5o0
昨日のヘイ!ヘイ!ヘイで昔のトーク流してたけどダウンタウンが面白くてびっくりした
399名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 19:02:24.78 ID:oiYE4JPL0
その頃はまだ視聴者に向き合ってたからな。今は増長したプライドを
こじらせてつまらなくなってしまった
400名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 19:02:43.36 ID:OVJ+OBkn0
松本信者はもしかして松本がまだ人気者だとでも思ってんの?

今はただの嫌われ者だぞ?
401名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 19:04:05.77 ID:xZyFLAhH0
ダウンタウンの視聴率悪いよね
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1354028614/51-57
402名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 19:14:30.88 ID:MIdYj5NH0
>>1
テレビ芸能の世界を在日朝鮮人らが乗っ取ってしまったから
こういう現象が起きる(視聴率低下)のは十分予想できることなんだな
そしてその代表格と言って良いこいつがこういう態度を取る事もな

こいつらのやってる笑いの感性は半島由来のものが小さく無い
不遜な態度、弱者叩き、日本人蔑視、開き直り、整形好き・・・

日本国民のものであるテレビを好き勝手し放題やってるこいつらに
政権復帰して自民党は鉄槌を食らわしてくれ!
純日本人議員の多い自民しかできんからな、他党は酷過ぎだ
403名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 19:17:21.30 ID:yVByQ7Wm0
東京MXってのは調子いいみたいぜ?
既存から流れただけかもしれんけど
404名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 19:21:23.01 ID:N7iFHc8j0
松ちゃんのトークは相変わらず面白いと思うが、コントは終わってるって感じがする。
『松本人志のコントMHK』なんて凄くつまらなかった。
一昔前のノリだよね。時代に取り残されている感じがタップリ。
お笑いも流行ってどうしてもあるんだね。
405名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 19:23:34.97 ID:gKuXwTns0
>>395
少なくともアカン警察なんかはやりたくてやってるようには見えないけどね。
大人だったらやりたくない仕事だってやるだろうさ。
合わないからといいともを辞めたり、ワガママでごっつ終わらせたりしてた頃とは違う。
406名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 19:46:59.72 ID:oiYE4JPL0
ごっつの終わり方もわがままって言うか潮時でしょ。あの頃のは
もう躊躇なく差し替えられる程度の存在でほっといてもすぐ
打ち切りだったろうし
407名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 20:04:49.03 ID:Zn7h9YhfO
松ちゃんですら自分のつくりたいような番組ヤラセてもらえないんだよ
本当はMHKみたいなのやりたいんだろうに
(おまいらは嫌いだろうけど)
やらせてもらえないからザマアミロなんだろ
408名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 20:08:21.98 ID:QtJwItrH0
>>407
芸人なんて作家の操り人形だろ
場合によってはちょっとアドリブ入れるくらいで


ますおかの増田は紳助の番組でアドリブ入れたら干されたらしい
409名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 20:09:02.50 ID:AO8r/0tCO
松本は映画撮ればいいもんな
410名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 21:01:55.18 ID:9sZ4Q4fk0
>>408
それは紳助が干したんだろ
411名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 21:04:14.59 ID:apP3Sfzu0
今視聴率持ってるのって綾瀬はるかと新垣結衣だけ。
嵐とAKBは団体でかろうじてもってる。
お笑いは5番手6番手だよ。
412名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 21:05:23.24 ID:9sZ4Q4fk0
>>133
>電通社員だが
>こいつらの番組から全スポンサー撤退確定。
>これは言ってはいけない事だった。
>吉本幹部、各方面で土下座謝罪も
>3月で冠番組全部終了。

うわー。代理店業務って何するか知ってる?
413名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 21:06:12.29 ID:8B5DB+9b0
松本がコント番組やればいいよ
414名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 21:06:13.22 ID:IDJqBAyw0
やっぱりコントやりたいのかな  ひな壇なんて本当はみんなやりたくないんだろうね
415名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 21:06:50.35 ID:tcuGbzKn0
テレビ関係者のオナニーのためだけに作られた番組なんか誰が見るんだよ
マスコミは頭おかしいのか?
416名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 21:23:42.31 ID:kwygwAV00
MHK
417名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 21:45:15.51 ID:QpiuRuM40
>>392
篠原涼子にセクハラしてるw
エロイw
418名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 21:59:28.76 ID:63zawyv50
>テレビ局も『数字じゃないところに価値を付けんとしゃあないぞ』と
>やっと分かってくれるんじゃないかな。

そして生まれたのがシルシルミシルやリアルスコープや帰れま10やスマステみたいな企業宣伝番組
数字なんて取れなくても企業から直接金が貰えればいい
419名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 23:04:08.01 ID:RdAgkO4K0
もう引退してくれ
420名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 23:15:58.92 ID:imVFNUAp0
今週のダウンタウンさん

*9.8% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
*7.4% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
*7.4% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
*8.9% 20:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!
421名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 23:17:21.60 ID:Xzg0L59K0
松本なんて一生遊んで暮らせる位金貯めてるだろうしな
余裕なんだろう
422名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 23:18:21.39 ID:7fNZ27xP0
>>420
酷いもんだな
ダウンタウンは、ごっつが最盛期かね
しかし今考えると、毎週あれだけのクオリティのコント作ってたのは凄いな
423名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 23:20:26.19 ID:imVFNUAp0
全盛期か晩期が末期か知らないけれど
松本が金髪カツラと付け鼻して外人役やってたコントは当時、糞ツマランかった。
しかも毎週だったか分からないけれどシリーズ化してた。
424名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 23:21:59.40 ID:Z09Q/dMp0
>>423
えっアレつまらんの?
425名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 23:27:56.69 ID:+nXvobO0O
>>423
おやっさんと弟子のコントは好きだった
血がビュービュー噴き出して笑ったな

ああいう過剰な演出も今は規制対象かな
426名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 23:35:32.20 ID:Qt4ujAdr0
もう10年以上つまらない人なのに未だにそんな人使ってる時点で下がって当然
427名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 23:52:09.30 ID:Cg3bwsHN0
この人、『若手』じゃなくなった時点で終わったよな
428名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 00:29:30.73 ID:G5Bp66XS0
>>147
> 4.7% スマイルプリキュア 

*4.5% 19:00-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビSP

プリキュア以下かよw


>>175
*4.5% 19:00-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビSP

裏がこれじゃあな
429名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 00:36:51.93 ID:G5Bp66XS0
>>303
13.2% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・IPPONグランプリ
*4.7% 19:57-20:54 CX* 世界は言葉でできている(IPPONのパクリ)

DTで番組やると、どうしても浜田の頭殴るツッコミが
お年寄りから不評で避けられるからそういう所はあるかもな>>340
結局浜田がピンで成功した番組って、ゲストの頭を殴らないジャンクくらいだろ
視聴率っていうのはその程度で決まるもの
430名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 03:27:35.66 ID:dLq9ZVO80
松本が面白いって、時代から10年以上置いていかれてる人感激臭

MHKはすさまじかったが絶賛してた信者がまだいて必死だからひいた
431名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 04:16:59.36 ID:Ffp5XqgN0
あれってごっつとかを否定するものだから信者ほど批判するんじゃない?
「新しいモノを作るために躊躇無く過去絶賛された作品を壊す潔さがいい」
みたいな絶賛の仕方はあるかもしれないけど
手放しで「面白い」という人はいないと思う。だって信者ならあれより面白い松本の作品を見てきてるはずだから

