【MLB】藤川球児、カブスと合意 年俸は2年総額7億8000万円[12/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
FOXスポーツ(電子版)など複数の米メディアは1日、プロ野球阪神から
海外フリーエージェント(FA)権を行使した藤川球児投手(32)が大リーグ、
カブスとの2年契約に合意したと報じた。

年俸400万ドルで、契約金なども含め総額950万ドル(約7億8千万円)が
保証されるという。

 カブスは3季連続で勝率5割を切っており、今季は61勝101敗と大きく負け越し、
救援陣の強化を進めている。
今季20セーブのマーマルに代わる抑えとして起用される可能性が高いという。
エンゼルスやドジャースなども藤川の獲得に乗り出していた。

http://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2012/12/2012120201001017.html
2名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:41:32.44 ID:LT7cDuLq0
岡島とればいいのに
3名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:41:55.30 ID:8tuiy8rA0
シカゴの夏は暑いで
4名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:42:00.43 ID:iX2VxTC50
2年8億はねーわ
5名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:42:19.84 ID:Ybk0DFX20
そして2月に肘の故障
1年間を棒に振る・・・と
6名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:42:29.15 ID:4/BkHJy30
Kyuji Fujikawa rhp
■2 years/$9.5M (2013-14)
■signed by Chicago Cubs as a free agent from Japan 12/12
■$1M signing bonus
■13:$4M, 14:$4M, 15:$5.5M club option ($0.5M buyout)
■2015 option may become guaranteed at $5.5-$6M based on games finished
7名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:42:39.20 ID:MqtoRnm10
米国でもつたがある球場を選んだか
8名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:43:54.40 ID:g9UxJejn0
複数年で獲ってもらえたんだ
9名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:44:00.47 ID:4/BkHJy30
年俸ギリギリ減った
10名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:44:49.01 ID:kQvXl6+O0
ファンは熱いけど、最悪のチームじゃん
11名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:44:52.52 ID:Ybk0DFX20
>>6
これを見ると、1年のオプションが付いてるのか?
12名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:45:00.25 ID:ElIQ7UAm0
五十嵐がだめだったし藤川あたりで成功しないと厳しいわな
ルパンのように制球力があるタイプの方が向いてると思うけど
13名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:45:03.39 ID:eM+QyaSx0
球団がバイアウト権利を行使する方に1万ペリカ
14名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:45:24.57 ID:3n8o97OD0
カブスってファンのヤジが容赦ないんじゃなかったっけ
15名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:45:29.49 ID:lPSq6/gG0
藤川みたいなタイプで成功した日本人居ないだろ
16名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:45:38.87 ID:xLvEbzkRP
カブスはアホやな
また日本人に騙されて
17名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:46:10.09 ID:gF95M18zO
大丈夫なのかこんなに出しちゃって
18名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:46:11.54 ID:g9UxJejn0
ついに92もいなくなるのかぁ
まぁ活躍を祈る
井川みたいにはならないでね
19名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:46:18.37 ID:h+GPwl/Y0
第二の井川誕生か?
20名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:46:21.67 ID:2efFucs30
今のストレートなら簡単に打ち返されそう
組み立てようにも、フォークくらいじゃどうしようもないだろ
21名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:46:25.84 ID:ECDUqDAQ0
球児はん
また縦ジマやね
愛してるんやね
22名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:46:27.95 ID:0zQJxEoE0
とりあえずそこそこまともなオファーが来てよかったな
23名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:46:56.96 ID:EdB0XlxS0
もう阪神に帰って来るなよw
24名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:47:06.35 ID:Ybk0DFX20
>>14
だって福留はこんなプラカード出されたからな

┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
25名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:47:15.47 ID:kQvXl6+O0
ナリーグだし、デーゲームの多いカブスだからテレビ中継は皆無だな
26名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:47:37.60 ID:oAGuFXtP0
中継ぎなら心配ないよ
クローザーだときついかもしれない
27名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:47:43.77 ID:2PQezUS4O
家族の環境を考慮して、日本人の多い西海岸のチームが希望じゃなかったか?なぜシカゴ
28名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:48:39.86 ID:Ui48BnJs0
>>19
藤川は、ファックさんの分までブーイングされるな
29名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:48:47.68 ID:F89XkB290
猛虎魂を感じる
30名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:49:15.20 ID:dk6lgtsm0
阪神にいたからヤジには耐性あるんじゃね
31名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:49:34.21 ID:Og0zKsor0
3勝8敗で一年でクビ、に1万ペソ。
32名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:49:55.21 ID:Ui48BnJs0
>>16
カブスファンは、福留のメジャーデビュー戦から偶然って見抜いていたのにな
33名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:49:55.43 ID:sRVrFp1z0
また弱いところと、、。
クローザーの出番あるのか?
34名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:49:56.91 ID:rPTdcaf9O
シカゴ川カブス児にならんようにな
35名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:49:59.65 ID:R/9zRELwO
思ったより評価されたみたいだな 先発投手や野手よりは
36名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:50:04.01 ID:Qwewfyiu0
良い評価じゃん
37名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:50:39.36 ID:Ui48BnJs0
>>33
藤川の出番という意味では弱いチームのほうがいいだろ
38名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:50:47.73 ID:odC6omtg0
阪神の時の年俸の方が上じゃん
39名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:51:07.47 ID:R/9zRELwO
フォークが浮いたら死ぬしかない ボール大丈夫かいな
40名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:51:09.63 ID:ZtfOyCGp0
青木との対戦がある
41名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:51:45.16 ID:M6fTnnLv0
カブス...福留の二の舞はやめてね
42名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:51:50.90 ID:MqtoRnm10
チェンジアップ全盛でフォーク系を投げる投手はほとんどいないから、
真っ直ぐを低めに制球できればそこそこやれると思うよ。
43名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:52:08.96 ID:Ui48BnJs0
>>25
福留先生の1年目は、結構中継してたよ
44名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:52:33.32 ID:jleSz6CIO
メジャーは振り遅れない為に足高く上げないからなぁ
だから体の上下が少ない分落ちる球にはうまく対応しづらいのかな
45名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:52:46.18 ID:qfF2Tllu0
誰もが思ってるだろうが、通用しないだろこれw
余裕のないチームは外れをつかむ
46名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:52:53.81 ID:Ui48BnJs0
>>42
ムリっすわ
五十嵐超えが目標
47名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:53:48.25 ID:96cdQeiZO
マーモルいるな
48名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:54:13.58 ID:Ui48BnJs0
>>44
日本人よりはるかに上手く落ちる変化球打つよ^ ^
NPB脳すぎる
49名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:55:31.84 ID:jQWZeF+a0
悪い悪いって言っても殆ど打ち込まれたことないからな
50名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:55:36.79 ID:fExfhyfA0
一年辺りで鳥谷以下か
51名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:55:49.62 ID:RnFm3pl40
五十嵐五十嵐って言われてるが福盛コースも想定内だろ
52名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:55:55.62 ID:sNFIcXdiO
ドル建てで貰うのかしら
53名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:56:10.63 ID:Ui48BnJs0
速球押し、ストライク先行できないと
フォークなんてボール球か、真ん中のホームラン球にしかならんよ
54名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:56:22.19 ID:jleSz6CIO
>>48
そうなの?
さすがメジャーの試合よく見れる時間ある年配の先輩だ
ありがとう
55名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:56:57.10 ID:Ui48BnJs0
>>51
せめて福盛はクリアしてほしい
56名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:57:04.44 ID:p0NYQ5740
無駄遣いできる金がある球団なんだな
57名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:57:38.24 ID:259yGl+v0
気候は厳しい。といっても日本と変わらんか。
58名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:57:44.70 ID:5gJf74cG0
藤川とか全盛期終わっとるやん
59名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:57:50.27 ID:yr/geiQt0
無駄金すぎる
60名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:58:08.42 ID:EzDwGe2s0
あのフォームで固いと言われるメジャーのマウンドで上手くやれるのかね?
61名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:58:19.71 ID:R/9zRELwO
上原や大魔神のフォーク投げれたら無双出来るが 投げれないだろうな
62名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:58:25.16 ID:PS2+JugUO
>>56
どこぞの縦縞球団とかぶるな
63名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:58:43.75 ID:Zk3kRT220
ガチブスと合意したのかと思った。
64名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:59:04.43 ID:fnXlbhxaO
不良債権化するの確実なのにアホやなw
65名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:59:05.09 ID:UMwkjFnmO
顔が不細工過ぎてこっちが恥ずかしい
それに日本人は髪が長すぎる
松井みたいな真ん中分けはもってのほかだろ
66名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:59:11.99 ID:n3QcNHvc0
結局成功できるやつはストレートのコントロールだからなー
67名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:59:15.92 ID:966Hm+Es0
MLB機構から日本からの放映料のために一定数ジャップを雇えってお達しがあるんだろうな
でなきゃろくな成績残せないNPB出身者を雇う理由がない
68名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:59:18.96 ID:gSlrfqiz0
メジャーで一番通用しないタイプだろ
69名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:59:46.18 ID:Ui48BnJs0
>>54
アホでもメジャー中継を数試合も観れば
メジャーとNPBの打撃技術のレベルは
まるで違うってわかるよ

メジャー中継1回も観たことないの?
70名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:00:02.37 ID:8zjGopGe0
こいつの顔は放送禁止レベル
醜いどころじゃない
71名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:00:25.70 ID:Ui48BnJs0
>>67
NHK恐るべし
72名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:00:25.99 ID:sEXVMkKCO
天使にしとけとあれほど
73名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:00:27.73 ID:OwX03Nn90
打たれても
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
で片付けてくれるよ、きっと
74名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:00:44.89 ID:xWeLwjiS0
>>67
涙拭けよチョンw
例えそうだとしても、チョンには関係のない話だから
75名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:01:03.90 ID:Ui48BnJs0
>>68
藤川は投球間隔長いからブーイングされるよ
76名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:01:21.93 ID:klXqKhem0
同じくらいの年俸で上原取れるだろww
77名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:01:24.34 ID:2ojsLlsg0
藤川次第で阪神のメジャーでの印象が最悪になる
78名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:01:34.81 ID:2efFucs30
これは無理だと思うな、全盛期でも微妙だもの
79名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:02:25.11 ID:Ui48BnJs0
>>74
レベル低いと言われるとチョン認定

NPB脳はおもしろい
80名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:03:08.29 ID:0zQJxEoE0
>>35
やっぱり一番需要がありそうなのは救援投手のような気がする
81名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:03:13.21 ID:tZ94oAG20
優勝とは無縁のチームだな
82名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:03:36.60 ID:EZHq4k0J0
マーモルの後釜なら球児の方が上。ノーコンマーモルに何度泣かされたことか
でも先発足らない上に、リリーバーも居ない。向こう5〜6年は地区優勝ないだろなカブス
83名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:03:54.00 ID:VbUHaOJi0
ジャップとか書いてる奴を庇うアホウ
あ、お仲間か
84名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:04:24.73 ID:uqK1arz40
イマイチくんスゲーな 意外と高評価...
85名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:04:28.70 ID:Ui48BnJs0
>>80
1周りまではNPBトップレベルならなんとかなるってのはあるな
86名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:04:43.91 ID:xWeLwjiS0
>>79
日本人が「ジャップ」なんて言葉は使わない
成りすまし乙w
87名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:05:00.23 ID:IeCyR05W0
西海岸のチームかと思ったけどなあ 意外
88名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:05:20.07 ID:3ozUXbyN0
たけえな、複数年とかアホだろw
89名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:05:20.82 ID:Ui48BnJs0
>>82
それはないだろ
五十嵐超えしてからマーモルと比較しろ
90名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:05:26.81 ID:v0/45cJa0
藤川って何がいいのかさっぱり分からない
フォークは投げられるけど岩隈なみの制球あったっけ?
91名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:06:20.52 ID:Ui48BnJs0
>>86
チョッパリって言うんじゃないか?
92名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:06:21.29 ID:7yqb6TTi0
頑張れよ
93名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:06:32.69 ID:8zjGopGe0
だいたい32ってなんだよ
こんな醜いおっさんを2年8億とありがたるところいかれてんじゃねえの
94名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:06:53.50 ID:Ui48BnJs0
>>86
NPB脳

NPBノー
95名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:07:17.96 ID:XUVcNMth0
日本人の中でだからこそ、あの球威でゴリゴリ押していけたんでないの?
96名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:07:28.22 ID:jleSz6CIO
>>69
分かるってどこが違うか人に説明できる事だよ
日本人の選手とどこが決定的に違うか教えてよ
97名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:07:41.17 ID:Gs6u09ss0
阪神ファンからの言葉だけど、カブスは余程お金が捨てたいらしい
98名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:07:49.34 ID:+E9Vfdg10
>>55
森コースでどうだろう?
99名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:08:33.32 ID:zxHMa0sg0
>>37
中継ぎならだけど、クローザーとして使われるならヒマ神になるのでは
100名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:08:52.83 ID:CDIZgMqQ0
酷使されてかなりガタが来てるって聞いたけど大丈夫か?
101名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:09:18.85 ID:xWeLwjiS0
>>91
何が?
だよ
それ、お前らの母国語じゃねえかw
102名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:09:24.01 ID:mk7K2N9v0
藤川って一球一球の間が無駄に長い
103名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:09:46.27 ID:8zjGopGe0
俺もあっちの人も醜いツラは見るに耐えんだろう

藤川が醜いは世界共通だ
104名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:11:07.15 ID:Ui48BnJs0
>>101
ニップスだったか?

