【大学ラグビー】筑波大が既に優勝を決めていた帝京大を24―10で破り、同率で初優勝を遂げる=関東大学リーグ対抗戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
関東大学ラグビーは1日、東京・秩父宮ラグビー場で対抗戦1試合が行われ、筑波大が、
既に2年連続3度目の優勝を決めていた帝京大を24―10で破って6勝1敗で並び、同率で
初優勝を遂げた。2日の対抗戦最終日に、5勝1敗の明大が早大に勝てば、3校が
同率優勝となる。
出足の良さとスピードで勝る筑波大は前半29分のトライで12―10と逆転。さらに1トライを
加えて折り返すと、後半は粘り強く守り、帝京大に得点を許さなかった。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121201-00000090-jij-spo
2名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:09:10.04 ID:5TfnW8k80
筑波は早稲田とかいう3流大学とは違うな、頭でも身体でも
3名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:12:19.74 ID:dJuJp4zA0
下品極まりない帝京を
完全にぶちのめしたのは良かった

帝京は外国人を7人も使って
あんな無様な試合をやるな

さっさと消えてなくなれ
4名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:12:45.13 ID:DjGGxu0b0
談合くさ
5名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:14:26.53 ID:X5kbNBZT0
>>2
ごめん、筑波でもラグビーは推薦があるんだ・・・・
たぶん、一軍選手に学力テストやらせたら慶應のほうが上じゃないかな。
6名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:14:30.53 ID:wF8Tq+100
筑波確変してんなぁ
客入り的には盛り上がらんのだろうけど

>>2
国立には珍しい体育専門の学部だから
頭なんぞ良くない
7名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:15:49.52 ID:opcqXZUG0
>>3
日本代表候補になりえる人材だろ。早稲田がこの前のワールド
カップ何人送りこんだんだ?
8名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:16:25.48 ID:nukZJ6bq0
帝京負けたのか。
でも明日どうせ明治は負けるんだろ。
9名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:16:48.80 ID:w6nkOEEkO
すげーな。
明治も明日勝てば優勝だろ。
10名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:17:12.30 ID:5TfnW8k80
>>5
>>6
筑波の推薦は学力試験もあるんですが…
それに落ちた場合に私立へ進学するわけで
それに一般組も多数いますよ

ラグビー以外に、水球なんかも最近は早稲田より強い
11名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:20:03.66 ID:mDw1WSUK0
自演筑波ageしてんのか
12名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:24:16.88 ID:AW50/14Q0
>>5-6
これは恥ずかしい
体専以外の選手がいっぱい出てるのに
体専の入試も知らないみたいだし
13名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:24:49.79 ID:5TfnW8k80
自演って意味わかってんのか
14名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:26:53.16 ID:WIyfLZAqP
早稲田のスポーツみたいに部活しかやらんとこと違って筑波の体専は勉強するんやで
15名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:30:31.07 ID:Jo5v9kCr0
第三者の振りしながら早稲田disして自分とこアゲようとしてるとか
民度たけーな
せっかく選手頑張ってんのに
印象悪くしたいのか
16名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:34:38.79 ID:ZBovx62XO
私大のアホがなんか喚いてるw
17名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:35:18.61 ID:rpcNKPpy0
関係ない早稲田の話題で盛り上がる時点でラグビーは終わってるというか
2ちゃんの早稲田コンプ・早稲田叩きは相変わらずというかw
18名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:37:08.84 ID:Iu0qyN9s0
帝京負けたのか
19名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:37:57.03 ID:ayREFp+qT
早稲田ラグビーレイプ隠蔽事件

