【クリケット】インド版巨人の星「スーラジ ザ・ライジングスター」 12月23日から放送開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
 インドで制作が進められている「インド版巨人の星」のアニメーション、「スーラジ ザ・ライジングスター」の放映が、
12月23日から始まることが決まった。日印のアニメ制作会社の合作で、舞台を野球からインドの人気スポーツ、
クリケットに変え、毎週日曜日の午前10時に30分番組として放送する。日本のサブカルチャーが南アジアのインドにも
裾野を広げそうだ。(ニューデリー 岩田智雄)

 原作は日本の「巨人の星」(梶原一騎原作、川崎のぼる作画)。主人公の「スーラジ」(日本語で太陽の意味)が、
大リーグボールに変わる魔球を武器に活躍するストーリーで、インド版「大リーグボール養成ギプス」も登場する予定という。

 出版元の講談社が中心となり、日本のアニメ「巨人の星」を作ったトムス・エンタテインメント(旧東京ムービー)と
インドのアニメ会社がアニメ制作に当たった。博報堂がスポンサー窓口となり、インドの3大人気チャンネル
「カラーズ」で放映する。

 番組のスポンサーには、スズキのインド子会社マルチ・スズキやコクヨのインド子会社コクヨ・カムリン、全日空、
ダイキン工業、日清食品といった日系企業が名を連ねる。

 インド南部ハイデラバードで制作に当たっている講談社の古賀義章さんによると、番組の中では、原作で主人公の
星飛雄馬のライバルだった花形満に当たるキャラクターが、スズキの車で登場し、空を全日空の飛行機が舞うシーンが
毎週登場する。原作では、花形満は少年なのにスポーツカーを運転しているが、インド版ではスポンサーのスズキの
「子供の教育に配慮してほしい」との要望で、車は運転手がハンドルを握っているシーンに変えられた。(>>2へ続く)


http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20121202/enn1212021143004-n1.htm
12月23日に放映が始まるインド版巨人の星、「スーラジ ザ・ライジングスター」
c梶原一騎・川崎のぼる/講談社・ライジングスター製作委員会
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/images/20121202/enn1212021143004-p1.jpg
2宵宮祭φ ★:2012/12/02(日) 17:54:31.00 ID:???0
>>1続き)

 新興国のインドは、オリジナルの巨人の星が放映された高度経済成長期の日本と社会背景で共通するものがあり、
古賀さんは「インドではスポ根ものの作品がヒットしている。スポーツはどこもクリケット一色なので、
今回の作品は当たりのテーマだと思う」と自信をのぞかせる一方、「インドのアニメでは1話で完結する作品が多く、
インド人は今回のような毎週シリーズで見せるものはあまり得意ではないという点が心配」と話した。

 放映を前にニューデリーの在インド日本大使館では12月4日、日印国交樹立60周年行事の一環として、
完成披露式典が行われ、川崎のぼるさんをはじめ、梶原一輝夫人も出席する予定になっている。

(了)
3名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:55:00.31 ID:CtJcKMPx0
インド人を右に
4名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:56:01.82 ID:yGMDYUI80
スーパーウリアッ上
5名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:56:26.05 ID:yGMDYUI80
ザンギュラのスーパーウリアッ上
6名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:56:31.52 ID:6GXuvdVD0
インドの核弾頭
7名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:56:36.77 ID:Fv9vOInp0
花形モータース吸収されたのか
8名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:58:12.71 ID:Ui1IZ9D50
>>3
スーパーウリアッ上
9名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:58:17.97 ID:16KPAop20
>>1の画像見る限り最早「巨人の星」とは全く関係無い気が…
10名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:59:06.80 ID:5SoXRT7M0
色の黒くないインド人なんて
11名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:00:02.54 ID:4mvNb8w+0
スーパーラジコンかよ
12名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:01:43.55 ID:7YcnyuWX0
大コケするんだろうけど、それは報じられない
13名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:05:05.21 ID:motQZvFy0
見たい
14名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:05:35.65 ID:JpN445xc0
クリケットって、バッターにわざと打たせるよう投げるスポーツじゃなかったっけ?
15名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:06:18.14 ID:/ULfteT90
カレー皿型のヘルメット
16名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:07:55.28 ID:yKLJSeNt0
インド人って呪い攻撃とかしてきそうなイメージ
17名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:09:52.48 ID:YKw7/VfZ0
>>14
違うよ、当てさせず打者?の後に立てた三本(だったと思う)の棒倒すと
投げる方の勝ち(野球の三振みたいなもんかな?)
野球との違いはファールゾーンがなくて360度どこに打ってもいいことと
塁が二つしかなくてその間を行ったり来たりして得点すること
18名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:09:58.77 ID:9q/LFFR9P
>>9
ボール持ってる方が星でバット持ってる方が花形かなコレw
19名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:10:28.36 ID:16KPAop20
>>14
まあそれは野球も同じ所あるじゃん

ベースが3つあるのが野球、
ベースは1個で打者が往復したら1点なのがクリケット

ざっくり言えばそういう違い
20名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:12:53.51 ID:AvANAasA0
>>1
ターバン巻いてねえ!!!
21名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:14:10.46 ID:GG2MhVU+0
(´・ω・`)クリケットっておもしろいのかな?よく分からんわ。
22名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:15:15.97 ID:16KPAop20
インドでターバン巻いてるのはシーク教徒だけ
全人口の5パーセントもいない少数派だが
働き者で富裕層や商人に多いので
インド人=ターバンというイメージが定着した

出典:俺
23名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:17:41.04 ID:k02G0nA/0
不可触賤民の飛雄馬と左門にクシャトリヤの花形の階級闘争アニメ。
階級打破に向けて飛雄馬がイスラム組織タミルの虎と共闘し、
クリケットの球に爆薬を仕掛け自爆攻撃、
初回放送で全員死亡の傑作アニメ。
24名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:18:05.74 ID:yKLJSeNt0
飛雄馬のクリスマスのシーンも放送するのかな
25名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:20:11.33 ID:0/YV5ehm0
エンディングで登場人物が全員踊るんだろ
26名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:20:26.45 ID:aEcYDacI0
参考までに
http://www.youtube.com/watch?v=wLVziCVSE9M
http://www.youtube.com/watch?v=rFyW948ZaNo
http://www.youtube.com/watch?v=gqJZGo64iZc
クリケットはこんなかんじで盛り上がるのか。
ルールはさっぱりわからんが、ハイライトでも長いな。