>>397
ガキ使で「ウ・ソンビン」とかいう韓流ブーム皮肉ったコントしてたよ
某団体からもの凄い苦情きたらしいけど
浜田も倉木に「パクリやーん」っていったらなぜかチョンから嫌がらせ受けたらしいし
DTがK-POP批判を繰り返しHEYを降板したのはそうした背景がある
432名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 09:18:34.36 ID:jMYrqUOX0
>>395
昔から言ってることだし、これのどこが棚上げなのか分からん。
433名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 13:34:35.29 ID:khCshSkT0
野球の前で同じことが言えんのか
434名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 13:47:12.74 ID:jMYrqUOX0
>>431
そら人それぞれだろう。
俺は3、4、5回は面白かったよ。
あと前年の単発SPも。
435名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 13:50:37.40 ID:T5KsqDoO0
大崎社長が一番の元凶じゃないの?
こいつがテレビ番組全てに吉本芸人が見れる状態にしたい
吉本映画祭をしたい、その中心に松本
って構想でつまらなさや赤字を助長してる
さんまは明らかに反感持ってるし、ダウンタウンも世話になったから言えないけど呆れてそう
436名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 13:54:14.42 ID:NieKhFr70
自分の番組の視聴率が悪いのを前番組や視聴者のせいにしてるよね
437名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 14:03:13.47 ID:G+fDuLjGO
吉本芸人がテレビから大部分消えたらマシになる
438名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 14:03:51.03 ID:i+c8BioW0
お前も低下に一役買ってるもんな
439名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 14:14:48.47 ID:XG7cEjMv0
>>435
何言ってんの?三流雑誌をまとめ読みしてまぜこぜにしちゃったかw
440名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 15:40:14.79 ID:VnPcYP440
他の芸人が出たすべった番組ドラマ映画はいじられても
松本のはいじられないんだよな。
441名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:13:24.26 ID:MG6Hx4aZ0
NHKの深夜枠でやった月に1回、5回限定30分のコント番組が
初回放送翌日には低視聴率と煽り立てられネット記事で叩かれまくる芸人を俺は松本しか知らない。
初監督作品が初登場2位(しかも1位はハリウッド映画)、ロングランし
最終10億突破しても大コケと叩かれまくる監督を俺は松本しか知らない。
442名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:43:21.57 ID:oyHZiFJ90
2位とか10億とか
奇遇にもまどかマギカの映画と似たような数字ですね
443名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:19:01.87 ID:VnPcYP440
>>441
松本がやったこと挙げて松本以外知らないって馬鹿なのかな?
同じことやって叩かれてない奴って誰?
444名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:36:55.07 ID:o38PQqvF0
品川ヒロシ監督作「ドロップ」 144scr公開 最終20億

松本人志監督作「しんぼる」  242scr公開 最終4億


この完敗は何度見ても笑ってしまう
445名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:33:49.44 ID:4+5uZbcGO
周り(テレビ業界と、とくに吉本)が少しでもまともなら
松ちゃんこんなありさまになってなかったかもと思う。
446名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 21:02:30.44 ID:8lnZGPRY0
松本は近未来SFアクションを撮れば面白そう
447名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 23:44:35.94 ID:REHNI2jj0
朝鮮嫁と一緒にとっとと帰国せえ!
テレビは日本国民のもんじゃボケ!
何開き直ってんじゃアホ
448名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 02:35:16.90 ID:qkrPg//Q0
>>435
松本は沖縄映画祭に関わった事すらない。参加したのは、しんぼる以下の矢島美容室(興収3億)

NTV 7-9 10-12月 -11/21
16.2 16.5 世界の果てまでイッテQ! ←吉本(宮川、森三中)
14.3 15.3 行列のできる法律相談所 ←吉本
14.8 14.9 踊る!さんま御殿!! ←吉本

EX 7-9 10-12月 -11/21
13.4 14.9 もしものシミュレーションバラエティーお試しかっ! ←吉本
13.4 14.1 クイズプレゼンバラエティーQさま!! ←吉本(ロバート)
12.8 13.3 ロンドンハーツ ←吉本

CX 7-9 10-12 月 -11/25
12.3 14.5 ホンマでっか!?TV ←吉本
11.5 13.6 ほこ×たて ←吉本
11.8 12.5 SMAP×SMAP
10.3 12.2 爆笑!大日本アカン警察 ←吉本

吉本が使われるのは単純に、各局でトップ5に入ってるから(数字がとれる)
トンキン芸人なんて使い物にならないし>>9
449名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 05:04:27.35 ID:+QFf7zrr0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1354028614/51-57
吉本でダウンタウンだけは一桁多発だけど
450名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 08:30:37.36 ID:bI/AxbbZ0
【話題】 若者のテレビ離れ・・・なぜキー局は似たようなパターンの番組しか作れないのか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354747078/
451名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 08:34:46.54 ID:bn7OYQ+U0
業績悪化してるのに異常な給与はそのままで代わりに商品の品質落としてるような業界は
ほっといても「とことん悪く」なりますよw
452名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 08:37:06.70 ID:9CqJQVH/O
芸人て頭良さそうにするふりが流行ってたけど、やっぱ馬鹿なのかな?
「嫌なら見るな」もそうだけど、テレビ番組なんてのはスポンサー有りきだってのを解ってないのな
453名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 08:37:53.34 ID:mtPzcENc0
視聴率を笑うものは、視聴率に泣く。
視聴者をバカにするものは、視聴者に忘れられる。
454名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 08:43:34.84 ID:yEVqd7E70
とかいって高視聴率だったら嬉しいくせに(笑)
455名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 09:30:08.66 ID:PsAKAph70
スポンサーはいい加減気づけよ
テレビ局と広告代理店が結託して丸め込まれてるだけということに
もうジャニーズやお笑い芸人では視聴率は取れないよ
今まではよかったがこれからはこいつらじゃ数字は取れんだろう
もう飽和状態なんだよ
スポンサーは商品売りたかったらどんどんダメ出ししてけ
番組つまらなくしてるのはスポンサーが丸め込まれてるから
456名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 09:37:16.52 ID:Yn3NNpDgO
映画で糞みたいなことしてるやん。そりゃテレビじゃ出来んわなw
457名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 09:42:19.56 ID:wskMfC4P0
自分の番組が高視聴率ばかりだったら、何て言ってるだろう?
「おもろいモンを作ってれば視聴者はついて来んねん」とか言うかな
458名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 09:43:13.23 ID:pP8/pHA6O
勘違い芸人

コイツ全然オモロない
459名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 10:23:25.66 ID:QCMIAS/T0
今はみないが、たけしとまっちゃんには言う権利あると思うなあ。
460名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 11:21:17.72 ID:BgBxiABU0
>>457
過去高視聴率取ったからってそんなこと言ったことないから言わないんじゃないか。
むしろ変に高い時は、だからアカンねんとか言ってるじゃん。

>>452
嫌なら見るなとは逆の発言だろうが。
頭悪いのはお前。
461名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 22:47:46.52 ID:ngtCTQAH0
歳をとったせいか、
結婚して落ち着いたせいか、
ガタイが良くなったせいかわからんが
確実につまらなくなった。
残念だよ。
462名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 22:53:14.71 ID:qkrPg//Q0
>吉本でダウンタウンだけは一桁多発だけど

それが事実なら、「吉本のゴリ押しうざい」ってのは、結果を残してる吉本に嫉妬してるだけで
各局吉本を使うのは問題ないって事になる。他の事務所の芸人が数字とれないわけだから

09/13木 *8.3% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
09/20木 10.2% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
09/27木 10.4% 21:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした×新番組フジ家の流儀ぶちぬき2時間半スペシャル
10/18木 10.1% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
10/25木 10.9% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
11/01木 10.2% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした

