【サッカー/セリエA】長友佑都が途中出場でチャンスメーク! インテルがオウンゴールで公式戦5戦ぶり勝利[12/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★
インテルがオウンゴールの得点で公式戦5試合ぶり勝利…長友は途中出場
SOCCER KING 12月3日(月)0時51分配信

 セリエA第15節が2日に行われ、
日本代表DF長友佑都の所属するインテルとパレルモが対戦。
長友は、リーグ戦で5試合ぶりにベンチスタートとなった。

 ホーム戦に臨んだインテルでは、ハビエル・サネッティや
ディエゴ・ミリートらとともに、フィリペ・コウチーニョや
アルバロ・ペレイラが先発メンバーに名を連ねた。

 前半は互いに攻め合いながらもスコアレスで試合を折り返すと、
インテルは64分に長友佑都とフレディ・グアリンを投入して先制点を狙う。
すると、投入直後には長友、エステバン・カンビアッソと繋ぎ、
グアリンが決定的なクロスをゴール前に送る。
ボールはパレルモのGKに阻まれて得点に繋がらなかったが、
投入された選手が早速チャンスを作り出した。

 74分には、右サイドを駆け上がったインテルの
アンドレア・ラノッキアがクロスボールを中央に入れると、
パレルモのサンティアゴ・ガルシアがクリアミス。
ボールはそのままゴールに吸い込まれ、
インテルがパレルモのオウンゴールで先制に成功した。

 勝ち越したインテルは、追加点こそならなかったが、
無失点で切り抜けて1−0と完封勝利。公式戦5試合ぶりとなる白星を挙げた。

Yahoo!ニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121203-00000301-soccerk-socc

 インテル 1−0 パレルモ
⇔ インテル、長友佑都が途中出場(後19分)
1-0 O.G.(サンティアゴ・ガルシア)(後29分)

http://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/?g=10248829
http://www.gazzetta.it/trsport/tempo-reale/tabellino.shtml?match_config=459634.json&comp=21&day=15
先発フォーメーション図
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball005062.jpg
順位表
http://www.corrieredellosport.it/live/SerieA/classifica.shtml
2名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:59:05.10 ID:4vhTSJnV0
おせーよ
3名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:59:15.37 ID:22sHmn940
長友オワタ
4名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:59:19.57 ID:IJKp8Fr60
実質長友
5名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:59:25.09 ID:4ZGW+qbY0
長友神
投入直後のスルーパスは、お前は誰だと思ったよ。
6名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:59:30.15 ID:7idlb8cV0
長友グアリン投入で動揺するガスペ
長友ゲームメイク
実質長友

ネタ的には面白い試合でした
7名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:59:45.81 ID:AZt4pP1k0
つまんない試合だったな
8名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:59:54.80 ID:kCiZaJbJ0
>6
前半はめっちゃ眠たかったけどな・・・・
9名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:00:06.15 ID:rDnDo/m+0
実質長友
10名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:00:10.31 ID:EN9kZbygP
実 質 長 友
11名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:00:19.94 ID:/ia4xREi0
長友が中央でスナイデルのような動きしてて笑ってたら
敵のオウンでさらに笑ったわw
12名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:00:19.97 ID:1waHLdnX0
>>5
バルサ見てるとあぁいうスルーよくみるよねw
13名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:00:24.03 ID:IHknQknL0
なんでスカパー解説のひとはあんなにボソボソしゃべるの?
あんな解説ならいらない。
14名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:00:24.40 ID:NIC3YD7k0
やっぱり長友が入るとおもしろい
コウチーニョは中東するならもうちょっとタイミングを考えるべき
15名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:00:27.28 ID:wBsuwebx0
震えるぞハート!燃え尽きるほどヒート!!
16名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:00:45.85 ID:cJVDjHh20
明らかに流れ変わってワロタ
17名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:00:46.26 ID:TYtnKjBq0
パレルモのGKは泣いていいよ
18名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:00:53.89 ID:tBpNKtB30
これはどっちなんだ温存か
それてもペレイラに奪われたのか
19名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:00:56.19 ID:szDF2Md/0
割りとガチで実質長友でした
20名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:01:00.40 ID:MCOVCWjS0
凄いシュートだったなw
21名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:01:08.65 ID:KEmHmpzuO
長友ってゲームメイクも出来たのか…
22名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:01:10.03 ID:b0H9FghF0
長友すげえ
23名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:01:32.16 ID:0Y4aH5/+0
長友が右に移されてポジション争いはサネッティとなるときついなあ
スタメンはまず無理だろ
24名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:01:35.88 ID:c0Fm71ad0
長オワ友タ
25名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:01:42.65 ID:KdyYG5mp0
>>18
ペレイラのテストじゃね?
26名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:01:56.23 ID:MdajViJQ0
しょっぺえ試合だったな
カッサーノいないと縦ポンしかできないでやんの。長友は無難だった
27名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:02:06.88 ID:iijH3Ur20
長友とグアリンは格が違うな
コウチとペレイラにはがっかりした
28名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:02:11.10 ID:D1tNmYFsO
スタメン落ちてる
29名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:02:18.29 ID:tBpNKtB30
>>25
なるほどならいいが
30名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:02:19.47 ID:6O6fkbwi0
もしかして長友ってかなり重要な選手なんじゃね
31名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:02:24.63 ID:O79mUJgL0
交代直後に長友の2〜3回のトライで完全に流れは出来たわな。
相手チームが慌てて交代してたり、マッチョの二枚替えのタイミングも良かったわ。
32名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:02:28.16 ID:WhsLaX/40
次節カサが復帰するがシルベストレも出るであろうという
33名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:02:30.12 ID:WQxEPaGo0
サネッティに代わって長友投入だったからな。おおっという感じだった。
34名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:02:38.28 ID:4ZGW+qbY0
今日の長友
・投入直後の神スルーパス
・左足のアーリークロスは惜しくもクチュに届かず
・カピタンばりのゴリブルで右から左にボールを押し上げ→その流れでオウンゴール
35名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:02:41.94 ID:99kl+coh0
36名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:02:47.16 ID:FqNGuZKr0
つべで見たいな、はよ
37名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:02:57.05 ID:/ia4xREi0
ケガでも過密日程でもなく、長友ベンチスタートは今季はじめてだろ
でも今日のペレイラみたらやっぱ長友がいいやって思っちゃう
途中出場長友も敵としては嫌そうだな
サネッティが最近調子悪いね
38名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:03:24.96 ID:oUliuENM0
>>18
サネッティにかわって右に入ったからなんとなく予想がつく
39名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:03:42.89 ID:BONUcLdF0
>>23
今日は休ませてただけで別に右友固定ときまったわけじゃないだろ
40名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:03:50.32 ID:EN9kZbygP
>>18
ペレイラのテストで次がどうなるかで決まるかな
41名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:03:51.89 ID:FqNGuZKr0
長友もテクニックがついてきたんだねぇ
やっぱ強いチームで揉まれると違うんだな
42名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:03:52.05 ID:xbG1AWwU0
ヤオンテルwwwwww
43名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:03:54.65 ID:64A0KdMW0
実質長友のゴール
44名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:03:54.77 ID:wIuYxN9Y0
しかし糞みたいなメンバーだな
これがインテルかよ
10年前のブロビンチャレベルだ
45名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:03:55.46 ID:576vFOOn0
長友グアリンで流れは変わったな
46名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:04:10.32 ID:XZyCfCy00
長友とグアリンの同時投入が完全に当たったな。
とはいえ、オウンの一点だけだからまだまだ。
カッサーノいないと点取れないようじゃ先が思いやられる。
47名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:04:14.25 ID:5Vd9jceC0
まさかの司令塔wwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:04:14.34 ID:KXm5+E/E0
長友がケンゴみたいなスルーパスして笑ったw
49名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:04:19.32 ID:epfv6z8G0
あのゲームメイクには痺れたわ〜さすがピル友
50名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:04:24.82 ID:KEmHmpzuO
これで安心して眠れる
51名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:04:28.61 ID:yO+BiykM0
ロベカルには及ばないが、インテルの左サイドバックとしては大当たりだろうね。
52名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:04:31.20 ID:mu/OXvaD0
移籍前は鬼のようなプレー見せて
世界最高峰の攻撃的SBだと思われてたペレイラなのに何でこうなったの?
53名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:04:37.05 ID:JbjOy48f0
ガスペリーニが疑われるwww
54名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:04:38.01 ID:tBpNKtB30
それにしてもミッコリもいないパレルモに
オウンの1点だけとは寂しい。
55名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:04:40.59 ID:gGXtU0P00
微妙
56名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:05:01.38 ID:mPp1J64k0
勝ったからよかったけど
長友がサボらなかったらもっと楽に勝ててた
よって戦犯
57名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:05:01.49 ID:UgOTUrqx0
インテル公式でペレイラ全力で落とすぞ

インテル公式→Inter - Palermo in diretta をクリック→ pagelleをクリック
10段階評価でとりあえずペレイラを1、カピタン、長友を高評価で

どうよ?
58名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:05:07.00 ID:fX4oin9P0
投入されたときもはや貫禄すらあったわ
59名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:05:12.72 ID:Ft8IrOu70
長友最初だけだったな
ちょっとダメかもしれん
60名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:05:17.96 ID:/ia4xREi0
ミリートがシュートが枠にいってくれないとキツイなインテルは
61名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:05:35.01 ID:L248AcbX0
今日はコウチーニョが全てだったな
何かもういろいろ駄目すぎた
62名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:05:36.33 ID:YVyquDKnO
俺はコウチに絶望したわ
買い被ってた

長友はちょい良かったくらいでチーム状態が不安だ
63名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:05:39.08 ID:BONUcLdF0
途中出場でこんだけいいプレーしてさすがに干すことはないだろ
ペレイラも途中踏ん張ってたが長友と比べると一目瞭然だろ
64名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:05:44.92 ID:C5C3kc270
こいつは本当にいいアシストする
65名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:05:53.46 ID:/ia4xREi0
>>57
長友アンチの成りすまし乙
気持ち悪いんだよカス
66名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:05:55.68 ID:kCiZaJbJ0
>59
回ってこないから仕方ない
67名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:06:03.12 ID:gzt9jChXP
ミリートパラシオが完全に沈黙
守備は安定してたんじゃね
68名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:06:30.26 ID:Sk1vIz3B0
高知がシュート好きなだけ打って、足つったのはワロタ
69名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:06:33.73 ID:IUiQuF0r0
勝てばええんや
勝つことが大事
70名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:06:35.05 ID:Ft8IrOu70
>>57
なにこれ
長友オタクって最低だな
71名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:06:37.77 ID:6y3AVLKa0
本当にインテルの長友になっちゃったな
72名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:06:39.05 ID:Uh3v+RuT0
>>57きもちわる
73名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:06:39.29 ID:lZ7cjzfP0
長友さんいつの間にかスタメン落ち?
怪我か何か?
74名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:06:39.61 ID:/ia4xREi0
>>63
干すどころか両サイドできるこんな選手手放せないだろう
75名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:06:43.75 ID:IHknQknL0
コウチーニョとパラシオが左サイドに寄り過ぎ
76名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:06:46.18 ID:REjFgV0r0
長友だけレベルが違ってたw 長友はレアルかバルサでも結構やれそうな感じがしてきた
77名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:06:53.03 ID:0Y4aH5/+0
>>39
カンビアッソとサネッティは休ませないで長友は休ませる理由がわからん