ワールドカップやチャンピオンズリーグもあるらしいし、
ど根性主義のキャプテン翼みたいな展開になるのかな?
最終的に普段はライバルの花形役と一緒に代表になって、
宿敵パキスタンと対決!
みたいな流れになるとみた。
27名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:20:27.31 ID:5Sws+8lX0
日テレG+で巨人の星やってるけど、きのうの左門の恋に感動した
28名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:24:10.22 ID:zZThT7oR0
テレビで紹介されたの見たが、動きが日本のアニメと違って何か変だった
29名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:24:49.82 ID:6ZtAB37X0
一度引退したスーラジがクリケット人間ドックで再起する続編も期待だな。
30名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:25:23.44 ID:RkAnMFsX0
例のクリスマス会
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9033179
31名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:28:07.44 ID:GvPuIElI0
先日の世界まる見えでチラっと見た気がするけど
3Dキャラを使ったフラッシュアニメっぽいがっかりな出来だったよな
大企業各社の資本が入ってあの程度の出来というのは何か残念
32名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:34:18.70 ID:fEIhg+HB0
重いコンダーラ
33名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:36:46.26 ID:6AnDaP2Z0
日本でも放映しろよ
34名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:40:37.01 ID:GsWBgp2X0
これはいい
良いんだけどアニメビジネスで最もお金が儲かるのはキャラクターグッズなので巨人の星は向かない
どうしてもやるならもっとパッと見で見分けがつく(コスプレ出来る)キャラクターデザインにしないと
35名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:55:44.93 ID:KFU0SYxDP
クリケットは実は棒持って立ってるほうが守ってる

見てるだけだっとめっちゃ退屈なスポーツなので
やきうと同様に「ながら視聴」のための娯楽である
36名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:04:50.69 ID:RkAnMFsX0
>>35
ボールを投げる方が射手で棒が盾みたいなもんか。
で、盾の後ろにある味方が3人死んだらOutと。

少ない知識で勝手に解釈してみた。
37名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:16:18.80 ID:7KpYg4xt0
>>22
おまえが出典か…

信じるよ
38名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:19:56.17 ID:ZrTi7ODu0
カーストがあるインドで「超貧乏な家の子」ってどう表現するんだろうなw
飛雄馬とか左門豊作とか
39名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:25:27.42 ID:RkAnMFsX0
>>38
没落した名家。 中山靖王の末裔という設定でムシロを織って細々と生活というのもアリ
40名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:25:54.38 ID:y4Ky2LK40
スズキ製のミツル・ハナガタ2000
41名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:26:50.36 ID:kbObJJ950
レインボーマンじゃダメなの?
42名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:26:10.38 ID:0Fr/kdTK0
大リーグボール1号ならぬICCボール1号とかが出てくるのか?

クリケットはただでさえ試合が長いのに、
一球投じるのに30分費やす巨人の星だと試合が終わる前に打ち切りになるだろ。
43名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:33:21.49 ID:LAkt8gaP0
侍ジャイアンツの
ハイジャンプ魔球とか、大回転魔球とか、分身魔球とか......
ウルフチーフの折れバットピッチャーライナーとか......
このぐらいのパフォーマンスないと、うけないんじゃなかろうか?w
44名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:24:34.04 ID:6ZtAB37X0
えーびーなーげえーびなーげー
えーびーなーげハーイジャンプー
45名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:32:28.02 ID:fuLK6UKO0
クリケットの試合って、一日で終わりましたっけ?
46名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:53:22.27 ID:Ycd2kEd30
だれかようつべにうpしてくれ
アップしたらURLよろ
47名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:55:01.54 ID:NkgoxPKG0
>>20 ターバン巻いてるのはシク教徒だけだ
48名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:57:05.27 ID:NkgoxPKG0
>>23
むしろ「アストロ球団」の方がインド向けのような気がするんですよ。


>>25
オーロラ3人娘とのミュージカルシーンが楽しみです。
49名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:25:52.22 ID:CPRIDIKmO
この一球に賭ける!

○○○ボール1号!
50名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:28:20.49 ID:6Jz2cl9L0
そんなのよりアリャマーンの続編はよ
51名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:39:21.46 ID:UJpEdETDO
ぼっちのお誕生日会忠実にリメイクしてほしい。
52名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:51:17.15 ID:V5PAIzSpO
だよなぁ
巨人の星じゃ地味すぎる
侍ジャイアンツ級の方が盛り上がるわな
53名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:54:52.68 ID:qzQXL0n60
インドに根性や大リーグ養成ギブスは馴染まんだろ
 
54名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:54:55.39 ID:5SoXRT7M0
必殺・インドコブラ投法!
55名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:59:37.93 ID:0Fr/kdTK0
十二天が転生したクリケット戦士を集めて、
ヨガのポーズで分身魔球や、アフラ・マズダー打法を駆使して
宿敵イングランドと闘って、次々戦死でインド人大激怒。
56名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:22:14.62 ID:rrDehPKO0
インド人嘘つかない
57名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:28:40.06 ID:zZ9HsIGV0
クリケットにもやっぱ歴史に残る名勝負とか名場面とかあるのかな
58名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:31:26.45 ID:zC1iyJaT0
オーロラ3人娘も出るのかな(´・ω・`)
59名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:32:03.11 ID:520RiAc+0
ちゃぶ台返しはどうなるんだ?
60名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:35:23.10 ID:DEIbFwYb0
川上とか長島みたいな現実のクリケットのスーパースター出てくるのか?
61名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:36:12.38 ID:TKN9WRbI0
>星飛雄馬のライバルだった花形満に当たるキャラクターが、スズキの車で登場し
花形って横浜出身だから、花形モータースのモデルは日産では?
62名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:36:18.65 ID:eEvFPL0u0
インド人「やきうって何?」








wwwwwww
63名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:38:56.74 ID:TKN9WRbI0
何で巨人の星持って行くかな、梶原原作だったらタイガーマスクの方が無難に人気取れるのでは?
64名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:42:44.65 ID:/TGeshDZ0
クリスマスは?あのクリスマスパーティーはどうなるの?
65名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:50:26.62 ID:X3fto5rW0
オズマは出るの?
66名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:51:30.52 ID:0Fr/kdTK0
灌仏会はイスラム教徒その他が認めないから、そこで戦闘開始。
67名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:07:57.65 ID:aspJCLN50
>>65
イラク戦争帰りの男として、登場します。
68名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:15:15.01 ID:oV6J4Mq60
>>62
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121202/ZUV2RlBMMHUw.html
玉蹴りに毒された本物のキチガイ
69名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:18:01.12 ID:heB4nbzN0
巨人の星はすげえ笑える
究極のコメディアニメ
70名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:22:09.32 ID:+Y4MsgPx0
貧乏兄弟抱えた左門みたいな田舎者や伴みたいなバンカラタイプの親友は?
明子姉ちゃんやオーロラ、看護婦、不良少女ら女関係は?
今、G+で本家が放送されてるが、お京さん関係じゃ星に八百長を強要するヤクザも出てきて、やばい展開なんだが
71名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 02:54:48.59 ID:4dMcU3by0
>>62
世界的に見たら野球よりクリケットのほうがメジャースポーツじゃね?
72名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:05:19.64 ID:6xGDHHgs0
シリアスな対決に決着がついた瞬間、みんな集まってきて踊ります
73名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:14:28.81 ID:7gX//rwm0
>>45
遅レスだが、クリケットには幾つかの試合形式がある。伝統的な形式だと
5〜6時間、国際試合となると数日というものがあるが、流石に現在では
TV放送に向かないという理由で、2時間半程度で終了するものも考案された。
インド等のクリケットリーグで採用されているのはこの形式。