NPB脳の扱いは難しいわ
105名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:11:19.35 ID:HiW8ACTR0
ID:Ui48BnJs0
オッサン興奮して書き込み過ぎだろw
いい歳して言葉口が悪いってどうしようもないな
106名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:11:26.41 ID:2efFucs30
大体、投手のピークって26歳くらいだからな
松坂、ダルビッシュの年齢で行って使い物になるかどうかというレベル
107名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:11:37.60 ID:TJlrBka+0
この年俸はねーわ高すぎ
もうポンコツだろ
108名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:12:01.41 ID:Ui48BnJs0
>>102
あれ、メジャーでは審判にもチームにも嫌われるわ
109名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:12:39.29 ID:Df3Z7/jc0
まさか「ストレートという魔球」を見て「こいつはいい」とか思ったんじゃないだろうな
110名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:12:40.09 ID:UMwkjFnm0
何でこんな弱いとことと思ったが、今年頑張って来季優勝狙うチームに売られるのも悪くないか
111名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:13:02.90 ID:EZHq4k0J0
>>89
球児でも3四死球グラスラはないだろ
112名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:13:11.24 ID:HNXFq0RP0
カブス950万ドルドブに捨てる。
113名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:13:20.67 ID:Ui48BnJs0
>>105
おもしろいNPB脳を見るとついついはしゃいでしまった
すまんのう
114名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:13:36.40 ID:v0/45cJa0
>>106
上原ディスってのか
115名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:13:45.74 ID:b+HKuoReO
>>108さすがに本人も対応するんじゃね、リズム崩すかもしれんが
116名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:14:06.15 ID:u34V2//vO
>>97
カブスは阪神とよく似ているからな。
球界を代表するような歴史的な球場をホームにどれだけ弱小化しても熱狂的に応援してくれるファンを持ち、無駄金を注ぎ込んでは低迷を繰り返す。

藤川の移籍先としては相応しいチームだと思うよ。
117名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:14:23.02 ID:TJlrBka+0
>>31
複数年契約って書いてるだろアホか
118名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:14:27.96 ID:8zjGopGe0
メジャーのスカウトの目ってフシアナだよな
失敗して学習せんね
井川とか話題の大谷とかポンコツに大金w
119名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:14:38.50 ID:Ui48BnJs0
>>111
相手打者のレベルがまるで違うことを忘れるなよ
NPBでの真ん中高めで力押しなんて
メジャーでは自殺行為だぞ
120名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:14:48.94 ID:IeCyR05W0
カブスにはレッドソックスが松坂を獲得したときのGMがいるからね。
日本人投手を信用してるのか懲りてないのか
121名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:15:18.81 ID:lUugzXtV0
ドメで懲りたんじゃねーのかよwww
122名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:15:47.92 ID:Ui48BnJs0
>>118
メジャースカウトよりNPBのレベルの心配したほうがいいよ
123名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:15:59.16 ID:HE2N+BKUP
全盛期の変化球ストレート持ってた頃に比べたら並の強豪投手になってしまった
124名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:15:59.41 ID:9RfyxXh10
ジャパンマネーなんかもうないのに、ポンコツなんかとってどうすんの?
125名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:17:02.94 ID:8zjGopGe0
この見るに耐えない超絶ブサイク(32)が画面にどアップだぜ

日本の恥 男は顔が全て。
126名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:18:14.09 ID:ujtayIqb0
シカゴ?家族も行くなら大変そうだな〜
まあ兵庫からなら
127名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:18:30.94 ID:EzDwGe2s0
たとえ向こうからしたらお遊びだったはいえ2年に1回の日米野球は有名所が来て楽しかったなぁ
128名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:18:32.36 ID:VbUHaOJi0
まあメジャーと球は違うがWBCなんか観ると
全盛期でも微妙だったんじゃないかなあとは思う
129名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:19:19.35 ID:Drw5VJdr0
藤川のクソ長い投球間隔にカブスヲタがブーイングする姿が目に浮かぶ
130名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:20:38.26 ID:8zjGopGe0
>>122
大谷みたいなイエロー猿に神聖なメジャーが金払う必要はないといってんだが
井川の二の舞
131名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:21:00.19 ID:aSev2AWV0
カブスって全米NO1の新人投手が数年前に入ってすぐに故障したんだっけ?
132名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:21:53.52 ID:F89XkB290
人間、望んだ方向へ環境が変われば好転する。

おそらく全盛時のストレートが戻るだろう。

50Sは行くと予想。
133名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:22:26.58 ID:VbUHaOJi0
なんでこんなスレでネトサヨが
ワラワラ湧くのやら
134名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:22:58.64 ID:YICz2KKk0
あんな綺麗なストレートの球が通用するわけないのに、なんでカブスは複数年契約もちだしたんだろw
夏に3A降格、パイレーツにトレードっていうコースだぞ間違いなく
135名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:23:09.24 ID:HiW8ACTR0
全体の2割もレスして必死にNPB↓してる年寄りを見て、何かに似てるなぁと思ったら
Jリーグ叩いてる海外厨だった
ここまで自己主張強いと、焼き豚vsさか豚とかやってんだろうなぁ
136名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:24:04.65 ID:IlisC81J0
同期の松坂君に負けるつもりはないと言ってスタートした藤川のプロ人生
スタートでは大きく差をつけられたがストレートの神化により猛追
松坂の猛失速によりメジャーでの結果次第では有言実行で野球人生を終えることになる
137名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:24:16.17 ID:ypuFK9Jh0
猛虎魂が云々
138名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:26:13.94 ID:mSZr1Oqf0
球児なら通用すると思うよ。
去年ぐらいからメジャー対策用にツーシームも
投げ始めてるし、フォークも投げられるし。
ストレートが代名詞だから、制球難なようなイメージが
あるが、本来、制球は良い。四球もほとんどないからな。
あと、球児はかなり器用。その器用さでメジャーにも対応
出来る。フィールディングも上手い。能力はかなり高いよ。
阪神ファンが何で球児叩いてるのかわからんが。
球児の穴を埋めるクローザー居なくて困ってるくせに。
139名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:27:14.68 ID:tsBYNKoRO
カブスの本拠地は殆どデーゲームだぞ
大丈夫か
140名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:27:48.52 ID:7Vg+t3zY0
えー…
カブスはドメで学習しなかったのか
ちょっと高すぎるだろ
141名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:27:53.58 ID:LPiQpwg70
カブスのファンは糞だけど、同じぐらい糞な阪神ヲタを相手にしてたから問題なしか
142名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:28:12.15 ID:/+xdZwsE0
成功するよ
去年辺りからメジャー挑戦のために手を抜いて投げてたからな
143名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:28:47.07 ID:8zjGopGe0
俺が気に食わないのは藤川の醜い顔と醜い態度

こいつの態度ブサイクの分際で超でけえ 舌打ちにガン飛ばし
知ってる人は知ってるよな
144名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:28:50.95 ID:uqK1arz40
145名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:28:56.79 ID:yqAORd980
前レッドソックスのGMやってたセオ・エプスタインが社長やってるっていえば
メジャーの一流がすごく評価してくれてると喜ぶところか
松坂を獲ったGMと考えればこれはカブスやってしまったなあと嘆くところか
146名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:29:41.76 ID:z6GmnSa60
シカゴって寒いんじゃないの?
147名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:29:48.91 ID:SS4eICPe0
別に通用しようがしまいが挑戦したいってんだからやればいいじゃない。
金は向こうが勝手に用意してんだしどうもこうも無い。
148名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:29:57.58 ID:0znZq53n0
今日の日刊にエンゼルス一歩リード背番号22用意抑え不安で枠ありフヒみたいなこと書いてたのに
149名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:30:12.55 ID:5ll+tugl0
二段モーション解禁で復活あるで
150名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:30:39.34 ID:6moeWO7pO
>>140
野手と投手じゃ違うだろ。
特にリリーフ投手で好成績残した日本人は一杯いる。
151名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:31:18.47 ID:tre4Nzeo0
出戻りするのがありえないほど予想できるんだけど
152名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:33:04.80 ID:/II0dMFUO
人気球団でよかったな
153名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:33:17.94 ID:yqAORd980
>>138
普通の投手ならご法度の真ん中から高めの速球で三振獲れるからよかったものの
どこ投げても空振りしてくれるから四球が少なかっただけじゃね
試合見てればストレートだけなのにミット構えたところに全然投げられてないよ

とりあえずあの無駄に長い間合いを注意されてリズム崩してぐだぐだになるか
思いっきり足を前に踏み出すフォームが硬いマウンドに耐え切れずスペると予想
154名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:33:25.90 ID:gExn6oSU0
年俸下がったな
155名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:35:48.19 ID:DS4OajRG0
言葉が通じない以上、「球児の投げる球」というブランドはまったく通用しないぞ
あっちの人種にゃただの打ちごろの球になる
そこらへんが判っているのかいないのか、ちょっと怖い
156名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:36:20.21 ID:q/vOyK4p0
こういう記事が出る度に思うけど
円高が凄いな
157名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:37:01.11 ID:pKLxo9sN0
器用なのに、コーチと対立して干されたり、
一軍に定着するまで7年もかかったからな
マウンドが固くなって京セラドームが苦手球場になったし、その辺がネックだな
158名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:37:39.96 ID:K7ChrjVV0
2年4億ってオフィシャルに書いてあるが
159名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:39:34.15 ID:xL/2ZP9s0
上原とは違うぞー
あんま期待すんな
160名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:41:34.57 ID:E4XlCvv+0
半分思いで作りにしては上々すぎるだろ
カブファンを納得させれるのに通年で働ける程度はたのむで
161名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:42:29.90 ID:7dYbb7XN0
>>136
ないわ
162名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:42:54.38 ID:7Vg+t3zY0
>>150
活躍の是非なんて問題にしてないんだけど、馬鹿なのか?
163名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:44:29.68 ID:MPYdCZ3d0
素人目にも直球の伸びが落ちてるのがわかるぐらいだから厳しいだろうな
164名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:45:04.80 ID:Ui48BnJs0
>>135
メジャヲタとサカチョンと同時に戦いながら
マイナーですら通用しなかったNPB超人を叩くNPB脳
忙しいね
165名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:45:31.54 ID:K7ChrjVV0
サインボーナス1M
基本給2年総額4M
オプション総額5.5〜6M