ただラニエリよりローテーションするのはいいことだ
78名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:07:16.12 ID:ISBF+ASf0
インテルはFWマジでどうにしかしないと。
スナイデル売ってパストーレ買うしかないよ・
79名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:07:20.14 ID:BONUcLdF0
てか高知つかうならリッキーのほうが俺はいいと思うんだけど
この2人の違いってなによ?
あとガルガノ見習えks
80名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:07:24.31 ID:ROmh4iSdI
長友先発ならもうちょい流れ良かったかもね
ペレイラは長友には及ばないことがよくわかった
81名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:07:24.16 ID:bkx1YdDh0
試合的には塩。後ろから縦ポン入れるだけじゃつまらんて。
82名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:07:30.21 ID:kVshrSp+0
前半すげーつまんねえのに
長友グアリン投入で一気にネタ臭が爆発した

そして期待通りにその2人がいきなり魅せたしなw
83名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:07:42.88 ID:omXPA9tp0
そんなに凄いのに何でベンチだったんだ?
84名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:07:51.06 ID:/ia4xREi0
>>70
そういうレスもらうためにやってんだよ
長友信者がこんな事やってるーっていつかコピペするためにね
85名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:08:32.45 ID:fX4oin9P0
スナイデル確保しておくべき
そう思わされる試合でした
86名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:08:36.30 ID:pOET58WT0
今日はガゼッタの採点いいはずだ
途中交代一発目で印象的なプレイしたしな
87名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:08:43.06 ID:kCiZaJbJ0
>77
左はペレイラテスト、右は身長が高い相手だからって実況では言ってた
88名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:08:53.25 ID:vp29IUqj0
すげー、長友オレの書き込み見てくれたんだな
横ドリブルからパス

キープってのはただ単に止まって、踏ん張ればいいってもんじゃない
逃げながらの方が選択肢がめちゃくちゃ増えるんだ

速い分イニエスタより手が付けられんよ
89おb:2012/12/03(月) 01:09:00.33 ID:BONUcLdF0
フットボール速報さん
俺はネラッズーリ色でお願いします。
90名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:09:11.89 ID:KU31npB50
>>57
こいつのIDあぼーんしとけ
91名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:09:15.30 ID:WkbVIGQg0
>>57
下らない事すんな

どこぞの糞喰いじゃあるまいし
92名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:09:41.46 ID:L248AcbX0
>83
他のベンチメンバーがヤバすぎるからな
信頼できそうな選手いないし
93名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:09:48.95 ID:M1mfGNNn0
おまえら自演に釣られすぎ
94名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:09:58.87 ID:ErL2wsrP0
>>57
朝鮮人発見
95名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:10:05.24 ID:+01JyEwK0
インテルいつもギリギリで余裕がなくてハラハラする
96名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:10:08.31 ID:Nk1AQCdp0
スタメン落ちは、
カッサーノいないと長友が機能しないと思われたんじゃないだろうか。
97名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:10:15.90 ID:IUiQuF0r0
>>78
パストーレもどうなんだ?

なかなか江藤さん並のはいないよなあ
98名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:10:26.55 ID:OzMU492C0
やっと勝てたか
ユーヴェが足踏みしてるとインテルも足踏みして
ユーヴェが勝つとインテルも勝つとか・・・・
99名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:10:33.04 ID:IvBzHQ4g0
__________
|←世界一||
. ̄.|| ̄ ̄  長友オワタ┗(^o^ )┓三
  ||             ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
100名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:10:36.91 ID:kVshrSp+0
とりあえず

次サムエル→シルベストレ
これが超やべえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:10:56.23 ID:4ZGW+qbY0
total votes: 99
Handanovic  7.0273
Ranocchia   8.1282
Samuel     7.3063
Juan       7.0455
Zanetti      6.2018
Gargano     6.2545
Cambiasso    6.5091
Pereira      6.3818
Coutinho     5.3659
Palacio      5.4414
Milito       5.0000
Guarin      6.7064
Mariga      6.2222
Nagatomo    7.4224
102名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:11:11.45 ID:8YTo1y5X0
投入直後からかき回してたなあw
インテルの前目で十分やれるレベルになってるw
103名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:11:12.19 ID:Z+cvdIsz0
実質長友w
104名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:11:17.45 ID:+0Dya9Iw0
動画ねえのかカス共
105名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:11:20.53 ID:VcZLnW1v0
アーセナルの奴取るって話どうなったんだ?

結構ハマりそうだと思うが
106名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:11:32.61 ID:BONUcLdF0
>>100
ほんと怖ぇwww
キブさんも復帰してそうなんだがそれもそれでこわいかなぁ・・・
107名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:11:51.91 ID:QY3a/TTN0
殿ティエロ\(^o^)/ /(^o^)\
108名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:11:58.93 ID:qWdM61Mz0
動画がまだ無いのだが?
109名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:11:58.93 ID:KdyYG5mp0
209 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/03(月) 01:05:15.24 ID:gHjDIpk40
長友佑都パスカットからオウンゴール呼び込む! VSパレルモ12月2日
http://www.youtube.com/watch?v=oeKeXKm8Zjg
110名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:12:09.09 ID:68AORW4/0
111名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:12:27.50 ID:FqNGuZKr0
カッサーノはいつ出れるの?
112名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:12:36.58 ID:vbKXcWRmP
今日はコウチーニョちょっと不安だったかな。
長友は安定しているからいいや
113名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:12:43.41 ID:BONUcLdF0
>>109
これも無理やり長友が呼び込むっていうのかwww
114名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:12:49.23 ID:/POPnmS00
長友佑都パスカットからオウンゴール呼び込む! VSパレルモ12月2日
http://www.youtube.com/watch?v=oeKeXKm8Zjg
115名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:12:51.13 ID:kVshrSp+0
>>111
次ででれるよ
116名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:13:10.02 ID:/cX/HAQ/0
次はナポリ戦だろ?下位相手だしペレイラを試したいのもあっただろうから次の試合に向けて温存のつもりだったんだろう普通に
でもあきらかにカピタン狙われてたから長友出すしかなかった
117名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:13:44.77 ID:vp29IUqj0
>>96
多分、長友もわかってたでしょ
で、自分の武器を生かしたパサーのイメージ準備してたと思う
118名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:13:51.66 ID:FqNGuZKr0
>>115
ありがと
119名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:13:59.14 ID:IUiQuF0r0
ミッコリいなくて良かったな
怪我かなんか?
120名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:14:10.95 ID:xbeweTMN0
>>113
長友出てくる前からちゃんと試合を見てから言え
121名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:14:16.29 ID:+VoiXdsZ0
サネッティもカンビアッソも下げられてたから長友も温存って感じかな
122名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:14:25.09 ID:75jUciyb0
サネッティさすがに最近衰えを感じる
アリバイドリブルは健在だがアジリティがとろくなっとる
123名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:14:43.11 ID:tL/jioqO0
>>57
みなさーん、ここに最低の奴がいまーす
124名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:14:43.60 ID:/KgcEV9A0
・投入直後の神スルーパス
↑これの動画ないの?
125名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:14:49.36 ID:b2zXEtQu0
>>68
しかもロスタイム一分伸びたしな
126名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:14:57.79 ID:PpHeN6pi0
次のナポリ戦がカギだな
これにスタメンで出れれば長友は主力として認定してやる
127名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:15:03.47 ID:RL7cdlp20
勝ったはいいが前線の不発具合に去年の苦悩が・・・はよぅ何とかしてくれー
128名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:15:28.21 ID:pOET58WT0
>>126
まだこんなこと言ってる奴がいるとは
129名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:15:32.99 ID:gzt9jChXP
マッチョの場合長友がスタメンじゃない時は100%温存だよ
開幕当初はなんか信用できなかったけど、途中からは毎回そういうコメントだしてるからね
130名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:15:35.38 ID:vbKXcWRmP
イタリアにはポカリスエットみたいなのないのか?
あれで大抵足はつらなく成るんだが
131名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:15:37.85 ID:FLxJRdwA0
>>96
・単純にサブメンバーでもやりくりしてみたかった
・2枚換えをオプションで用意していた

どっちかは分からんが。
ストラマの信用度的に「ペレイラ>長友」とはならない。
132名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:16:10.31 ID:REjFgV0r0
長友はゲームメイクもできるんやなぁ
133名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:16:34.28 ID:fuj+AWWZ0
>>114
長友がゲームメイクしてるなw
134名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:16:40.13 ID:5n9GlPXnO
長友の成長が止まらないw
135名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:16:53.31 ID:jO5GVWq2O
パレルモの監督はガスペか!
136名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:17:15.56 ID:rh1RizjP0
>>109-110
長友のドリブルコースおかしい
137名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:17:16.10 ID:kVshrSp+0
今日の救いは、ハンダノさんが対して仕事してなかったことだ
もう何度もあの神のおかげで勝ててるようなもんだったしw
138名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:17:17.54 ID:vbKXcWRmP
でも、ペレイラもそろそろ安定してでてもらわんと、来た当初は「長友レギュラーピンチ?」なんて
言われていたんだからさあ。長友オワタを言わせるくらい活躍せんと高い金払った意味ないしな
139名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:17:19.13 ID:YKJLUfvy0
後半途中からの長友は嫌だな この投入の仕方は効く
140名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:17:28.75 ID:ubMnNsWs0
>>109
ヤオとか実況民(笑)おもってたけど

これヤオだろww
141名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:18:31.05 ID:bHPFFjSN0
途中交代時の長友の大物感は異常w
アップしてるとこめっちゃ写ってたし
142名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:18:42.90 ID:05WKqya80
リッキー長友でうまくいかなかったからコウチペレイラ試したんでしょ
コウチ長友はちびっ子だからという理由も考えられるし、カッサーノ戻ればまた違うんじゃないの
143名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:18:49.37 ID:hMZGPCDnO
いきなりスタメン落ちだからフロント批判か移籍希望でもして干されるのかと思ったけどそんなことなかったか
144名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:18:49.90 ID:294upnws0
長友のポジションどこだよww
145名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:18:55.82 ID:j9O05eev0
>>114
ボランチみたいなことしてるなwww
146名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:19:04.84 ID:rW4xhZ2fO
ペレイラクロス上手いな。