野球のことを揶揄するわけではないけど、こういった時代の変改に対応
しようとする姿勢、柔軟性は見習った方がよいと思う。
NPBを例に挙げると、70年代に比べて約1時間も試合時間が長くなっている。
スピード感も乏しいし、子供に受け入れられないのも当然といった状況。
74名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 04:35:47.12 ID:fpaLRbL60
>>69
でも高度経済成長期に根性を説くアニメだぞ。
今の時代にはもっと必要ってことだ。
75名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 04:48:07.55 ID:ISog8Jsq0
>>74
当時は、色々な事が根性一つで成せたのは事実だから、否定しないけど、
平成でアレをやったら無知な親に振り回されての、無駄な努力としか云いようがない。

我流のスパルタ教育でガリ勉で東大に入れて卒業したけど無職になるのがオチ。
76名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 05:31:52.20 ID:yJK/Esbm0
>>1
ウーム、このように或る意図を持って作られたアニメは、ホトンド当たらないんだよなw

日本のアニメの世界的な人気は、作者個人のほとばしる情熱と思いがコモっているからだ。
その気持ちがストレートにファンの心を掴むんだろうな。
77名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 05:37:37.12 ID:fpaLRbL60
>>75
マジレスすると、そんな奴は東大内でオチこぼれ卒業すらできない。
東大・京大は内部の学力格差が凄くて授業自体も速い。

ちなみに、学内の研究室に進もうとしても「バカは来るな」で一蹴されることがある。
ほんでそんな研究室にはどんな人が採用されるかと言うと、余裕で(片手間の勉強で)
東大・京大に入った上にスポーツも芸術も上手いような奴。
実際、近所だからとか友達(彼氏)と分かれたくないというのが進学理由だったりする。


>>76
同意する。 名作は純粋に熱い想いを元に作られたものが多い。
78名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 05:44:01.15 ID:VxRumWBgO
巨人の星なのに大リーグボールとか名付けちゃうアニメだろ?
79名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:02:59.24 ID:3tx5dCxS0
お京さんエロい
80名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 08:00:09.53 ID:MHOmht2u0
こんな古い作品でも親が子に指導する形じゃないと
超一流は出てこないという真理を突いてるんだよな。
当然親が最低でもセミプロくらいじゃないと足りない
んだけど。
81名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 11:58:27.04 ID:+/n4s2fZ0
.

 ――これでも、巨人を応援しますか?
   読売を購読しますか?


■原発・正力・CIA

>正力松太郎・讀賣新聞社主とCIAは、
>原子力に好意的な親米世論を形成するための「工作」

htt●p:/●/ww●w.shinchosha.c●o.jp/book/610249/

脱原発 予定
htt●p:/●/da●tugenin●fo.web.fc●2.com/


要●削除
.
82名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 11:59:26.80 ID:+/n4s2fZ0
野球防衛軍・捏造マスゴミ


AKB大島
「同年代の斎藤佑樹投手に注目」

htt●p:●/●/hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110308-OHT1T00018.htm


※真実

 大島「今年は勉強していこうかなと思います。
    あんま深くは知らないんですけどもw」

htt●p:●/●/logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1299733823/


要●削除
83名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:00:24.56 ID:+/n4s2fZ0
野球防衛軍

(頼む、頼むから、Jリーグの優勝・残留争いだけは
地上波ゴールデンタイムに生中継しないでくれ〜)

(代表選手が所属するクラブは中継するな!
 Jの人気が復活するだろ!)

(ナビスコで叩いてきた視聴率が復活してしまう・・・)

(クリケットなんか絶対に紹介するなよ!!
 オレたちがしょせんニセモノだってバレるっ!!!)

www
84名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:01:40.90 ID:KQWsFzO+P
ゆっけゆっけブーマー どんと行け〜
85名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:02:38.21 ID:k+VivdNqi
>>23
タミルの虎はスリランカな。
国間違えるな、恥ずかしい。
86名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:03:10.87 ID:MfAqgBZCO
剛力も出るんかな
87名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:09:33.18 ID:+/n4s2fZ0
206 名無しさん@恐縮です [] 2012/10/21(日) 15:02:22.10 ID:F+lwIqvr0 Be:
野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷だからな
どこにも取り上げてもらえないマイナースポーツが不人気を嘆くのとは訳が違う

一例
とりあえずNHKのみ。民放はもっと酷い。

■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」

■NHKのプロ野球結果報道
19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細

■NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメや野球ドラマ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜3%)
88名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:09:53.69 ID:ikE/H0Rl0
侍クリケット
クリケット狂の詩
89名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:10:07.25 ID:W0ZP0Qyk0
日本が製作してるのかよ
90名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:10:54.22 ID:+/n4s2fZ0
.

WBCは真剣勝負ではない。偽りの世界大会


■記者の目
松井秀がWBCへの参加要請を断った。最初から結論があったわけではない。出るべきか、否かと今シーズン後半からずっと頭を悩ませてきた。
野球における世界一の価値観を問われ、熟慮し、その答えが辞退という行動に表れた。
その大きな理由は、松井の目には最後まで、WBCが真の世界一を争う大会には映らなかったためだ。
 真剣勝負をうたいながらも耳に入ってくるのは球数制限など本来はありえない特別ルールの存在。しかも世界一を争う大会に、
メジャー随一のスター集団・ヤンキースの主力で、出場に合意したのはデレク・ジーター内野手(31)らわずかに2人だけ。
大会直前に辞退するという噂も根強く残っている。サッカーのW杯にレアル・マドリードやチェルシーの選手が出場しなかったら、大会の価値は半減するだろう。
 言葉にしてはいないが、松井の中でのWBCは日米野球のような商業的イベントに等しいのではないか。もし仮に日米野球が3月に開催されたら、
果たしてどれだけの選手が参加するだろうか。WBCが真剣勝負よりも商業主義が強いイベントと変わりないと感じながらも、
主役に祭り上げられて利用されるのは本意ではなかったのだろう。
 イチローや大塚など他のメジャーリーガーが参加を決めたことで「野球人気の復興のためにも松井は出るべきだった」など批判が起こることも予想される。
しかしイベントで勝つよりもガチンコで松井が世界一になる方が、日本野球を盛り上げる近道だと私は考える。(MLB担当・阿見俊輔)
ht●tp:●/●/www.sanspo.com/baseball/top/bt200512/bt2005122801.html (注:現在削除されているようです。)

要●削除
91名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:12:31.65 ID:lRlxI+qS0
ゴーリキちゃんだけ実写で出てくんのかな
イン土人もびっくりだなw
92名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:14:37.98 ID:+/n4s2fZ0
.