今年の基本給次第じゃ
買い叩かれてるって印象だよね
166名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:45:42.39 ID:Ui48BnJs0
>>163
それでも藤川を打てないのがNPBクオリティ
167名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:47:23.94 ID:6moeWO7pO
>>162
意味わかんねえ奴だな
それなら何だよ?
168名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:47:29.42 ID:7vsLzedD0
>>166

打たれてるじゃん


失敗無茶苦茶だったし


無知杉
169名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:48:04.06 ID:4MQoEXko0
>>62
ヤンキースのことか
170名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:52:03.27 ID:vCrxF0/10
5年前ならな
贅沢を言えば7年前の全盛期のメジャー挑戦を見たかった
171名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:52:28.22 ID:lfst5OYS0
思い出作り渡米やめろ
172名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:53:11.22 ID:Ui48BnJs0
>>160
メジャー挑戦は藤川の長年の悲願
藤川ではメジャーで通用しないだろうが、自分の夢に挑戦するのは立派だよ
ぬるま湯NPBよりはるかに厳しい道を選んだんだから

ほとんどのNPB選手も契約さえしてくれるならメジャーでやりたいと思ってるよ
アスリートがオリンピックを目指す、ボクサーが世界チャンピオンを目指すのと同じ
平均的なNPB選手は、1Aレベルだから相手にされんだけで
173名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:53:49.41 ID:Ui48BnJs0
>>171

メジャー挑戦は藤川の長年の悲願
藤川ではメジャーで通用しないだろうが、自分の夢に挑戦するのは立派だよ
ぬるま湯NPBよりはるかに厳しい道を選んだんだから

ほとんどのNPB選手も契約さえしてくれるならメジャーでやりたいと思ってるよ
アスリートがオリンピックを目指す、ボクサーが世界チャンピオンを目指すのと同じ
平均的なNPB選手は、1Aレベルだから相手にされんだけで
174名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:55:26.75 ID:SIVBFlOYP
福留は春だけだったから藤川にはシーズンを通して活躍して欲しい
福留も藤川も顔面偏差値は似たようなものなので顔の事は気にしないで頑張れ!
175名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:57:02.90 ID:6ceVeJSp0
ファンの気質が阪神と似てると言われるカブスかYO
176名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:57:31.34 ID:oLIn+oLP0
最初からこんな高額なのか
1年は様子見てからのほうがいいのにね
177名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:57:55.67 ID:Ui48BnJs0
>>168
2012 藤川球児
防御率 1.32 WHIP 1.03

こんなに打たれたのか(棒読み)
NPBの打力スゲーよな
178名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:58:18.98 ID:6PPXQrgo0
WBCで全く通用しなくてクローザーをダルビッシュに代わってもらったじゃん
マイナーでも通用しなさそう
179 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/12/02(日) 10:58:46.29 ID:jjpJt2WGO
すげーな
180名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:00:03.38 ID:718OJGKU0
こんなもんなのか
2年なら10億ぐらいとか言われてたじゃん?
181名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:00:09.13 ID:8zjGopGe0
32で行くような藤川みたいなのは立派とは思わんな イエロー猿が。
挑戦じゃねーし。
182名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:00:32.64 ID:OdglWsRkO
なんでだろう
カーブでカウントを取りに行き打たれる姿が容易に想像できる
183名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:00:37.37 ID:BVOqwS4d0
バカやろwwwwwwww
184名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:01:15.80 ID:gZ30t9hM0
上原とったほうがいいのになw
185名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:03:35.55 ID:UQ5+GywI0
カブスの首脳陣はアホ揃いなのか?
いきなり7億8千万はねーだろ
もうちょっとヤル気を刺激する契約にしろよ
186名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:05:22.46 ID:0GyhIRI50
シカ川カブ児wwwwwww
187名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:05:29.49 ID:qNpdqwLJ0
>>178
2009WBCでの藤川は第2ラウンドまでに4試合4イニング防御率0.00
セーブ機会はなし
決勝トーナメントでのクローザー交代は、「全く通用しなくて」ではなく
「いまひとつ信頼されなくて」な感じかな
188名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:06:16.36 ID:mSZr1Oqf0
>>185
2年で7億8000万円だから、1年だと3億9000万円で
阪神時代の4億円より下がってるんだが。
189名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:08:18.81 ID:fYQFnDdX0
うそやん
190名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:08:25.04 ID:zI4LPgf/O
鳥谷のが年俸上じゃん
191名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:09:43.39 ID:oaUO3nVWO
>>171
今後何人たりとも米球界挑戦を禁ずるに等しいな
プロ野球選手なのにメジャーリーガーになりたくないほうがどうかしてる
192名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:09:44.81 ID:9sthYX2HO
通用しなくてもどうでもいいじゃんw
193名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:09:54.76 ID:mSZr1Oqf0
>>168
打たれてないじゃん。今季でも防御率1点台なんだが。
お前は主観で打たれたと思ってるだけじゃね?
ちょっと失敗したシーンだけ覚えてて、抑えたシーンは
記憶から消してるとか。
194名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:10:27.98 ID:Va3eF9rw0
イチローもこんな事言われてた時代があったなー 懐かしい
斉藤とか意外な投手が成功した例もあるから通用する確率はゼロではないだろうけど厳しいだろうな
195名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:11:49.22 ID:xawctsjN0
>>15
フォークが最大の武器なら野茂がいたじゃん
196名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:11:50.48 ID:s/UHxZ2+0
今までの日本人投手の傾向見てると
通用するタイプは、球界を代表する投手か、微妙な奴。
逆に球団のエース程度は通用しない。

つまり榎田辺りが通用する。
197名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:13:00.90 ID:gZ30t9hM0
>>196
微妙すぎるだろw
198名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:13:08.87 ID:xawctsjN0
大魔神も似たタイプか
ただ佐々木はコントロールも良かった
199名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:13:18.06 ID:oaUO3nVWO
一つ言っておくが藤川が失敗してもアメリカさんは何とも思わんよ。
自意識過剰も島国根性なりよ。
200名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:13:47.95 ID:6Cpu5+hk0
阪神みたいなファンが多そうだな
Wシリーズ出られたら異常に盛り上がりそう
201名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:14:01.98 ID:SS4eICPe0
>>192
なぜか通用しなければ日本の恥になるとか思ってる奴がいるんだよ。
そんなもんどうでもいいことなのに。
202名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:14:45.35 ID:DrMT7TYO0
おたまじゃくしはなかねーよの人か
203名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:14:55.78 ID:tJrzK+aXP
早々に他球団移籍が早くも見えた
阪神同様ファンは熱心だけどさ
204名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:15:55.78 ID:z+swksfK0
もういいわ
イチロー松井大成功
佐々木大成功野茂神
黒田もがんばってるし
もうメジャーはいいだろ
黙って日本で全員やってゆとり教育をやめたから
中学生以下のまともな世代の子供たちに一流のプレイを生でみせてやれよ
205名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:16:39.22 ID:NxRdvdp/0
安いw夢が無い額だな。
206名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:16:42.08 ID:s8zCi9BU0
これだけ実績あって
ファンから嫌われる選手も珍しい
207名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:17:32.55 ID:CSy9jc9DO
昔の左投手なら猪俣とかだな
208名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:17:39.98 ID:MUTMWsxx0
球児の伸びるフォーシームがどこまで通用するかだな
フォークやツーシームを混ぜて投球すればクローザーならそこそこいけそうな気がする
209名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:19:04.13 ID:P425bXOT0
>>206
やはり顔か
210名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:19:17.46 ID:xnti9Zeq0
>>1 おめでとうさん
211名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:21:35.48 ID:8zjGopGe0
藤川は醜い顔と後輩にでけえ態度取るからな
年下相手に睨みつけふんぞり返ってすげえ嫌な奴
212名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:22:58.72 ID:Va3eF9rw0
顔だけでいうと松井が一番酷いだろ
神のイタズラレベルだろ松井は
213名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:26:36.12 ID:fJRYvXjk0
投球テンポが悪いから、通用しない
214名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:28:29.74 ID:ve/m/SevO
上原の初年度はそこそこだったと記憶してるが、それより成績は残せなさそう
215名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:31:25.11 ID:IlisC81J0
>>213
抑えのPになんでテンポが必要かよ
抑えたら勝ち打たれたら負けの場面でよ
216名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:33:07.60 ID:SPSc6twd0
青木をテスト生にするわ藤川に八億出すわ
メジャーはよくわからんな
217名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:34:34.28 ID:JaZKGLiO0
いきなりクローザー扱いは凄いな
佐々木でもスプリングトレーニングでメサと争ってたのに
218名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:34:51.64 ID:cb9guZ7J0
野手と違って投手はすんなり契約できるな
219名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:35:22.17 ID:CMIomE+c0
国際舞台での失態と滑るMLB球から考えてあの回転の直球が投げられるとは思えないけど、カブスはどうしちゃったんかね
LAAのフリエリはNPBでの全盛期藤川に似てたね
220名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:36:31.31 ID:u9qrRVHA0
400万ドル=3億2000万か。最近ちょっと円安になってきたからもう数百万プラス?
まぁ妥当な金額だろう。
221名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:36:40.34 ID:pw1Apv5Z0
>>205
2年で50Sあげたら倍額になるよ
222名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:39:00.91 ID:s/vHDin40
思ってたよりか評価されとった
投手の方はまだ大丈夫か、野手はズタボロだけど
223名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:40:53.38 ID:K7ChrjVV0
日本語でわかりやすく書いてあげれば
2年4億+4億出来高
224名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:41:25.20 ID:l93/fwd+O
2年で1000万ドルとか過剰評価にも程があるわw
また犯珍の選手で金をドブに捨てるのかメジャーは
225名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:41:59.17 ID:m8qz0Y6fO
西岡剛がニヤニヤしながらこう言った↓
226名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:42:22.73 ID:RpsIqBEP0
後の福留孝介である
227名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:44:40.02 ID:SS4eICPe0
>>206
そもそも別に嫌われてない。2ちゃんでは誰でもボロカス。
228名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:44:42.55 ID:3G0ENJc10
滑りやすいメジャー球だとストレートが全然走らなくて
大学生にすら滅多打ちにされてなかったか。
229名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:45:45.57 ID:xhapu7E60
ファンがキチガイな球団が好きなのか
230名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:45:55.51 ID:JaZKGLiO0
まぁこのスレ見ると2チャンネラーって見下されても仕方ないと思うわw
ゴミの癖に上から目線多すぎ
231名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:47:43.06 ID:qio2FBaa0
為替が少し回復したからで、ちょっと前だったら一年三億円だな。あまり高くない
232名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:48:00.90 ID:hLssAMAE0
球児人気だな
233名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:48:51.87 ID:hLssAMAE0
FA権も買い取りか。
234名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:49:04.03 ID:dwBmKAvz0
>>228
走らないというより強力な縦回転スピンをかけられない
から彼特有のライズボールが投げられない。
統一球もメジャー球よりは滑らないものの揚力係数が
ラビットより低くなって火の玉ボールが投げられなくなった。
コントロールもいい方ではないし、フォークが決まらないと
厳しいと思うけどね。
235名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:49:16.78 ID:iyLLHh7I0
カブスはダメだろ