11/11日 *4.9% 19:57-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビ
12/02日 *4.5% 19:00-20:54 TBS 日曜ゴールデンで何やってんだテレビSP(関西 *2.4%)

実際はHUTの下がった今、どの局も一桁連発してて税割れさえしなけりゃいいってレベルだけどさ
463名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 23:23:18.54 ID:eNG303NsO
>>1
引退コメントちゃうんかい ‥松ちゃん
464名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 03:04:06.10 ID:gl9R+C/v0
松本は好きだがコントと映画はもう金輪際やらないほうがいい
あきらかに独りよがりすぎてだれもついていけてないだろ
465名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 03:05:40.30 ID:g8UE6NEa0
貧乏なやつが、周りも給料下がれ!っていってるようなもん
466名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 03:07:49.93 ID:QsopGJGG0
>ゴールデンで1桁の視聴率が
>もっと当たり前になったら、テレビ局も『数字じゃないところに価値を付けんとしゃあないぞ』と
>やっと分かってくれるんじゃないかな。そしたらもうちょっとやりたいことができるようになるかもしれない」

全部「他人が悪い」って発想なのね
467名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 03:12:07.15 ID:lh0JcFM60
今年のバラエティ年間加重平均TOP3

1 イッテQ 16%
2 さんま御殿 15.2%
3 行列のできる法律相談所 15%
468名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 04:18:04.97 ID:wwDTVg4s0
さすが尼育ち えぇ事言うやん
469名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 04:22:20.08 ID:qaoflgeQ0
松本も放送室時代から散々テレビはもういい終わってるみたいなこと言ってるわりに
ほとんどテレビの仕事しかしてないよな
それでも笑ってはいけないとすべらないがコンテンツとして残ってるだけでも
他の芸人よりよほどマシだろうけど
470名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 05:04:41.10 ID:3X94lkZ80
テレビやんなきゃ映画に吉本が金出してくれないんじゃないか
映画に専念したらどうせこけるし吉本が金出さず自腹切らなきゃ
いけなくなる。それに映画で馬鹿にされまくってるからでかい面
できるテレビで精神的に安定させてんじゃないか
471名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 05:35:08.41 ID:EhDYyfCU0
数字じゃない価値があるんじゃなくて、単純に松本のコントがつまらなくなっただけ。
472名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:08:33.03 ID:gd+MgkVX0
フリートークを面白くさせる才能がズバ抜けてて、これは枯れないもので全然衰えないのに、映画とかどうでもいいものやるから困る
週一でガキ使のフリートークだけやってくれればずっと面白いよ
473名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 06:25:44.86 ID:uMpM+23v0
最近は下品なことしか言わないな
ボケにピーが多くなったらおしまい
474名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 07:38:28.45 ID:7/SFx2N/0
ダウンタウンの番組はテレビ視聴率悪いのね
結構テレビでてるから今でも人気あると思ってたからショックだわ
475名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 07:45:00.90 ID:MKQM0ynHO
ハマちゃんのピンで出てるのは面白いけどマッちゃんはつまらない
476名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 07:48:17.19 ID:i8P3VnvIO
松本のやりたいことって何よ
477名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 07:49:32.53 ID:vjZWiZUo0
>>448 この解釈は少々事情が違うと思うけども・・・
吉本とテレビ局が運命共同体でお互いの株相当数持っている
それは殆どの民放と呼ばれる局で
この相互関係から抜け出せないのが1番に来ないとw
最近はすべりまくる松本を楽しんで見てる
TM西川にもトークで完敗気味だった・・・
478名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 07:51:29.91 ID:9WS5QJuO0
ケーブルTVみたいに細分化したチャンネルがもっと一般的になって、
主要TV局だけが一人がちで全部持ってくようなシステムは完全に破壊しなきゃダメだろ
NHKの「脅威の小宇宙・人体」とか「地球大紀行」とか「プロジェクトX」みたいなのだけやってるチャンネルあれば
俺は多分見るだろうし、ニュースも「右」「左」明確にした上で専用チャンネルがいくつかあれば良い
バラエティーも芸能人側がやりたいなら自分で出資して専用チャンネルでもつくればいい

ひとつのTV局がひとつのチャンネルの中で色々やる時代はもう終わったとはやく気づけ
479名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:05:43.78 ID:l1gtAjb00
会議室とか飲食店で取り巻きイエスマン侍らせてこんなことばっか喋ってんやろなあ、寒
480名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:11:37.59 ID:xSUAk2J+0
>>473
じゃあアンタ最近初めて松ちゃん観た人じゃんw若い頃の方が山程下品な事言ってるよw
>>475
松ちゃんのは凝り過ぎるからねえ 女の子には特に受けが悪い NHKのコントのやつはコケたと思うよw私は好きな作品もあったけどw
以前にもいくつかコケてるよねw松ちゃんのピンw

松ちゃん流石だわw 松ちゃんはネットが一般的になる前からテレビそんなに好きじゃないって言ってるからね 一貫してる
じゃあ出るなって?オファーが来るから出て(やって)るんじゃない?
私はダウンタウンとかさんまさんとか引退したらテレビ見なくて済むからせいせいするなあw
一部の中堅はおもしろいと思うけど <僕らより下の子たちは可哀相やなぁと思いますね> 松ちゃん優しいわw
481名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:12:54.43 ID:naGnr5680
人気が無い事をテレビのせいyは視聴者のせいにして
自分が詰まらない事は認めないんだなww
482名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:22:01.25 ID:IXy5SxC00
>>480
テレビつまらなくしてる1人に間違いないだろ
483名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:29:56.80 ID:MQnaup/30
>>473
年いくと感性が衰えてくるらしいな
だからお笑い芸人は若い時が1番面白く
年いったら 司会業か映画監督みたいな文化人になるしか
ないらしいな 
484名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:42:56.16 ID:gPkb0Azh0
485名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:51:01.75 ID:nahzKC6MO
>>469
叩いて被ってだからな
わしはこんなもんしかやらへん
みたいな
486名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 08:55:36.04 ID:WFkTNrez0
このクイックジャパンは松本より浜田のインタビューがイイよ
高須が相手だし
487名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:07:39.53 ID:QA4McP/pO
やりたい事って何だよ?

韓流ごり押しか?

このクズ芸人が(笑)
488名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:11:00.36 ID:IXy5SxC00
上岡龍太郎みたいに引退して言うなら説得力あるけどさ
489名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:18:54.17 ID:5/ahUQ7tO
>僕らより下の子たちは可哀相やなぁ と思いますね

何故、可哀想なんだろ?
一番、テレビに見切りをつけている世代だと思うが…?