ラグビー部不祥事事件3名の処分で幕引き
「大声を出さなかった」等の理由で レイプとは認めずに

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1471/98/rugby.html


早稲田ラグビーレイプ主将バカラ賭博で逮捕 後のレイプ犯はフジテレビ
http://www.mainichi.co.jp/sponichi/geinou/art/040124X008gei0000000000.html
 昨年10月、都内でバカラ賭博に参加し、警視庁に現行犯逮捕されたテレビ朝日
営業局の男性社員Y氏(27)が、23日付で同社を依願退職した。20日にY氏本人
が退職願を提出、それをテレビ朝日側が受理したもの。Y氏は早大ラグビー部時
代にはレイプ疑惑が取りざたされたこともある。同社広報部では「特にコメント
することはございません」としている。
 Y氏は営業局スポット営業部所属で入社3年目。12月19日付で懲戒休職1カ月
の処分を受けていた。
 テレビ朝日では懲戒免職の次に重い処分だったが、局内外から「処分が軽すぎ
る」との批判の声が噴出。社会的な影響も考慮して依願退職の道を選んだとみら
れる。
 テレ朝関係者によると、事件前からY氏は社内でも評判が悪かった。新入社員
研修で30時間の徹夜業務を体験させられた際には、きつい仕事に耐えられずに逃
走し大騒ぎになった。スエットジャージーに短パンというラフな服装で出社する
こともたびたび。営業局配属後も髪を金色に染め、紫色のシャツを着るなど派手
な装いで目立っていたという。また、街頭で気に入った女性を見かけると、いき
なり社名の入った名刺を出して「食事をしよう」などと昼間から口説くなど、社
会人としての常識を逸脱した行為を繰り返し、社内でも問題視されていた。
 Y氏は昨年10月25日午後8時15分ごろ、東京都渋谷区内のカジノ店でバカラ台
を使った賭博をしていたとして、現行犯で逮捕された。保釈後に書類送検された
が、略式起訴され罰金30万円を支払った。
 Y氏は早大ラグビー部で主将まで務めた有名プレーヤー。しかし、レイプ疑惑
への関与が週刊誌で報道され、世間を騒がせたとして謹慎処分を受け、主将の座
も失った。テレ朝関係者によると、ラグビー部のOBらの推薦で同局に入社した
という。
(スポーツニッポン2004年1月24日から)
20名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:37:57.56 ID:SQIYTGt00
>>1
帝京はメンバー落としてたのか?
21名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:38:04.65 ID:w6nkOEEkO
明日の早明戦で明治勝てば明治も優勝だ。
22名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:41:33.16 ID:xe5/PD0w0
大学選手権に向けて便宜上順位決めないとならないけどどうするんだろうか
23名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:43:24.61 ID:Wj339y8z0
>>20
負傷者はいたみたいだけど、落とすというほどまでは行ってないと思う。
試合も普通に面白かったし。
24名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:43:48.97 ID:w6nkOEEkO
明日はどう考えても明治が勝つが東海とはやりたくないだろう。
25名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:44:36.65 ID:8Pb8tZpY0
福岡のラグビー強い進学校から結構入学する様になったからか?
26名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:45:18.73 ID:Iu0qyN9s0
明日明治が勝つと3校同率だけど当該校同士の得失点差で順位決めるから
@帝京 A筑波 B明治か
筑波あと2点取れれば1位扱いだったのに
27名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:53:53.84 ID:Iu0qyN9s0
>>20
1人以外明治戦と同じ NO8外人が後半5分でさがった
28名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:55:53.50 ID:wYvoVZev0
>>26
違うぞそれ
総試合の総得失点差で決めるから、明治がよほど早稲田に点差つけない限り
筑波1位帝京2位で決まり
29名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 18:56:32.17 ID:w6nkOEEkO
とにかく筑波が凄いのはわかった。
帝京が意外に脆かったが
今日の試合は大学選手権の調整みたいな位置づけか?
30名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:03:17.24 ID:nbNMftmk0
>>5
慶応は高校で体育バカを入れている。
31名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:13:41.72 ID:w6nkOEEkO
優勝争いは
帝京=東海=筑波>>>
早稲田=明治=天理>>
慶應=流経=立命=法政

こんな感じだろ。
関西は今年は勝てない。
32名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:21:49.75 ID:1WpdEL3Y0
早稲田は口だけのゴミ
33名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:22:52.99 ID:Iu0qyN9s0
>>28
総試合か・・・ スマン
34名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:40:05.42 ID:w6nkOEEkO
明日は100回目の
早明戦。
35名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 19:55:05.37 ID:vCNa1+Nr0
筑波大が外人部隊帝京大に圧勝。スカッとしたぜ。
得失点差で筑波大の1位決定。明治に油断したが、竹中不在でこの強さ。
36名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:06:28.79 ID:7J5eN5LOO
筑波大は学業優秀でラグビーも最強とか凄すぎるだろ
スポ薦私立は涙目だな
筑波って文武両道最強だろ
37名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:09:36.69 ID:w6nkOEEkO
筑波は外国人留学生いない和製チーム。
外国人完全に止めてたな。頼もしい。
38名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:12:09.41 ID:+qYSaOzzO
国立っつっても茨城にある、よくある駅弁大学の一つでしょ。
39名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:16:09.36 ID:pYsfl8FOO
帝京国際大学
40名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:18:45.19 ID:pYsfl8FOO
筑波は旧東京教育大学だ