321 名無しさん@恐縮です [] 2012/11/11(日) 18:31:25.50 ID:ODxbCyLp0 Be:

>>318

【野球/ZAKZAK】次回WBCは辞退者続出かも 「球技大会で1クラスだけ猛練習をやって臨んでるようなもの」 ★3
htt●p:/●/eaglesaa.web.fc●2.com/log/1246185718.html
【野球/WBC】大物投手の「拒否」続出…WBCに今回も関心低い米国
htt●p:/●/digest2●ch-mnewsplus.seesaa.net/article/112730568.html
【野球】WBC特集 米韓台やる気なしで日本ひとり勝ち
htt●p:/●/digest2●ch-mnewsplus.seesaa.net/article/112635952.html
【野球】宮本慎也「他国はWBC重視してない」「ガチ大会にしたくばサッカーの様にシーズン中1ヶ月中断を」「韓国に勝ってほしい」
htt●p:/●/digest2●ch-mnewsplus.seesaa.net/article/114363330.html

  要●削除

日本だけ本気になってるWBCw
こんな大会に本気出すとか馬鹿だなw
93名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:15:42.66 ID:pOmRmznv0
おっさん世代の発想の貧弱さは異常
そりゃこんな世代じゃ失われた20年になるわな
94名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:16:27.12 ID:+/n4s2fZ0
181 名無しさん@恐縮です [] 2012/11/11(日) 17:14:20.82 ID:BviTXfX60 Be:

最初選手会がWBC不参加を主張し始めたときは、メジャー組(旧メジャー組)が不参加匂わせてたから
その空気を読んだんだと思ってた。

しかし、最終的に架空のスポンサー詐欺に騙されて参加に転じた新井(選手会)は真性のアホだと確信した。


ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国、ドミニカ、ベネズエラはベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実。」
ht●tp●:/●/twitter.com/#!/faridyu/status/223680255011979265


井川「WBCは向こうではあまり関心ない。時期も悪い。大学のバスケをやっていて、みんなそっちに注目」
ht●tp●:/●/www.sanspo.com/smp/baseball/news/20120724/buf12072405010000-s.html


【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ!? アメリカ人の92%が「WBCを知らない」
ht●tp●:/●/www.logsoku.com/r/mnewsplus/1347527800/
ht●tp●:/●/bizmakoto.jp/makoto/articles/1209/13/news003.html

  要●削除
95名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:16:59.32 ID:+/n4s2fZ0
276 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/11(日) 18:06:01.58 ID:dSOf1Mql0 Be:
.
野球なんて日本を出ればこんなもの
アシリ優勝決定戦

ht●tp●:/●/www.plus-blog.sportsnavi.com/account/muroi/images/muroi-360541.jpg
ht●tp●:/●/www.plus-blog.sportsnavi.com/account/gr009041/images/gr009041-360876.jpg
ht●tp●:/●/cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hpipro3_r/20121112/20121112211204.jpg
ht●tp●:/●/cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hpipro3_r/20121112/20121112211244.jpg

要●削除
96名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:17:32.74 ID:+/n4s2fZ0
なんか野球選手って、アスリートというより
親会社の広告マンって感じ
毎年の年俸に常にビクついているし

本当に世界一の選手を目指すなら
全盛期までにワールドスポーツの同類、クリケットに転向するはずだもの
ま、それだけの猛者が日本にはいないということ

お金に生きる人生やね
本当のアスリートではない
97名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:17:46.02 ID:wG/YEga40
クリケットって試合中断してお茶タイムがあるんだよね確か
それしたいからクリケットしたい
98名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:18:10.89 ID:+/n4s2fZ0
真のバットアンドボールスポーツにしてワールドスポーツ

クリケット


バングラデシュ クリケット 
ワールドカップ2011
Official Theme Song - Shoto Asha

見よ この誇らしげなワールドクラスの勇姿を!
ht●tp●:/●/www.youtube.com/watch?v=cCyxNwWOWrI

真のスラッガー・豪腕はクリケットに集結!
サッカーにも負けぬ世界人類の興奮が、ここにはある
ht●tp●:/●/www.youtube.com/watch?v=_2n9rxmLQ1Q


要●削除
99名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:19:54.64 ID:BWD1hSyd0
一徹はちゃぶ台ひっくり返したその勢いで踊り出したりするの?
ヒューマと姉ちゃんも一緒に愉快に踊ったりするの?
100名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:19:58.29 ID:Eiz9iDss0
基本やってることは野球と変わらないんだけどね
地域によってルールが違うが、むしろろくむしみたいな感じ
早期に野球と統合していたら世界的競技になった、かも知れないが
時既に遅し
ちなみに野球はクリケットの派生ではない
101名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:20:07.94 ID:+/n4s2fZ0
たけしのここがヘンだよ日本人で、
ドイツ人は野球を知らなかった

それでTIMゴルゴに野球ネタでなく
サッカーネタのコントを頼んだが
ゴルゴはテンパッて何もできず大恥

これが世界の常識な
102名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:20:57.18 ID:+/n4s2fZ0
またまた野球防衛軍マスゴミ

ノーベル賞・山中教授編

事実

(柔道・ラグビーに打ち込んだ肉弾派の学生時代)
ht●tp●:/●/ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%AD%E4%BC%B8%E5%BC%A5


 ↓

野球防衛軍マスゴミ フィルター発動!!!