こりゃレギュラー確定だわ(笑)
147名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:19:05.96 ID:9jlTT0JG0
>>52
移籍当初のイマイチな長友を思い出すなぁ
インテルのOMF連中は左サイドに流れて張りたがるから渋滞してて持ち味生かせない、みたいな
148名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:19:22.31 ID:5Vd9jceC0
このオウンゴールは八百長と思われても仕方無いぐらい酷い
149名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:19:30.08 ID:fGPBEpvk0
このままだと、ペレイラが腐ってしまうから、監督としては
試しに使っただけだろ?
まあ、あまりパフォーマンスが良くなくて、長友の価値は上がったわけだが。
150名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:19:34.20 ID:ZToSqM5y0
実質長友はさすがに言い過ぎ
つか長友がどうこうよりインテルの試合内容の方が酷い
151名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:19:39.40 ID:RcKuIq+P0
長友頼みの糞サッカー。
152名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:19:41.33 ID:9BRLLtDt0
久々に言うときが来たようだ・・・永友オワタ・・・。
153名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:19:48.63 ID:+fUK6SPm0
八百長みたいなオウンだなw
154名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:20:13.05 ID:OzMU492C0
八百長にしてはシュートがきれいすぎるだろw
155名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:20:17.22 ID:vbKXcWRmP
カッサーノいないときくらい、コウチがんばってくれよお・・・
156名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:20:19.52 ID:d3qEx0YNO
やっぱりストラマは自分より年上で偉大な選手だからサネッティに気を使ってるのかな
今現在の実力では長友より下だし控えでもおかしくないのにずっと先発で使ってるし
そろそろ勝つために決断も必要だぞ
157名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:20:27.92 ID:bNU0yVaW0
長友オ○タ
158名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:20:31.09 ID:DK11xQPv0
やっぱスナイデル必要だわ
カッサーノとの併用が正解
試合には出してやれ
159名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:20:52.29 ID:JihhIHLO0
イタリアの掲示板
・相変わらず長友の守備は不安だ、相変わらず正確性がない
・ジャパンマネーに媚びるのは辞めて欲しい
・オウンゴールで勝てた試合、やはり長友は先発させないほうがいい
・日本では長友は絶賛されているらしいが失笑物だな、何故欧州で酷評されてる事実に気付かない
・日本は嘘つきの国だから仕方ない、平気で他国の領土を奪うらしい
・世界一どころかアジアNo.1にもほど遠い
160名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:20:53.75 ID:IUiQuF0r0
マッチョさんはなかなか苦心して遣り繰りしてるよね
若いのに凄いよ
161名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:20:57.23 ID:bHPFFjSN0
後半から見始めた奴は勝ち組
前半はgdgdだった
162名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:21:43.21 ID:nJWSN3Umi
なんだこれww まさかのサネ友w
163名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:21:52.29 ID:Y5E8AAxC0
次節ナポリにボコボコにされてこその珍テル
164名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:22:02.37 ID:L248AcbX0
とりあえずガスペに勝ってよかったわ
165名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:22:29.40 ID:X5uiy26h0
オウンゴールになったのは長友へのパスって感じだったけど、まったく反応しなかったな
クロスが上がった時点で相手がオウンすることを見抜くとは…
166名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:22:53.55 ID:bizWX8A80
長友進化論
167名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:23:00.84 ID:qWdM61Mz0
今日の出場時間では採点つくの?
168名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:23:09.67 ID:f+vYkUGn0
>>159
長友オワタ
169名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:23:11.40 ID:vbKXcWRmP
ほんと前半はエロゲーやっていて正解だったわ
170名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:23:17.05 ID:c0Fm71ad0
>>159
下2つがチョンの書き込みだってことくらい分かるわw
171名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:23:26.57 ID:xu0Zgyq+0
ペレイラも微妙だけど、サネッティさん肩たたきかも・・
ペレ友フラグあるで!
172名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:23:48.04 ID:O2BN0FR90
>>159
イタリアではそう書かれているの?
173名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:23:48.91 ID:zfn1rTAD0
>>159
釣り乙
174名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:24:27.28 ID:HCJAgkRQ0
長友トップ下面白かった
175名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:24:31.93 ID:egHeRF8X0
>>172
インテル在住だけど知らんわ
176名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:24:36.83 ID:r61akigW0
高知が糞過ぎた
はやくカッサーノがみたい
177名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:24:45.39 ID:t4IOKj/y0
ソースのない妄想に釣られるなよ
178名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:24:46.35 ID:KdyYG5mp0
>>165
相手DFには長友の残像が見えたんだよきっと
179名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:24:58.11 ID:b2zXEtQu0
>>172がかわいい
180名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:24:59.24 ID:s2q4qFme0
長友の成長具合が凄すぎ
こいつCMFもできそうだな
181名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:25:06.04 ID:CiNAHlZI0
>>159
韓国のイタリアサッカースレ?
182名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:25:12.31 ID:+01JyEwK0
>>109
これぞ長友ってのが表れてるプレーだな
183名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:25:38.21 ID:bHPFFjSN0
グアリンの途中出場時のモチべの高さはなんなんだろう
先発からだと集中力がもたないんだろうか
184名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:25:46.44 ID:rTFa8fhZ0
>>172
釣りにのっかる釣り辞めろ
185名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:25:50.00 ID:szDF2Md/0
相変わらず長友にはあまりパスが来ないな
俺が長友ばかり注視してるからそう感じるだけだろうか
186名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:26:06.60 ID:omXPA9tp0
長友はずっとスタメンだと思ったのに別に酷使されてる状況じゃなくてもベンチスタートとかあるんだな
てかカッサーノいれば使ういなければベンチって長友単体としての価値はないのか?
187名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:26:06.75 ID:U0j7GdN+0
まあ長友が出てきて攻撃が少し活性化したし、結果としては
インテルが勝てたんだから悪くないんでは?って思う。
188名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:26:39.03 ID:wSVJC8Hl0
全くもって成長していないな ソンフンミンを見習ったらどうだ
189名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:26:52.82 ID:WkbVIGQg0
サネッティもやはり年だからSBとか極端にスタミナを要求される
ポジションだと毎週出るのは厳しいだろうな

週を追うごとにキレがなくなってる気がする
190名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:27:12.37 ID:bizWX8A80
>>188
釣りたくなったのか?
191名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:27:14.77 ID:s2q4qFme0
今日の試合はターンオーバーであわてて長友投入って感じだな
192名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:27:14.94 ID:5Vd9jceC0
長友のパスとシュートが上手けりゃ普通にトップ下だわな
193名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:27:39.18 ID:KcuRiADM0
スルーパス?見てみたい
動画はよ
194名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:28:00.20 ID:soY0c4UA0
縦横無尽ワロタ
195名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:28:28.49 ID:5HuRzL1f0
長友オワタ
196名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:28:29.47 ID:KDsupfR+0
今日の試合見るとペレ友がベストな気もしてきた
197名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:28:39.13 ID:jO5GVWq2O
サネッティは日本に来て散歩番組やってくれ
198名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:28:44.44 ID:r61akigW0
ガルガーノが凄いパス通してた
199名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:28:48.55 ID:/POPnmS00
長友佑都タッチ集 途中出場で流れ呼び込む VSパレルモ12月1日
http://www.youtube.com/watch?v=ap2ai3MzknI
200名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:29:00.79 ID:omXPA9tp0
>>197
前田と?
201名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:29:05.94 ID:s9PUrkb70
ペレイラって16億?もしたんだな
そりゃフロントとしても使ってもらわないと困るか

カードは余計だったけど、まあなんとかこなしたか
202名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:30:03.23 ID:GWGDrKhF0
>>159
「イタ」と「コ」を間違えちゃいけないよ
203名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:30:07.23 ID:REjFgV0r0
>>193
すごかったよ。お前はバルサの選手かよって感じだった今日のナガエスタのスルーパス
204名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:30:13.56 ID:zfn1rTAD0
本職のFWならあのクロスに合わせられるのだろうか
あのクロスはミスキックというよりスペースを狙ったように見えた
http://www.youtube.com/watch?v=oeKeXKm8Zjg
205名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:30:30.09 ID:U4pj5DpR0
何このキモいスレタイ
見てたけどあれでチャンスメークって持ち上げすぎだろ・・・
あれでいいならGKのパスもアシストだろ・・・
206名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:30:35.34 ID:r61akigW0
やっぱりスナちゃまは必要だな
高知は視野狭くて駄目だわ
207 ◆PV.Opxisoo :2012/12/03(月) 01:30:49.52 ID:mmksUO2h0
なるほど
208名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:30:51.84 ID:sR4QXswk0
んな言う程すごくは無いぞ。ただ長友だからお前誰だよって感じだけど
209名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:31:01.07 ID:A7d1pFc70
>>114
ひでー・・・w
210名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:31:03.33 ID:GWGDrKhF0
>>188
仮病ンフンミンがなんだって?
211名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:31:22.14 ID:ovhxmyMz0
>>165
あれ反応出来たらもう1枚前になるぞ
212名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:31:35.71 ID:Z30ntEOv0
>>208
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \         
   /    (●)  (●) \ なに言ってんだこいつ?
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
213名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:31:51.97 ID:2uMk04Zc0
今日は温存じゃないだろ
パルマ戦の敗北の後で絶対に勝たなければいけなかったんだから

傘無しではと思われたか、何かを変えようと思ってやり玉に挙げられたか
知らんがストラマの考えがあったんだろう
214名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:32:14.99 ID:omXPA9tp0
長友の凄いスルーパスって見てみたい
動画ないの?
215名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:32:20.74 ID:GWGDrKhF0
>>205
パスカットして相手PA付近まで運んだんだから別によくね?
216名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:32:37.99 ID:k9Oxb9H20
特にインテル好きなわけじゃないけど長友スタベンでも
何となく応援しちゃうんだよな。
レコバのせいかも。
217名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:32:45.20 ID:B0baHnV/0
また見逃した(´・ω・`)
おれが見ないといつも活躍するな
218名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:33:21.85 ID:/POPnmS00
219名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:33:25.52 ID:kVshrSp+0
>>214
ちょっと上にタッチ集あるだろ
良くみろや
220名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:33:56.90 ID:u4BdU0en0
コウチだと下手じゃないのになんか中盤がガランとして間延びした感じになりがちなんだよなぁ
連携や連動性が悪い?なんでだろ
221名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:34:17.73 ID:g98rFHdj0
222名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:34:26.06 ID:5HuRzL1f0
長友は得意のパスカットからカウンターでパレルモを脅かしていたな。