ばか
41名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:23:55.24 ID:7J5eN5LOO
筑波が凄いのは頭が良くて伝統もあるのにラグビー強い所だろ
私立のスポ推軍団と違って凄すぎる
勉強とラグビーの両方とも優れてるし立派だ
42名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:25:24.15 ID:mpGd9Bbt0
おお、帝京に勝つなんてすげーじゃん。
未来の体育教師たち頑張ったな。
43名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:28:43.19 ID:TKtnIF7e0
筑波はこれで達成感を感じなければいいけど
協会は大喜びか?
44名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:31:12.92 ID:OD9HoO3X0
筑波は私大と違って入学時に相当絞ってて
選手層が薄い
怪我人出たらあかんようになる
45名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:34:24.16 ID:wCwKWfBy0
スポ推薦だろうがバカだろうが留学生がいないってことだけで凄いよ
帝京東海流経済天理・・結局どこも留学生だから
46名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:47:02.46 ID:WG98VA360
おててつないでゴール
47名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:48:55.20 ID:w6nkOEEkO
そう外国人留学生がいないのに勝ったのが価値がある。
48名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:49:06.46 ID:ayREFp+qT
早稲田の選手は全員筑波に受験したら落ちるけどね
数学は0点でね
49名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 20:53:18.11 ID:JfI+CzTx0
筑波は最近5人くらいはアホ来てるな
で、5人前後が浪人で来たラグビーうまいヤツ、5人前後が一般入部(理系含む)
これが4学年で55人くらいだったような
50名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:05:45.97 ID:w6nkOEEkO
筑波は現役日本代表が二人。
51名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:05:53.36 ID:dDWziuJX0
>>40
最近のゆとりは教育大知らないんだろう
まぁ優秀なヤツなら知ってるけど
52名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:07:49.61 ID:voJh51LC0
帝京らしい。対抗戦は練習の場。新興校らしい考え方
53名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:13:51.53 ID:8xzYfbTS0
東福岡と県で争ってる公立校が進学校多いし
桐蔭学園も何人か文武両道の奴いるみたいだし
そういうのが最近の筑波に集まってるのかな
54名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:22:06.29 ID:w6nkOEEkO
筑波も高校代表ずらりと揃えてる。
55名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:29:26.50 ID:YyvIjmzj0
大学ラグビーも茨城の時代か・・・
流刑に筑波
56名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:30:36.38 ID:w7ivFe5t0
時代の流れだね。岡大に小林祐梨子入った時に思ったわ
57名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:31:56.27 ID:w7ivFe5t0
>>55
帝京は修正してくるよ。明治も早稲田も侮れない。
58名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:34:12.06 ID:3Fyfor6D0
対抗戦Gはあと数年は帝筑が早明より上に居そうだな、慶応はさらに苦しく
存在感が薄くなりそうだ。
59名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:34:44.20 ID:jSzJLlJu0
なんで明治はこの筑波に勝てたのか
まあ筑波も去年の帝京通りに対抗戦はまだ仕上がり途上なんだろうし、
まさか明治に負けるとは思わずに舐めてたのかな
60名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:36:13.65 ID:w7ivFe5t0
慶応は無理だな。系列高が真面目にリクルーティングしない限り
61名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:38:34.30 ID:w7ivFe5t0
慶応こそラグビー界のガンじゃないのか。意固地すぎる
62名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:47:05.07 ID:w6nkOEEkO
明日は明治が早稲田に勝って3校優勝。
63名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:51:49.23 ID:YUAgwq3S0
筑波はラグビーより駅伝を強化してくれ
64名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:53:48.18 ID:opcqXZUG0
>>61
意味不明早稲田みたい学力無視で大量に入れる方がどうかと
思うぞ。ただのスポーツ大学でいいのか?
65名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 21:53:50.46 ID:J71AnZNS0
>>38
筑波を駅弁呼ばわりする馬鹿は初めて見たよ。
つうか駅弁の意味わかってる?
66名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:01:47.06 ID:w6nkOEEkO
帝京なんて授業料免除でかき集めてる。
67名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:05:08.15 ID:AV/zZ1/V0
>>65