(なぜか肝心の柔道・ラグビーに触れず野球を強烈に連呼するマスゴミ)

>かつてはG党、今はニュートラルという野球ファン。
>学生には「野球は3割打てば大打者、研究は1割打者で大成功」と、
>野球を例えにして激励してきた。
>09年にはワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の決勝、
>日本対韓国を米国で生観戦。
>研究所は国から援助を受けていることから、
>日本の代表としてiPS細胞を研究しているという思いも強く、
>日本の連覇にも刺激を受けた。

ht●tp●:/●/plus.2chdays.net/read/mnewsplus/1349830384.html
ht●tp●:/●/www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20121010-1030552.html

要●削除
103名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:20:57.98 ID:R8Edhqv60
日本でも放送して欲しい
104名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:21:29.90 ID:+/n4s2fZ0
クリケット選手ユブラジ・シンはアグエロやボルト並の
世界のスーパースター

野球防衛軍はクリケットの軍門に降れ

プーマ動画
ht●tp●:/●/videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/sports/p78432ce0b4065d7e1547698af261e751

ht●tp●:/●/en.wikipedia.org/wiki/Yuvraj_Singh
ht●tp●:/●/www.youtube.com/watch?v=1RfiV509Un8

要●削除
105名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:21:38.52 ID:aRazrCr7O
106名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:22:01.60 ID:+/n4s2fZ0
こうしている間も、インドやオランダのピッチャー・バッターは
ワールドスポーツ・クリケットの世界一になるべく
投球と打棒に磨きを掛けている

カネ目当てのスポーツでは有り得ない人間のロマン
107名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:22:46.56 ID:i4ebAc2kO
>>78
その頃は、まだ大リーグが雲の上の存在だったからな。
実際には、消える魔球だのバット当てだのするピッチャーなんかいなかったけどwww
108名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:23:07.50 ID:+/n4s2fZ0
1 ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ [] 2012/11/16(金) 12:32:41.31 ID:???0 Be:

★元阪神選手 550万円の詐欺容疑で逮捕

・兵庫県警は16日、現金550万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いで、元阪神の内野手だった塩谷和彦容疑者
 (38)を逮捕した。

 10年8月から9月にかけ、西宮市の会社役員(41)に商業施設内の使用権譲渡するとうその話を持ち掛け
 現金をだまし取った疑いがもたれている。西宮署によると、塩谷容疑者は、おおむね容疑を認めている。

 塩谷容疑者は92年、ドラフト6位指名され、阪神に捕手として入団。プロ初本塁打で満塁本塁打を放った。
 その後内野手に転向し、02年にオリックスへ移籍。05年に戦力外通告を受け、韓国プロ野球に活躍の場を求めた。

 日本球界での通算成績は11年で381安打、29本塁打、打率2割6分4厘だった。
 htt●p:/●/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121116-00000083-spnannex-base

※画像:htt●p:/●/amd.c.yimg.jp/amd/20121116-00000083-spnannex-000-10-view.jpg

要●削除
109名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:23:41.11 ID:+/n4s2fZ0
プロ野球は広告費・損金扱いで
親会社の税金対策になるからなぁ

政府こそ野球防衛軍の本丸



プロ野球は法人税が優遇されているからな
まさにエコヒイキ

恩恵に預からず法人税を搾取される企業にとっては不倶戴天の敵


ht●tp●:/●/www.globis.jp/2014-2

要●削除
110名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:24:52.48 ID:1pb8O19f0
日本では放送しないのか・・・
KARAとかサムゲタンとかは放送するのに
同じアジアのインドのアニメはやらないのかよ
111名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:25:46.34 ID:i4ebAc2kO
で、延々とコピペ貼ってる奴は、一体クリケットをどれだけ知ってんの?w
112名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:26:03.02 ID:rQQBW+hC0
魔球と養成ギプスをどうアレンジするか見てみたい
113名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:26:47.68 ID:+/n4s2fZ0
作新のレイプ事件を野球マスゴミがほとんど報じず矮小化した時点で、
野球防衛軍の大義は全滅した

もう、野球利権そのものが許されないんだよ


※ 「強姦」記載の有無に注目



■朝日 作新学院の野球部員、強盗容疑で逮捕 甲子園は辞退せず

 宇都宮中央署によると、部員は10日朝、宇都宮市内で通行中の少女(16)に抱きつき、ひざなどに軽傷を負わせ、
ht●tp●:/●/www2.asahi.com/koshien/94/news/TKY201208180076.html

■産経 逮捕の元作新学院野球部員、別の女性暴行事件にも関与か

 甲子園球場で開かれた全国高校野球選手権大会に出場した作新学院(宇都宮市)の2年生で硬式野球部員だった少年(17)=自主退学=が大会期間中に強盗と強姦致傷容疑で逮捕された事件で、少年が別の女性暴行事件にも関わった疑いがある

ht●tp●:/●/sankei.jp.msn.com/affairs/news/120906/crm12090612350020-n1.htm



 ※ 作新の学長は言論の自由を否定する過激派政治屋にして不倫野郎・船田元
 ht●tp●:/●/www.shikoku-np.co.jp/national/political/article.aspx?id=20050210000435
 ht●tp●:/●/kyosyuku.net/10news/090521.html

要●削除
114名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:27:32.29 ID:+/n4s2fZ0
参加国数 比較

サッカーW杯・・・202

クリケットW杯・・・104







野球WBC・・・16
115名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:28:15.79 ID:d0ALeWwr0
>梶原一輝夫人も出席する予定

白冰冰か?
116名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:28:35.10 ID:+/n4s2fZ0
サカ豚wも甘いわな

野球なんて邪道クリケットなのに
競技自体は
無くそうとはしていない

あんな邪道プロ野球は無くしてしまえ
世界交流の妨げでしかない
117名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:30:08.83 ID:+/n4s2fZ0
10 名無しさん@恐縮です [sage] 2012/11/11(日) 15:51:27.95 ID:UzHgDREPP Be:

【野球】メイン視聴者は50代以上のジジイだと判明www【団塊】

「ドラマの視聴率が良いのは野球のお陰だ。感謝しろ。」焼き豚が子役(10歳女児)に言いがかり
       ↓
はるかぜちゃんが野球ファンにデータを示し完全論破
ttps://twitter.com/harukazechan/status/263188048542584833
ttps://pbs.twimg.com/media/A6cGg_XCYAA6Lv2.jpg

おもしろすぎる(ω)M3は50歳以上の男の人、キッズは小学生以下の子どもです (ω)完全にいれかわってるぬっ(ω)


11歳に完全論破される焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オナカイタイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:30:33.83 ID:zcrv4YuJ0
野球よかったな、親戚が出来て

昭和の栄華の復活だぞw
119名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:31:02.77 ID:+/n4s2fZ0
【野球】清原和博、テレビ優先で予定したトークショー「感謝。それが野球人生で僕が学んだこと」に現れず急遽中止。金返せと怒号も

1 ポポポポーンφ ★ [] 2012/11/15(木) 19:25:08.28 ID:???O Be:

「とにかく関係者は怒り心頭。訴えてやると息巻く人もいたくらいです」(地元関係者)
プロ野球を引退後、タレントとして活動している清原和博(45)が今年9月、岐阜県内で行われる
予定だったトークショーをブッチ。バラエティー番組を収録していたことが発覚した。

トークショーを主催したのは岐阜県恵那市の青年会議所。清原は、9月11日の午後6時半から、
恵那文化センターでトークショーをやっているはずだった。当日はサッカーの日本代表戦もあったが、
「2000円のチケットは完売。立ち見も出るほどの人気ぶりで、ユニホームを着た野球少年や
遠方から訪れたファンなど約900人が集まった」(地元関係者=前出)。