アメリカの中部は日本人干すよ
236名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:49:34.57 ID:uos2CPBW0
     イ           '、
    /              ',
    i       ハ  i、   | 俺は嫌な思いしてないから
    |  从-リノ ノリノノ-)リ、 .l それにお前が嫌な思いをしようが
    |  リ ‐=・-;  -・=‐Y  l 俺の知った事ではないわ
    i从|. ´  ,:     ` |从,! だってどうでもいい人間だし
    i リ,i  ゚人,,__,,人:.  | リ}  大袈裟に言おうがお前が死んでもなんとも思わん
     ハ: i  , __ij..__ 、: 'iノ´  それはリアルでの繋がりがないから
      彡、 `Zエlフ'´ ./ミ   つまりお前に対しての情などない
      彡イ\. ` ̄´ ./ ト;ミ
    _/ ∧ >―<  ∧ \
 - ' ¨: : : : | \    / |: : :.\
237名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:49:39.59 ID:shJARqo80
無駄金だな
238名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:49:47.86 ID:dqbixeUpO
>>225
学習能力ねえなアメ
239名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:49:54.16 ID:6NC/MMpD0
暗黒球団から暗黒球団へ移籍とか
240名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:50:46.17 ID:n25J0U4rO
>>230
運動音痴の白デブが謎の全能感持ってアスリート批判だからな
こいつらの中学校の時の同期生の前で書いてること音読させたいわ
241名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:52:17.24 ID:H1n11oRY0
球に馴染めず終わるに5000票
242名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:55:07.58 ID:iOVvuJCM0
藤川と佐々木どっちがつおいの?
243名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:56:13.29 ID:yyQAsO310
阪神さんはアメリカさん相手にもひるまずポンコツを売りつけて……さすが商売の街やで
244名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:57:36.93 ID:iyLLHh7I0
ウィキはもうカブス所属になってるわw
245名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:57:37.67 ID:8sE/Jw3J0
抑えはどうするんですかね・・・
246名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:58:43.04 ID:4nn3O+XT0
ダルの活躍で少しは日本Pの評価上がった
247名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:59:23.49 ID:d7LZCn150
シカゴは時々妙な軌跡を起こすのは認める
だけど藤川投手がそれに値するかは大いに疑問
248名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:59:29.68 ID:sisxTCJF0
うぁ超地雷、シカゴ寒いし
249名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:01:19.67 ID:xywYRile0
世界は阪神だったか
250名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:01:28.50 ID:BSKbCiwO0
綺麗に花道飾れるといいな
最近はハラハラしっぱなしだたしw
251名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:01:54.96 ID:4nn3O+XT0
福留で懲りたと思ったけど懲りないな
252名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:07:26.76 ID:13FSMja90
日本ですら通用してないのに何考えてんだこいつら
253名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:09:25.21 ID:V/QFHwp40
メジャーバブルは完全に終わったなあ
今の黒田のように実力で稼ぐしかない

(まあその黒田もメジャーに行った時は
 バブルの恩恵を受けてウハウハと大金を
 手にできたわけではあるが…)
254名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:11:21.47 ID:BPr0Epla0
前と違ってフォークがあるし
佐々木くらいは活躍できる
255名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:12:15.25 ID:M22fmU2Ui
こいつブサイクすぎて日本人が誤解されるわ
にしこりやフクトメもブサイクだがまた種類が違う
もっと嫌なブサイクさ
256名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:13:37.78 ID:fGzG1/M+0
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ( ^ω^ )ノ
257名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:14:28.32 ID:ZQYssNsd0
日本人高いばかりで使えないと文句言うんですよね
258名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:15:31.90 ID:RlT1uyjqO
黒田って化け物レベルの凄いピッチャーだったんだな
259名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:16:01.39 ID:z30OiWnp0
364 :名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 08:20:44.51 ID:z30OiWnp0
球児、カブスと2年契約合意と米報道
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20121202-1054482.html
260名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:16:19.36 ID:d7LZCn150
>>254
佐々木はシアトルのプチ暗黒エリアで名前が売れた
勝ち負けはその時次第のおおらかな時
シカゴは悲しい事に
ひょっとしたらプレーオフあるんじゃね
で使われる
あのストレートは悲しい
261名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:16:41.59 ID:z30OiWnp0
FOXスポーツ(電子
 版)など複数の米メディアは
 1日、阪神か
 ら海外フリーエージェント
 (FA)権を行使した藤川
 球児投手(3
 2)が、シカゴ・カブス(ナ
 ・リーグ中地
 
 区)との2年契約
 に合意したと報じた
 。年俸400万
262名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:17:18.93 ID:z30OiWnp0
 ドル(約3億
 2000万円)で、契約金
 なども含め総
 額950万ドル(
 約7億60
 00万円)が保証
 されるという。
 カブスは3
 季連続で勝率
 5割を切っており、
263名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:17:48.98 ID:z30OiWnp0
 今季は61勝
 101敗と大きく
 負け越し、救援陣の強
 化を進めている。今
 季20セーブのマーマルに
 代わる抑えとして起用さ
 れる可能性が高い
 という。エンゼ
 ルスやドジャースな
 ども藤川の獲
 得に
 乗り
 出していた。
264名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:18:28.98 ID:UwRm1Z+jO
日本でやってたほうが儲かってたんじゃないの?
265名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:19:06.27 ID:/l33JYT50
なんでこうバカなんだ、通用しないってわからんのかね
266名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:20:05.17 ID:Fp36ycxG0
んー、速球と高速フォークの伊良部でさえあの程度だったからな
藤川が通用するかは疑問だ
267名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:20:36.94 ID:wdgGcXBR0
カブスはひどい貧乏くじを引いたね
268名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:20:42.24 ID:kzgPIYbuO
野球をあんまり見ない兵庫尼崎県民だけど、藤川は大事な試合をぶち壊すイメージしかないわ
269名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:21:02.37 ID:atITTTcV0
凄いなー
まーったくマイナーでもメジャーで実績すらない奴にこんだけ払うんだから
270名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:23:41.14 ID:wdgGcXBR0
代理人がえらい嘘つきなんだろうな
271名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:23:45.28 ID:pBWNM5Mp0
ここ二三年は日本ですら真っ直ぐで押せなくなってフォークとの組み立てでなんとか抑えてたくらいなのに
逆にメジャーでは開き直って変化球ピッチャーになれば通用するか?
272名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:25:18.68 ID:nvLxBJjH0
もう全盛期の球威がないから通用しなさそうだけど木田や岡島が
そこそこ通用しちゃったりするしやってみないとわからんよな。
273名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:25:30.03 ID:ICq74ZTw0
カブスも懲りないな
274名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:26:28.63 ID:NxRdvdp/0
こんだけ低評価でも断らなったのがあるいみすごいけどな。
まあ贅沢はしないで野球に打ち込んで給料アップ狙うのも手か。
275名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:26:34.06 ID:wcw4cZY8O
劣化藤川に2年で約8億の金くれてやるとかw
藤川クラスならメジャーにゴロゴロいるやろ〜
カブス本当にアホだな。
276名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:28:25.92 ID:iOtypSjW0
今ここで藤川が言われていることの多くは、昔佐々木が言われていたこと。
277名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:28:32.64 ID:+8RGfRdA0
低評価っても、日本と違って中継ぎやクローザーはメジャーは相場が安いからさ
278名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:29:39.31 ID:6vT1UW3I0
GMが松坂で失敗しているエプスタインとかいうアホの子だからしょうがない
BOS時代も良かったのは最初だけ
279名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:30:35.86 ID:Mo+8p/su0
お金持ちだなあ 打ち頃なストレートに豆腐メンタル 全盛期で見たかったね
280名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:31:10.35 ID:r1iLgDCr0
エリート外人の筋力だと速球対応は余裕なんだよな
281名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:32:10.18 ID:UZN5fMj+0
メジャーは今バブルだからな
可能性のある選手なら、その可能性がわずかでも投資してくる
282名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:32:47.83 ID:XUra9/8d0
向こうはまっすぐで押すタイプは好きだからな(´・ω・`)
283名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:33:02.76 ID:itdBYOJM0
福留と同じで環境じゃなくて金で決めたのかな
284名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:36:49.05 ID:V/QFHwp40
>>278
松坂には巨額の出費だったけど優勝もできたし、いろいろ話題を読んだので
ジャパンマネーも来ただろうから元はなんとか取ってるのでは
松坂と一緒に取った岡島は予想外の活躍でこっちはおつりがたっぷりくらいの
収支だっただろうなあ
285名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:37:31.19 ID:6vT1UW3I0
>>282
キューバから6年3000万ドルでMLB入りしたAチャップマンというのがいてな
決め球は4シーム(日本で言う「ストレート」)で投球は殆ど4シームだけど今年は結果を残したから

ただしその4シームは平均160km/hだけどな
286名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:38:43.67 ID:wS+PG3tE0
メジャー3大ボッタクリ日本人選手

1 井川
2 西岡
3 福留
287名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:39:29.60 ID:YzKRlxAP0
シカゴ・カブスか、けっこうネタにされる球団だよな。
弱いけど熱狂的なファンがいて、そのファンがまた痛いやつらばかりで
みたいな感じで
288名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:39:56.61 ID:1ZISYys50
一番の問題は全盛期を過ぎていること
日本でさえ安定感がない
リリーフなら通用してる日本人がたくさんいるという
データのみでこんなポンコツを8億出すメジャーw
メジャーってデータとか持ちだして取るだけだけだから見る目ないし外れ引くこと多いんだよね
2年300万ドルが妥当な線
289名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:40:25.07 ID:+8RGfRdA0
>>284
岡島って日本で思われているほど活躍してないぞ
途中から自責点に関係ない走者は返すの常習犯になっていたし
向こうでも1年目以外の評価は微妙
290名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:40:48.92 ID:fKYSd/Zc0
佐々木より全て劣る藤川じゃボコボコだろう
斎藤隆みたいになれたらラッキー
291名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:41:18.41 ID:BgqbM3ff0
全盛期のビデオ見せた上に最近の数字は統一球以後って事は隠したんだろうなw
上手く騙せたなw
292名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:41:54.20 ID:NxRdvdp/0
2年8億だからな。サラリーマンじゃねーんだし寂しい額だよ。
293名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:42:21.81 ID:HYMGUOPs0
意外と高いな
これはうまくやったなw
294名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:42:41.59 ID:jg+OqDaK0
かなりの好条件だけど円高のせいで日本よりも年俸下になるのか、凄いな円高。
295名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:43:10.72 ID:plHR/9620
高いな。2年4億ぐらいで買い叩かれるかと思ったわ
296名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:44:26.33 ID:cBqFUrIk0
カブスがババを引いたか
297名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:46:48.06 ID:RbLaZysi0
5年前ならともかく今は五十嵐の渡米時と同じようなもんだぞ
メジャー志望と言いながら日本でストレートで空振り取れなくなってからも
球種増やしたりフォークの制球上げたりとかできてないし
298名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:46:57.19 ID:itdBYOJM0
>>292
先発でもないのにかなりの額だろ
299名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:48:54.38 ID:mOamtuA60
藤川は素直に応援する
300名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:53:58.08 ID:BPr0Epla0
>>286
1 森
2 和田
3 井川
だろw
301名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:54:20.72 ID:+a+3AiVI0
日本人の評価がまた下がるな
302名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:55:05.10 ID:s8yZIw0U0
棒球ボコボコ打たれるシーンが目に浮かぶ
303名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:55:26.16 ID:EDHuSylY0
>>67
日本からの放映権料なんて全体のほんの僅かだぞ。
考慮する必要もないくらい。
304名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:56:01.55 ID:+8RGfRdA0
先発とクローザーが似たような年俸かそれ以上ってのは日本ぐらい
基本的にクローザーは先発の半額以下が向こうの相場だよ
305名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:56:37.00 ID:6clh4aNLP
全盛期でも向こうの球合わなくていまいちやったのに…
306名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:57:13.07 ID:pGjaRi5I0
正直、藤川のストレート程度じゃメジャーで通用しないのはわかりきってることだろ?
第2回のWBCでも、こいつはストッパー候補だったがいざマウンドの上げてみるとまったく三振が取れずに
ばたばた独り相撲を始めてまったく用をなさなかったじゃないか!
また日本人選手の評価を落とすことになりはしないかそっちのほうが心配だ
307名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:58:28.94 ID:p5bGGMLv0
これちゃんとテストした上で契約してんのかね?
せめてチームのクリンナップと対戦してもらって
それから判断すればいいのに
後で文句言われるようだとあっちのファンに申し訳ない気になるわ
308名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:59:20.62 ID:aABVgPIV0
メジャーでの実績皆無の藤川をなぜこの時期にこの年俸で獲得できるのか
カブスは福留獲った時からなーんにも学んでいないな
309名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:00:27.85 ID:D+W0YpHNP
メジャーのボールでは、あの伸びるストレートは投げられない。
310名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:04:13.75 ID:iXllGFRz0
高過ぎるだろ
半額でも文句ない
311名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:05:34.20 ID:u0479zpJO
>>307書くときはクリンナップ× クリンアップ○ わかった?
312名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:06:12.96 ID:VRGc5SPe0
もっと強いチームに入れよ
313名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:06:48.29 ID:u34V2//vO
>>289
2年目はセーブ(ホールド)失敗数でリーグワースト争いしていたな。
>岡島