「国鉄の急行停車駅ごとに大学がある」と評されるほどに、ある程度の規模の都市には
どこでも国立大学があるような状態になった。
かつての進学校生徒などが、「地元の駅弁を出て、でもしか教師になり、気楽な一生をすごす
のさ」などと使うのが、典型的な用例であった。

・・・筑波もあてはまるでしょ。
68名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:08:06.10 ID:dJuJp4zA0
授業料免除どころか
ニュージーランド出身の外国人選手には給料払ってるよ
学生じゃなくてプロ契約選手だから。

なんせ契約外なので春〜夏の間は日本に居ない
69名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:10:45.04 ID:JfI+CzTx0
>>68
今日本代表のヘンドリックツイは嫁と子供がいたからなw
70名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:14:39.29 ID:opcqXZUG0
>>66
帝京なんてはじめからブランドはないし、そもそも一般入試
も微妙でスポーツ推薦組と大差ないw
71名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:23:27.76 ID:VvTF8CiM0
東京高等師範→東京教育大→筑波大
日本国内に2つしかない高等師範学校(ほかに女子高等師範が2つ)。
国立では帝大に次ぐ地位。
もう1つは広島高等師範(→広島大)だった。

いわゆる教育大は、師範学校→学芸大→教育大。
または師範学校→地方国立大(いわゆる駅弁)の教育学部。
72名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 22:31:02.77 ID:w6nkOEEkO
明日は早明戦で国立満員だな。
73名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:02:48.01 ID:w6nkOEEkO
帝京に刺さりまくった筑波お見事。
明治は早稲田に圧勝しろ。
74名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:39:05.80 ID:OD9HoO3X0
筑波のことメイケイというのを知らんアホは無視
75名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:41:34.74 ID:w6nkOEEkO
竹中がいつまでもでてこない不思議。
76名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:53:29.28 ID:w6nkOEEkO
福岡いない。
77名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:53:33.29 ID:hJ1SDdYe0
OBだが、筑波というとガラの悪いアメフトの連中が嫌だった

まだランランとかビデオアルファーとか地下迷宮とか平砂2号棟伝説とかあんのか?
78名無しさん@恐縮です:2012/12/01(土) 23:58:23.23 ID:w6nkOEEkO
筑波は帝京と金のかけ方違うからな。
79名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:10:58.95 ID:btc8dmmsO
>>71
その元教育大の筑波大学が、
昨今は体育専門学でスポーツ推薦で学業を省いて馬鹿を集めている有り様。
国立大も地に落ちたよ。
80名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:14:55.63 ID:btc8dmmsO
>>10
それ昔の話だよ。
いまはスポーツ推薦はスポーツだけ。馬鹿でも入れる。
ビックリするくらい底辺の高校から推薦入学している。
81名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 00:56:28.77 ID:8weKchYfO
いよいよ明日は早明戦。
82名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:05:03.35 ID:q4WwoURG0
>>80
頭がいいなら簡単に入れるよな
83名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:28:45.30 ID:8weKchYfO
国立競技場へGO.
84名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:40:38.89 ID:b849mJMP0
勝てば同率優勝。
でも、ここで負けるのが明治。
85名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 01:46:28.85 ID:8weKchYfO
明治、前へ。
86名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 02:01:04.05 ID:Td6/uhiz0
三校同時優勝なんて許されるの
87名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 02:07:56.85 ID:8weKchYfO
順位付けかなぁ。
協会しっかりしてくれ。
88名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 02:57:26.11 ID:1hCmwurL0
ところで筑波大ラグビー部って不祥事を起こしたコトってあったけ?

帝京はあれを機に反省して今ではリスペクトできる部に成長したらからな〜
89名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 03:20:24.61 ID:eOmwz4z80
筑波出身者は優秀な奴が多い。教育大の人も昔はいたけど、懐かしいな〜
90名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 03:22:26.78 ID:eOmwz4z80
>>71
帝大につぐ文理大時代追加で。
五島慶太とか韓国の大統領なったやつとか、学費が無料なことから貧しいが優秀な人材を多く集めたらしいね
91名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 03:24:12.54 ID:PjGYnuOeO
何校優勝してんだよwww
92名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 03:26:56.08 ID:w6D1LsJD0
対抗戦に優勝は無い
順位だけ
93名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 05:24:25.68 ID:xbXYo4mq0
双子ブームやな
94名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 06:59:58.34 ID:8weKchYfO
国立競技場にいこう。
明治の優勝が見れるだろう。
何年ぶりだ?
95名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 07:08:55.43 ID:VjNgxVfcP
>>45
早稲田の凋落は監督もあるだろうが、留学生入れないのが大きいかね。
96名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 08:18:38.63 ID:8weKchYfO
筑波のファイト以上の試合をしろ明治。
97名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 08:26:34.66 ID:btc8dmmsO
東京文京区から茨城筑波へ移転したとき
東京都民に捨てられ、田舎モノが集まる大学となり
貧乏タカリ大学へ転落した大学ですね。