それに、今の子供もテレビ見ないからw
テレビがなくても子は育つ
490名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:22:35.35 ID:wApcKQbl0
苦情入れるバカが悪いんだよ

たべもの番組でもイチイチ「残りはスタッフがおいしくいただきました」って
テロップ入れないと今はダメだんだろ
頭のおかしいオバハンの苦情で
そんなことばっかしてるからつまらなくなるの当然 規制 規制 規制

「教育に悪いザマス」とかテレビ局に苦情ばっか入れてたPTAババァの子供が
いじめで人殺し(大津)してるんだからなw ほんとババァはバカばっかり
「お笑いが悪い」んじゃなくて「テメーの教育センスが悪い」んだよ
491名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:24:50.10 ID:DB9w80RY0
テレビの申し子で女好きの松ちゃんが、独身を貫き、ラジオ番組も続けていたなら、
今でも少なからぬ支持者もいただろうけど…。 2009年が境目だったと思う。
492名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:27:54.89 ID:eDNNA+LxO
いい加減録画も視聴率に反映するようにしないと
昔は生で見るしか無かった
それがビデオでちょっと減った
しかしビデオはまだ買ったりテープ入れ替えたり大変だった
HDDになり、更に2番組、3番組同時録画
こうなりゃ生で見る人なんかどんどん減って当たり前だ
493名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:31:37.81 ID:9gnHLwcr0
コントをつくるなら松本よりもココリコ田中のほうが良いものが出来そうな
感じがする。松本は何をしたいか分からない。
494名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:36:22.58 ID:APSLOPXpO
視聴者のせいにするなって
視聴率見れば取れるものは視聴率ちゃんと取ってんだろ
取れないのはテレビ関係者、出演者に問題あるってことだ
495名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:38:28.25 ID:zVSdUV9Y0
なんかね、テレビの向こう側の論理がネット時代になって
バレバレになっちゃったんだよね

視聴者置き去りで、名前も表に出ないようなヤクザ的権力者たちの
都合で番組が動いるってのが不快なんだよ

剛力のごり押しとかさ
496名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:43:15.10 ID:l1gtAjb00
苦情や規制のせいにしてるのは逃げだな
ネットに繋げば、リアルなキチガイも際どい不謹慎ネタも
エロもグロもいくらでも転がっている
コイツら腐れお笑い芸人共は、自分たちが見下してきた
「素人」との距離が明らかに縮まってきているのをウスウス感ずいている
自分が適応できないのを、他人や時代のせいにして現実から目を背けているだけだね
497名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:49:21.90 ID:l1gtAjb00
自分たちが高い金をとって提供していたものを
「素人」は無償で提供する
無料で質の高いモノが出回れば、市場は崩壊する
コイツら腐れお笑い芸人はそれを恐れている
498名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:49:43.87 ID:6igboz560
>>473
昔は回によってはピーだらけだったぞw
499名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:51:12.25 ID:JLiUr6YqO
>>489
視聴者側の事じゃなくてTVに出る側の事を言ってるんじゃね
500名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:53:20.53 ID:Sn0Af0A10
>>480
いくつもコケ続けてるのは浜田のピン番組なんだが。

08/17金 *8.4% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
08/24金 *8.6% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
09/07金 *7.6% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
10/19金 *6.4% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
10/26金 *6.6% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
11/09金 *8.7% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
11/16金 *8.7% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
11/23金 *8.2% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
11/30金 *7.4% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット

10/11木 *5.6% 19:00-20:49 TBS [新]使える芸能人は誰だ!?プレッシャーバトル!!アッコ軍VS清原軍 番長抗争スペシャル
11/01木 *6.3% 19:00-19:55 TBS 使える芸能人は誰だ!?プレッシャーバトル!!
11/22木 *8.7% 19:00-20:49 TBSテレビ系『プレッシャーバトル!!書き順トーナメントSP 知らない芸能人は誰だ!?』
501名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 09:54:23.36 ID:xiGjohc/0
>>489
お前頭大丈夫かw
502名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:51:41.94 ID:Lnx9vNuC0
ゴールデンで番組やってる大御所
たけし、さんま、つるべ、とんねる、ウンナン、くりいむ、ナイナイ、ネプ

これらの中で番組で15%とってないのがダウンタウンと爆笑の低視聴率二強
503名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 10:55:48.10 ID:X2pJP8ze0
もう自分の力じゃ視聴率がとれないからってキレんなよ
504名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 12:11:42.09 ID:6KXqcR4D0
爆笑が大御所w
代表作はねずみの着ぐるみ・・・。
505名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:39:02.89 ID:K2+UOEFlP
>>323
ただ、この番組は別にダウンタウンでなくても成立するんだよな。
他の芸人でもいいし、ぶっちゃけ女子アナ達にやらせても良いわけよ。
お尻ぺンペンの罰をライトなものにしてさ。

てか、そっちの方が視聴率取るっしょ。
キャストでなく企画と年に一度という条件で視聴率を取っているんだから。
そこがシンスケとダウンダウンの違いなんだよ。
506名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:41:57.31 ID:QTf7oNlM0
笑ってはいけないを企画したのは松本だからダウンタウンじゃなかったら
そもそも企画自体ない。
507名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:43:14.46 ID:K2+UOEFlP
>>340
ただ、この番組は司会が松本でなくても成立するんだよな。
バナナマンでも劇団ひとりでも良いし、上田でもいいわけ。
松本が話して笑いを取る時間なんて10分の1程度なんだから。

ここにグラドルや作家や俳優のような受ける話をできない連中を呼んで、
成立させるのが芸人の腕なんだよ。
そこが松本とさんまやシンスケの違いなんだよ。
508名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:46:51.92 ID:Cxwhe0ix0
残念ながら、笑ってはいけないと同じく、すべらない話を企画したのも松本だから
松本がいなかったら番組自体生まれてないんだよ。
509名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:47:11.78 ID:gXvvc3Xx0
寒くなったら視聴率は少し上がるだろ
510名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:51:23.06 ID:K2+UOEFlP
>>341
そもそも番組が自分以外の力でほとんど成立している事すら自覚していない。
鉄板ネタを用意した芸人を何人も呼んで、彼らに話をさせる。
スタッフが考えたネタを見て、笑いを我慢して笑ったらお尻を叩かれる。

松本には行列やさんま御殿のような番組は無理。
ああいった番組は、司会者の実力で8割以上決まってしまうからだ。
松本が恋のから騒ぎに出た時に、素人女が体の露出する服じゃない方がモテるとか言って時の返しが、
「ギャートルズ」だったからな。

若い女は全員引いていた。さんまが必死でフォローしてたけど。
年齢も違う、性別も違う、価値観も違う、素人集団、後輩芸人にようにヨイショもしない、
こんな状況で笑いを取るには、司会者が実力者でないとできない。
行列にしても富永愛や弁護士相手にして笑い取るには司会者に実力がいる。

松本には無理。浜田と一緒でファッションコーナーやお勧めのお店コーナー等を混ぜないと番組が成立しない。
笑いの素人を集めて椅子に座らせるだけ。司会は自分一人。これで毎週笑いを取って成立させる。
これが実力なんだよ。だからシンスケとさんまはネット時代でも視聴率を取る。
511名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:53:32.24 ID:1n5YxJdt0
まっつん強がったらイカンでぇ
512名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:54:03.77 ID:OWPJxNvi0
ちょいちょい嘘を混ぜるよな、おなじみの秋刀魚ヲタは。
言いがかりも甚だしい。
513名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:56:23.26 ID:NjhQ2Cyb0
やる気ないならテレビやめて映画に専念すればいいのに
カッコ悪いなあ
514名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:57:29.78 ID:K2+UOEFlP
>>392
そう言って自分の低視聴率を弁明した松本が、規制の緩い映画で表現したのが、
「チンコ触っておならプー」だった。確かに映画なら、今でもチンコもおならプーも規制されないけどさ。
松本が表現したい事って、チンコ、おならプー、セクハラなの?