そして3年目以降も更に悪化して信頼を失ってしまった。

岡島だと長谷川や大塚の方がよほど活躍している。
日本での注目度は低かったけどね。
314名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:12:16.73 ID:E4XlCvv+0
>>297
五十嵐しっくりくるなー
制球多少あるけど変化球は多少下
誤差レベルだけど
315名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:12:39.82 ID:u34V2//vO
>>312
もっと強いチームだとクローザーどころか2番手セットアッパー扱いになりかねない年俸条件。
クローザーに拘りがあるならこれで正解だよ。
カブスでも失敗を続ければ速攻でクローザー失格になりかねないが。
316名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:14:06.50 ID:/r9oDEiE0
成功してほしいけど、正直申し訳ない気持ちになっちゃうわw
それともアメリカばーか!こっちもポンコツつかまされたことあるからお互い様って感じでいいのか
317名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:14:43.38 ID:YmBDUmvz0
直球がホップしたのって矢野捕手の時だけだろ。
318名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:15:52.54 ID:Z/2l+bC80
また成績のこせないでぼろくそ言われてる姿が思い浮かぶわ。
319名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:21:21.97 ID:sskcwKRlO
統一球みたいなインチキ球で誤魔化すようになった劣化カスじゃ無理
320名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:24:00.76 ID:TJlrBka+0
>>313
リリーフ投手の印象 上原除く
A  大塚、斉藤
B+  佐々木、長谷川
B  岡島
C  なし
D  高津
E  それ以外
321名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:27:39.17 ID:6Ih4cDKG0
今のリリーフの相場
一流のクローザー 12M以上
並みのクローザー 9M以上
有能なセットアッパー 6M以上
並みのセットアッパー 4M以上
並みのセットアッパー扱いだね
投手は条件上がってる
322名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:27:47.46 ID:BMU5+3KZ0
>>15
佐々木は?フォーク、カーブと球種も一緒だし。
323名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:29:04.33 ID:fqj75AhG0
カブスもマニアだなぁ
324名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:29:18.61 ID:bk2/4KoG0
通用するわけないだろこの馬鹿www
恥さらす前に帰って来いww
325名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:31:39.31 ID:ptwP4d5D0
ファッキューさんが入る前は強豪だったのにいつの間にか弱体化してたんだな
ファッキューさんはお金返したほうがいいよ
326名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:34:17.39 ID:kuZcgkKZ0
よかったね。
327名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:36:10.29 ID:kuZcgkKZ0
>>325
おいおい何十年もリーグ優勝すら出来ないチームを強豪とは言わないぜ。
名門かもしれんがな。
328名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:36:32.47 ID:gvXzqsH3O
>>322
球種が一緒でも精度が全く違う。
329名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:38:05.00 ID:+yyT7P22O
今更使いつぶされたポンコツを収集するとは、豪気な球団だね。
330名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:42:47.61 ID:LkE4SNli0
安すぎるだろ
331名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:43:39.10 ID:ewFMc45q0
全盛期から何年過ぎてるんだよ。
佐々木ですら力の落ちた2年目は駄目だったというのに
332名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:44:11.44 ID:LkE4SNli0
>>281バブルじゃねーよwwアメリカ大不景気だぞ
333名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:47:31.45 ID:QXq418tX0
年俸下がってんじゃんワロタwwwwwwwwwwwwww
334名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:50:40.24 ID:XvLkmgwk0
佐々木はフォークの落差が凄かった
またフォークばっかりと見せて、カウントを取れるフォークと大きく落とすフォークの2種類があった
カウントを取れるフォークは小さくてシュート回転がやや掛かるから、小さなシンカーみたいなもんだ

球種が少ないとされる投手も、結局そういう工夫があるんだよな
カーブだけと言いつつ、横のカーブ(スピードが遅いのでスライダーではない)と、縦の速いカーブと
縦の遅いカーブがある、とかで結局3種類だったり
335名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:50:48.27 ID:U47yP2jN0
カブスは、使い物にならないんじゃねって選手好きだな
1試合目だけ抑えて偶然だぞっとなりそうw
336名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:54:12.30 ID:Jp6m0lrk0
藤川は何か勝算あるのかな…
藤川って人間が好きだから、成功して欲しいけど…
337名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:54:54.98 ID:gkfD8prn0
中日ファンだが、期待してるよ
338名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:59:14.63 ID:yTbq169M0
リリーフはボロ出にくいし上原みたいにフォークボールって反則を多用すれば通用するでしょ
上原は2008年に阪神打線にボコられてマウンドで頭抱えて北京五輪でも使ってもらえなかったし
ほんと小林宏みたいな感じの惨めさだったな
そんな上原でも外の出し入れとフォーク多用すれば.362 45本 OPS1.274のステボンズを3打席3三振に取れちゃう
だってフォークはメジャーにないんだから
339名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:01:56.51 ID:Jp6m0lrk0
340名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:08:18.02 ID:Ui48BnJs0
>>215
審判に嫌われ、ブーイングの中投げるのはキツイだろ
341名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:09:05.71 ID:/BwTegJr0
エンゼルスは強いけどリリーフ・クローザーが硬い
カブスは弱いけどリリーフ・クローザーが薄い
だからカブスに行ったと思われる。
342名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:09:26.42 ID:Ui48BnJs0
>>238
1Aレベルなのにな
343名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:11:42.51 ID:Ui48BnJs0
>>316
ポンコツしか日本に来ないからな
344名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:12:59.43 ID:Ui48BnJs0
>>338
変化球って全てアメリカ初だよ
345名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:13:33.49 ID:Ui48BnJs0
>>344
初じゃなくて

発ね
346名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:14:13.32 ID:0znZq53n0
全盛期にNPBの球でやれば間違いなく活躍できたと思うが
全盛期ですらMLB球では微妙になるんじゃねーかとみんなが思ってた。
ただ年の功で克服してるかもしれんしこればっかりは実際に行って気候、日程、球、ロジン等々と合うかどうか見てみないと誰もわからない。
だがどうあがいてもリベラにもいい時のパピプペポンみたいにもなれないのはわかる。
347名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:15:41.85 ID:IEoUQ4ve0
また阪神はダメ外人を掴まされた意趣返しに井川に続く刺客を送り込むのか
今度はいくら儲けたんだ
348名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:17:27.76 ID:JgYM8JeM0
>>347
FAだけど
349名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:17:32.10 ID:RbLaZysi0
>>338
上原は球界でも屈指のフォークで制球もいいし曲がり具合も指のかけ方で投げ分けてたレベルだけど
球児のはキレも制球も並レベルでストレートが走らない日はボールになるフォークは振ってもらえないレベル
何よりもメジャーという一つ上のレベルに行く意識を持った野球をしてたとは思えないんだよな
350名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:21:00.27 ID:Ui48BnJs0
>>349
メジャーは一つ上じゃないよ
NPBより三つは上だな
351名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:22:17.25 ID:IA6G05Cu0
藤川も全盛期行けたらよかったけどなあ
352名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:22:57.40 ID:qjryaYJc0
>>341
弱いチームから弱いチームへ行っただけだから無問題
353名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:24:07.14 ID:V/QFHwp40
阪神
城島、金本、藤川
高額年俸選手が一気にいなくなって
しめたと思っているだろうなあ

客はどんどん減ってるから
切り詰める必要があったから
ホッとしてるって感じかあああ
354名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:24:50.01 ID:VEUMmH/eP
カブスってアメリカの阪神と言われてるチームじゃん
ボストンも熱狂的だけどあそこは町自体がに品があるし
シカゴ=大阪と考えるとピッタリのチームだわ
355名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:26:12.61 ID:mMWP7aC20
>>353
鳥谷4億西岡3億おいすー^^
356名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:28:09.66 ID:5dcijdMk0
メジャーは金持ってんなー。
まるで通用する気がしないんだけど。
357名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:29:57.57 ID:bvID9Pgs0
>>354
>シカゴ=大阪と考えるとピッタリのチームだわ
まぁ大阪の姉妹都市だからね。
358名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:30:28.41 ID:CMIomE+c0
>>354
スケープゴート作るのが伝統だからキツイよ
阪神のような愛情はないかな
359名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:32:39.36 ID:UcvaMK790
劣化したストレート、中学生並みのフォーク

これで2年8億かあ。

投手版西岡になりそうだ。
360名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:32:42.59 ID:bvvVfVOBO
カブスは今でも上原、斎藤隆、佐々木クラスだと思いこんでるんだろうなあ…
もう全盛期過ぎてるからガンガン打たれて5月ぐらいにマイナー落ちしそう
361名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:32:59.11 ID:VEUMmH/eP
カブスは高額で福留獲った実績があるし
球児も敗戦処理として大いに活躍してくれるだろうね
362名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:33:40.42 ID:WTq1uJyx0
プロ野球史上最強の抑え投手の
メジャー挑戦の所属チームが決定したのに
これしかスレ伸びないんだな
芸スポでも、野球関連スレ伸びなくなりつつあるね
アンチすら、寄り付かなくなるとか2ちゃんでも野球終わりか
363名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:34:05.48 ID:oF2gVuSvO
ダルビッシュより活躍できるか。
364名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:34:16.44 ID:ec4alF/d0
抑えや中継ぎで活躍してもらっても全然面白くない
もっと先発投手がんがんメジャー行けや
365名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:39:40.81 ID:RKrh0d7x0
先発はマエケン世代がポスティングで移籍するようになるまでは厳しいだろ
内海とかも結局メジャー行かないっぽいし(今年長期契約だろ?
366名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:54:40.30 ID:YDGedg5V0
中継ぎにこの金額はリスキーだな
367名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:06:19.02 ID:IBpjMBekP
なんでこんなに評価高いんだ
いまの劣化した藤川なんて単年150万が適正だろ
368名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:07:04.89 ID:GXI0ZEBA0
藤川の国際大会の実績から見ると、どう見ても過大評価なんだがどの程度やれるんだろ。

そういや、藤川って、2009年にカブスとの練習試合で打たれてたなw
369名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:15:17.41 ID:hjJzvANm0
2年後には、阪神に年棒6億円で復帰します。
370名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:15:38.72 ID:GXI0ZEBA0
>>359
劣化したといっても、そもそも全盛期のストレートでも全く通用しなかったんだから
あんま関係ないんじゃね?それに、その時のフォークよりもだいぶ良くなっているので、
全盛期の時よりも、メジャーで通用する可能性は逆に高いと思う。

そんでも年俸に見合った活躍ができるとは思えないけど。
371名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:16:23.49 ID:pm/fZLCS0
全盛期でどんだけやれるのか?ってとこだろ
メジャーってそんな良い所かね
372名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:16:37.76 ID:cm7b8w2mO
確かに国際試合ではあまり良い印象が無いな
まあダルビッシュもそうなんだけど
373名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:18:33.02 ID:BMU5+3KZ0
>>344
パームボールは日本発だぞ。
374名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:25:37.98 ID:Ui48BnJs0
>>373
いつ、どこの誰が?
375名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:26:30.32 ID:oaUO3nVWO
>>373
アメリカ発です
バントも
376名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:27:03.56 ID:qNpdqwLJ0
>>374
「近藤貞雄」説は聞いたことがある
ちゃんと調べてないけどね
377名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:27:59.60 ID:i3K2XCbF0
LADの柳賢振投手と勝負になるな
どちらの野球が優れているか
378名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:28:29.10 ID:HbRif4oiO
>>363
レンジャーズはピッチャー不利だからな
藤川はハードル低いが
379名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:28:55.19 ID:ASh2t4b50
小林雅
380名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:30:41.70 ID:Ui48BnJs0
>>360
カブスのほうが君よりはるかに藤川を知ってるよ^ ^
381名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:32:09.66 ID:Ui48BnJs0
>>378
リグレーは打者有利のデイゲームが多い
本塁打出やすいヒッターズパークだよ
382名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:46:02.85 ID:Hdyz78nK0
向こうのレベルから見るとストレートもそんなに速いわけでもないし
年々衰えてきてるからな。あまり活躍できないと思う。
それにこの投手の場合大事な試合でことごとく打たれるからな。
持ってないんだろう。