根っこにあるタカリ気質の筑波の奴は社会で使えない奴ばかり。

は?師範学校?
筑波は文部科学省とともに日本教育崩壊の元凶だろが。
98名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 08:32:52.64 ID:btc8dmmsO
師範学校で優秀な教師を輩出したのは戦前まで、かろうじて東京文京区にあった昭和50年代はじめまで。


筑波へ移転してからは
偏差値がた落ちして優秀な学生は行かなくなった。

理系も研究費税金タカリの効率化図れない腐敗大学だよ。

筑波学園都市の失敗

税金をつぎ込んだから官僚も突っ込めない腐った聖域ですな。
99名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 08:37:08.63 ID:btc8dmmsO
筑波は国立大だから不祥事が起きても文部科学省と各官僚が揉み消すんだよ。
国立大関連団体は役人には大事な天下り先だろ。

汚職や経費無駄使いにメス入れていたら、国立大全滅してしまう。
100名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 08:37:57.48 ID:8weKchYfO
へぇ。
101名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 08:41:09.06 ID:4RzUZy320
>>88
たしか30年ほど前、県議選で候補者に筑波大生が買収されて
その中にラグビー部員もいて、試合辞退したことがあったかな
102名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 08:45:34.56 ID:btc8dmmsO
筑波の奴は愛校心ないからな。
卒業してからも税金タカリ精神でくっついているだけ。
だから民間組織ではまったく使えない連中。
したがっていつまでたっても民間企業へのネットワークが広がらない。
東大閥の税金おこぼれに寄生している筑波大学OB。
103名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 08:52:00.59 ID:uvLv8RLQT
「俺らどうせ集団リンチ殺人以外仕事のない低能早稲田マスゴミさまだ」


              /       ヽ
          〃   /              \ ヾ  …へっ、…
             /               \
         /   ⌒丶   .:::::::.     丶 ←必死に早稲田・慶應人の活躍を祈り
           |    r==、  .::::::::::.   r=-、  l   、敵となるものをリンチ殺人にする低脳集団殺人
        _ |     , ,   ┐     r       |    早稲田慶應雑誌・新聞記者マスごみ
      /´: : :.l          ト、   |     l "
       |: : r: : \      }:::`ーク′     ,.'
       |: : |: : : : :>―=- `ー '´  ―=< ククク…
       |: : |: : :/       r――――‐亠――――――――
       |: : : :/          |  r―――――――――――――         
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |
104名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 08:53:42.76 ID:8weKchYfO
今日は早稲田負けるよ。
明治が勝つ。
105名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 08:56:55.65 ID:f8bxTjIA0
サッカーの中山ゴンや井原がOBだろ?あいつら入学した頃はJリーグなかっただろ?
馬鹿でも1芸で入学出来るのはそれで証明されてる
106名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:01:13.11 ID:eIOzUkw30
帝京は選手権に意識が行ってたのか
天理も同志社に負けそうになってたけど
天理はもとからそんなに強くないか
107名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:08:03.10 ID:8weKchYfO
関西は弱すぎる。
天理もたいしたことない。
108名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:12:36.87 ID:toLGH1Vd0
>>98
東京教育大学は左翼の巣窟となったから筑波へ島流しになった。
それ以降は先端研究・教育に特化している。
研究費がかさむのはその手の研究分野(宇宙とか)が多いんだから仕方ないでしょ。
まあ、島流しを了承してもらうために、予算を余分に付けたってのは間違ってないかもな。
109名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:14:58.25 ID:8weKchYfO
帝京、筑波、東海
が3強。
110名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 09:28:04.27 ID:8weKchYfO
そろそろ国立へ。
111名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:00:49.23 ID:2ep2VF9N0
すごく嬉しい。生きてる間に対抗戦優勝できるとは思ってなかった。
112名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:14:57.46 ID:uZ4455QdO
トップリーグの方が面白い
113名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:21:08.50 ID:ligqQpRhO
めいじふぁいとー!
114名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:30:32.25 ID:8weKchYfO
昨日の試合は今シーズンのベストゲームだったよ。
115名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:37:05.85 ID:vWmSvBTmP
>>108
島流し以降は見事なまでに右翼の巣窟に成り果てたけどなw
116名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 10:46:02.13 ID:8weKchYfO
帝京にラグビーさせなかったな。
117名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:00:45.57 ID:i8a+4+TJ0
5教科でセンター7割取らないといけないからな、学区1位高校じゃないと厳しいよね。
118名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:05:52.26 ID:uZ4455QdO
五教科で七割って楽勝じゃ…
119名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:08:25.62 ID:f8bxTjIA0
ゆとりは5教科7割で国立大行けるのか
昭和なら琉球大も微妙
120名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:09:06.51 ID:8weKchYfO
うちの大学のラグビー部
授業でてこないが、
筑波とか真面目に単位とってるイメージ。
121名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:09:30.47 ID:UcvaMK790
10/28 立教大戦
早稲田先発メンバー