規制の緩い映画でも三連続で大コケしましたが?
515名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:58:30.25 ID:/CwmBqGW0
>だからシンスケとさんまはネット時代でも視聴率を取る。

え?紳助は、の間違いでは?
さんまは裏の紳助がいなくなって御殿が安定しただけで
からくりは一桁も珍しくないしホンマまで一桁出し始めてる。
前期のまっかな嘘という単発SPに至っては消費税目前。
516名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 14:59:03.39 ID:zdxG3ZKH0
松本のせいで芸人は偉いとか勘違いするクソ芸人出来まくりだもんな
まぁ松本はいいけどチンカス芸人が勘違いし過ぎ
517名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 15:04:25.16 ID:y2jfCdnz0
× 僕らはね、ぎりぎりセーフの世代でまだいいんですよ。

◎ 完全にアウト
518名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 15:06:20.95 ID:K2+UOEFlP
>>479
大卒20〜30代の局職員は腹で失笑しているだろうなwww
519名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 15:07:46.02 ID:AT3IKnKU0
>>517
意味分かってないの?バカなの?
そこ普通に肯定した方が叩けるだろうにww
520名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 15:09:14.48 ID:K2+UOEFlP
>>506
それが劣化したから今の形式になった。
521名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 15:10:18.91 ID:Uxy5QiaO0
映画はもう辞めたの?
522名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 15:10:27.30 ID:bfNSus5SO
おもんない!田舎に帰りや!
523名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 15:11:22.72 ID:SXszpzRu0
>>520
何言ってんの???
524名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 15:12:34.23 ID:K2+UOEFlP
>>508
単に飲み屋で後輩たちを話していたのを番組にしただけ。
これなら自分に実力が無くても後輩がやってくれる。
いいわけばっかりウザイんだよ、松本は。

実績は低視聴率と映画全敗だろうが。
終わるのはテレビでなくてお前だ、お前。
視聴率を取っている芸人はいくらでもいるんだよ。
525名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 15:13:33.67 ID:nkBuf/xu0
>>510
そのさんまの空騒ぎが低視聴率で打ち切りになったわけだがw
本人はなんだかんだ言い訳してたけどwww
526名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 15:15:44.91 ID:nkBuf/xu0
>>524
お前の大好きなさんま様が「あんな企画よう通ったな」って言うぐらいだよ。
松本じゃなければ通ってない企画なんだから、飲み屋で思いつこうがなんだろうが関係ねえよバーカw
527名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 15:16:46.58 ID:y2jfCdnz0
不買運動・在日企業リスト

・パチンコ
・ソフトバンク
・フジテレビ
・電通
・吉本興業
・朝日新聞
・花王
・ロッテ
・ユニクロ
・ジョージア
・リーブ21(カツラ)
・アコム(サラ金)
・AKB48
・民主党
・維新の会
・創価学会
・朝鮮学校
・暴力団
・プロレス
・焼肉店
・風俗店
・NHK
・ロート製薬
・イオングループ
・サムスン
・LG
528名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 15:19:44.79 ID:K2+UOEFlP
有田だってアイドル崩れやグラドルや女子アナ、それどころがド素人のギャルママ相手にしても、
全部笑いを取って成立させる。
こういう番組は実力が無いと成立しないんだよ。

出演者のファッションVTR無し、相方無し、笑いを取る他の芸人無し、スタッフが考えたネタは無し、ロケも無し。
椅子に座って素人相手にして笑いを取る。
これがシンスケやさんまや有吉が持つ実力で、松本には無い才能。

20代の女がコンパに行ったときに露出の少ない服の方がモテル、という話をした。
これ自体では笑いは生まれない素人の会話にすぎない。「あ、そう」で終わる話だ。
これをどう加工するか。それが実力なんだよ。

松本は「ギャートルズ」(原始人の漫画で服の隙間からおっぱいが見えるキャラがいる)だった。
そりゃ滑るよ。俺でも「こいつ、ほんましょーもななったなあ」と呆れたもん。
さんまがフォローしてたが、松本は汗びっしょりだった。

そんな雑魚が低視聴率なのを視聴者の責任にするんだよ。終わるのはテレビでなくお前なんだよ。てか終わってんだよ。
吉本の大御所だからテレビに出れているだけで、本来ならテレビに出せないレベルなんだよ?
529名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 15:22:04.52 ID:veSyJ3Zw0
ID:K2+UOEFlP

寝言は寝て言え。
こんなのにファンになられたら大迷惑だろうな。
530名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 15:22:45.22 ID:K2+UOEFlP
>>523
事実。

>>528は有田でなく有吉な。
531名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 15:22:54.66 ID:MGhwjsT2O
自分が出れへんやん
532名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 15:27:33.80 ID:wXu3I55a0
笑ってはいけないは深夜時代から視聴率取ってて
相性が悪いとされるゴールデンでも裏にお化け番組の紅白があろうと18%も取ってる。
これが事実だ。

おっと、お化け番組と書くとキチガイが食いついてきそうだなw
80%以上ないとお化け番組とは言わないらしいからなw
533名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 15:29:15.06 ID:K2+UOEFlP
>>532
そう事実。
ただ、女子アナにやらせても成立するというか、視聴率も上がるだろ。
あんなもん芸はいらないんだから。
534名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 15:45:20.93 ID:9Ee85XH90
芸人の契約更改番組やったら面白いと思うよ。
事務所の宣伝にもなるし、視聴者もリアルな芸人の年収が分かる。
国税的にも、ガラス張りをアピールできるから、芸能界のヤクザのしのぎっぽいイメージも払拭できる。
あまりに安かったら、視聴者の頑張れコールも湧き上がるかもしれない。
河本事件みたいなことも起きないだろうし、何でやらんのやろ。
535名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 15:46:49.82 ID:Wisw8d7V0
世界のマツモト
稀代の天才
536名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 15:50:21.99 ID:eyUBUsGk0
>>534
想像力をどこへやった?元からなかったのか?
537名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 16:20:36.62 ID:Efk7d1p10
オンリーワンwwwwww
538名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 16:27:11.35 ID:bT6xnfF10
>>528
素人いじりだけが芸人の腕の有り無しを決めるの?
あんたが言ってるのは「松本は物真似が下手。それに比べてコロッケは色んな物真似をできるから凄い」って言ってるのと同じだよ。
539名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 16:39:22.54 ID:sM1k9spv0
松本は芸を持ってないと最近強く感じるようになった、ボケツッコミとか芸じゃないよな
540名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 16:44:53.83 ID:xiGjohc/0
>>538
上手いねたとえ。
541名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 16:49:10.94 ID:2v0ISx170
ただのクンニ好きのおっさん
542名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 16:56:08.70 ID:xascfkgL0
松本は嫌いじゃないが過剰な効果音がうるさすぎてみないだけ。
543名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 16:58:01.06 ID:CJFFU5Zc0
>>1
名言いただきましたー
来年以降定着するな
544名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 17:02:38.14 ID:GF+qHvOHO
遅くとも10年前に打ち切りになってなきゃおかしい様な番組が、今でも続いてる時点で、TVって言うメディアに未来が有るはず無いわな
545名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 17:10:08.67 ID:8UG36WZ4O
チョンと結婚して才能が枯れちゃったね
546名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 17:18:40.77 ID:LODVPnkU0
いつのまにこんなマッチョになってんだ
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty31890.jpg
547名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 17:19:36.40 ID:2uq9I2gY0
せやんな
548名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 17:29:13.59 ID:JHvSOIXB0
裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
549名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 17:30:24.76 ID:OwpRPFEj0
おめえのせいやボケ!
40歳で引退はどないしたんや
もう顔は還暦並みやで
550名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 17:31:05.40 ID:nahzKC6MO
戦友の内村光良が、今年のテレビの年間視聴率トップを
松本人志はどう思うのか
551名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 17:32:51.19 ID:IXy5SxC00
>>540
松本って浜田の横でゲストをいじるのが仕事だよね
552名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 17:32:55.69 ID:9KyFSk6C0
>>546
なかやまきんに君、小島よしお、ワッキー、庄司智春、松本人志
553名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 17:42:06.81 ID:YhLX682V0
坊主前の松本なら許せるセリフ。今は大声で笑うだけが芸の無能なオッサンだから
負け犬の遠吠えにしかみえないのが悲しい
554名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 17:51:35.30 ID:0/HnCDnNO
>>1
結局
俺の番組で視聴率が低いのはつまらないからじゃなくてわからない奴が多いから
を言い換えただけじゃないか
違うよ松本、あんたの場合は本当につまらなくなってるから危機感抱かないと
ライブを数こなして生きていけるタイプじゃない、テレビ芸人なんだから
555名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 18:52:21.69 ID:9Ee85XH90
ごっつは今見てもめちゃくちゃ面白い。
ダウンタウンはあれ以降はごっつの利子で食ってるようなもんだろ。
ある意味、演歌歌手のようなもの。
事実、ごっつの洗礼を受けていない若いやつは、ダウンタウンを面白いとは思ってないだろ。
何となく、大物なんだろうなぁ、くらいの認識でさ。
556名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 18:54:46.04 ID:d61L2NlS0
まっちゃんって映画監督に憧れさえしなければ、
俺の笑いがわからない奴が悪いってホロ吹いておけば信者を騙し続けることができたのにな