防御率三点台後半くらいじゃないかな。
383名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:52:36.55 ID:Fgr71e3I0
その金で選手に焼肉おごって上げるほうが安上がり
384名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:58:08.71 ID:Ui48BnJs0
日本最強リリーフの藤川が通用しないなら
NPBにメジャーで通用する投手はいるの?
385名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 16:03:36.91 ID:eiybV2si0
上原と岡島のほうが良い成績を残しそうだな
386名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 16:03:36.89 ID:mU5saEm0O
とにかく阪神から出ていきたかったという、藤川の思いがひしひしと伝わる契約内容だな。
387名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 16:07:30.99 ID:9SFEGYWLO
>>386
そうだな
年俸なら阪神にいた方が多く貰えるし
388名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 16:09:01.88 ID:dmHhNhIO0
1000%通じない
389名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 16:13:11.43 ID:qYRXsc6J0
コントロールよくないと向こうじゃつらいだろ。五十嵐の二の舞
390名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 16:43:23.88 ID:dPJ3DB6kO
引く手あまたでウハウハ的な記事が結構あった割にゃショボいな
391名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 16:47:54.46 ID:TqU4Vo5s0
デーゲームが多いからそれに対応できるかどうかだな
てか日本人かどうか関係なく現地選手も対応しきれてないだろ
だからずっと弱い
392名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 16:51:11.80 ID:ZB4lyOjW0
通用しない典型例みたいなPじゃん
カブスは本当にアホだな
393名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 16:51:58.50 ID:u9gZ/3mq0
カブスは福留さんからなにも学ばなかったんか。
394名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:22:18.33 ID:b/PiJ+In0
>>390
日本では抑え信仰があるから、抑え投手が先発以上にもらってたりするけど
MLBでリリーフは先発が出来ないランクが落ちる投手がやる仕事で、年俸も
先発に比べたらはるかに安いのが普通だからな。
MLBで1度も投げていない選手に、リリーフでこの金額ならかなりの高評価だよ。
中継ぎであれだけの成績残してる上原の今年の年俸400万ドルだからな。
年俸分の働きするとは到底思えないけど。
395名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:32:56.61 ID:W61N6/jo0
全然スレが伸びないのはなんで?
やっぱみんなに球児は通用しねえって思われてんだなきっと
396名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:35:13.11 ID:zZThT7oR0
藤川のストレートはHR打たれやすいだろうね
ストレートに拘ると、やられるよ
397名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:38:15.48 ID:pK2xRVQa0
格安で五十嵐取ったほうがましだろ
398名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:38:29.90 ID:YJgjYxOo0
意外と良い値がついたね
399名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:41:13.19 ID:VY2Kh3JF0
カプスって金が有り余ってるのかい?
400名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:55:45.93 ID:880QCZpJ0
avg2700rpm越えなら通用する
401名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:58:28.23 ID:cb9guZ7J0
>>399
本格的なクローザーをFA市場で取ると3年3000万ドル以上だから、日本からこの値段で
取れるのは格安なんだよ。
MLBのGDPは野茂が行った時は1500億円だったけど今はその4倍以上なんだわ。
NPBはほぼ横ばいだから、その差分稼げる。
402名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:59:54.84 ID:V5PAIzSpO
>>395
メジャーでどうなろうが知ったこっちゃないからな
403名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:07:01.73 ID:GvgJ913X0
藤川登板で試合終了まであと1アウトになると、風船膨らませてファンが待ってるあの異常な光景から離れられるのはいいことだ
プロ野球の打者がしょぼいからああいう野球観になっちゃうのかもしれないが、あんなの野球じゃない
404名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:15:48.94 ID:WnWefXc60
こんないきなり高額な年俸払うなら若いいいピッチャー育てろよw
これまでの実績はあくまで阪神でのものだろまだこのチームでは一度も投げてもいないのにおかしいわ
405名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:26:47.03 ID:kGV2n+GW0
あんなに間合いとって怒られないのかな?
406名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:33:53.85 ID:bvID9Pgs0
メジャーでも汗タラタラ流しながら登板するのか
407名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:36:26.75 ID:v1KtrD3/P
福留と無償交換すればよかったのに、
408名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:37:09.10 ID:AGIyoq0Q0
いい契約できたじゃん、よかったね
もう日本では十分やったし新しいチャレンジ応援するわ
精一杯がんばれ!
409名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:38:20.91 ID:T84iyWFE0
ずっとメジャー行きたがってたんだしがんばってほしい
410名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:40:05.33 ID:p9oZkpBB0
今の真っ直ぐじゃなぁ‥‥
上原よりもキレがないんじゃなかろか?
411名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:45:22.22 ID:e3RoazFm0
齋藤隆や上原はコーナーに速球キッチリ決めていて、フォーシームといってもメジャー用に
モデルチェンジしてほんのわずかに動かしている。

コーナーに速球決める制球は無く、困ったら最後にヤケクソ気味に綺麗な回転のフォーシームを
真ん中高めに投げて日本でギリギリゴマカシ凌いでいた藤川は五十嵐のような形になる。
412名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 18:48:15.66 ID:RY3DpLBj0
MLB党のおいらにとっては楽しみが増えて嬉しい。
でもMAJORの選手は直球大好きよー
ボッコボッコホームランを打たれそうやなー
変化球を後2種類は持って行った方が良い。
頑張れ藤川ー
413名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:03:43.51 ID:/CGBdH7F0
>>394
上原の年俸は前回FA年のわずか2ヶ月と少しの活躍を元にした額だからな
今年怪我してなかったら年5Mじゃ収まらなかったろう
だから向こうでも実力の割にお買い得だと紹介されてる
414名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:11:37.85 ID:EsHkS6MN0
今の球児にこんだけの金払うとかバカかw
415名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:31:40.89 ID:UQsNajPX0
パワーアップしたチェンの糸をひくような4シームでもアウトロードンズバぐらいじゃないと三振してくれないからなぁ
あんまり通用しないんじゃないかなぁ
ナ・リーグなのが救いか
416名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:42:30.04 ID:kKN5dl7e0
>>346
ダルビッシュは今年終盤にフォーム変えたら
アメリカの硬いマウンドに着地してもバランス崩さなくなって制球が良くなったと
ボールよりマウンドの方が大きいだろ
それに2009年のWBCでは普通にMLBでもトップクラスとなる4シームの回転数だったんだから
4シームで3500rpmなんて記録出来る投手は速球主体のリリーフでも中々いない
http://www.brooksbaseball.net/pfxPreMLBChange/indexwbc.php?month=3&day=15&year=2009&game=gid_2009_03_15_jpnint_cubint_1%2F&pitchSel=493117.xml&prevGame=gid_2009_03_15_jpnint_cubint_1%2F&prevDate=315
417名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 19:45:26.06 ID:kKN5dl7e0
>>415
先発と比較しても無意味だろ
4シーム主体で空振りが取れる投手のほとんどがリリーフ
何巡もする先発では難しい
上原も1年目は二巡目以降は空振りが取れずに平凡だったが
中継ぎになった2年目以降は奪三振率が大幅に上がった
418名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:07:16.89 ID:NXI357Vs0
ダルビッシュと同じで、メジャー球に対応できるかどうかだろう。
長谷川や黒田ほどアジャスト能力があるとは思えないが。
419名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:07:55.05 ID:oYZMGXEG0
モップ
420名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:14:03.11 ID:rqRKYM9y0
五十嵐も無理だったし、期待してないけど頑張れ
421名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:16:18.32 ID:rqRKYM9y0
藤川はセットアップで使われてたときが1番だったね
422名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:31:27.65 ID:kKN5dl7e0
>>418
ボールもあるが、それ以上にマウンドが原因
前に倒れるフォームだと
日本の柔らかいマウンドでは問題ないが
硬いマウンドではボールに力が伝わらずに制球が安定しない
そして藤川は比較的マウンドに合いやすいフォームだな
423名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:50:34.39 ID:KLqrg+pV0
全カブス
424名無し募集中。。。:2012/12/02(日) 20:53:52.63 ID:eKUe9Aed0
まあ藤川はフォームが安定すれば、上原以上はやるだろうな
上原なんて本当にショボいションベンストレートだがばんばん三振とってるから
425名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 20:54:08.19 ID:3FCOZ+Sk0
行くのが遅すぎたな
426名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:08:47.50 ID:z5vZOVkc0
>>381
リグレーって投手有利な球場じゃなかったか?
427名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:09:51.59 ID:yu57KrObP
速球派(笑)
428名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:11:20.72 ID:tPI3dE8v0
それでもメジャーの球団も慎重になったな
井川は5年契約くらいだったし、西岡でも3年とかだろ
429名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:12:26.06 ID:sW4JPnlz0
井川臭がする
430名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:19:37.83 ID:tS/AsjKk0
>>287
なんだ
阪神か
431名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:21:13.36 ID:EIxg+KYd0
>>1
見える見える

二年後 ズタボロになって楽天で投げている球児が
432名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:25:48.96 ID:oYZMGXEG0
>>424
こんとろーる
433名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:27:36.81 ID:tS/AsjKk0
>>332
民主党政権でボロボロの日本よりはずっと景気いいよ
434名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:29:13.06 ID:46iMf2UM0
リリーフで2年800万ドルってMLBだと60試合3点台でも結べる契約だし
そこまで期待はされていないんだろうな
435名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:30:35.14 ID:z5vZOVkc0
>>424
上原も佐々木もフォークで簡単にカウント取れる
球児はそこまでフォークをコントロールできない
追い込む前に打たれるだろう
436名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:48:39.31 ID:HSTilnLF0
斎藤隆が39歳ぐらいのドジャーズ時代に普通に159キロとか投げてて驚いたわ。