でね、なんか、凄いんじゃないかと思ったんだけどね

良い時の香川とかがそうなんだけど、単なるパスを出すときでも受け手の時間に少しでも余裕を与えるために
なんらかのフェイントを絡めつつパスを出すんだよ。

コンマ何秒かの違いなんだけど、それが大きな差となってくるんだけど

今日、長友がそれをやってたんだ。
この人どこまで成長すんの?
223名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:35:16.86 ID:CZVcmboi0
>>139
投入で元気な奴は結構いるけど、
スタートから落ちない奴の方が次まで記憶に残る
224名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:36:02.30 ID:JZKAR+ZP0
>>1ひでースレタイだな…
起点並みにありえんわ
225名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:36:24.91 ID:5Vd9jceC0
>>221
全盛期の香川さんみたいなプレーや・・・
226名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:36:26.20 ID:EZAQIn+KP
>>139
正直言って最初から最後まで元気なヤツの方がイヤだよ
だってそいつのおかげで交代枠もひとつ明けられるんだから
227名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:37:13.04 ID:omXPA9tp0
>>218>>221
ワロタwまぁらしくない良いスルーパスだなw
228名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:37:15.29 ID:zfn1rTAD0
長友は何でもできるようになってきたな
229名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:37:45.02 ID:zcL4zYjk0
さすがのサネッティさんもお荷物かなあ
230名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:37:54.98 ID:EZeLvRjTi
代表より自由にやってるw
代表じゃポジションチェンジしてもサイド張り付いたまんまだしな
231名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:37:56.24 ID:4vhTSJnV0
>>224
         ____
       /      \  
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
232名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:38:02.91 ID:OzMU492C0
>>221
これ見たとき長友とは思えなかったw
マジ長友成長しすぎだろw
233名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:38:12.14 ID:dQFX1nmT0
>>159
サッカーデイタリアーニャの掲示板だろ?
234名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:38:26.90 ID:r61akigW0
キヴにゃん友がみたい(^o^)
235名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:38:51.18 ID:B1YilO/z0
長友ええやん
236名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:39:18.83 ID:rDnDo/m+0
しっかし逆境に強い男だな
何度でも這い上がる
237名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:39:35.08 ID:omXPA9tp0
>>228
名前出すと変なの湧いてきそうで嫌だけどパクチソンもマンU行って
足元上手くなったもんな マンUの中では下手糞の部類だけどアジアレベルじゃあの時はトップレベルだった
238名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:39:41.59 ID:/cX/HAQ/0
長友グアリン投入でガスペ焦りまくりwww
239名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:40:03.69 ID:7idlb8cV0
>>236
監督が変わるたびにスタメン落ちるけど気がつけば重宝されるようになっている
面白いよね
240名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:40:09.06 ID:i7qmlrVh0
>>109
これは八百長と言われても仕方ないなw
241名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:40:17.63 ID:b93nDHom0
>>221
これカンビアッソ?へのただのパスだろ
242名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:40:38.29 ID:YaOtZtC90
オウンゴールした相手のDFが見るからにへこんでてかわいそうになった
インテルにとってはいい結果だったが
チャンスも少ないし攻撃は停滞してる
243名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:40:48.85 ID:5n9GlPXnO
>>57
しねよカス
244名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:40:59.02 ID:c1NfuBHE0
まだまだ上手くなってんな。
どういう生き物なんだこれ。
245名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:42:28.69 ID:KcuRiADM0
足下のテクがしっかりしてきたことで、
顔上げて周囲確認しながらプレーできるようになったら、
なんかどんどんできること増えてきたって感じか
246名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:42:59.12 ID:Z8SVJ9OoO
長友まだあんまり使われないな
これでもマシになった方なんだろうが
247名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:43:06.68 ID:UqKg5ZeQ0
>>221
こんなんではしゃいでるのか長友オタは・・・
248名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:43:07.31 ID:gzt9jChXP
>>221
いつもの強めのパスじゃないしな
成長しすぎだろ
249名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:43:23.57 ID:PIUfIluiO
コウチーニョに忘れかけてたサラテを思い出したわ…
250名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:43:31.48 ID:sR4QXswk0
Wカップの頃には化け物になってるな
251名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:44:53.32 ID:BONUcLdF0
>>120
いやみてたけどwww
ちょっと無理やりすぎね?
こじつけがましくて違和感あるわ(笑)
252名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:45:02.07 ID:iKO2/Upw0
253名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:45:11.56 ID:Oo557/O70
>>109
なかなかいいシュートだな
254名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:45:23.20 ID:iP1o23eg0
>>241
そのままグアリンに出さず横へドリブルしてDFを引きつけ
DFの間を使って空いたスペースに鋭角でパスしてるからスルーパスなんだよ。
おかげでグアリンは完全にフリーになってる。

これがどれだけ凄いかはカンビアッソの動きを見ればわかるわ。
長友の意図に気づいて右に移動しボールをワンタッチでグアリンに渡してる。
グアリンもカンビアッソの動きで察してシュートじゃなくグラウンダーを出してる。
長友がこの二人を動かして攻撃の形を作ってんだよ。
255名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:45:48.86 ID:iKO2/Upw0
長友佑都タッチ集 途中出場で流れ呼び込む VSパレルモ12月1日
http://www.youtube.com/watch?v=ap2ai3MzknI
256名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:45:51.33 ID:uWD1+HQw0
タッチ集 イニエスタの戦闘力超えたわ
上位互換
257名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:46:50.96 ID:Bp0CZd2J0
チャンスメークって簡単な言葉だな
258名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:46:52.52 ID:YaOtZtC90
>>133
相手DFを見事に中央に集めてる
これなかなかのゲームメイクだよ
あのクロスは長友に向けてのものっぽいから
あれはサイドに流れて欲しかったな
そうすればFWとしてもいける
259名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:47:04.78 ID:EqQWp+4U0
>>221
カッサーノのスルーパスじゃんw
260名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:47:07.56 ID:dz5fss+y0
>>247
クールでカッコイイですね
261名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:47:23.57 ID:xfJkF3Jx0
>>237
パクチソンと長友が似てる気がするってすごくわかる
超天才タイプでない真面目な努力家がトップチームで揉まれて花咲いたんだもんね
262名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:47:28.01 ID:b93nDHom0
>>254
ソウカスマンカッタナ
263名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:47:57.19 ID:lW/58QE20
長友トップ下wwwwwwwww
264名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:48:21.78 ID:+wek1DGV0
こんな相手にオウンゴールで辛勝とかしょっぺーな
265名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:49:07.79 ID:YVyquDKnO
勝ちが無くて最近の流れ変える為にいじったんだと思うよ

結果出ないと監督の求心力っつうか権限にほころびが出てくる
ビッグクラブなら尚更でフロント内の様々な派閥の突き上げもあってガス抜きに長友含め数名外れた
266名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:50:11.90 ID:HzCe/wl80
ミランみたいに問題が表面化してないけど今のインテルはやばいぞ
気付いたらEL圏からも外れてそう
勝ててるだけで内容がクソすぎる
267名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:50:26.73 ID:EqQWp+4U0
>>265
正直サネッティ下げるとは思わなかったわ
思い切ったことやるよな
268名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:50:52.65 ID:LnKOcfT40
ナポリ戦がとにかく大事だよ
次勝つかどうかでCLいけるか決まるくらい大事
269名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:51:05.78 ID:uLSGNgGV0
>>57
完全に朝鮮人ですわ
270名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:51:40.97 ID:i7qmlrVh0
長友から自信というオーラがあふれているのが見えるよ
江原さんが見たら失明するんじゃないかな
271名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:51:50.47 ID:lxHNmx890
>>221
インテルの試合長らく観てなかったが
ここで普通にビビった
これ長友かよって思ったわ
272名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:51:50.39 ID:7ccC3TbZ0
ほー
273名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:51:53.90 ID:zZ7avA670
長友キャプテンマダー?
274名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:52:08.85 ID:FiPmVQZF0
>>233
何回読んでも、チョンの掲示板でしょ笑
275名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:52:27.63 ID:ZToSqM5y0
今日とか勝っただけでまるで中身とか収穫がなかった
次から強豪続きでユーべ戦の再現出来るかそれとも…
276名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:54:07.09 ID:0AHGhYvy0
>>271
ユーベ戦おすすめ
長友の成長を堪能できるよ
277名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:55:19.56 ID:EqQWp+4U0
長友スルーパスGIFバージョン
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/195897.gif
278名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:56:03.73 ID:6vdMNMmMi
セリエA順位表

ユヴェントス 35
ナポリ 33
インテル 31
ラツィオ 29
フィオレンティーナ 28
ローマ 26
ミラン 21
パルマ 20
ウディネーゼ 19
カターニャ 19
アタランタ 18
サンプドリア 16
カリアリ 16
トリノ 15
キエーヴォ 15
ボローニャ 14
パレルモ 14
ジェノア 12
シエナ 11
ペスカラ 11
279名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:56:11.49 ID:KcuRiADM0
>>274
△チョンの掲示板
○チョンの脳内にある掲示板
280名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:57:19.21 ID:TrSNwoS+0
>>221
スペースを作るためのフェイントうめーwww
281名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:57:34.24 ID:iP1o23eg0
今日の試合でハッキリしたけどペレイラの攻撃は怖さがない。
技術があってそつが無いんだけど相手のDFが余裕で対応してる。

これに対して長友の攻撃は怖い。
DFもそうだけどガスペリーニ監督の慌てっぷりが半端じゃなかった。
長友もそれをわかっていて自分の動きで前線にスペースを作ってる。
選手としてはペレイラが上だけど戦士としては長友が遙かに上だわ。
282名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:57:35.83 ID:OVidj28+0
>>57
やっぱり朝鮮人の発想にしか見えないな・・・
283名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:58:19.54 ID:i7qmlrVh0
タッチ集みたが
ゲームメーカーかと思った
長友がボール持ったら何かやってくれるんじゃないかという
わくわく出来る選手になったな
284名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:59:10.57 ID:KKpmNxmW0
>>57
朝鮮人乙
285名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:59:31.19 ID:zoMOZjG70
ラノッキアが長友に怒ってたってあったけどどこ?
286名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:59:43.29 ID:vpBHUk3L0
>>277
こんなの俺が知ってる長友じゃないやい
287名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:00:09.32 ID:05/WcXX90
>>285
長友じゃなく線審に怒ってた
288名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:00:27.22 ID:HzCe/wl80
>>278
たぶんヴィオラも勝つだろうから混沌としてるな、気を抜くと一気に下に突き抜ける
これが7姉妹か
289名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:01:24.58 ID:wG/YEga40
ちゃんと考えたらサネッティにケツ叩かれて交代するってそれだけで失禁するレベルで嬉しいはずなんだけど、
スタメンじゃないと満足できないよねもはや
290名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:02:03.78 ID:ZbZXZ7gk0
毎試合ころころポジション変えられてその期待に応えるのは凄いぞ
291名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:02:04.37 ID:zoMOZjG70
>>287
そうだったんだ!さんくすー
292名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:02:55.53 ID:1H/UGK0x0
長友いるとそのサイドはかなり押し上げられるな
入ってからの右の活性化がヤバかった
293名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:03:08.15 ID:i7qmlrVh0
芸スポ民男性の80パーセントは長友に抱かれても良いっていう結果が出てるからな
294名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:03:35.32 ID:dz5fss+y0
>>204
いつのまにかサイドバックでありながらゲームメイクするようになってたのか( ;´Д`)
295名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:03:50.11 ID:5hYsv2uK0
>>278
最近勝ててなかった割に順位高いな
296名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:04:24.65 ID:/SejFEHd0
流れを見てないけど
そんな褒められたもんじゃないな
インテルの低調さが深刻だ
297名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:04:50.57 ID:hDW+LjVp0
>>292
これがでかいな
長友サイドを完全に制圧できる
推進力が半端ないから、結果的にラインも下げさせられる
298名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:05:26.27 ID:KvH3YKOY0
今節はサネッティ、カンビアッソミリート(コンディション不良?)が途中交代。
普通に出場時間多いメンバーのリフレッシュを図ったんじゃね?
客観的に見て左をいじる必要性が感じられないけどね。
299名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:05:50.74 ID:5Vd9jceC0
メッシと長友の進化が目に見えてわかるぐらいにおかしい
300名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:06:06.17 ID:Qrf052/L0
      , -‐'''''  ̄⌒ ⌒''''ー-、
    /            \
.   /      // ./ヾ、   ゙i
.   i'      ノ=========ヾ、   |
   |    /,゙>、 '"  , <`ヽ`ーi- ゙i
.   |   /■■■■■■■■  | ,!  長友オワタ
    | レ'  `ー‐'    ` ー‐'´  ,! ,!
   .レヽ、_   _,ノiヽ、_  u_ノ,ノ   
     /` ..△...└┴┘ ̄ ̄\"   
    / .l  7   ┃ [●]ヽ __ 〉    
    | l     ..┃   /】【 \
    ヒト- _  ...┃   l 】【 】【 l
.     !_\_  ̄ ̄ ̄ ̄/\】【 /
     L  ̄7┘l-─┬┘
      ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
301名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:07:24.35 ID:ph93wJ6w0
なんでインテルは不調になってるん?
302名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:07:25.89 ID:YaOtZtC90
>>285
オフサイドをとったシーンかな
確かに自分のマークを捨ててラノッキアとふたりで相手に行ったのは
なぜだろうと思った
303名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:08:48.57 ID:fuj+AWWZ0
>>258
ラノッキアが蹴る時に余所見してたみたい。そんで反応できなかったっぽいよね。
見回さなくてもオフサイドの心配がないくらいは分かるはずだけど、敵よりも味方の位置を確認しておきたくなったのかな。
自分が決めるんだって気持ちが強いFWなら敵とボールだけしか見ないかもしれないけど、
長友はパスを優先してるみたいだし、今日はかなり積極的なプレーを見せていたけど、それでもまだ遠慮があるように見える。
俺は長友のパスよりもミドルシュートが見たい。一試合に2本は撃ってほしいよ。体重乗っけたシュートを。
304名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:09:09.52 ID:KN9ZoG3x0
日本人が加入すると必ず弱くなるよな
305名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:09:16.54 ID:05/WcXX90
>>298
左をいじる必要はなくても右をいじる必要があったからね
カピタン最近お疲れだし
306名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:09:20.22 ID:kVshrSp+0
>>292
ユーベ戦ですら出来てたんだが、パルマ戦ではそれが出来なかった
フアンがビアビアにやられまくりだったし
307名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:09:36.64 ID:vnG7yO8S0
左右のSBは良いとして、中盤を安定してやれるようになったらサネッティになれるな
308名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:09:40.83 ID:5wFGs9TyO
>>278
森本カターニア意外と順位高いんだな
309名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:09:45.28 ID:47iKCXF+0
>>57
朝鮮人の工作きたかー
310名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:10:09.49 ID:EqQWp+4U0
ブッフォンに弾かれたミドルもう一回見たい
311名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:10:38.00 ID:iP1o23eg0
>>292
確かにそうなんだけど守備陣は長友が上がった裏を狙われたくなくて
相手のカウンターが多くなると長友にパスしなくなるんだよな。