なんで映画撮っちゃったの?
557名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 18:55:39.70 ID:dV71MxlC0
>>556
たけしコンプレックスでしょ
558名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 18:56:53.79 ID:2K8x3jDL0
お前等がつまらないから視聴率も落ちて当然
559名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 18:57:24.29 ID:+fRrVk1xO
ガキのトークから逃げ出した松本さんか
560名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 18:59:58.93 ID:aCBg4hVz0
>>538
松本は素人いじりダメってことは認めたのかw
映画もダメ、コントもmhkでダメだと分かったし何が残ってるの?
561名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 19:32:09.06 ID:mv5BrU1H0
>>555
十代の子達はツマンナイと思ってんのかね?
562名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 19:33:12.88 ID:qNPdjRd20
668 可愛い奥様 New! 2012/12/07(金) 19:13:05.69 ID:JoJBLjsn0
NHKでアンケやてるよw
http://www.nhk.or.jp/navi/tv60/form/form.html
563名無しさん:2012/12/07(金) 19:37:10.61 ID:leCAwHXF0
>>20
宇宙兄弟は面白く見てられるけど、ワンピとか無理。
564名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 19:39:10.95 ID:nBg01cydO
これは自分はもう視聴率とれなくなってきてるのを自覚しているかんじだな。
周りも下がれば相対的に自分が低いのは目立たなくなるという半分やけくそになってからの発言とみた。
565名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 19:42:28.53 ID:fjbTE7/N0
過去の松本が今の松本に会ったら何て言うかな
566名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 20:29:49.01 ID:2w3l7Z3F0
昔のヘイヘイとか最近見ても面白かったなーなんか松本が自信に満ち溢れてるわ
それに比べ今の松本は・・・
567名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 20:56:23.60 ID:Q4nuw+DR0
松本人志の放送室 より

「テレビが面白くなくなった理由は視聴者のレベル低下」
http://www.youtube.com/watch?v=bHzwiuU4rqI
568名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:00:44.94 ID:dE0C0ADh0
もう10年以上テレビ見てないけど正直邪魔なんだよね
アパート暮らしというのもあるが
洗濯機・冷蔵庫・パソコン(ネット)があれば十分
テレビ出てる奴がこういった発言て
スポンサー収入で成り立ってるのにそんなこと言うとは
民放もNHKみたいにCMが無くなったら、お笑いの馬鹿芸人なんて必要なくなるよ7
569名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:13:01.09 ID:xSUAk2J+0
ダウンタウンはまだ好きだなあ さんまも好き
雨上がり(手術成功おめ)
千原兄弟
ケンコバ
有吉   あたりは好きだな
テレビと吉本はあんまり好きじゃなくなったけどね
570名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:13:07.87 ID:kvG0g8z80
>>567
一理あるだろ
ちょっと怪我したり虐めに見えたらクレーム入るんだもん
ごっつとか今は出来ない番組だろ
食べ物超無駄にしてるし芸人大怪我してるし浜田マジで今田ボコッてるし


てかごっつとガキの再放送して欲しい
571名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:14:49.27 ID:Og+YSrs30
アホ芸人は死んだらええねん
572名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:20:36.64 ID:2uq9I2gY0
>>568
あーTV見てないから今NHKにどんだけ吉本とお笑い芸人が進出してるの知らないのか
573名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:22:21.45 ID:3Im63o2L0
ゲームかPCがあれば芸能人なんていらんねん
574名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 21:28:42.19 ID:/w2jIEUG0
>>8
シュールやな。
575名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 22:25:57.73 ID:JHvSOIXB0
>>572
ラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!
576名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 22:30:16.56 ID:30Ul/8vh0
視聴率って未だにどっかの家庭のサンプルで取ってんの?
バカじゃねーの?デジタルなんだからリアルタイムで何見てるか分かるだろ。
特にネットに繋いだテレビなんかは。
あとな、視聴率が落ちてるっていうのは違うんだよ。
俺もそうだけど、HDDの容量が上がったから、番組を録っておいて好きな時間に見る、
っていうのが今の時代のテレビの見方だから、視聴率なんて下がって当たり前なんだよ。
577名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 23:45:25.23 ID:y3W59ast0
松本さんと品川の絡み見たいよな
578名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 01:17:10.32 ID:1XgH4CHn0
あの、山口組に女とのハメハメ情報盗まれた。
松本は俺の個人情報を参考に映画を作ってる。
もちろん家族の写真などもろとも盗まれた。
そしてその情報を芸能界全体で共有。
ほんとですよー。
579名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 01:21:06.83 ID:rWkkkzaj0
>彼は、「『垂れ流し』と『ちゃんと作る』の二極化が進んだほうが、僕にとっていいんですよね」と語っている。

NHKでのコント番組や映画は「ちゃんと作る」をやらせて貰って惨敗したんじゃ?
580名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 01:22:47.46 ID:9kzR9ttCP
>>576
でも録画でCM飛ばすなら
どっちにしろなりたたないよねw
録画率なんて意味ないよw
581名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 01:24:18.39 ID:CwtZDAPP0
どうでもいいから二度と映画は撮るな
582名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 01:27:05.97 ID:mU2biNJ40
>>テレビ局も『数字じゃないところに価値を付けんとしゃあないぞ』と
>>やっと分かってくれるんじゃないかな
わかった結果がAKBや韓流キックバックマネーなんだろうよ
視聴率取れなくても手っ取り早く稼げるんだから
583名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 01:33:28.39 ID:k33R2DMg0
>>576
CMを見せることが出来た率だから金出すスポンサーにとっては
これ以外に何も価値はないんだよな。番組の質なんて関係ない
584名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 01:34:51.77 ID:9kzR9ttCP
やっぱ生が基本のスポーツは有利だよね
アメリカでもそうだもんな
日本でも完全にそうなってるけど
野球は別として
野球は録画でもばれないかもな
585名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 01:44:01.18 ID:HwO0E+J00
>『家政婦のミタ』の成功についても、「結局、『あれと同じことをやろう』となる」

家政婦だけが視聴率抜けてたのはなぜだ?
松嶋菜々子が出てたからか?
家政婦終わった後、松嶋人気に飛びついて「ゴースト」とか流したら
視聴率7.9%だったww
586名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 03:41:28.24 ID:gFCy79Ob0
>>580
という考えは古い

視聴率はオワコン?本当に見たい番組は録画派の増加 視聴率が高くても周りが全く見てない珍現象が起こる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345485164/