ところが、開演時刻になっても清原は現れず、担当者に何度も連絡したがなしのつぶて。
結局、「カネ返せ!」という怒号が飛び交う中、トークショーは中止。チケット代は返金された。

翌12日に清原の事務所スタッフが謝罪に訪れ、その際に提出された謝罪文が恵那青年会議所のHPに
掲載されているが、「社員が日にちを間違えてしまった」とあるから呆れた話。

「つまり“ご法度”のダブルブッキング。当日は『とんねるずのみなさんのおかげでした』の収録で
ハワイにいて、間に合わなかったようです。もともと清原はドタキャンが多く、それが原因で
マネジメント会社から見限られ、個人事務所を立ち上げている。理由はどうあれ、またか、
という感じです」(テレビ関係者)

事務所の担当者は日刊ゲンダイ本紙の問い合わせに「スケジュールの管理ミス。今のところ、
代わりのトークショーを行う予定はありません」と言った。ちなみにトークショーのタイトルは
「感謝。それが野球人生で僕が学んだこと」――。いったい清原は何に感謝しているのだろうか。

htt●p:/●/news.livedoor.com/article/detail/7140939/

要●削除
120名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:31:41.37 ID:+/n4s2fZ0
野球・WBCの知名度

ドイツ・ヴォルフスブルク: ちなみに「野球が強いよ」と言ったら、「野球って何?」って。
ttp://digest2ch-mnewsplus.seesaa.net/article/137916075.html

カナダ人:「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」
ttp://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/6/7/67465111.jpg

イラン人:「野球って何?棒を使うんだっけ?」
ttp://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQz2H8Ihz_0Q1psE76CENXMqux7yrUNTtq5D8VfRCP8nscG4y6gAQAOhIvu8g

イタリア人:「野球って何?」
ttp://i.imgur.com/x9d7n.jpg


そして、御大アメリカ・ニューヨーク

「WBC?ワーナー・ブラザースの関係?」
ttp://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/9/2/92d0458a.jpg

「知らない。あまり興味が無い」
ttp://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/e/d/ed545bb1.jpg



 ※ この人たちは当然クリケットを知っています。世界の常識、クリケット。
121名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:32:23.55 ID:+/n4s2fZ0
【野球/犯罪】鎮西高校野球部の元男子生徒 野球部副部長らから暴行を受けたとして提訴


1 ぶーちゃんφ ★ [] 2012/12/01(土) 01:14:40.55 ID:???0 Be:

 熊本市内の私立、鎮西高校の野球部に所属していた元男子生徒が野球部の元副部長や
部員らから暴言や暴行を受けたとして、この元生徒と両親が学校などを相手取って慰謝料
などとして880万円の支払いを求める訴えを熊本地方裁判所に起こしました。

 訴えを起こしたのは熊本市内の私立鎮西高校の野球部に所属していた16歳の元男子
生徒と両親です。訴状によりますと、元生徒は発達障害があり、小中学校では特別支援
学級に通っていましたが、小学校のころから野球部では主力選手として活躍し、高校への
進学にあたってはこの鎮西高校から「スポーツ奨学生」にすると勧誘を受け、ことし4月、
入学しました。

 しかし、入学直後から、障害などを理由に野球部の元副部長や部員らから「殺すぞ」
とか「死ね」といった暴言を受けたほか、部員からは殴るなどの暴行も受けたということで、
この元生徒は6月から通学できなくなりました。

 鎮西高校側は先月、学費の滞納を理由にこの元生徒を除籍処分にしたということです。
両親らは高校側が元生徒の障害を理解せずに暴言などを受けていた状況を放置し、心身
ともに傷を与えたとして、学校などを相手取って慰謝料などとして880万円の支払いを
求める訴えを30日、熊本地方裁判所に起こしました。

 提訴を受けた鎮西高校はNHKの取材に対して「いじめがあったかどうかについては
野球部員を対象に調査をしたが、部員らは否定している。訴状を見ていないのでコメント
のしようがない」と話しています。

NHK:
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/5003844791.html
122名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:34:05.43 ID:7cSMb/AC0
長浜忠夫演出があってこそだったんだけどなー
123名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:34:20.74 ID:+/n4s2fZ0
【NPB】エッ、来季は公式記録がなくなっちゃう?新システム巡り物別れ、電通から契約破棄を通告される

1 うんこなうρ ★ [] 2012/12/02(日) 11:13:31.79 ID:???0 Be:

エッ、来季はプロ野球の記録がなくなっちゃうの?

プロ野球のオーナー会議(議長・中日白井オーナー)が11月30日、都内のホテルで開かれ、日本野球
機構がプロ野球記録のデータベースシステムを委託している、電通から契約破棄を通告する連絡があった
ことが報告された。新システムの移行を巡る、意見の食い違いが原因とみられる。このままでは来季は
NPBから公式記録が配信されないという事態に陥る。白井議長は「大変なこと。一大事」と困惑。
広島松田オーナーは「事務局の対応が悪かったんじゃろ。電通は長期にわたるパートナーなんだから、
ケンカをしちゃいかん」と、怒りをあらわにした。オーナー会議後に緊急の12球団代表者会議を行い
対応を協議し、電通との関係修復に努めていく方針を確認した。

ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20121201-1053910.html
124名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:34:25.13 ID:i4ebAc2kO
>>118
いや、これインドのテレビアニメの話なんだが
125名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:34:44.81 ID:+WS7bhWn0
なにも巨人の星やらなくてもなあ
ガンバとかド根性ガエルとかキャラクターがかわいいやつやればいいのに
ハム太郎でもいいぞ
126名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:35:48.47 ID:+/n4s2fZ0
.
.
.
.
.
.
          野球不要論
.
.
.
.
.
.
.
        野球は日本に必要ない
.
.
.
.
.
.
.
.
127名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:36:22.68 ID:+/n4s2fZ0
キミたちは、一度クリケットの調査をする必要がある

野球と違って正真正銘のワールドスポーツ、
紳士のスポーツ
そして、野球連中がひた隠しにしたがる本家本元のバッティングスポーツだ

野球はしょせんニセモノ。クリケットもどき
128名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:36:54.44 ID:+/n4s2fZ0
.
WBCがサッカーワールドカップと同等の大会のように言っていた野球狂信者はどこへ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1491410444

◆日本中が、野球人になる日。◆ 読売新聞

>世界中の猛者たちが腕を磨き、覇権を奪わんと待っていた。
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/k/yakuq/blog_import_4d40d09b3b662.jpg




  ※世界中の猛者は野球でなくクリケットのW杯に出場しています



.
129名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:37:49.73 ID:elf3g95X0
>>1
「インドで人気」って放送してたけど、まだ始まってもないじゃないか