あと長友の攻撃って速いからあっという間にサイドががら空きになる。
そこをSHやボランチが埋めれば良いんだけどいまのインテルには無理。
だから疲れてくると長友にパスせず下がらせたがる傾向がある。
312名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:10:48.95 ID:KvH3YKOY0
>>302
未経験者ですか?
あのシーンは中に絞らないとダメだよ。
サイドの相手に付いたままだと簡単に中に通されるから。
中さえ固めておけば、サイドに通されても大した問題では無い。
313名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:11:04.13 ID:qOFHIpyW0
>>277
これ普通にグアリンにパスだすのとなにがちがうのっと
314名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:11:18.37 ID:kVshrSp+0
>>301
ガルガーノがいなかった
カッサーノがいない
ミリート金のバケツ被ってる
控えがペレイラ以外使い物にならんくらい層が薄い
315名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:11:32.82 ID:kaeQQwG00
>>221
長友トップ下も出来るな
>>222
すごいな
>>289
負けたら、インテルとサヨナラだからな
サネッティのポジションとか・・長友勝てて良かったなマジで
316名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:11:34.54 ID:9Ym0D9nm0
>>278
地味にミランが上がってきてるなw
317名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:12:15.75 ID:kVshrSp+0
>>313
DFを中にひきつけてるでしょ
で、右のグアリンがフリー
318名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:12:32.16 ID:6qd3nQDb0
>>316
しかし、去年のインテルはこれくらい酷かったってことか・・・
319名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:13:12.70 ID:5g6le08e0
>>254
これさ、試合見てたその時には解らなかったから
グアリンの前へ走らせるような感じでシンプルに返す形も悪くなかったかもって思ってたけど
相手DFもその流れはしっかり予測してるのかグアリンについていった選手と
グアリンの前の方へ出された場合に詰めれる様に中からも一人グアリンの左前へ寄ってきてるんだね

長友がそこまで流れを読んで状況を判断し先を見てたのかは解らんけど
結果的には中へドリブルを選択した事で決定的なチャンスを作ったなぁ
カンビアッソの動きもグアリンのフリーで貰う反応も良いし
長友とグアリン投入してからは血が通ったかの様にインテルが躍動し始めたよなw

投入早々あれを見せられてスタジアムが一気に盛り上がったし
サポが一気に声出しまくり始めたのが面白かったわw
320名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:13:26.62 ID:KvH3YKOY0
>>305
そうなんだよ。サネッティは休ませるべきだと思ってた。
誰が悪いって簡単に判断出来る問題じゃないけど
以前の彼じゃあり得ないボールロストが増えてたのは事実だね。
321名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:14:34.14 ID:1H/UGK0x0
バレージ「育てすぎた…」
322名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:14:45.65 ID:qOFHIpyW0
>>317
普通にパス出してグアリンがあげた場合となにがちがうのかわからんぜ
むやみに複雑にしただけって思っちゃう
いっておくが、おれはニワカだ!
323名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:15:33.57 ID:z2dmecqZ0
あれ?
ソンフンミンって連呼する
食 糞 民 は来てないの
324名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:16:08.43 ID:cwdOz7420
まあ冷静に見るとここで持ち上げられてるほどのプレーはしてないな
やっぱコンディション悪いんだろうねえ
それにしてもインテルしょっぱすぎる
325名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:16:47.29 ID:sTZ4qyp7P
>>218
香川みたいだなw
326名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:16:53.12 ID:vbKXcWRmP
マリガもなんかパッとしなかったなあ。
327名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:17:03.28 ID:g98rFHdj0
ラノッキアが長友に?怒ってたシーン
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/195899.gif
328名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:17:42.33 ID:sTZ4qyp7P
>>221
決まってたら世界配信だったな
329名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:17:51.57 ID:EqQWp+4U0
ストラマの長友はワシが育てたアピールにワラタ
330名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:17:56.87 ID:YaOtZtC90
331名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:18:11.45 ID:LeazEo8pO
カピタンの交代時の振る舞いに泣いた
仲間を鼓舞しながら全力で戻る。あんなの見たら交代する選手も気合い入りますわ
まさに真のバンディエラ
332名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:18:35.35 ID:5Vd9jceC0
>>327
これは怒られても仕方無い
333名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:18:54.83 ID:D18MnzHSO
控えかよ
今度こそオワタ
334名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:19:15.08 ID:0BgItXW40
ペレイラのクロス精度どうなのあれ
コウチーニョはうまいんだけどオナりすぎ
335名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:20:07.28 ID:zfn1rTAD0
>>332
結果論でしょ
相手がもたついてるからリスクを負ってボール奪いにいった
判断は間違ってないと思う
336名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:21:14.57 ID:HzCe/wl80
>>335
前線でならわかるけど、今回のプレーはないわ
337名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:22:11.90 ID:MC1uJdcq0
>>335
そこでボール取れなきゃやはり怒られても仕方ない
338名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:22:20.45 ID:nBX3jHAf0
どうでもいいけどラノッキアって長友の同期の唯一の生き残りだっけ?
339名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:22:43.23 ID:M4/YdSgg0
長友ガンバタ
340名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:23:37.16 ID:iP1o23eg0
>>319
あれは完全に考えた動きだよ。

グアリンがボールを持って右サイドに移動しているとき
長友は併走しながら首を振ってゴール前の味方と相手の位置を何度も見ている。
つまりあの瞬間、グアリンに返すか中に入れるかって選択肢を確認してる。
で、グアリンからパスを受けたとき、グアリンに付いてDFが上がったから
そのまま横にドリブルで移動して自分の目の前のDFを引きつけた。

ここで凄いのはグアリンの後ろの空いたスペースに移動しなかったこと。
つまりDFを多く自分に引きつけてスペースを確実に広げることを選んだ。
普通ならグアリンに返すか空いたスペースにドリブルで進入するのに
それをやらず横に移動したからカンビアッソは長友の意図に気づいたわけ。

長文になったけど、これ日本人選手の発想じゃないよ。完全に南米系のセンス。
341名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:24:10.40 ID:qOFHIpyW0
むやみにふくざつにしただけトモ
342名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:25:18.17 ID:MC1uJdcq0
>>340
サイドで逆足の選手がよくやってるプレーだよ
南米のセンスとかではない
343名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:25:38.68 ID:aXrKtnJ60
>>57
くせーんだよチョン 死ねよ下等生物が
344名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:25:47.81 ID:zfn1rTAD0
>>336>>337
俺は悪くないと思うけどなー
長友の肩を持ちすぎとか思われそうだけど、
長友のプレスに対して相手が反応して縦に向いたからそこをラノッキアがボール奪えばよかった
345名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:25:47.69 ID:wEJYeeOq0
100パー長友が変わってインテルが押せ押せになった。
違いを生み出したのは長友。長友すげえし。
346名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:25:57.39 ID:YaOtZtC90
サッカーを見る目が肥えるな
347名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:28:10.27 ID:0OuLfZGO0
>>335
4バックだとあれでいいと思うけどね。
SBとSHがボールの持ち手囲む感じで。
ただ3バックで1人のホルダーに安易に詰めちゃうと簡単にああなると思う。
348名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:28:32.69 ID:b0H9FghF0
試合観てたけど
長友の絡んだプレーが今日一の連携だった

あとはほんとに平凡すぎた
349名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:28:59.80 ID:0BgItXW40
>>344
裏に抜けれるポジションにいる相手の
マーク外していくのはありえないよ
350名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:29:28.09 ID:TtvY+jVB0
トルシエの頃に世代別からフル代表まで3バックやっててジーコになってサイドバックがひどい人材難だったけど
たった5.6年しかたってないっていうのが信じられないなw
351名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:29:41.19 ID:z2dmecqZ0
あれ?
ソンフンミンって連呼する
食 糞 民 は来てないの
352名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:30:07.92 ID:sTZ4qyp7P
長友にまだ伸び代があったのに驚く
香川チックになってたな
まじでこのままいったらやばいんじゃね良い意味で
353名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:30:29.43 ID:MC1uJdcq0
>>344
自分のマークを捨ててボールホルダーに行く以上
取れなきゃピンチになるのは必然

いくら思い切った積極的な決断でも取れなきゃ意味ないです
354名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:31:27.41 ID:GWGDrKhF0
>>351
怪我()らしいよ
前線で待ってるだけでいつも走ってないくせに筋肉の張りとか言う仮病臭い怪我
そしていなくなったらHSV強い強い
355名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:32:31.63 ID:M9ugPKdF0
長友がパス回ししてるww
356名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:34:43.89 ID:ws8r8DkN0
長友スレでベンチガーベンチガーと喚くことの虚しさよ
357名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:34:50.95 ID:iP1o23eg0
>>342
そうじゃない。あの場面で敵だけじゃなく味方も騙してるから南米系なの。

グアリンとカンビアッソ、パラシオの動きをよく見てみるといい。
長友が横にドリブルしたときグアリンは「俺に出さないの?」と戸惑って
パラシオは両手を挙げて「俺にパスを出せ」とアピールしてる。

ところがカンビアッソは「あっ!」って感じでいきなりグアリンの背後に走り込む。
彼は長友の意図にそのとき気づいたわけ。だからグアリンにワンタッチでパスした。

あの場面はゴールが決まってるはずなんだよ。しかしパラシオだけが気づかなかった。
長友のイメージではパラシオはGKの前に突っ込んでなきゃいけない。
だからこそカンビアッソはグアリンにパスしグアリンはシュートしなかったわけ。