@高校代表
A高校代表
B高校代表
C東北代表
D高校代表
E高校代表
F高校代表
G高校代表
H高校代表候補
I高校代表
J高校代表
K高校代表
L高校代表
M高校代表
N高校代表
122名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:16:43.29 ID:2VBZm+CR0
>>28
ラグビーなんだから抽選で決めればいいのに
早明戦終了後にプロ野球ドラフト会議の抽選みたくして
123名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:28:17.97 ID:V02cJ9md0
何年か前に選手権すら出れない事が決まってた明治が早明戦だけ真面目に試合やって
早稲田に勝っちまった事があったな
今日の早稲田はそこまで追い詰められてはいないが、少しは意地を見せてもらいたいもんだ
124名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:34:35.51 ID:af/Ai4gO0
>>17
http://www.j-cast.com/2012/09/10145907.html?p=all

この事件知らんわけではないだろ
125名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 11:46:06.51 ID:8weKchYfO
早明戦ってここ10年、
早稲田の9勝1敗かよ。
今日は明治が勝つ。
126名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:12:46.27 ID:8weKchYfO
いい天気。
127名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:41:01.26 ID:8weKchYfO
国立懐かしい。
128名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 12:58:03.83 ID:oYmFFZocO
早稲田とかと違って筑波は勉強もラグビーもできるからかっこよすぎる
頭もラグビーも優れてて素晴らしい
筑波は最強の文武両道大学だな
スポーツ推薦私立は優秀な国立大に負けて恥ずかしいだろ
129名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:19:58.91 ID:8weKchYfO
早稲田大学
明治大学
法政大学
帝京大学
の四強になるかな。
130名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 13:57:20.04 ID:nP3UuxS+0
>67
いまどき東京教育大学なんて覚えてるヤツはいないんだろうな
131名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 14:19:55.93 ID:8XT1U0Lq0
なんつー大味な試合だ
双方のレベルが知れるわ
132名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:11:19.74 ID:dDNpIO+h0
筑波のラグビー部は体専以外の学生も多かった気がするけど
今は違うんかな
133名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:41:45.70 ID:b849mJMP0
明治勝ったw
134名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:44:50.05 ID:10hOpSFo0
一応…明治オメ
135名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 15:48:05.26 ID:tJ23ElLKO
最後ノッコンに見えたけど
横だったんかな
136名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 16:01:51.98 ID:uZ4455QdO
え…
途中まで観てて今外出中なんだけど、あそから明治勝ったの?
137名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 16:04:07.78 ID:nejkS4x40
早稲田側にしてみたら納得いくのかね
138名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 16:04:46.18 ID:Pgr5Dqtu0
平林はゲームを演出し過ぎだろ
なんだ前半最後からの早稲田笛と後半早稲田が逆転した後の明治笛
認定トライには両軍ポカーンだし最後のはスローフォワード!
139名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 16:11:41.44 ID:POywWJKr0
>>138
モールやラックで強盗のように奪っても良い時間帯がお互いにあるんだよな