テレビの嘘つき
130名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:38:07.03 ID:+/n4s2fZ0
野球・・・誤審 煽動 卵焼き
131名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:38:17.14 ID:ge82yeu2i
クリケット選手の年棒ってどのくらい?
132名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:38:38.82 ID:+/n4s2fZ0
野球の歴史

・アメリカ人がリクリエーションのため活動開始
本家クリケットを差し置いて独自ルール制定

・クリケットが世界100カ国に普及するいっぽう
野球はわずか20カ国前後

・戦後読売がCIA・中曽根と結託
原発の安全神話を喧伝
朝日・毎日は中国・南北朝鮮と結託
南京捏造や自称慰安婦を喧伝
拉致問題を隠蔽

・戦前大学野球が盛んだった日本
戦後新聞の拡販策として
巨人・高校野球を大々的にテレビ中継

・ON=日本の希望
との洗脳報道

・政治について情弱の少年が感化
野球少年続出。
部員が犯罪を犯しても高校野球への参加が認められる脱法状態

・世界がクリケットワールドカップの美技に酔いしれる中
日米韓だけが報道皆無。
ローカルスポーツで自己満足・鎖国状態
133名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:40:26.47 ID:CBjMRmn30
インド人に根性ものは似合わない (´・ω・`)
134名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:42:19.91 ID:hwDnQCXo0
1話で1球分しか話しが進まないと、インド人は怒るぞ
135名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:42:33.33 ID:i4ebAc2kO
>>129
確かにそんな話もあったし、最初スカパーあたりで日本でも放送決定かと思ってたんだが、
記事見たらねぇ・・・
コケなきゃいいけどw
136名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:42:42.17 ID:1/Fl/DOkO
これ、ハローキティの世界戦略取材したNHKスペシャルで、
アニメのコンテンツ輸出の一例でちょっとだけ紹介されてたな。
137名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:45:51.92 ID:+/n4s2fZ0
>>131

インドのクリケット・キャプテンであるドーニー選手は、フォーブス誌の上位トップ1位で、
年収が1000万米ドル、二位のテーンドゥルカル選手は800万米ドル、
ユヴラージ・シンは三位の550万米ドルとラーフル・ドラビド選手は四位で500万米ドルの収入がある。
五位を獲得したイングランドのアンドリュー・フリントフ(Andrew Flintoff)選手は、400万米ドルの収入がある。

ttp://www.voiceofindia.co.jp/sports/3093-0908
138名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:46:27.91 ID:hwDnQCXo0
今度は、車が落ちるのか
139名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:55:46.02 ID:gvmCWUZm0
「食らえ!魔球インドラの矢!!」
「な、なにィ!!ラケットが竜巻のように!!」

みたいな感じなのかな?
140名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:00:01.67 ID:RQNJrxmF0
野球という競技は知られてにのに
巨人の星自体は海外で人気なんだよな。
スポーツものというよりバトルアクション的な扱いなんだと思うけどw
141名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:17:09.64 ID:+/n4s2fZ0
age
142名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:20:06.86 ID:R8Edhqv60
youtubeで見れたりすんだろうか
143名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:27:29.76 ID:CoIls1WA0
サカ豚が湧いてるw
144名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:29:51.81 ID:prpIyYdq0
>>139
ラケット飛ばしてどないすんねんw
145名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:31:06.81 ID:KgtZINgn0
アタック1の方がいいような
146名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:31:28.52 ID:uxkTosRG0
スーラジ(太陽)がライジングスターとはこれいかに。
147名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:33:27.75 ID:Uga5N5Ry0
父ちゃんはインドいちのIT土方だ。
148名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:33:55.20 ID:0XlH679A0
やっぱり左門役の弟や妹が体にしがみつく幻覚に襲われて
飛雄馬役が投げられなくなったりするのかな?
149名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:41:27.79 ID:+/n4s2fZ0
age
150名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:21:50.41 ID:+/n4s2fZ0
age
151名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 14:29:43.77 ID:SUHkMBCr0
花形がミツルハナガタ2000じゃなくてワゴンRに乗って来るのか…
152名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:04:57.58 ID:JfYbeO+/0
日本でも放送しろ
153名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:04:58.07 ID:+/n4s2fZ0
age
154名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:13:30.30 ID:5xiRWBCL0
スクリュースピンスライディングも取り入れるんだ(´・ω・`)
155名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:15:41.99 ID:VOVbDK7h0
たしかにクリケットの話題ばっかりだ
http://timesofindia.indiatimes.com/sports

しかし汎用性のあるストーリーだったことは素晴らしい
156名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:16:07.92 ID:X5qjaKg/O
>147
くっ・・・
157名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:17:15.39 ID:6y3AVLKa0
日テレで特集組んでたな
ちゃぶ台返しがダメだから代案出せとか何とか揉めてたわ
んな気使ってまで移植する必要ねーだろ
158名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:17:40.35 ID:JAtUPLi90
画風も完全にインド寄りで、暴力シーン、強制ギブスちゃぶ台返しはNGです。
159名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 15:20:43.92 ID:IiCMoFHj0
>>77
なんで東大と京大の両方ともについて詳しいの?
160名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:08:23.63 ID:+/n4s2fZ0
age
161名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 17:35:09.17 ID:+/n4s2fZ0
age
162名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:03:06.91 ID:NP/qUEzi0
むしろインド版エースを狙えが見てみたいな
特にお蝶夫人w
163名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:04:07.93 ID:1pb8O19f0
ID:+/n4s2fZ0の必死さは野球防衛軍以上だなw
164名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:05:48.42 ID:+/n4s2fZ0
>>163
うん

野球防衛軍は巨悪だからね
死ぬまで闘う
165名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 18:28:52.15 ID:+/n4s2fZ0
age
166名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:23:34.94 ID:+/n4s2fZ0
age
167名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:31:18.06 ID:ra6wbOfbT
企業タイアップならタイバニみたく服にロゴ付けとけばいいじゃない
168名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:31:40.19 ID:+/n4s2fZ0
age
169名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:34:07.45 ID:UFB21jtYO
コンダラ「呼んだ?」
170名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:34:13.37 ID:np75xl6F0
大コケ丸見えだなw

意識的に、海外で通じるコンテンツを作るなんて日本には無理だよw
171名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 20:52:16.45 ID:rZGzxcSM0
ルールはトゥエンティ20だろうな。
あれならプロリーグもあるしで、将来においての汎用性がきく
172名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:07:22.14 ID:+/n4s2fZ0
age
173名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:28:08.94 ID:+/n4s2fZ0
age
174名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:29:52.47 ID:Ibyb3A3/0
重いコンダラ
175名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:34:39.90 ID:XAg2dIFg0
なぜ原作が野球漫画なのに、映画ではクリケットになったのか
答えは単純明快。 世界規模で見れば野球は非常にダサいスポーツだから
176名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:52:14.47 ID:+/n4s2fZ0
age
177名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:03:13.73 ID:+/n4s2fZ0
age
178名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:07:54.31 ID:4EkpEy9Z0
クリケットは、実はバットを持ってるほうが守備。
投げる側はウィケットっていう棒にボールを当てようと狙ってくるから、
ボールを当てられないようにバットで防御する。防御したボーナスとして点が入る。
179名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:37:15.48 ID:w2i4z1oB0
インドのカースト制はちゃんとストーリーに組み込んであるのか?
カースト的には左門豊作みたいな小作農のせがれはそんなに低くないそうだが。