こういう味方を騙してプレーでイメージを共有させるって典型的な南米系だよ。
358名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:36:00.72 ID:0OuLfZGO0
カピタンとカンビアッソは本当にプレイ時間やばいからな〜。
長友はミラン戦のレッドの分少し休みもらってるし。
EL温存はもちろん事リーグ戦でも上手くターンオーバーせにゃならんが
下位に簡単に取りこぼすのがインテルクオリティだからな。
359名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:36:07.47 ID:t7gbqgch0
インテルって調子いいんじゃなかったの?
なんで5試合ぶりに白星とかいってるの
360名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:37:29.93 ID:VMP0Fwj60
>>359
最近珍テル化してる
今日も運良かった程度で強さを見せたわけじゃないしな
361名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:38:47.78 ID:dFSxrRkB0
>>238
長友投入を見て即手を打ったのは正しいと思うんだがなぁ
362名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:39:14.15 ID:t7gbqgch0
ユベントスたおしてもえつきちゃったのか?
363名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:42:13.52 ID:MC1uJdcq0
>>357
長文ご苦労だけど
グアリンに出したパスが短くてたまたま走りこんだカンビアッソが捌いてるな
364名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:43:52.92 ID:IgaUyMtu0
これパス出せなくてドリブルで持ち込んで
無理矢理グアリンに返そうとしただけだよなw
365名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:46:18.53 ID:06PwXPQ00
次ナポリラツィオと続くのか
正念場だな
ナポリにはまったく勝てる気しないけど
366名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:49:15.87 ID:d+Nxd7ap0
これブラジル人SBって言われても違和感ないわ
367名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:50:07.47 ID:U2io7pVwP
http://tousitu.lolipop.jp/
糖質の俺がテキストサイト作ったよ
お前らもこんな感じなの?
368名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:50:51.49 ID:wEJYeeOq0
インテルまだ突破してなかったのか
369名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:57:19.20 ID:1H/UGK0x0
ペレイラとコウチってすごいやりにくそう
長友とは相性良かったと思うんだがな
370名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:58:37.26 ID:5g6le08e0
>>359-360,362
ユベントス撃破後からのリーグ2戦は完璧に審判に狙われて試合壊されてたからなぁ
そんでマッチョとカサの退場という致命的打撃で崩壊した(マッチョだけは免除してもらったがカサ欠場が痛すぎる)

ELはもう勝ち抜け決定で消化試合だから普段ベンチ入りもしていない3軍も一杯で
完全に控えの成長の場としてやってるから負けは別段気にされていない
まぁといっても控えの層の薄さが気にされているがw
371名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:00:00.36 ID:YhxEq9w30
しかしインテルの面子見たらハンダノ、ラノ、長友以外ホント南米ばっかだな
372名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:02:09.13 ID:QuyjqYB50
長友:「大事な勝利を収めた。この調子で続けよう」
http://japan.inter.it/aas/news/reader?N=4696

パレルモ戦後半に途中出場した長友佑都は試合終了後、こう語った。
「3日前、練習中に監督から今日の試合に向けて念入りに準備するようにと言われました。先発なのか、途中出場なのかは言われてませんでしたけどね。
何はともあれ、僕たちは1ヶ月ぶりの大事な勝利を収めました。これの勢いに乗って、この調子で続けたいと思います」

日本、イタリア、ブラジル、メキシコが同グループとなったコンフェデレーションズカップの抽選結果についてコメントを聞かれた長友は、次のように答えた。
「非常に厳しいグループです。すべて手強いチームですが、僕たちは勝てるようにしたいです。 イタリアと対戦するのが待ち遠しいです。カッサーノがいれば、僕としてはとても嬉しいですね」
373名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:07:18.43 ID:AwgQ90zQ0
>>357
代表でその発想力が役に立つかね
本田はロシアでアイディアまで凍ってしまってそう
冬のマーケットで移籍できるといいね。ロシアリーグの試合見てても退屈そうだもん
374名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:07:30.88 ID:K7LxjZgI0
セリエはまた八百長か
腐ってるなw
375名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:09:30.51 ID:UGM5lgCTP
相手DFと1対1のシーンでコウチより長友のほうが可能性を感じる
376名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:09:40.05 ID:gFDbdK/k0
ジャパンマネー枠
377名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:11:56.32 ID:/SejFEHd0
フォワードが弱いだけ
イブラとエトーさえいたら強いよ
378名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:12:47.12 ID:QuyjqYB50
379名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:13:08.79 ID:TpuvQ0oa0
起点でもなく演出でもなくチャンスメークとな
380名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:19:10.08 ID:45pTdEdR0
>>1
日本語下手だな、義務教育やり直したら?
381名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:29:02.21 ID:dxgiNxho0
>>316
メンバーが劣化したのは置いとくとして、
ミランが序盤躓くのは毎年恒例ですしおすし
382名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:29:20.93 ID:AwgQ90zQ0
>>313
長友はグアインにゴールさせたかったんだろ

長友があそこまで中にドリブルしていくことで、グアインを見てたDFが最後は目を離してる
そこで縦にボールを入れる。グアインがもうちょっと早いタイミングでゴールに走ってたら
もっといい位置でシュートできた

ただ、グアインはグアインで、自分のドリブルで中のDFを引き剥がしたかったんじゃないかな
自分がシュートするイメージはなかったと思う
383名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:30:51.40 ID:bGbA7mC+P
ラノは自分の後ろがオフサイドになっている事をわかった上で
わざと縦を空けてただろ
ボール出ても全く慌ててなかったし
384名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:39:29.46 ID:KDsupfR+0
コウチってそもそもイタリア合ってないんじゃないかと思う
385名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:47:49.96 ID:/D7wOzTa0
インテルも343で上手く行ったり、パラシオが重宝したり(最近得点していないが)
イタリアで3バックが流行ったりしているわけだから、
3分の1くらいはガスペの勝利だよねw先見の明はある。
長友の有用さも最初からわかっていたし肩を脱臼していた時はマジショックを受けていたらしい。
そう言えば早野も鞠で3トップ始めた時は「何変なことやっているんだ」と嘲笑されていた。
二人とも先見の明と高い分析力の持ち主なのに結果があれな点似ている。
386名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:50:03.26 ID:Xq4qZJZp0
>>378
父ちゃんと息子みたいな身長差だな・・・
387名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:50:18.02 ID:5g6le08e0
>>384
というか色んな選手や監督が言ってなかったか
攻撃の選手(特にFW)にとっては
守備が固いセリエで安定して活躍し点を取ったり結果を出すというのは凄く難しいって。
それが出来たらFWとして凄く信頼出来る能力を持ってるという指針にすらなる、みたいな
388名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:52:37.28 ID:nLommQHW0
>>378
がってんだ!って感じで出て行ってるなwww
389名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:54:08.34 ID:GY/s3MBp0
南米系のセンスww
390名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:54:41.30 ID:arw2oWkV0
ぢぐぢょううううううううううううううううううううううう
391名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:56:56.22 ID:z21BqXAw0
動画見たら思った以上に長友関わっててワロスw
392名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:59:50.50 ID:kaeQQwG00
コンディション良いな長友
393名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 04:02:35.63 ID:5Vd9jceC0
バルサ相手にガチでやり合うクラブはいないだろ?
ブラジル戦もそうだ
394名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 04:03:45.95 ID:2q2HnxAHO
>>363
とりまコイツがどにわかというのは分かった
395名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 04:04:22.61 ID:p0Q0bvNZ0
>>378
コルドバwwww
やっぱりサムエルとコルドバとマテラッツィは堅気ちゃう

ちなみにラテン地中海と
瀬戸内海は植生や農産物や気候が似てる所がたくさんある

チチャ知識な
396名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 04:13:44.29 ID:JZTcAT/20
すげえな長友

歴代でもアジア最高の選手だよ
397名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 04:14:03.60 ID:XzO9GLte0
長友ハジマタ
398名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 04:15:41.83 ID:ya96Mt9M0
それよりサネッティさんの後ろ頭がなんかボコッとしてるのがすごく気になったんだが…
399名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 04:16:13.18 ID:f9ra52zfO
>>52
長友が盛ってる
400名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 04:16:33.21 ID:nCyn9KdY0
えらい角度のついたパス出すようになったな
膝痛めるんじゃね
401名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 04:23:07.73 ID:1ho2xN6+0
万能友神都
402名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 05:01:54.33 ID:kaeQQwG00
>>395
ほー
403名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 05:03:52.63 ID:++GwyhTs0
長友からかもし出される大物感w
404名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 05:06:47.27 ID:WvB7FEPz0
相手DF
長友が気になっちゃったんだなw
405名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 05:12:46.20 ID:egv06gbu0
>>109
これバーリの例の八百長と似てるなwww
それはそうと長友凄いな
ドリブル安定感あるし別人かと思った
406名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 05:22:15.61 ID:Q3iGBlx3T
今録画でスルーパス場面見たわ
想像以上に凄かったw
つか安定のカンビアッソと長友ラインというべきか
407名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 05:36:08.56 ID:2Ctd9WRl0
長友司令塔とかどういうことだよw
408名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 05:48:14.07 ID:h9WLTicv0
前半で寝てしまたわ
409名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 05:49:47.99 ID:kaeQQwG00
>>407
長友がトップ下みたいだった
>>408
どんまい
>>406
息があってるよな
410名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 05:53:27.53 ID:68AORW4/0
長友トップ下グアリンFW
411名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 06:16:38.86 ID:nMk0w7Sf0
>>382
グアインって言いたいだけだろ
412名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 06:18:27.88 ID:+VoiXdsZ0
フィオレンティーナ負けてるぞ!!3位浮上かな
413名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 06:26:03.37 ID:gSUEFi9W0
インテルも落ちぶれたよな
日本人が来てからはもう散々でしょ
414名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 06:29:21.78 ID:68AORW4/0
>>413
お前らチョンが来てから日本が散々だな
415名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 06:32:39.56 ID:YVyquDKnO
>>414
wwww



正解
416名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 06:48:52.67 ID:lByI4UwM0
長友オワタ
417名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 06:53:52.76 ID:QuyjqYB50
1 ユベントス 15 35

2 SSCナポリ 15 33

3 FCインテル・ミラノ 15 31

4 ACFフィオレンティーナ 15 29

5 SSラツィオ 15 29
418名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 06:54:59.95 ID:Kj94hu5s0
推進力といいパス能力向上といい、マイコンとスナイデルを掛けあわせた選手になってきたな。
ゲームのキャラ育成じゃあねえのに反則級だぞ
419名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 06:57:41.61 ID:uWD1+HQw0
自らパスコースを作った横ドリブルはバルサっぽい。
ユーべ戦のときのあのイメージをスピードで作り出して応用した
長友ならではだな。