彼みたいに謎の球速アップさせて
100mphぐらい投げれるようになってくれ。
437名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:49:08.10 ID:tfWhsl5o0
ちゃんとサンテレビ見ないから、こうなるんや
438名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:49:24.85 ID:Bchq/SIf0
カブスやっちまったな
439名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:49:49.31 ID:RYVhJuRC0
馬鹿だなー日本でやってりゃいいのに
440名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:50:25.47 ID:NfzsgBLa0
結構評価されてるんだな
441名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:54:45.06 ID:tS/AsjKk0
>>377
誰それ
442名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:58:44.09 ID:z5vZOVkc0
>>441
ジーターにツーアウトからセンターにホームラン打たれた
アンダーハンドのチョンじゃないか?
443名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:13:19.52 ID:d/qfQiZD0
あんな香車のようなピッチングでは通用しないと思うけどなあ
444名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:21:37.54 ID:RNxssUSM0
セットアッパーになるかもな
そこそこはやるんじゃね?
445名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:25:18.22 ID:wn6QZ/E20
ずいぶん高いな
446名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:32:52.31 ID:pgLyp+xFP
>>254
いやー、今の球児で比べてはいけませんw
447名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:40:03.45 ID:dctK01TC0
メジャー相手に投げると軽くホームラン打たれてる印象しかない
大事なところを任せられないんじゃないの?
448名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:48:56.87 ID:ARQfCNR30
2年後には壊れてぼろぼろになってそう
449名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:55:59.29 ID:11NfrsEM0
五十嵐よりましってくらいの活躍だろうな。
450名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:09:56.40 ID:qy/gNdzfP
なんだかんだで抑えてるし抑えはともかく防御率3点くらいで中継ぎとして何とかやれるんじゃね?
元々今じゃ日本でも真っ直ぐに頼ったピッチングじゃないしな
451名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:14:23.23 ID:QiArcw2sO
一年目はそこそこやれるだろうけど、佐々木のようにフォークを見極められたらどうしようもない
藤川ってツーシームやチェンジアップとかは投げれるの?
無理なら二年目以降は厳しいな
452名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:14:33.32 ID:46iMf2UM0
2年780万ドルなら中継ぎで外されなきゃ問題ないレベル
それ以上の働きをしたらむしろ安上がりって感じだ
目標はSF時代の藪だな
453名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:21:36.77 ID:hrPI1QJsO
上原のストレートがピンポン球だった事から想像すれば無理だな
454名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:23:41.17 ID:BTFzZYuo0
ドラ1入団ながら長年芽が出ず、やっと覚醒してわずか1年活躍しただけでメジャー希望した馬鹿だからな
ウッズにシーズン終了がかかった試合でストレート勝負して打たれて負けたりとか
阪神ファンのヒンシュク買いまくってる奴だよ
455名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:23:41.51 ID:mtvDoNtv0
>>1
今やそんなに価値があるとは思えない。
五十嵐程度で考えたほうがいいんじゃないか。
456名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:43:36.19 ID:ky26TytW0
>>67
ヨーロッパサッカーじゃあるまいし
457名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:46:55.55 ID:z5vZOVkc0
>>451
佐々木って2年目のほうが成績よかっただろ
44セーブだったか
458名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 23:59:16.69 ID:vrdttk9EP
結構な額面になったね〜阪神からって出戻りの井川以来か
459名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:03:48.78 ID:IjvI54Y40
数字だけ見れば佐々木クラスなんだけどなぁ
いかんせん顔がダメだ
460名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:04:58.93 ID:5qqwar/10
年俸たけえwwwww

大丈夫か?wwwww
461名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:12:26.50 ID:8K3+DFkQ0
まあこの屈辱をバネにいい結果だして次いい契約取るしかない。
すでに決まってしまったことだし。
462名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:14:49.20 ID:M2HPTHs/0
>>460
2年780万ドルなんて中位クラスの中継ぎに与えられるレベルの契約だし
別に高年俸でも何でもないと思うけどな
463名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:24:28.23 ID:C6CIc1TM0
年4億の価値はすでにないと思う。福留以上の期待はずれになる可能性も
あるな。井川の再現になってもアメリカは文句いわないで。
464名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:43:38.80 ID:M2HPTHs/0
MLBで2年780万ドルなんて大したことない
60試合で3点レベル、藪や高橋尚が残したレベルで十分
MLBは放映権バブルでペイロールが30球団で30億ドルに達する寸前だしな

同じような契約の投手見ても中継ぎでトップクラスというレベルではない

ファーンズワース 2年(09-10年)900万ドル 
その前3年の06〜08年は連続60試合も4点台以上

フェリシアーノ   2年(11-12年)800万ドル 
その前3年の08〜10年は連続80試合も3点台以上で60回程度

マイク・ゴンザレス 2年(10-11年)1200万ドル
09年は80試合2点台も07年18試合、08年36試合とわずかな登板数

ジョン・グラボウ  2年(10-11年)750万ドル
その前の07〜09の3年は連続で60試合以上も平均で3点台

ケビン・グレッグ  2年(11-12年)1000万ドル
その前の08〜10の3年は連続で60試合以上も3点台2回と4点台
465名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:44:16.60 ID:M2HPTHs/0
ついでに言うとそもそも高橋尚も53試合3.61で2年800万ドルを手にした
466名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:49:38.40 ID:eSW/fO9k0
スッキリ抑えたのを見たこと無い
1イニング1本はポカンと打たれて「あー打たれちゃった〜」って感じでニヤニヤするんだよ

失点もほとんど見たこと無いがw
ポカンが柵越えしなきゃいいけど
467名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:53:39.09 ID:CdtN4Ihz0
エンゼルスよりカブスのほうが奮発したんだな
エンゼルスかと思ったがやっぱ評価は低かったんだろう
468名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:55:50.13 ID:Tqu1Z+MbO
カブスは高い買い物したんじゃないか
469名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 00:59:02.91 ID:s91Xv2yp0
えらく好条件じゃないか
470名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:03:55.68 ID:PSraoez50
許される程度には活躍してくれないと、カブスファンは反日になる
福留で失敗して、藤川がゴミだったらシカゴの日本人は虐められるよ
同じシカゴでも、ホワイトソックスは悪いイメージないと思うが
ヤンキースも井川の大失敗を黒田が少し回復してくれた
頼むから許されるレベルで過ごして欲しい
471名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:07:09.17 ID:sNrc4m95O
スカウト見る目なさすぎ(´・ω・`)
472名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 01:30:48.10 ID:ul8CxJjB0
1998年と2003年のカブスは面白かったなぁ。
あの年に藤川いたらなぁ
473名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:18:54.38 ID:gDejA2GK0
>>434
リリーフで2年950万ドルは凄い好評かだよ
474名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:22:13.16 ID:tf2vto9O0
こんなに金を与えたら
通用しなくてもOKって気持ちが入り込んでくるな
475名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:33:39.34 ID:ueCgqMJRO
ドブに捨てるようなもんだわw
476名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:38:36.42 ID:wqZM2IRdO
行く前から日本人選手を貶してるのはどうせあの国の連中だろ
誰も興味無いレベルの韓国人選手スレをポンポン立てるクズ記者がいる板だしなw
477名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:38:47.87 ID:0BgItXW40
いきなりここまで出すんかい
478名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:45:12.48 ID:2gQf/pkdO
>>476
ウリは世界一ニダ、絶対に大成功ニダと言えばいいのか?
479名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 03:48:08.00 ID:h3QDlvEX0
球児の旬は過ぎてるし叩かれるのもしゃーない
残ってても微妙だしな
480名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 04:11:23.65 ID:AtNjpFSn0
フェミニスト政党の候補者を落選させ女性専用車両を根絶しよう
「未来の党と公明党は男性を差別した政策主」

石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D
481名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 04:49:32.56 ID:bK1ts1Hc0
>>464
ローカル放映権とかわけわからん。

てことは贅沢税とか関係ないじゃねえか
482名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 04:51:15.61 ID:6NlFC6KDO
てゆうか中日に来るメジャーの投手、なんで日本にくんの。
成績悪くないが
483名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 04:55:59.94 ID:FeCu4Grj0
もう球速落ちてるんだろ
まじで行っちゃうのか
484名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 04:58:45.82 ID:6NlFC6KDO
年俸規制枠儲ける必要ないじゃねえか。
どこも貰ってるなら
485名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 04:58:51.61 ID:fzrenXT70
蛭子能収
486名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 05:02:21.73 ID:QhQ7r97i0
カブスとかw
487名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 05:03:39.51 ID:8irwMf3OO
来年のオフには猛虎魂を感じる男になってる
488名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 05:07:48.78 ID:bK1ts1Hc0
メジャーて一度引退したアラ40ペティトが中途半端な成績で10億近くもらえるんだろ
なんで日本に今年そこそこ成績残したメジャーリーガーが来るんだ。
489名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 05:13:29.59 ID:AJ3Uft10O
メジャーは相変わらずスピードガン厨だなあ
傾斜がきつく硬いメジャーのマウンドでは日本時代の藤川のフォームで投げるのは無理に近いのに
490名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 05:21:57.49 ID:zTGe3UV+0
名前負けしなくて良かったな。
俺なら間違いなく柔道やってたわ
491名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 05:43:07.80 ID:gRDiyBeV0
アホかカブスw
たぶん全く使えんぞ
492名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 05:49:31.39 ID:t3HzUqPgO
俺が球児なんて名前だったら首吊るわ
493名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 05:54:59.55 ID:n41FQS0n0
ハート弱そうなんだよな、この子
オレの中では、WBCなダルビッシュとかぶってる
494名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 05:56:06.85 ID:n41FQS0n0
ここ一番でハート弱そうなんだよな、この子
オレの中では、WBCなダルビッシュとかぶってる
495名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 06:04:10.19 ID:n41FQS0n0
なぜか2度いいました
496名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 06:08:19.00 ID:867tXi520
やきうにも海外厨がいるのか
497名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 06:10:42.08 ID:waprlog40
阪神ファンの俺ですら活躍できないと思う
498名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 06:17:21.95 ID:2gQf/pkdO
全盛期なら見てみたかったな
499名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 06:18:46.99 ID:fd+WflCJO
JFKのときしか印象ない
500名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 06:20:21.51 ID:n41FQS0n0
そういえば、あのときは岡島がボストンで恐ろしい数字残してたな
プレーオフでずっこけたけど
501名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 06:22:49.56 ID:u4qohDdk0
カブスみたいな弱いチームにクローざーはいらんだろう
502名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 06:34:11.02 ID:Yd0IiJB90
やった!これで防御率1点台の抑えが消えた!

万年Bクラス確定w
503名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 06:40:31.01 ID:C4tmOyIo0
阪神みたいなファンもマスコミも糞なチームから、ようやく解放されたか。
504名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 06:47:19.37 ID:s/OsaMgGO
全盛期ならともかく
すでにピークすぎてるし
しかも今年は、1点差くらいだと不安で、
藤川劇場とか言われたりして安心して見てられなかった状態なのに。

大丈夫か?
いまさらどうでもいいか。
505名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 06:48:41.47 ID:Yd0IiJB90
ツレの阪神ファンは、口を揃えて「藤川は通用しない」って言うけど。

本音は、絶対的守護神がいなくなるから不安なんだろぉw
506名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 06:55:59.71 ID:pDOxSetD0
抑えが抜けた穴を埋める為にも福留は絶対必要(キリッ
507名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:19:55.34 ID:i6yMgqCd0
>>488
> なんで日本に今年そこそこ成績残したメジャーリーガーが来るんだ。

・弱点がバレちゃって来年は厳しいことになりそうだから
・どっか故障を抱えている
・なんだかんだでメジャーより多く稼げる

メジャーは買い叩ける選手は塵ひとつ出なくなるまで叩くよ
508名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:22:39.70 ID:gqeNVuVm0
>>488
ペティットは実績が桁違いなんだが
藤川はゼロ
509名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:24:52.61 ID:gqeNVuVm0
>>488
今、日本に来るのはアメリカ球界の残りカスだけ
昔はメジャーも大した年俸じゃなかったからFA崩れが日本に遊びに来たけど
510名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:25:41.46 ID:gqeNVuVm0
>>496
まだNPB脳やってるのか
511名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:30:04.57 ID:tGJzXjBeO
この年俸なら日本の球団も出せそうだが……はっきり言って安いよね。とりあえず西岡が悪い
512名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:30:46.35 ID:UFB21jtYO
【人とお金の流れ】
・カープ→(FA)→タイガース→(FA)→カブス

食物連鎖的には広島の勝ちっぽいなw。
513名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:32:09.75 ID:fuyD7VJP0
こんな球の軽そうな奴、よく取る気になったな
514名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:32:39.06 ID:hP+xIbM90
大したもんじゃん
もう悔いはないだろ球児
カブスに骨埋めろ
515名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:32:45.92 ID:JqDiFecU0
藤川頑張れ!
楽しみにしちゅうよ!
516名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:33:06.29 ID:GuiHex5SO
数年前の藤川が投げるストレートだけなんか違ったな
クルーンが投げてた160kより速く感じてた
517名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:34:16.51 ID:gSUEFi9W0
なんでMLB行く奴は不細工ばかりなの
日本人として恥ずかしい
518名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:40:10.28 ID:9IpA26d+0
こればっかりはわからん。