チームとしては、早稲田はグレーゾーンのプレーを多用
明治は純粋にボール扱いが下手で楕円形のスーパーボール扱ってるみたい
ワーワーしてて面白かったけど、技術のレベルは低く見えた
140名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 16:29:35.97 ID:rdY34+iT0
早明戦も20000がやっとの時代近いな
141名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 16:32:44.44 ID:8weKchYfO
明治も早稲田も弱すぎる。
142名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 16:55:26.48 ID:+vq+YxaZ0
最後微妙に横に落としたけどどちらにも取れたかな
143名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 16:59:12.78 ID:8XT1U0Lq0
>>142
それが逆に選手からしたら一瞬判断に迷った事になったのか
テレビカメラの角度だとノックオンに見えたけどな
144名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:05:48.38 ID:w6D1LsJD0
>>143
斜め後ろから撮ってるからな
下の5mライン見ると横判断で間違いない
145名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:11:59.16 ID:z9KjzD5yO
>>143

ちょうど5mライン上だったからレフリーも判断しやすかった。間違いなくセーフ。あと一応投げる姿勢取っているから、取るとしたらノックオンでなくてスローフォワード。

レフリー判断が問題あるとしたら認定トライシーンだと思う。

まああれ単体で取るのはチト無理やり。前に「二回目だよ」という早稲田に対する注意あったから足してということだろうが。
146名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:26:51.60 ID:+vq+YxaZ0
最後ずっと明治のアドバンテージ示してたんであれで妥当だったと思う
147名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:28:22.53 ID:8XT1U0Lq0
>>144>>145
なるほど、スローフォワードを取るかどうかだったか
早稲田の認定トライはちょっと判断が早かった気もするけどね、確かに警告はしてたんだろうけど
しかし後半見てると早稲田FW陣も明治に対処どころか結構押してる場面もあった気がしたけど、
あん時だけは明治のプレッシャーがキツかったのか
148名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:36:37.37 ID:LuhUVODx0
終盤の押しくら饅頭は早明戦らしくて面白かった。
明治も優勝か。強いって感じはしなかったな。大学選手権、決勝まで辿り着けなさそうだな。
149名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:41:49.91 ID:eShH4oT80
>>67
茨城県の駅弁大学は茨城大学
150名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 17:46:48.94 ID:z9KjzD5yO
>>147

あれは早稲田伝統の組み方でフッカーが真っ直ぐ組まずに斜め下から突き刺す組み方。

慶應もよくやる組み方で反則スレスレ。というよりも危ない(頸椎骨折のリスクある)組み方なんで止めて欲しいんだが、体重軽い側の秘策扱いされてんのでなかなか改まらないね。

両校ともにラック・モールに人数かけ過ぎるのも改まらないし。
151名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 21:22:53.66 ID:8weKchYfO
早稲田が帝京の蟹やってたぞ。
最後。逃げ切れなかったが。
152名無しさん@恐縮です:2012/12/02(日) 22:36:00.02 ID:8weKchYfO
蟹蟹。
153名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 16:55:59.09 ID:pPa7LjBNO
筑波と法政、
明治と東海、
早稲田と天理、流経
のマッチアップは面白い。
154名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:41:15.91 ID:L3Al3kun0
何で法政が出てくるんだよ、筑波の相手にならんだろ
155名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 19:55:03.43 ID:pPa7LjBNO
筑波のグループは2番手は法政だろ。慶應か?
156名無しさん@恐縮です:2012/12/03(月) 22:25:37.36 ID:L3Al3kun0
まだ慶応の方が良い試合しそうだけど
157名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 07:21:05.79 ID:8ySeg4iMO
筑波一気に優勝候補。
158名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 07:27:34.04 ID:dAr8RvoT0
筑波ってスポーツもできるんだ 九州民からしたらお勉強学校のイメージだったはwww
159名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 07:29:31.74 ID:/E7Z5wrw0
未だに日本一決めて喜ぶレベルなんだな ラグビーって
160名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 13:17:22.29 ID:8ySeg4iMO
筑波はやる。日本一狙える。
161名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 15:29:34.27 ID:NMMPOtON0
>>159
日本一決めて喜ばないスポーツて何かある?
162名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 16:49:23.90 ID:oyWrf7whO
>>158
筑波大学体育専門学群のスポ薦入学は
私立大と変わらない脳筋の集まりです。
163名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 17:30:28.10 ID:5U0jdS+sO
>>158
昔は早稲田でよく見た九州の進学校を最近は筑波で見かけないか?
164名無しさん@恐縮です:2012/12/05(水) 19:14:14.05 ID:8ySeg4iMO
いよいよ大学選手権初戦

筑波対法政。
165名無しさん@恐縮です
法政をなめないほうがいい。