前のディフェンダーは長友見ながら後ろ見ることできないし
後だしジャンケンみたいなもんだ。
FWと動きを打ち合わせしておけば、いい武器になる。
420名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:00:04.08 ID:RV3+XGy/O
これだけ毎試合安定した活躍見せてるの長友くらいだろ
421名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:07:07.05 ID:6XCZm+du0
まぁ、最近の試合結果から流れを変えるって意味でも新聞に叩かれやすい長友がベンチスタートになるのも仕方ないんじゃないかな。
たまにはこういう試合がないと長友の価値とか再認識できないでしょ。長友は監督にとってもマスコミにとっても扱いやすい選手だね。
422名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:09:11.72 ID:TAxSkgFF0
役者やのぅ長友
423名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:09:44.92 ID:5vKwAno/O
なんか斜め上にぐいぐいドリブルしてるとこあったような
地味にディフェンダーが嫌がりそうな動き
424名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:14:16.39 ID:xgMO7N4c0
長友○マタ
425名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:18:03.43 ID:TAxSkgFF0
>>327
長友ダブルで挟みに行って取りきれず危険だったなこれ
たまたまオフサイドになったから良かったけどラノッキア怒ってるのもわかる
426名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:21:01.69 ID:Qvk/I4/A0
せっかく無料放送日なのに長友ベンチでワロタw
スカパー関係者は頭抱えたろうな
427名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:22:34.32 ID:L/3aAkuj0
控え友
428名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:26:58.37 ID:QOq8u6210
交代直後のやつ凄かったわ
429名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:28:12.28 ID:Z5RFHrs90
長友テクの向上がすさまじいな
430名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:28:28.73 ID:n35WuXmL0
長友の横パスで預けて上がっていくパターンばかりだけど気になる
あれ弾かれたら戻るの大変なんだよ
もうすこしドリブルで切り込むべきだと思うんだが
431名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:28:43.21 ID:oRtSPare0
ペレイラはストラマの要望で高い金だして買った選手だから全然使わないと上からいろいろ言われるんじゃないの
432名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:32:54.98 ID:Qvk/I4/A0
>>378
三枚目の周囲のガチ目線怖すぎワロタ・・・
433名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:34:12.98 ID:kOhUp5gs0
>>159
マジかよ…
結構評価されてると思ってたのにジャパンマネー扱いかよorz
434名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:38:12.14 ID:Qvk/I4/A0
>>433
氏ね
435名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:42:11.36 ID:kaeQQwG00
そのうち全盛期のマイコンやスナイデルみたいなミドルも決まりだすだろうな
長友は足元上手いし
436名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:47:23.49 ID:WacgNZ1+P
長友のシュートみたいなもんだな
437名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:49:14.76 ID:n35WuXmL0
安易にパス出しすぎなんだよ
このままじゃ長友はそのうち外されるぞ
438名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:52:41.16 ID:ZJo4Oimh0
え、ガスペ再就職できたの?
それが一番驚いた
439名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:54:58.18 ID:W7T0vJtS0
ID:kOhUp5gs0
基地外チョン猿の嫉妬が・・・・
440名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:59:49.16 ID:+85YkOf90
5試合ぶり勝利って、弱いなw
441名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 08:03:44.09 ID:k9Oxb9H20
>>438
パラシオ獲ってって頼んだらフォルラン獲ってきたどー!などなど、
インテル時代は不憫な部分もあった。
モッタやクリシットを育てた経緯、
ジェノア時代の実績を考えれば当然じゃないかな。
442名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 08:23:52.73 ID:Vs4sPsuP0
長友が足元ヘタって言ってるやつらは北京五輪で時が止まっちゃってるんだろうね
443名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 08:26:28.57 ID:HYyCk2tz0
まあマシにはなってきてるな
444名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 08:34:45.03 ID:016eP+6f0
長友足元はうまいなトラップとかショートパスとか
クロスはそこまでうまくはないけど
445名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 08:40:04.67 ID:rhAvHugA0
もう終わった人だよね
契約も終了か
446名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 08:40:07.47 ID:Qvk/I4/A0
真面目な話、ダービッツみたいな役割にもなれそう
447名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 08:41:41.21 ID:wCgm4CSV0
>>57
清々しいほどのクズを見た
448名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 08:41:58.94 ID:PKqDEtjrO
ラニエリの二の舞にはならなかったか
449名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 08:47:36.98 ID:8DxWlF5xO
>>159
続き

・長友はダメだが、日本の温泉はかなり良いらしい。蒲田の銭湯は黒い温泉らしい。
・でも蒲田温泉は温泉といっても17℃くらいで冷たいらしい。
・モール泉は加熱しても泉質が変化しにくい温泉だから問題ない。
・加熱しなくても、サウナについてる水風呂が源泉かけ流しになっていて気持ち良いとか。
・大田区や横浜の鶴見区あたりは黒湯の宝庫みたいだが、あれを温泉だと認識している日本人は少ないらしいよ。
・川崎溝の口の喜楽里みたいな営業形態じゃないとなかなか温泉とは見られないんじゃないか?
・なぜ都市部にこだわる?温泉だったらグンマーとか長野国に行けば良い。
・あそこはテレビもラジオも車もないし初めて訪れる外国人にはキツいだろ。
・実際は人が住んでてテレビもラジオも車もあるらしいが。
・マジかよ…長友ハジマタ
450名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 08:51:34.65 ID:ysxc/TcM0
>>159
お前ら朝鮮人って何でそうやって見てきたように嘘をつくの?
451名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 08:52:51.83 ID:r/qk4EMv0
進化し続ける長友に、内田BBAが発狂w
452名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 08:58:16.83 ID:XeIaRule0
スタメン奪われたっぽいし長友オワタ
453名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 08:59:49.65 ID:piz/R4pY0
長友はバレージのマンツーマン指導を受けてるバレージの秘蔵っこだからな
454名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 09:06:26.60 ID:kSkRmkvf0
長友が本当にゲームメイクしててワロタw
455名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 09:11:50.41 ID:8j84yrEO0
まあ長友がボールを持ったところで大したことは出来ないだろうと距離を取って
様子見をする相手側の対応を見てれば、これぐらいは出来て当然だろう
警戒されてタイトにマークされたらバックパスするしかないのが長友の限界ではある
ただ後半相手の足が止まったところでスピードと運動量でかき回す要員にはなれるかな
456名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 09:17:48.50 ID:Po6F2gPT0
>>13
お前は地上波だけ見てろ なっ?
457名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 09:21:22.94 ID:475o41n00
長友トップ下待望論
458名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 09:24:37.49 ID:RL7cdlp20
モラッティにお褒めの言葉とかもうねw完全におじいちゃんと孫だわ
459名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 09:27:49.86 ID:eoSRtjvT0
日本代表が全員長友レベルならWC優勝できるな
460名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 09:31:29.08 ID:lorkB1Di0
長友蟻は毎年2センチ成長する
461名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 09:31:36.54 ID:LKFbK/1y0
オウンゴールした奴は長友がボールを追うと思ったんだろうな
まさに実質長友
462名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 09:37:23.58 ID:tXS5WvWh0
長友グアリン同時投入の切り札感のwktkはすごかった
463名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 09:41:00.65 ID:UTXXksqg0
オウンゴールで勝利ってことは、珍テルだったのかw
464名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 09:41:10.08 ID:T0QNtuGE0
>>455
長友にタイトにきてくれればその分手薄になった他のクラックが本来の活躍するだけのことさね
465名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 09:44:43.37 ID:d0ywuwmL0
オウンで勝利か
インテルはなんか、凄いと思う以上に、やっぱり面白い
466名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 10:03:35.55 ID:L1sobFav0
>>462
交代されるミリートとサネッティもかっこよかった
試合前からそういう作戦が計画されていたっぽいね
467名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 10:13:05.99 ID:KdyYG5mp0
729 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/03(月) 10:00:39.80 ID:R1Z2N2BI0
ガゼッタ
http://1.bp.blogspot.com/-itrSjktH5Uc/ULv3-DOJ9KI/AAAAAAAANVA/h8cCRxGY5IY/s1600/INTER-PALERMO.jpg
468名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 10:13:13.62 ID:J/nh7iynO
長友にビビりまくりのカスペwwww
469名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 10:16:12.76 ID:eoSRtjvT0
>>467
オウンした選手より採点低い高知ー如って一体・・・
470名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 10:17:58.38 ID:wBk2ePO20
あのオウンは頑張った結果最悪の結果になってしまったみたいなものだしな
まさかあそこで長友が走りこんで居なかったなんて普通は思わないさw
471名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 10:30:54.38 ID:rQ5jF97V0
キング長友
472名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 10:37:24.16 ID:sTZ4qyp7P
勝てなかった理由は長友・グアリンじゃなかった証明だな
473名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 10:37:27.67 ID:2z1ReT4h0
>>466
長友は3日目にベンチスタートと言われてたらしいね
理由ははっきり言ってないけどポジティブな理由だって
ミリートは調子悪いのをおして出場したらしいから交代は規定路線
474名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 10:42:20.34 ID:XxwaLnEz0
膠着状態で引っかき回し二人投入されるの嫌過ぎるな。
ただいくら引っかき回せてもやっぱりクレバーな選手足りないなあ、特にレジスタ。
475名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 10:44:19.46 ID:jbnLhUjQ0
コウチーニョ 4.5ワロタ
476名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 10:56:17.68 ID:TJ4oMsiG0
試合見てたやつはわかると思うけど
コウチーニョが4.5なのは長友のせいだからな
マジで疫病神
477名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 11:01:30.64 ID:bHPFFjSN0
>>476
またそうやって息を吐くように嘘をつくw
本当は観てないくせにw
478名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 11:06:46.57 ID:hNXJ+jQk0
  長友  前田  長友
香川 長友 本田 長友 岡崎
 長友 遠藤 長谷部 長友 
長友  吉田  今野  内田
       川島
実質17人これでいけるな
479名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 11:09:16.90 ID:aUvJ6URXO
>>476
生きてて恥ずかしくないのか?
早く自殺した方がいいよ
480名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 11:12:00.07 ID:GhnTcUyz0
長友ってCF、CB、GK以外ならどこでもやれそうな気がする
めちゃめちゃ上手くなってるじゃん
481名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 11:14:05.96 ID:3z/WeVndO
スタベンだったのは前節戦犯だったから?
482名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 11:18:54.66 ID:+D4O2ccQ0
冬市場に向けてそろそろペレイラを本格稼動させないとヤバいから
あとは最近の流れを変える意味でスタメン変更を試みた
そして途中交代で流れを変えられる長友とグアリンがベンチ
483名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 11:25:40.26 ID:Y++dC+CD0
長友に10番とキャプテンマークを早く
484名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 11:27:16.41 ID:TJ4oMsiG0
>>477,479
釣れたw釣れたw
485名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 11:30:05.21 ID:Y++dC+CD0
足元が超絶上手い奴ってのはもう
サッカー初めた小学校低学年の時点で激ウマだよね