斉藤隆みたいに完全に落ち目だった投手がメジャーでとんでもない
活躍することもあるし。

個人的には十分いけると思う。

>>517
韓国人より恥ずかしくないよ。
519名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:47:02.69 ID:gqeNVuVm0
>>518
川上、井川とかわからんよな
520名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:50:59.04 ID:eN3UGZNj0
   番長にチンポコ発言で罵倒された時代の藤川が最強
   
           今は、見る影もない。
521名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 07:53:09.85 ID:BNSMdJdt0
正直成功するイメージがわかないんだが・・・。
ストレート以外にこれと言った武器がないのに。
522名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 08:00:16.37 ID:DTVqMR+o0
メジャーだと藤川のストレートは平均球速よりかなり遅いわけだが
いったいどうやって抑えるつもりなんだ?
523名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 08:09:30.21 ID:kGaYHOFY0
藤川のストレートは通用しない
メジャーでは打ちごろのボールだよ
524名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 08:12:28.24 ID:zZek0mA40
投資家の考えることは、よくわからん
525名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 08:16:32.83 ID:ZD4vXNeu0
FUJIKAWA”the ball boy”KYUJI!
とか球団アナに紹介されるのかな
526名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 08:24:34.10 ID:DfUm+BJN0
ラヘアはまだメジャーに定着して一年目で年俸調停権持ってないから
のこっても3000万だった。しかも30歳で一塁手。そりゃ日本行くよ。
昨年マイナー最優秀打者だったけどね
マイナー最優秀打者はメジャーで活躍する選手がゴロゴロでたけど、如何せん一塁手。
トラウトもそう。
527名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 08:28:09.00 ID:c5VFcc02O
藤川に1番無いのは精神力 すぐピヨる
変化球にキレがないまぁストレートもだが
藤川が成功しようと思うならノーコンを生かして打者の顔面あたりにガンガンいくことだな
528名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 08:38:20.26 ID:DfUm+BJN0
フォーク投手じゃないの?藤川
529名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 08:49:35.35 ID:OW7E19u0O
固いマウンド用にフォーム変えていくようになるんだろうな
絶対肘に負担きそう
530名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 08:52:51.68 ID:WKLJ4CcO0
引退間近の選手がメジャーで通用するはずない
531名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 08:55:10.18 ID:p9K28tVuO
回転数多い球でも芯に当たれば飛んじゃうからね
532名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 08:56:18.15 ID:GxwWvbjH0
グリーンウェルの恨みだ
井川に続け!
533名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 10:35:41.91 ID:voHPotVz0
>>156
数年前までの円安が酷かっただけなんだがな
534名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 12:01:41.79 ID:JFSY689c0
おまえが悪いんじゃないとってきたスカウトが悪いんだ
535名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 13:10:52.85 ID:ZHijRlWU0
松坂が移籍した時抑えのパピプペポンがすげー直球投げてたけど
あれくらいじゃないとメジャーじゃ通用しないんだろうな
536名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:16:49.24 ID:acNRwr+y0
>>530
斎藤が活躍してるけど
ここ最近のフォームはMLBのマウンドに合いやすいフォームだし
そもそもその引退目前の投手がどうして今でもNPBトップクラスの奪三振率&与四球率を記録出来るの?
どれだけNPBの投手がレベル低いんだっていう話になる
537名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:21:51.89 ID:StXjZ+KuO
何発ホームランぶちこまれるか…不憫でならない。
538名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:27:43.55 ID:13WyeSE50
球児 3年総額17億2200万円!日本人抑え最高額でカブス合意
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/12/03/kiji/K20121203004691560.html
539名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 21:52:49.66 ID:NdewEXV20
>>473
3年前のファーンズワースとか5年前のラファエル・ソリアーノレベルなんだがな
少なくともクローザー扱いではないし、セットアッパー扱いと言える契約でもない
勝ちパターンの中継ぎの一人くらいのレベルの契約
540名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:12:33.96 ID:QFJaver00
佐々木は元横浜って紹介されるけど、俺の中では元マリナーズだ。
在籍4年中3年間は本当に凄かった。カッコよかった。
セーフコの電光板に「DAIMAZIN」、「KAZU MANIA」が点滅し、大歓声の中でマウンドに向かい
抑えてキャッチャーと笑顔で握手して大歓声を浴びながら戻っていく。
たいがいの日本人選手を日本人としか見ないアメリカ人が本気で声援していた。
いつもテレビでしか見れなかったが感動して嬉しくて仕方なかった。

藤川、マジで頑張ってほしい。佐々木の時に見た光景をもう一度見せてくれ。
お前のストレートは佐々木よりはるかに速いんだし、投球フォームと表情は佐々木よりはるかに
迫力がある。結果を出せばきっとアメリカ人は受け入れてくれるぞ。
541名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:16:59.37 ID:4AX3JkLS0
>>540
本当にあっという間だったな
その時にも引いていたイチロー
いずれ化けの皮がはがれると言っていたがすぐにはがれた
542名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:20:45.05 ID:NdewEXV20
NPBではアウトの内訳が三振>>>フライ>ゴロだが
三振が減ってインプレーが増えると、ゴロよりフライの数が増えるという不安はあるな
で本拠地がリグレーだから危ないと

それでも60試合で3点台レベルの中継ぎにはなれるだろう
年平均5Mに満たないならこれで十分
543名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:54:37.97 ID:P7Sp1q8I0
よほどメジャーのボールにばっちりはまらんとなぁ
スピードが持ち味のPは厳しいだろう
544名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 03:18:50.24 ID:035R65IS0
めっちゃ高いな
佐々木より評価高いのか
545名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 03:25:48.51 ID:Da5x5XCU0
高橋尻は左投手だから中継ぎでも需要はあるんだろうが、只の速球とフォークで
通用するのかなあ。大魔神も対策されたら打たれてたのに。
546名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 03:26:09.49 ID:1DFfMKy+0
評価が高いのは佐々木とか斎藤が実績残して田島とか上原が活躍してるから
547名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 03:29:41.42 ID:ehS2/Tq/0
メジャーで直球中心だと防御率やばくなりそうじゃない?
4点台いっちゃいそう
548名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 03:29:57.19 ID:lbzUp62n0
球児はフォークのコントロールがすべてを決めるだろうな
549名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 03:31:13.84 ID:8NuXf8050
カブスやっちゃったか。
550名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 03:36:36.05 ID:1DFfMKy+0
藤川のこの評価は今年の上原のおかげって言ってもいい
日本のリリーフ投手で失敗したのなんてコバマサくらいでしょ
551名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 03:39:14.94 ID:x4012id9O
精度が無いと劣化してるけど火の玉ストレートにはならないからな
不揃いで縫い目高く滑るメジャー球じゃ厳しい。マウンドも固いし
552名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 03:41:35.48 ID:HU+OOEjm0
関経連マネーでもまとまったのか
553名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 03:58:21.59 ID:YbEwDYhA0
カブスってアホだろww
福留にも1200万ドル複数年やらかしてたし
554名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 04:06:34.46 ID:rlz9f7F+O
ベアーズのニュースやれよ。
555名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 05:28:15.22 ID:Uy9zu28A0
>>550
ピーク過ぎて移籍した選手は結構失敗してるけどな
福盛とか五十嵐とか
556名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:26:13.19 ID:e5SGrz/S0
>>548
キャッチャーとの相性もカギだな。藤川を活かすのは結構大変そう。
557名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:34:28.78 ID:wfsBy/9L0
使用条件が限られる難しい選手だから
成功の可能性は低いと思う
558名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 08:52:34.40 ID:USI0HvKY0
ライズボールなんてもう持ってないよ
普通に球速のまぁまぁ速いコントロールの悪い投手だよ
しかもMLBでは遅いほうだろう
559名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 09:24:49.37 ID:HBlFXQZn0
>>555
さすがに藤川とその二人じゃ比較対象にもならんだろ
560名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 15:29:17.58 ID:8NuXf8050
黒田タイプは日本にいないの?
561名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 17:19:00.93 ID:E/Bpsouc0
あのレンガ壁まだあるの
562名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 18:52:20.40 ID:7XYUX6FY0
>>547
リリーフなら速球中心で好成績を残しているの幾らでもいるだろ
バルフォアとかチャップマンとか台湾の郭泓志、あとカナダ人の…名前忘れたけど
563名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 19:24:14.94 ID:7XYUX6FY0
>>560
黒田や岩隈みたいなNPBで与四球率1点台を記録、かつ奪三振率6点台以上を記録出来て
ゴロ/インプレー率が50%超えていて、
メジャーのマウンドと相性が良さそうな投手がいるか調べてみると良い
この2人の劣化版なら何人かいるが
564名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 20:06:42.27 ID:NjWhLtMi0
試合終盤の阪神ファンの悲鳴が楽しみ。
565名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 23:03:42.56 ID:lbzUp62n0
カブスって球児を買い被りすぎだろ
566名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 23:23:12.65 ID:ZT6RDQ8g0
こりゃ高杉
雑魚にこんな金払うのか
567名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 23:55:59.76 ID:W4BauXb8O
スカウトも通用するとみたから高い金出して獲ったのだろう。
そのあたりの見解を是非聞いてみたいな。何故通用すると判断したのか。
568名無しさん@恐縮です:2012/12/04(火) 23:58:44.67 ID:sB8Romwt0
カブスは全盛期の映像見たんじゃね
569名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 00:01:08.17 ID:DtHUkIdj0
五十嵐二世になりそうやな
570名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 00:03:22.38 ID:W4BauXb8O
どうせ外人はキユジとしか発音できないんだろな
571名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 00:08:30.91 ID:1doX3l2FO
>>570
「QZ」なら発音できるだろ。
572名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 00:10:26.18 ID:xWPW4IYH0
いかんでしょ
573名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 00:20:49.48 ID:EziN9QsC0
2、3年したら帰ってくるとかなしね
574名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 00:25:29.78 ID:hbJyhTrD0
藤川っていま150km出るんだっけ
575名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 00:26:15.71 ID:4TRlC+2A0
QG
576名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 00:31:39.82 ID:F/Txf7dj0
でない
今年は最速でも148
まぁ故障してたけどな
577名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 00:47:21.49 ID:6Yk2RiyI0
メジャーで一球も投げてない投手に年俸およそ3億6000万ね
佐々木よりも評価が高いんだな
578名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 00:54:54.20 ID:6FogfX8g0
>>570
カイアジ
579名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 01:03:54.31 ID:dB8EoNuL0
カッターを覚えればなんとか…
580名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 05:42:10.09 ID:5uPWbcue0
ジャイロとフォークで、いけるだろ!
581名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 06:01:30.62 ID:50prMU6K0
人気先行のしょっぱい球団と縁があるんだな藤川は
582名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 07:11:08.59 ID:3ToWeF4I0
カブスを説明するとき日本でいう阪神タイガースって例えが一番しっくりくる
583名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 15:57:12.77 ID:KseVZvJP0
普通に通用すると思う。
最初は中継ぎだろうが、6月にはクローザー固定になるだろう。
584名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 17:19:34.22 ID:vnVXLoxm0
メジャーはNPBとは打者レベルが違いすぎる
585名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 17:22:21.75 ID:zWQGtDco0
これで藤川も失敗したらジャップ路線から撤退するだろうな
後世までファッキンジャップとののしられるだろう
586名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 19:06:44.26 ID:BiVSnLo60
まあブレーキングボールを多く投げる事になるだろうな
587名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 19:08:53.10 ID:Scg6pwj00
最大の問題はジャパンのタイガースから米に行った投手で成功した奴がひとつもいないことだ
588名無しさん@恐縮です:2012/12/06(木) 19:10:24.87 ID:3u71DrfvO
>>587
藪「…」
井川「すいません藪さん…」
589名無しさん@恐縮です:2012/12/07(金) 01:16:19.94 ID:czm2lzO30
球児は誇れる日本人の容姿ではないからな
入団会見がみものだわ
590名無しさん@恐縮です
カブスとメッツは新人に優しい売り手市場