CMが宣伝効果を果たせなくなった今
企業も録画率に注目してる

なので局もDVDが売れるかどうか、という項目を新番組を作るとき盛り込むようになった
587名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 03:45:11.85 ID:iN5XlboW0
録画じゃ確実にCM飛ばすし企業にとって録画率とか何のメリットがあるんだろ
588名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 03:54:18.60 ID:cdUrV1w00
現代の視聴者が望んでいるのは見たい時に見られること
でも、そうすると「今だけ、ここだけ」で広告料を稼ぐモデルが崩壊する
つまり地上波局は詰んでる
589名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 04:00:17.85 ID:k33R2DMg0
金出してんのに邪魔者扱いしかされないシステムがもうおかしい
590名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 04:00:25.94 ID:cIriiqaN0
>>586
企業もって、それで利があるのはテレビ局だけじゃないの?
DVDの売り上げなんて高が知れてるし、そもそも録画なんて本当にみてるからもわからないものをあてにするのはどうかと思うが
591名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 06:22:11.78 ID:apSKGjPt0
裏番組見ている2ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!
592名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 06:27:56.63 ID:XkZX0kh60
テレビCMなんてもはやブラック企業の信用ロンダリングツールになっちゃったもんね
593名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 06:31:38.37 ID:TSEOzvzd0
松本はテレビ離れ全体のことを言ってるのにスポンサー収入がどうとか言ってる人はなんなの?
スポンサーで成り立ってることぐらい松本ほどのタレントは百も承知だろうが
594名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 06:36:11.63 ID:RU34cFgb0
長持ちなスレですね
まっちゃんも興味すら持たれてない存在になったか
595名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 06:45:51.41 ID:/Vva8l9OO
思考盗聴音声送信逮捕者扱いやのにちやほやされるか〜!
596名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 06:49:11.76 ID:TSEOzvzd0
ごっつ、一人ごっつ、松ごっつは本当にすごい番組だったからな
2000年代前半まではテレビ面白かったよ
それにしても今はなに?全てがこんなにも退屈になるなんてだれが予想した?
ドッキリひとつにしたって作り込みが甘いし、若手のコント見てても全然楽しそうじゃない
ひとつもおもしろくねーわ今のテレビ 子供とかどう思って見てるんだろうな
597名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 06:50:20.96 ID:Qp5/9pOO0
BSとかCS見てるけど地上波のバラエティはつまらん
598名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 07:57:41.87 ID:dWEGUJLlP
>>538
つまり他者依存度の話。
自分の実力で、どれだけ笑いを取れるか。
素人いじりを例に挙げたのは、相手は素人なので難度が一番高いから。

芸人並べて笑いを取るなら、俺でもできるんだよ。局アナでもできる。
それは自分の実力でなく他人の実力だから。
別に物真似できなくていいんだけど、物真似はできない、司会もできない、になるといらないでしょって話。
物真似だって自分の実力なんだから。友近や礼二を出させて物真似させて笑うだけの司会なら、俺でもできるんだよ。

何か自分でできないと。自分でね。
後輩芸人とかスタッフが考えたネタでなくさ。
ゴチになりますも視聴率が高いけど、あれだってAKBでも成立するんだよ。企画で成立しているから。
嵐にやらせても良いわけ。
599名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 07:59:19.74 ID:dWEGUJLlP
>>555
もっと酷いと思うよ。
ただの汚いおじさん程度の認識だと思う。特に女は。
600名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 08:00:26.49 ID:j+jYWCLpO
不自然な韓国アゲをしはじめてからテレビはダメになった
601名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 08:03:43.37 ID:hmrGpuXC0
そのダウンタウンの番組がまたおもんないという
ガキだけは見てたのにもはや見てるの月1以下のペースだ
602名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 08:04:47.67 ID:dWEGUJLlP
>>570
逆だよ。
怪我させたり、食べ物を投げたり捨てたり、虐めるのを面白いと思わなくなった。
民度が上がったんだよ。未だに鼻フックとかおでんやっているのを見ると、「こいつら本当にアホやなあ」と思う。
毒舌や下品でも、有吉やシンスケが成立したのは、毒の加減が絶妙だから。

どっちも頭は叩かない(芸以外の暴力はあったがw)、無茶なロケで後輩に怪我はさせない、
食べ物を粗末にしにない、だけど視聴率を取っている。
ただ頭を叩き、鼻フックさせて、おでんを顔につける、こんなつまんない事をやって喜んでいるから、
叩かれるんだよ。

松本が規制を言い訳にした映画でやったのが、チンコ触っておならプー、だった。
規制?それもあるが、それ以前につまんないから規制されるんだよ。
603名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 08:05:45.48 ID:G+7Tk1Ye0
クソみたいな音楽ばかりになった日本にKポップが入りこんだ

クソみたいなゲームしか作れなくなった日本にチョンゲーが入りこんできた

もっと根は深いよ
「なぜ日本はクソ音楽とクソゲーしか作れなくなったのか?」から議論していかないとw
1990年代はまだ日本の文化もテレビも元気だった
2000年あたりから能無しばかりになった
逆算してそれまでの教育が悪かったのでは?塾ばかりで育ったとか
604名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 08:15:39.15 ID:hnU9C8gx0
松本が自分の映画を地上波で放送しない理由

タダで自分の映画をみせたくない。松本は子供っぽいです

さんざテレビにはお世話になってるのに
605名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 08:19:32.98 ID:I76eIHX00
天下取って後輩がよいしょばっかするからダメになったんじゃないかなぁ
結局この20年ダウンタウンを人気だけでなく実力で脅かすような芸人一切現れなかったのも原因か
まあ何にせよ駄目になったのは自己責任ではあるけど
606名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 08:21:30.56 ID:xnn0LW780
>>603
音楽とゲームなんかどーでもいい
そんなもん所詮引き籠り相手のエンターテーメントクソの役にもたたん
607名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 08:24:03.06 ID:I76eIHX00
>>606
数千億規模の市場が糞の役にも立たないとかアホすぎ
608名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 08:28:11.96 ID:JeKsWCHZ0
松本は大富豪で、一生遊んで暮らすこともできるんだから、本気で視聴率なんてどうでもいいんだろうなw
引きこもりニートとか貧乏人2ちゃんねらーが叩くのは嫉妬だろw
609名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 08:42:34.42 ID:I76eIHX00
いや自分だけ高い視聴率取ってたら逆の事言ってるよ絶対w
610名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 08:52:29.38 ID:NyG1Xdsc0
>>598
他者依存度で言うなら、素人いじりも依存してるじゃん。
漫才やコントや落語、物真似、大喜利なんかが本当の「自分の実力だけの芸」でしょ。
528で挙げてるさんまや有吉なんてそういう芸のない、お前の言う他者依存型芸人の代表だよ。
松本は一応漫才やコントで一時代を築いてるし、大喜利だってバカリズムが「現代行われる大喜利は松本の影響がある」という旨の発言をしてるぐらい。
なんかお前の言ってる事おかしくね?松本を批判したいだけで。
まあ俺はさんまや有吉の芸も立派な芸の一つだとは思ってるけどさ。
他者依存度が高いとダメというお前の理屈だと、松本を批判するのは変だと思うよ。
611名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 08:54:13.94 ID:9kzR9ttCP
>>586
その考えが古いなら
テレビが古いってことだよ
CMで採算取ってんだからw
スポンサー馬鹿にしてるの?
じゃスポンサーなしでやれよw
612名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 08:55:09.76 ID:ZWRjiv7l0
>>608
こうやって「違いのわかるレベルの高いモン同士」で慰め合ってる内に
どんどん時代から取り残されていったんやろなあ
こういうお仕着せがましい、無駄に暑苦しくて油っこい笑いは求められていない
613名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 09:03:28.96 ID:Ao6w23v3O
だってつまんないじゃん
お笑い芸人の先輩後輩がどーとか、人間関係がどーとか、女とやったとかやらないとか
観ている側には不快なだけ
614名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 09:09:57.39 ID:ZWRjiv7l0
>>613
だよな、いくら自分はレベルが高くて視聴者が馬鹿になったのだと力説されたところで
つまらないものはつまらないとしか言いようがないよな
大体、テレビのバラエティ番組なんて、そんな居住まい正して気張って観るもんちゃうやろ
やしきたかじんが東京で受けないのを、東京人の大阪コンプレックス
みたいに語っていたことがあるが
単に見た目が悪人面で醜悪だからだろ
615名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 09:42:31.64 ID:dsa91onUO
松本って完全にもう過去の人だな
616名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 09:45:59.48 ID:ZkwsOfnG0
そんなに変なこと言ってるようには見えんが。
617名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 09:47:11.26 ID:1UXn6B0x0
松本きんにくん
618名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 09:54:33.16 ID:dWEGUJLlP
>>610
していない。
素人に笑いは取れない(だから素人)ので、そこを加工しないといけないから。
例えば、「コンパには露出の無い服の方がモテる」。