まあ高校生くらいになって急に伸びる奴もいるが
長友のここ2年の成長は異常だわ
486名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 11:31:04.25 ID:HKJow7pJ0
>>438
インテルとは全く合わなかっただけで優秀な監督だよ。
とはいっても今のマフィアクラブでも首元にカマが突き刺さってる状態だけどw
487名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 11:36:16.47 ID:REjFgV0r0
−−−香川−−−岡崎−−−
−豪徳−細貝−長友−清武−
−××−今野−吉田−内田−
−−−−−川島−−−−−−
488名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 11:55:27.42 ID:a1P4Df/f0
オウンした相手、凄くへこんでたな。
あれは責められないな。
489名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:02:04.84 ID:6cKhZ2gA0
>>44
ブロビンチャってなんだよ
490名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:10:29.12 ID:Qf2fC2BW0
いやぁ危ない試合だったぞ
長友とグアリン入るまではgdgdで点が入る気がしなかった
491名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:20:27.57 ID:tD4HxvPj0
>>438>>486
優秀な実績があるから、インテル側もチームの刷新のための監督として
白羽の矢を立てんだろうしね。
今のセリエの潮流を見れば、先見の明があったと言えるし、育成にも定評がある。
長友だって2011年6月のペルー戦までは、攻撃が超ワンパターンだったのが
ガスペ政権後、急に攻撃の持ち技バリエーションが増えた。(ラニエリ時代になりをひそめたが)
ただ、戦術的な監督で選手を駒のように使うから、選手の個性重視のインテルと
合わず(まだ三冠メンバー崇拝もあったシーズン)、パラシオの獲得を要望したのに
やってきたのはフォルランとオナテ、343構想の一翼を担うはずのマイコン不在、
加えてガスペの頑固で自分のやりたいことをするために押す一方の性格がいかんかった。
492名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:21:54.89 ID:DWRv7XN5O
長友採点いくつ?携帯だとよく見えない
493名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:22:13.89 ID:2m6kb4oi0
なんだ長友がロッベンになったのか
494名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:23:10.15 ID:tD4HxvPj0
>>438>>486
優秀な実績があるから、インテル側もチームの刷新のための監督として
白羽の矢を立てんだろうしね。
今のセリエの潮流を見れば、先見の明があったと言えるし、育成にも定評がある。
長友だって2011年6月のチェコー戦までは、攻撃が超ワンパターンだったのが
ガスペ政権後、急に攻撃の持ち技バリエーションが増えた。(ラニエリ時代になりをひそめたが)
ただ、戦術的な監督で選手を駒のように使うから、選手の個性重視のインテルと
合わず(まだ三冠メンバー崇拝もあったシーズン)、パラシオの獲得を要望したのに
やってきたのはフォルランとオナテ、343構想の一翼を担うはずのマイコン不在、
加えてガスペの頑固で自分のやりたいことをするために押す一方の性格がいかんかった。
495名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:23:50.70 ID:/CmJ/BUK0
そんなに連敗してたのか
496名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:24:07.90 ID:Qf2fC2BW0
>>438>>486
優秀な実績があるから、インテル側もチームの刷新のための監督として
白羽の矢を立てんだろうしね。
今のセリエの潮流を見れば、先見の明があったと言えるし、育成にも定評がある。
長友だって2011年6月のチェコー戦までは、攻撃が超ワンパターンだったのが
ガスペ政権後、急に攻撃の持ち技バリエーションが増えた。(ラニエリ時代になりをひそめたが)
ただ、戦術的な監督で選手を駒のように使うから、選手の個性重視のインテルと
合わず(まだ三冠メンバー崇拝もあったシーズン)、パラシオの獲得を要望したのに
やってきたのはフォルランとオナテ、343構想の一翼を担うはずのマイコン不在、
加えてガスペの頑固で自分のやりたいことをするために押す一方の性格がいかんかった。
497名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:26:01.90 ID:5vKwAno/O
遠藤の後継者問題が解決したんじゃないかな

長友でおk
なあに長友なら出来る
498名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:33:54.68 ID:S1Oy52H4T
交代して最初の9分だけだったな
あの感じで最後までいければいいんだけど
499名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:36:17.42 ID:tU6KrVUCP
>>498
馬鹿ww
500名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:41:57.36 ID:S1Oy52H4T
500ゲット!(´・ω・`)b
501名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:49:26.19 ID:RmGlmFAj0
>>449
www
てか黒湯って知らんかったわw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E6%B9%AF
502名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:03:13.10 ID:ta4I4Vx+O
>>319
あれは完全に考えた動きだよ。

グアリンがボールを持って右サイドに移動しているとき
長友は併走しながら首を振ってゴール前の味方と相手の位置を何度も見ている。
つまりあの瞬間、グアリンに返すか中に入れるかって選択肢を確認してる。
で、グアリンからパスを受けたとき、グアリンに付いてDFが上がったから
そのまま横にドリブルで移動して自分の目の前のDFを引きつけた。

ここで凄いのはグアリンの後ろの空いたスペースに移動しなかったこと。
つまりDFを多く自分に引きつけてスペースを確実に広げることを選んだ。
普通ならグアリンに返すか空いたスペースにドリブルで進入するのに
それをやらず横に移動したからカンビアッソは長友の意図に気づいたわけ。

長文になったけど、これ日本人選手の発想じゃないよ。完全に南米系のセンス。
503名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:06:05.77 ID:cSG12CHE0
>>502
やっぱり長友は日本人じゃなかったんだな
長友みたいな日本人って他にいないもんな・・・
504名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:13:10.54 ID:kaeQQwG00
>>467
長友>ペレイラ 来たか
さすがガゼッタ
>>492
6.0
505名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:34:17.82 ID:XDveNAF80
長友いつから中に切り込む選手になったんだ
506名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:35:53.28 ID:E8TDxzl20
カッサーノがいかに重要かわかる試合だった
507名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:37:31.58 ID:ow6q956l0
スナ干すの無理じゃね
508名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:40:35.92 ID:S1Oy52H4T
どうにもこうにもラノはナガとパラの中間当たり狙ったのがミスキックだな
509名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:14:06.31 ID:0fatKTFx0
>>503
日本人は基本長友みたいに陽気でポジティブで明るいだろ

オマエらシナとかチョンとか非日本人は日本人の違ってネガティブで陰険で陰湿で陰気だけど
510名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:19:07.63 ID:T0QNtuGE0
>>502
精細な解説いいね
テレビ解説が、やらないのか出来ないのか知らんけど
そういうのがなくてつまらんから有難い
511名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:36:44.11 ID:lb7WWD0T0
カッサーノがいるから今の順位なんだな
長友が完璧に抑えたとかいってるわりに簡単にゴール前に運ばれてるし
512名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:05:15.97 ID:Qvk/I4/A0
あれでも6なのか
ガゼッタの長友への厳しさは異常
513名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:10:17.38 ID:36iwDqyR0
>>512
所属チームがよりにもよって名門インテルだしな・・・
514名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:36:27.79 ID:PK/G8lqk0
>>170
下二つどころじゃねえぞw
全部チョンだぞ、糞在チョンで普段は日本名で日本人に
成り済ましてる奴、で日夜日本下げに命懸けてる最も人として恥ずかしい奴
515名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:16:12.09 ID:kaeQQwG00
>>512
ガゼッタは優しいほうだろ
516名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:21:32.42 ID:/Ku5hHvF0
>>110
長友、存在だけで相手にプレッシャー掛かってるじゃねーか
クソウケルwww
517名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:38:19.93 ID:aGTJmTUW0
サッカースレは糞チョンが書いているのか、、
それとも馬鹿な奴がチョンの真似しているのか、、、全く分からんww

チョンの擁護じゃないけど、真似している奴は死ねばいいのに、、、。
518名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:34:27.71 ID:7Dx877qI0
日本人も352ないし343やったほうがいいわ
まあ究極的に突き詰めりゃ広島のやり方が一番いいんだろうけど
トルシエは正しかったわ、あのころが一番まともで良かった
519名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:55:14.81 ID:0OeWVlNh0
>>378
長友「支払いは俺にまかせろ!」
サネ「やめて!」
http://www2.pictures.zimbio.com/gi/FC+Internazionale+Milano+v+Citta+di+Palermo+UHNQnePWWtqx.jpg
520名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:45:48.97 ID:+01JyEwK0
>>519
正に日本男児
521名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:08:21.62 ID:AAdtbWLy0
そのうちインテルでボランチもやりそうだな
522名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:16:29.39 ID:R9qwj4pl0
>>521
足元の技術がもう一段上に行ってミドルからのシュートでミートできたらトップ下いけるよw
ロベカル超える
長友ハジマル!w
523名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:22:57.11 ID:f27bNwXN0
ロベカルって守備はイマイチだったからな
524名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:40:53.10 ID:0OeWVlNh0
>>521
嘔吐下痢の最悪な体調の時にボランチとしてフル出場してなかったっけ?
525名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:00:54.40 ID:yTzXoUcl0
前半だけ見たけど、インテル弱かったわ〜
526名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:12:44.42 ID:xsV27EIa0
527名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:15:06.52 ID:pur8fTubi
つうかスタメン外れた事はスルーするなよ
まだ信頼されてねーんだよ
528名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:15:51.38 ID:w3l3bqZ50
最後の方のコウチーニョのやつ長友にリターンしろよ
長友さんキレちゃっただろ
529名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:17:13.59 ID:0jDLeOX+0
>>527
ベンチスタートは事前にポジティヴなストラテジーだと告げられて本人が納得してると報道済みw
530名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:44:44.19 ID:3ChonWWf0
>>148
それは言えてる
最近NHKのBSで欧州サッカーの八百長ドキュメント番組みたからますます思ったわ
531名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:52:40.53 ID:/44ZDLpL0
>>221
なんだこれw
香川かよww
532名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:53:13.90 ID:IKwB1YT60
長友控え降格か
ロナウドは日本disったり、竹島騒動では韓国勝利だし日本サッカー悲惨だなぁ
533名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:57:28.00 ID:Ft60imFn0
>>532
朝鮮人の書き込みはすれ違いw
534名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:02:12.77 ID:K2CJovub0
見える・・・インテルのキャプテンとしてサネッティの後釜を継ぐ長友の姿が・・・
535名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:07:43.88 ID:7oSagBB30
香川がサイドから中に切り込めるといいなぁと思ってたらいつの間にか長友が出来るようになってた。
言ってる意味が解らんと思うが、俺も長友が解らん。
536名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:33:05.17 ID:w33hbOgJ0
537名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 00:13:32.27 ID:CYYG5gHw0
>>535

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『香川がサイドから中に切り込めるといいなぁと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ってたらいつの間にか長友が出来るようになってた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    太鼓の達人だとか熊のぬいぐるみだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
538名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 02:28:21.77 ID:+fWV7+z1P
>>531
ドイツカップ決勝の時のに似てるよね
意識してるんじゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=ngy9Om-wSCw
香川ドイツカップ 1ゴール1アシスト
539名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 04:28:40.54 ID:TSq0R5qH0
ここ最近の長友の成長はカッサーノのセンスを盗んでるところがあるのかなぁ
例のスルーパスのアイデアとかカッサーノがやる変態パスとか思い出させる
540名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:22:48.70 ID:+yXJEbKI0
541名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:26:19.95 ID:+yXJEbKI0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121204-00000045-spnannex-socc
チームの司令塔、長友の親友が退団決定。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/11/27/kiji/K20121127004650420.html
「彼らがいないとサッカーができないんじゃ優勝争いはできない」
長友のこの発言がショックだったのか?

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/11/28/kiji/K20121128004656750.html
ミランが待っている。
542名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:22:22.79 ID:106xy9E/O
長友はいっそのことCMFにしたらいいんじゃねーの?
どこでも顔出すだろ
543名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 16:25:22.25 ID:21ylh9Wc0
>>542
もう少し足元上手くなって体重のせたミドルを枠の中に打てるようになれば、トップ下いける
20代半ばでこんなに伸びるって驚異的だわ
544名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 17:19:37.23 ID:280BvoHu0
長友10人いればトータル・フットボールできるかな
545名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 23:49:34.15 ID:83HaPD5D0
まだこの長袖をはさみでチョン切ったみたいな半袖着てるのか
http://www4.pictures.zimbio.com/gi/FC+Internazionale+Milano+v+Citta+di+Palermo+vkIwV2NW4Pxx.jpg
546名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 11:41:01.63 ID:fAlEnOTr0
>>151
ゆってもインテルなのがなぁw
547名無しさん@恐縮です
ゆっても
ゆっても
ゆっても
ゆっても