ねーちゃんは朝からナン焼いてカリーをスパイスから挽いてつくらなきゃいけない
食生活中心の家事に振り回されて、ガソリンスタンドでバイトなんか出来ないぞ。
180名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:38:59.60 ID:JpoldluV0
努力すれば報われるって価値観無さそうな国でw
181名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:54:18.17 ID:++C3O/iTO
巨人の星って今読んでもかなり面白いよ
真面目で泣けるし突っ込まずにはいられない面白さもある
182名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:12:13.35 ID:5b54O4d80
重いコンダラが重いガンダーラになるのか
183名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:20:43.44 ID:zj6kLtIF0
スラム街から買われてきて超絶クリケットマシンと化するライバルが現れるのですね。
184名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:29:29.15 ID:+/n4s2fZ0
age
185名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:49:12.47 ID:quL9wM+S0
とりあえず敵のボスは幼い頃に別れた実の兄ということにして、
トーナメントでは四天王が登場して
クリケットのボールを7個集めるとどんな願いもかなうということにすれば大ヒット番組間違いなし
186名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:51:18.84 ID:+/n4s2fZ0
age
187名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 23:54:19.92 ID:64nG7n7S0
日本一の日雇い妊婦
188名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 00:37:25.38 ID:9RMJL5930
163 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 18:04:07.93 ID:1pb8O19f0 [2/2]
ID:+/n4s2fZ0の必死さは野球防衛軍以上だなw

164 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/12/03(月) 18:05:48.42 ID:+/n4s2fZ0 [37/46]
>>163
うん

野球防衛軍は巨悪だからね
死ぬまで闘う
189名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 00:38:50.50 ID:nf9HzmilO
このアニメはどうか知らないが、日本アニメが外国に輸出されるとテーマ曲が、見る影も無いほどに変えられて、残念な結果になることが、よくある。

声優は止むを得ないか知れないが、特段の事情が認められない限り、テーマ曲(歌詞も含め)や効果音は忠実に再現すべき。
190名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 00:38:54.09 ID:GjoYfQuO0
>>188
野球防衛軍おつかれさん
191名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 00:43:57.66 ID:VlpRpfWI0
>>181
当時の選手達とのやりとりも熱いな
監督達も渋いし
192名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 01:07:10.06 ID:GjoYfQuO0
age
193名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 01:33:35.21 ID:GjoYfQuO0
age
194名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 02:49:56.48 ID:IXBWqzaG0
一徹キャラが、祝いの席で
升の角に塩立てて酒飲むのは、どう変えられるんだろ?w
195名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 03:01:11.27 ID:Pz29CS5U0
ラッシー飲むんだろ
196名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 03:04:40.55 ID:GjoYfQuO0
age
197名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 03:15:00.10 ID:k6af4yF10
打って走って、ノーバンで取るとアウトとか。
野球の原型だろうね。
198名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 03:23:28.73 ID:GjoYfQuO0
age
199名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 03:26:30.78 ID:jMQHA4gi0
200名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 03:29:07.31 ID:jMQHA4gi0
201名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 03:31:46.75 ID:VUH9pM0/O
左門は出て来るのだろうか?
あの貧乏な兄妹達がスーラジにしがみつく(*個人の感想です)描写はインドで出来るのだろうか
202名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 03:53:41.87 ID:8bweOR7M0
日本人におけるクリケットの認知度が
世界におけるやきうの認知度
203名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:40:01.84 ID:oA5Cedhd0
化石のような内容の漫画アニメがリメイクされるってw
まあ、日本の野球ファンは歓喜してると思うがw
204名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:43:41.84 ID:JdoJLQCbO
スズキの車wwwwww
そんな安い車に乗るなよw
205名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 11:58:39.42 ID:mDargwfv0
 
ナチス・ドイツとインド・チベットの秘密

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0202/1/112_1.html

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/C/jre020/0722.html

ナチス・ドイツの国旗は、「日の丸」と「ヒンドゥー教の旗」の組み合わせだった。

これは、偶然ではなかった。
206名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:20:14.05 ID:17+1wQzf0
♪コンダーラ、コンダーラ、税制問わずinインディア
207名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 10:50:35.74 ID:8vEm1PL40
>1
24もインド化されるし。
日本でのビデオ発売が楽しみだなぁ。


>194
小指立ててソルティードック
208名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 11:06:17.23 ID:8gKhYWkI0
>>181
ムーミン・・・
209名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 11:16:33.11 ID:Ot0GZPF3O
>>201
マウンド前でスーラジに「バクシーシ」と言いながら物乞いするシーンになってそうだ
210名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 11:19:02.20 ID:9tc0iGdQ0
163 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 18:04:07.93 ID:1pb8O19f0 [2/2]
ID:+/n4s2fZ0の必死さは野球防衛軍以上だなw

164 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/12/03(月) 18:05:48.42 ID:+/n4s2fZ0 [37/46]
>>163
うん

野球防衛軍は巨悪だからね
死ぬまで闘う
211名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 11:38:42.62 ID:8vEm1PL40
オーロラ三人娘とか看護婦のおねえちゃんとか
212名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 00:40:05.81 ID:pmaLmDSk0
朝のニュースでちょこっと見たが何だか蛙男商会に毛が生えた程度のレベルの出来だったような…
213名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 01:46:52.34 ID:HT/Ou0Bp0
甲子園に行く時に、列車が出発した時に、父親がVサインするよね。
そこも再現するんだろう。

番宙太の親父とか学校面接で、ぼくの父ちゃんは日本一の日雇い人夫ですとか。
なんで放送禁止になるのかわからん、最近の派遣とかのほうが酷いのに。
214名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 01:51:20.10 ID:pmaLmDSk0
星一徹は没落して貧乏してるバラモン階級の出身
って感じになるんじゃないでしょうか。
215名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 01:58:58.17 ID:/gLW0NIP0
巨人の星とか、あしたのジョーとか、タイガーマスクとか、原作のままだと今の子には舞台背景が意味分からんだろうなぁ。
時代劇でも見てる様な感覚になるだろう。
216名無しさん@恐縮です
というかあんなに金無くて貧乏なのにどうしてあんなに向上心とか希望とかがあるのかが全く理解できないだろうね。