こんなの芸人がしたら怒られるよw
「で、オチは?あのさ、ブログにでも書こうか」と。
さんまやシンスケはこれを加工できるが、松本はギャートルズで素人以上に滑った。
619名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 09:57:50.30 ID:dWEGUJLlP
>>611
だな。
古いのもが悪で新しいものが善という価値観にも食傷気味。
新規でやるなら、スポンサー集めから頑張ってやれよwと。
620名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 09:59:00.45 ID:dWEGUJLlP
まあ、松本理論では、このスレで松本を叩いている俺らもレベルが低い()てことになるんだろうがwww
621名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 10:03:56.93 ID:L4a1yY870
>>604
普通に駄作だからでしょw
622名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 10:05:23.52 ID:t4i/UfzSO
数字じゃない所に価値って具体的には何?
623名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 10:13:35.60 ID:OYrbhknD0
数字取れなくて番組どんどん打ち切り松本にしたら
みんなで低視聴率出そうよ的なマイナス思考になるんだろうな
624名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 10:13:55.72 ID:9wtphVCvO
あまりTV見ないが、家電と車の宣伝が無くなってないか?

特に車は興味ないから、今どんな車が流行ってんのかちんぷんかんぷんだわ。

そりゃ誰も見てないんだったら宣伝にならないわな。
625名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 10:23:46.03 ID:bR7CZkMAP
わらいのじかんは伝説級の糞番組だったな
626名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 10:42:45.60 ID:E6il2soq0
たけしに憧れて映画作ったけど
才能や感性が違いすぎて足元にも及んでなくてつまんなかったw
627名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 10:50:29.99 ID:2Xu0HFoq0
なったらええねんって捨てておいても勝手になるよ
取るに足らん馬鹿どもが作ってるんだから
628名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 12:01:25.24 ID:dWEGUJLlP
>>623
底辺が「日本はもう駄目だ!」と力説するのと同じだなw
629名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 12:13:24.91 ID:/KjDsDcH0
ダウンタウンはつべのガキ使トークで事足りる
630名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 12:19:26.19 ID:NyG1Xdsc0
>>618
お前の書き込みはそのギャートルズ発言ひとつだけを根拠にしてるってのが説得力ないんだよ。
過去どんだけ素人や、トークが素人レベルのアイドルやタレント俳優を弄ってきたと思ってるんだよ。
で、素人いじり芸は漫才やコントや大喜利より高度な笑いなの?
最近の安易なバラエティが肌に合うようでうらやましいわ。
松本じゃなくてもいいから、ちゃんと作り込んだコントや漫才も見たい自分からするとね。
631名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 12:19:37.41 ID:o64mjRXC0
>>626
たけしは「松本は吉本の金で映画を作ってる限りは面白い物は作れない」って言ってるな
632名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 12:20:52.34 ID:hmrGpuXC0
ただ、セットとかに凝れるぐらい権力持ったときには
往々にしてピーク過ぎてるんだよな このジレンマ
633名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 13:11:09.24 ID:dWEGUJLlP
自腹で映画を撮っていたら貯金も失くして終わってただろw
会社の金だから下っ端の給料遅配してまで他人に押し付けられたんだよ。
こいつは責任の取り方まで他者依存。
634名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 14:01:53.60 ID:/fhD3LZy0
松本はハマタとしゃべくりやってた頃が一番おもろかったな
635名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 14:02:47.88 ID:ErY1UZmD0
吉本が赤字になった戦犯
636名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 14:18:58.26 ID:CwtZDAPP0
>>590
>DVDの売り上げなんて高が知れてるし、

いやいや、バカにならないよ
637名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 16:15:32.69 ID:apSKGjPt0
>>601
ほとんど裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
638名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 17:04:34.96 ID:hmrGpuXC0
>>637
ニコ生で素人の配信とか見てる
639名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 18:17:41.75 ID:Maat+ed/0
こんな他人のふんどしで相撲を取るアメーバ、サイゾー、リアルライブなんかも
潰れたらいいと思うぞ
640名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 18:41:55.98 ID:k33R2DMg0
未だに松本尊師扱いする狂信者がいるんだなあ
641名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 19:50:39.84 ID:of8esZeG0
>>604
大日本人なんかは、視聴率の為なら痴呆症で入院してる祖父をカメラの前に引っ張り出して
北朝鮮に改造された親父を戦わせるなど
モラルも捨てる今のテレビを皮肉ってる内容だし
矢島美容室とかとちがって、松本の映画は全て自費で局付きではない
まぁ矢島もフジで放送してないけど(赤字を出して、フジが韓流に手を出した原因)
アウトレイジはテレ東の金使ってるからこの前テレ東でやってたね
642名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:00:12.91 ID:f9CiN0tT0
先鋭的なセンス維持できる年齢じゃなくなった上に松本的な笑いがもう一般化
したから厳しいよね
643名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:03:12.22 ID:DylT3SEk0
言ってることは至極正論なんだが
残念なことに今の松本が「本気でつくる」と「垂れ流し」のどちらかといえば垂れ流し側の人間なのがなんともな・・・
本人は本気でつくる側だと思ってそうなのがまた・・・
644名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:25:03.53 ID:NyG1Xdsc0
ビジネスとしてアカン警察みたいな垂れ流し番組やりつつ、映画やMHKは一応本気で面白い物を作ろうとしてたんじゃね。
残念ながらスベりまくったけど。
なんだかんだでお笑いに対しては真面目な人だとは思う。
コントの腕が落ちたのと、浜田とのフリートークをやめたのだけは残念だな。
さんまやタモリみたいに、一つの芸風をずっと磨き続けれないのがこいつの悪いところだわ。
あと松本をコントロールできないのに大袈裟に扱って利用する大崎や高須。
645名無しさん@恐縮です:2012/12/08(土) 21:52:53.49 ID:4Jt08LBl0
>>643
かなり前から「テレビではやりたいことができない」「視聴者がアホ」とか言ってるけど
それならライブとかにもっと積極的になってもよさそうなもんだが、結局テレビのぬるま湯に浸かってるよね。

あと、「テレビでは規制が…」もよく聞くけど、むしろ規制やタブーの無い世界では松本の笑いは活きにくいと思う。
646名無しさん@恐縮です
薄っぺらい